Oxygen Not Included Part18at GAME
Oxygen Not Included Part18 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
19/01/14 19:25:33.58 21g4HhOD0.net
◆FAQ
Q. 日本語化出来る?
A. 出来る。有志がやってくれている。ありがとう。
非公式なのでアプデで新要素が登場してから翻訳されるまでに時間差がある。待とう。
URLリンク(steamcommunity.com)
Q. このゲーム難しすぎない?
A. 人数を増やせば増やすほど難易度が上がる。
慣れない内は最初の3人だけで進めよう。
Q. 緑藻が枯渇したんだけど酸素どうすればいいの?
A. 電解装置で水から酸素を作ろう。
邪魔な水素も発生する。水素発電機に叩き込んで消費しよう。
バイオ蒸留器でヘドロから緑藻を作る事も一応出来る。
Q. 水が足りなくね?
A. 汚染水を浄水器で水に変えて賄おう。
また、マップのどこかにある蒸気間欠泉を探そう。定期的に熱水を噴き出す。
Q. 菌がヤバイんだが?
A. ヘドロからは腐肺病菌が空気中に飛散する。相手は死ぬ。
ヘドロは水中に沈めると菌が発生しない。
適当な水溜りを作り、圧縮格納庫を作りヘドロを放り込もう。
また、掘る前のブロック状のヘドロからは菌は飛散しない。崩さなければ割と無害。
Q. 装飾値って何?
A. 複製人間の士気に関する要素。
絵画や植木鉢のような装飾品は周囲の装飾値を上げる。
逆にゴツい機械や大容量電線は周囲の装飾値を下げる。
士気については後述。

3:名無しさんの野望
19/01/14 19:26:04.76 21g4HhOD0.net
Q. 電気回路が過負荷と言われ電線が壊れるんだけど?
A. 軟弱な電線で機械を一箇所にまとめすぎ。
機械に電気が流れる時、その回路には負荷が発生する。
回路全体の負荷の合計値が電線の限界値を上回ると、電線が破損する。
マッサージ機(240W)を同じ回路で同時に5機動かすと負荷は計1200Wとなり、
初期電線の限界値1000Wを上回り電線が破壊される。
電気回路をいくつかに分割しよう。
Q. 電線分けたら発電機もそれだけ別個に必要でしょ?面倒なんだが?
A. 大容量電線と電力変圧器を使えば一括で給電出来る。
電力変圧器は高圧電流を低圧電流に調整してくれる。
電力変圧器の高い方の腕を大容量電線で発電機やバッテリーと繋げ、
低い方の腕から電線を伸ばしてコロニー内に給電しよう。
電力変圧器は小型(1000W出力)と無印(4000W出力)がある。
Q. 並べて配置した機械の内、いくつかが動かないんだが?
A. おそらく配管が悪い。
排出パイプを全て一本のパイプで繋げると、他の機械の排水・排気が邪魔で
後続の機械からの排水・排気が出られなくなる。
排出パイプから数マスはその機械専用の独立した配管を用意しよう。
3マスほど独立させれば、それ以降は合流させても良い。
Q. フィルターが詰まるんだけど?
A. フィルターには3本の配管接続が必要。白は入力、オレンジと緑は出力。
真ん中のオレンジからは設定した気体/液体が出力され
緑からはそれ以外の気体/液体が出力される。
気体フィルターのアニメーションは真ん中からいらない気体が放出されるように見えるけど
実際の挙動は違うので気をつけよう。
あと、よくある間違いは一直線にパイプを繋げてしまうこと。
それぞれの入出力口に接続するパイプは独立させよう。

4:名無しさんの野望
19/01/14 19:26:21.75 21g4HhOD0.net
Q. 温暖化で畑が壊滅したんだが?
A. 畑を断熱タイルで囲ってウィーズウォート(通称:青人参)を設置しよう。
青人参は寒冷バイオーム内に自生している。
Q. 反エントロピー型熱無効化


5:装置って何? A. 水素を少量消費して周囲をめちゃくちゃ冷やしてくれる機械。 マップ全体に3機ほどある。寒冷バイオーム内で埋まっているので探す必要がある。 気体用パイプがくっついているので、換気レイヤーにすると見つけやすい。 Q. 熱交換プレートって何を素材にするのがオススメ? A. ダイヤモンド。熱伝導性が高い上、他に用途が無い。 Q. 自動掃除機周りがうまく動かないんだけど? A. 優先度を調整しよう。 コンベアローダーの優先度を上げ、レセプタの優先度を下げると動く事が多い。 Q. 二酸化炭素が増えすぎてヤバイんだが? A. 炭素スキマーを使おう。 なお他に二酸化炭素を減らす装置として緑藻のテラリウムがあるが、これは地雷。 大して二酸化炭素を消費しない上に、水を大量に消費する。やめとこう。 Q. 士気ってなに? A. 複製人間の生活水準のようなパラメータ。 上級職になればなるほど高い士気が要求され、 要求値に達していない複製人間はストレスが溜まる。 健康状態の画面で現在の値が確認できる。 転職の際、士気がその職の要求値に達していなければ先に士気を上げたほうが吉。 士気は美味しいものを食べたり、装飾値が高い場所に長くいたりすることで上がる。



6:名無しさんの野望
19/01/14 19:32:19.67 21g4HhOD0.net
Q. 動物ってどうやって飼うの?
A. 必要なものは、お手入れ端末と牧夫に就いているor習得済みの複製人間。
牧夫がお手入れ端末で近くの動物を呼び寄せてお手入れをしてくれる。
畜産用の部屋である「厩舎」は無くても飼育は可能だが、最初は作ったほうが吉。
パクー(魚)のみ餌をあげるだけで飼育できる。
Q. 動物を飼うメリットは?
A. 餌を消費して有用な資源を生み出してくれる。
餌や生み出す資源はデータベース(後述)の動物毎の項目を参照のこと。
シャインバグのみ資源ではなく光源を提供してくれる。
また、卵を産んでくれて、オムレツの食材になる。
卵の殻も手に入り、鋼鉄の原料の一つである石灰になる。
Q. 動物をお手入れ端末のところに連れてきたいんだけど?
A. 動物を捕獲・解放しよう。
ハッチとドレッコは牧夫が居れば、「懐柔」を指定することで捕獲できる。捕獲罠も可。
スリックスターは捕獲罠、パクーはフィッシュトラップが必要。
いずれも移動させたい場所に動物開放ポイント、魚開放地点を建設しておこう。
シャインバグとパフは動物ルアーで転々と誘導するか、
もしくは動物解放ポイントの自動間引き機能を使おう。
Q. 動物はどうやって増やすの?
世話をし続けると動物は幸福のステータスが上がる。そうすると繁殖力の数値が上がっていき100%になると卵を産む。
また、動物管理の研究で設置できる孵卵器にて卵を孵化させて数を増やすことも可能。
数が増えれば石炭や原油の副産物も増えるし、余剰は肉にして食べてもいい。
Q. 餌や広さは必要?
A. 必要。餌が無いと幸福の値が下がって卵を産んでくれなくなり、最終的には餓死する
給餌器を設置してあげよう。餌が気体の場合は部屋にその気体を充満させればOK。
飼育している部屋の広さに対して飼育数が多すぎると幸福が下がる。産卵用の厩舎は数を調整しよう

7:名無しさんの野望
19/01/14 19:32:51.47 21g4HhOD0.net
Q. データベースって何?
A. ゲーム内で参照できるWikiのようなもの。



8:素、設備、動物、病気などの情報が参照できる。 「U」キーか、データベースのアイコンをクリックすることで表示される。 アイコンは何かをクリックしたときに表示される右下のウインドウのタイトルバーのとこにある。 もしくは画面右上。 設備を建築する際に選択できる、素材毎の特性を確認できる。 Q. コロニーの全景はどうやったら見れるの? A. Alt + S でスクリーンショットモード。めっちゃズームアウト出来る。 Q. 何か挙動がおかしいんだけど? A. このゲームは早期アクセス中だからね、そういう事もある。 セーブ&ロードすれば改善するかも。 Q. うちのコロニーで問題抱えてるんだけど? A. スレで訊くと優しい誰かが教えてくれるかもしれない。 その時は各種画面のスクリーンショットを貼ると情報伝達がスムーズ。 ◆中・上級者向け 更新履歴 https://forums.kleientertainment.com/game-updates/oni-alpha/ 公式フォーラムでまとめられた仕様や、検証結果のトピック。 鉱物学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/91629-material-handbook/ 生物学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/89984-oni-biology/ 隕石学: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/91314-oni-meteorology/ 熱移動: https://forums.kleientertainment.com/forums/topic/96628-heat-transfer-current-status/



9:名無しさんの野望
19/01/14 19:48:38.45 0gX+UDGFd.net
スレ立て、テンプレ埋め乙

10:名無しさんの野望
19/01/14 19:50:45.54 mGtiLQmk0.net
>>1 おつ
前スレ1000の質問が気になる

11:名無しさんの野望
19/01/14 20:40:45.56 w3BIlTHA0.net
>>1
スレ立て ありがとうです。
確かに 質問 気になる。

12:名無しさんの野望
19/01/14 20:48:39.08 mGtiLQmk0.net
よりによって誰にも答えてもらえないスレの最後で質問してしまった前スレ1000は元気だろうか

13:名無しさんの野望
19/01/14 21:15:34.37 z1zqdQeX0.net
テンプレじゃないけど>>2の翻訳関連のよくある質問と解決方法
翻訳MOD(Workshop)はサブスクライブしていても
更新時に更新されない等の問題が発生することがあります
その際はPC上の翻訳ファイル(strings.po)を上書きしましょう
翻訳者のgithub
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
ここから最新(一番上)のSource code(zip)をクリック→ダウンロード
今回ファイル名はOxygenNotIncluded-Japanese-0.??.0.zip
解凍して出来たstrings.poを
(Steamフォルダ)/steamapps/common/OxygenNotIncluded/OxygenNotIncluded_Data/StreamingAssets/Mods ※
にコピー(上書き)
※のフォルダがわからない場合
SteamライブラリのOxygenNotIncludedを右クリック→プロパティ→ローカルファイル
→ローカルファイルを閲覧
これでOxygenNotIncludedフォルダまでは行けるので
OxygenNotIncluded_Data→StreamingAssets→Modsとフォルダをたどる
>>8-10
マジレスするとさらに一つ前のスレ最後も見てあげて
多分埋めついでに書いただけでしょ

14:名無しさんの野望
19/01/14 21:40:44.91 z1zqdQeX0.net
あと>>6の鉱物学にまとめられちゃってるけど
以前にあったやつの焼き直し
Q.液体気体の断熱パイプ素材はどれを選んだらいいの?
断熱材>(宇宙資材精製の壁)>イソレジン※>(宇宙資材の壁)>セラミック>(通常焼成素材の壁)>苦鉄岩>(地表素材の壁)>火成岩>黒曜石≧累積岩>≧砂岩>>花崗岩
中盤までなら火成岩一択
他にわかりやすいFAQとして
液体気体の輻射パイプ想定素材があればいいと思うんだけど…

15:名無しさんの野望
19/01/14 22:27:02.34 w3BIlTHA0.net
>>3のテンプレに部分
今回のQoLアプデの翻訳で、名称が変わってるから、変更しておいたほうがいいかも。
(Q. 電線分けたら発電機もそれだけ別個に必要でしょ?面倒なんだが? )
A.の最後の部分。
[旧]電力変圧器は、小型(1000W出力)と無印(4000W出力)がある。
[新]電力変圧器は、無印 (1000W出力) と大型(4000W出力)がある。

16:名無しさんの野望
19/01/14 22:39:04.39 vl89FLSJ0.net
チート系なので使用は自己判断で
・セーブデータの編集 (Save File Editor)
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
・条件指定してマップシード検索 (Seed Browser)
URLリンク(forums.kleientertainment.com)

17:名無しさんの野望
19/01/15 00:04:00.96 DOo+voej0.net
前スレの精油装置オーバーヒートの件
確かにかなり低気圧になってた
単純に装置の熱を受けとる気体が少なすぎたのか!さんくす!

18:名無しさんの野望
19/01/15 00:55:21.46 PagX4mu30.net
もとかな、2017年から比べると凄い成長したなぁ

19:名無しさんの野望
19/01/15 01:10:47.28 PagX4mu30.net
誤爆

20:名無しさんの野望
19/01/15 05:26:15.51 jsWXj+hq0.net
ドアポンプの詳しいやり方ってどこかに乗ってないかな
スクリーンショットが有るといいんだけど

21:名無しさんの野望
19/01/15 07:37:43.48 PtkIL5cn0.net
>>12
断熱パイプの素材は断熱材以外は趣味の領域だと
感覚的に思うんだけど実際そこまで違いって出るのかなあ
あと、これ以上FAQ増やそうとすると行数制限と連投規制に引っかかるので、
スレ立てに複数人必要になってくるからFAQ追加するには整理が必要だね
今回テンプレ貼ったけど>>11を貼ろうとしたら連投規制で
実際貼れなかったので

22:名無しさんの野望
19/01/15 08:46:29.67 cN+7+c1M0.net
>>8
素でやってる可能性が0とは言わないけれど
他の板発祥の定番ネタだから気にしないでいいと思う

23:名無しさんの野望
19/01/15 14:06:40.20 SAYR82wS0.net
>>18
URLリンク(i.imgur.com)
回路の組み方はいろいろあるんだろうけど、
自分はスレに出てたこの方法でやってる
秒数の指定は全て2秒

24:名無しさんの野望
19/01/15 16:09:08.32 7oRom4kSd.net
みなさん、steamクラウドは問題なく使えてる?
2つのPCでセーブデータを共有したいのだけど
どちらのデータもアップロードされないですわ

25:名無しさんの野望
19/01/15 16:38:24.95 IPW1gb410.net
>>22
対応アイコンついてないやん

26:名無しさんの野望
19/01/15 16:43:50.78 JZtGMsld0.net
氷バイオームで採掘した氷と汚染水と雪ってみんなどう活用してますか?

27:名無しさんの野望
19/01/15 16:57:28.62 RSHc14jd0.net
>>24
氷と雪はベリー灌漑用貯水槽に沈めた格納庫に入れるとそのうち水になるし水温も気休め程度に少�


28:オ下がる



29:名無しさんの野望
19/01/15 17:20:39.34 cN+7+c1M0.net
>>22
各種機能に対応してるかはライブラリやプロパティの表記よりストアページの記載を信頼した方がいい
ストアページに無い機能・言語は今後消えるかもとか実験的とかそういうのだから

30:名無しさんの野望
19/01/15 17:36:26.63 ZKymZZ0C0.net
steamに慣れてくるとクラウドはあって当たり前のように思えてくるな
デスクトップとノート併用に便利だからこのゲームもいずれ対応してほしい

31:名無しさんの野望
19/01/15 20:44:58.89 H2bBZzlS0.net
ゲーム本体は対応してなくても
セーブデータをネットワークドライブ内のフォルダへ mklink すれば十分でない?

32:名無しさんの野望
19/01/15 21:57:54.79 JZtGMsld0.net
>>25
格納庫に入れておけば溶けて水になるんですねありがとうございます

33:名無しさんの野望
19/01/15 22:08:15.22 jsWXj+hq0.net
>>21
めっちゃ助かる
ありがとう 今はまだよくわからないけど考えたら分かりそうになってきた

34:名無しさんの野望
19/01/15 23:52:07.39 7oRom4kSd.net
>>23
>>26
マジか?
クラウド対応のアイコンついてるじゃん!!!
もうなんだかなあ!あらがたう!

35:名無しさんの野望
19/01/16 09:59:45.63 XyMqGMXCd.net
一本線のパイプに直接ブリッジくっつけて分岐させた場合の液体/気体の挙動がよくわかりません
常にブリッジにいくと思いきやパイプ側にいったあと右往左往したりもする

36:名無しさんの野望
19/01/16 10:24:21.63 dVUvkBx00.net
地球では水は高きから低きに流れるが、ONIでは緑から白に流れる
一本道で緑白白とした場合、白白の中間は左右両方の白に流れようとして右往左往する
本来であれば手前の白に全部流れるが、詰まっていて右に流れた場合もやはり右往左往する

37:名無しさんの野望
19/01/16 10:40:29.41 Pq+oCwAzF.net
緑白白白…は右往左往することなく流れてるな
緑に近い方から優先的に供給したい所で常用してる
例えば、緑白白緑とかやるとダメ
この場合、白白の間にブリッジ挟むと、
緑白白と緑白緑のパターンになるので解決する

38:名無しさんの野望
19/01/16 13:51:29.51 oWLUmhz6d.net
ブリッジの白にパイプ二本つけるのならその先はどちらも緑でなくてはということですね
緑白の考え方はわかっているつもりがブリッジだけなんか別物のように思ってしまっていました

39:名無しさんの野望
19/01/16 17:58:04.96 569nylxGM.net
マグマで加熱する自動精油装置作ったが
大量の原油を400度まで加熱するとなるとマグマが意外と弱かった
ガンガン固まる

40:名無しさんの野望
19/01/16 19:55:22.15 oDyl22ah0.net
マグマの比熱容量が1で原油が1.69って事は、同質量の原油が1℃上がるとマグマは1.69℃下がるって事で良いんだよね
水の比熱容量が4.179って事を考えるとマグマは見た目ほど熱量無いのか

41:名無しさんの野望
19/01/16 20:02:24.42 QU44hmeNd.net
>>28
dropboxに名前を付けて保存でいけるかやってみるわ

42:名無しさんの野望
19/01/16 20:57:36.72 DCM53d1u0.net
今更の質問かもしれんけど
水没効果がある施設の水没判定って水圧何kgで水没になるのかな
反エントロピー空冷タービンを作るときの最初の水入れでいつも手間取る

43:名無しさんの野望
19/01/16 21:17:38.01 AGS/blwId.net
>>37
熱量と温度の計算はそれであってるけど、マグマの温度自体が半端無いんで、水ごときじゃどうにも…
具体的にどういう活用を想定してるのか分からんから、ハッキリしたことは言えないけど。
とりあえず、やりたいことに沿った熱量の計算して、実用に耐えるかどうかを検証したほうがいいよ。

44:名無しさんの野望
19/01/16 21:21:32.00 AGS/blwId.net
ごめんなさい。見当違いなこと言った。
マグマを水でどうこうしようとしてる訳じゃないのか。
ただ単純にマグマの熱量について言及しただけか。

45:名無しさんの野望
19/01/16 23:23:38.59 qSdhcnDw0.net
>>38
まぁできないってこたなかろう
そういう手間が厭わしいのでクラウドがいいって話かと思ったが

46:名無しさんの野望
19/01/17 07:28:15.51 mzLDY2Hc0.net
セーブデータフォルダをシンボリックリンクを使ってネットワーク同期させれば手間は無いよ
セーブのたびに同期が発生するから無駄が多いかもしれないけど

47:名無しさんの野望
19/01/17 11:04:43.63 +XOx1AgY0.net
内部の表示日数変更のための更新だった模様
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
Klei開発内部でseasonal disease(季節性疾患・インフル?)流行にてQOL mk2リリース遅延のお知らせ
今まで
1/17にテスト版・2/7に正式版リリース
変更された予定
1/31にテスト版・2/19に正式版リリース

48:名無しさんの野望
19/01/17 12:23:50.28 1bfjQXv90.net
なんてこった

49:名無しさんの野望
19/01/17 15:20:28.55 9ylfHjX8x.net
インフルの追加かと思ったら
リアルインフルか

50:名無しさんの野望
19/01/17 16:39:56.54 Y5QJ8XEVd.net
水を冷やすとすぐに配管ヒビ行くんだけど0度以下に耐える配管ってないの?

51:名無しさんの野望
19/01/17 16:52:07.82 xMWuRJoh0.net
>>47
0度以下で凍らない液体を使う発想ができなのかな

52:名無しさんの野望
19/01/17 16:53:18.64 +XOx1AgY0.net
>>47
状態の変化(この場合水→氷)に対応できる配管は無い
完全断熱しても凍った時に破損する
冷やしすぎないように冷却施設に入れる前にパイプ内温度センサー付けて

53:名無しさんの野望
19/01/17 16:56:06.16 7QKRMfEtd.net
凝固点付近まで冷やさない
そもそも水をそんな運用で使わない
設備から運用に解決を求める考え方を変えないと
このゲームは難しい

54:名無しさんの野望
19/01/17 17:22:55.27 kcCrkGqad.net
ええ。。。スリートウィート栽培しようと試行錯誤してたんだけどそう言うことか
液体に沈められる液体クーラがないので悩んでる
>>50みたいな選民思想を言われると萎えるのでこのゲームはやっぱ流行らないし売れないわ

55:名無しさんの野望
19/01/17 17:29:59.43 kcCrkGqad.net
冷却部屋を室温冷やす植木とヒーターで一度に保つようにして配管通したら安定したわ
まぁ売れねぇし今後アンチになるわ

56:名無しさんの野望
19/01/17 17:40:43.13 fRY8Dqpl0.net
水が凍ることを知らないガイジさん、指摘されて発狂してしまう…

57:名無しさんの野望
19/01/17 18:09:20.51 prDT2eYe0.net
インフル蔓延とか酸素いっぱいにすればいいのではないだろうか

58:名無しさんの野望
19/01/17 18:25:34.53 cmZ0mhbMd.net
>>53
パイプの中の水が凍ることは知らんわな
尚且つ0度以下の水って存在するんだけどお前の世界には存在しないの?
地球と物理法則違う世界で生きてんの?
核がなけりゃ0度以下になっても水なんてそうそう凍らないし氷って結晶化現象なんだけどわかってんの?

59:名無しさんの野望
19/01/17 18:28:40.09 pbMklxqI0.net
ORゲートとXORゲートってどういう回路作る時に使うんだろ
ロケット飛ばすとこまで来たけど全く使ってない

60:名無しさんの野望
19/01/17 18:42:42.08 ZhsArXsn0.net
ロケットの足場引き込むのに使ったりしない?

61:名無しさんの野望
19/01/17 19:03:04.31 JmJfRzpK0.net
パイプの中の水が凍るってのは北国では割とよくあること
寒い時に長期間水道を使わないと水が凍って水道管が破裂する
対策として水道管の中を空にする水抜き、もしくは少量でもいいから水を出し続ける

62:名無しさんの野望
19/01/17 19:13:43.47 Qq83i0N9d.net
単に>>50の言い方がアレなだけで
そういう仕様ですで終わる話

63:名無しさんの野望
19/01/17 19:18:23.62 C1CNbN3ed.net
初心者相手にマウント取りに行くなよ…

64:名無しさんの野望
19/01/17 19:30:24.40 W6ul5E5Hp.net
XORはNOTと組み合わせてパルス波作るのに使ってる、そのパルスをメモリスイッチのSETに入力して手動でメモリスイッチをアクティブ状態にしたいときとか

65:名無しさんの野望
19/01/17 19:47:23.47 JmJfRzpK0.net
最近だと
( A AND B ) XOR A
AがONになってもBもONならAは無効って安全装置として使った

66:名無しさんの野望
19/01/17 19:47:43.34 BdISU96M0.net
まあ-2.4℃の水がないわけではないんだけどね
冷却機近くに出口があれば管は壊れないので
逆に冷却機が冷え過ぎで壊れたのがよくわからんが

67:名無しさんの野望
19/01/17 20:35:01.55 aFcPBeRF0.net
ORは代わりにケーブルを繋ぐだけで実質ORになるからあまり使わない
ただケーブル直結だと2つの入力の信号が互いに逆流するからそれがまずいときはORを入れる

68:名無しさんの野望
19/01/17 20:59:48.20 +XOx1AgY0.net
>>56
手動(デュプリカントじゃなくてリアル人間のほう)で
ロケット発射や帰還のドア開けっ放しにする時に使ってる
URLリンク(i.imgur.com)
普段は他のシェルタードアと同期してるけど
必要なタイミングで開く事ができる
公式フォーラムの過去スレで色々な回路の作り方が載ってるからそれも見ると
役に立ったり立たなかったりするかもしれない
Useful Automation Gadgets
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
うーん、優勝※4.4Mあるアニgif
URLリンク(cdn.forums.klei.com)

69:名無しさんの野望
19/01/17 21:28:01.84 KvLP7EUA0.net
>>44
菌アップデートver2かと思ったら、開発陣の話か。
食中毒・腐敗病・低体温症・熱射病くらいしかない世界に
風邪とかインフルエンザとか蔓延することを考えると、
少しワクワクしたんだけどなぁ。
宇宙から持ち帰った有機物の中から未知な菌が出てきました。とかでも楽しそう。
(有機物を持ち帰る時点で、だいぶ終盤だから使えないか)

70:名無しさんの野望
19/01/17 21:31:46.71 qL1rCRx20.net
>>65
factorioで回路とランプで動画作った外人がいたの思い出した

71:名無しさんの野望
19/01/17 21:38:17.63 KvLP7EUA0.net
タイルと液体用&気体用パイプの素材の熱伝導率の変化の法則性を見つけた。
・通常タイルの熱伝導率を100で割って、四捨五入したのが 断熱型タイルの熱伝導率。
・液体用パイプの熱伝導率を1000で割って31.5掛けて、
小数点第4位以下切り捨てたのが 断熱型液体用パイプの熱伝導率。
気体用パイプと断熱型気体用パイプもこの法則。
・液体用と気体用の輻射パイプは、
通常パイプの熱伝導率に2を掛けたら、輻射パイプの熱伝導率。

72:名無しさんの野望
2019/01/1


73:8(金) 01:34:34.48 ID:2aSaIDKp0.net



74:名無しさんの野望
19/01/18 02:43:21.25 X4fnXtrx0.net
水が凍って破裂は良い
水蒸気が水に戻ったぐらいで水漏れするダクトが弱すぎる
結構な気圧に耐えるのに1kgの水蒸気が1kgの水になっても破裂しないでしょ
1kgの水蒸気ってかなり圧高いのに

75:名無しさんの野望
19/01/18 08:29:47.50 v5Huj68c0.net
ロケットってどうやって打ち上げんの・・・?
重量ペナルティ?とかで打ち上げられないのだが
パーツの組み合わせが悪いのか?

76:名無しさんの野望
19/01/18 09:03:41.44 0SJNOXour.net
燃料タンクを増やす

77:名無しさんの野望
19/01/18 09:30:08.37 YS0e5LvX0.net
初期の蒸気ロケットなら上から制御カプセル・研究モジュール・蒸気エンジンで10000kmの惑星に行けるはずだけど
エンジンにちゃんと蒸気900Kg入ってる?

78:名無しさんの野望
19/01/18 09:35:11.01 0hVCYkZe0.net
初めて星観測までいけたけどデータバンクってのが溜まらず研究進められんのだけどどうすればよいので?
真空だと採掘マシーンが徐々に熱暴走しちゃうのは対策ある?液体いれたパイプをぐるぐるさせればいいのかな

79:名無しさんの野望
19/01/18 10:09:36.44 BJiP0nGi0.net
最近水間欠泉(汚水含)とガス間欠泉を同時に引けないことが結構続いて悲しい

80:名無しさんの野望
19/01/18 11:09:45.79 67HTWe91d.net
電気は基礎からわからんちんなので辛い
20kJのバッテリーに繋がっているものは20kWを1秒間出力できるのよね?
石炭1台600Wでもバッテリー満タンにしておけば1200Wの精錬装置をそれなりの時間動かせるってこと?

81:名無しさんの野望
19/01/18 11:29:15.36 0SJNOXour.net
データバンクは近場にロケット飛ばして入手

82:名無しさんの野望
19/01/18 11:30:55.21 0SJNOXour.net
>>76
動かせるけど1台じゃよろしくないね
電力0の状況は一瞬たりとも作っちゃ駄目

83:名無しさんの野望
19/01/18 12:42:22.25 +TTd0wSj0.net
>>76
動かせるよ
途中で停電しても精錬を再開できるから損失は無いと思う

84:名無しさんの野望
19/01/18 15:38:15.51 pa7O4JaJd.net
ありがとう
ということは1kJしかない小さい変圧器を通す場合は発電側でいくら発電しても変圧器の先では同時に1kWまでしかだせないということか

85:名無しさんの野望
19/01/18 16:48:40.83 NFRFyL1L0.net
変圧器2つで導電線に2kちょうど流れるはずだ、と思ったら稀に過負荷出るんだけど、これ変圧器がちょっと蓄えるせいかね?

86:名無しさんの野望
19/01/18 17:02:35.24 X4fnXtrx0.net
蒸気タービンとかを2kの導電線でバッテリーに繋いでからメインの大容量電線につないでるのを見るけど発電機の場合はそれで良いの?
大容量電線から逆流して電線焼けないか心配なんだが

87:名無しさんの野望
19/01/18 17:28:13.40 rTAHCVS00.net
>>81
その通り
変圧器内の蓄電量やバッテリーの蓄電量はあくまでジュールであってワットの最大上限という話ではないんやな
だから変圧器1つに対して一番細い電線(1kw上限)を繋いでも、負荷側を1kwほんの少し超えた負荷1.08kとかにして一気に通電するとダメージが入る

88:名無しさんの野望
19/01/18 17:37:37.04 D/BQ7O9I0.net
ロケット帰還後カーゴ解体して手に入れたイソレジン
少しだけ横に動かして放置してたけど
次のロケット飛ばしたら熱で溶けて消失してた(オートセーブも上書き済)
まあ希少資源はまたロケット飛ばして持ってくればいいんだけど
水素エンジン周りの排熱対策ってどうしたらいいんだろ

89:名無しさんの野望
19/01/18 19:57:49.57 /4aV2jfNa.net
>>84
搬送コンベアで他所に動かす。
この前のアプデで希少資源も認識するようになったよ。

90:名無しさんの野望
19/01/19 00:29:34.04 5GAO3hDs0.net
貨物ベイ2つ乗せてもそれぞれの中身表示が同じに見える……もしかして複数積んでも意味ない?

91:名無しさんの野望
19/01/19 07:42:50.03 cexcm5M10.net
貨物ベイが何個装備してあっても一度の打ち上げで一定量しか掘れないので同種複数載せは無意味
固体/液体/気体で別判定だから複数種類を載せるのは有効
ここらへん直感的じゃないからどうにかしてほしい

92:名無しさんの野望
19/01/19 14:45:22.10 FYNPaX5Gp.net
だいぶ前のレスのORの使い道、真ん中のドアだけ遅延させて真空にして断熱
URLリンク(i.imgur.com)

93:名無しさんの野望
19/01/19 20:11:13.84 dNdSpa+q0.net
塩素ガスの間欠泉に使いみちはありますか?

94:名無しさんの野望
19/01/19 20:42:54.14 Kv1/DQyP0.net
プレイスタイルとゲーム設定次第
自分はスーツ生活が性に合わないのでむしろ見つけると喜ぶ

95:名無しさんの野望
19/01/19 20:46:30.92 cPhItFKM0.net
宇宙から持ってこれる植物の栽培に使えるんじゃなかったっけ
なお、そこまで行ったことがない模様

96:名無しさんの野望
19/01/19 22:16:42.49 jcshkdy80.net
その植物を食べて天然ガス排出する動物がいるけど
ロケット飛ばすころには天然ガスなんてもういらないからなぁ

97:名無しさんの野望
19/01/19 22:53:15.51 cAXY2sj30.net
自分はやったこと無いけど
塩素部屋にバームリリー植えると塩素を消費せずに勝手に成長する(他の農作物は何らかの物質を消費する)
ノーマルドレッコはそれを収穫せずとも勝手に食べる
だから完全に消費0のメンテナンスフリーで肉とリン鉱石と卵の殻を収穫できるらしい

98:名無しさんの野望
19/01/19 23:27:03.58 zKbShpdI0.net
良い情報だけど塩素を消費しない塩素部屋なら別に塩素間欠泉いらないというジレンマ

99:名無しさんの野望
19/01/19 23:31:33.66 cAXY2sj30.net
確かに塩素の石入れておけば足りそう

100:名無しさんの野望
19/01/19 23:52:28.11 0ls4sjMG0.net
塩素→やかましパフ→漂白石で消毒剤使えば配管いらずで手洗いにかかる時間は洗面台より短い(多分半分くらい)から一応使えないことはない

101:名無しさんの野望
19/01/20 05:25:02.65 rSc3LWv/0.net
ドレッコの監禁がうまくいかないんだよな
部屋出入りのタイミングで逃げ出したりすることもわりとある
動物飼育勢は小屋のスクショとかお手本にさせてください

102:名無しさんの野望
19/01/20 08:01:34.60 L/UmLEWX0.net
>>97
これうちもよく脱走してるから気になる

103:名無しさんの野望
19/01/20 08:05:25.35 OIY5SN7G0.net
単純に空気式ドア2つ連続で付けたら逃げられたことない
1つだけだと確かによくすり抜けられる

104:名無しさんの野望
19/01/20 08:14:26.91 rtFztKU+0.net
俺の開発したやり方だと、ドアを横向きにして2つ縦に


105:並べる これやってからまだ1度も逃げられた事ないな



106:名無しさんの野望
19/01/20 09:45:06.13 kMMjJpu00.net
>>99
2つ並べようが抜けます
タイミングと変な挟まり方でワープする
無理な仕切りや仕組みを作ると
マテリアルを保持するゲームのセーフティが逆に抜け道になってしまう
堆積し続けた砂が突然宇宙空間まで突き抜けたり
謎の水の染み出しが変なところから起ったり
タイルで押し出した行き場のないマテリアルが法則無視してぶっ飛んだり
動物は横の移動判定と足場判定の上下移動で足場の方を優先してる感じだから
落とし穴的な仕切りのほうが確実

107:名無しさんの野望
19/01/20 09:59:16.05 JQH3khG70.net
>>97-101
前スレ(直前のスレじゃない)とかでも同じ話してるから前スレ見て
逆凸型じゃない2x3の封水作って
その中にドア建設(開けっ放し)して部屋判定作る
逆凸型は薄い層にドレッコが侵入できて間を飛んでまたいで脱走することがある

108:名無しさんの野望
19/01/20 14:32:24.22 /mNq/BY90.net
          天井天井
 2マス空ける→   ド
          タイル梯子
 2マス空ける→     梯子
          床床床
これならドレッコ逃げないと思うが

109:名無しさんの野望
19/01/20 14:34:37.74 OsnB0xeN0.net
卵が落っこちて脱走しない?

110:名無しさんの野望
19/01/20 14:37:03.16 iIne6kLR0.net
解決方法を色々考える所が面白いよな
ドレッコが逃げないように部屋閉め切って移動チューブで出入りしようぜ~ヒャッハ-!

111:名無しさんの野望
19/01/20 15:42:09.52 YFlPJwnH0.net
便利に使えてたものを弱くしたり使用条件厳しくするナーフ調整ばかりで萎えてくる

112:名無しさんの野望
19/01/20 16:30:05.35 ntlE9Na20.net
factorioのブループリントみたいな機能ない?移設とかめんどくさいんだよな…

113:名無しさんの野望
19/01/20 19:29:26.27 8tYxJqnUd.net
ない

114:名無しさんの野望
19/01/20 20:34:25.18 JQH3khG70.net
何度かのスクラップビルドを経てどうにか自分で非常に不満なトコがなさそうになった
宇宙反エントロピー蒸気タービン装置x3をレイヤー別パノラマで晒し※各種視覚調整MOD使用中
URLリンク(i.imgur.com)
左上が超冷却材による酸素・水素液化装置
右上が石油の連続冷却による鉱夫ロボット&バッテリーと変圧器拠点(予定)の冷却機構
右下が液化室へ送り込む前の気体のプレ連続型冷却機構
現状唯一かつ最大の欠点(じきに解消できそうだが永遠に解消できなさそうでもある)としては
見ての通り貯蔵している水(蒸気)の熱容量が多すぎて
反エントロピー=発電に安定して至っていない事(それぞれ単体ではタービンの蒸気貯蔵まで達成はしてる)
今は通常時に溢れすぎるレベルでソーラー充電できるからおおよそスルーしてるけど
全ての電源を一本化して流星群飛来中は電源遮断できるように構築するのがベストかな

115:名無しさんの野望
19/01/20 22:00:15.54 Vt3EP8DId.net
翻訳が新要素に適用されない!
以前、翻訳が新要素に適用されない場合の対処法を書いてくれた人がいたけど
その通りにやっても適用されないんじゃ
再インストールしてもだめなんじゃ

116:名無しさんの野望
19/01/20 22:12:08.13 MFCtTK4j0.net
>>110
>>11で手動上書きするかSteamクライアント終了した状態で
\Steam\steamapps\workshop\appworkshop_457140.acf
\Steam\steamapps\workshop\content\457140
を削除

117:名無しさんの野望
19/01/20 22:36:13.56 Vt3EP8DId.net
>>111
丁寧にURLまですまぬ
もう一回やってみる
ありがとう!

118:名無しさんの野望
19/01/20 22:37:54.45 Vt3EP8DId.net
URLじゃないよディレクトリだよ

119:名無しさんの野望
19/01/20 22:39:28.75 nOnrEXewa.net
ユーアールエル
【URL】
インターネット上でウェブ ページなどを一意に指定するための規約。また、その手法で名づけられた名前。
▷ uniform resource locator の略。 URLリンク(www.iwanami.co.jp) のような形をとる。

120:名無しさんの野望
19/01/21 02:09:46.55 NAuVXSRJd.net
>>114
わずか90秒の間にそんなレスをするんじゃないw

121:名無しさんの野望
19/01/21 10:09:36.71 1L5+Q55ud.net
file://c:/から始まってればURLだけど>>111の表記だとスキームがないから相対パスであってURLじゃないよ

122:名無しさんの野望
19/01/21 10:28:00.80 V6P+xVfe0.net
>>97
1.部屋を2つ作る(入口側を小部屋、さらに奥を大部屋の飼育場とする)
2.小部屋と大部屋にそれぞれ動物開放ポイントを設置
3.小部屋の動物開放ポイントの設定を「自動間引き有り」の「最大0動物」に設定
4.大部屋の動物開放ポイントの優先度を3.より高めに設定
あら不思議 
収容違反が発生するとエージェント(牧夫)が現れ、鎮圧・収容されます

123:名無しさんの野望
19/01/21 10:53:02.85 V6P+xVfe0.net
プレイ済みのスクショだとわかりにくいので
敢えてデバッグ+サンドボックスで簡略化したものをアップしときます
URLリンク(steamcommunity.com)
ミーマさんが全力で鎮圧中

124:名無しさんの野望
19/01/21 10:57:15.61 /Rs54ausd.net
倉庫エリアを0度以下の二酸化炭素に沈めてスーツないと入れ無くして見たら足おっそ

125:名無しさんの野望
19/01/21 11:06:09.77 BZDgnlQq0.net
>>117
ありがとう、これは良さそう
ところでシャインバグ系とハッチ系を纏めて飼育したら解放地点カウントが140くらいになって、厩舎だと部屋サイズマイナスがつくと思って部屋じゃなくしたんだけど
・従順 ・有閑 ・不機嫌になってる
どうやれば幸福に導けるだろうか…
一応シャインバグの卵食って間引きはしてる

126:名無しさんの野望
19/01/21 11:28:32.98 eFaxmtzpd.net
全部撫でれば幸福になる
撫できれないのであれば間引き方が足りない。

127:名無しさんの野望
19/01/21 11:45:00.38 uVE5Gwbp0.net
上にも書いたけど横向きドア縦2つで脱走ないし挟まって不機嫌もないよ
今サンドボックスで試したけど死体があってドアが開きっぱなしになっても逃げなかった
ドアの上下は壁判定になるっぽいね、ドア解放状態にしちゃうとさすがに逃げた
URLリンク(i.imgur.com)

128:名無しさんの野望
19/01/21 11:50:37.68 /Rs54ausd.net
>>122
なんかきもい。。。

129:名無しさんの野望
19/01/21 12:05:51.89 ze325baqM.net
うじゃうじゃしてる…

130:名無しさんの野望
19/01/21 12:06:28.28 V6P+xVfe0.net
>>120
ベストアンサーは部屋を分けることですね
ただ、どうしても分けたくない(または放牧したい)場合は
妥協案としては飼育部屋を分けてドア(空気ドアが扱いやすい)を区切りの部分に設置、
常時開放にしておけば
厩舎とそうでない空間(この場合は厩舎に偶然入ったものが撫でられる)で放牧や
厩舎2つ(それぞれにお手入れ端末を設置


131:)をつなげて 大部屋として扱うことができます 放牧するときはルアーや給餌で散らないようにするとベターです



132:名無しさんの野望
19/01/21 14:42:38.68 a+bVOmtqd.net
>>122
これ良いな
俺も試行錯誤して卵孵化以外では逃げ出さなきゃ部屋作ったけど
微妙に使い勝手が悪くてな

133:名無しさんの野望
19/01/21 18:13:20.36 gUPBHQRv0.net
>>122
ドアを普通に縦にして同じことしてみたけどドレッコ逃げなかったよ
死体で開けっぱにしたドアって開いてる判定にならないんじゃね?

134:名無しさんの野望
19/01/21 18:35:40.87 SYudDNvqp.net
久々にやり直してたら断熱タイルの素材欄にアビサがないんだけど仕様変わった?

135:名無しさんの野望
19/01/21 19:05:47.92 zvQqOMMo0.net
アビサは宇宙資源と混ぜるまで用途無し
どんな素材でも断熱タイルならほぼ断熱できる
パイプ系は断熱性が低いから粘土を焼いたセラミックを使うと良いかも

136:名無しさんの野望
19/01/21 19:11:51.41 SYudDNvqp.net
なるほど結構変わってるのね
ありがとう

137:名無しさんの野望
19/01/21 20:00:41.53 a+bVOmtqd.net
>>127
生きてる人が要因で開くと脱走するのに
死体だと脱走しないって不思議仕様よね
中身知ってるプログラマだと
あぁなるほどそりゃそうだやっちまった!
と思うんだろうが

138:名無しさんの野望
19/01/21 20:05:08.80 ndUS3vAkx.net
機械式ドアや手動ドアは人が通ったときの開閉時に逃げるときあるけど
空気式ドアではネズミ100匹オーバー部屋でも全く逃げなくなった
理由はわからん

139:名無しさんの野望
19/01/21 20:32:10.24 TiagV7h90.net
今の仕様がどうなってるかの確認まではしていないが
>>117-118だと連れ戻したら野生になって調教しなおしにならないか?
脱走確率からしたら誤差レベルだろうけど
>>132
を見てちょっと漁ったら空気ドア(網ドア)だけ逃げ出さないようになってるぽいね
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
フォーラムでずっとドレッコ牧場やってる人がこう書いてる
>A pneumatic door at the bottom corner works better, dreckos won't crawl though them even when open and hydrogen won't escape
URLリンク(cdn.forums.klei.com)
前のスレのほうのやつ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(cdn.forums.klei.com)
てかドレッコ飼育ってみんな生身でやってんのかな
気体密封して水素&塩素のバームリリーでノーマル
水素&酸素か二酸化炭素のブロッサムでプラスチックやればいいと思うんだけど…

140:名無しさんの野望
19/01/21 23:57:52.54 rHNMWemb0.net
「水による隔離」と「小部屋からの強制送還」を先に知ってしまって、
他の方法がないかと試行錯誤したのがコレ
URLリンク(i.imgur.com)
おとなしく水で隔離するのが使い勝手いいとは思う

おまけ
捕獲輸送中に梯子から落とされて地面に刺さるツヤドレコ
URLリンク(i.imgur.com)

141:名無しさんの野望
19/01/22 03:19:23.14 4HQKEpuI0.net
>>67
minecraftで8bitマイコン作る人もいるわけで

142:名無しさんの野望
19/01/22 04:58:31.87 D7LiwUIY0.net
>>131
生きてる人間が要因でも脱出しないよー
横ドアだったら開け閉めしようがドアの中で寝て開きッパになろうが壁判定が残るみたいで絶対に脱出されない
URLリンク(i.imgur.com)
ただ空気ドア限定っぽいね、ロックドアでやったら挟まった

143:名無しさんの野望
19/01/22 07:13:45.33 UBIxxnHG0.net
>>133が引用してくれたように空気ドアなら抜かれないみたいだから
普通に空気ドア使えが答えでいいんじゃね

144:名無しさんの野望
19/01/22 08:17:05.56 D7LiwUIY0.net
あぁ、縦横関係ないのねw
空気ドアなら向き関係なかった

145:名無しさんの野望
19/01/22 15:31:11.70 l2mtWhk+K.net
やっと宇宙進出したけど隕石というか表土対策ムズいね
とりあえずシェルターの上の表土は鉱夫ロボットで片づけてたけどこれだとロボットがオーバーヒートする
冷却油でも回さないと駄目だろうか

146:名無しさんの野望
19/01/22 16:11:16.28 LkzRFQOfd.net
>>139
自動化で隕石センサーあんで

147:名無しさんの野望
19/01/22 18:35:48.88 iqTxul+5d.net
うちもそろそろマップを上へ掘り進める時期っぽいんだけど鋼鉄貯めるの大変ね
化石じゃとても足りなそうなので卵集めなきゃ
お魚飼うのがよいのかな

148:名無しさんの野望
19/01/22 20:45:45.90 LkzRFQOfd.net
鉄火山アンダロ

149:名無しさんの野望
19/01/22 20:48:32.48 llpTAjwa0.net
>>141
シェルタータイルなら化石全掘りと野生生物の卵殻でギリギリ間に合うレベルの埋蔵量だと思う
シェルタードアだとちょっと足りないが宇宙環境を整備してる間には貯まるはず

150:名無しさんの野望
19/01/22 21:11:03.94 llpTAjwa0.net
あと>>86-87の件だけど
>同種複数載せは無意味
は違うっぽい
(固体)貨物ベイで検証というか実プレイしてるけど
載せたら載せただけ1カーゴあたり約1000kg詰めて帰ってくる
ただし内容・量は星図の成分表に沿ってまったく同じ
※余談だけど研究モジュールを設置したのと同時には未発見素材を積載しない
 初訪の惑星には星図未発見素材マークの(!!)が上から数えて埋まる数だけは
 研究モジュールを搭載することを推奨
有機体貨物ベイはブレがあるらしくて
氷惑星に飛ばした時に
スリートウィート3:ウォート3のパターンと
スリートウィート4:ウォート3のパターンを確認できた
ベイ1つでもベイ2つでも内容・量自体は上記の通り

151:名無しさんの野望
19/01/22 22:30:12.55 wq+VKwPA0.net
ソーラーパネルってどんなふうに並べてますか?
きれいに一直線?それとも、ある程度重ねてますか?

152:名無しさんの野望
19/01/23 15:36:21.40 r5k6tB9j0.net
もちろん1つしか置かないのはソーラーパネル
特別な存在だからね

153:名無しさんの野望
19/01/23 17:48:17.57 9kKJd/QP0.net
ソーラーって重ねられるの?
普通に作ると1台で遮光するんだけどなんか間違ってるんかな

154:名無しさんの野望
19/01/23 17:54:44.37 zIa/0LDn0.net
ドゥプリカントオリジナル

155:名無しさんの野望
19/01/23 19:10:19.03 yq5d19aza.net
むかしのバージョンはソーラーパネルが光を透過したから重ねられた
どっかの古い情報見て書き込んだんだろうね

156:名無しさんの野望
19/01/23 20:03:01.32 9tXD7/Pq0.net
URLリンク(image01.seesaawiki.jp)
これです ソーラーパネル重ねているのは
今はだめなようですね

157:名無しさんの野望
19/01/23 20:42:36.77 wlwSE8CW0.net
さぁ蛍発電だ

158:名無しさんの野望
19/01/23 20:57:02.01 RgcL0PR+0.net
前は重ねられたんだ
どう考えても強いな

159:名無しさんの野望
19/01/23 21:22:18.91 O7xSwyX20.net
>>145でわざわざ「ある程度」重ねてってあるから
発電スペース節約のためのかぶせかと思ってたら
ガチの重ねのほうだったのかよ


160:… 「ある程度」のほうの回答だったら ソーラーの発電量は光量で上下するが上限があって 自然光はそれより光量が大きい 7マスのうち1~2マス程度をかぶせて(ジグザグに)配置すると ソーラー設置数=総発電量を稼げることにはなる 直線配置 ・専有面積が少なくてすむ ・発電量が重ね配置より少ない ・建築や回路考えるのが楽 ・ソーラー自体をくっつけるとオーバーヒートの連鎖が起きる可能性がある 重ね(ジグザグ)配置 ・発電量が多い ・専有面積が大きい ・建築の手間がものすごいかかる(ジェットスーツ非使用時) ・ソーラーのタイルが隣接しないのでオーバーヒート時の個別対応ができる https://i.imgur.com/Svb0mKD.jpg おまけのツッコミだけど>>150みたいに元からあるソーラー自体の足場に 別の熱交換できる部分(タイルとか)を隣接してしまうと アチアチ表土タイル→タイルの熱伝搬→ソーラーオーバーヒートってなるから 宇宙空間での隔離と表土を積もらせないような構築は必須に近い



161:名無しさんの野望
19/01/23 21:25:01.31 9kKJd/QP0.net
>>153
これいいね
表土処理のやりかたも含めて配置に悩んでたからすごい参考になる

162:名無しさんの野望
19/01/23 21:30:26.40 9tXD7/Pq0.net
>>153
うまく画像が見つからなくてwikiの画像貼ったので、あんな画像になりました
今見つけてきました
本当は言いたかった重ねは前スレにあった
URLリンク(i.imgur.com)
これです。ある程度重ねてるようにみえますが、これが効率いいのかと思っての質問でした

163:名無しさんの野望
19/01/23 21:43:05.64 O7xSwyX20.net
>>155
(MOD利用とか見るとわかるけど)自分のやつやんけw
答えは>153で終了やな
今は>>109の反エントロピー蒸気タービン冷却装置化まで済んで
鉱夫ロボット周囲の温度が20℃維持できてる
>>154
気流タイルで囲んだ水に沈めた鉱夫ロボット(鉄)はそうそうオーバーヒートしないので
(かなり長い間)冷却を無視しても表土タイルが鉱夫ロボに重ならないような配置を考えればこうなる感じ
いうてこの配置自体が各種オーバーパワー要素を駆使してのアレなので
物理法則原理教警察は黙ってらんないかと思う

164:名無しさんの野望
19/01/23 22:16:05.80 r5k6tB9j0.net
このゲーム難易度そんな高くないけど
気楽にイージーモードで進めたい人は各種オーバーパワー要素を使ってプレイすればええんよ
より高難易度でやりたいなら縛ればいいからね

165:名無しさんの野望
19/01/23 22:18:21.10 BBqN7GXgp.net
>>156
これって一直線に並べた場合と発電量って違うん?ソーラーパネルの端は発電と関係ないってこと?

166:名無しさんの野望
19/01/23 22:41:31.23 O7xSwyX20.net
>>158
>153を見て横幅の削減量を計算すればわかるんじゃないかと
>ソーラーパネルの端は発電と関係ないってこと?
関係はあるけど地表光の過剰出力をどう受けるかって話
要大量のバッテリー施設なのはそもそもの前提

167:名無しさんの野望
19/01/23 23:06:43.70 BBqN7GXgp.net
>>159
あーなるほど、端まで太陽光が当たってなくても最大発電量までいくから重ねて数を増やしたほうが稼げるのか

168:名無しさんの野望
19/01/24 13:10:33.89 +E/eFS/o0.net
最高難易度でやってみたら8日ぐらいで餓死者でたw
思ったよりむずいなぁ、トイレ後手洗いしてても食中毒なっちゃうし

169:名無しさんの野望
19/01/24 13:13:35.90 R+TL/aJQd.net
難易度最高でデバッグモードでライフゲーム感覚でやってても上手く行かないから大丈夫

170:名無しさんの野望
19/01/24 13:52:43.24 R+TL/aJQd.net
URLリンク(twitter.com)


171:2272 イベント需要ある?ってアンケしてる (deleted an unsolicited ad)



172:名無しさんの野望
19/01/24 14:08:11.30 YiQvNV3J0.net
ランダムイベント実装の話かと思ったらオフ会みたいな話か
どうでもええわ

ランダムイベント欲しいよなあ
ドレッコが大増殖して農作物食い荒らしたりベースの中に突然間欠泉湧き出た!みたいな

173:名無しさんの野望
19/01/24 15:50:13.85 R+TL/aJQd.net
URLリンク(connpass.com)

174:名無しさんの野望
19/01/24 15:53:39.08 zN9R09CR0.net
有機体貨物ベイの中身にアクセスする方法って
ベイ解体or貯蔵分を開けるコマンドだけ?
部屋内に開放ポイント設置と発射台でベイに足場作ってもなんもしてくれん
持って帰ってきたモーちゃんを持ち運ぶためには間引き0で一回捕獲しなきゃダメなのかなぁ

175:名無しさんの野望
19/01/24 18:15:09.11 WQzO96RN0.net
>>163
あ、この主催の人知ってる。
別サイトの個人Webで ONIの解説してる人だ。
結構 面白い機構作る人だから たまに記事を見てる。

176:名無しさんの野望
19/01/24 20:03:51.75 QIPkruf30.net
>>153
真空でソーラーからソーラーに熱が伝達することはないのでオーバーヒートの連鎖は無いかな
同様にタイルからソーラーの足場に熱が移ることもない
ソーラーが熱くなるのはソーラーの足場より上の部分が熱源に触れた場合のみ
だから実はソーラーの足場はマグマにつけてても温度変化しない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しさんの野望
19/01/24 21:28:01.58 t3MUPmK4x.net
断熱材として使えばいいんですね!わかりました!

178:名無しさんの野望
19/01/26 10:58:27.24 ZFg2UUYk0.net
素材の装飾補正って装飾マイナスに対しても効果あるんだな
大容量導電線を鉄から金にしたら発電室の装飾値がかなり改善した

179:名無しさんの野望
19/01/26 13:29:37.35 w0SyqXd40.net
金優遇されてるよな
アマルガムでも耐熱性で有利だし
鉄は鋼鉄の材料でしか無いのか

180:名無しさんの野望
19/01/26 14:22:46.40 HRvppvGNd.net
一番不遇なのは銅

181:名無しさんの野望
19/01/26 14:33:43.54 ykE7ZWnU0.net
ようやくロケットまで来たんですが、、、
蒸気ってどうやって作ったらいいんでしたっけ、、、、

182:名無しさんの野望
19/01/26 15:07:38.43 u8+K7p2I0.net
>>173
水を100度以上に加熱すると作れる

183:名無しさんの野望
19/01/26 16:13:23.20 UVQ/n5pp0.net
>>172
銅って唯一アトモスーツの素材じゃないですか
今足りなくって初期の建造物から回収しているんですが・・

184:名無しさんの野望
19/01/26 16:36:45.52 /a9lekClM.net
銅は遺跡の自動化ワイヤー解体したときの微妙に余る感じが困る
使えばいいんだけど素材はできればエリアで統一したい

185:名無しさんの野望
19/01/26 16:52:36.23 UusS/UNq0.net
アトモスーツが頑なに銅からしか作れないのって設定的科学的に理由あるんかな?
酸素供給装置が銅じゃないとダメとか

186:名無しさんの野望
19/01/26 17:11:03.39 w0SyqXd40.net
アトモスーツは銅ではなく銅鉱石なんだよなあ
普通はありえないけど全部精製したら困ったことに

187:名無しさんの野望
19/01/26 19:37:03.16 TCqtE22Jr.net
なんでだろうな
環境スーツに何か銅鉱石に特有の性質が必要になることなんてないはずなんだが

188:名無しさんの野望
19/01/26 20:19:56.78 Dq2SKQ6vd.net
銅を触媒にしてるんじゃね

189:名無しさんの野望
19/01/26 20:39:50.77 Eu7+eHil0.net
ホント銅しようって感じだな

190:名無しさんの野望
19/01/26 21:32:15.98 2zdsDfPC0.net
はい、今みんなが静かになるまで1時間弱かかりました

191:名無しさんの野望
19/01/26 23


192::43:20.80 ID:Dq2SKQ6vd.net



193:名無しさんの野望
19/01/27 01:50:59.57 wOGuJB+s0.net
蛍発電がイマイチ評価されてないようで悲しい
運用は省リソースで構築も簡単、宇宙関連不要で24時間安定して発電可能なのに。

194:名無しさんの野望
19/01/27 04:03:42.21 CCiKrJW10.net
しょぼいから

195:名無しさんの野望
19/01/27 07:59:39.82 sLnvuSAz0.net
大容量導電線だけが異常に建築順位が低いのか、なかなか建築してもらえない
資材はすでに届いてるのに

196:名無しさんの野望
19/01/27 08:22:11.82 xZuHmcuK0.net
大容量導電線って職業特性必要だった気がするけどその辺じゃ?

197:名無しさんの野望
19/01/27 10:32:56.08 hkbY+TaJ0.net
蛍発電って発電量かなり少ないんじゃなかったっけ
それと動物大量になって負荷が掛かりそう

198:名無しさんの野望
19/01/27 12:20:08.37 iDALSNiv0.net
大容量導電線は電気エンジニアじゃないと作れないよ

199:名無しさんの野望
19/01/27 15:35:27.10 wOGuJB+s0.net
>>188
1構成でソーラー発電4機稼動だから380×4で1520W。
ガチの太陽光発電システムが完成したらお払い箱でジェノサイドだけど、繋ぎとしては相当だと思うんだがなぁ。

200:名無しさんの野望
19/01/28 02:28:15.95 gyLHDrnU0.net
坑夫ロボがどうにもオーバーヒートしてしまう…太陽光発電の配置効率はあまり気にしないので、うまい具合に自動清掃できる置き方参考にしたいです

201:名無しさんの野望
19/01/28 08:36:35.75 mgREsD9md.net
そういう相談はスクショ貼った方がいいよ。
どういう方法で上手くいかないのか他人には分からないから。
一応答えておくと水にでも沈ませるようにしとけばいいよ。

202:名無しさんの野望
19/01/28 08:39:43.33 28doqnF7d.net
約350サイクルでそれなりに整ったから初めて宇宙まで掘ろうと思います
鋼鉄も8t作ったしきっと大丈夫だよね

203:名無しさんの野望
19/01/28 09:22:23.61 DQbYkUNXd.net
そうだね

204:名無しさんの野望
19/01/28 10:15:18.12 Ka8/5rFqd.net
はじめの頃何をしたらいいのか分からず只管上に掘り進めていったら宇宙に暴露してたけど
気がつかずに酸素ガンガン作ってたら緑藻が尽きて全滅した

205:名無しさんの野望
19/01/28 11:36:59.85 C+JAg3dE0.net
>>191
これでええやんん>>155

206:名無しさんの野望
19/01/28 13:15:30.55 K180cGnx0.net
>>190
ソーラー発電の仕様を誤解してないかな?
ソーラー発電は、光の量で発電量が変わる。380W固定で発電するものではない。
その発電量を確保できる部屋のスクショとシャインバグの数を教えてほしい。
出来れば、ソーラーパネルを選択して、エネルギーの項目を撮ってくれるとありがたいです。環境の状態が把握出来るので、

207:名無しさんの野望
19/01/28 13:16:44.16 K180cGnx0.net
ソーラー発電の仕様を説明を載せておく。
宇宙での太陽光は、遮蔽物や減衰させるものがなければ、最高8万ルクスになる。
(夜は0ルクス、朝から昼にかけて ルクスが増加し、8万になったところで減少し、夜の0ルクスに戻る。)
380W 固定で発電に必要な光量 5万ルクス以上。
宇宙でもソーラーが安定しないのは、1サイクルの中の光量の変化による発電だから。
シャインバグの発光量は、距離によって減衰する。1匹のそれぞれの発電量は、
1,800ルクス 0.95375W
900ルクス 0.47666....W
600ルクス 0.3175W
450ルクス 0.24W
(発電量は、個人調べ)
発光体が複数あれば、光量も増えるので、発電量も増える。
ソーラーパネルの発電判定は、縦3x横7のうち、上部2x7の範囲。
ソーラーの中心部にシャインバグを1匹いる状態での発電量は、


208:最高10.49Wとなる。 380Wから比べれば、極端に少ない発電量になる。



209:名無しさんの野望
19/01/28 13:19:32.69 K180cGnx0.net
蛍発電を効率的に行うために色々と試行錯誤したんだが、
蛍発電は、現実的にかなり難しいと思った。
ソーラー発電だけを囲った部屋(3x7の空間)を作り、理論値から導いた36匹を部屋に解き放って、380W固定で発電出来るかの実験を行ってみた。
最初の数秒270Wになったが、徐々に発電量が減少し、54W固定出力になった。
シャインバグの状態を確認すると、ステータスが過密になっている。
その影響で、発光量が落ちたんだと思う。
「なら、広い部屋を作ればいいじゃん。」という話になるが、シャインバグの距離による発光量の減少がある為、大きい部屋にすると、発電量が下がってしまう。
解決策として、考えたのが2つ。
部屋を開放させて、出口を水などの液体で塞いで、部屋判定をなくしてみて、36匹ソーラー発電の空間にに入れるか。
過密状態のまま、部屋に閉じ込めて 380匹ソーラー発電を囲った部屋に閉じ込めるか。
出力が380Wまでという仕様上、蛍発電は現実的ではない。という結論に至った。

210:名無しさんの野望
19/01/28 14:31:00.99 nvAk2Z3f0.net
>>190じゃないけど・・
とりあえず2台試しにやってたんだけど簡単にできたよ
逆に端末やら餌やり器ストップさせないと社員バグが激増し始める
URLリンク(i.gyazo.com)
URLリンク(i.gyazo.com)

211:名無しさんの野望
19/01/28 15:23:45.25 8eFiOUL+r.net
2連続で700サイクル前後でゲームがブラックホールに飲み込まれちゃったんだけど、これってこんな頻繁に起こるもんなの?特に今回は初の宇宙進出でいい感じにソーラー発電まで行ってたのに萎えるわ…

212:名無しさんの野望
19/01/28 15:42:02.03 RoSbbtqSd.net
2~300サイクルで初めからやり直したくなる病患者だが
リスタート発作が起きるまでに
1回くらいはブラックホールに遭遇する感じ
幸運にもオートセーブからやり直してもダメだったことはない
そういうケースもあると聞くが

213:名無しさんの野望
19/01/28 15:51:23.02 pr2F5Z6V0.net
再現性のあるバグなら修正は可能なんだけどね
厄介なバグは同じセーブでも起こったり起こらなかったりするからなかなか見つけられない

214:名無しさんの野望
19/01/28 15:59:45.71 nvAk2Z3f0.net
複製人間4人1500サイクルで1度も致命的なバグは無いな・・
処理しなきゃいけないタスクが減るから当然かもしれないが
少人数でやる利点の1つかもしれん
バグ発生率を減らす1つの方法としてPCの処理負担を減らすという方向性もあるんじゃないかな

215:190
19/01/28 16:00:47.36 8RdqquRR0.net
うちの蛍発電所
URLリンク(i.gyazo.com)
URLリンク(i.gyazo.com)
URLリンク(i.gyazo.com)
URLリンク(i.gyazo.com)
ルアーにソーラー4機で囲む構成。
シャインバグは撫でて餌やっとけば際限なく増える。増えてくると全部撫できれなくなるけど、撫でた分だけ増えるから気にしない。
撫でなくても餌やっとけば数を維持するので数揃


216:ったら撫でるのをやめる。 あと50度を超えると死ぬのでやばそうなら青人参適当に置いとく。 シャインバグの数は上の構成で大体200匹位。 この構成だと上のソーラーのほうが光量過剰になるので、無駄が許せない系の人は上のソーラーがフル稼働する辺りで虫増やすの止めるといい。 そうすると下のソーラーは120W、全体で1000Wぐらいまで出力下がるけど、蛍の数は半分ぐらいまで減らせるから効率はもうちょっと上がる。 ただ、リン鉱石を節約する意味自体があんまりないから俺は全ぶっぱで運用してる。 PCの負荷は厳密に調べてないけど、自分のPCだと2構成作ってもそこまで実感できるほどの変化はなかった。 まぁやり過ぎると酷いことになるのは目に見えてるから、Spamするのはお勧めしない。 電力運用としては人力→石炭→蛍→太陽。序盤の間に合わせ電力源と終盤の永久機関の中継ぎに使う、中盤用の電力源。 維持リソースがリン鉱石少量で済むのが強み。欠点は作るまでに蛍を生かしておく必要がある事。あとPCが弱いときついかもしれない位。



217:名無しさんの野望
19/01/28 16:05:24.06 mgREsD9md.net
ルアーって使ったこと無いんだけど、リンの消費量ってどんなもんなん?

218:名無しさんの野望
19/01/28 16:15:47.69 RoSbbtqSd.net
>>203
再現性がない不具合が難しいのは確かだけど
直落ちる系は比較的楽よ
スタックダンプ入手できることが多いから
「何か動きが怪しかったけど、電源抜き差ししたら直りました!」
とか言われて再現しなかったら泣く

219:名無しさんの野望
19/01/28 16:19:50.39 nvAk2Z3f0.net
>>206
食べさせる訳じゃないから減らない

220:名無しさんの野望
19/01/28 16:24:38.48 +j2hEd3W0.net
>>205
>200で構成見てたからそこでビックリはしなかったけど
配電レイヤー見てこんな使い方できたんだって驚いた
変圧器のスペースや発熱とのトレードになるけど4マス以上の配線で資源節約できるのかな?

221:名無しさんの野望
19/01/28 16:36:32.28 mgREsD9md.net
>>208
サンクス。ルアー凄いじゃん。

222:名無しさんの野望
19/01/28 16:42:51.87 K180cGnx0.net
>>200
なるほどね。動物ルアーがあったか。盲点だったわ。
わざわざ、太陽バグを使ったのね。お疲れ様です。
書いてなかったけど、シャインバグは、深淵バグ以外 一律で1匹あたり 最高1800ルクス。
太陽種でも通常種でも発光量が変わらないから、わざわざ 変異させなくてもいい。
動物ルアーでのおびき寄せを使って、380Wに必要な5万ルクスに達するなら シャインバグ28匹(理論値)。大体30匹くらいで、2つのソーラーで380W出力固定で運用可能だね。
あと、装飾レイヤーで簡単にシャインバグが数えられるという点も盲点でした。
(光源レイヤーを凝視しまくってたので)
ごめん。ソーラーパネルのスクショ 間違ってた。エネルギーは回路全体の状態を見るもので、ソーラーパネル単体の発電量の変化に対応してなかった。ステータスが適切だったわ。
シャインバグの頭数管理だけど、部屋判定を使わないからソーラーパネル付近での動物センサーが使えない。
なので、ソーラー付近に掃除機をセットして、卵を検出したら コンベアで別部屋移動。
寿命の25で入れ替えれるようにソーラー空間の下などに横向き機械式ドアを使って、
動物センサーをで頭数管理。動物センサーは、確か 部屋の中にある生きている動物と
卵の状態の動物の数の合計値を検出するから、補充用として 同数 孵卵機に入れるか。
孵卵器なしでの自然孵化で手動で格納庫から出す形にするか。
すれば、入れ替えも楽に出来るね。

223:名無しさんの野望
19/01/28 16:54:58.28 mgREsD9md.net
太陽バグわざわざ使ってるか?
ふつうにシャインバグ使ってて、たまたま生まれた太陽バグもそのまま混じってるだけじゃね?
なんで一々煽りに行くんだろう…

224:名無しさんの野望
19/01/28 16:57:22.00 nvAk2Z3f0.net
>>211
>>200だけど・・
どうしてそんな風に断定したのか分からないけど
太陽バグは特に意識してなくて勝手に混ざってただけだよ
あと、
貴方はきっと理論的に素晴らしい発想ができる人だと思うからその発想を生かして是非、桃源郷のような世界を構築してくださいね。はい

225:名無しさんの野望
19/01/28 17:06:49.88 RoSbbtqSd.net
お?レスバトル勃発?
確かに煽りにしか見えんが、本人はそのつもりないかもしれん。
多分煽るのが目的ではなく防御反応だろう。
攻性防御ってヤツだ。
地道な調査内容を長々と語ったことが、あっさり覆されてしまった。
この失点を少しでも取り返そうとしているんだな。
ヤツも悪気があったわけではない。許してやってくれ。
他者からしたら攻撃されているようにしか見えんがな!

226:名無しさんの野望
19/01/28 17:11:46.02 eF6uWNLVr.net
性別なし同士の戦いは何バトルになるんだろう

227:名無しさんの野望
19/01/28 17:33:32.11 K180cGnx0.net
太陽光発電と蛍発電を比べてみた。
蛍発電は、太陽光のような隕石や日中にかけての光量の変化がなく、一定。
単体の1サイクルの総発電量は、380Wx600秒=228,000J(228kJ)
(運用上 2機使うと、456kJ)
太陽光の前提として、1日隕石が落ちないので、遮光されない最大の発電量で計算する。
太陽光は 発電に必要な5万ルクスに達するまでに125秒。
夜になる125秒前から光量の減少。75秒の夜(無発電)の期間を差し引くと、
380W安定して発電出来るのは、275秒。
380W固定部分で、380x275=104,500J(104.5kJ)
増加 減少する部分は、平均をとって、半分の190W出力と考えると、
190x250=47,500J(47.5kJ)
104,500+47,500=152,000J(152kJ)
単体での380W発電なら 蛍発電の方が効率が良い。
しかし、ソーラーパネルは、電力制御端末のチップ組み込みにより、発電量1.5倍のブーストを得ることができる。
光の量に関係なく発電量が増えるとすれば、太陽光のみ1.5倍に出来る。
152kJx1.5=228kJ
部屋を作れない蛍発電は、そのままの運用なので、228kJ。という風に同じ発電量にすることができる。単体でこのようになるので、PCの負荷を考えると、チップブースト無しの全天ソーラーで隕石の時間も考慮しても、太陽光の方が優れると考える。
なので、太陽光導入前の繋ぎとして 最適だと思う。

228:名無しさんの野望
19/01/28 17:44:22.20 K180cGnx0.net
>>213
すまない。煽るつもりはなかった。
光量に違いがないことだけ 伝えたかった。
蛍発電 否定前提で考えてたから、自分が間違ってることに気づいて、再計算しました。
理論で説明すると、前提・仮定・検証・結論 の構成で自分の意見を正当化しようとするから
逆の意見が出るとどうしても否定的に捉えてしまう。
ちょっと、熱くなりすぎたので、不快にさせたなら 本当にごめんなさい。

229:名無しさんの野望
19/01/28 17:59:19.23 nvAk2Z3f0.net
>>217
おっけい大丈夫です
色々考えるのが楽しいゲームだし皆で楽しんでいきましょ

230:名無しさんの野望
19/01/28 18:00:40.61 BB2rmaRvM.net
ホタル発電否定したいがための屁理屈こねて必死すぎる

231:名無しさんの野望
19/01/28 18:01:48.62 G4gN6oMT0.net
これが後世に伝わる、蛍発電事故である。

232:名無しさんの野望
19/01/28 18:35:01.65 KToD4qQJ0.net
当人同士が「ごめんね」「おっけい�


233:vって言ってるなら外野がこれ以上口出しするの格好悪いわな~ 蛍発電こんな有用だったんだ バグちゃん、己の趣味+装飾のために適当に撫でて放流してたんだけど自分もソーラー運用やってみたくなった



234:名無しさんの野望
19/01/28 19:12:17.35 KrEZRf4ax.net
残念ながら私の世界にはもういない…

235:名無しさんの野望
19/01/28 19:40:39.18 6ekap0+90.net
結構かわいいし装飾もそこそこ上がるから撫でないで飼ってるふりしてる

236:名無しさんの野望
19/01/28 19:50:28.60 C+JAg3dE0.net
蛍発電か良い事きいたぞ
いつもハッチくん撫でてると勝手に増えて邪魔だと思ってたんよ、オムレツにする以外に使い道があったなんて

237:名無しさんの野望
19/01/28 19:56:31.27 hoVssj2L0.net
シャインバグってエサやらなくても撫でるだけで増えるよな
謎過ぎる

238:名無しさんの野望
19/01/28 22:09:13.36 G7E/rgPUd.net
いつもの長文句読点くんがワッチョイとスマホで自演してるけど、自演バレないって判断したオツムのレベルがひどい

239:名無しさんの野望
19/01/28 23:03:21.87 7OunSkVF0.net
長文読む人すごいな
冗長すぎる

240:名無しさんの野望
19/01/28 23:06:27.67 a6gwoWUr0.net
正直NG登録したいからコテハンつけて欲しい。ワッチョイも週ごとに変わるし。
長文の割に情報量薄いし論理展開も雑だしツメも甘いし、そのくせ妙に上から目線だし。マジで何様だよ。

241:名無しさんの野望
19/01/28 23:16:28.38 pr2F5Z6V0.net
>>227
きちんと計算すると太陽光は発電効率で負けていてチップブーストかけてやっと同等
でもPC負荷は太陽光の方が少ないから優れており、自分は正しいって結論みたいですよ

242:名無しさんの野望
19/01/28 23:33:07.15 G4gN6oMT0.net
Calcium Not Included

243:名無しさんの野望
19/01/28 23:40:00.97 RoSbbtqSd.net
こんな感じ
「蛍発電評価されてねーな」
長文「蛍発電使えねぇ(長文3レス)」
「試したら簡単に使えたぞ?」
長文「(煽り&言い訳)」
長文「太陽光発電の方が優れてる」

244:名無しさんの野望
19/01/29 00:39:16.85 /iQXzaHr0.net
URLリンク(cdn.forums.klei.com)(186).thumb.png.9794f8b14ecf9a0df39cb22f210507f5.png
他の人のだけどこういう蛍発電もあったな

245:名無しさんの野望
19/01/29 02:31:43.77 Bq9VhTzKx.net
アニメの規制かよ

246:名無しさんの野望
19/01/29 07:52:46.89 m3ogR5sU0.net
>>232
どーーーーーんだけ重いんだろこれ
うちも1000サイクルを超えて(でもまだ宇宙船飛ばせてない)
けっこう辛い重さになってきた

247:名無しさんの野望
19/01/29 18:08:51.02 R/Cb4PmW0.net
今更だけど宇宙の星の成分分布ってシード値によらない生成時ランダムなのな
20000kmから大量のイソレジンとニオブ、少しのフラーレンが取れるとめっちゃ楽になりそう

248:名無しさんの野望
19/01/29 21:22:58.59 OokIlCaed.net
シード値依存でゲーム開始時に確定だよ
つまり宇宙画面解放の直前や惑星探査の直前にセーブしてリセマラはできない
でも距離依存である程度の傾向は決まってるっぽいね

249:名無しさんの野望
19/01/29 21:34:19.48 R/Cb4PmW0.net
>>236
>シード値依存でゲーム開始時に確定だよ
今実際に検証したレベルで違ってるんだけど
自分やKleiが間違ってるのかなぁ
シード値は通称神シードの12506130
1回目
URLリンク(i.imgur.com)
2回目(これで明確な差異が現れたため検証終了)
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさんの野望
19/01/29 22:20:50.75 Eq62S/4W0.net
>>237 どの距離にどの種類のがあるか決まってない?



252:名無しさんの野望
19/01/29 23:31:16.26 R/Cb4PmW0.net
>>238
シード値で決まってるのは星の種類&距離だけ(同じ距離でも配置は違う?)で
>235 >237でわかるように星の成分(どれだけの物質が含まれているか)は
ゲーム開始=生成時にシードとは別に毎回ガチャしてるんじゃ?って話よ
だから上記事象において
>宇宙画面解放の直前や惑星探査の直前にセーブしてリセマラはできない
>距離依存である程度の傾向は決まってる
ってのも矛盾しない
何十回も開始ガチャしたわけじゃないけど
20000星に6%程度のイソレジンも確認できたから>>235の論になったんだけど
どこか違ってるかな

253:名無しさんの野望
19/01/29 23:41:54.76 l4vlwya90.net
ワッチョイが似すぎてて、なんで一人で会話してんだと思ってしまった

254:名無しさんの野望
19/01/30 08:13:10.24 cGG6LE99d.net
そんな喧嘩腰にならずとも…

255:名無しさんの野望
19/01/30 09:33:50.76 CYdN0Q/eM.net
別に喧嘩腰には見えないけど

256:名無しさんの野望
19/01/30 10:36:39.44 fXgyuHET0.net
ワッチョイ似すぎ1人会話笑ったw
久しぶりにやり始めたら装飾増えてるし見知らぬ植物あるしたーのしー!
今回こそ宇宙船を……

257:名無しさんの野望
19/01/30 10:55:41.57 Lukb3nKX0.net
宇宙行く前に安定させないと

安定したら何か飽きたわ

アプデ来たからやり直そう

258:名無しさんの野望
19/01/30 10:57:16.81 Lm+lBKnh0.net
自分でしばらく何も操作しなくても
資源の欠乏や何かの問題が起こらない状態になると飽きちゃうな

259:名無しさんの野望
19/01/30 11:22:31.20 YPhqNSl/d.net
宇宙船飛ばす前に安定しちゃう
宇宙船帰ってくるまで時間かかるので間延びする
この辺を理由からあまり宇宙船飛ばさずに
最初からやりたくなるな

260:名無しさんの野望
19/01/30 12:23:00.34 3FJBE0sz0.net
もうちょっと遠くの星に行くメリットが欲しい
現状希少資源と人参とヘドロが取れる40000km前後の星に行ければそれで十分だし

261:名無しさんの野望
19/01/30 12:24:54.28 4lg2iZ6i0.net
クリッターの絶滅で宇宙であっさり取り返せるものと取り返しがつかないものがあるのがなあ

262:名無しさんの野望
19/01/30 12:49:11.89 aDkGQs+J0.net
あれ?ゲームの更新が来てる
318MBだからQoL mk2のテスト版かな?

263:名無しさんの野望
19/01/30 12:53:11.04 xCtETPf5d.net
まだ宇宙進出できていないのたけどたった40,000km先に別の天体があるのね
潮汐力がすごいからあんなに地表すれすれまでマグマだったりするのかな

264:名無しさんの野望
19/01/30 12:57:54.92 ET0o/6dQ0.net
>>249
Q1-303707のままだよ
Steam側のバグなのか知らんけど多くのソフトが大容量の意味無しアプデされてて
twitter上でもちょっとだけ騒ぎになってる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

265:名無しさんの野望
19/01/30 15:38:08.59 goC0nq2C0.net
>>244
マジでこれの繰り返しでいまだにロケット飛ばないw

266:名無しさんの野望
19/01/30 16:22:18.90 NMhH0zNL0.net
宇宙船飛ばしたことないけど、安定して飽きるを繰り返しすぎて難易度MAXではじめてみた
今までごり押しで行けた所もしっかりケアしたり、ビタミンガム作ったりしなくちゃいけないし新鮮で面白い

267:名無しさんの野望
19/01/30 17:05:14.78 gp7m94Uq0.net
安定後はまさに"箱庭ゲー"って感じになるよな
自分で細かい目標作ってなんとか続けてるよ
目下スリックスター原油工場を作り始めてる・・原油なんて余りまくってるんだけども

268:名無しさんの野望
19/01/30 17:10:33.21 U


269:Kk9z7CWM.net



270:名無しさんの野望
19/01/30 17:16:14.08 Rb2c2NICd.net
食糧生産も安定してるから100人にチートで増やしても耐える
ただ、9700K@5Ghz、メモリ64GB、1080でもフレームレートが20切って無理

271:名無しさんの野望
19/01/30 17:28:15.90 goC0nq2C0.net
SandyおじさんのボロPCだとちょうど安定するごろに重くなるからダレるんだよなぁ

272:名無しさんの野望
19/01/30 17:56:25.62 xGhSEYg80.net
超冷却材の気化温度を利用して重油の石油化プラントって作れそうだけど、どう思う?

273:名無しさんの野望
19/01/30 17:57:38.74 ET0o/6dQ0.net
実装から長らく放置されてるけどHeliconaやTheRockもやってみればええ
デバッグモード使える状態で新規開始→カスタム→項目を下にスクロール

274:名無しさんの野望
19/01/30 18:11:30.25 7b9i2b+H0.net
>>258
原油→石油の状態変化を検出する方法のことを言ってるなら、
今は温度センサーが超高温まで対応してるから、
わざわざ面倒な方法を利用しなくても簡単にできると思う

275:名無しさんの野望
19/01/30 21:08:48.05 4lg2iZ6i0.net
>>256
この手のゲームのボトルネックはCPUのシングルコアなクロック性能だから
マルチコア著しい最新CPUより4コアで成熟した頃のほうが軽いよ
具体的には9700Kより7700Kのほうが数段軽いという現象が起きてしまう

276:名無しさんの野望
19/01/30 21:21:42.79 ET0o/6dQ0.net
>>251の詳報
Another Giant Pile of Updates?
URLリンク(www.reddit.com)
Visual C++,.NET,PhysXとかの共通ライブラリ更新のせいじゃないか?とのこと
そのため(1度更新された)共通ライブラリが含まれるソフト一群は
以後0byte更新になると思われる
念の為ならSteamのアップデートを全部キューに突っ込まないで
1個ずつアプデしていったほうがいいのかも(ライブラリの重複DL防止)

277:名無しさんの野望
19/01/30 22:30:35.13 YPhqNSl/d.net
>>261
主旨はあっているのだが
7700Kより9700Kの方がシングル性能高いぞ

278:名無しさんの野望
19/01/30 22:52:09.32 Lukb3nKX0.net
世代ごとにシングル性能は伸びてるよね
そういう事が起こるのは同一世代でコア数は多いがクロック低めのCore i5と、コア数は少ないがクロック高めのCore i3で逆転することがある感じ
ハイエンドのi7はコア多めクロック高めだから基本的にシングルでも強い

279:名無しさんの野望
19/01/30 22:57:31.69 mq2dARVE0.net
>>261
言ってる意味がわからない・・・
9700Kが7700Kより劣るっていうならそのソースを出してくれるかな?

280:名無しさんの野望
19/01/30 23:35:11.17 cGG6LE99d.net
そんな追及するほどのこと…?

281:名無しさんの野望
19/01/31 00:21:43.88 GMorc1lN0.net
お前仲裁してるつもりかもしれんけど対立煽ってるだけだからな

282:名無しさんの野望
19/01/31 01:42:51.11 9VKIolFwr.net
>>265
有名な話だからソースを求める前に英語で検索かけてみたらいい
特にインディーではマルチコアに対応しないプログラムが多く、CPUの総合力ではなくコア1つ分のクロックに依存してしまうのは簡単な理屈
似た感じのゲームで言うとPrison ArchitectやRimworldもそうだった

283:名無しさんの野望
19/01/31 02:03:06.46 AtZ7R6VK0.net
シングルコア性能に依存するのは分かってる
そのシングルコア性能で9700Kが7700Kに劣ってるというソースを出せ ということでしょ

284:名無しさんの野望
19/01/31 02:11:05.29 kvW8BE


285:qb0.net



286:名無しさんの野望
19/01/31 04:04:38.87 kqs2poI/0.net
P4とセレロンは割増クロックで有名だからな

287:名無しさんの野望
19/01/31 04:26:09.08 wnF7zlc90.net
ワイのPC、CPU i7 2700k メモリ 12G
そろそろ買い換えようかと思ってたけどスコアを見てまだ行けると安心する

288:名無しさんの野望
19/01/31 06:35:03.47 /xfb8HEu0.net
ノートPCでプレイしてますね
グラボがそもそも入ってない
intel core i7-4510U@2.0GHz
メモリ8GB
intel(R)HD Graphics Family
win10 64bit
買ってから5年経つし これに買い替えようか検討中
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

289:名無しさんの野望
19/01/31 07:57:56.34 jSpUMFpm0.net
>>268
誰がそんな話してんの?
9700Kが7700Kより劣るっていうソースを出せって言ってんだけど。
一般論として言ってることが間違っているか正しいかには言及してない。
> 具体的には9700Kより7700Kのほうが数段軽いという現象が起きてしまう
の、ソースを出せっていってるんだ
お前が「具体的に」っていってんだからもちろん根拠あるんだよな?
後、Sandy以降IntelCPUのアーキテクチャは基本同じなので「4コアだから」とかで最適化は変わらないぞ
新しく追加された命令を使う使わないがあるぐらいでな。
尚且つ@5Ghzって5GhzにOCしてんだけど訳のわからないことでマウンティングしようとしてないで
同一世代内でのi7/i5での話を勝手に広げて二世代違うCPU同士を比べてあほなこというなよ
せめてサーマルスロットリンクがおきてー・・・みたいな話にしときゃよかったのに知ったかして恥ずかしいって感情ないの?
恥っていう概念は知能がないとわからないから無理か・・・
>>273
割と真面目にゲーミングノートPCはやめておけ・・・

290:名無しさんの野望
19/01/31 08:09:34.93 cI0sNCcy0.net
同意
スタイル的にどうしてもノートがいいにしても
まともなデスクトップと最低限動くだけのノートを買う方がいいと思う
ガチのFPSとかやるんじゃなければsteamストリーミングはわりと優秀

291:名無しさんの野望
19/01/31 08:10:51.27 dtk2jsyEd.net
>>274
これのどこがゲーミングpcにみえんの?頭わいてんの?長文書く暇があったら推敲しろよ

292:名無しさんの野望
19/01/31 08:15:01.35 jSpUMFpm0.net
>>276
>>273
買ってから5年経つし これに買い替えようか検討中
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> MSI、約19mm厚でGeForce RTX 2080搭載の薄型17.3型ゲーミングノート
・・・?
脊髄反射してないでちゃんとよみなよ

293:名無しさんの野望
19/01/31 10:08:15.89 m1ixJU5L0.net
そこまで攻撃的に書かんでも…

294:名無しさんの野望
19/01/31 10:17:20.33 ZE4+/xWt0.net
意見を戦わせる事は大事だからもっとやれって感じだけど
相手の人格否定し始めた時点で物事の白黒よりも言い負かして相手を惨めな気持ちにする事の方を優先してるから落ち着こうな
高ストレスキャラ拒否で発生する通称いやいやどすこいのアクション初めて見たわ、かわいいなアレw
スレで話題に上がった時いやいやどすこいって何だよって思ったけどあれはいやいやどすこいだわ

295:名無しさんの野望
19/01/31 10:17:54.58 vWRBj8oDd.net
ただ単にシングルスレッド処理ゲーだとシングルコア性能も話になるだけで無知が無知なことを書いてアホを晒して
反論されたら顔真っ赤になってるだけだよね

296:名無しさんの野望
19/01/31 10:18:50.79 vWRBj8oDd.net
>>279
「恥」は知恵の実食べた結果の概念なので正しいぞ

297:名無しさんの野望
19/01/31 10:20:22.60 mc1AjWzcr.net
一気に糞スレになったな

298:名無しさんの野望
19/01/31 10:23:50.55 sTLagE/5d.net
優しさが必要だな
目か脳の病気のようですが大丈夫ですか?
病院紹介しましょうか?
とか
思考能力が不自由な方ですね。
何か私に介助できることはありますか?
とか言いようがあるだろ。

299:名無しさんの野望
19/01/31 10:24:23.88 6pdhjeex0.net
発射台、
着陸のときに毎回ぶっ壊れる
腕を収納しててもぶっ壊れるんだけど
これはどうすれば、、?

300:名無しさんの野望
19/01/31 10:36:06.30 vWRBj8oDd.net
>>283
思い込みが激しい様ですが、周りは全て敵ではありませんよとかな
>>284
丈夫な素材をつかう

301:名無しさんの野望
19/01/31 11:07:26.22 S+ohaW0J0.net
PC性能での煽り合いなら別スレでやってくれ、関係ない話題で他人を真ん中に挟んだ状態で怒鳴り合いをしないでくれ
仮想プラネタリウムとソーラー作成まで行けたんだけど、データバンクって望遠鏡してれば手に入る?

302:名無しさんの野望
19/01/31 11:19:16.83 EA08OUtE0.net
>>284
ロケットの判定は見た目より一回り程大きいから発射台の土台部分をロケットから2マスほど離す

303:名無しさんの野望
19/01/31 11:20:55.83 AtZ7R6VK0.net
ロケットが見た目より一回り大きいというか、エンジン部だけ太くて発射時にそこ引っかかるんだよね

304:名無しさんの野望
19/01/31 11:25:50.58 vWRBj8oDd.net
>>286
じゃあお前も怒鳴り合えばいいんだよ!!!

305:名無しさんの野望
19/01/31 12:22:15.50 ojGd3uLLa.net
性能の煽り合いじゃなくて間違った情報を正してるんじゃ無いの?
同じゲームを楽しもうとしてる人がこのレスを見て勘違いて買っちゃったら
可哀想だろ

306:名無しさんの野望
19/01/31 12:38:17.75 g+fQoMGHa.net
>>286
観測ユニットを宇宙に飛ばさないと貰えないようになった。

307:名無しさんの野望
19/01/31 14:39:36.10 UCt36ZGR0.net
>>273
MSIのノート買ったけど速攻ぶっ壊れた。まじでゲーミングノートはやめたほうがいい。

308:名無しさんの野望
19/01/31 14:40:58.84 rnlup+Xzd.net
ゲーミングノートPC排熱頑張ってても熱が溜まりやすいんで中に流水通した冷却盤の上でやらないと
すぐに熱がこもって死

309:名無しさんの野望
19/01/31 15:02:59.72 S+ohaW0J0.net
>>290
>いつの時代の人間だよ
>恥っていう概念は知能がないとわからないから無理か・・・
>頭わいてんの?
この辺りが煽りじゃないなら何なのか
新しく買おうと思ってる人がこういう書き込み見たりしたら、間違いなく楽しめない

310:名無しさんの野望
19/01/31 15:05:57.38 rnlup+Xzd.net
>>294
煽りじゃなくって事実の告知でしょ?
初めに煽ってきてるのは生半な知識で噛み付いた>>261だぞ
煽ってるから相手に喧嘩買われてるんだろうw

311:名無しさんの野望
19/01/31 15:13:46.56 apQmc2xAM.net
Kindness not included

312:名無しさんの野望
19/01/31 15:22:18.82 gRqq3M5I0.net
延びてると思ったら荒れてるのか

313:名無しさんの野望
19/01/31 15:59:04.53 AfNvM2nM0.net
なんかスレ伸びてるぞきっと面白いバグや今後の更新について動きがあったに違いない
実際は特に関係ない話題でよくわからないレスバトルが繰


314:り広げられている あると思います



315:名無しさんの野望
19/01/31 16:41:12.58 m1ixJU5L0.net
>>295
確かに261の言っていることは間違ってると思う
ただそれを「普通に」指摘すれば良かった

316:名無しさんの野望
19/01/31 16:51:54.68 rnlup+Xzd.net
>>299
>>265 ソースは?
>>268 常識だ!英語で検索してみろ!ってマウントしてんのも>>261だぞw
>>263なんかも落ち着いて指摘してるのにソースを求めらたらマウンティングしてるのが>>268
お前もしかして>>261じゃないの?

317:名無しさんの野望
19/01/31 17:06:41.23 /xfb8HEu0.net
>>292
そうなのか
情報ありがとう
>>293
ゲームでもそうだけど熱問題が出てくるのか
ミドルタワー型あたりに変更します

318:名無しさんの野望
19/01/31 17:13:34.84 rnlup+Xzd.net
>>301
今はi3でも4コアある時代なので
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
なんかでもバリバリの3Dゲーやらないならメモリ16GBに増やしとけば十分よ

319:名無しさんの野望
19/01/31 18:42:15.41 WdiOWwGi0.net
流れを変えよう
シード値411454804
URLリンク(imgur.com)
雪氷間欠泉がまとまって石油バイオームにあったり反エントロピーがまとまってたりかなり面白いマップ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch