steamの面白くて安いゲーム教えて Part164at GAME
steamの面白くて安いゲーム教えて Part164 - 暇つぶし2ch268:名無しさんの野望
19/01/03 01:26:29.49 P/Hse0ze0.net
>>256
DMC4はあれ箱コンじゃねえとボタン足りないぞ
俺も買ってPSコンでプレイしたら絶望的にボタン足りなくて積んだ記憶がある

269:名無しさんの野望
19/01/03 01:37:13.72 xspDJjMu0.net
ボダラン2ってボダラン無印未プレイでもええんか?

270:名無しさんの野望
19/01/03 01:37:51.07 ACHbTvNr0.net
なぜコントローラーを買わないのか

271:名無しさんの野望
19/01/03 01:39:46.99 Is5zbM5W0.net
>>260
つうかコントローラーが必要ってのはPCで出す場合ちゃんと注意書きとか必要だと思うわ
コントローラーによってはボタン足りんとかあるしな
せめて画面表示ぐらいキーボード配置のバージョンを作ってほしい

272:名無しさんの野望
19/01/03 01:46:40.62 /nY4ZJOFa.net
DMC3 なんか、もっとひどいから。
そういう会社なんだろう。

273:名無しさんの野望
19/01/03 01:49:31.53 w4pu6MoM0.net
ちゃんとキーコンフィグ用意しろってのは同意だが
コントローラー前提に作られたコンシューマゲームのPC移植で
コントローラー不要でいけると思うのは浅はかだわ

274:名無しさんの野望
19/01/03 01:50:27.86 DAZxbj8I0.net
>>259
ええぞ
2だけやったけど名作だった

275:名無しさんの野望
19/01/03 01:54:30.57 8to8hRx0M.net
DMCとか激しいアクションものをキーボードでやるって縛りプレイだろ。
なぜコントローラー買わないのか謎。
2000円くらいでコントローラー買えるだろ。
PS3/4コントローラーもPCに繋げられるのに。

276:名無しさんの野望
19/01/03 01:55:43.09 S3KaVoCU0.net
DMCキーボードってネタだろ
まさかそんなアホがいるわけない

277:名無しさんの野望
19/01/03 02:03:09.89 YrJ1X9Bpa.net
DMCに限らず3Dアクションはキーボード「でも」できるくらいの扱いだろ
コントローラー用意するのがベストやわ

278:名無しさんの野望
19/01/03 02:06:20.24 /BGZqLyBM.net
>>267
ベストというかマストというか。
仁王やダクソもキーボードでちゃんと遊べるようにしてってレビューあったけど、
なんでコントローラー使わないのか謎だったわ。

279:名無しさんの野望
19/01/03 02:12:27.56 mdT64sZB0.net
俺はどんなゲームでもマウスキーボードでやるぞ
ちょっと調べ物したいときに一々コントローラー持ち直すのめんどい

280:名無しさんの野望
19/01/03 02:13:20.36 t/r+dZt1d.net
PCゲーマーには一定程度パッドアレルギーがいるからしゃーない

281:名無しさんの野望
19/01/03 02:13:24.68 W6irf8mGM.net
とりあえず遊べたらいいって感覚なんだろ
自分からゲーム台無しにして本当もったいない

282:名無しさんの野望
19/01/03 02:13:36.28 YrJ1X9Bpa.net
>>268
海外のトレンドとして3Dアクションゲーでもマウスキーボードで遊べるようにする必要がある
さもないと軽く炎上する

283:名無しさんの野望
19/01/03 02:17:46.72 DAZxbj8I0.net
単純に同時操作量と速度と精度の都合でアクションほどマウキーでやりたいからなあ
探索ゲーとかだったら全然構わないというかむしろ疲れなくていいけど

284:名無しさんの野望
19/01/03 02:18:15.39 S3KaVoCU0.net
モンハンとかもキーボードでやってるのか
理解できない世界だな

285:名無しさんの野望
19/01/03 02:18:49.25 Qr0Uv1Ru0.net
>>266
格ゲーをキーボードで大会出てる人もいるし
DMCでもできるんじゃないの?

286:名無しさんの野望
19/01/03 02:21:04.98 ut/SsPAYM.net
>>272
ストアページにパッド必須って書いたほうがいいな。それでもクレームはなくならないんだろうが。

287:名無しさんの野望
19/01/03 02:22:12.24 dCm9OIoZa.net
キーボードマウスでモンハン楽だぞ
ショトカもあるし視点操作も楽だよ

288:名無しさんの野望
19/01/03 02:22:43.08 P8DOzP0q0.net
キーボードって慣れれば普通にやれるけどキャラの動きがいかにも機械的になるんだよな
方向転換とかカクカクだし走る速度の微調整できないし

289:名無しさんの野望
19/01/03 02:23:01.37 S3KaVoCU0.net
激しいアクションでキーボードガチャガチャ押して遊んでるの想像したら笑うわ

290:名無しさんの野望
19/01/03 02:23:18.58 SRhrvIjd0.net
毎度鬱陶しいからマウス・キーボードスレでも作ってそっち行け

291:名無しさんの野望
19/01/03 02:24:07.11 f0BIcMdo0.net
自分もパッドめんどくさいタイプだから箱コン持ってるけどめったに使わない
普段からキーボマウスだとむしろ3D系はFPS系の延長上でまったく違和感ない
モンハンもキーボマウスで100時間ぐらい普通に遊んだし
逆にロックマン的なジャンプが重要なドットアクションのほうがキーボマウスは困難だからあまり買わない

292:名無しさんの野望
19/01/03 02:31:00.78 W6irf8mGM.net
近日の期待作じゃ隻狼DMC5なんかも鬼門だな
エスコンバイオみたいなのはキーマウスで行けるだろうけど

293:名無しさんの野望
19/01/03 02:32:04.82 0RMBk2aD0.net
カートに入れて最終日まで悩みたい奴らの嘆きを聞きたいからあと30分でセール終わって欲しい
steamカードでウォレット錬金できてた時代はよかったな…あれはちょっとしたバブルだった

294:名無しさんの野望
19/01/03 02:42:38.94 dCm9OIoZa.net
大雑把だけどTPS、FPS、RTSゲーはキーボード
RPG、STG、ACTゲーはパッドって俺も使い分けてるな

295:名無しさんの野望
19/01/03 02:45:49.38 oUM4jc/k0.net
パソコンで出すならキーボード+マウスで出来るようにするのが普通じゃないの
なんでこんな煽りだすやついるのw
オッサンだらけのスレかと思いきや、冬休みのキッズかなw

296:名無しさんの野望
19/01/03 02:46:31.33 umuoYiWa0.net
ほんとにな
FPSもキーボードでやってたりしそうで笑う

297:名無しさんの野望
19/01/03 02:53:12.07 ijHbIVdX0.net
ファナのクリプティックバンドルはこないだここでパズルアドベンチャー教えてって言ってた奴には最高のバンドルなんじゃないか
1.5ドル

298:名無しさんの野望
19/01/03 02:58:41.33 sBhQAzmX0.net
FPSをパッドでやろうとしたけど無理
左スティックで移動、右スティックで視点とか頭がフットーしそうになる
キッズはよくあれで上手にプレイできるな
以上老害の感想でした

299:名無しさんの野望
19/01/03 03:01:09.64 ijHbIVdX0.net
PCで操縦桿タイプのジョイスティック購入したのDOSVのTIE FIGHTERで遊んだ頃だわ
キーボードとジョイスティックの併用はマウスの時とはさすがに比べ物にならんかった

300:名無しさんの野望
19/01/03 03:02:31.12 3bUse4uy0.net
FPSはゲームパッドとキーボード選べるならキーボードだなぁ
格ゲーやアクションゲーをキーボードで器用にこなす人はスゲーと思うわ

301:名無しさんの野望
19/01/03 03:03:35.71 sJae9USl0.net
今の時期寒いからできるだけパッドでやりたいがFPSはマウスだな

302:名無しさんの野望
19/01/03 03:05:33.47 ijHbIVdX0.net
ハウスオブザデッドみたいなアーケードガンシューティングだけはマウス操作の方が圧倒的に精度よくなるよな
当然だけどヌルゲー化する

303:名無しさんの野望
19/01/03 03:07:34.53 mdT64sZB0.net
>>282
SEKIROはUIやチュートリアルにアクティビジョンが関わるっての見たからだいぶ操作性よくなりそうだな

304:名無しさんの野望
19/01/03 03:07:55.04 W6irf8mGM.net
環境の自由度がPCの利点なのに選択肢狭めて縛りプレイするとか無駄すぎる
アクションゲーやら長時間プレイ前提のRPGはキーボードに固執する意味がない

305:名無しさんの野望
19/01/03 0


306:3:09:01.73 ID:ijHbIVdX0.net



307:名無しさんの野望
19/01/03 03:14:42.84 WjasCoBd0.net
>>295
たまにこういうのやりたくなるよね。買っとこ。

308:名無しさんの野望
19/01/03 03:17:27.64 WjasCoBd0.net
完全にゲームによって使い分けてるけど、ゲームコントローラーは両手で「わざわざ」持たないといけないから疲れるんだよね。

309:名無しさんの野望
19/01/03 03:18:58.55 jWT5F2XJ0.net
>>295
これもう性的表現タグだろ
URLリンク(i.ytimg.com)

310:名無しさんの野望
19/01/03 03:


311:20:33.73 ID:mdT64sZB0.net



312:名無しさんの野望
19/01/03 03:27:32.26 dHodKzaz0.net
hero siege と atomik 買った
hero siege だけちょっとプレイしたが噂どおり結構雑

313:名無しさんの野望
19/01/03 03:34:10.19 I4lvGomh0.net
>>286
お前なに言ってんの?

314:名無しさんの野望
19/01/03 03:36:15.49 IlwWmcMC0.net
URLリンク(store.steampowered.com)

315:名無しさんの野望
19/01/03 03:44:23.47 sBhQAzmX0.net
広重全部入り最近セールしてくれない

316:名無しさんの野望
19/01/03 03:49:28.54 BwCSU4rk0.net
FPSとかハクスラはエイミングはマウスの方が具合がいいんだけど
ショートカットキーとか移動がなあ
左手デバイスがあればいいんだけどあれ高いし

317:名無しさんの野望
19/01/03 04:06:54.90 JcqjkzMEM.net
エイムのあるTPSがねぇ。
MGS5やらディビジョンとかね。エイムダルいからマウスキーボでやったけど。

318:名無しさんの野望
19/01/03 04:08:18.16 PqhLIeho0.net
steamよりfanaticalのお得感凄いな
自分でバンドル組めるやつに丁度欲しいの有って5個突っ込んでも$3.49
ミステリーバンドルも迷うな…
steamの方は今回DLCの追加だけになりそうだ

319:名無しさんの野望
19/01/03 04:44:21.19 pZS/Yg0L0.net
ミステリーバンドルは罠だぞ

320:名無しさんの野望
19/01/03 04:53:03.88 fI3xhvrD0.net
わざわざ座らなきゃいけないほうが手で持ってぶら下げるより疲れるんだが

321:名無しさんの野望
19/01/03 05:00:33.65 YgUkiz+ld.net
>>299
空中に固定の意味が分からないけど普通は握って使うもんだぞ
使わない時はそりゃその辺に置くよ

322:名無しさんの野望
19/01/03 05:01:57.65 X3vwoC6Q0.net
空中に固定とか意味わからんのだが>>299は座椅子かなんかでゲームしてるのか?

323:名無しさんの野望
19/01/03 05:06:29.11 NN0fRoUV0.net
>>297
>>299
わざわざマウスに手を乗せてるガイジ

324:名無しさんの野望
19/01/03 05:09:29.35 S3KaVoCU0.net
あとマウス勢に聞きたいんだけどマウスは一々机に置いたりしてんの?
モニターアームみたいなので空中に固定できるならマウス使いたいんだが

325:名無しさんの野望
19/01/03 05:14:01.93 BwCSU4rk0.net
お前ら酒でも飲んでんのか

326:名無しさんの野望
19/01/03 05:14:39.16 celt3MGD0.net
正月だぞ
茶の代わりに酒飲むだろ

327:名無しさんの野望
19/01/03 05:18:46.08 X3vwoC6Q0.net
とりあえずパッドがキーボードが言うてる奴らはヘッドレストとアームレストのついたリクライニング可能の椅子を買え
別にどっちでも長時間できるぞ

328:名無しさんの野望
19/01/03 05:24:13.47 DAZxbj8I0.net
ベッドレストは全然活躍してないわ
アームレストは無いと1時間以上ゲームできないレベルで頼ってるけど

329:名無しさんの野望
19/01/03 05:25:25.30 QlMz2sLma.net
>>298
眼力がR18Gの方に攻めてるw

330:名無しさんの野望
19/01/03 05:30:31.26 QlMz2sLma.net
ちゃぶ台座椅子ゲーマーは腰痛が辛い。
さして期待せずに買ったworld of gunsフルアクセスがクッソ楽しい。
ランキング見ると東欧勢兄貴がガチ過ぎて吹く。

331:名無しさんの野望
19/01/03 06:18:17.80 IJqQTiQJ0.net
誰もベッドレストの話なんかしてねぇだろ。
そもそもベッドレストってなんだよ。

332:名無しさんの野望
19/01/03 06:38:27.16 PlEQOFQz0.net
無線コンは重いからな
俺の出っ張った腹が役に立ってる

333:名無しさんの野望
19/01/03 06:45:25.66 0uS9DTZ


334:o0.net



335:名無しさんの野望
19/01/03 06:48:26.87 BwCSU4rk0.net
昔から無線系の道具ばかり使ってたから
今じゃ単3乾電池二本分とちょっとくらいの重さがないと軽すぎてしっくりこない
特にマウスは電池1本のヤツ使ったら軽すぎて逆に動かしにくかった

336:名無しさんの野望
19/01/03 06:55:15.02 DAZxbj8I0.net
俺なんかG600の重り抜いて使ってるというのに

337:名無しさんの野望
19/01/03 07:01:17.92 KBtTYqgZ0.net
>>321
お前がまったく記事の内容読めてないのはわかった

338:名無しさんの野望
19/01/03 07:05:05.66 S3KaVoCU0.net
カプコンなんか名作出しまくってsteamでも売れまくってるし
1000万売れたという記事で競争から脱落とかアホやろ

339:名無しさんの野望
19/01/03 07:08:39.24 QIoR6eLb0.net
意味も分からず毎日キューをクリックしまくってるがもらったカードってなんに使えるの?

340:名無しさんの野望
19/01/03 07:10:56.96 BwCSU4rk0.net
売れば一枚3円くらいになる
全部集めてバッジにするとフレ数の上限が上がったりするsteamLvの経験値がもらえる
あとバッジにするとプロフ画面をデコるアイコンとか絵文字とかも貰える

341:名無しさんの野望
19/01/03 07:12:43.31 QeE394wq0.net
>>326
URLリンク(steamcommunity.com)

342:名無しさんの野望
19/01/03 07:19:56.43 E7rsuvrE0.net
>>328
ゲームなら即座に積むレベルのわかりにくさ・・・

343:名無しさんの野望
19/01/03 07:26:39.02 j8ebt4JQr.net
>>318
キーボードならいいんだがパッドでやってるとスゲー腰に負担かかるわ

344:名無しさんの野望
19/01/03 07:33:28.37 S3KaVoCU0.net
常に前傾姿勢でゲームしてそう

345:名無しさんの野望
19/01/03 07:46:05.39 dHodKzaz0.net
仰向けに寝て、
両手にそれぞれスイッチコントローラーみたいなの持ってプレイするのが理想的

346:名無しさんの野望
19/01/03 07:46:44.74 8kuSSTDP0.net
PCゲーマーたるもの常に左手はキーボード右手は特大ジョイスティック姿勢は前屈み

347:名無しさんの野望
19/01/03 07:47:45.41 NCRfdj2V0.net
>>16だけど、年間購読をキャンセルできた。
PayPalの履歴を送って、これは覚えがないから取り消してくれ、と。
で、1度限りの例外として返金するとのこと。今後そういう対応はしませんよ、ということだった。
ただ、28日にPayPalから支払い完了のメールがあったんだが(他の件だと思って見落としていた)、
優先扱いのデビットカードの引き落としはかかってないし、
Paypalに登録してあるカードも確認したけど、利用明細にHumbleの件は載ってなくて、実害なかったんだよね。
Paypal・デビット経由で132$払ったことになってるだけ。そ�


348:オてそれがHumbleでも有効になってる で、Paypalみたら返金 - 入金予定 +$132になってるし。 ほんとに返金されるのか、されないのか。まじで入金されたらまたHumbleに連絡…いやもうPaypalに連絡するか…。 この件終わったら、Humbleとはさよならだな。 大丈夫だとはおもうが、みんなも気をつけてくれ。



349:名無しさんの野望
19/01/03 08:01:28.26 0uS9DTZo0.net
>>325
文中で述べている競争とは売り上げのことじゃないぞ
コストを掛けて質の高い物を提供していくという話だ
それなのにキーボード操作の説明に△だのR1だの使ってるんだからしょうも無いだろ

350:名無しさんの野望
19/01/03 08:15:19.41 HXbjixEP0.net
>>48
PaypalのAutomatic Payment の設定まだ残ってるとか
過去12monthの注文をやっぱや~めたとやった時に設定してたりする

351:名無しさんの野望
19/01/03 08:29:20.19 xytiCcVMd.net
HUMBLE MonthlyをPAYPALで3年間ぐらい利用してるけど見に覚えのない支払いは一度もないな

352:名無しさんの野望
19/01/03 08:40:04.27 j8ebt4JQr.net
>>335
君がパッド買えば何の不満もなくなるんじゃないのか? モンハンとかキーかパッドに触れただけで説明切り替わるんだけどな

353:名無しさんの野望
19/01/03 08:44:50.61 QeE394wq0.net
>>334
バンドル買うとついでにマンスリーを契約しません?ってのに引っ掛かったとかない?

354:名無しさんの野望
19/01/03 08:49:22.83 WjasCoBd0.net
個人的には Humble には良いイメージしかないけどね。

355:名無しさんの野望
19/01/03 08:54:41.35 KZKr2Coya.net
まだキーボードマウスとパッドで話し合ってるのね
両刀使いのワイ高みの見物

356:名無しさんの野望
19/01/03 08:57:53.39 q7gLKNI40.net
>>259
シナリオ的には1の登場キャラバンバン出るけど楽しめる
2が楽しければシナリオ補完として後から1でも問題ないレベル
ゲーム内容的にも後からプレイしても見劣りしない

357:名無しさんの野望
19/01/03 09:04:39.71 q7gLKNI40.net
>>305
ディビジョンは装備ゲーでもあるしコントローラーでも十分だったな
他のTPSやFPSと範囲指定があるRTSやハクスラはマウスだけど

358:名無しさんの野望
19/01/03 09:11:09.95 NCRfdj2V0.net
>>336
12monthの注文したことないからなぁ。。。
>>339
Monthlyは前から1ヶ月単位での契約と停止をしてた。
いまGmailみて、12月8日に、
Your subscription is now unpaused.
Start playing again now! Get Just Cause? 3 XXL Edition, Wizard of Legend, and Project CARS 2 today with more to come!
ってあったのみたわ。
12月7日の月ハン更新?でスキップが解除、自動で12ヶ月契約になってて、
それを見落としてたら28日に1年分132$の請求。ってパターンかもしれん。
俺のミスっぽいか…。Monthlyの宣伝メールはよく来るし、それで油断してMonthlyって名前だけで
しっかり確認しなかった俺のミスだな。。。

みんなスマンが俺の確認ミスだったようだ。でもせめて自動契約するにしても、1ヶ月契約にしてくれよ。。。
なんつーのか、また同じミスをする可能性もあるからもうHumbleには近づかないことにする。自戒だ。

359:名無しさんの野望
19/01/03 09:12:15.33 xwY8cPRj0.net
>>334

マンスリーには手を出さんようにしとこう

360:名無しさんの野望
19/01/03 09:12:51.91 wAD+9TYj0.net
トルネコっぽいのって案外ないのね
「字だけ」とか横スクロールっぽいとか、カードゲーム要素~とかはある�


361:セけど…ふしげんは高いし



362:名無しさんの野望
19/01/03 09:15:14.46 3bUse4uy0.net
円高すげぇな…
ファナでの買い物ちょっと待てばよかったかもしれんw

363:名無しさんの野望
19/01/03 09:20:32.22 jAWTpWqEa.net
>>341
ツッコミどころ満載のイキりを諭しただけやで

364:名無しさんの野望
19/01/03 09:28:00.76 WjasCoBd0.net
自分も月毎の契約で、試しにポーズをかけたり再開とか選択してみたんだけど、
気が付かないで進めていくと年間契約になってしまいそうな箇所があるね。
日本語だったらそうそう間違えないだろうけど、英語だと曖昧に進めて失敗するってパターンはありそう。

365:名無しさんの野望
19/01/03 09:31:05.84 /iT+vqjI0.net
アマゾンプライムみたいにデフォで12ヶ月契約に変更にチェックでも入ってるのか

366:名無しさんの野望
19/01/03 09:32:45.61 WjasCoBd0.net
>>350
そんな感じ。

367:名無しさんの野望
19/01/03 09:38:34.68 NCRfdj2V0.net
>>349
ほんと確認が甘かった。もっとしっかり見ておくべきだった。
もうMonthly契約にもだいぶ慣れてたからそんな失敗しないだろうと慢心してた。

368:名無しさんの野望
19/01/03 09:41:35.33 WjasCoBd0.net
>>352
いやでも、おかげでそういうのがしっかり認識できたから助かったよ。
もしも今回の話が無かったら、将来的に自分も同じ事やらかしてたと思うw
ありがとう。

369:名無しさんの野望
19/01/03 09:45:19.81 NN0fRoUV0.net
>>334
日記かくなボケ死ね

370:名無しさんの野望
19/01/03 09:46:19.12 3Hl6mOqd0.net
もういっそペイパルの方から自動支払を切っとくのがいいのかもな
ペイパルにログインして右上の歯車 二段目タグから[支払い]→[自動支払を管理する]
不安なのでHumble Bundle,Inc. と ValveGmbh は無効にしておいたw

371:名無しさんの野望
19/01/03 09:51:07.98 NCRfdj2V0.net
>>353
そうなってくれればありがたい。
>>355
そうしとくのが一番だとおもう。
ひとまず解決した…と思うのでそろそろ消えます。
みなさん、お気をつけて。

372:名無しさんの野望
19/01/03 09:52:50.03 B8sTBf01a.net
意外と買うものがなかった
アサクリだけ買って終わりかな

373:名無しさんの野望
19/01/03 09:53:59.78 xytiCcVMd.net
年間購読したけどスマフォのカレンダーに毎月の更新日に普通印つけるだろ
steamの面白くて安いゲームの入手法として極地だと思う月ハンを手放すのはもったいない

374:名無しさんの野望
19/01/03 09:56:22.11 bGhU2NCb0.net
去年年間契約したけど持ってるか要らんのばっかで2ケ月分しか使ってないわ

375:名無しさんの野望
19/01/03 09:58:20.79 E7rsuvrE0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
上海いろいろあるんだな

376:名無しさんの野望
19/01/03 09:59:03.20 HXbjixEP0.net
>>344
「インボイス確認の覚えが無い」のなら、購読(subscription)してるんでないかな。
「Paylalの歯車(gear)→支払い(payments)→自動支払いを管理する(manage automatic payments)」
※すべての購読および自動支払いの内容を表示し更新することができます。
にhumble bundleが登録されていると思うんだけど。どうかな?また来年支払われたりする心配。杞憂ならメンゴ。

377:>>361
19/01/03 10:01:05.88 HXbjixEP0.net
>>355
すでに書かれていた。重ねてスレ汚しメンゴ。

378:名無しさんの野望
19/01/03 10:03:15.07 42SEmDE+a.net
>>347
1ドル100円下回ったらドル買っとこうかな…

379:名無しさんの野望
19/01/03 10:06:36.65 xqZFDYnf0.net
Little Busters! English EditionとNEKOPARA complete editionが
英語学習に良いらしいので買うことにした。
字幕が簡単切り替えできるらしい。

380:名無しさんの野望
19/01/03 10:11:28.12 TuczQMAU0.net
gems of warっての収集要素強化要素色々とやってて面白いんだけど、相手ターンの時に仕組まれた様に連鎖するの苗苗ですよ
まあ自分のターンでもビックリ連鎖炸裂することも有るからバランスはとってんだろうけども
戦闘がパズルの奴はこんなもんだと思ってやるべきなんだろかね

381:名無しさんの野望
19/01/03 10:17:53.26 7ALJ6Nmx0.net
大作ってボリューム凄いから途中で飽きちゃうんだよなあ
特にサブクエストとか全部潰さないと気がすまないのにすごい義務感を感じてしまう
そのクエストでスキル入手とかだともうダメ

382:名無しさんの野望
19/01/03 10:25:23.96 iO96LGBt0.net
カードはバッジつくれるのは分かったけどびっくり小屋でもらえるアイテムっぽいのは
何に使えるんですか?靴下着たら無くなった。

383:名無しさんの野望
19/01/03 10:26:37.24 jAWTpWqEa.net
やりこんでるゲームのDLC衣装でポンと千円払えるのに
Steamストアでゲーム破格の大作見ては払い惜しみする
何なんだろこの現象は

384:名無しさんの野望
19/01/03 10:27:28.53 QIoR6eLb0.net
>>327
それの何がうれしいのかわからない・・・

385:名無しさんの野望
19/01/03 10:30:19.03 WIbyZaJR0.net
おしえてもらっておいてそれはないんじゃね

386:名無しさんの野望
19/01/03 10:34:04.85 kwf0u2kC0.net
多少じゃまくさいのはあるがちまちまカードとか売ってると
サントラDLCでも買うかくらいのお金は地味に貯まってたりするんよな

387:名無しさんの野望
19/01/03 10:39:28.19 3bUse4uy0.net
>>368
物欲である

388:名無しさんの野望
19/01/03 10:41:16.78 /iT+vqjI0.net
>>367
使った数に応じてXPがもらえる
ようはsteamレベルを上げられる

389:名無しさんの野望
19/01/03 10:44:32.27 e24fesJN0.net
Slay the Spireアーリー抜けて値上げするって
本当?本当なら積むだろうけど買おうかな

390:名無しさんの野望
19/01/03 10:44:43.36 3bUse4uy0.net
フレンド枠が増えるよ!

391:名無しさんの野望
19/01/03 10:48:05.67 VOVJLmm80.net
死にゲーで心が折れたので、初心者がスカッと無双できるゆとりげーのなんかいいのない?

392:名無しさんの野望
19/01/03 10:49:39.63 xefDiZeQ0.net
>374
URLリンク(steamcommunity.com)
次のウィンターセールの直後に値上げがあるので、
購入または贈与を計画しているのであれば、そうするのがいい時期です

393:名無しさんの野望
19/01/03 10:50:08.42 7ALJ6Nmx0.net
フレンドってどこで作るの?いやマジで

394:名無しさんの野望
19/01/03 10:50:20.04 WjasCoBd0.net
>>375
レベル 30 くらいだけどフレンド 0 だよw

395:名無しさんの野望
19/01/03 10:50:29.01 BwCSU4rk0.net
>>369
ワシにもわからん…

396:名無しさんの野望
19/01/03 10:50:34.28 oWOQ6vHT0.net
>>376
>>236

397:名無しさんの野望
19/01/03 10:51:34.85 QeE394wq0.net
フレンド枠300人あるけどフレンドは副垢しかいないよ!

398:名無しさんの野望
19/01/03 10:54:51.37 e24fesJN0.net
>>377
そこで確認してたのか、情報察知のアンテナ高いなありがとう

399:名無しさんの野望
19/01/03 10:56:39.45 xspDJjMu0.net
>>264
>>342
サンクス
Borderlands: The Handsome Collectionに無印も含まれてると勝手に勘違いして買ってから気づいてしまった
とりあえず2からやってみるわ

400:名無しさんの野望
19/01/03 10:59:01.56 /iT+vqjI0.net
コミュやワークショップに絵とか作品を投稿してると勝手に増える あとはマルチで一緒になった人とか
お困りならば月額制のお得なフレンドも御座いますよお客様

401:名無しさんの野望
19/01/03 11:01:31.79 cFy02xgg0.net
URLリンク(store.steampowered.com)


402:p/404540/Nex_Machina/ 派手エフェクトとレトロゲーっぽいサウンドが最高に気持ちいい脳汁系ツインスティックシューティング しかも弾とか画面も見やすくてプレイしてて本当に爽快なので昔のゲーセン好きだった奴にオススメしたい



403:367
19/01/03 11:06:38.56 iO96LGBt0.net
>>373
ありがとうございます。

404:名無しさんの野望
19/01/03 11:08:30.22 xefDiZeQ0.net
マル・・チ?

405:名無しさんの野望
19/01/03 11:11:52.10 BwCSU4rk0.net
対戦ゲーでもええんやで
ただ対戦でボコった相手からフレンド申請来たけどファンメ送られそうだから放置してる

406:名無しさんの野望
19/01/03 11:14:46.10 WnYbD2YR0.net
バイオ4好きならおすすめってゲーム教えてください

407:名無しさんの野望
19/01/03 11:15:53.89 3bUse4uy0.net
>>384
ちゃんと丁寧にキャラクターが書かれているんで、
知らない人が唐突に出てきて良く分からんまま終わった
みたいな事は全く無いので大丈夫だ

408:名無しさんの野望
19/01/03 11:22:30.72 M9eLSZHl0.net
>>390
URLリンク(store.steampowered.com)
Alan Wakeは?
TPSホラー(全然怖くない)でジャンル同じだしローカライズは吹き替えで完璧
304円で超安い

409:名無しさんの野望
19/01/03 11:23:43.55 lBQwaaOG0.net
>>376
torchlight2

410:名無しさんの野望
19/01/03 11:24:22.55 3bUse4uy0.net
DEADSPACEはおま国なんだよな・・・

411:名無しさんの野望
19/01/03 11:25:38.41 lBQwaaOG0.net
>>378
いきなり招待送ってもいい人グループに入ってコメント欄の人にフレンド申請

412:名無しさんの野望
19/01/03 11:28:36.31 iO96LGBt0.net
EARTH DEFENSE FORCE(地球防衛軍)4.1買おうと思うんだけどDLCはMission Pack2個
でいいですかね?DLC武器で終盤まで使えるのってあります?

413:名無しさんの野望
19/01/03 11:30:49.10 vcwTZ62q0.net
>>390
持ってるとかプレイ済パターンかもしれないけどまずはRevelationsじゃないの
外部ツール使わないとfovが酷いという欠点があるけど
あとは挙がってるけどDeadSpaceとMassEffectのEAおま国コンビ

414:名無しさんの野望
19/01/03 11:31:46.13 /iT+vqjI0.net
>>396
ミッションパックもストーリーとは無関係にミッションをこなすだけだから最初は買わなくても良いくらい
DLC武器はデコイが極一部のミッションで使えるくらいで他は無くても平気

415:名無しさんの野望
19/01/03 11:33:25.67 vcwTZ62q0.net
>>396
DLC武器は基本賑やかし、通じるのも序盤だけ
唯一デコイランチャーが一部のミッションで非常に有効なのとゴールドベガルタが極一部の縛り攻略で使われたりするくらい

416:名無しさんの野望
19/01/03 11:42:38.12 IlwWmcMC0.net
バイオ45は操作がアレすぎて投げたが0は割とまともだったな
DeadSpaceとMassEffect3はGOGやOriginで普通に買えるから日本語化ファイルが見つけられるならアリ

417:名無しさんの野望
19/01/03 11:44:02.38 IlwWmcMC0.net
FPSがまるっきり駄目でないならFEARは今やっても楽しいと思う

418:名無しさんの野望
19/01/03 11:44:20.60 P8DOzP0q0.net
>>390
BioShock
Prey

419:名無しさんの野望
19/01/03 11:46:12.44 YGV66P4y0.net
"またDLC増えるんでしょ?"でEU4が買えない

420:名無しさんの野望
19/01/03 11:47:38.33 fmaRT2om0.net
CrossCodeが好きなんだけどあれみたいな見下ろし型の戦闘とビルド要素のゲームで他にいいのある?

421:名無しさんの野望
19/01/03 11:47:51.85 KHb5eVLk0.net
バイオリベはいいな。
洋ゲーの雑魚ゾンビに慣れてると鼻血が出るほど敵が強い

422:396
19/01/03 11:48:48.70 iO96LGBt0.net
>>398 >>399
EDF!

423:名無しさんの野望
19/01/03 11:56:22.46 bGhU2NCb0.net
>>403
EU4のDLCでほぼ必須なのは4つぐらいだから全部買う必要はないぞ

424:名無しさんの野望
19/01/03 12:02:01.23 mEda2QN4d.net
スレチな質問で悪いのだが次のようなゲームあるかな
ブラウザゲーのハクスラダンジョンやスマホのダンジョン守るみたいに
自動戦闘とドロップ&ビルド要素の充実してるゲームがほしい(操作するのが面倒くさいので完全自動戦闘の方がうれしい。リソースマネージメントゲームで操作を極端にそぎおとしたゲームがいいだろうか?)
PCのバックグラウンドで動かせるか、スマホで遊べるとありがたい
自分なりの候補としてはdangeon warfareのスマホ版やダンジョンメーカー。
何からてをつけるべきだろう?

425:名無しさんの野望
19/01/03 12:03:06.41 Rw1XcAwka.net
Fanaのミスバン今回当たりが無さすぎて買う気にならんレベルよ。
前回はフロパンとかあったのに。

426:名無しさんの野望
19/01/03 12:05:38.04 cFy02xgg0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
GTAを車系ミッションだけにして無人で地味にしたようなやつ
120円のわりにはよくできてるのでなんか適当にドライブしたいとかならいいかも

427:名無しさんの野望
19/01/03 12:08:03.67 WnYbD2YR0.net
>>392
>>394
>>397
>>400
>>401
>>402
>>405
バイオ4以外のTPS、FPSやったことがないんで助かりました
どうもありがとうございます

428:名無しさんの野望
19/01/03 12:10:19.18 Zpu0z0dEM.net
>>408
dungeon of the endless

429:名無しさんの野望
19/01/03 12:13:15.51 dHodKzaz0.net
>>411
そんなにやったことないんなら
むしろバイオ4系列以外で
名作と呼ばれてるものを適当にやってみたほうがいいのでは
そっちのほうがもっと合うかも知れんし

430:名無しさんの野望
19/01/03 12:25:53.00 ffUyqpr80.net
千円前後のソフト7、8本買った中でblackbirdだけ年末から猿のようにプレイしてる

431:名無しさんの野望
19/01/03 12:29:23.81 P8DOzP0q0.net
EU4は必須DLCは数個だけど結局ハマるとモヤモヤしてどんどん買い揃えちゃうんだよな

432:名無しさんの野望
19/01/03 12:41:54.17 f0BIcMdo0.net
今夜までか、終わるとなると買いたくなる

433:名無しさんの野望
19/01/03 12:50:56.63 3MUVtFje0.net
予算1200円で教えてくれ 最近やってるのはパラドゲー ftl sts civなんかを主にやってるけど ジャンルの開拓したいから色々教えてくだされ

434:名無しさんの野望
19/01/03 12:52:49.55 ZFg9GVXvM.net
the division ってズンパスあった方がいいのかな?本体だけでもエンドコンテンツまで遊べたりする?

435:名無しさんの野望
19/01/03 12:54:13.59 XlL7DKVu0.net
バイオハザード4が好きなら、同じ作者のサイコブレイク、サイコブレイク2が面白い
ただしバイオハザードよりは難しい

436:名無しさんの野望
19/01/03 13:23:34.90 XY56P1hSM.net
>>418
クリアして飽きる可能性あるなら通常版でいいと思う。
俺はクリアして飽きたから通常版でよかった。
ただ人によるからな。

437:名無しさんの野望
19/01/03 13:23:52.26 6GrK9F170.net
>>418
合うあわんあるから絶対やりこむんだと思ったところまでズンパス買うのやめとき

438:名無しさんの野望
19/01/03 13:26:47.20 E4hfv1Su0.net
なんならアングラだけ買っとけばいい

439:名無しさんの野望
19/01/03 13:29:32.13 3bUse4uy0.net
>>417
\1025 URLリンク(store.steampowered.com)
\990 URLリンク(store.steampowered.com)
\990 URLリンク(store.steampowered.com)
\792 URLリンク(store.steampowered.com)
\640 URLリンク(store.steampowered.com)
\596 URLリンク(store.steampowered.com)


440:0300/Spec_Ops_The_Line/ \595 https://store.steampowered.com/app/243970/Invisible_Inc/ \588 https://store.steampowered.com/app/655480/Solar_Settlers/ \472 https://store.steampowered.com/app/529160/Moekuri_Adorable__Tactical_SRPG/ \245 https://store.steampowered.com/app/252410/SteamWorld_Dig/ \222 https://store.steampowered.com/app/113020/Monaco_Whats_Yours_Is_Mine/ \199 https://store.steampowered.com/app/471330/VERSUS_SQUAD/ \50 https://store.steampowered.com/app/220460/Cargo_Commander/



441:名無しさんの野望
19/01/03 13:31:15.34 3MUVtFje0.net
>>423
ありです(´・ω・`) 早速見てみます!

442:名無しさんの野望
19/01/03 13:36:30.79 ni7RXAgn0.net
ダクソでプレイ時間が100時間超えとかって書き込み見るけど、周回ややり込み要素があるの?
初ダクソで2か3どっちにしようか迷ってます。

443:名無しさんの野望
19/01/03 13:39:46.72 3MUVtFje0.net
Duskersすごい気になるけど 自分英語力だと積みゲーになりそう…

444:名無しさんの野望
19/01/03 13:42:15.23 3MUVtFje0.net
SteamWorld Dig 買いました! 前々から気になっていたので!

445:名無しさんの野望
19/01/03 13:44:13.24 ZFg9GVXvM.net
>>420
>>421
>>422
本体だけ買ってみるよ!助言ありがとう

446:名無しさんの野望
19/01/03 13:47:37.85 GaVmUU8g0.net
>>425
周回要素があってボスのドロップアイテムでどちらかの武器しか作れないとかあるから実績埋めたりコンプしたい人は周回必須
3の方がシステムとして完成されてるけどシリーズ初めてだと難しいかも知れないです

447:名無しさんの野望
19/01/03 13:48:23.63 3MUVtFje0.net
Invisible, Inc. klelか! ハズレなしですよね!ここのゲーム

448:名無しさんの野望
19/01/03 13:49:39.64 7ALJ6Nmx0.net
3そんなに難しいか?
BloodborneのDLC、2の本編に比べたら全然だと思うけど
3は盾が異様に強いから騎士で始めたら最後まで困らんかったけどなあ
嫌らしい配置も少ないし

449:名無しさんの野望
19/01/03 13:54:19.05 vKYM/qxf0.net
>>408
Great Hero's Beard

450:名無しさんの野望
19/01/03 13:54:42.09 3bUse4uy0.net
ダクソ系列は粗削りだったけどデモンズが一番好きだったな

451:名無しさんの野望
19/01/03 13:56:01.96 hjtiG2S/0.net
シリーズ初めてだとって書いてあるじゃん

452:名無しさんの野望
19/01/03 13:56:58.08 BwCSU4rk0.net
2はモブ配置がとにかく袋叩きにしてやるっていう開発の根性悪を見せつけられるのと
モブが枯れる上にドロップがランダム、一周一匹で全身分の防具ランダムで落とすヤツとか
全身分の防具と武器二種落とすヤツとか馬鹿じゃねえのって設定多いのがちょっとな
時間さえかければ難しいわけじゃないよ
弓とかで誘って一匹ずつ処理とかそういうゲームになるけど

453:名無しさんの野望
19/01/03 13:58:49.18 5bRUvWyk0.net
194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 99c5-xhm2)[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 11:45:31.12 ID:e3ZfDtBd0
今日でラスト次は夏になるぞ
買うもん買ったか?
リストを増やしたい人向け
HAPPY NEW BUNDLE
URLリンク(store.steampowered.com)
X-mas Games Pack
URLリンク(store.steampowered.com)
X-mas Games Pack 2
URLリンク(store.steampowered.com)

454:名無しさんの野望
19/01/03 14:03:18.00 P8DOzP0q0.net
シリーズ初3で100時間以上掛かったけど今考えるととんでもないな
2はボスは雑魚で道中が難しい
まあでもこれから初なら人気の3勧めるかな

455:名無しさんの野望
19/01/03 14:04:21.65 H3wOdBTp0.net
>>355
ワンタイムで支払った時に向こうから自動支払設定出来るってちょっと酷いな
俺も無効にしておいたわ
ID:NCRfdj2V0の話も�


456:Q考になりました 2人ともサンクス



457:名無しさんの野望
19/01/03 14:06:52.55 7ALJ6Nmx0.net
俺も3が初だったけどBloodborne以外はシステム的に古くてちょっときついよ
初代が一番簡単だけど移動時間が長すぎてやる気が起きない

458:名無しさんの野望
19/01/03 14:07:21.46 7OJmNICkM.net
ダクソは3で初めてやったけどやたらと難しかったのは最初のボスかなあ
操作感になれないうちにすぐに最初のボスのところに出るから
やっと倒せた3時間ほどマジくじけそうになった

459:名無しさんの野望
19/01/03 14:10:43.17 VnSgcsqi0.net
150時間も遊んだETS2
クラウドセーブされてなくてPC壊れて新調時にまた最初からで再プレイするもものの数分で飽きてしまった
なんでこんなにハマってたのに遊ぶ気が微塵も起きないんだ

460:名無しさんの野望
19/01/03 14:26:37.86 qfquyhce0.net
セールだから前から気になってたMyst:Rivenをチェックしたらパッチで日本語化されてた!
移動の不快感やクリックできるものの見分け方の不親切さが強いけど面白い
MystⅢとⅣも日本語化されないかな

461:名無しさんの野望
19/01/03 14:37:45.57 ACHbTvNr0.net
ダクソ3はボスを倒すなら純メイジおすすめ
最初のボスも食らいながらでも下がって呪文打ち込むだけで簡単に倒せる
最後まで初心者救済ビルドだなぁと思いながらクリアした
ソウルの稼ぎも超絶楽
ただアクションは上手くならないかも知らんね

462:名無しさんの野望
19/01/03 14:38:39.43 e24fesJN0.net
EU4日本語化されてたのか買おうかな

463:名無しさんの野望
19/01/03 14:42:03.37 3bUse4uy0.net
ダクソシリーズの魔法は晩成型だけどクソ強いからなw

464:名無しさんの野望
19/01/03 14:44:22.69 Js3LCuuTa.net
>>443
純魔だとエルドリッチがキツくない?

465:名無しさんの野望
19/01/03 14:45:27.86 Gq5K7M/C0.net
>>438
ちゃんとペイパルの決済画面で確認でるから
ほいほいクリックしてハンブルとペイパルに迷惑かけただけ

466:名無しさんの野望
19/01/03 14:52:55.24 K5x6cElG0.net
>>441
最近試したけどsteamのクラウドセーブって移行元のPCをオンラインにした上で移行先のPCで起動しないとできないっぽいんだよね
>>436
amazeも加え入れろ~
URLリンク(store.steampowered.com)

467:名無しさんの野望
19/01/03 14:58:48.31 ev+KGl4fF.net
居心地満点びっくり小屋でもらえる小物が結構ダブってるんだけど
全種揃えるとなんかもらえるとかダブりだとカウントされないとかある?

468:名無しさんの野望
19/01/03 15:03:20.95 3bUse4uy0.net
クリスタルにして良いけど流石にスレ違いやぞw

469:名無しさんの野望
19/01/03 15:05:56.01 WIbyZaJR0.net
アサシンクリード買っといた方がいいのけ?

470:名無しさんの野望
19/01/03 15:15:30.62 qzdGacdz0.net
ウィンターセールって何時まで?

471:名無しさんの野望
19/01/03 15:18:02.92 qINsipbV0.net
>>425
なんで初ダクソで1を省いてるのか理由が知りたいわ。
はっきり言うけど一番出来が良くて長時間遊べるのは1だぞ。
ちなみにおおよそだが俺のプレイ時間は
1、1000時間以上(PS3、PC、PS4合計)
2、約200時間
3、約500時間
ぐらいだわ。

472:名無しさんの野望
19/01/03 15:21:37.96 +T/pX0oU0.net
セールしてないからだろ

473:名無しさんの野望
19/01/03 15:24:08.23 qINsipbV0.net
>>454
えっ、-50%になってるが…お前の所ではセールしてないの?

474:名無しさんの野望
19/01/03 15:24:17.39 F1FYN4Q8M.net
せやで

475:名無しさんの野望
19/01/03 15:26:38.90 qINsipbV0.net
あーブラウザでググったら確かにセールになってねえな
これはリマスタードより以前のヴァージョン持ってたら半額になるやつか。

476:名無しさんの野望
19/01/03 15:27:55.70 F1FYN4Q8M.net
ダクソリマスターとか他界やんか

477:名無しさんの野望
19/01/03 15:28:16.4


478:1 ID:WIbyZaJR0.net



479:名無しさんの野望
19/01/03 15:37:53.27 JVPnVDsq0.net
>.448
そんな制限あるのか
覚えておこう

480:名無しさんの野望
19/01/03 15:40:37.62 YeLCKTQ30.net
人騒がせなやつだな

481:名無しさんの野望
19/01/03 15:42:04.53 3T1gQYVSM.net
>>453
単純な出来の話なら圧倒的に3が上だわ
俺も1の方がプレイ時間長くて1番楽しんだけどそれは最初のソウルシリーズだったからってだけ

482:名無しさんの野望
19/01/03 15:43:04.92 3T1gQYVSM.net
俺がプレイした最初の、ってことね

483:名無しさんの野望
19/01/03 15:48:05.16 iO96LGBt0.net
そこそこ出費、買ったら満足、出来れば一通りプレイしたい
Fanaticalで購入:(クーポン適用可) Redout Complete Pack
voiduで購入:(クーポン適用可)Borderlands - Game of the Year Edition、Age of Wonders III Collection、King's Bounty: Ultimate Edition
Steamで購入:Borderlands: The Handsome Collection、EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair

484:名無しさんの野望
19/01/03 15:52:51.98 C5DiJxn10.net
ホモだと思ってたわ

485:名無しさんの野望
19/01/03 15:59:04.23 /iT+vqjI0.net
他人に勧めるならやっぱ3だなあ 個人的な好みを押し付けていいなら断然2 
PCはもっさり動作なのにやたら数の暴力で殺しに来るのを捌いた時とのカタルシスとか、見てから即パリィが通じない敵が多いとか
そもそもボスすら数で嬲り殺しに来るとか変な所が自分に刺さった

486:名無しさんの野望
19/01/03 16:06:37.52 LTa4W63n0.net
FFTのパクリゲーfell seaはl日本語ねーのか…残念

487:名無しさんの野望
19/01/03 16:10:37.17 qINsipbV0.net
まあ2か3なら3だろうな、DLCのボス戦とか面白いし。
ただやりこみ要素はイマイチだったなあ…マップがしょーもねえんだろうな多分。
500時間もやっといてなんだがw

488:名無しさんの野望
19/01/03 16:11:16.62 umuoYiWa0.net
俺もどれを勧めるかなら3だな
3が今の子が楽しめるように作られていて一番とっつきやすい
ローリングゲーになってるから個人的には微妙だけど

489:名無しさんの野望
19/01/03 16:14:21.99 H3wOdBTp0.net
>>447
決済の時にペイパルの黄色じゃなくて緑の方のボタンだと確認画面飛ばして即決にならないか?
あれはなるべく使わないようにしているが

490:名無しさんの野望
19/01/03 16:34:31.61 ACHbTvNr0.net
>>446
どうだろう。確かにちょっと苦戦したかも知らんね
純メイジだと苦戦するボスがエルドリッチ含めて三体くらいかな。戦士よりは楽だと思う
戦士はその倍以上の数を苦戦すると思うし(自分データ)

491:名無しさんの野望
19/01/03 16:51:18.06 n+1RmDAI0.net
>>441
ETSもATSもゲーム内で設定しないとsteam クラウドに保存されない
アップデートタブにちゃんと数MB使用中と出てても駄目なの?
手動でコピーして退避しなくていいと喜んでたのに
>>444
EU4は単品で買ってみた
日本語化も良くあったパッチ式から洗練された手法に変わったなーって感心した

492:名無しさんの野望
19/01/03 16:59:40.85 s8IxbsWP0.net
ドキュメントフォルダとSteamのセーブのフォルダは定期的に丸ごとコピーしてあるわ
全部合わせても大したデータサイズじゃないし

493:名無しさんの野望
19/01/03 17:17:33.25 lI18c6jad.net
ついにウィッチャー3遊んでるけど確かに糞面白いなこれ
ハマったわ

494:名無しさんの野望
19/01/03 17:26:55.02 0EtlZmin0.net
Subgnauticaが思いのほかはまったんだけど、似た感じのでお勧め教えてくれませんか?
多分はまった


495:ポイントとしては自由にできる事とストーリーのバランスが良い事、ドントスターブもやったことあるけど終わりがあまり見えないから途中で投げてしまう 一応類似したアイテムでノーマンズスカイはチェックしてるけど、あんまストーリー性がなさそうで二の足を踏んでます



496:名無しさんの野望
19/01/03 17:30:21.30 A4mFW1yP0.net
ドンスタに終わりなんてあるのか
一応の終わりがあるのはThe Forestとか

497:名無しさんの野望
19/01/03 17:34:48.36 hjtiG2S/0.net
>>475
BreathedgeはSubnauticaの宇宙版とは言われてるね
ただ現時点でEAだし様子見のほうが良いとは思われる

498:名無しさんの野望
19/01/03 17:37:03.98 MVW1yvbQ0.net
シムアースみたいなものってないかね

499:名無しさんの野望
19/01/03 17:43:02.61 /bobIW8YH.net
お前らって要求ばっかだよな

500:名無しさんの野望
19/01/03 17:43:23.40 VnSgcsqi0.net
なんかキュー見てたらいきなりアクセス拒否されて全く見れなくなったぞ
steamクライアントからライブラリにはアクセスできるからゲーム自体はできるがオンラインに接続できねーからマルチできねーしどうなってんだこれ

501:名無しさんの野望
19/01/03 17:44:25.51 IlwWmcMC0.net
貧者のPUBG…らしい
Steam:Ring of Elysium
URLリンク(store.steampowered.com)

502:名無しさんの野望
19/01/03 17:58:38.90 /iT+vqjI0.net
>>481
近々新MAP実装予定らしいな
PUBGのいらん所を改善してる分カジュアルに遊ぶならそっちのが面白かったわ 
長距離マラソン、芋安定、武器ガチャなんていらんかった

503:名無しさんの野望
19/01/03 18:14:49.17 0EtlZmin0.net
>>476
Forestはたしかに大きな目標がありそうでよさそうですね、もっと戦闘よりなゲームだと思って見逃してました ありがとうございます
>>477
類似したアイテムでチェックしましたがたしかにまんまの空気感で面白そうですよね、ただやれる事が少なそうに感じたのでスルーしてしまってました
ForestもそうですけどやっぱりEA外れたゲームじゃないとしっかりした目的とボリュームは両立できないんですかね

504:名無しさんの野望
19/01/03 18:23:02.46 ni7RXAgn0.net
425です。
ほとんどの人がおすすめの3を開発してみようと思います。
ダクソのアドバイスありがとうございました。

505:名無しさんの野望
19/01/03 18:29:17.99 jaAh7rvWd.net
ウィッチャー3の面白さはズルいよな
あんなもんどんだけ金使ったらいいんだよって言う出来
奇跡的なローカライズのおかげでもあるけど

506:名無しさんの野望
19/01/03 18:31:11.51 Fm3S6kOgd.net
居心地満点びっくり小屋から貰えるジェムにも変えられないもので使うや着る食べる等のものは実行するとなにがおきるの?
使い道がさっぱりわからない
誰かヘルプ

507:名無しさんの野望
19/01/03 18:32:39.82 iYVvt8dn0.net
>>486
∴ξ∵ξ∴Steam...Part1596∵ξ∴ξ∵【SLIPスレ】
スレリンク(steam板)

508:名無しさんの野望
19/01/03 18:35:17.43 Fm3S6kOgd.net
誘導ありがとう

509:名無しさんの野望
19/01/03 18:38:44.35 UscvIM/b0.net
>>486
>>373
このスレだけで何回目だこの質問
まあ確かに何の説明もないからプロフ画面見ないと分かり辛いけど

510:名無しさんの野望
19/01/03 18:43:38.67 Fm3S6kOgd.net
>>489
ありがとう
でも対象のゲーム持ってなくてもレベル(XP)が上がるってこと?

511:名無しさんの野望
19/01/03 18:47:14.57 7LiNJw1P0.net
>>486 2018冬の小物コレクターバッジは、「レベル25」まではコスパよくXP稼げるよ

512:名無しさんの野望
19/01/03 18:48:46.14 Fm3S6kOgd.net
knick-knack collector のバッジは持っていないんだよね

513:名無しさんの野望
19/01/03 18:52:06.54 UscvIM/b0.net
>>492
そのバッジはカードを


514:揃えるんじゃなくて小物を使用するだけで自動的に取得できるよ



515:名無しさんの野望
19/01/03 18:53:38.72 Fm3S6kOgd.net
ごめん、意味がわかったよ
使ったら直接XPが25増えるのね
ありがとう

516:名無しさんの野望
19/01/03 18:56:27.38 iYVvt8dn0.net
わざわざ誘導したのにこれかぁ…

517:名無しさんの野望
19/01/03 19:00:13.02 BbxuXGq/M.net
>>495
君はこのスレをどうしたいんだ?

518:名無しさんの野望
19/01/03 19:02:21.31 UscvIM/b0.net
他に話題も無かったもんで何かスマンかったな

519:名無しさんの野望
19/01/03 19:06:59.77 +T/pX0oU0.net
でもあっちのスレってバンドルの話しかしてないよねw

520:名無しさんの野望
19/01/03 19:07:08.57 wWeVxDq40.net
>>362
何の慰めにもならんけど、きっとその$132で暖かい飯を食えてる子供が世界のどこかに居ると思うよ。グッジョブ!

521:名無しさんの野望
19/01/03 19:21:20.17 32q16xs20.net
スカイリムもFO4もなんか序盤で投げ出してしまった
リムワールドやTotalwarウォーハンマーばっかやってる
GTA5も欲しかったけど買ってもどうせやらなさそう
昔はFO3とかすげー楽しかったのになぁ
歳かな

522:名無しさんの野望
19/01/03 19:21:40.71 tT+OTbDj0.net
だいぶ前にバイオショックコレクションはばくで起動ができないとか進行不可とか聞いたんだけど今はどうなの?

523:名無しさんの野望
19/01/03 19:27:00.82 2Bdt2A6pa.net
mhwは以前の路線とはかなり違うな でも60fpsのモンハンはいいよ カプ見なおしたわ

524:名無しさんの野望
19/01/03 19:30:29.11 M0PFbXIl0.net
Path of Exile
Warframe
GTA5
長続きしてるのはいずれも友達とやってるのだって気付いた。

525:名無しさんの野望
19/01/03 19:33:42.99 b9lwFRfC0.net
>>500
わかる 俺もfo3はメチャはまったのに、4はだめだ

526:名無しさんの野望
19/01/03 19:34:11.61 D5Tm62M30.net
睾丸を強く握ると痛くて身体がくの字になってしまいます
おすすめ教えてください

527:名無しさんの野望
19/01/03 19:43:17.04 36yLdWbZ0.net
Kintaro

528:名無しさんの野望
19/01/03 19:45:53.89 cP08aOsf0.net
バカヤロー

529:名無しさんの野望
19/01/03 19:54:22.62 KHb5eVLk0.net
今年12月には1のリマスターは特に問題なく全実績解除までいけた
2は知らん

530:名無しさんの野望
19/01/03 19:55:33.34 tiudCvpS0.net
300~500円ぐらいのゲームでオススメないですか?
アクションは苦手なのでじっくりできるのが良いです

531:名無しさんの野望
19/01/03 19:57:24.46 sBhQAzmX0.net
space chem

532:名無しさんの野望
19/01/03 20:03:57.29 /I1dK0FH0.net
dead by daylight で疲れた心を癒したいんだが
Stardew Valley
ってどう?
のんびりできておもろい?

533:sage
19/01/03 20:14:04.28 dClxpWLg0.net
>>511
のんびりしようかなと始めたはずが、
のめり込んでハイスピード農家ライフになっているゲームだよ
やるんなら、顔グラと不便なところを解消するModを適宜入れるといいよ

534:名無しさんの野望
19/01/03 20:17:13.98 WuL2FnES0.net
のんびりは出来ない

535:名無しさんの野望
19/01/03 20:28:22.05 0RMBk2aD0.net
別に何年やっててもいいから、神経質なやつじゃなければのんびりできるよ
適当にやっててもおkなゲームデザインんだから

536:名無しさんの野望
19/01/03 20:32:15.98 wC5hMtrM0.net
アサクリオリジンズ今更買おうと思うんだけど
どうせ買うなら一番高いエディション買えばいいんですか?
スタンダードでも問題なし?

537:名無しさんの野望
19/01/03 20:36:44.88 j9Ow1qB10.net
質問するより検索した方がはえーだろ
中身ぐらい確認してから質問しやがれ

538:名無しさんの野望
19/01/03 20:37:07.09 /eRFFfhQM.net
如くとか在ちょん稼業がテーマのゲーム楽しめるとかすごいね
日本人でもないのに仁義とか笑わせるわ

539:名無しさんの野望
19/01/03 20:37:24.27 M0PFbXIl0.net
>>511
citiesやプラネットコースターで箱庭作って観賞するはどう?

540:名無しさんの野望
19/01/03 20:38:47.15 Ae0pNe3t0.net
スターデューバレーは自分の子供を魔術でなかった事にしたり再婚した夫婦が連れ子に嫌がらせしてたり戦争帰りの夫がPTSDだったりするほのぼのゲーだよ

541:名無しさんの野望
19/01/03 20:41:31.97 qpfXm/ZX0.net
>>517
如くはやったことないし似非ヤクザみたいなナリしてる開発者も嫌いだけど
ゲームごときに政治絡めるのはそれ以上に臭いから大概にしとけ

542:名無しさんの野望
19/01/03 20:42:10.59 MDsdm5/A0.net
>>275
ゲーム向けキーボードじゃね

543:名無しさんの野望
19/01/03 20:47:24.14 rKypL1z4a.net
>>517
何を言ってんのやコイツは
ちゃんとした日本語で書き込め

544:名無しさんの野望
19/01/03 20:50:10.86 WIbyZaJR0.net
結局セールはyakuza0、不思議の幻想郷、天壌のテンペスト、レミャードリィでフィニッシュです

545:名無しさんの野望
19/01/03 20:55:15.95 Rr1vmiYP0.net
>>515
DLCの割引って年に数回だからよく考えた方が良いよ。
無印買って割引無しのDLC買うとかなり割高になる。

546:名無しさんの野望
19/01/03 20:56:30.11 0RMBk2aD0.net
ネトウヨ臭いのはアボンで終了

547:名無しさんの野望
19/01/03 21:01:49.98 aj4mLTIza.net
>>523
テンペストってなんかパッケージ版から変わった?

548:名無しさんの野望
19/01/03 21:11:39.37 WIbyZaJR0.net
パケ版やってないから知らんが変わってないんじゃ?
セール終了前最後におっぱいぶるんぶるんゲーム買いたいのですがいいのないですか?
パズルや男や人外のおっぱいには興味ありません

549:名無しさんの野望
19/01/03 21:13:47.79 YGV66P4y0.net
Mirror
アーランドシリーズも一応揺れるけど

550:名無しさんの野望
19/01/03 21:14:25.56 3bUse4uy0.net
Stardew Valleyは社会問題をテーマに含んでいるので
意外と重い話があったりする

551:名無しさんの野望
19/01/03 21:14:36.55 nTgUOeAB0.net
ヤクザゲームを有難がってプレイしてる連中が嫌ってのはまあ判る
中にはガチでヤクザに嫌がらせ受けた奴もおるやろ

552:名無しさんの野望
19/01/03 21:18:40.81 0RMBk2aD0.net
今paypalからウォレットに追加できないけどただのおまかんだよね

553:名無しさんの野望
19/01/03 21:19:08.53 Ar9uzUo90.net
桐生ちゃんはヤクザやチンピラというより極道だよな。分かりやすいようにヤクザにしたんだろう

554:名無しさんの野望
19/01/03 21:41:13.02 UscvIM/b0.net
>>527
カグラ、ぎゃるがん、SMASHING THE BATTLE
リアル系が良いならバインバイン揺らしながらゾンビを撃ちまくる格安3Dゲームがあったんだが、名前ど忘れしちまった

555:名無しさんの野望
19/01/03 21:46:05.95 wWeVxDq40.net
>>533
project zomboidだろ。

556:名無しさんの野望
19/01/03 21:48:06.19 RHphujuza.net
>>527
教えてくれたお礼におっぱいぶるんぶるんしてそうなゲームを教えよう
本当にぶるんぶるんしてるかは知らんが
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)

557:名無しさんの野望
19/01/03 21:48:32.64 Is5zbM5W0.net
>>534
それ斜め見下ろし始点の2Dゾンビゲーやろ

558:名無しさんの野望
19/01/03 21:58:50.67 dAoYKwwG0.net
ヤクザフィクション業界にはとりあえず
仁義があるのかないのかをはっきりさせてもらいたい

559:名無しさんの野望
19/01/03 22:00:39.29 jIERo34D0.net
リアルヤクザは一般人泣かせてナンボの生ゴミ


560:だけど 如くの主人公は汚いシノギはしないファンタジーヤクザだよ つかmafiaなんかでもこの手のやりとりあるんだろうか



561:名無しさんの野望
19/01/03 22:12:17.35 7LiNJw1P0.net
>>527 それならセール期間外だけど、これ買ったほうが後悔ないと思うわ
SENRAN KAGURA Burst Re:Newal 2019年1月23日

562:名無しさんの野望
19/01/03 22:18:39.95 wWeVxDq40.net
>>538
マフィアはイタリアの貧しさ故に生まれた互助団体が元で、麻薬売りまくってイメージ悪いのはチャイニーズ系らしい。
ヤクザの発祥は詳しくは分かってない。
その昔博打場で助けられた一人の男がその助けた人の息子に一夜の宿を求められたんだけど、運悪く岡引に見つかって滅多切りにされた。しかし鐘をその子に被せ背中におぶったまま倒れずにそのまま守り通して死んだらしい。
みんな知っての通り男立ちって言うんだけど、それが発祥らしいよ。民明書房の広辞苑に書いてあった。

563:名無しさんの野望
19/01/03 22:18:42.39 VnSgcsqi0.net
moveとかワゴンRみたいな軽自動車でレースしたいんだけどGT以外で軽自動車でレースできるゲームってある?

564:名無しさんの野望
19/01/03 22:20:17.07 PD5MH1Vp0.net
>>527
可愛い女の子のおっぱいが揺れるゲーム
URLリンク(store.steampowered.com)

565:名無しさんの野望
19/01/03 22:22:12.46 z4HENKvoa.net
セール終わる前にとりあえずSlay the Spire買った
まだRDR2でやることたくさん残ってるのに

566:名無しさんの野望
19/01/03 22:24:28.35 ACHbTvNr0.net
女の…子?

567:名無しさんの野望
19/01/03 22:26:08.12 RHphujuza.net
>>540
ヤクザ自体も自警団やら土木やら博徒やらやってた連中が元になってるっぽくはある
団体によって前身は異なるっぽいけど

568:名無しさんの野望
19/01/03 22:35:11.36 KxFpBRsG0.net
Victor Vran ARPGとThe Fall of the Dungeon Guardians - Enhanced Edition買ってみた
2本で1300円もしなくてお得過ぎ

569:名無しさんの野望
19/01/03 22:36:09.35 PuJ0vGcs0.net
マフィアってのはマスコミが生み出した呼称だけどな
「Morte Alla Francia Italia Anela」なんかは只の後付け
当の連中は「おれたちブラックハンドはすげえんだぜぇ!マフィア?なにそれ?」だったし

570:名無しさんの野望
19/01/03 22:40:12.29 VOVJLmm80.net
今回いろいろ買ったけど、衝動買いしたスト4がアタリだったわ
2D格闘なんて存在すら忘れてたけど、久しぶりに購入したらハドーケンが外人ボイスになってて草生えた

571:名無しさんの野望
19/01/03 22:41:32.61 msBgmdpf0.net
一般人や小中学生強姦輪姦しまくりの半グレが如くまだですか?

572:名無しさんの野望
19/01/03 22:42:07.40 VFSHpgXv0.net
半グレとは

573:名無しさんの野望
19/01/03 22:45:52.67 YGV66P4y0.net
迷ったけどEu4 Empire Bundle 買った
次は夏だからなあ

574:名無しさんの野望
19/01/03 22:53:33.71 MDsdm5/A0.net
↓なんとなく購入
homeworld collection
homeworld deserts of kharak
↓paypalの100円クーポン消費のため購入
interplanetary
↓ハンブルのクーポン利用で購入
shortest trip to earth

575:名無しさんの野望
19/01/03 22:56:35.64 Rohzuq4ma.net
セールも終了まじかだから誰も推してないコスパ最強を紹介しよう
ストv 1196円
ギャラガ 270円
ストvはオン対戦が熱い! ガチ勢にやれても気にしなければいいオンはタダだし
ギャラガは�


576:モ外と今では珍しいからpcならradiko聴きながら適当にやると丁度いいくらい



577:名無しさんの野望
19/01/03 22:57:40.34 PqhLIeho0.net
Hobo: Tough Life か
CHANGE: A Homeless Survival Experience か
Bum Simulator を待つか…
ホームレスゲームで迷ってる

578:名無しさんの野望
19/01/03 23:03:41.02 sBhQAzmX0.net
bum simulatorは度重なる延期で完璧な神ゲーになると信じてる

579:名無しさんの野望
19/01/03 23:03:43.10 Is5zbM5W0.net
The ForestとSlay the Spire買って終わり
やたらスレで評判いいからSlay the Spireちょっと期待

580:名無しさんの野望
19/01/03 23:04:26.36 xspDJjMu0.net
>>391
情報サンクス
遠慮なくやらせてもらうぜ

581:名無しさんの野望
19/01/03 23:22:50.94 Z7zvUjjtd.net
>>550
つい先日大阪で大量に捕まったからニュース見てきたら

582:名無しさんの野望
19/01/03 23:28:29.80 51av3wVB0.net
X-Morph気になってるんだけどdlcはあった方がいいかな?

583:名無しさんの野望
19/01/03 23:29:16.58 XHO6AEMv0.net
マフィア=ヤバい
ヤクザ=ショボい
やっぱゲームにするなら極悪非道のマフィアだろ、メキシコとかの

584:名無しさんの野望
19/01/03 23:35:06.38 axv0f39x0.net
初めて買ったが引き落とし前にDLできてビックリぞ

585:名無しさんの野望
19/01/03 23:37:37.01 P/X7uyxP0.net
残り時間僅かだけど現在セール中で
・クラフト要素
・オンライン協力or対戦
 作った物でオンライン上一緒にプレイできたり一緒に作れる
がある
おすすめなゲームを教えて欲しい
メジャー作である
besiege
テラリア
マインクラフト
は随分とやりこんだけどこのスレ住民のオススメ聞いて
開拓したいと思ってる

586:名無しさんの野望
19/01/03 23:38:41.11 GWD2s8j90.net
RPG買いだめするからオススメ教えて
2Dがいいけど
ストーリー内容がいいやつで頼む
グラはどうでもいい

587:名無しさんの野望
19/01/03 23:39:26.09 MDsdm5/A0.net
>>560
グロ系動画サイトに麻薬カルテルが報復ででかい刃物で首落とす動画とかあるんだが怖すぎる死んでもメキシコとか行きたくない

588:名無しさんの野望
19/01/03 23:40:13.07 sBhQAzmX0.net
factorio

589:名無しさんの野望
19/01/03 23:41:47.47 6GrK9F170.net
>>559
いらない、もっとシューティングしたいならけばいいと思う
タワーディフェンスしたかったらやめとけ

590:名無しさんの野望
19/01/03 23:44:18.31 KHb5eVLk0.net
ユカタン半島近辺にはなんか人間を残虐にする花粉を発する植物かなんかが生えてるんだろうな

591:名無しさんの野望
19/01/03 23:48:28.00 MDsdm5/A0.net
>>563
クロノトリガー

592:名無しさんの野望
19/01/03 23:52:52.39 51av3wVB0.net
>>566
ありがとう、本体だけにしとく

593:名無しさんの野望
19/01/03 23:52:57.08 ACHbTvNr0.net
もしかして:タコス

594:名無しさんの野望
19/01/03 23:53:30.91 HqYvlMTS0.net
今回のセールはアサクリオリジンズだけ買った

595:名無しさんの野望
19/01/03 23:56:12.86 e9rMt7710.net
>>545
>>540の色々なネタを殺してまで…

596:名無しさんの野望
19/01/03 23:57:44.31 5WdJdAEG0.net
『モンスターハンター』のプロデューサーが明かす
個性派集団のひらめきを形にするマネジメント
URLリンク(www.dhbr.net)
ちょと古いが思わぬ雑誌でCapcomの記事に出くわしたので気になる人はどうぞ
ビジネス誌、それもクリエイティビティの面で取り上げられるとはMHWはよほど評判良いみたいだね

597:名無しさんの野望
19/01/04 00:08:41.14 HamZEd9i0.net
>>563
Balrumなんかどうや?

598:名無しさんの野望
19/01/04 00:09:42.75 C/LG6k


599:b80.net



600:名無しさんの野望
19/01/04 00:13:20.74 95Afxnlf0.net
セール終了間際にとりあえずSlay the Spire掴むパターン多そうだな
かくいう自分もその一人

601:名無しさんの野望
19/01/04 00:15:37.77 IMn0IRoy0.net
>>535
上は完全にクソゲーなのでオススメするんじゃない
まだお姉チャンバラやってたほうがマシだぞ

602:名無しさんの野望
19/01/04 00:19:34.01 GxrcaGDI0.net
>>562
アトラス

603:名無しさんの野望
19/01/04 00:19:57.83 EUF5Wgt/0.net
ああセールも終わりか…そして連休も終わる・・・

604:名無しさんの野望
19/01/04 00:20:41.94 TGLx6/cC0.net
>>568
>>574
買いだめとく
ありがと

605:名無しさんの野望
19/01/04 00:30:22.25 qfgbbwFz0.net
>>533
3Dおっぱいゾンビなんてコレしか思いつかん
URLリンク(store.steampowered.com)

606:名無しさんの野望
19/01/04 00:35:17.38 5Lr+Wr1J0.net
おっぱいゲーにクソゲーも何もないやろ

607:名無しさんの野望
19/01/04 00:39:03.24 VqXSBxXn0.net
キワモノばかりだなDLsiteじゃ満たされないのか

608:名無しさんの野望
19/01/04 00:40:55.82 gz4ctmIv0.net
witcher3のために今更2やろうか迷ってます
今からやる価値あります?

609:名無しさんの野望
19/01/04 00:41:12.07 uOuXVcWk0.net
ウォレットに400円余ってるからなんか適当におすすめおすえて

610:名無しさんの野望
19/01/04 00:42:21.15 f8BCtJvZ0.net
1100円余ったんで、2Dの日本語ありで何かオススメないですかね?
tome4みたいなローグライクのキャラ育成やスキルビルド
ドンスタみたいなサバイバルゲーの陣地構築
スターデューみたいな牧場制作
こんな感じでコツコツ何かを自分好みを育てていくゲームが好きです

611:名無しさんの野望
19/01/04 00:43:19.37 QWMZvCrF0.net
結局、CIV6のDLC買ってしまった。
どうしても欲しいってタイトル減ってきたな。

612:名無しさんの野望
19/01/04 00:44:14.26 bTa6QLEG0.net
>>585
Montaro
Montaro Re

613:名無しさんの野望
19/01/04 00:46:15.99 x7vwVfUz0.net
>>371
Artifactで売買ゲームやってるから3円とかしょぼくてやっとられん

614:名無しさんの野望
19/01/04 00:46:16.47 bTa6QLEG0.net
>>586
Hollow knight

615:名無しさんの野望
19/01/04 00:50:09.53 J8oRz+L40.net
>>587
あんまりこれってのがたしかにないな
もう有名どころは大体持ってるし

616:名無しさんの野望
19/01/04 00:50:14.78 QWMZvCrF0.net
>>585
KENSHI

617:名無しさんの野望
19/01/04 00:52:58.60 6533PWND0.net
>>551
パラドゲーは頻繁にセールあるよ

>>100が欲しがってるようなゲームあったぞ
URLリンク(store.steampowered.com)

618:名無しさんの野望
19/01/04 00:53:04.01 VqXSBxXn0.net
売上げみるにMHWかなり賑わってそうだけど買うべきか悩むなぁ

619:名無しさんの野望
19/01/04 00:59:28.65 ZrO55d8J0.net
>>386
知らないタイトルだったがこれは当たりだったありがと

620:名無しさんの野望
19/01/04 01:00:36.40 EgKncLzW0.net
>>585
Legend of Grimrock
Myst riven

621:名無しさんの野望
19/01/04 01:03:01.73 2R4YqmtA0.net
MH人気だよなあ
単純なのがいいのかね

622:名無しさんの野望
19/01/04 01:12:05.73 +ulg8tW20.net
>>584
やる価値はあると思うけど、いきなり3をやったんでいいと思う
拡張も含めると3は相当なボリュームだから腹いっぱいになるよ

623:名無しさんの野望
19/01/04 01:13:08.56 2R4YqmtA0.net
>>584
2やる価値ないし
3も似たようなもん
買うんなら返品覚悟で買うべし

624:名無しさんの野望
19/01/04 01:13:53.83 fxtCmFHv0.net
3は人物図鑑とか歴史年表とか用意してほしい

625:名無しさんの野望
19/01/04 01:15:12.99 2R4YqmtA0.net
witcher3はプロローグの動画部分だけでも�


626:ゥなり長いから 重要なプレイ部分を試す時間があまりとれない



627:名無しさんの野望
19/01/04 01:20:11.93 6s+zhIFS0.net
何時まで???

628:名無しさんの野望
19/01/04 01:23:57.40 QWMZvCrF0.net
MHはあっていいけどPS4で触っちゃったから
幾らレスポンスが良くてMODあっても、0からやる気にはならんw
10年前にあった、オブリビオンのflame candy bodyみたいなエロ革命が起きたら教えてくれ。

629:名無しさんの野望
19/01/04 01:35:01.60 LI5P8sbqa.net
>>584
Witcherは2やってハマれず3買うのに躊躇したから2はやらんでいいと思う。
3はスレで好評なだけあって面白いし2より遊びやすいけどやっぱ独特の癖はあるね。

630:名無しさんの野望
19/01/04 01:38:06.78 XprAr6fOd.net
>>603
グラボ新調したらキャンペーンでタダで貰えたからPCで1からやってるわ
まあPS4ではHR4までしかやってなかったけどw
WQHDでほぼ60fps張り付きだから感動しながらやってる
それよりも感動したのは爆速ロード
PS4pro+SSDでやってたが比較にならないくらい速いから全くストレスなくプレイできる

631:名無しさんの野望
19/01/04 01:39:27.25 QWMZvCrF0.net
>>605
ほとんどロードないらしいな。
RTX2080でも手に入れたら触ってみようかな

632:名無しさんの野望
19/01/04 01:40:30.23 lJY9GwF20.net
>>576
割と正解と思うよ
実際面白いし

633:名無しさんの野望
19/01/04 01:54:27.09 +ulg8tW20.net
いま欲しいゲームはThronebreakerだけだが積みゲーいっぱいあるので見送り

634:名無しさんの野望
19/01/04 01:56:00.02 JW5uN2ke0.net
Hollow knightが終わってないのに
サマセまでの1本としてSalt and sanctuaryを買ってしまった

635:名無しさんの野望
19/01/04 01:57:42.54 +Hd/JYAo0.net
3はめちゃくちゃ出来良いけど買った奴の半分くらいは2時間で投げてると思うわ
ゲーム性求める人にはかなり辛いが作り込まれた世界観とストーリーにハマれれば100時間遊べる

636:名無しさんの野望
19/01/04 02:03:26.68 bTa6QLEG0.net
witcherムービーゲーなんか
やっぱつれぇわ

637:名無しさんの野望
19/01/04 02:08:46.87 GskbFdMx0.net
駆け込みでなんか買おうと思ったけど重くなってきたから諦めた

638:名無しさんの野望
19/01/04 02:09:16.19 xLNIuN3f0.net
そろそろ終わるのか全然買ってないわ

639:名無しさんの野望
19/01/04 02:10:41.71 vJv6NJeR0.net
TES3,4から入ったやつが勝手に勘違いしてJRPGと対立させたが
もともと洋ゲーなんて会話テキスト量膨大なのも多いしな
容量や表現力が向上したのでイベントシーンが長くなるのは必然

640:名無しさんの野望
19/01/04 02:23:36.71 JW5uN2ke0.net
witcher3は慣性のついた歩行が独特すぎて思ったとこに止まれなかった。
その操作性にいらいらして2時間どころか30分で投げた。
ただあまりに評判がいいので2年ぶりぐらいに我慢して進めてみたら
確かにめちゃくちゃ面白かった。
2年の間に慣性を緩和するアプデが来てたってのもでかいな。

641:名無しさんの野望
19/01/04 02:58:41.30 EmBF4pTXM.net
洋ゲでライフイズストレンジやらデトロイトが出たとたん和ゲーにムービーゲーと散々煽ってたのが一転して絶賛し出したのは笑った

642:名無しさんの野望
19/01/04 03:00:47.91 9BHSa+oc0.net
witcher3は初めの方にある井戸から出てくる幽霊
倒すクエで幽霊強過ぎて2度投げたわ
オープニングの大股開きでも1度投げたし洋ゲーの作りは
何かが間違ている

643:名無しさんの野望
19/01/04 03:04:54.04 ZByAP+IV0.net
セール終了かお疲れさまでした

644:名無しさんの野望
19/01/04 03:05:15.19 /kLK0ShQ0.net
やっぱり


645:明日もカードを云々という表記は間違いだったか



646:名無しさんの野望
19/01/04 03:08:09.98 EmBF4pTXM.net
実際ストーリー部分軽視したゲームなんてファークライやらジャスコみたいに単調スカスカになるし
そこらがウリだったメタルギアもアンチの無意味な意見聞いてストーリースカスカ無個性ゲームになったという

647:名無しさんの野望
19/01/04 03:08:53.41 mKwA+sdc0.net
セール終わったのにくっそ重い

648:名無しさんの野望
19/01/04 03:12:44.64 J8oRz+L40.net
RPGってかオープンワールドからストーリーや世界観取ったらほんと微妙だからなぁ

649:名無しさんの野望
19/01/04 03:13:00.90 ZByAP+IV0.net
終了直前に重くなるのは経験あるけど
終わっても重いのは初めてかも

650:名無しさんの野望
19/01/04 03:18:40.66 XprAr6fOd.net
世界観と言えばHorizon Zero Dawnをsteamで出して欲しいが無理だろうなあ
ソニーと契約しちゃってるからなあ
あれこそPCでやるべきゲームだと思うんだが

651:名無しさんの野望
19/01/04 03:19:41.66 QWMZvCrF0.net
civ6のDLC結構出来いいのでは。
なんか随分遊びやすくなった気がする。

652:名無しさんの野望
19/01/04 03:21:12.86 lYCwBqsB0.net
終わった…
Planet coaster のDLCもホームレスゲーも見送ってしまった
結局今回買った中で千円超えたの The Blackout Club だけだったけど
ウィッシュリスト掃除兼ねて小物いっぱい買ったら一万超えてた
どうせならもう少し大きいの一本くらい買っとくべきだったなぁ

653:名無しさんの野望
19/01/04 03:26:51.48 J2sMZNIM0.net
萌えゲー買おうと色々見てたが結局買えなかったわ
知らないジャンルは最終日に悩むもんじゃないね

654:名無しさんの野望
19/01/04 03:28:53.57 thepRAkF0.net
カグラでも買っとけ

655:名無しさんの野望
19/01/04 03:50:29.15 ZlHKlgSc0.net
ジェムを1500円分買って終わった
かなり安くなってたから当分困らんわ

656:名無しさんの野望
19/01/04 04:30:57.30 GCzkRu0l0.net
ウィッチャー3はまず最初にオプションで色々いじって
快適に動かせるようにせんといかんのがなあ
それ知って始めたから良かったけど、
知らなかったら俺もクソ認定してたかもしれん

657:名無しさんの野望
19/01/04 04:35:16.48 gfoVKMP00.net
ジェムって多少値上がりするかもしれんけど当分こんな値段じゃないの

658:名無しさんの野望
19/01/04 04:58:31.73 Npgs45Bx0.net
civ5は結構楽しめたけど
civ6はすぐやめちゃったわ

659:名無しさんの野望
19/01/04 05:13:29.05 nT3rs1hg0.net
ディアブロぽいハクスラでトッチラよりも明るい雰囲気のやつないかな?
なんであんなに薄暗いのばっかなんだろうね

660:名無しさんの野望
19/01/04 05:29:21.79 6533PWND0.net
本日発売
URLリンク(store.steampowered.com)

661:名無しさんの野望
19/01/04 05:38:26.15 frk9XGVa0.net
>>616
あんなん最初からムービーゲー好きじゃなきゃやらないジャンルだから
アクション好きにやらせたら叩くぞ

662:名無しさんの野望
19/01/04 05:53:22.00 ic9tc8960.net
>>634
本日発売のゲームを探す方法教えて
近日中リリースしか見つからんです

663:名無しさんの野望
19/01/04 05:59:20.84 6533PWND0.net
近日発売のをウィッシュリストに入れておくだけやで

664:名無しさんの野望
19/01/04 06:06:12.57 ic9tc8960.net
そうなのかw
効率良く探す方法ないかな

665:名無しさんの野望
19/01/04 06:21:16.34 NAYFFb2S0.net
ライフイズは面白かったな
やり直すことの重さをずしっと突きつけてくる

666:名無しさんの野望
19/01/04 06:40:16.22 9W4xxWk/0.net
面白いんだけどクロエが不憫


667:過ぎて嫌だったわ



668:名無しさんの野望
19/01/04 06:41:19.40 aDBLEiVp0.net
結構有名なのだとこのサイトかな、リリースしたの見れる
URLリンク(www.whatsonsteam.com)

669:名無しさんの野望
19/01/04 06:43:24.39 KXiLj8ij0.net
civ6はDLCで結構遊べるようになったけど結局戦争して征服ゲームのまんま
やっぱりCiv4の勝利条件など諸々のバランスの再現は無理なのかもしれない

670:名無しさんの野望
19/01/04 06:59:36.27 NAYFFb2S0.net
>>640
タイムトラベルものにありがちな、「うまくやったら万事オッケー」にしないあたり、真摯なストーリーで好き

671:名無しさんの野望
19/01/04 07:08:23.23 ic9tc8960.net
>> 641
sankyuu

672:名無しさんの野望
19/01/04 07:14:30.81 14kK5KjA0.net
>>634
これって前に理由不明な販売停止をしたやつだよね。
また再販するんだ。

673:名無しさんの野望
19/01/04 07:34:28.37 DAPaLO9WM.net
>>634
なんだかアクションが単純だな

674:名無しさんの野望
19/01/04 07:56:18.90 auJB4bhM0.net
フレの雑魚どもゲーム革なさすぎだったわw
あくなきゲームへの探究心の無いやつはスチームなんかやめちまえよw

675:名無しさんの野望
19/01/04 08:03:31.45 xnXYp42L0.net
このスレだって関係ない雑談だらけだし
ゲームも同じゲームの話を何度も繰り返してるだけで
アルツハイマーの老人の話聞いてるみたいだけどな
しかも探究心なんかエロの方向しかむいてない
豚とと痴呆老人の集まる糞スレ

676:名無しさんの野望
19/01/04 08:09:50.27 sahnu+zd0.net
そもそもゲームへの探究心がある奴なんているのだろうか?

677:名無しさんの野望
19/01/04 08:14:50.35 TGLx6/cC0.net
落ち着いた時間がほしいわ

678:名無しさんの野望
19/01/04 08:15:11.55 alpE4cYt0.net
セールでもないのに日課のようにディスカバリーキューを回してるような人は探究心ありそうだが
俺はそこまで熱心になれない

679:名無しさんの野望
19/01/04 08:22:52.08 Yh+deKD30.net
>>648
そういうレスも何度繰り返されたことか

680:名無しさんの野望
19/01/04 08:42:26.02 LpVWJx6X0.net
>>578
ありがとう
ATLASってマインクラフトみたいなクラフト要素あったのか
今回のセール逃したが
積みゲー消化したらまたチェックしてみる
ともあれセールお疲れ
これだとはサマセまで半年はセールなしか

681:名無しさんの野望
19/01/04 08:49:49.29 Yh+deKD30.net
去年は旧正月セールがあったかな

682:名無しさんの野望
19/01/04 08:53:18.87 toIKTU/70.net
>>638
俺はこのサイトで確認してる
URLリンク(www.whatsonsteam.com)

683:名無しさんの野望
19/01/04 08:54:11.27 toIKTU/70.net
>>655
って更新してなかった

684:名無しさんの野望
19/01/04 08:59:48.38 KXiLj8ij0.net
ゲームは遊ぶもの派だな、探究心だの革だのはつくり手にまかせる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch