【牧場農業】Stardew Valley 30年目【星露谷】at GAME
【牧場農業】Stardew Valley 30年目【星露谷】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
18/12/24 15:33:13.29 63eYlcOV0.net
乙保守

3:名無しさんの野望
18/12/24 16:34:52.88 7TFJr6nu0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
あと、、、、、、、、、メリークリスマス

4:名無しさんの野望
18/12/24 20:54:18.63 rPjBFA6s0.net
いちおつばれー

5:名無しさんの野望
18/12/25 00:32:24.15 0vXz1WzHa.net
PS4の日本版出るんだね

6:名無しさんの野望
18/12/25 00:40:18.42 irAJP7lg0.net
なんか二ヶ月ぶりにSMAPIで起動しようとしたらできなくなってた
なにこれ

7:名無しさんの野望
18/12/25 01:28:26.01 Izt3uLYQ0.net
大体プロンプト見たら分からんか?

8:名無しさんの野望
18/12/26 09:05:33.18 Q23kFm7Sd.net
いちおつー

9:名無しさんの野望
18/12/26 23:42:13.05 x//cc4PU0.net
いっちょつ前スレ埋まったでー

10:名無しさんの野望
18/12/28 21:26:43.90 kZSJn/sE0.net
昔ぷろぷんとって呼んでたわ

11:名無しさんの野望
18/12/29 12:58:47.28 NbniJSuY0.net
スレ立ておつー。
スライムハッチって趣味の建物?
必要性がいまいちわかんない。

アイテムのスライムってそこまで需要あるっけ?

12:名無しさんの野望
18/12/29 14:30:44.49 EcLhJtXb0.net
スライムの卵で稼げる!
効率?知らん!

13:名無しさんの野望
18/12/29 22:01:18.30 aYQLfzh10.net
一夏で7回ぐらい嵐来たんだけどそのうち3日連続で来た時があってさすがに笑った
ヒルトップだったから中央の川が氾濫しててもおかしくなかったな

14:名無し募集中。。。
18/12/30 08:27:06.50 n+rRIhLb0.net
嵐って言われるが雷ほどんと落ちない嵐あるんだよな
30個ぐらい避雷針並べてるのに3つしか電池とれないときはかなりショック

15:名無しさんの野望
18/12/30 09:58:28.51 qmLJv/Cr0.net
あ、やっぱり避雷針の数=電池になるわけじゃないんだ。
となると電池の大量確保は難しいなぁ。

16:名無しさんの野望
18/12/30 10:18:28.09 Zrmqvnkw0.net
少ないとその分しか手に入らないが多いとチャンスは増える。避雷針は多いに越したことは無い。運良ければ1日で20くらい貰える
起きてる時間とか農場にいる時間が関係するという噂があったがどうなんだろう?

17:名無しさんの野望
18/12/30 12:03:58.79 O/Cl2YNP0.net
寝てる間は落ちない
イベントで時間がすっ飛んでも落ちない

18:名無しさんの野望
18/12/30 17:32:31.84 qmLJv/Cr0.net
繊維を大量に集めたいんだけど、炭鉱の雑草刈るのが効率いいかな?
牧場のはほぼ狩りつくした。

19:名無しさんの野望
18/12/30 17:33:09.00 2AV5LQqG0.net
睡眠中にマシンの生産が止まるのもなんか不便だよな

20:名無しさんの野望
18/12/30 17:34:50.88 2AV5LQqG0.net
>>18
バンドル達成後に入れるミュータントバグの住処が一番効率良いらしい

21:名無しさんの野望
18/12/30 18:19:11.26 qmLJv/Cr0.net
>>20
盲点。といっても今やってるセーブデータではバンドル完成してないから、
もうちょい先の話だな。
情報thx

22:名無しさんの野望
18/12/30 18:44:38.58 2AV5LQqG0.net
ついでに言うとそこの草刈りまくってると古代の種も出てくる

23:名無しさんの野望
18/12/30 19:23:44.83 kXmgA4Hx0.net
牧草が足りねえ。冬はもうすぐだというのに

24:名無しさんの野望
18/12/30 19:30:32.12 Zrmqvnkw0.net
マーニーから買うんだ。財源は釣りか洞窟キノコで
最悪アイツら飯食わんでも死なんから放置で

25:名無しさんの野望
18/12/30 20:15:54.80 kXmgA4Hx0.net
サンクス!自給自足しようと思ったが、茂るのに時間かかるなぁ。長いスパンで管理していかないといけないなぁ

26:名無し募集中。。。
18/12/30 22:13:36.72 n+rRIhLb0.net
繊維は昔のバージョンだと81階にキノコが来た時についでに集められたんだけど
今は洞窟じゃしんどいんだよね
少しだけなら駅、コミュセン横の柵の中、更にその左のマップ端
街の左端、Jojaの上と回れば少しは手に入るが1回だけだね
でも俺は見つけたら刈ってる程度で繊維不足になったことないな

27:名無しさんの野望
18/12/31 06:20:24.32 VoOwGIbo0.net
放牧スペースを大きく取るのもそうだけど、スペースを二つに分けて片方を食わせてる間に片方を休ませて増やす
っていうやり方も有るらしいがまだ試した事は無いので効率が良いのかはわからぬ

28:名無しさんの野望
18/12/31 08:17:25.26 Atynijyj0.net
効率とか言い出すと豚に任せて牧草は全購入でFAだぞ

29:名無しさんの野望
18/12/31 08:22:22.59 qV7zRoVc0.net
購入って結構高くないか?<牧草
あと、効率は豚がいいとは他でも見たけど、冬の間は生産できないけど
それでも豚のが良いの?

30:名無しさんの野望
18/12/31 08:51:18.64 Atynijyj0.net
雨が振らなきゃ一日で20万とかなので…

31:名無しさんの野望
18/12/31 09:02:33.54 VoOwGIbo0.net
「収入の方が余裕で上回るから問答無用ですべて購入する」
というのは効率うんぬんとは関係ない別のおはなし
どっちかというと時短とかそういう方面。つまり効率とは真反対の概念

32:名無しさんの野望
18/12/31 09:04:23.09 vZJbMPog0.net
効率気にするなら算数すれば直ぐ答えでるぞ

33:名無しさんの野望
18/12/31 09:11:33.52 VoOwGIbo0.net
>>29
時間を置けばノーコストで無制限に生えてくるんだから、それと比べりゃ当然、コスト分まるまる効率は低下する事になる
要は、一日で余った行動時間の許す限りに自生牧草の世話をすればその分が「効率」になる訳で
つまり牧草の購入は「プレイ時間の短縮」という、ゲーム内での効率の外側でのオハナシ

34:名無しさんの野望
18/12/31 10:24:42.63 6P4mEoX90.net
豚で一日20万って130頭以上飼ってるってこと?
動物厩舎だけで17棟くらいいるんだが。余程豚が好きじゃないとやっていけないな

35:名無しさんの野望
18/12/31 13:30:57.63 twVH+ASoM.net
豚がニワトリみたいに1日1個トリュフを生産する動物ならそうなるけどちがうだろ

36:名無しさんの野望
18/12/31 16:10:59.35 hgQ0YI5A0.net
豚は一日に何度か出すし採取の紫星と確率ダブル入るからなぁ

37:名無しさんの野望
18/12/31 16:23:57.71 ++/1fXIE0.net
加工するから品質はどうでもええけどダブルは美味しい

38:名無しさんの野望
18/12/31 17:19:55.85 6P4mEoX90.net
公式攻略Wiki見たら豚トリュフは1日に平均3つだった
豚はそんなに重要視して無かったから普通に知らなかった
と、なると20%のダブル含めて45頭くらいで1日20万か。納得した

39:名無しさんの野望
18/12/31 17:25:42.13 qV7zRoVc0.net
このゲームで年越しになるとは予想してなかった



・・・ ぼっちで

40:名無しさんの野望
18/12/31 18:40:02.75 SCcU0fwF0.net
クソ改行で頭の悪さがこれでもかと出ていて草

41:名無しさんの野望
18/12/31 19:24:06.50 /WMwMeUc0.net
複数恋人にした時の制裁イベントを無効にするっぽいMODも出てきたな
いつか来るとは思ってたけど

42:名無しさんの野望
18/12/31 23:26:52.85 kOMOk4kt0.net
増殖バグってもう有名?

43:名無しさんの野望
19/01/01 03:01:02.20 84pFT41b0.net
面白い部類のバグだから修正するつもりはないって作者が明言して
それが記事になる程度には有名

44:名無し募集中。。。
19/01/01 08:30:36.09 WCTce8cV0.net
名前バグなら日本語対応されてないβの頃からあるやつだな

45:名無しさんの野望
19/01/02 16:12:07.29 9T+ORlMs0.net
>>29 冬に成豚売る、春になったら子豚を買いなおすのだ
このゲーム、動物をお肉にはできないが本来家畜は養殖して出荷するもんだ

46:名無しさんの野望
19/01/02 16:37:45.22 yMjA+EKa0.net
畜産で遊びたいのなら、アニマルハズバンダリーMODまじおすすめ
URLリンク(www.nexusmods.com)
URLリンク(staticdelivery.nexusmods.com)
URLリンク(staticdelivery.nexusmods.com)
屠畜して食肉にできる、牧草とは別に餌(おやつ?)与えて機嫌をブーストできる
任意で繁殖できる、畜産専用テレビ番組が増える、(ちょっと過度に)高性能な料理が増える、コンテストに参加できる
ちなみに実際は「屠畜」ではなく
包丁型の魔法ステッキで並行世界の(動物を増やせない)魔法の国に送って援助した代わりに肉の成る樹の実を送ってもらってるだけなので動物にも優しい(白目)

47:名無しさんの野望
19/01/02 19:59:40.13 Om1ZSrgf0.net
肉の成る木にされてそう

48:名無しさんの野望
19/01/03 11:45:07.96 nYhZ5ht0a.net
>>46
動物の木ェ・・・

49:名無しさんの野望
19/01/03 20:33:12.71 jWT5F2XJ0.net
名前忘れたけど、肉の生る木のMODがあったな。

50:名無しさんの野望
19/01/04 03:49:47.46 Lbg0+2vp0.net
想像すると解体よりグロテスクな…

51:名無しさんの野望
19/01/04 06:15:46.39 l1XAt8Nf0.net
肉の成る木ってことは殷王朝か・・・

52:名無しさんの野望
19/01/04 07:14:40.43 2DHfxEfP0.net
Json Assetsだな、FreshMeat
チキン


53:とかマトンの実とか、ベーコンツリーとか まぁアレはテキストファイルで簡単に設定出来るヤツだからどうとでもヤれるので…



54:名無しさんの野望
19/01/04 10:17:32.89 rw3MhEM90.net
繁殖しないウサギが生産するウサギの足が公式だから…

55:名無しさんの野望
19/01/04 10:41:53.05 mx1XVpnJ0.net
ウサギの足はウサギの抜け毛が丸まって
自然と足っぽい形になったものだと自分を誤魔化してる

56:名無しさんの野望
19/01/04 22:51:56.15 hiabo19n0.net
今現在実際に出回ってるウサギの足のお守りも模造品だからね

57:名無しさんの野望
19/01/05 00:09:26.65 /9yfLss90.net
ホモ レズ出来るのを利用して 男キャラのポートレートを女性にするとはたまげたなぁ

58:名無しさんの野望
19/01/05 00:30:51.65 Mc3vEkud0.net
牧場再編のせいでロビンさんが休みなしで働いてる...ごめんよ

59:名無しさんの野望
19/01/05 14:52:48.54 VGFZDIzod.net
ちょっと待って私にはやることがたくさんあるの

60:名無しさんの野望
19/01/05 17:08:28.28 EyZRg9670.net
家畜を繁殖で増やして親密度上げてドナドナするの楽しそう。効率は悪いだろうけど儲かるんかな?

61:名無しさんの野望
19/01/05 18:13:54.49 1VdgB9Fe0.net
自キャラのスプライトを女用のデータを男にも適用したり
髪型データも色々弄ったらエミリーより身長低くなって
おねショタみたいになったよやったぜ

62:名無しさんの野望
19/01/05 19:14:16.98 9smCQW6bd.net
>>59
トリュフオイル農家だと、
冬に成豚をドナって小豚を買うよ
1シーズンで大きくなるから

63:名無しさんの野望
19/01/05 23:39:34.29 3za9klfJa.net
うちの可愛いトンちゃんは売らないぜ

64:名無しさんの野望
19/01/06 06:41:51.23 y6lmpkbZ0.net
友好度戻して効率下げる意味ないしな

65:名無しさんの野望
19/01/06 07:56:28.42 Eo9bONCw0.net
友好度マックス24頭と友好度なし24頭でトリュフ数比べたことあるけどほぼ変わらんかったぞ
豚の友好度は謎

66:名無しさんの野望
19/01/06 11:41:52.43 mvxtQOwQ0.net
採取物を紫星にするスキルあれば友好度関係ないよ
紫星トリュフならトリュフオイルより高く売れる

67:名無しさんの野望
19/01/06 11:45:25.39 sMH7LJhGd.net
この手の農業ゲーでいつも不思議に思うんだけど出産 子育てしてない牛がミルク出すっておかしいよな?

68:名無しさんの野望
19/01/06 11:46:42.84 fpH50ht6d.net
>>65
マジか・・・
1個1個オイルにしてたわ・・・

69:名無しさんの野望
19/01/06 12:27:20.15 qQFm+GnN0.net
>>64
おま環やろね
バニラでやってると違うから
>>67
Artisan取ってるならオイルにした方が高い
紫でも2倍(1250)にしかならん

70:名無しさんの野望
19/01/06 14:13:03.33 WVQMKefk0.net
ますます豚を可愛がる理由が減って草

71:名無しさんの野望
19/01/06 14:42:06.52 tESwcMOK0.net
>>68
えぇ?
比較したのSwitch版だから多分バニラだと思うが…

72:名無しさんの野望
19/01/06 15:41:10.89 klWV74Jr0.net
1.3.27 でFixed animal mood & happiness bugs.とあるがどうなんだろうか
Switch版って今どのバージョンだっけ?

73:名無しさんの野望
19/01/06 16:09:48.41 Lrj3VxShd.net
>>66
俺男だけど思春期に乳首からミルク出たことあるからいいんだよ

74:名無しさんの野望
19/01/06 16:58:01.15 7tXipjrSd.net
しれっととんでもないこと暴露していくの草

75:名無しさんの野望
19/01/06 18:54:25.46 Rggd+jjHM.net
アレックスの会話の中に混ぜ込んだらいいフレーバーになりそう

76:名無しさんの野望
19/01/06 20:17:28.06 DdSngNJh0.net
薬の副作用で男でもおっぱい出るようになるしね

77:名無しさんの野望
19/01/06 20:27:57.56 iqQHFTiX0.net
>>72
URLリンク(i.imgur.com)
思春期の男の子の乳首は女の子だからね、仕方ないね

78:名無しさんの野望
19/01/06 23:23:18.50 Md3PRHPy0.net
そうだねドグマチールだね

79:名無しさんの野望
19/01/07 21:53:58.34 BlWrSLdn0.net
俺アビススレも見てるからスレタイと板名二度見したわ

80:名無しさんの野望
19/01/08 00:05:18.48 cCjKlpni0.net
最近ドグマチール飲み始めたけど本当に紫星ミルク出るようになるのかな

81:名無しさんの野望
19/01/08 14:02:35.12 DDCUjWFR0.net
女子高生の頃飲んでたけど、乳汁出たから使用中止になったで

82:名無しさんの野望
19/01/08 20:08:04.80 NeUWj+p00.net
音量が毎回デフォルトに戻るんだけど仕様?

83:名無しさんの野望
19/01/08 20:14:22.78 ZS0qARYe0.net
嫁が突然キレた

84:名無しさんの野望
19/01/09 01:16:04.54 +qigK7Hv0.net
deepwoods mod の敵が強すぎる。
戦闘スキル10で即死とは・・・。

85:名無しさんの野望
19/01/09 19:42:49.82 LaecvBwq0.net
jojaの店の横のトラックにウサギの足要求されてるんだけどこれjojaが潰れたら達成不可能になるのかな?幸運のお守り欲しい

86:名無しさんの野望
19/01/09 19:45:06.42 oI4thdc20.net
>>84
前回のアプデ直後の時点でjoja潰れてたけど問題なく交換できたぞ
トラックの運ちゃん何しに来てたんだ

87:名無しさんの野望
19/01/09 19:56:50.72 LaecvBwq0.net
>>85
そうなのか!これで心置きなくバンドル全部埋められるわ。ありがとう

88:名無しさんの野望
19/01/09 21:21:26.62 0hWqbLy/0.net
あそこに住んでるんでしょ(適当)

89:名無しさんの野望
19/01/09 21:43:01.29 qh7BrXi2d.net
あそこトラック出れんの?

90:名無しさんの野望
19/01/10 16:44:39.38 qnqem0J60.net
ロビンと結婚できるMODが出た。
自分の英語力の低さを呪いたい。

91:名無しさんの野望
19/01/10 17:43:43.54 cwnERoMw0.net
略奪婚のMODあるのか
ジョディのも出して欲しい

92:名無しさんの野望
19/01/10 17:49:04.06 wkB0Aq5+0.net
いい加減クリントとサンディも結婚相手候補に昇格してさしあげろ

93:名無しさんの野望
19/01/10 18:35:08.88 3EzJU8nG0.net
なんとなく同じ年代っぽいエミリーは嫁に昇格出来てなんでサンデイは嫁になれなかったのか
サンデイの方がよっぽどかry

94:名無しさんの野望
19/01/10 20:32:42.20 wAvY7P740.net
PTSDらしきケントを略奪して自然豊かな牧場で心身ともに癒してあげたい

95:名無しさんの野望
19/01/10 21:05:35.33 B1fK541wM.net
キャロラインさん寝取りたい

96:名無しさんの野望
19/01/10 22:21:00.25 ob8e9+Iz0.net
なんかエロい緑髪�


97:р閧トぇよな



98:名無しさんの野望
19/01/10 22:41:05.60 fSseWr/dK.net
戦争行く前のポップコーンが好物なケントがみたい

99:名無しさんの野望
19/01/11 19:04:11.42 CH6vMEd90.net
DeepWoodsのような追加ダンジョン系のMODこないかなぁ。
農耕中心にやってるけど、たまにハクスラ要素が欲しくなる。

100:名無しさんの野望
19/01/11 21:07:14.09 FGw1bpbC0.net
俺もDeepwoods導入したいんだけど何故か反映されない
アレSMAPI以外になんかツール要るの?

101:名無しさんの野望
19/01/11 22:58:54.45 CH6vMEd90.net
>>98
いや、いらんはず。
もしかして入り口で引っかかってない?
茂みで入り口が見えないから曲がり角で引っかかりやすい。

102:名無しさんの野望
19/01/12 18:56:59.11 flaqZKBx0.net
>>99
おお入れた、すまん

103:名無しさんの野望
19/01/12 19:46:33.71 YhL66okRM.net
これ面白いわ

104:名無しさんの野望
19/01/12 20:00:36.14 LKf16Y380.net
スイッチ版2年やって飽きた
と思って気づいたらPC版買って二周目突入してた

105:名無しさんの野望
19/01/12 20:47:37.46 XkCdXCkM0.net
家ゲ版は操作性がクソすぎる

106:名無しさんの野望
19/01/13 03:35:32.26 DKgfd6sz0.net
マウスカーソル消す方法使えばSteam版ほど快適なものはないで

107:名無しさんの野望
19/01/13 12:17:34.24 3i2UIi0bd.net
PCは割れば無料だしな

108:名無しさんの野望
19/01/13 12:26:39.98 5QzgtqIf0.net
この程度も買えないってどんな生活してるんだよ…

109:名無しさんの野望
19/01/13 12:32:00.97 nYGAbhuc0.net
たぶん出家僧で金に触れてはいけない戒律があるんだよ

110:名無しさんの野望
19/01/13 12:42:23.33 5QzgtqIf0.net
モンクか…
モンクをプレーヤーにすると金に触れたらゲームオーバーになるゲームあったなぁ

111:名無しさんの野望
19/01/13 13:22:57.11 FhqSDreA0.net
価格破戒
なんつて

112:名無しさんの野望
19/01/13 14:50:46.25 vQfpkhglM.net
破?

113:名無しさんの野望
19/01/13 18:00:55.46 DO5nY0K8a.net
年末セールやってたのかー
なぜいつもセール直後のタイミングでsteamのゲームが気になるんだろう…

114:名無しさんの野望
19/01/14 09:43:30.61 S0LrZwCM0.net
1年目春が一番楽しく時間がたつほど微妙になってくの残念だな

115:名無しさんの野望
19/01/14 10:12:18.23 c/TQsJL80.net
元ネタの牧場物語シリーズが元々そういう感じだったからね
更に言えば、「農業」という職業自体、極限までにひたすら単純労働の反復を延々と繰り返すだけなので
それに楽しみを見出せないとこの手のゲームはムリかと
その点、農業ゲーにハクスラRPGを取り入れたルンファクは斬新だったんだなという

116:名無しさんの野望
19/01/14 10:38:18.57 HHnSC0qyd.net
こっちに飽きたらFarming Simulator やろうぜ

117:名無しさんの野望
19/01/14 11:10:55.90 S0LrZwCM0.net
Farming Simulatorを1人でやるのはきつすぎ
色々な意味でプロ仕様

118:名無しさんの野望
19/01/14 21:34:15.18 f/jT/fa10.net
Stardew Valleyを新しく始めようと思うのですが
iPhone版とパソコン版ではどちらがいいでしょうか。
大きなデメリット、メリットがなければiPhone版でやろうとおもうのですが。
お詳しい方、よろしくお願いします

119:名無しさんの野望
19/01/14 21:55:54.68 trwvReYO0.net
iPhone版持って無いけど操作性が悪いって聞いたから可能ならPC版がいいと思うよー。情報も多いし

120:名無しさんの野望
19/01/14 21:56:10.57 EtsvGZsJ0.net
MOD使え�


121:餘C板の方が良いと思うぞ。 UIや操作の改善だけでなく、キャラグラフィックの変更(例えば顔グラをアニメ調に変更)とか、色々できる。 MOD無でも良いゲームだけど、あればさらに楽しめる。



122:名無しさんの野望
19/01/14 22:03:45.61 YGh5PZIs0.net
そもそもPC版があるゲームでPC版を選択しないって妥当なんだろうか

123:名無しさんの野望
19/01/14 22:11:29.63 f/jT/fa10.net
>>117
>>118
>>119
早速ありがとうございます!
顔のグラをかえたいのですが、iPhone版ではできないんですね。
パソコン版でやろうかとおもいます!

124:名無しさんの野望
19/01/14 22:33:36.29 f/jT/fa10.net
ちなみに顔グラなどのMODが使えるのはパソコン版だけですか?
他にもスイッチやvitaとかででてますが、、、

125:名無しさんの野望
19/01/14 22:40:23.92 trwvReYO0.net
パソコン版だけです

126:名無しさんの野望
19/01/14 23:24:40.28 /Q1GIOFI0.net
バニラのPC版しかしてないけど画面サイズの関係でPCがいいと思う

127:名無しさんの野望
19/01/15 00:10:36.39 WsA6pLnp0.net
MODないやつだと1日中種作ったりしてるのか?
全面畑とかも種用意するだけで疲れそう

128:名無しさんの野望
19/01/15 00:15:17.37 bEgfLZjx0.net
MOD無しで古代の種1600個作った時はシードメーカー30個で作ったな
まあ樽も約1200作って1週に1回入れ替えるのを普通にやってたし大した手間でもないよ

129:名無しさんの野望
19/01/15 02:06:48.03 ypLzSrb+0.net
装備関係と追加ダンジョン系のMODが充実してくれば、
ハクスラ要素でてきそうだけど。

130:名無しさんの野望
19/01/15 02:42:46.17 7FQGCiYI0.net
>>121
そもそもコンシューマ版のゲームでそういった「ゲーム内容の改変」が出来るのは基本的に有り得ない
という風に考えとかんと。パソコンのソフトウェアだからこそ好き勝手に弄り廻れるんだから
(まぁCSもやってるヤツも有るには有るけど)

131:名無しさんの野望
19/01/15 08:35:05.89 aTlOm+OL0.net
UI系のmod入れまくってるけどautomateだけはぬるくなりすぎる気がしていれてないな

132:名無しさんの野望
19/01/15 08:38:28.53 tYsBIH7L0.net
そもそもAutomateはUI系じゃないしね

133:名無しさんの野望
19/01/15 08:41:54.73 aTlOm+OL0.net
間違えてた、恥ずかしいよぉ

134:名無しさんの野望
19/01/15 12:27:40.87 jeZQCAnb0.net
夢と希望に溢れて農場始めるも生活安定した途端に色々植えるのも日々の作業も面倒になって
たまに新しい機械や畜産を試してみたくなるものの金の使い途を考えるとやっぱりやらなくてもいいかなとなるし
一度鉱山最深部まで潜ると今更冒険せずとも近所のかわいい奥さんのデカケツに想いを馳せてればいいかなになる
田舎とかよく知らんが疑似体験としては悪くないね

135:名無しさんの野望
19/01/15 12:57:08.57 EKFXpJIg0.net
近所の奥さんいいよな
特にバニラだと結婚候補がペニー以外ブサイクだから

136:名無しさんの野望
19/01/15 12:59:51.79 RcRqknQmM.net
リアは…

137:名無しさんの野望
19/01/15 13:03:36.08 aTlOm+OL0.net
ヘイリーかわいいやんけ

138:名無しさんの野望
19/01/15 13:20:11.52 bEgfLZjx0.net
公式Wikiのタイムラインを見れば計算された崩され方だとわかる
美男美女だらけにはしたくないこだわりを感じて俺は好き

139:名無しさんの野望
19/01/15 13:35:34.61 3Zg5M6p30.net
初期型は全員少女なのに最終版は婦人層と同じ年齢にしか見えなくなるんだよなあ…

140:名無しさんの野望
19/01/15 13:39:54.17 GhcPCxvhd.net
町長の青姦覗くのも田舎暮らしの醍醐味と思うの

141:名無しさんの野望
19/01/15 15:04:15.20 RcRqknQmM.net
婦人層が若いのか
独身組が�


142:Vけてるのか 俺は前者だと思う キャロラインさん若すぎない?



143:名無しさんの野望
19/01/15 15:06:41.89 7FQGCiYI0.net
>>131
本当の農家の苦悩を体感するには
害虫被害
と不特定の原因による枯死
も要素に入れてこそだな
こう…
「なんでこうなるんだよっ!!!」っていう腹立たしさみたいなのを味わえれば、農業の神髄となるだろう

144:名無しさんの野望
19/01/15 19:18:23.11 csOnKkta0.net
>>135
なんか劣化してんなと思ったそういうことなのか

145:名無しさんの野望
19/01/15 19:27:04.19 gux2DyDB0.net
でもいくらなんでもマルはクソブスにしすぎやろ
ディメトリウスの人格と言い作者は黒人に恨みでもあんのか

146:名無しさんの野望
19/01/15 20:17:39.09 aTlOm+OL0.net
ハーヴィーも中々アレだし単にメガネキャラのグラフィック作りが苦手な可能性が

147:名無しさんの野望
19/01/15 20:25:28.50 Ga5wG6D60.net
嫁候補は良いけど自分的には婿候補はロクなのが居ない
アル中とかニートとか小説家志望の無職とか

148:名無しさんの野望
19/01/15 21:43:58.32 SgmX4xN90.net
つまり町の権力を手にしている男がいいのか

149:名無しさんの野望
19/01/15 22:15:22.85 BEP7ZXCA0.net
ライナスと結婚できるときは来るのか!?

150:名無しさんの野望
19/01/15 22:48:42.67 6Ye/hkLO0.net
いうて嫁も結構ひどくね
アル中毒親付き、引きこもり中二病、痛い電波系、ヒッピー&貧乏芸術家、非モテ色黒クソ親持ち
最初の性格に難あるだけで実は行動と背景が一番マトモなのがヘイリー 金遣い荒そうだけど(偏見)

151:名無しさんの野望
19/01/15 23:01:56.71 ZoDTwINs0.net
クソ親がマイナスに入るのに
電波姉がマイナスに数えられないのは不公平だ!

152:名無しさんの野望
19/01/15 23:08:37.15 aTlOm+OL0.net
なにかしら抱えてるキャラばっかりなのが良いと思うよ

153:名無しさんの野望
19/01/15 23:10:26.93 JKKmgyzu0.net
>>148
抱えてないキャラがいるのってくらい闇が深すぎませんかね

154:名無しさんの野望
19/01/15 23:10:43.60 7FQGCiYI0.net
どの人もみんな、主人公との(選択肢)会話ではどっちを取ってもその場で反省をすることが出来る良い人ばかりです(棒)

155:名無しさんの野望
19/01/15 23:11:49.25 7FQGCiYI0.net
>>149
「皆いろいろあるけどそれぞれ頑張って生きてるんだなぁ」的な感じで美談っぽくできるのでセーフ

156:名無しさんの野望
19/01/15 23:14:09.08 6Ye/hkLO0.net
>>147
結婚相手の親とはかなり関わらなきゃいけないけど兄弟姉妹は避けようと思えば避けれるじゃん

157:名無しさんの野望
19/01/16 00:18:46.20 DnDDwRcN0.net
エリオットと結婚して2日目で彼が姿を消したんだけど…猫に水やってくれてるからどこかに居るんだけど姿が見えない。忍者かな?
ちなSwitch版

158:名無しさんの野望
19/01/16 00:50:08.79 1m/tb3d4K.net
忍者エリオット、タキシード仮面様みたいにむっちゃ派手にでてきそう

159:名無しさんの野望
19/01/16 08:20:30.77 PKJ27NfX0.net
お、Artisan Valleyの加工器具の生産品がメチャクチャになるバグ、直っとる
よーしやっとコレクション埋めを再開できるわ

160:名無しさんの野望
19/01/16 11:52:17.35 QTBwuwpW0.net
なんやディミトリクスさんは性格悪いんか?

161:名無しさんの野望
19/01/16 12:18:04.65 DkvXK2qq0.net
血の繋がった一人娘を心配するだけの普通の父親だよ

162:名無しさんの野望
19/01/16 12:53:53.49 k6p4Js1s0.net
セバス「・・・」

163:名無しさんの野望
19/01/16 12:54:39.61 QTBwuwpW0.net
あっ(察し)

164:名無しさんの野望
19/01/16 13:01:


165:39.91 ID:Ui48NNLKK.net



166:名無しさんの野望
19/01/16 13:04:03.42 jSmbQCQwM.net
あれ最初から洞窟いじらせてくれる前提で話進めてるのじわる
断られるとは微塵にも思ってなさそう

167:名無しさんの野望
19/01/16 15:49:27.95 k5m25onc0.net
断ったら…言わなくても分かるね?

168:名無しさんの野望
19/01/16 17:39:14.76 Ui48NNLKK.net
断ったら街の住人に、むっちゃ悪評流されそう

169:名無しさんの野望
19/01/16 18:28:24.28 k6p4Js1s0.net
そう言えばライナスのテントに石投げた奴がいるらしいぜ

170:名無しさんの野望
19/01/16 18:41:00.62 QTBwuwpW0.net
あっ(察し)

171:名無しさんの野望
19/01/16 18:52:21.80 8cs5Rli30.net
セバスの雪だるま壊したことだけは言い逃れできんからな

172:名無しさんの野望
19/01/16 19:57:55.46 48j3XOFda.net
スマホ版だけかもしれないが馬に乗った状態でトロッコを使うことができた

173:名無しさんの野望
19/01/16 21:00:11.12 DkvXK2qq0.net
馬と一緒に帰還の杖やトーテムもいけるぞ

174:名無しさんの野望
19/01/18 14:35:27.81 8XgWABlHa.net
帰還の杖ほしぃぃお金がたまらないぃぃ

175:名無しさんの野望
19/01/18 15:02:12.29 0S69MUt5d.net
トリュフ農家おすすめ
2年目の秋中に買えたぞ

176:名無しさんの野望
19/01/18 20:35:46.02 LzCfU7Pc0.net
>>170
豚何匹くらい飼ってる?あまり多く飼ったら毎日飼い葉足なくなりそう

177:名無しさんの野望
19/01/18 20:43:33.29 T1dAIYIq0.net
定期的に表れるトリュフ農業推進者

178:名無しさんの野望
19/01/18 20:57:54.93 V0WYdObF0.net
>>171
72匹くらいでいいぞ
トリュフの利益に比べたら草代なんて微々たるものよ

179:名無しさんの野望
19/01/18 21:04:21.29 T1dAIYIq0.net
こういう具合に、利益のみを追求してトリュフ農家の道を歩むにはプレイングの多様性を捨てなければいけないのよ

180:名無しさんの野望
19/01/18 21:13:00.39 V0WYdObF0.net
むしろトリュフしとけばあとは自由なので…金が多いとできることも多いぞ

181:名無しさんの野望
19/01/18 21:26:38.32 LzCfU7Pc0.net
72匹かー豚5匹くらいでホクホクしてたの甘かったなー。
取り敢えずじょじょに増やしてみる

182:名無しさんの野望
19/01/18 21:54:22.97 UW1jU34v0.net
結婚相手分データ作る予定だから1つくらい豚農家作るのも楽しそうだな

183:名無しさんの野望
19/01/18 23:45:23.12 a89e5G7l0.net
MODいれるのに抵抗がないなら農場拡大してトラクターMODでもいれてひたすら農地広げるのも稼げるし楽しいよ
一面ブルーベリーにして一気に収穫したり巨大メロンがたくさんできてるのを見ると幸せになる

184:名無しさんの野望
19/01/19 01:03:33.22 u6OT2yDd0.net
そして一緒にJsonAssetsも入れて多様性あふれるカラフルな畑にするんだ

185:名無しさんの野望
19/01/19 01:53:19.66 Bfc7h9R80.net
jsonaseetsって作物追加するやつか
始めたばかりでいれたらややこしくならないかな?

186:名無しさんの野望
19/01/19 02:15:03.60 u6OT2yDd0.net
>>180
種類が大量に追加されて管理が大変にはなるが、
基本的に追加される作物の価値はバニラ作物よりも控えめになってるので金策的にどれが効率が良いのかと迷ったりはせんと思う
結局お金的にはメロンやらイチゴやら古代でいいやとなる
一緒にArtisanValleyも一緒に入れたら更に膨大な数の加工品が増える事になるので、そこでややこしくなるかね
コレクション画面の暗転してるアイコンの数がすごい事になるw

187:名無しさんの野望
19/01/19 02:27:36.44 Bfc7h9R80.net
>>181
なるほど
二年目あたりでいれてみる、詳しく教


188:えてくれてありがとう 農作楽しいよなあこのゲーム



189:名無しさんの野望
19/01/19 04:56:27.69 NoTRVTuH0.net
jsonaseets依存の作物追加するMODでID衝突おこらんか?
本家がアップデートしたからと作物増やそうとしてみたけど、
コンソールが赤文字だらけになって、結局はずした。

190:名無しさんの野望
19/01/19 06:13:03.01 u6OT2yDd0.net
■□■□■□■□■□■□
{
"Name": "Wasabi",
"Product": "Wasabi Root",
"SeedName": "Wasabi Seeds",
"SeedDescription": "Plant these in summer. Takes 8 days to mature.",
"Type": "Vegetable",
"Seasons": ["summer"],
"Phases": [ 1, 2, 3, 2 ],
"RegrowthPhase": -1,
"HarvestWithScythe": false,
"TrellisCrop": false,
"Colors": null,
"Bonus": {
"MinimumPerHarvest": 1,
"MaximumPerHarvest": 1,
"MaxIncreasePerFarmLevel": 5,
"ExtraChance": 0.0,
},
"SeedPurchasePrice": 100,
"SeedPurchaseRequirements": null,
}
■□■□■□■□■□■□
JAにIDなんて無い。全部テキストファイルで個別に管理しとるだけ
起動した後にプレイヤーデータのフォルダに順繰りにJA専用のIDを割り振られたりするけども
それただのバージョン違いで互換合わなかっただけじゃないの?

191:名無しさんの野望
19/01/19 11:50:05.37 XY+nacr90.net
チート系MODしか入れてないから知らんかった
いいなこれ

192:名無しさんの野望
19/01/19 16:03:31.41 u6OT2yDd0.net
JsonAssetsはいいぞ
畑が彩り豊かになる
マイクラでPam'sMODのヘビーユーザーだった自分は真っ先に飛び付いたMODだよ

193:名無しさんの野望
19/01/19 17:23:25.35 ry+DrWk00.net
なんか俺もJsonAssets導入したくなってきた
調べてみたら色々あって何かおススメのやつある?

194:名無しさんの野望
19/01/19 20:32:58.00 DDK/6bMk0.net
豚の放牧って結構狭めでもいいのかな
狭いとトリュフ少なくなるとかある?

195:名無しさんの野望
19/01/19 21:07:07.54 bf5llkrU0.net
ある
牧草いらない
地面がいる

196:名無しさんの野望
19/01/19 21:45:04.01 Vr2kHBRU0.net
ああだからうちのぶたさんの稼ぎすっくねーんだ…

197:名無しさんの野望
19/01/19 22:22:45.97 tdWq/rmPM.net
作物っていえばMOD入れないと米や酢は自作できないのか…

198:名無しさんの野望
19/01/19 23:13:56.49 NvT7sxhh0.net
オートスタックで999以上スタックされないのは仕様?

199:名無しさんの野望
19/01/20 00:38:12.14 j9GUxnh80.net
>>184
アイテム追加系MODでIDつかわんMODなんてない。
ゲームの仕様的に無理。

200:名無しさんの野望
19/01/20 20:21:26.44 ey5zedDM0.net
もしかして日本語訳新しくなった?
少し前にやったときより翻訳が柔らかくなってる気がする

201:名無しさんの野望
19/01/21 14:35:41.55 G3jfrt0ba.net
>>194
女性キャラがおい聞いてくれよとか言うの面白かったのに

202:名無しさんの野望
19/01/21 14:43:19.23 nM4oKPIA0.net
ガスがあら!とか言い出したりこれが報酬です。とかいきなり敬語使いだす雑な翻訳が好きです
シェーンのイベントの翻訳忘れてるっぽい箇所はどうなってるんだろう

203:名無しさんの野望
19/01/21 16:57:49.87 gOfwA3sKa.net
住人の顔を替える一番有名そうなmod入れてんだけど
ディメトリウスがマルの過保護牽制するとこで表情該当無しなのか、絵が表示されなくて
めちゃくちゃ怖いんだが、そのあと話しかけて「さっきは差し出がましかった」って謝るとこも

204:名無しさんの野望
19/01/21 17:02:23.60 Yk45cYqg0.net
表現しがたい顔だったのだろう

205:名無しさんの野望
19/01/22 06:22:21.70 jQ79iuyh0.net
>>197
URLリンク(www.nexusmods.com)
これで直るかな

206:名無しさんの野望
19/01/22 10:11:20.13 chFXDs/h0.net
ライナス、まさか君が金ののべ棒を要求するとは...失望したよ

207:名無しさんの野望
19/01/22 15:04:59.76 mvvdh7ot0.net
ライナス家のテレビのリモコンの電池が切れることあるそうだ
だから電池もってこいって言われる

208:名無しさんの野望
19/01/22 17:05:41.50 WOHoLCo30.net
意外と現代的な生活してるんだね

209:名無しさんの野望
19/01/22 20:10:12.20 IXitp5fR0.net
金の延べ棒、日本円で500万くらい

210:名無しさんの野望
19/01/22 20:11:11.22 lDYsicwf0.net
この世界の金は石炭より価値が低い

211:名無しさんの野望
19/01/22 20:18:24.03 zkH5iT0H0.net
埋蔵量が大量の鉱脈
戦争中のはずなのに放置されるのは不自然だよな

212:名無しさんの野望
19/01/22 20:22:51.67 1G6WC2UiM.net
戦争相手は捕虜に刺し身を出す国なんだよな…

213:名無しさんの野望
19/01/22 20:33:57.82 lcFGu6590.net
>>205
埋蔵量が大量に有る世界なら金で争いは起こらないでしょ
こっちの世界の石灰岩レベルの希少レベルなんじゃないw

214:名無しさんの野望
19/01/22 20:46:43.51 SOK7G23Ma.net
>>207
でも、岩は売っても二束三文のような…

215:名無しさんの野望
19/01/22 20:57:10.64 lDYsicwf0.net
よく解らんがダイヤ価格を見るとこの世界にもデ○アスは存在するんじゃないかと思う

216:名無しさんの野望
19/01/22 21:00:02.55 zkH5iT0H0.net
価値はあるが需要は足りてるってのが納得できそうかな?
線路と炭坑あるから石炭堀尽くした後の廃鉱ってのもあり得る ってかそんな気がしてきた

217:名無しさんの野望
19/01/22 21:16:38.38 lcFGu6590.net
「供給は無限の世界です」

218:名無しさんの野望
19/01/22 21:25:32.91 B0PO6kOmp.net
現代のアメリカモチーフだから国の外で戦争中だったりしてもおかしくはないな

219:名無しさんの野望
19/01/22 21:28:32.92 lcFGu6590.net
間違いなくイラク帰還兵をイメージしてるでしょケントは

220:名無しさんの野望
19/01/22 21:42:36.56 1G6WC2UiM.net
ベトナムではないのか…

221:名無しさんの野望
19/01/22 21:55:36.61 lcFGu6590.net
>>214
ロゴのデザイン鑑みるにJojaはAmazonモデルにしてるっぽいし、つまりその辺の時代背景

222:名無しさんの野望
19/01/22 22:00:49.65 lDYsicwf0.net
戦争負けたんじゃないの?部隊が散り散りになったって言ってたし
サムが親父の部隊と連絡取れないとかも言ってたな

223:名無しさんの野望
19/01/22 22:17:46.22 w3J1VY8F0.net
>>216
捕まって帰ってきたから、終戦したのでは?
それとも、今後のアップデートでStardew Valleyも戦火に呑まれるか……

224:名無しさんの野望
19/01/22 22:23:18.49 LXX8eHa10.net
>>214
URLリンク(youtu.be)

225:名無しさんの野望
19/01/22 22:24:24.25 lcFGu6590.net
国外へ派兵するタイプの戦争は、別に軍の全人員を総動員してやるワケじゃねーから。その時の状況に応じて適宜入れ替えとかやってたりしますがな

226:名無しさんの野望
19/01/22 22:24:31.46 1G6WC2UiM.net
>>215
特に何も考えずウォルマートかと思ってたわ
時代背景の根拠もわかるけど、それだけではイラク戦争とは言い切れないような?
もちろんベトナムとも言い切れないけど

227:名無しさんの野望
19/01/22 22:29:28.15 B0PO6kOmp.net
うっかり村長の像を牧場内で爆発させたんですが、その後確認したら無くなってました。
これって破壊


228:された場合再生性はされないんですか?



229:名無しさんの野望
19/01/22 22:43:26.32 1G6WC2UiM.net
村長?の像なんてあったっけ?
一応ペリカンタウンはタウンで町でルイスは町長だけど…

230:名無しさんの野望
19/01/22 22:57:11.28 3ilUjqVE0.net
ハロウィンみたいなお祭りで占いすると「何か恐るべきものと戦っている」みたいなこと言われるけど結局何のことなんだ

231:名無しさんの野望
19/01/22 23:01:37.71 lDYsicwf0.net
村長の像は 1.3 ひみつのメモ で追加された要素でしょ
置き換え後にワープが発生するなら爆破したら無くなるんじゃね?
通行人にぶっ壊されたら無くなるとも聞いた気がする

232:名無しさんの野望
19/01/22 23:14:22.67 lcFGu6590.net
>>220
あくまで、作者が何を連想して人物設定を決めたのか
という予想を言ったまででしかないからあしからずなのよ
>>223
雑草じゃね(棒

233:名無しさんの野望
19/01/22 23:29:38.71 1G6WC2UiM.net
>>224
あーなんかあった気がする
がよく覚えてない…

234:名無しさんの野望
19/01/23 08:40:47.23 PX+hOHy60.net
金の供給が少ないので高騰する
そして意外と工業製品などの需要も大きい

235:名無しさんの野望
19/01/23 10:41:17.38 y9U2b9b10.net
金って埋蔵量少ないらしいしね

236:名無しさんの野望
19/01/23 13:57:40.49 PX+hOHy60.net
埋蔵量というか世界の全流通量が25mプール3杯分程度って言われてる
総量が増えないかぎり安くなることはない
宇宙時代が来ると暴落するかもね

237:名無しさんの野望
19/01/23 14:06:39.03 1kd6Iv/v0.net
※この作品はフィクションです。実際の世界・環境とは(以下略

238:名無しさんの野望
19/01/23 15:35:59.74 xYW0/NZY0.net
宇宙に行くほどの科学力があっても地下はほとんど分からないからな
一説によると金とか石油とかは地下深くに大量にあるらしいが確かめる手段は無い

239:名無しさんの野望
19/01/23 16:38:27.02 yfJEpLyg0.net
重力ない方より重力と圧力ある方が耐久性考えたら厳しいんだろうな

240:名無しさんの野望
19/01/23 19:13:58.52 sci05rm30.net
指輪を6つ付けられるようになるMODいいなコレ

241:名無しさんの野望
19/01/23 19:50:52.05 Xm1I/MgZ0.net
理論上20個つけられるね

242:名無しさんの野望
19/01/23 19:57:46.33 y0THHfAU0.net
チンコにでもつけるのか

243:名無しさんの野望
19/01/23 20:24:58.87 6BHsxJHs0.net
指につけるから指輪
形の事言いだしたらピアスも指輪になっちまう

244:名無しさんの野望
19/01/23 20:37:55.48 1kd6Iv/v0.net
>>233
ちょっとMOD名教えてくれ。別に難易度的には問題ないんだけど、2枠じゃ味気なくなってきたんだ最近
WOF倒せばいいんだよな?

245:名無しさんの野望
19/01/23 20:53:25.70 qpPt/QDl0.net
スタデュ世界にも肉壁がいるのか…

246:名無しさんの野望
19/01/23 21:31:51.31 7YBGCzWU0.net
ガイド燃やさないと…

247:名無しさんの野望
19/01/23 22:17:38.64 7YBGCzWU0.net
農場洞窟フルーツにしたけど、どちらかといえばキノコの方が薬とかバンドルで出番多いかな?
選び直し方(洞窟改装イベントリセット)は載ってるからいつでも取り直せるが

248:名無しさんの野望
19/01/23 22:18:12.96 sci05rm30.net
>>237
Wear More Rings
URLリンク(www.nexusmods.com)
公開当初はセーブに反映されない不具合あったけど
今は解消されたっぽい

249:名無しさんの野望
19/01/24 00:24:52.49 6ATrqGqQ0.net
>>240
どちらにせよ季節限定の作物が有るのでどちらも一長一短
キノコは秋のみ、果物は各季節限定なので後者の方が逃した時のダメージはデカいかと
>>241


250: サンキューさっそく導入するわ …恐らく最終的にはどうせイリジウムリングx6とかになりそうな予感がしてるけどw



251:名無しさんの野望
19/01/24 13:00:55.00 6ATrqGqQ0.net
Stardew Valleyでもe-Sportsを是非(白目)
URLリンク(automaton-media.com)

252:名無しさんの野望
19/01/24 15:43:44.45 FrrhGH7N0.net
凄い地味な絵面っぽいなこれ

253:名無しさんの野望
19/01/24 17:23:11.86 R5eeQ83Y0.net
マルチプレイでチーム戦したら面白いかもな

254:名無しさんの野望
19/01/25 01:04:39.09 keJVWUYlK.net
チーム戦って、どっちが先に作物をすべて収穫して出荷箱にいれられるか競うの?

255:名無しさんの野望
19/01/25 01:08:36.19 N8ptmhy70.net
ライナスのテントにより多くの石を当てたチームが勝ち

256:名無しさんの野望
19/01/25 03:03:12.11 HO1bNlik0.net
>>240
早期バンドル埋め目的(温室)ならフルーツをおすすめする。
キノコの赤、紫は鉱山でも手にはいるしね。
ただ、安定したキノコ供給という点で、バンドルを考慮しないなら
キノコのほうがお得だと思う。(回復アイテム用として)
金策としてならどっちも大差ない。

>>242
イリジウムリングx6って効果スタックするの?

257:名無しさんの野望
19/01/25 03:11:17.32 HO1bNlik0.net
Custom Farming Redux で追加するほとんどのマシンが、
ゲームをセーブして終了ー>ロードすると停止してて、回収して再設置
しないと稼働しないんだけど、同じ症状の人いる?
NEXUSのバグ欄にもそれらしい症状の人が書き込んでるけど、
このMODそのものがそういう状態になってるのか、特定の環境の
人だけなのかがわかんなくて。
このMODは中間MOD(フレームワークっつーのかな?)だから、
情報がこれ依存のMODのページに分散してて、追いかけるのが
ちょっと大変。

258:名無しさんの野望
19/01/25 04:05:57.83 mSLbkTXTM.net
回復はキノコや薬より量産が容易な鶏のタマゴが便利だと思う
回復量の多い紫星のタマゴだけチェストに保管しといて残りはマヨネーズに加工して出荷してる

259:名無しさんの野望
19/01/25 12:37:15.95 D+iJtZ+n0.net
>>248
>イリジウムリングx6って効果スタックするの?
すくなくとも2つ持ちは重複してる
し、MOD料理でマグネットリングの何倍の距離の磁力効果のある奴とか有るし、たぶん上限ないかと

260:名無しさんの野望
19/01/25 12:39:35.01 SzVCn4Cda.net
>>243
一方、Stardewはバトロワmodが開発された

261:名無しさんの野望
19/01/25 17:02:14.43 RDAu0rdj0.net
卵はマヨネーズにするとそこそこいい値段で売れる
鶏でも1日1個しか生まないし回復は無難にベリーもしくは刺身でしょ
食べてる間は時間止まるし回復が追い付かないとかまずない

262:名無しさんの野望
19/01/25 17:20:05.90 D+iJtZ+n0.net
回復に使う料理アイテムは一月間は被らない様にする縛りプレイ

263:名無しさんの野望
19/01/25 17:42:23.23 Z3komMn60.net
>>251
ワイはこんな感じにしてるで
スライムのダメージ無効って地味に役立つ
加えて別ゲーに出てきたチート武器作ってもうた
URLリンク(i.imgur.com)
何回か新しいデータでやり直して
最近バンドルがクソ難しくなるMOD導入して挑戦しだしたわ

264:名無しさんの野望
19/01/25 18:53:42.32 u7Go7Mqd0.net
小屋にアヒル入るように�


265:ニ思って鶏2羽だけにしたけど どっちにしろ小屋をグレードアップしなきゃアヒル飼えないじゃん さっさと鶏4羽飼ってマヨ出荷で稼ぐべきか



266:名無しさんの野望
19/01/25 19:04:38.92 D+iJtZ+n0.net
>>255
あーそういやスライムリングは居るよね

267:名無しさんの野望
19/01/25 22:09:15.31 RDAu0rdj0.net
卵は初期の金策にはいいんだけど中盤からはイマイチ
他に金を稼ぐ手段が思いつくのなら初期の鳥小屋には白と茶1匹づつでいいかな
2段階目になると孵化器がつくので増やしたならそこで十分だと思う
個人的なプレイだと初期小屋の頃って朝農作業して金策は釣りでしてた
釣りレベル上がって魚が金になって埋蔵品も釣れるので一石三鳥

268:名無しさんの野望
19/01/25 22:10:55.89 SmbIcHu40.net
バニラで金策で効率とか言い出したら豚しかなくなっちゃうヨ

269:名無しさんの野望
19/01/25 23:02:32.67 gF31BCfz0.net
卵は砂糖小麦粉買ってうんkにすれば刺身の倍の回復量のメシになる
釣りがダルいならこっちだがマヨにして売ればサラダかアイスクリームぐらいなら買えるんだよね

270:名無しさんの野望
19/01/25 23:11:16.71 D+iJtZ+n0.net
金銭面の効率云々は置いといて、料理に色々と使うので半必須アイテムなのは確か >タマゴ

271:名無しさんの野望
19/01/25 23:42:57.16 +G6V/Mwu0.net
クラブケーキにいるもんな

272:名無しさんの野望
19/01/26 06:23:06.59 0r0ehmYq0.net
ニワトリがかわいい農業ゲームは名作

273:名無しさんの野望
19/01/26 10:16:22.04 IENDQW8V0.net
ニワトリかわいいよな
牛も

274:名無しさんの野望
19/01/26 17:37:07.86 BVmkKZHl0.net
出入り口開けとけば勝手に出て時間になったら勝手に帰るってのは画期的だと思った

275:名無しさんの野望
19/01/26 18:26:33.70 xAy3yGmT0.net
リアルのニワトリも夜になるとちゃんと小屋に戻って寝るらしいよ

276:名無しさんの野望
19/01/26 18:42:00.86 ogJc1Opr0.net
豚以外はかわいい

277:名無しさんの野望
19/01/26 23:22:05.51 Djo/9xtKp.net
ジュニモかわいいよジュニモ

278:名無しさんの野望
19/01/27 00:38:36.95 Ql/xL7xG0.net
ジュニモかわいいよね
効率が悪いとわかっていてもジュニモ小屋たくさん建ててしまうしせっせと作物を収穫している姿が好きでずっと見てしまう

279:名無しさんの野望
19/01/27 01:22:32.47 j3VgQX5oK.net
ジュニモって効率悪いの?牧物HMのまばらに穴あき回収するコロポックルで慣れてるから、すごいできる子達だなって感じてた
しかしジュニモ可愛い。ぬいぐるみとかほしい

280:名無しさんの野望
19/01/27 01:33:13.86 pjA6NFTr0.net
収穫速度は「自分で動いた方が早い」けれども
ジュニモが働いてる間にプレイヤーは別の事が出来る訳だから効率悪い訳が無い
雨の日は働けないというデメリットもあるが支柱の隙間を通れるから密集させられるというメリットもある

281:名無しさんの野望
19/01/27 02:42:22.47 wJ/YAJVv0.net
そうそう最大の魅力は支柱の作物関係なしに収穫できることだと思う
ホップ敷き詰めてエールにするのはよかった

282:名無しさんの野望
19/01/27 06:48:22.61 Ql/xL7xG0.net
>>270 >>271
ごめん書き方が悪かった
ジュニモ小屋の範囲に合わせて畑の形を調整しないといけないから畑+かかしを敷き詰めるよりも収穫量は落ちるって言いたかった
でも確かにジュニモに任せて別の作業が出来るわけだから一概に効率が悪いとは言えないね

283:名無しさんの野望
19/01/27 09:43:04.58 3ovW9fmLd.net
収穫する時間とストレスが無くなるだけでも建てる価値はある

284:名無しさんの野望
19/01/27 12:19:31.99 HCA/agG0d.net
外国人研修生にレタスの収穫作業させるmodありませんか?

285:名無しさんの野望
19/01/27 14:00:41.29 N6Btb46yM.net
ヒルトップ農場でジュニモ小屋を作ると小数点以下の確率で実習生が…

286:名無しさんの野望
19/01/27 18:34:00.96 vbmGJLOO0.net
何を何個植えるか何個収穫するかを指示する地主プレイしたい
森も開拓して農地にして作物ブランド化して貨物駅作って流通させたい

287:名無しさんの野望
19/01/28 12:04:57.33 5phL3b3i0.net
次期町長選に立候補したら絶対うちらが当選するよね。ルイス涙目

288:名無しさんの野望
19/01/28 17:11:35.21 9lyR4kKbK.net
でもあの面子束ねなきゃいけない町長とかなりたくない

289:名無しさんの野望
19/01/28 21:46:22.10 scZvWFLr0.net
そもそも役場ないし一人で行政してたら農業できないのでは
てかどんな町でも役場ぐらいあるもんなんだけど外国は違うんか?

290:名無しさんの野望
19/01/28 22:09:58.02 24LKatQPa.net
冬の27日でセーブして再開するのが怖い
春がきたらまた畑を耕すサイクルに追われるのか。。

291:名無しさんの野望
19/01/28 22:17:33.96 i8V13Sk70.net
春の1日目はマジで秒単位スケジュールになる
しくじって5回くらいリセットするのも当たり前

292:名無しさんの野望
19/01/28 22:34:04.30 W95oC2/j0.net
スプリンクラー十分にあるなら冬に冬の種作りまくって25日くらいに植えとけば春になってカマで刈るだけで農地出来る

293:名無しさんの野望
19/01/28 22:40:14.53 ScnEwt/80.net
クワ強化しろで済む話じゃね?
スプリンクラー壊したくないなら床を置いて、その上にスプリンクラー置けば大丈夫だし
レイアウト変更は冬の間に済ませとくもんでしょ
さすがに鉱山や釣りをする余裕はないけど、間に合わなかったことはないわ

294:名無しさんの野望
19/01/28 22:45:15.95 U59KJTi10.net
別に二日かかってもいいやん
joja社の呪縛から解き放たれろ

295:名無しさんの野望
19/01/28 22:47:47.36 nfdzE9zB0.net
なんなら3日かけてもいいし、作物は少量育てるスタイルでもいい

296:名無しさんの野望
19/01/28 23:13:33.78 9lyR4kKbK.net
なんなら野草と畜産、漁業だけで生計たてたっていい

297:名無しさんの野望
19/01/28 23:18:34.52 RN5aj+Ix0.net
そういう点でも豚って最強なんだなって

298:名無しさんの野望
19/01/28 23:19:15.03 HHDwfgMY0.net
町の人を手伝いに借り出したい
手間賃ぐらい払うから

299:名無しさんの野望
19/01/28 23:20:52.34 i8V13Sk70.net
ま た 養 豚 の 話 に な る の か

300:名無しさんの野望
19/01/29 00:14:45.02 +Ysnsz2H0.net
養豚はファーミングシミュレーターでも最強…

301:名無しさんの野望
19/01/29 00:37:50.84 Cf4/TkV4K.net
サントラとマップ欲しいけどもうもってるしなぁと思ってたけど、思ったよりPS4特装版安いのな
買おっかなぁ

302:名無しさんの野望
19/01/29 06:50:02.88 OFhnXNqF0.net
ファーミングシュミレーターってとうとうアルバイト最強の牙城が崩されたのか

303:名無しさんの野望
19/01/29 08:47:08.45 hNr2lVAC0.net
せっかく主人公はJoja社の劣悪な労働環境から脱出して新しい人生を歩み始めたのに
このスレ読む感じだと、お前らの農場はJoja社よりももっと厳しい労働環境なんじゃないかって気がしてくる

304:名無しさんの野望
19/01/29 08:52:12.81 F/YrvMU7M.net
他人に強制されてる労働と
自分がやりたい労働
後者なら重労働になっても苦ではないのだ

305:名無しさんの野望
19/01/29 10:05:18.37 0IKM9evd0.net
朝6時に起きて、深夜に寝るまでずっと肉体労働だからな

306:名無しさんの野望
19/01/29 11:15:49.87 /iQXzaHr0.net
リアルの農家も働く時間はだいたいそんなもんらしいぞ。

307:名無しさんの野望
19/01/29 11:24:25.2


308:4 ID:oaJl3S030.net



309:名無しさんの野望
19/01/29 12:35:41.92 OFhnXNqF0.net
スターデューバレーには農耕機ねぇからなァ・・

310:名無しさんの野望
19/01/29 12:57:31.17 XZckWlGP0.net
牛も馬も居るのに引き鋤させてくれないなんて てかパソコンテレビ普及してんなら耕耘機もあるだろ
手作業とか正気じゃない家庭菜園じゃねーんだぞ

311:名無しさんの野望
19/01/29 13:28:40.68 fX/E5B+ld.net
そこでトラクターMOD

312:名無しさんの野望
19/01/29 14:33:55.69 LCD2jLbo0.net
でもファーミングシュミレーターやると機械あっても正気じゃねえってなるよね

313:名無しさんの野望
19/01/29 14:36:15.68 gjP9hgEP0.net
働けることに感謝するんやで

314:名無しさんの野望
19/01/29 14:45:36.45 8H/LDVwH0.net
鍬が強化できるから…

315:名無しさんの野望
19/01/29 15:12:28.13 EzKrF7dW0.net
そもそもクワとジョウロの最大チャージ範囲が6×3ってのが最高に意地悪

316:名無しさんの野望
19/01/29 15:25:20.57 B4F4xVuj0.net
スプリンクラー12個分だけ畑にしてあとは牧場か
適当に物置いたり木を植えてる
午後からフラフラしたり奥様方の尻追いかけたり

317:名無しさんの野望
19/01/29 17:09:54.69 Cf4/TkV4K.net
サントラとマップ欲しさに、Amazonで予約しちまったぜ…

318:名無しさんの野望
19/01/29 19:07:33.77 8yOj92ES0.net
ちんこをメスに出来るmodはあるみたいなんですけどちんこを女言葉に出来るmodはないですか?

319:名無しさんの野望
19/01/29 19:09:39.65 nZ6P25za0.net
うるさい!

320:名無しさんの野望
19/01/29 19:20:02.93 Xf/XSteN0.net
>>308
バックアップ取ってセリフを書き換えろ
自分はそうした

321:名無しさんの野望
19/01/29 19:28:14.55 IkL0wskI0.net
主人公のちんこが独立したキャラクターになるMOD?

322:名無しさんの野望
19/01/29 19:41:25.68 /iQXzaHr0.net
>>308
TS系Modって俺女や僕女が欲しくて使うもんかと思ったが。

323:名無しさんの野望
19/01/29 20:21:23.66 7BlT0/uO0.net
結局のところ全部ホモでは…?

324:名無しさんの野望
19/01/29 20:40:03.78 2SgVnf+Y0.net
そうだよ(便乗)

325:名無しさんの野望
19/01/29 21:04:11.57 EzKrF7dW0.net
一応英語版ではHe→She、His→Herに変えるMODがあるっぽいけど
日本語だともっとややこしいからな

326:名無しさんの野望
19/01/29 22:25:35.62 0IKM9evd0.net
ライナスを美少女にするMODだって!?

327:名無しさんの野望
19/01/29 22:29:49.27 JSU2rpyW0.net
>>310
やっぱそれしかないのね(´・ω・`)
>>312
若いちんこ何ていらねぇんだよ!!
>>315
やっぱ同じこと考える奴はいるんやな!

328:名無しさんの野望
19/01/29 23:15:31.91 Xf/XSteN0.net
>>316
美少女ホームレスのテントに石投げる住人とか畜生すぎるからNG

329:名無しさんの野望
19/01/30 00:34:51.84 wRca6QnB0.net
最低だな何トリウスだよ

330:名無しさんの野望
19/01/30 01:03:37.74 SQgUslQp0.net
十人十色な性癖に対応できるModって最高やな

331:名無しさんの野望
19/01/30 01:41:40.54 tPD3mr2d0.net
アダルトなMOD増えればいいのにな
浮気もできてベッドで性行為もするようなやつ
ロビンと結婚できるのはあるみたいだけど…

332:名無しさんの野望
19/01/30 03:26:29.66 SQgUslQp0.net
>>321
セックスモッドは公開場所限られるからなぁ。
Jasに中田氏Modとかは違法な国すらあるしな。

333:名無しさんの野望
19/01/30 03:30:04.80 pdM67kuF0.net
日本に生まれて感謝

334:名無しさんの野望
19/01/30 12:43:24.57 J04Xx5yBd.net
羊にドウテイ捧げるmodありませんか?

335:名無しさんの野望
19/01/30 14:38:36.69 ZQEs5KgJ0.net
ピエールっていつも家にいるけど、金曜は夕方から夜遅くまでサル


336:ーンにいるんだよ で、キャロラインは夕方に博物館から帰った後、ずっと家にいる アビゲイルも21時ごろまでサルーンにいるから、その間3~4時間ほどキャロラインは自宅に一人なんだ そこに近所の若い牧場主が訪ねてきて…



337:名無しさんの野望
19/01/30 14:53:50.06 pdM67kuF0.net
不倫ックスか
燃えてきた

338:名無しさんの野望
19/01/30 15:35:27.88 tPD3mr2d0.net
デミトリウスをひいひい言わせたい
わりとマジで

339:名無しさんの野望
19/01/30 15:36:25.04 b7oBdmWq0.net
完全に夫婦仲冷めきってますやん。そりゃアビゲイルも現実逃避したくなりますわ

340:名無しさんの野望
19/01/30 16:22:09.87 LaSlcu1fa.net
町長のパンツって場所ランダムなの?
マーニーの部屋にあったんだけど…

341:名無しさんの野望
19/01/30 16:24:41.18 fni3kfcz0.net
>>329
偶然ではなく必然なのだよ

342:名無しさんの野望
19/01/30 16:32:21.48 b7oBdmWq0.net
>>329
お察しください

343:名無しさんの野望
19/01/30 17:05:41.64 nFV/oxYC0.net
茂みをがさごそ・・

344:名無しさんの野望
19/01/30 19:09:28.98 8oCjeDqv0.net
正直初回プレイでバニラの顔グラで一番好きだったのマーニーだったから悲しかった
今はMODのおかげで嫁候補の顔も満足です

345:名無しさんの野望
19/01/31 17:15:10.81 fnL6YXQ40.net
そーいや非公式wikiに数年プレイすると掲示板のクエストが出なくなるって書いてあるけどマジ?
いつも2年目ぐらいになると最初から始めたくなってしまって確認できてないのだけども

346:名無しさんの野望
19/01/31 17:22:40.73 VX1RKXPBK.net
え、今4年だか5年目だけどでてるぞ?もっとやったら無くなるのかな

347:名無しさんの野望
19/01/31 17:50:50.41 /bi6rJUJ0.net
お蚕様を飼えるmodありませんか?

348:名無しさんの野望
19/01/31 17:52:29.07 3IZYMblT0.net
擬人化美少女蚕とラブラブエッチMOD?

349:名無しさんの野望
19/01/31 17:53:26.40 4/fpiNNu0.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
>数年プレイすると募集クエストが再生成されなくなるらしい。
なんじゃこりゃ
語尾が憶測だし、根拠も示されてない
もはやただの噂レベルでしかないシロモノをよくもまぁ堂々と記載できたもんだなw

350:名無しさんの野望
19/01/31 19:28:07.80 Mm5rWBq00.net
>>336
URLリンク(www.nexusmods.com)
はい
でもこれ恐竜なんだよね

351:名無しさんの野望
19/01/31 19:43:05.72 uweE8yDH0.net
>>337
さなぎになった時点でゆでられるけどね

352:名無しさんの野望
19/02/01 08:05:41.78 HIzuofuu0.net
既婚者不婚者への不倫modは欲しいな。
目撃即修羅場で。
…でも女PCでクリント引っ掛けても何も問題が起きない気がしてきた。

353:名無しさんの野望
19/02/01 14:50:13.48 cugIluyq0.net
クリントはツールのアップグレードしてくれるキーパーソンなのに
扱い酷過ぎて頭に来ますよ

354:名無しさんの野望
19/02/01 17:09:47.54 2FVRbm5b0.net
クリントはエミリーにぞっこんなの村人に知られてるからすぐバレるぞ

355:名無しさんの野望
19/02/01 17:14:12.56 n7WXBMWj0.net
「インフラ」が「キー」になるとは限らない

356:名無しさんの野望
19/02/01 18:41:42.70 T5vxKT+50.net
6日目でイリジウムバンド釣れるとか心臓飛び出るっちゅうねん

357:名無しさんの野望
19/02/01 22:17:01.58 ksZLLaCZK.net



358:}ツボックリやらドングリで作るエナジーバーってエグみヤバそう そこらの家畜のがまだ上等なもん食べてまっせ



359:名無しさんの野望
19/02/01 22:23:18.63 zFBhAPtaa.net
テラリアとかクラフト要素あるゲーム好きだから
作業台とかなしで、どこでも多くの種類のクラフトが可能なの戸惑う、いや便利でいいけど

360:名無しさんの野望
19/02/01 23:44:54.61 MMj0kIvG0.net
ピョンピョンピョン
"この村から早く出て行きたいよ・・・"
            ピョンピョンピョン

361:名無しさんの野望
19/02/02 00:10:13.42 Mo2+J7zPK.net
クラフト画面で松明の下にあるへんな袋みたいなアイコンってなんのアイテム?
カーソル合わせられないからバグかと思って気になってるけど後々の追加要素に関係してくるやつかな

362:名無しさんの野望
19/02/02 11:32:14.32 8A17LUxt0.net
ハーレムON/OFF機能が欲しい

363:名無しさんの野望
19/02/02 18:15:18.19 Dgi/EtoT0.net
sdvmmダウンロードしてネクサスからマップロケーションmodダウンロードしてaddsmapi/xnbmod開いて右下zipfilesからマップロケーションファイル選択してもエラーで文字列がどうのこうのと警告でて全然反映されないんだけど

364:名無しさんの野望
19/02/02 18:23:01.15 0ARxrF920.net
そっかー(´・ω・`)

365:名無しさんの野望
19/02/02 19:16:35.58 pFosuptg0.net
マップロケーションダウンロードしたなら解凍して中にあるフォルダそのままMODSフォルダに突っ込むだけじゃ?

366:名無しさんの野望
19/02/02 19:36:48.05 pFosuptg0.net
まあどうしてもMODマネージャー使いたいってんなら話は別だが

367:名無しさんの野望
19/02/02 22:26:20.35 euaOP8OP0.net
おぉ何か勘違いしてスタデュー祭り1週間ぶっ続けで開催されるイベントだと思ってた
普通にスルーしてしまった…来年…来年楽しむ…

368:名無しさんの野望
19/02/02 23:07:22.52 jl67W+d80.net
1日前のデータならバックアップされてるから戻れるで

369:名無しさんの野望
19/02/02 23:34:40.05 euaOP8OP0.net
マジかPCで買って良かった!
ちょっとググってみるわありがとう

370:名無しさんの野望
19/02/03 00:06:39.86 c9JbX0QF0.net
エミリーの妹と良い雰囲気になって そのままヤってしまったのですが エミリーにバレないか心配で夜も眠れません

371:名無しさんの野望
19/02/03 00:10:52.62 /wtlpd1f0.net
エミリーの妹に添い寝してもらえば眠れるかもよ

372:名無しさんの野望
19/02/03 03:19:00.98 c9JbX0QF0.net
姉妹丼

373:名無しさんの野望
19/02/03 22:41:35.47 EtfeIWhi0.net
全体的に変態というかスケベを隠してるイベント多いなぁ
村長はオイルを誰と使うんですかねぇゲヘヘ

374:名無しさんの野望
19/02/03 22:45:01.26 0Y5gkLPQ0.net
そらマーニー

牧場の家畜に

375:名無しさんの野望
19/02/03 22:56:44.08 iMqK5WOp0.net
潤滑をよくするためならあなるの可能性もありますねぇ!

376:名無しさんの野望
19/02/03 23:40:04.96 iKU2EsxzK.net
…つまり、マーニーのためではなくルイス自身の体のため?

377:名無しさんの野望
19/02/03 23:44:50.86 9npMEHCQa.net
海藻、藻でローションを作れるMODはよ!

378:名無しさんの野望
19/02/04 00:06:31.62 nUtICw/+0.net
シェーンがジャスの父親代わりならシェーンと結婚したときにジャスを引き取るのが自然な流れだと思うんですよ

379:名無しさんの野望
19/02/04 00:13:07.39 HUS01Sxe0.net
実子との関係がマルセバス以上に複雑になりそうなのでNG
ホモって養子もらったら尚更

380:名無しさんの野望
19/02/04 00:27:22.78 AI+8RE7r0.net
そういう映画あったな

381:名無しさんの野望
19/02/04 00:32:55.35 2MJ8UOCUp.net
そういえば若い頃のマーニーの写真とジャスの写真ってなんか意味あるんですかね


382:…?



383:名無しさんの野望
19/02/04 00:47:18.49 l/6Ahoyn0.net
シェーンと結婚したんだけどジャスの誕生日の日に
「マーニーとジャスに電話した。あいつら俺がいなくてもうまくやってるようだ」
みたいな会話が出てきて偶然なんだろうけどちょっと感動した
結婚後もジャスに会いに行ってるしなんだかんだ気にかけてるんだよな

384:名無しさんの野望
19/02/04 08:48:57.74 JTCZgc+x0.net
「パパにいたずらをしかけたいんだけど、それにはトウガラシがいるんだ」 - アビゲイル
トウガラシをいたずらに使ってはいかん危ない危ない・・・

385:名無しさんの野望
19/02/04 08:51:00.37 JMc0fvjq0.net
目を狙うのかと思ったけど眼鏡かけてるからセーフ

386:名無しさんの野望
19/02/04 09:16:27.04 HUS01Sxe0.net
イタズラにダイヤモンド使うとかあったな
どう転んでもプレゼントになりそう

387:名無しさんの野望
19/02/04 10:53:42.46 I5ymCQzMd.net
ワイの股間のトウガラシ見てくれよ

388:名無しさんの野望
19/02/04 11:20:23.25 tDwwU6Ms0.net
無星じゃけん保存ジャーに入れましょうね~

389:名無しさんの野望
19/02/04 16:52:39.30 vV7QLTZ7K.net
ライナスのテントに石投げてるのって隣に住んでるクロンボ二人だろうな

390:名無しさんの野望
19/02/04 17:02:09.55 JMc0fvjq0.net
マルは悪い子じゃないから差別はNG

391:名無しさんの野望
19/02/04 17:41:01.75 nUtICw/+0.net
ディメトリの扱いといい町長の恋愛といいもうちょいなんとかならんのかってところがちょいちょいあるのが個人開発らしい
町長とか威厳云々じゃなくてジャスが独り立ちするまで待つとかにすればいいのに

392:名無しさんの野望
19/02/04 21:05:51.90 AI+8RE7r0.net
カリフラワーのチーズ焼きリアルで作ったらめちゃ美味かったわー
お前らも試してみろ

393:名無しさんの野望
19/02/04 22:12:08.91 vV7QLTZ7K.net
いえ、私は遠慮しておきます…

394:名無しさんの野望
19/02/04 22:36:07.79 ViIuFp950.net
村長はマーニーとやってると見せかけてジャスを……

395:名無しさんの野望
19/02/04 23:03:06.19 84PBcSwJ0.net
うへー普通にキモイわ
炉利の人ってナチュラルすぎ

396:名無しさんの野望
19/02/04 23:08:39.71 CQnacmwA0.net
ロリだけじゃなくエロ関係いい加減しつこいわ
HENNTAIおっさんだけが集まる場所じゃねーんだから弁えてくれ

397:名無しさんの野望
19/02/04 23:14:06.96 cuydK3Vx0.net
オッサンじゃなくて、まだ社会に出ていない引きこもり系の陰キャキッズやろうな

398:名無しさんの野望
19/02/05 00:47:52.61 ToMCMiGyK.net
アビゲイルって驚くとすげぇ顔するよな
奴らが攻めてきたぞ!!!とか口調まで変わってて衝撃だったわ

399:名無しさんの野望
19/02/05 01:37:13.70 7XireU2s0.net
社会に出てるアウトドア系の陽キャは下ネタ嫌いなのか

400:名無しさんの野望
19/02/05 01:52:00.67 pVgapPVE0.net
不特定多数の人間が同時並行して利用する「公共的なスペース」でTPOを弁える事
に、年齢も性格も関係ねーから
全年齢全世代全人種が弁えるべき事柄なんだからそうやって
対象のイメージを想像してレッテル貼する意味なんて一ミリも無いから今すぐその会話を辞めろ

401:名無しさんの野望
19/02/05 02:24:28.64 MYHQHBLS0.net
下ネタ肯定はしないけど色んな人間集まる場所なら話題もいろいろで良いと思うんだけど
嫌いな話題をスルーせずに言論弾圧の方がどうかと思うしかも悪口まで言ってるしそっちのほうが・・・
5chで下ネタ禁止なんてそうそう聞いたこと無いし

402:名無しさんの野望
19/02/05 02:42:22.04 P8Msd1/Cp.net
あくまで全年齢向け板だからエロ系のネタは自重しようね!
特にこのゲームは海


403:外ゲーだからペド関係いとこ関係ネタは厳しいぞ!



404:名無しさんの野望
19/02/05 03:19:48.02 Wiqn7oPm0.net
下ネタを批判するのは大いに結構だけどあのレスがTPOをわきまえた文章とはとても思えないなぁ
他人を不快にするのは気にしない人なのかな

405:名無しさんの野望
19/02/05 04:22:21.40 pVgapPVE0.net
ちなみに俺は下ネタやめいと言っとるのじゃなく
>>384,386みたいな余計な邪推をする意味は無いと言ってるだけなので悪しからず
「下ネタ言う奴なんてどうせ〇〇みたいな奴なんだろ」みたいな無意味なレッテル貼りについてはな
下ネタのここでの使用の是非については各々で決めてくれればいい
こんなの真っ当な常識を持ち合わせてれば言わずもがななのだから俺からは何も言おうとはせんわ

406:名無しさんの野望
19/02/05 06:52:05.18 skiFpArs0.net
大した意見も無く、無駄に上から目線で指図は草

407:名無しさんの野望
19/02/05 07:21:06.04 RpDRZaMV0.net
そんな事より好きな作物の話でもしようぜ
自分はカリフラワーが好き
巨大作物が並んでると特に嬉しくなるから春には必ず作るんだけど畑が潰れるのだけは面倒だと思う

408:名無しさんの野望
19/02/05 08:07:12.22 tHR5ZYAGa.net
ホップ収穫楽しい

409:名無しさんの野望
19/02/05 08:51:03.01 1+RVYnkX0.net
ケールアマランサスあたりのカマ収穫のやつは楽で好き

410:名無しさんの野望
19/02/05 09:03:02.32 ibojVNNK0.net
一時期小麦でビールばっか作ってたよ同じ理由で

411:名無しさんの野望
19/02/05 10:38:48.27 hFl+Ojxa0.net
ブルーベリーぽこぽこでたのしい。ジャムにして二度楽しい

412:名無しさんの野望
19/02/05 13:33:01.84 LdzBvl8Ed.net
そこらに自生してるのを拾えばイリジウム品質になるのを育てる必要があるのか疑問になるブドウかな

413:名無しさんの野望
19/02/05 15:51:05.38 kBWkSVTJK.net
花好きだから収穫用とは別に花畑ゾーン作って、そこは季節の頭に植えて咲いたら季節終わりまでずっとそのままにしてる

414:名無しさんの野望
19/02/05 17:32:16.09 6NadDdWp0.net
ブドウはほら自家製ワイン農家ロールプレイだよ

415:名無しさんの野望
19/02/05 18:01:19.41 tRcGVyrhM.net
Emily’s danceを毎日聴いてる やべえ
ノスタルジーを感じるこの曲

416:名無しさんの野望
19/02/05 20:29:44.88 bGEt+lf90.net
サムの曲って選択肢できちんと変わるんだな
この為だけに数曲…

417:名無しさんの野望
19/02/05 21:08:40.17 Nev9Kr2i0.net
StardewValleyサウンドトラック。今ならSteamで498円!!

418:名無しさんの野望
19/02/05 23:21:21.61 P8Msd1/Cp.net
レインボージェム見つかんねぇ…もう5年目に入りそう

419:名無しさんの野望
19/02/05 23:50:08.08 XaxkNFpN0.net
金の力でオムニ爆買して爆砕しよう!

420:名無しさんの野望
19/02/06 00:08:38.42 DAfY/D7V0.net
レインボージェムはマグマ剣買ってドクロ洞窟100オーバーくらい潜れば高確率で手に入る
オムニは1/250の確率だっけ?まあ釣りよかマシか

421:名無しさんの野望
19/02/06 00:48:39.40 akdKFODXK.net
>>399
お前そんな事言ってどうせスプリンクラー任せなんだろこの屑が!
作物はスプリンクラーでも花壇にはジョウロで毎日水やりするくらいの気概を見せてみろや

422:名無しさんの野望
19/02/06 00:58:45.27 e09ilYig0.net
MOD導入してみたら出荷箱の横に収納箱置いちゃってあっという間に蓄えが空になった…
日替わりでオートセーブでよかった

423:名無しさんの野望
19/02/06 01:50:49.87 80r2+SZqK.net
>>407
花畑はびっしりしきつめたいから、スプリンクラーは�


424:gわずじょうろだよ



425:名無しさんの野望
19/02/06 05:22:57.77 +LVWByeR0.net
家の台所のシンクでじょうろに水くめるの知らなかった
観賞用植木鉢にやる水補給にいいな

426:名無しさんの野望
19/02/06 18:31:50.85 VzB1wqmA0.net
プレイ時間600時間超えてススおばけを倒した数も通算5000は超えたと思う
こいつが石炭のほかにクリスタルフルーツ(2%)やイエティの涙(2%)を落とすのはよく見る
金の延べ棒(0.1%)もごくたまに見るしついさっきレインボージェム(0.05%)も落とした
なのにVer1.1から追加されたと書いてあるコーヒー豆(1%)を落としたのを一度も見たことがない

427:名無しさんの野望
19/02/06 18:51:56.57 EWtKykam0.net
ススおばけがコーヒー豆ってなんかすごいな
色繋がり?
あっちじゃディミトリがコーヒー豆くれたら人種差別だってなりそう

428:名無しさんの野望
19/02/06 19:04:26.50 DAfY/D7V0.net
ダストからコーヒーは俺も見たこと無いな。ダスト倒した数なら俺もかなり多いと思う
誤表記かバージョン間の変更が反映されてないかバグか・・
そう言えば以前恐竜の卵がmineで1%って書いてあって何時間も掘ったけど出なかったが
いま見たら消えてるな。誤表記だったか

429:名無しさんの野望
19/02/07 00:56:44.39 HiSOIHPzK.net
お気に入りの物が好物って酷い罠だわ
家の牧場主頭の中が大好きな靴下の味でいっぱいになってステ上がるとんでもないイかれ野郎で冬まで進んで色々設備整えたのに最初からやり直したわ
もぉぉぉぉぉぉ!!!!!
ホントにもぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!

430:名無しさんの野望
19/02/07 01:35:53.42 oA6gtvTg0.net
ドクロの洞窟、階段使わずに100階到達ってどうすれば出来るの?

431:名無しさんの野望
19/02/07 03:49:22.45 AFbg3EXQ0.net
リアルラック次第でいける
穴落ちた時に15階落下引ければ調子出る

432:名無しさんの野望
19/02/07 04:56:51.33 +ytJKAAv0.net
爆弾たんまり持ち込んでぼんぼこ爆発させまくりゃええねん

433:名無しさんの野望
19/02/07 09:49:10.36 toxsTcwa0.net
レインボージェムって昔より出やすくなってうりょうな
髑髏以外でも出るよな

434:名無しさんの野望
19/02/07 14:14:27.66 dBueM2ecr.net
>>414
俺はキャンディと入れたせいで
キャンディ味のキャンディと言う哲学のような事になったぞ

435:名無しさんの野望
19/02/07 14:18:51.50 +LA/nCZZ0.net
好物を入力するゲームってMOTHER2じゃあるまいし・・・

436:名無しさんの野望
19/02/07 14:29:15.31 t0Abcl70r.net
頭ン中がいい男でいっぱいになった。

437:名無しさんの野望
19/02/07 14:29:17.80 r2gygJzM0.net
作者が好きみたいだからリスペクトのつもりかも

438:名無しさんの野望
19/02/07 14:35:23.14 y7VJCdqK0.net
今のbeta版って言語追加された以外で何か変化ある?

439:名無しさんの野望
19/02/07 14:37:56.07 4vNR+lrz0.net
>>414
大好きなものが靴下って可愛いな
自分は普段から本食ってウメェエエエエしてることになってたわ

440:名無しさんの野望
19/02/07 14:39:20.42 zJDonGYha.net
指みたいに靴下しゃぶる癖が幼少の頃にあったんだろう

441:名無しさんの野望
19/02/07 14:39:49.06 eLdgNBNO0.net
>>414
うちの牧場主は人肉好きだから…

442:名無しさんの野望
19/02/07 14:49:20.22 +ytJKAAv0.net
セーブエディタという便利なツールが有ってだな

443:名無しさんの野望
19/02/07 15:25:36.11 zJDonGYha.net
本気でつっこむと味じゃなくて
好きなモノことが頭に思い浮かぶくらい、一番幸せな気分になるって意味では

444:名無しさんの野望
19/02/07 15:30:23.55 +ytJKAAv0.net
なるほど、あれだ
>>414ん家のスタードロ


445:ップは、納豆菌で醸されてる発酵食品になってる って事にすればつじつまが合うな。納豆菌の匂い



446:名無しさんの野望
19/02/07 15:39:01.47 zJDonGYha.net
そもそも好きなもの靴下ってどういうこと
人肉発言の方は芸能人とか人物名とかなんだろうけど

447:名無しさんの野望
19/02/07 15:39:29.47 paF39WP90.net
ヤバい成分でも入ってるんじゃないか?w

448:名無しさんの野望
19/02/07 17:05:53.84 PeB9EmIjM.net
思い付かなくてたまたま目に入ったものを入力したんじゃない?
俺は初回ファブリーズで頭いっぱいになったけど

449:名無しさんの野望
19/02/07 17:37:27.19 f1gdS6X20.net
公式のupload.farm見てると好きなものに下ネタ系設定してる人多くて引くわー

450:名無しさんの野望
19/02/07 18:24:20.38 BBDmEOq70.net
食べ物ってわからないよなぁ
自分もはじめはネズミって入れたわ…(ペットで飼ってるから)

451:名無しさんの野望
19/02/07 18:25:36.64 5zEj/b7v0.net
肉食獣かな

452:名無しさんの野望
19/02/07 18:49:23.89 vWY9GT9E0.net
おれもたばこって設定しちゃったしちょっとニュアンスが伝わらないよねぇ

453:名無しさんの野望
19/02/07 18:56:07.58 OqR8BBRM0.net
最初やったとき、「好きなもの」ってもしかして食べ物か?
と警戒してわざわざ英語にして確認したら「FavoriteThing」って書いてあったんで
ああ、物なら何でも良いんだなと思ったのに、やっぱり食べ物だったというね

454:名無しさんの野望
19/02/07 19:04:09.35 3zTrGlWo0.net
なんでマーニーのとこで畜産物を扱ってないんだよ
と思ってたらあそこ牛を外で寝かせてるんだな そりゃ生産されないわ

455:名無しさんの野望
19/02/07 19:14:42.03 zJDonGYha.net
畜産物を直売するのに別の資格とかがいる
もしくは農協(かjoja)と契約していて、勝手に売れないんだきっと

456:名無しさんの野望
19/02/07 19:30:17.90 +ytJKAAv0.net
酪農家が直接屠畜だの食肉加工だの乳製品処理だのをする訳じゃないのでね
温泉旅館や露店BBQ屋を営んでる養豚農家が埼玉方面に有った記憶は有るけどw

457:名無しさんの野望
19/02/07 19:37:58.68 +ytJKAAv0.net
思い出した、サイボクや
URLリンク(www.saiboku.co.jp)
露店(野外)じゃなかった
テレ東のビジネス系番組でも特集されてた記憶
温泉入ってBBQしておみやげのソーセージ買い込んで、むっちゃ楽しかったわぁ
だからマーニーの店も、これくらい
URLリンク(ime.pta.jp)
の規模にする必要があるw

458:名無しさんの野望
19/02/07 20:50:16.88 R1Wlx4m60.net
主人公と同じでルイスが回収販売受け持ってるんじゃねえのかな

459:名無しさんの野望
19/02/07 22:53:39.73 Yz93NGI20.net
金策効率の話題はそれなりに出てるけどエナジー/体力効率だと何がいいのさ
お前らの主食を教えとくれ

460:名無しさんの野望
19/02/07 22:56:54.57 tBkrqTS40.net
刺身

461:名無しさんの野望
19/02/07 23:00:34.73 trzVyh56a.net
サボテン

462:名無しさんの野望
19/02/07 23:02:43.53 CNH9nxYR0.net
揚げトウガラシとベリー

463:名無しさんの野望
19/02/07 23:28:56.84 Yz93NGI20.net
>>444-446
刺身は手間の割に回復量が、サボテンは屋内のみなのがちょっとね
揚げ唐辛子は小屋1つにウシ詰めて置いとけば供給安定しそうだし回復量もいいね

464:名無しさんの野望
19/02/07 23:43:53.96 tBkrqTS40.net
金策してるなら薬漬けでもいいんだぞ
真面目に考えたことないからコスパは知らんけど

465:名無しさんの野望
19/02/07 23:48:42.13 Yz93NGI20.net
湯水のように飲めるなら楽でいいが
その状態だとそもそもドクロ洞窟とか行く必要もない罠

466:名無しさんの野望
19/02/08 00


467::01:32.14 ID:wPdm6GpC0.net



468:名無しさんの野望
19/02/08 00:14:01.15 3OfXYMsK0.net
あれ、ドクロの洞窟で階段も使って100階に到達したら階段を使わなかった時のメッセージが出た
洞窟外で作った階段だったから?
一度だけならOKだとか?

469:名無しさんの野望
19/02/08 00:18:53.18 wXKwppAP0.net
>>449
じゃあやっぱ紫星ベリーじゃね

470:名無しさんの野望
19/02/08 00:23:57.83 kQvRtwSl0.net
揚げトウガラシは速度+1だからな。それにトウガラシは大量に収穫できるし
ただ回復する為だけだったらスライム狩りや釣りで自然と貯まる藻をスープにすればよろしい
あと「刺身は手間」と言うが、アレって水生生物だったらなんだっていいんだぜ
カニカゴで捕った貝でもエビでも刺身になる。手間なんて無い

471:名無しさんの野望
19/02/08 00:24:38.55 wXKwppAP0.net
カニカゴ回収が手間かもね

472:名無しさんの野望
19/02/08 00:27:04.50 kQvRtwSl0.net
回収作業程度すら手間だって言われたらもう、おめー農家向いてねーからデスクワーク戻ってろとしか言えない

473:名無しさんの野望
19/02/08 00:37:34.28 uR/V2ZWI0.net
そんなツンツンしなくても
リアルで野菜でも育ててのんびりしようぜ

474:名無しさんの野望
19/02/08 01:08:38.74 zGe65c6B0.net
サーモンベリー → ブラックベリー → クリスタルフルーツ(イリジウム)で済ますから料理はほとんどしないわ
ドクロ洞窟用にペッパーポッパーかクラブケーキ作る程度。あとは嫁のメシ

475:名無しさんの野望
19/02/08 01:10:51.46 zGe65c6B0.net
いやウソだった。トルティーヤめっちゃ作るわ
プレゼントはトルティーヤ、ビール、クロッカス(イリジウム)がメインだ

476:名無しさんの野望
19/02/08 01:11:38.15 pStkZygm0.net
カニカゴなんて釣り餌持ってマウス押しっぱで移動するだけやん

477:名無しさんの野望
19/02/08 04:24:00.83 uR/V2ZWI0.net
>>458
トルティーヤが人生となり料理というカテゴリーから外れたトルティーヤ職人の鑑

478:名無しさんの野望
19/02/08 05:06:46.29 JU+6h6rAd.net
刺身は回復、プレゼント、売却と万能だからな

479:名無しさんの野望
19/02/08 07:00:33.26 u2HaBiEVa.net
刺身って日本以外は嫌いな人の方が多いイメージだけど
あの人達他にタンパク源ないから嬉しいのかしら

480:名無しさんの野望
19/02/08 07:01:10.82 u2HaBiEVa.net
いや豆があるか

481:名無しさんの野望
19/02/08 09:22:46.71 Vf7A88Kk0.net
何かの祭りで普通にBBQサンド食うてましたやん

482:名無しさんの野望
19/02/08 10:09:24.15 69l2vmGkM.net
スターデューバレー祭でガスが振る舞ってたやつか

483:名無しさんの野望
19/02/08 10:51:20.19 0eWZomJi0.net
肉詰め(肉はない)とかあるし

484:名無しさんの野望
19/02/08 11:30:11.91 JKKcRB+pd.net
鶏〆てお肉に出来ないの?

485:名無しさんの野望
19/02/08 11:50:47.35 tM8u4ALTK.net
ディメトリウス「美味しいでしょうそのお肉、家のすぐ近くに住んでたアライグマの肉なんですよ」

486:名無しさんの野望
19/02/08 12:11:10.86 FrWmumf5a.net
昔食べたアライグマと何だか味が違う

487:名無しさんの野望
19/02/08 12:35:34.19 Y+OrKg4v0.net
それってもしかしてライナ・・・あっはい・・・

488:名無しさんの野望
19/02/08 12:40:14.98 M+jlNyKo0.net
まぁライナスはテントからいくらでも回収できるしね

489:名無しさんの野望
19/02/08 13:09:13.56 Yyc7Ac93K.net
ライナスはデスポーン式だった…?

490:名無しさんの野望
19/02/08 15:10:48.60 JKKcRB+pd.net
村人はグールだった?
農村喰種

491:名無しさんの野望
19/02/08 20:22:21.32 b3hGc0kWp.net
売却された家畜の行方は分からない…
後は分かるな?

492:名無しさんの野望
19/02/08 23:24:50.84 zGe65c6B0.net
パースニップが食ってみたい�


493:ェ田舎には売って無い 都会の方じゃ売ってるんかね?



494:名無しさんの野望
19/02/09 03:06:48.79 3RdJpwyBa.net
稲作ってMODとかなら追加されるのかな?
でも、一つの季節に何度も採れる稲とか嫌すぎるか…

495:名無しさんの野望
19/02/09 06:31:39.65 FD4/JJ+c0.net
あるよ、JsonAssetsのFruit and Vegiesに。
一つの季節どころか春から秋の間栽培できて、5日で育つ。カマで回収したら2日で再収穫可
収穫した玄米(20円)はグラインダーに掛ける(3時間)とバニラの米(100円)になる
という異常な成長速度の米が有るw
さすがに畑に直に植えたりはせず植えた所が水場っぽくなるという一応の現実性も保ってるw

496:名無しさんの野望
19/02/09 11:02:19.29 zZaKnauk0.net
怪しいお米

497:名無しさんの野望
19/02/09 11:04:17.61 XqeZM4ey0.net
>>477
陸稲もあるだろ

498:名無しさんの野望
19/02/09 11:43:00.32 h6jXoqUqd.net
木材が999までスタックした後、追加で入れようとしたら999の所に吸収されてしまう…。
自動でアイテム入れてくれるMODいれてるせいかなあ。
MODいれてない方はどのようになるのでしょう?

499:名無しさんの野望
19/02/09 11:52:41.43 qFDCYhCs0.net
プレーリーキング の旅の攻略どうするんだこれ
簡単なやり方あるん?

500:名無しさんの野望
19/02/09 15:04:05.92 azBuCZsA0.net
>>475
か、家庭菜園…
始めパースニップってカブかと思った
>>480
新しい枠に1からスタックされるよ

501:名無しさんの野望
19/02/09 15:18:49.08 Fv3kqqA10.net
女性NPC追加するMODあるけど名前がHiroshiって…

502:名無しさんの野望
19/02/09 15:43:22.00 h6jXoqUqd.net
>>482
やっぱりMODの影響ですね、ありがとう!
絞って調べたら解決策もあっさりでたので助かりました。

503:名無しさんの野望
19/02/09 18:20:35.58 Cjlw7EIUd.net
秘密のメモの熊イベントみたが、
熊がどう見てもホモ臭い
考えすぎか・・・

504:名無しさんの野望
19/02/09 21:23:29.85 Fv3kqqA10.net
バンドル難しくするMOD導入して挑戦中だけどやりごたえ半端じゃないな
種類が倍増した上に同じ品質のアイテムをそれぞれ5個ずつはキツイけど

505:名無しさんの野望
19/02/09 21:32:06.89 y1tB0/WF0.net
同じ品質の魚5個がマジでキツかった

506:名無しさんの野望
19/02/09 21:33:00.69 XqeZM4ey0.net
魚の品質は投げ込む距離に依存してるから1マス手前で釣ればええやん

507:名無しさんの野望
19/02/09 21:34:47.71 XqeZM4ey0.net
投げ込む距離ってか通行可能マスとの距離か
まあ同じとこに投げ込めば良い

508:名無しさんの野望
19/02/09 21:35:21.80 y1tB0/WF0.net
そうなのか
脳筋MAXだったから気がつかなかった

509:名無しさんの野望
19/02/09 21:37:18.52 Fv3kqqA10.net
サソリゴイとスナゴチって仕様上金星が絶対つれないらしいな

510:名無しさんの野望
19/02/09 21:38:36.60 fgktPb8EK.net
このゲームの釣りBOFの次に好き

511:名無しさんの野望
19/02/09 21:58:48.85 J4ymsXpC0.net
砂漠の池がちっちゃすぎるから仕方ないね
伝説アンコウは銀になりがちだけど金もいけるから、金が無理なのはその2匹だけかな?

512:名無しさんの野望
19/02/09 21:59:19.95 J4ymsXpC0.net
あ、深海も無理か?

513:名無しさんの野望
19/02/10 00:27:49.46 0+2BJAAC0.net
ヨメさんが朝っぱらからわざわざノーマル品質のタマゴやらミルク買って渡してくる
なんの嫌がらせだよ

514:名無しさんの野望
19/02/10 00:51:26.85 56Z2Tquw0.net
料理作れってことだよ

515:名無しさんの野望
19/02/10 01:47:47.52 oJTDK0VX0.net
金星や何かだと加工するのもったいなく感じることはありますねえ



516:実際に加工しない方が実入りが良いのはイリジウム品質トリュフとかですが



517:名無しさんの野望
19/02/10 02:06:15.87 QBFxZxvp0.net
それでも職人なら…

518:名無しさんの野望
19/02/10 09:25:03.80 RpmvxmQ/0.net
畑の面積が72マスしかないにも関わらず雷10回のうち2回が作物に当たってた
これもしかして、雷の落ちるところは完全ランダムじゃなくて
まず作物に落ちるか樹木に落ちるか地面に落ちるかって感じの判定にをしてるんかね

519:名無しさんの野望
19/02/10 10:03:05.60 NJ6/ApRS0.net
避雷針とか…、置いてらっしゃらないんですか?

520:名無しさんの野望
19/02/10 10:41:31.27 ExXsfcX8d.net
観察してたら落雷の瞬間って見られるの?

521:名無しさんの野望
19/02/10 11:02:11.00 ShoQm5Wi0.net
200回避けられたら最強武器の素材が手に入るんよ

522:名無しさんの野望
19/02/10 11:37:47.12 D4+leisKM.net
>>501
無理、音だけ

523:名無しさんの野望
19/02/10 11:38:50.07 tQxD1dr90.net
恐ろしく速い落雷…俺でなきゃ見逃しちゃうね

524:名無しさんの野望
19/02/10 12:07:22.37 6WNUIb/90.net
避雷針に落雷する瞬間の画像
URLリンク(ja.stardewvalleywiki.com)

525:名無しさんの野望
19/02/11 02:04:57.34 GF/k9Qhy0.net
エッロ

526:名無しさんの野望
19/02/11 20:35:57.98 8+X7LC3x0.net
傷んでいるふくらはぎに水晶を塗り付ける・・・?

527:名無しさんの野望
19/02/11 20:59:48.02 Vp9ymXSx0.net
田舎特有の間違った民間療法

528:名無しさんの野望
19/02/12 12:18:15.87 jnYaO8d/0.net
>>507
ペリカン住民は無機生物だった…?

529:名無しさんの野望
19/02/12 16:08:42.27 kBVfNVIb0.net
1.3バージョンアップ直後からやってないけど
子供ってまだ台詞無しの謎生物のままなの?

530:名無しさんの野望
19/02/12 16:35:44.78 1rx/d0OV0.net
夜のお供にするためのJojaコーラを探しています
それくらい自分で買えよ非モテ鍛冶屋野郎

531:名無しさんの野望
19/02/12 17:37:51.39 dsNum+Ch0.net
夜のお供にコーラ・・・・・妙だな?

532:名無しさんの野望
19/02/12 18:06:44.64 Fjva20j1M.net
コーラにも穴は(

533:名無しさんの野望
19/02/12 18:53:55.26 T9GlV47h0.net
ギャラクシーソードも手に入ったのに未だにドワーフの巻物4が出ないよ…

534:名無しさんの野望
19/02/12 21:10:09.12 jwjzyaYV0.net
私はドワーフの2が出ない
ドクロ100階にも到達したのに
1,3,4はもう3つずつ出ているのに

535:名無しさんの野望
19/02/12 21:21:48.30 86HZHelb0.net
ドワーフの巻物は秘密の森に硬い木取りに行ったりススおばけ狩りの時に揃うイメージ
ドクロ洞窟しか行かないならそりゃ揃わない

536:名無しさんの野望
19/02/12 22:53:19.23 2XecwMUf0.net
痛む頭にjojaコーラ塗りたいと軍人から催促が
末期かな

537:名無しさんの野望
19/02/12 23:35:49.26 DgYdozQMa.net
>>514
俺もギャラクシーソード手に入れても4だけ出なかった時あった
炭鉱81階以降のクワで耕せる所をひたすら掘ってようやく出たわ

538:名無しさんの野望
19/02/12 23:38:14.31 dsNum+Ch0.net
>>517
戦争の後遺症でおかしくなったのではなかろうか?

539:名無しさんの野望
19/02/12 23:41:47.37 fhyyDYnQ0.net
結論:プログラミングで設定されたランダム要素をプレイヤーが推し量る事は不可能なのでどっちにしろ結局「運次第」になる

540:名無しさんの野望
19/02/13 15:04:32.68 j9r273Gg0.net
というかデータ作った時点で乱数が色々決まるらしいなこのゲーム

541:名無しさんの野望
19/02/13 17:21:23.33 x70umWUj0.net
ドワーフの123はスライムリングのスライム1000�


542:Cチャレンジで 低層階のモンスターハウス潰しループすると嫌というほど出る 4は髑髏でも出るので適当にやってればそのうちに手に入る



543:名無しさんの野望
19/02/13 17:23:06.18 x70umWUj0.net
乱数テーブルを持ってるってことでしょ
これの利点は乱数の偏りがなくなる

544:名無しさんの野望
19/02/13 17:38:56.82 Pzl8CP+n0.net
>>521
それ1日ごとじゃなくて?
セーブデータを二日前に巻き戻してやり直したら違う結果になるんだと思ってたが
シード値的なモンが有るんだろうな

545:名無しさんの野望
19/02/13 17:57:49.46 RU/snWAu0.net
始めたときに結果が決まっているのは鉱山のキノコ階とモンスターハウス、行商人の商品、クローバスの商品、
売ってる壁紙の種類、ジオードの中身、列車の日時、魔女、妖精のいたずら、隕石の落下日、冬星祭の相手
その他はその都度ランダム。ニョロニョロの中身はセーブしたとき決まる

546:名無しさんの野望
19/02/13 18:00:58.01 PGr9Q8Du0.net
キノコ階って、行ったらすぐわかる?
いっぱい生えてるかんじ?
1番下まで到達したけどそんなのあるの気がつかなかった

547:名無しさんの野望
19/02/13 19:08:34.36 PfAIXKUl0.net
わかる

548:名無しさんの野望
19/02/13 20:07:54.54 eh+n+KC2d.net
宝箱階とかとかぶるとキノコ生えてるのかね

549:名無しさんの野望
19/02/13 20:21:21.45 kbKtccZ50.net
ドワーフの4は鉱山の下の方の階の土を掘り返せば出てきたはず

550:名無しさんの野望
19/02/13 20:46:46.59 joQKjRy30.net
巻物はある程度規則あるだろうけどたぶんランダムだと思う
1はどこに、2はどこに…っていうアドバイスは
あまり意味がない気がするよ
うちは3が出にくいデータや2が出にくいデータもあったし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch