【X4】Xシリーズ総合スレ Part7【Foundations】at GAME
【X4】Xシリーズ総合スレ Part7【Foundations】 - 暇つぶし2ch284:名無しさんの野望
18/12/11 10:37:46.28 gTVzH2Ed.net
自分で一大勢力作って既存勢力にケンカ売った人ってもういるのかな?

285:名無しさんの野望
18/12/11 10:38:58.2


286:4 ID:zZvpvCVr.net



287:名無しさんの野望
18/12/11 10:47:50.09 j/zm13Sk.net
1.30>1.32betaだからどの段階かわからないけど
テラディ交易ステーション転送室とかの操作受け付けなくなるバグは直ってるね
あとパッチノートにテラディ交易ステーションでのスタックを直したとあるのが地味に嬉しい
今朝、やられたばかりなので(PHQと同じくなんかノードがおかしかった)

288:名無しさんの野望
18/12/11 11:11:33.89 YF+KIfSh.net
xenonセクターを周る環状二号線が欲しい

289:名無しさんの野望
18/12/11 11:29:27.82 LmvfGg0t.net
エンドコンテンツ扱いなコストで良いから大型艦も使えるハイウェイを自分で建設してインフラ整備したい

290:名無しさんの野望
18/12/11 11:29:50.42 GS+Plpey.net
なんか宇宙空間で放置してたらいきなり攻撃されて何事かと思ったら自分の持ってる船の命令が攻撃になってて襲ってきた何だこれ。。。謀反か?

291:名無しさんの野望
18/12/11 11:30:47.48 aCr1koDk.net
結局、自分で任意に使えるジャンプドライブは無いってことでいいんか?
大型船だと移動面倒だな

292:名無しさんの野望
18/12/11 11:34:18.26 C4lErZ0i.net
>>285
テランが追加されたらくるかもしれんな

293:名無しさんの野望
18/12/11 12:02:52.17 j/zm13Sk.net
>>284
1.32betaの修正項目にあったね
以前は海賊に所属していたプレイヤー所有の船がプレイヤーを攻撃することを修正しましたって
確か前にも書き込みがあって直らないから結局売却したとか

294:名無しさんの野望
18/12/11 12:05:21.86 o6o8avs6.net
>>276
旧作でいうGrifonみたいな感じかな

295:名無しさんの野望
18/12/11 12:20:47.86 /sAbDXhS.net
アルゴンのケルベロスヴァンガード買ったはいいけど艦載機が艦橋の目の前にくるせいで
最寄りのターゲット指定したときに艦載機ロックオンするのやめてくれねぇかな

296:名無しさんの野望
18/12/11 12:39:42.86 4gkNatmh.net
艦載機選択しちゃうのめっちゃわかる
着艦したらすぐ格納して欲しい

297:名無しさんの野望
18/12/11 12:41:01.63 Xhaw/Y4P.net
格納ってできるの?
邪魔すぎてケルベロス即捨てたわ

298:名無しさんの野望
18/12/11 12:42:23.96 cfk/R0iT.net
>>278
Rebirthから建設ミッションのステーションの所有権は自分に残るようになってる。
でも、Rebirthの時にはミッションの内容説明が「新規参入業者求む。ご祝儀あり」だったけど
X4だと「うちの会社のステーション建ててくれ」になってるから違和感あるね。

299:名無しさんの野望
18/12/11 12:44:01.70 FeeC8Laz.net
>>273
それほんと困るよねぇ
過去作だとうまいことフォーメーション組んで移動できた気がするんだけど
トラベラーモードで移動すると全部おいてけぼりになっちゃうわ

300:名無しさんの野望
18/12/11 12:44:35.79 4gkNatmh.net
>>291
現状格納できない
艦載機が格納されるのはドローン発艦中だけじゃないかな?

301:名無しさんの野望
18/12/11 12:45:54.90 aCr1koDk.net
>>292
なるほどな。その説明なら納得だわ
しかし不要なステーション抱える点では厄介だな

302:名無しさんの野望
18/12/11 12:46:59.87 FeeC8Laz.net
ケルベロスの格納庫はもう一機ドッキングさせようとすると
既にのってるやつが格納庫に一機だけ引っ込むよ
たぶん任意で引っ込ますコマンドはないと思う

303:名無しさんの野望
18/12/11 13:23:16.95 U7GAaVZY.net
あと気を付けた方が良いと思ったのは、Mサイズ船の戦闘行為をNPCに任せちゃいけないってことだな
何故かSサイズ船とドッグファイトをやらかそうとして、ブースト吹かしてシールド減らして装甲にガンガン貰ってたわ
どっしり構えてタレットと前部銃座で迎え撃ってくれたら良いのに

304:名無しさんの野望
18/12/11 14:06:47.32 +uqEqCyM.net
ケルベロスはエクリプスみたいな薄いのを艦載機にすれば視界は邪魔にならないけど
正直ケルベロスが弱すぎてどうも…

305:名無しさんの野望
18/12/11 14:11:10.06 BKGiL3EG.net
今作って弱い艦をEVEみたいにモジュールで
改造加えて強くしたりできないの?

306:名無しさんの野望
18/12/11 14:11:26.15 9w4LwXKP.net
Transporterを一隻オートトレードにして放っておいたらSpaceweedを輸送中にサツにパクられて
パラニドに出禁を食らったでござる
禁制品見つかったときのReputationのペナルティでかすぎませんか。
これドッキング拒否されてるしミッション受けて地道に回復させるしかないのか

307:名無しさんの野望
18/12/11 14:31:07.86 hpH2MtHx.net
「信用というものは得るのには時間かかるが、失うのは一瞬である」
                       カルロス・ゴーン

308:名無しさんの野望
18/12/11 14:39:20.50 n5BPPdkz.net
>>279
聖騎士団ぼこったけど、現状一大勢力ってほどじゃなくても魚雷積んだ戦闘機満載しとけば空母1隻で勝ててしまう

309:名無しさんの野望
18/12/11 14:42:13.47 +80eC5/8.net
ミサイル満載の空母ならKでも連続で3匹食べれたよ

310:名無しさんの野望
18/12/11 14:44:34.58 1pVnWHIw.net
なお燃費

311:名無しさんの野望
18/12/11 14:59:33.80 U7GAaVZY.net
>>298
支援艦っていうくらいだから、搭載した重戦闘機の方が戦力ってことなんだろうね
戦闘中にブーストを使わず、ドッキングした機体を修理する機能があれば完璧なんだが

312:名無しさんの野望
18/12/11 15:36:25.50 +80eC5/8.net
ドローン艦載機ワラワラしてて見た目楽しいのに
収納時時間かかるのはご愛嬌

313:名無しさんの野望
18/12/11 15:43:11.74 U7GAaVZY.net
>>306
戦闘終わった後に着艦の順番待ちしてるの可愛いよね

314:名無しさんの野望
18/12/11 16:00:40.26 0viawOOz.net
これ大型艦に搭載してる戦闘機の発艦戦闘着艦を自動にできないのかな?
ドッキングさせてると待機が優先されちゃうのか戦闘になっても微動だにしてくれない

315:名無しさんの野望
18/12/11 17:00:15.06 C4lErZ0i.net
なんか大型とか中型乗る理由がないな。ペガサスでいいわ。

316:名無しさんの野望
18/12/11 17:05:44.42 Vma4hfEY.net
固定ミッションってボロンがでて研究するのだけで終わり?

317:名無しさんの野望
18/12/11 17:07:27.06 C4lErZ0i.net
>>310
終わってから何も言ってこないな。これから徐々に追加されるかもしれないね

318:名無しさんの野望
18/12/11 17:16:03.36 zZvpvCVr.net
現状タレットが弱すぎるのもあるんだろうなぁ

319:名無しさんの野望
18/12/11 17:18:48.18 hpH2MtHx.net
1.32はやくきてくれー

320:名無しさんの野望
18/12/11 17:21:30.92 NNVFhCFt.net
たまにXenon Kが単独でカチコミに来たりするけど
XSの戦闘機に群がられて爆散してる
耐久も無いし火力も無いんだよな

321:名無しさんの野望
18/12/11 17:51:02.55 tNzUJplW.net
ステーションで何か声が聞こえる所をスキャンしたら出てくるミッションってどれも同じ?
これが噂のアングラミッションなんだろうか

322:名無しさんの野望
18/12/11 17:52:19.71 x8pQoOIA.net
K君は背中の死角が広すぎる。

323:名無しさんの野望
18/12/11 17:57:41.73 U7GAaVZY.net
>>309
Sサイズドックが付いてるのと、防衛用ドローン積んでるって理由だけでケルベロス乗ってる
艦載機大好きなので

324:名無しさんの野望
18/12/11 18:03:17.56 dma3DKOj.net
大型船ってコックピットにいくつか椅子があって乗務員が座ってたりする?

325:名無しさんの野望
18/12/11 18:07:14.52 hpH2MtHx.net
>>315
アングラミッション�


326:ノはいくつか種類はあるよ アイテム持ってこいとか、逃げたいからタクシーしてくれとか、暗殺依頼まである



327:名無しさんの野望
18/12/11 18:09:46.41 U7GAaVZY.net
機雷以外が対象の破壊ミッションって割に合うのかね
犯罪者認定されたらそこの派閥のステーションにドッキングできなくなるだろうし

328:名無しさんの野望
18/12/11 18:11:56.88 hpH2MtHx.net
>>318
座ってる
そしてたまに座ったり立ったりする挙動不審な動きをする

329:名無しさんの野望
18/12/11 18:19:47.75 tNzUJplW.net
>>319
そうなんだ。けどリスニング苦手だから和訳されるまで待つか……

330:名無しさんの野望
18/12/11 18:31:55.15 j/zm13Sk.net
>>300
禁制品はオートトレードダメゼッタイ
運よく数時間見つからなくても、いつかは絶対見つかるものなんだから
ロールプレイか友好度の変動幅が小さい序盤に手動でせめてもの金策に、程度に(他のことした方がいいと思うけど)
変動幅についてはX3と違いリアル志向になっているので友好度が上がれば上がるほどダメージデカイ
そこらの知り合いが悪いことしたっていうより、絶対信頼していた友人が悪いことした、の方が衝撃大きいだろ

331:名無しさんの野望
18/12/11 18:38:10.93 U7GAaVZY.net
これまでの信頼関係に免じて今回は目を瞑ってやる、なんて甘い話は無い訳か

332:名無しさんの野望
18/12/11 18:40:40.10 n5BPPdkz.net
捕まったら痛いけど逃げれば問題ねえぞ
海賊も逃げれば見逃してくれるし逃げ得過ぎ

333:名無しさんの野望
18/12/11 18:47:24.91 5pJ+XCZJ.net
一発だけなら誤射かもしれないだろ?

334:名無しさんの野望
18/12/11 18:50:07.90 2C9WnUlr.net
>>322
字幕とミッション概要読めれば十分だろ

335:名無しさんの野望
18/12/11 18:51:58.73 qtd68D5m.net
禁輸品も警察から逃げるよう命令しとけば大丈夫じゃない?

336:名無しさんの野望
18/12/11 18:53:18.29 j/zm13Sk.net
>>324
いや、確か下がるランクの数は同じだから
30から26に下がる感じが「これまでの信頼関係に免じて今回は目を瞑ってやる」でしょ
いきなり出禁になるわけじゃないし友好度は高いままだから甘い話はあるよ(相手の心象は悪くしてるけど)
実際には内部数値の友好度は-1から1まであって、それがゲーム内では-30から30になってる
犯罪者のデフォルト友好度が-0.5でゲーム内では-26だから、30から26というのがどれだけ減らされたかというと・・・

337:名無しさんの野望
18/12/11 19:05:19.56 tNzUJplW.net
>>327
字幕早くない……?

338:名無しさんの野望
18/12/11 19:16:28.53 5pJ+XCZJ.net
>>330
ミッションの詳細を知りたいとかなら難しいだろうけど
何すればいいかぐらいならミッションに書いてるから余裕だよ

339:名無しさんの野望
18/12/11 19:17:12.88 2C9WnUlr.net
>>330
ああごめん、リスニングが苦手、って書いてたから
音声もローカライズされるのを期待してるのかな?
そんな予定ないと思うし、字幕が翻訳されれば
十分じゃない、日本語字幕なら読めるでしょ
って思ったんだ。
日本語字幕でも早すぎて読めない!とか、
音声もローカライズされる予定あるよ、
という事ならごめんなさい!

340:名無しさんの野望
18/12/11 19:17:27.42 hpH2MtHx.net
海賊プレイする気がないのなら、禁制品に手を出すのは悪手だな
序盤の失うものがなにもない状態ならわりといいけど、
ある程度評判が上がってから手を出す商売じゃないと思う
けどまーそのへんはロールプレイの方向性次第だから、
評価が下がることも含めて楽しめるならいいんじゃね?
密造酒作って売ったりするのも、それなりのロマンはあるしな

341:名無しさんの野望
18/12/11 19:18:53.83 tNzUJplW.net
>>332
英語は単語調べながらレベルだから英語字幕だと追いきれんのよね
そりゃ日本語字幕だったら余裕だけど

342:名無しさんの野望
18/12/11 19:22:20.46 EwOReL6V.net
密造酒は運ぶものじゃない。そっと置いておくと勝手に売れるモノだ

343:名無しさんの野望
18/12/11 19:26:45.03 clmPtzou.net
前スレでError222が出てまともにプレイできないって書き込んだが
グラフィックドライバが不調だったらしくドライバを再インストールしたら正常になった
ところで、シップヤードにたどり着いて新しく艦船を購入したは良いが、逆に売るのはどうしたら良いのだ?

344:名無しさんの野望
18/12/11 19:28:05.60 Xhaw/Y4P.net
マップから船選んだまま湿布ヤードで右クリックして売却

345:名無しさんの野望
18/12/11 19:37:07.80 hpH2MtHx.net
1.32きたのか
これで戦争激化するんかな

346:名無しさんの野望
18/12/11 19:40:58.41 EwOReL6V.net
嬉しいねぇ
同じバグまみれでも
こっちは楽しい

347:名無しさんの野望
18/12/11 19:45:52.44 clmPtzou.net
>>337
できた
ありがとう
右クリックする箇所が違ってたみたいだ・・

348:名無しさんの野望
18/12/11 19:48:31.50 hpH2MtHx.net
おおっ、1.32きてからワーフでドック眺めていたんだが、
目の前でNPC船が2隻建造されて飛び立って行ったよ
ちゃんとバグ修正されてるなw

349:名無しさんの野望
18/12/11 20:08:22.82 U7GAaVZY.net
お、建造される所って見られるの?
今度ステーションの傍で見物してみよう

350:名無しさんの野望
18/12/11 20:09:54.05 o6o8avs6.net
>>342
あんまり格好良いもんじゃないから期待しすぎるなよ

351:名無しさんの野望
18/12/11 20:35:57.82 +80eC5/8.net
針金状態から肉付けされていく感じ
kenshiにそっくりw

352:名無しさんの野望
18/12/11 20:38:23.62 IOWd8akY.net
XRからX4に艦船やステーションのモデルをインポートする方法がないか調べていたら
公式フォーラムですでにやり取りされてた。
個人的に思うのだけどXRの方がステーションも艦船もかっこいいよね

353:名無しさんの野望
18/12/11 20:40:51.70 2hxZ1x7Q.net
確かにXRのステーションはどれも
かっこよくて何よりデカかったな。
ただドッキング手順がスポイルされ
てて台無しだったけど。

354:sage
18/12/11 20:43:09.23 5XV9VaSc.net
1.32って、また最初からやり直す必要ある?

355:名無しさんの野望
18/12/11 20:44:25.17 U7GAaVZY.net
X-Rebirthからシリーズに入ったから、最初は何であんなに酷評されてるのか分かんなかったなw
まあPlutarchと敵対させられてストレス溜まりまくってからは何となく理解できるようになったけど

356:名無しさんの野望
18/12/11 20:46:02.19 us2pglVF.net
武装の付替えとかもジワジワしててグラボがおかしくなったのかと思ったぞ

357:名無しさんの野望
18/12/11 20:49:48.27 RNThPkRF.net
X4ではyakiは出てこないの?
今後の有償追加コンテンツで追加されるのかな?

358:名無しさんの野望
18/12/11 21:09:23.46 YbX7JhHa.net
>>347
元々リスタートが強制される仕様自体ない
パッチの効果を実感できるようになるまで多少時間がかかるだけ

359:名無しさんの野望
18/12/11 21:19:50.59 sMvpzWij.net
緑鱗の連中がいる所有者無しセクターで宇宙燃料運んでたら、
緑鱗に所属する船から「その品は違法だから降ろせ」とか警告来たんだけど。
あいつら何なの?無視したら攻撃してきたしほんと憤死しそう。

360:名無しさんの野望
18/12/11 21:28:51.32 bG4BL20J.net
プレイヤー操作の船で違法品の警告をされたら
ブースト全開からのトラベルモードで三十六計逃げるに如かず
やつら鳥頭だからゲート通過してから再び戻った頃にはすでに忘れている

361:名無しさんの野望
18/12/11 21:35:00.05 EwOReL6V.net
パッチ当ててから
あきらかにXenon増えたわ
無人の荒野だった滝方面も
いまでは賑わってます

362:名無しさんの野望
18/12/11 21:59:33.47 clmPtzou.net
採掘船を買ったけど基本行動で自動採掘を選択させたいのだけど灰色になってて選択できない
スキルが足りないとかなのか?

363:名無しさんの野望
18/12/11 22:23:59.85 5tKcnpDi.net
ゲーム開始から1


364:分くらいでクラッシュするようになった まいったな~



365:名無しさんの野望
18/12/11 22:43:42.05 EwOReL6V.net
>>355
ロードして書い直すのが吉
星1スキルすらないとか
完全にガチャ失敗

366:名無しさんの野望
18/12/11 22:49:45.29 hpH2MtHx.net
アプデ後に「所有資産」が開けなくなったの俺だけ?
しばらく待つと開けるようになるんだけどね

367:名無しさんの野望
18/12/11 22:55:46.02 clmPtzou.net
>>357
マジかよ。
質問するまで試行錯誤してたから
結構経ってしまったから、今のは手動で掘るようにして、もう一隻買うワ

368:名無しさんの野望
18/12/11 23:02:16.85 3f1oKcMt.net
違法品スキャンってスキャン中に離席したら回避できなかったっけ?
アプデで修正された?

369:名無しさんの野望
18/12/11 23:05:08.53 j/zm13Sk.net
>>352
違法ってのは単なる言いがかりで、違法でなくても積荷よこせって言ってくるよ
海賊だからしょうがないね
>>357
パイロット選定、売って買い直しは問題ないけどロードはNPCキャラの経験値の端数が消えるという話もある
自分は開始時とバグ以外は基本ロードしないので調べてないけど、気になる人は調べてみるといいかもしれない

370:名無しさんの野望
18/12/11 23:11:27.37 BNE2EqUE.net
そろそろプレイ時間50時間になるけど自機にお金つかうの勿体なくてずっとエリートに乗ってるわ

371:名無しさんの野望
18/12/11 23:12:32.25 1pVnWHIw.net
>>362 ペガサスに乗り換えよう

372:名無しさんの野望
18/12/11 23:21:56.73 hpH2MtHx.net
>>362
その心理はなんか分かるというか、俺も最初はそうだったなw
そしてそのエリートはHQを手に入れるときに壊れる運命だと思う
特に戦闘しないのであれば>>363の言うようにペガサスおすすめ
安いし速いし快適やで

373:名無しさんの野望
18/12/11 23:23:59.54 1pVnWHIw.net
安定して売れる生産ステーションってなんだ?マイクロチップ拾ったから作ったけどあんまり芳しくない

374:名無しさんの野望
18/12/11 23:27:06.72 hpH2MtHx.net
>>365
宇宙によって違うからなんとも言えないが、
俺んところでは医療品と食べ物がよく売れてるよ
そのへんは全体マップで需要のありそうな商材を選べばだいたい売れると思ふ

375:名無しさんの野望
18/12/11 23:27:10.81 EwOReL6V.net
>>365
売上金は小さいが
食料系とエネルギーセルは
赤字にはならんな
誰かしら買っていく
ただ水の売れ行きはあまり良くない
貯蔵量が少ない上に生産量が多い臭い

376:名無しさんの野望
18/12/11 23:35:56.52 aCr1koDk.net
宇宙空間だと水は浄化して使いまわしてそうだし消費しにくい設定なんかね

377:名無しさんの野望
18/12/11 23:41:11.08 +uqEqCyM.net
そろそろ戦闘機のNPCパイロットのスキル育成もかねて戦わせてみたら
想像以上のへっぽこで頭抱えてる
見た目だけでそこらのスカウトしたけど、ちゃんとパイロットガチャしないとダメかもわからんね

378:名無しさんの野望
18/12/11 23:41:58.47 hpH2MtHx.net
設計図が高ければ儲けもでかいはずなんだが、
そういう商品はそんなに頻繁に売れない
売れるときはドカッと買い付けにくることはあるが、
現実と同じで、日用品のほうが売れたりするのかねぇ

379:名無しさんの野望
18/12/11 23:45:29.33 EVMGDqO3.net
ステーションの中で異常に重くなるときがあるんだがこれおま環?
クラッシュはしないけど音がブツ切りになって操作が10秒ぐらい遅れる

380:名無しさんの野望
18/12/11 23:46:20.33 5tKcnpDi.net
うちのステーションは安定して稼いでくれてる
URLリンク(i.imgur.com)

381:名無しさんの野望
18/12/12 00:03:05.19 sRf71yu/.net
滝やマトリックスみたいな敵の巣窟じゃなくて、
そこそこの敵が湧くセクターってないんかな
パイロットを育成したくても、する場所がないんよね

382:名無しさんの野望
2018/12/1


383:2(水) 00:10:22.34 ID:r/qgf4mc.net



384:名無しさんの野望
18/12/12 00:11:21.05 7l7weuga.net
NPCがガバガバ運転で壁抜けしても速けりゃいいんだけどドッキング遅すぎてイライラする

385:名無しさんの野望
18/12/12 00:18:33.56 a+GDtjSp.net
自動航行で隕石の中に埋まった時はどうしようかと思った

386:名無しさんの野望
18/12/12 00:26:35.68 sRf71yu/.net
>>374
やっぱりそれしかないよなぁ
もう少しNPC同士の小競り合いがあるといいんだけどね

387:名無しさんの野望
18/12/12 00:37:46.92 0YISOV+j.net
>>362
確かにペガサスはエンジンLV1で他のLV3以上の速度が出せるからドケチ仕様で使いまわすならオススメだよね
個人的にはその形はペリクルスだろう、ペガサスってのはもっとこう縦に長くてって言いたくなるけど
>>369
NPCはブースト吹かしまくって自分からシールドダメにするから・・・
(意外とNPCにはセンチネル(HP大)って選択がいいのかも)

388:名無しさんの野望
18/12/12 00:48:28.36 dG1LyOSK.net
>>17で強制戦闘縛りプレイしてたけど、自己解決したので報告。キーボードの2、3で
主武装2、3に切り替わっていたみたいです。主武装切り替えキーで主武装1にすれば
解決しました。スキャンする時に切り替わっていたみたいです。

389:名無しさんの野望
18/12/12 00:53:11.16 quAzITtK.net
x4始めた
エレベーターっぽいやつに他の船が乗ってるから入ってみた
気が付いたら出航されてた
オワタ

390:名無しさんの野望
18/12/12 01:03:38.63 UPLPPHDD.net
なーんで客である俺が赤字出してまで船の部品を自分で集めてこないといけないんだ
どんな殿様商売だ

391:名無しさんの野望
18/12/12 01:04:05.83 FANNLnJT.net
人の船に勝手に上がりこんでドナドナされるのは様式美か何かなのか

392:名無しさんの野望
18/12/12 01:04:09.90 nl0OVeXM.net
NPC船にワクワクして乗り込んで連れ去られるのは様式美

393:名無しさんの野望
18/12/12 01:07:02.86 sRf71yu/.net
パッチ後なんかめっさ重くなったんだけど、俺だけってことないよね
重いというかたまにカクッとなったりする
あと所有資産が表示されなくなったりして困ってる
推奨以上の環境だからスペック足りてないってことはないし、困ったもんだな

394:名無しさんの野望
18/12/12 01:07:25.76 jzOJpfl/.net
やらかさないやつは好奇心が足りない

395:名無しさんの野望
18/12/12 01:07:53.83 l2lwbnXB.net
ステーション内だったらEnterから自艦に逃げられるんじゃないか?w

396:名無しさんの野望
18/12/12 01:13:36.96 fLST+ewj.net
テレポート解禁後は人の船に好きなだけただ乗りし放題よ

397:名無しさんの野望
18/12/12 01:14:29.65 Z5vXBYkg.net
いっそのこと、他人の船で未知のセクターを回る旅も面白そうだ
NPCの船に乗ってるとセクターのマップは埋まるのか知らんが

398:名無しさんの野望
18/12/12 01:16:19.91 7l7weuga.net
宇宙服でハイウェイ乗って戻ってくればヘーキヘーキ

399:名無しさんの野望
18/12/12 01:27:06.73 Fz83NvDx.net
>>384
俺もアプデしたらFPS50↑から35ぐらいまで落ちた

400:名無しさんの野望
18/12/12 01:32:34.11 sRf71yu/.net
やらかす奴は想像力が足りない

401:名無しさんの野望
18/12/12 01:34:06.21 fLST+ewj.net
ネメシスでKと戦ったけどこれ完全にスプリングブロッサム枠でしょ
強いわ
空母の中型船枠全部これにすればかなり強力だろうな

402:名無しさんの野望
18/12/12 01:34:37.04 oSb86fBa.net
海兵隊雇おうとしたらエンジンパーツが足りなくて時間がかかるとか表示されてて吹いたわ

403:名無しさんの野望
18/12/12 01:42:56.36 a+GDtjSp.net
NPCの基礎スキルを上げる方法って戦闘でしか上がらないんかな
育成ゲーとしても楽しそうと思ったけど
無理があるんか

404:名無しさんの野望
18/12/12 01:46:27.89 7Cl6C6c3.net
ネメシスはプレイヤーが使うとやべえ
が、誘導ミサイルポンポンが結構恐い

405:名無しさんの野望
18/12/12 01:46:42.55 EdtimVZ1.net
X3のマリーンみたいに訓練出来ればな

406:名無しさんの野望
18/12/12 01:53:54.78 bLRIVp0I.net
>>388
埋まらない。
埒が明かなくなって途中で宇宙服着て脱出しようものなら、マップすらない状態で宇宙を彷徨うことになる

407:名無しさんの野望
18/12/12 01:56:31.95 sRf71yu/.net
重くなる原因が分かったかも
映像設定の「現在のモード」のところが「トリプルバッファリング垂直同期」
になってると重くなるらしい
これを普通の「垂直同期」にしたら軽くなったわ

408:名無しさんの野望
18/12/12 02:00:44.75 Z5vXBYkg.net
>>397
やっぱり船のレーダー無い状態だからそうなるのか。下手に乗るのは止めた方がよさそうだなw

409:名無しさんの野望
18/12/12 02:04:09.34 E2jXZbnM.net
>>399
パイロットが乗ってる船が1隻あれば迎えをよこせるんじゃ?

410:名無しさんの野望
18/12/12 02:08:14.82 sRf71yu/.net
うーん、やっぱりまだちょっとカクカクするときがあるなw
そのうち修正されることを祈ろう
データ量が多いゲームだから重くなるのは仕方ないってのも分かるが

411:名無しさんの野望
18/12/12 02:56:23.11 nl0OVeXM.net
テレポート最高だな
好きなタイミングで戦闘に参加できる

412:名無しさんの野望
18/12/12 03:02:01.79 nl0OVeXM.net
SETA放置しながらTwitchで他人のプレイ観るのおもしろ

413:名無しさんの野望
18/12/12 03:34:15.92 h7KUvtvG.net
噂の滝のゲートでキャンプしてみたらゼノンがぞろぞろ出てきて別ゲー状態やん
しかも高速道路やらゲートが密集してるから大混乱してるな

414:名無しさんの野望
18/12/12 04:30:16.21 EdtimVZ1.net
X3APのGrandExchangeかな?

415:名無しさんの野望
18/12/12 04:34:40.48 0YISOV+j.net
活性化アプデの副作用として、ニューゲーム序盤の艦船建造が難しくなってる(気がする)
自環境だと財務省(ハイウェイから離れてるのがいいのかな?)以外の波止場は資源不足で船が作れず
NPCの建造予約が大量に入ってるのか不足物資の量がすごいことになっている;
ちなみにどこ行ってもゼノンやカーには遭遇するし(ミッションがすぐ邪魔される)海賊もいっぱい
激しいところだと地元の迎撃部隊が不足してて、海賊がそこらの商船をカツアゲしながら
ゼノンを迎撃してるぞ(とっても器用w)

416:名無しさんの野望
18/12/12 07:36:07.80 XQLLDNWl.net
船の作られないと思ったら建造ラッシュで順番待ちしてんのか。

417:名無しさんの野望
18/12/12 07:58:28.14 atkGxT5e.net
このゲーム戦艦とても少ないってレビューあったけど本当?

418:名無しさんの野望
18/12/12 08:26:45.60 mF0r/dx5.net
少ないね、一種族当たり4,5種類+それぞれのマイナーチェンジ版くらいしか無いから

419:名無しさんの野望
18/12/12 08:33:01.71 9xd3AXCV.net
建造ラッシュか。船パーツ売りまくろう。

420:名無しさんの野望
18/12/12 08:33:29.14 C/iLvjfO.net
実はゲームとしては未完成で、コレクターズエディションの説明で約束されている2本のDLCでX3 TC並みのボリュームになる説。

421:名無しさんの野望
18/12/12 08:47:30.71 mF0r/dx5.net
>>411
一本ずつ残りの種族を出すのかね

422:名無しさんの野望
18/12/12 09:54:07.90 /Z6mvLIC.net
まあアプデでなんか船の外見がいきなり変わってもよくあることって言われかねないメーカーだし……
実際X3RかTCのときのステーションがそんなんだったはず
完成度アルファだろうって突っ込まれまくるのもいつものことだし
逆を言えばその覚悟ができてる面子にすら怒られたX Rebirth……

423:名無しさんの野望
18/12/12 09:54:48.02 TmZ7W0rU.net
>>278
めっちゃ金貰ったと思うだろ?
設計図の販売価格見てみ

424:名無しさんの野望
18/12/12 10:01:51.31 nZq0CT4Z.net
>>413
リバはいきなり変わりすぎやねん
X3の次にX4でVR対応の外伝的なXRなら叩かれなかった

425:名無しさんの野望
18/12/12 10:02:09.14 YWG47Mgp.net
まだX4TCとX4APがあるからそれが出てからこの宇宙は本気出すから

426:名無しさんの野望
18/12/12 10:12:44.74 KyI01WwD.net
そういやX3も評価高いのはTCとかAPであって最初のReunionはそうでもないんだっけ

427:名無しさんの野望
18/12/12 10:12:58.80 /Z6mvLIC.net
>>415
多分前作から出るまでにナンバリング相当の時間が経っちゃった時点でいつ出しても無理だと思う
出すならナンバリング新作とほぼ並行して出さないとだけどそんな体力はEGOSOFTには絶対にないし

428:名無しさんの野望
18/12/12 10:16:31.14 /Z6mvLIC.net
ゲームとしてある程度評価が固まってきたのがX3Rの数年後のパッチあたりで
UI(とバグ)が本当にギリギリ現代のゲームとしての及第点出せるようになったのがX3TCの数年後のパッチあたり
比較的評価安定してたX3APはほぼX3TCのマイナーバージョンアップ(それでも戦争関連とか色々言われてたけど)

429:名無しさんの野望
18/12/12 11:07:40.73 0YISOV+j.net
>>416
それ出してくれるなら喜んで買うw
TCの世界をX4のシステムで出来るなんて最高だろう
スカイリムのシステムでオブリやりたいって言うのと同じ感覚だとは思うけど

430:名無しさんの野望
18/12/12 11:32:39.22 RKQe3VBu.net
マイクロチップ工場作ったけど誰も買ってくれんから在庫が増える一方だ自分で売りに行けってことか

431:名無しさんの野望
18/12/12 11:43:07.66 Oiw+0EKn.net
そもそもegosoftの全社員集合写真見ても
12-15人ぐらいしか居ないからな
よくこれだけの人数で回せるなと思う

432:名無しさんの野望
18/12/12 11:47:22.38 nZq0CT4Z.net
回せてないから納期落として毎回有料αになってるのでは
明らかにテストプレイすらしてないバグが大量に残ってるのを見れば今回もかなり無理があったと思う

433:名無しさんの野望
18/12/12 12:36:11.41 wj38NidQ.net
Egosoft全社員で20人らしいよ
海外フォーラムでは応援する気があるユーザーは初日に購入、シリーズで遊んだことがあるなら
発売後1か月での購入、それ以外のユーザーは2~3か月後に買えば問題ないと書かれてて
開発自体の信用度は半端なく、数年にわたって無料パッチを出し続ける姿勢が大いに評価されてる。

434:名無しさんの野望
18/12/12 12:37:20.30 C/iLvjfO.net
バクの治りきってない製品にお金払うのはお布施に近いし、生まれてないDLC利用権利のためにコレクターズエディション買うのもお布施だろうけど…
Xユニバースにはお布施できる!(グルグル目)

435:名無しさんの野望
18/12/12 12:39:16.89 Tgaz71DI.net
ちょっとプレイしてバグが分かるくらいの状態でも発売するのは
これ以上開発が長引くと資金ショートして潰れるからだろうな
それをよしとすべきではないと思うけど俺らのような人柱が
発売日に買ってやらないとegosoftが潰れて最悪次回作が出なくなってしまう
でも、それなら潔くアーリーアクセスで資金集めしながらでもいいと思う�


436:セけどな あとは数少ないスペコンに結構な金を出す事が今は亡きStarCitizenの例で分かったから クラウドファンディングで初期の開発資金を集めるのも有りだろう



437:名無しさんの野望
18/12/12 12:43:20.17 wj38NidQ.net
>>423
RunionとかTCが販売されてた時期ってまだ早期アクセスって販売体系が無かっただけで
今までも早期販売みたいなもんだったし、発売後すぐに購入したプレイヤーがテストプレイヤーみたいなもん。

438:名無しさんの野望
18/12/12 12:50:18.46 wj38NidQ.net
>>426
ここの開発の考えに早期アクセスとかクラウドファンディングって考え自体を
開発は開発なりに良しとしてないんじゃない?
じゃなきゃ逃げ道としてとりあえず早期で販売しとけばいいのに
しないんだから確信犯だと思うw

439:名無しさんの野望
18/12/12 12:53:29.25 tqtkYS9j.net
X3なんて8年もパッチ出し続けたからな
頭おかしいと言えばおかしい

440:名無しさんの野望
18/12/12 12:54:00.73 wbKRMfzN.net
ドイツは発売日未定で予約販売するの違法になったから早期アクセスもCFもグレーゾーンなんじゃね

441:名無しさんの野望
18/12/12 12:54:52.32 wj38NidQ.net
>>430
発売日はだいぶ前から確定してたよ

442:名無しさんの野望
18/12/12 12:58:13.01 a+GDtjSp.net
X4がアーリーアクセスで売り出されるって形だったら製品版になるまで買わなかったぞ
不具合が多いのなんて分かりきってたしアーリーアクセスじゃないからこそ買ってた

443:名無しさんの野望
18/12/12 12:58:24.24 X4VAznHL.net
早期アクセスって言っても完成度はピンキリだからなぁ
曲がりなりにも遊べるゲームを早期アクセス扱いするのは違和感あるけどね

444:名無しさんの野望
18/12/12 13:00:36.58 GY8YfPsK.net
5000円のアーリーとかやったらそれで叩かれそう

445:名無しさんの野望
18/12/12 13:13:26.25 UEfB1X5u.net
いまだってアーリーアクセスとやってること変わらんのに何を言ってるんや…

446:名無しさんの野望
18/12/12 13:14:08.68 sRf71yu/.net
まあそのへんはEgosoftの実績に対する信頼みたいなもんがあって、
このメーカーなら食べて応援してもいいだろみたいな気持ちだな
正直バグだらけでも許せるのはこのゲームくらいだわ
ベセスダあたりは最近調子こいてるので、もうあんま期待できない

447:名無しさんの野望
18/12/12 13:16:23.53 ilOpFDuD.net
ついに我が帝国は聖騎士団に対して宣戦布告する事を決断した!
開戦事由:世の中平和すぎた。

448:名無しさんの野望
18/12/12 13:17:38.68 /Z6mvLIC.net
信頼できるとは言ってもX3TC/APのメモリリークとミッション発生に伴うゴミオブジェクト修正まで何年掛かったよ?って話になるとアレだけど
ただ、あれ明確に調査と報告してた人の不足が原因だろうし、売れればそんなこともないのかな、売れれば
既に数万本は売ってる気がするけど

449:名無しさんの野望
18/12/12 13:22:25.10 sRf71yu/.net
まあ20人程度の会社ってことは、No Man's Skyのハロゲと企業規模はあんま変わらんし、
あっちもバグだらけのゲームだったから、そのへんは仕方ないんじゃね
UBIみたいに何千人も社員がいる会社ならバグだらけは許さないが、
ちっこい会社ならしょうがねーやみたいな妥協と諦めに似た気持ちで見守ってる
ま、単純に言えば「面白いから許せる」なんだ
ベースのデザインが良いから、ある意味安心して修正待てるし

450:名無しさんの野望
18/12/12 13:27:49.11 HlMVBIKX.net
そう思ってる人は三年後に買えばよいのでは?
私はこのレベルでも楽しいのでリリースしてほしい

451:名無しさんの野望
18/12/12 13:33:11.12 ilOpFDuD.net
>>440
実際リリース前は、不完全でも後々パッチで修正すれば良いから遊ばせろぉー!って思うよねw
それでバグやなんか放置してるなら問題だけど、しっかりや


452:ってくれれば問題ない。 むしろユーザーの気持ちが良くわかってる会社だなと思う。



453:名無しさんの野望
18/12/12 13:34:07.01 sRf71yu/.net
このスレでわいわい楽しんでる人は、Xシリーズって名前がついてるだけで、
飼い主に飛びついてくる犬のようなファンばかりだからなw
逆に言うと、流行りに乗る一般ゲーマーみたいな客層は存在しないタイプのゲームだと思う
配信映えしないし、操作は複雑だし
良くも悪くもオタクが作ったオタク向けのゲーム
だからその波長に合う人はとことん合うんだと思うよ
固定ファンを獲得したM&Bみたいなもんだ

454:名無しさんの野望
18/12/12 13:36:21.90 c5X9xHjs.net
バナーロードを眺め続ける日々に疲れてしまったのだ

455:名無しさんの野望
18/12/12 13:41:46.76 KyI01WwD.net
いや名前が付いてるだけじゃ買わないだろ
ゲームプレイ動画もちゃんと見るよ
ただ評判は全く考慮しない

456:名無しさんの野望
18/12/12 13:43:02.89 7a3Zrwln.net
戦争ミッションが日本語化されてなくて複雑だ
ステーションの管理者人材も見つからないししばらく宇宙流浪するわ

457:名無しさんの野望
18/12/12 13:52:40.86 KyI01WwD.net
ところでMサイズフリゲート艦がSサイズ戦闘機を何機格納できるかって、どっかに書いてある?

458:名無しさんの野望
18/12/12 13:57:29.73 f7WGXOsl.net
>>446
購入時の右下あたりに書いてる

459:名無しさんの野望
18/12/12 14:02:35.85 sRf71yu/.net
フリゲート艦買ったワイ
艦載機も積んで喜び勇んで滝に向って見事爆沈

460:名無しさんの野望
18/12/12 14:09:41.65 ilOpFDuD.net
ボーディングで自分のものにした艦が、その後も自分を攻撃してくるバグってまだ直ってないんだなw
味方からミサイル飛んでくるんですけどぉぉ!

461:名無しさんの野望
18/12/12 14:22:52.84 sRf71yu/.net
ステーションの管理人は探してもいないから適当な奴にやらせたが、
だんだん管理スキル上がってくるから問題ないよ
俺は自分の船のパイロットを管理者にしたが、
完全なド素人から★★★くらいになったぜ
試してみるなどない。やるかやらないかだ。試しなどない。

462:名無しさんの野望
18/12/12 14:27:15.07 /NsoTyJJ.net
なんかくさいの湧いてるな

463:名無しさんの野望
18/12/12 14:28:43.75 ilOpFDuD.net
ステーションの管理人なんて見た目で選べばいいんですよ。
そう、スプリット女子一択です。

464:名無しさんの野望
18/12/12 14:32:11.59 sRf71yu/.net
>>451
このネタ分からんってことはエアプだろ
ロード中の名言集読んでないんか?

465:名無しさんの野望
18/12/12 14:35:32.59 X4VAznHL.net
>>451
気にするなきっと宇宙の匂いだ

466:名無しさんの野望
18/12/12 14:45:34.18 ilOpFDuD.net
パラニドの駆逐艦ってMサイズのドックまであるんだな・・・
なんかパラニドの船って色々優遇されすぎじゃね?

467:名無しさんの野望
18/12/12 14:46:15.80 fLST+ewj.net
元ネタヨーダの台詞だよね
今作の名言集に入ってたのかw

468:名無しさんの野望
18/12/12 14:56:28.32 7a3Zrwln.net
>>450
あれ、ステーションの管理者の置き方わからないからてっきり管理スキルないとできないのかと思ってた

469:名無しさんの野望
18/12/12 15:03:37.76 KyI01WwD.net
>>447
有難う書いてあった
ところで、ついでにLサイズ、XLサイズの戦闘船を見たんだけど、駆逐艦と空母の搭載可能数同じじゃない?

470:名無しさんの野望
18/12/12 15:15:52.05 VAdDjB+1.net
Sサイズは同じ。空母はMが10増える
対ドローン武装と魚雷を2個ずつ載せたSファイター40とM魚雷ボンバー10で
Xユニバースをホットにしてやるぜぐへへ
けどこれ、使ったら全部手動で魚雷の補充してやらなきゃいけない気がしてならない

471:名無しさんの野望
18/12/12 15:18:24.69 fLST+ewj.net
パラニドオデュッセウスが駆逐艦なのに中型運用できてしかも搭載数が空母と同じなのぶっこわれじゃないですかね…

472:名無しさんの野望
18/12/12 15:28:23.96 KyI01WwD.net
EGOSOFT内に三つ目フェチが潜入しているのかもしれない
>>459
そうなってくると一括補給コマンドみたいなの欲しいね
選択したグループ内の全艦船にミサイルと魚雷を最大積載量まで購入して搭載、みたいな

473:名無しさんの野望
18/12/12 15:31:08.82 w44XosMU.net
護衛艦が空母になっちゃうノリ

474:名無しさんの野望
18/12/12 15:39:28.66 d9GB6ZE2.net
Mapで?マークが出たからお宝かなと思い、意気揚々と向かうと、機雷の餌食にあいGameover!
Game購入して5分で、何の説明もなく普通ならイベントが起こるはずなのにGameover!
これはマゾい!でも、癖になる。

475:名無しさんの野望
18/12/12 15:50:20.54 ilOpFDuD.net
オデュッセウスにネメシス積んでみたけど、これ物理的に10機搭載無理やろ・・・
ハッチの中は異空間にでも繋がってるのか?

476:名無しさんの野望
18/12/12 15:56:10.86 RKQe3VBu.net
ステーションで出た利益ってそのままステーション口座に入るのね・・・

477:名無しさんの野望
18/12/12 15:57:50.32 nl0OVeXM.net
おお、ディスカバリーがディスカバラーに直ってる
翻訳も良くなっていってる

478:名無しさんの野望
18/12/12 15:58:49.39 s/KrLXa3.net
ロード画面といえばまだルグィンが存命になっててるな
あとCtrl+Spaceで大ジャンプできるとか出てくるのが笑う
これから使う機会が来るのか……?

479:名無しさんの野望
18/12/12 15:59:46.81 VAdDjB+1.net
ロックボックスあるやん!お宝ゲットや!⇒機雷が出てきて即死とかも
異次元収納もアレだけど
あのサイズのXL空母が500トンっていうのも大概やばいと思うんだ

480:名無しさんの野望
18/12/12 16:02:41.51 fLST+ewj.net
コルベットやフリゲートで30tも軽いよね
たしか現代の戦闘機でも20t位あったので中型で500tとかあるイメージだったわ

481:名無しさんの野望
18/12/12 16:04:48.92 mF0r/dx5.net
幾らゲートがあるとはいえ、惑星間航行船の最高速度をたかだかマッハ二ケタで良しとしちゃう世界なので……

482:名無しさんの野望
18/12/12 16:12:05.97 BDhfdRh4.net
未来の船体素材はきっと軽いんだろうさ

483:名無しさんの野望
18/12/12 16:20:41.35 X4VAznHL.net
>>466
どこのスタトレだよと思ってたら直ったのかw

484:名無しさんの野望
18/12/12 16:39:31.03 28tYb+It.net
まだ買ってないんだけど今作武器やシールドのエネルギー管理どうなってるんだ?

485:名無しさんの野望
18/12/12 16:45:59.59 ilOpFDuD.net
なんか拠点に自分が戻ったら、いきなり海賊やらゼノンがステーション襲撃に来だしたな・・・

486:名無しさんの野望
18/12/12 16:54:28.27 7Cl6C6c3.net
定点防衛でアルゴンとかの友軍まで殴り始めるのなんなの…

487:名無しさんの野望
18/12/12 16:58:25.32 7Cl6C6c3.net
現状駆逐艦がほぼ空母食ってる問題とパラニド優遇し過ぎ問題が深刻

488:名無しさんの野望
18/12/12 17:02:54.79 6LjXlubT.net
正直どのサイズのシールドも
パラニドが1スロ、アルゴンが2スロ、テラディが3スロってしないと
リアルならテラディの造船所は閑古鳥が鳴いてしまう

489:名無しさんの野望
18/12/12 17:09:16.74 n6cxzT9s.net
テラディって俳優の小澤征悦に似てない?
顔見るたびに少し笑ってしまう

490:名無しさんの野望
18/12/12 17:10:52.52 6LjXlubT.net
>>478
これは完全にテラディ人wwwwwwww

491:名無しさんの野望
18/12/12 17:11:01.41 o6TDLEjA.net
今一番気になるのは、なんでNPCの大型船は全部2スロのタレットに片方しか積んでないのか

492:名無しさんの野望
18/12/12 17:14:00.56 6LjXlubT.net
>>480
wwwwwwwwwwwwwww

493:名無しさんの野望
18/12/12 17:40:33.37 BDhfdRh4.net
ちょっと似てるなw

494:名無しさんの野望
18/12/12 17:55:37.00 nl0OVeXM.net
「交易オファーへの申込み」が「交易情報の定期受信」に変わってる
わかりやすくなったな

495:名無しさんの野望
18/12/12 18:04:02.62 cESmJ9tX.net
アルゴン以外で船を建設注


496:文してるんですがパーツ足らないから、自分で持っていってるんだけど…… NPCの船の予約だけ進んでいって一向に俺の船の順番まわってこないんだが…どうしたらいいの?



497:名無しさんの野望
18/12/12 18:04:21.81 ilOpFDuD.net
テラディの造船所にはシールドだけ積みに行くぞ。
テラディの船やエンジンは要らんw

498:名無しさんの野望
18/12/12 18:06:19.61 bnFAUQBJ.net
>>469
現代のコルベット艦は1500tとかあるから完全に軽すぎる
この世界のトンは1000kgじゃないのかもしれないけど

499:名無しさんの野望
18/12/12 18:15:44.82 BDhfdRh4.net
>>484
俺もまったく同じ状態
NPCが材料を持ってきてくれればいいんだが、その気配がなくて困ってる
面倒だが自分で運ぶしかないかもね

500:名無しさんの野望
18/12/12 18:15:53.61 w44XosMU.net
ステーションでお金引き出すときラグあってめんどくせーとおもってたら
メニューのプレイヤー情報から口座管理で一括管理できるのね
今知った・・・

501:名無しさんの野望
18/12/12 18:32:05.87 w44XosMU.net
ステーション5基目建てて送った管理者が亜空間に飲み込まれて
姿が見えなくなったうえに再度割り当てようと小型船と人材送ってみたけど
このステーションには割り当てられませんとか出てるんだけど・・・
全く売りオファーも買いオファーも来なくて実質詰んでる
せっかく時間かけて大金入れた船パーツ工場がー!

502:名無しさんの野望
18/12/12 18:32:51.39 nt2MN3sM.net
気が付いたら、ステーションに配置した管理人がいなくなってて
新しく配置しようとしたら雇えないとか出て雇えない
これどうしたらいいんだろう、配置換えからの立て直しをしないとダメかな

503:名無しさんの野望
18/12/12 18:35:04.16 w44XosMU.net
これ不良ステーションはどう処分するんだろ
空母2機で挟みこみ体当たりでぶっ潰したい気分

504:名無しさんの野望
18/12/12 18:35:50.54 w44XosMU.net
>>490
すごいタイミングで内容被ったなw
どうするのか俺も知りたいわ・・・

505:名無しさんの野望
18/12/12 18:39:47.94 o6TDLEjA.net
>>480
俺もなったけど、フォーラムに書いてあった通りにその管理人が以前乗ってた船をもう1回ドッキングさせると管理人が復活するよ
そのままその船を再度アンドックさせるとまた居なくなるので1回元居た船に乗せなおす必要がある
あとはもう1度同じ奴を管理人にすれば多分大丈夫

506:名無しさんの野望
18/12/12 18:40:26.03 o6TDLEjA.net
>>490だった

507:名無しさんの野望
18/12/12 18:50:52.76 w44XosMU.net
>>493
サンクス治ったわ
フォーラムも見てないとだめか・・・

508:名無しさんの野望
18/12/12 18:53:48.66 nt2MN3sM.net
どの船だったか忘れたから初めからやりなおすわ
1.32になったしね

509:名無しさんの野望
18/12/12 18:54:04.51 w44XosMU.net
治ったと思ったら乗せなおして船が離陸すると消え
今度はほかの人にしたら離陸したら消えたぞ・・・
これは船離陸させちゃいけないパターンか

510:名無しさんの野望
18/12/12 18:56:05.94 0YISOV+j.net
>>484
SM合同でピストンしてなんとか造れるようになったけど(手動で)数時間かかったよ
船を建造しようとした時に足りてない素材が右下に表示されてるけど
常時NPCの注文が追加されてるのか小口だとなかなか動かない
あとゲーム開始時に設定される一般ステーションの種類と数にも影響されると思う
自分の今のゲームだとどの造船所もエンジンパーツが不足してるんだけど、既知の範囲(ハイウェイ周辺セクターを埋めた+α)では
エンジンパーツを作ってる工場が3箇所しかない(他のはもっと多い)
こういう感じになるとあまり利益は出ないのでNPCや自動交易に頼れないから自分でやるしかなかった

511:名無しさんの野望
18/12/12 18:56:49.65 EWvHQdVa.net
資材揃ってんのに船の改修が終わらない
他の建造予約も無いしなんやねん

512:名無しさんの野望
18/12/12 18:59:12.99 s/KrLXa3.net
俺の宇宙でもengine partsが異常に足りないわ

513:名無しさんの野望
18/12/12 19:01:58.27 w44XosMU.net
俺もパラニドで空母建造して戦闘機も40機の


514:せよとおもって 建造したら全く建造されなくて泣きそうで、仕方なく支援用船パーツ工房立てたら それの管理者が亜空間に飲み込まれるという七転八倒っぷり まさにカオス



515:名無しさんの野望
18/12/12 19:05:54.84 w44XosMU.net
ひょっとしてこういうところがクソで神聖帝国と戦争するっていう項目が最初からあるのか?
と勘違いしそうになるくらい船作ってくれないんだけど詐欺帝国ですかねこれ・・・

516:名無しさんの野望
18/12/12 19:17:36.59 wj38NidQ.net
コックピットにマウスで押せるボタンあったらいいのにな~
ショートカッ覚えるの大変、間に違うゲームもやってたらなかなか覚えれないし

517:名無しさんの野望
18/12/12 19:19:46.29 BDhfdRh4.net
エンジンパーツ不足問題はみんな同じか
中型でピストンしてもまったく埒があかないんで、
大型貨物船買おうかと思ってたとこだわ(本末転倒)
船を買うための船を買わないといけないとは

518:名無しさんの野望
18/12/12 19:31:35.90 KyI01WwD.net
その内、シップヤードに納めるパーツを作り始めたら自分のステーションがシップヤードになったとかありそうだな

519:名無しさんの野望
18/12/12 19:35:13.35 BDhfdRh4.net
つーか、これ自分でエンジンパーツ作って売ればいいんじゃね?
エンジン工場自体あんまりないし、たぶん作れば売れるぞw
俺んとこの宇宙だと、エンジンパーツの需要が3700に対して、
供給が1400程度なんで、作ったら売れそうな気配はある
せっかくなんで検証も兼ねて作ってみるかね

520:名無しさんの野望
18/12/12 19:39:12.85 bxF7vy6a.net
建艦部品の重要性という数字外の要素がまず無いのかもしれない
そして価格は品不足や重要性など全ての要因を反映する"はず"だけど、
このゲームでは価格上限もあってエンジンパーツは適正価格にならないから自動交易されないってところか

521:名無しさんの野望
18/12/12 19:41:58.92 w44XosMU.net
俺んとこもエンジンパーツ作る目的で作ったなぁ
食料品医療品フルパーツクレイトロニクスと作って次のエンジンパーツ屋だったんだけど
クレイトロニクスがやばかった。1ステーションに10基くらいクレイトロニクスたてても需要に
追い付かないレベルで倉庫があふれる気配がない
しかもちょっとseta放置してるとすぐ200mくらい溜まってるし

522:名無しさんの野望
18/12/12 20:01:02.45 KyI01WwD.net
ステーションそんな儲かるんだ
面倒臭そうと思って放置してたけど建て方とか原料調達とか調べてみるかなあ

523:名無しさんの野望
18/12/12 20:03:06.74 nl0OVeXM.net
Claytronicsのおかげで純資産100億超えた

524:名無しさんの野望
18/12/12 20:08:06.80 Fz83NvDx.net
>>398
ありがてえ
おかげで極限設定MSAA×8でも60張り付いたわ

525:名無しさんの野望
18/12/12 20:08:18.44 0skHbF9G.net
>>510
設計図高いだけあって儲かるのね

526:名無しさんの野望
18/12/12 20:11:09.19 w44XosMU.net
ちなみに食料品医療品フルパーツが35mくらい儲かってる時に、クレイトロニクスは250m儲かってるよ
ただし同じくらいお金かかるから最初は食料品店で、お金溜まったらクレイトロニクスでもいいかも
クレイトロニクスは1基立てるんでも20mくらいするんでお金ないとはじまらない・・・

527:名無しさんの野望
18/12/12 20:11:22.07 BDhfdRh4.net
ステーション経営しないと>>510くらいの資産を稼ぐのは無理だと思う
自動採掘や自動売買では、そこまでいけない

528:名無しさんの野望
18/12/12 20:12:44.60 KyI01WwD.net
しかしゼノンっていうAIの群?は全然国家の脅威にならないね
アルゴンのArgon VS Xenonのミッションだと放置は勿論、全ての戦いで勝利するくらいじゃないとあっという間にセクターが飲み込まれていく、みたいな説明受けたんだけどXenonの船団なんて見たことないわ

529:名無しさんの野望
18/12/12 20:17:31.95 fLST+ewj.net
Xenon脅威の象徴だったQは居ないしKもなんか弱いから仕方ないね
数もそこまでだし

530:名無しさんの野望
18/12/12 20:17:34.96 Rkkoc9P5.net
3じゃKとか山盛りビームでボロンのお船を千切


531:っては投げ千切っては投げしてたのに 今回はおとなしいダンゴムシだからな



532:名無しさんの野望
18/12/12 20:17:40.60 +yPwSDMp.net
ゼノンとかの敵が強すぎるとまったりプレイしてる人が詰む可能性もあるからね
とはいえそういうのが可能になる大型MODはそのうち作られるでしょ

533:名無しさんの野望
18/12/12 20:24:16.39 Rkkoc9P5.net
治安維持ミッションほしいな
簡単な任務だから大丈夫だって安心しろよ~、パパパッとやって、終わり!

534:名無しさんの野望
18/12/12 20:24:30.96 0skHbF9G.net
これステーションで水作るのにICEが必要な時に採掘船をステーション所属にしたらICE掘ってくれるのかな?

535:名無しさんの野望
18/12/12 20:24:55.31 lceMXwSp.net
というかX3から随分変わったよな一部の船のモデル
XRからこうだったの?

536:名無しさんの野望
18/12/12 20:26:04.60 0YISOV+j.net
エンジンパーツ足りないって言っても状況はいろいろあるからねえ
大型空母艦隊が作れないって言ってるような人はパーツ工場作ればいいで済むけど
開始しばらく後で初期船の次の船を作りたい(もしくは強化したい)けど造船所のパーツが足りなくて作れない人だと
工場とか言われても初期エリートでどうするのって話になる
後者はがんばって交易がてらピストンするか、遺棄船探してそこからなんとかするか、他になんかあるかな?
(自動採掘はむやみにマップ拡張されるのであまりやりたくないし)

537:名無しさんの野望
18/12/12 20:31:58.03 nl0OVeXM.net
ノダン気に入った。それなりに速いし船体値高め
見た目も良し
URLリンク(i.imgur.com)

538:名無しさんの野望
18/12/12 20:33:39.38 0skHbF9G.net
>>523
これどこの船だっけ?

539:名無しさんの野望
18/12/12 20:33:47.54 w44XosMU.net
>>523
ワンコ好きにはたまらん見た目だなw

540:名無しさんの野望
18/12/12 20:34:59.15 nl0OVeXM.net
>>524
言伝同盟
三者の聖域 VIIで売ってる

541:名無しさんの野望
18/12/12 20:35:27.58 ejwbgD6W.net
小型船はかっこいいの結構あるけど大型船はダサいのしかない
とくにテラディ、キノコしかねえとかふざけてんのか

542:名無しさんの野望
18/12/12 20:36:41.28 nl0OVeXM.net
テラディはXRでキノコ化したからね・・・
どうせならメクロン系も使いまわしてほしかったが

543:名無しさんの野望
18/12/12 20:39:33.83 w44XosMU.net
この先生きのこるにはキノコしかなかったんだよ・・・

544:名無しさんの野望
18/12/12 20:42:05.99 47pmz1bq.net
次期バージョンの動画見たけど
何がどう変わるかさっぱりわからないw
わかる方いたら教えてください。

545:名無しさんの野望
18/12/12 20:43:42.12 nZq0CT4Z.net
>>523
URLリンク(i.imgur.com)

546:名無しさんの野望
18/12/12 20:44:39.14 +yPwSDMp.net
X3TCのOTAS製M2みたいなクソダサ艦じゃなければ何でもいいわ

547:名無しさんの野望
18/12/12 20:44:50.63 KyI01WwD.net
>>527
んなこと言ったらパラニドのLとXLなんてアイロンひっくり返したみたいな……

548:名無しさんの野望
18/12/12 20:53:00.50 Sr8LIpYC.net
>>381
すごくわかる
船全然作ってくれないw

549:名無しさんの野望
18/12/12 20:56:10.78 Rkkoc9P5.net
材料さえあればちょちょいと作ってやるよ!っていうよくあるアレ

550:名無しさんの野望
18/12/12 20:57:10.86 Efl2x32o.net
言伝同盟ってalliance of the worldだよな?
まさかと思うが翻訳する時にalliance of the “word”と間違ってないよな?

551:名無しさんの野望
18/12/12 21:01:59.17 0YISOV+j.net
ああ、だから言伝同盟なのか。理解した(本末転倒)

552:名無しさんの野望
18/12/12 21:04:08.70 w44XosMU.net
宇宙間伝言ゲームのはじまり

553:名無しさんの野望
18/12/12 21:07:09.79 47pmz1bq.net
>>536
宗教色の強い同盟なのだと思ってたけど勘違いからの翻訳だったのねw

554:名無しさんの野望
18/12/12 21:07:41.86 +yPwSDMp.net
翻訳作業も佳境を迎えて中の人も疲労困憊なんだろうか

555:名無しさんの野望
18/12/12 21:10:47.31 +yPwSDMp.net
チュートリアルの翻訳をまず先行してくれれば
あとは来年でもいいんだけど翻訳の順番�


556:チてどういう風になってるんだろうな



557:名無しさんの野望
18/12/12 21:14:47.74 nl0OVeXM.net
いや、alliance of the ”word”で合ってるよ
URLリンク(i.imgur.com)

558:名無しさんの野望
18/12/12 21:27:52.25 lfj6yRRA.net
テラディのキノコ型はeveonlineに出てくるタイタンみたいで結構すきだわ

559:名無しさんの野望
18/12/12 21:31:42.36 2CKHVThv.net
こういう簡単な単語の組み合わせは訳すのめっちゃ難しいんだよな
さぞ苦労してるだろう

560:536
18/12/12 21:44:16.77 +jqCr/Wm.net
>>542
Googleのサジェストで誤解してたみたいだ
すまんな

561:名無しさんの野望
18/12/12 21:46:11.44 2JcUF+mZ.net
Rebirthの百科事典内には両方あった<alliance of the "word"と"world"
ついでに言うとどっちも1回ずつしか出てこなかったからどっちが正しいかわからなかった。

562:名無しさんの野望
18/12/12 21:51:05.48 ilOpFDuD.net
スプリットの船のデザインはかっこいいのが来ると予想する。

563:名無しさんの野望
18/12/12 21:52:59.22 Efl2x32o.net
XRMのテンペスト級逆輸入されないかな

564:名無しさんの野望
18/12/12 21:53:13.05 U+l04zCj.net
宇宙燃料が禁止のセクターで宇宙燃料の生産施設を建築しても大丈夫?
前は攻撃されたけども・・・

565:名無しさんの野望
18/12/12 22:24:21.74 ilOpFDuD.net
これ船から船へ海兵移動させるの一人一人通話して命令しなきゃならないのかな?

566:名無しさんの野望
18/12/12 22:31:22.27 bxF7vy6a.net
簡単なものだけどエンジンパーツの流通改善パッチを作った
価格上限、生産速度、容積をそれぞれ15%ずつ変えている
URLリンク(i.imgur.com)
値を変えたい場合は中身のwares.xmlを編集してください
URLリンク(www.axfc.net)
パス x4
導入は、解凍後 X4 Foundations(インストールフォルダ)/extensions(無ければ作成) にフォルダごとコピー

567:名無しさんの野望
18/12/12 23:16:23.38 EdtimVZ1.net
>>548
あれは最高にカッコいい船だったな
Splitの形状+Argonのカラーリングが最高にイカす
>>515
MayhemだとXenonがめっちゃヤバい
平和な宇宙に飽きたら是非遊んでみて欲しい

568:名無しさんの野望
18/12/12 23:19:38.82 kUtrFhgh.net
武装切り替えができてミサイル発射口が別に付いてて海兵も沢山乗せられるアルビオンスカンクっていい船だったんだな

569:名無しさんの野望
18/12/12 23:24:19.43 Sr8LIpYC.net
>>551
助かります!
売却最大レートと、作成時間を早くした...のでしょうか?(わかってない

570:名無しさんの野望
18/12/12 23:26:18.32 nl0OVeXM.net
スカンクはマジで強い
チャージしたプラズマキャノンでラハナスのシールドを一発で剥がす

571:名無しさんの野望
18/12/12 23:51:54.74 7Cl6C6c3.net
大型艦でまったりできれば言うことなかったXR

572:名無しさんの野望
18/12/12 23:53:53.30 +yPwSDMp.net
そういやカークがカハークに変更になってる
X3TCの日本語版に合わせたのかな

573:名無しさんの野望
18/12/12 23:57:39.87 /Zj+TyEf.net
スカンクはある意味ガンダムみたいな船だったからなぁ
そのへんの量産機とは違うんだろうね

574:名無しさんの野望
18/12/12 23:59:58.72 h7KUvtvG.net
船の数よりなにより艦隊組んだまま移動させてほしい
バラバラにならずに動けるのかね?

575:名無しさんの野望
18/12/13 00:04:11.41 zdS882lt.net
>>541
あまり整理されてないっぽいよな
チュートリアルの途中で突然一文だけ日本語化されてたり

576:名無しさんの野望
18/12/13 00:06:26.06 CaKKGmPB.net
サンダーとドリルをステーションに配属しても全く働かなかった
試しにマノリナを配属したらマノリナだけはちゃんと採掘に向かったので、Argonは怠け者なんですかね

577:名無しさんの野望
18/12/13 00:08:21.46 FmZNh9yV.net
戦闘中に突然、実弾武器のボルトリピーターが
オーバーヒートもしてないのに全く撃てなくなった
ついにジャム要素まで追加してきたんですかね(半ギレ

578:名無しさんの野望
18/12/13 00:39:57.85 PwQxUzoB.net
>>554
現状、エンジンパーツ交易は利益率が低く(かさばる割に差額が小さい?、中型船で35k/tradeほど)自動交易で選ばれないことが流通しない原因ではないかと思います
艦船の発注に対して生産量が低いのも問題なので、それらの部分を改善して必要パーツがもっと交易されやすいようにする目的のものです
自前のエンジンパーツを順次輸出したい場合は、販売価格を最低に固定して他国との交易を制限するのがよさそうです

579:名無しさんの野望
18/12/13 00:43:26.40 0mLKOERd.net
ステーション立てたのに一銭も稼がないし、
採掘船20隻近く稼働させてるのに2時間くらいで200kくらいしか稼いでないんですが何か悪いことしましたかね

580:名無しさんの野望
18/12/13 00:45:50.56 6ALamZg8.net
損傷したエンジンが見つからずsetaが作れないんですが敵のドロップ品なんでしょうか

581:名無しさんの野望
18/12/13 00:48:57.37 F0/1yGy0.net
>>564
・ステーションの管理口座にお金はあるか
・管理者はいるか
・需要がある物を生産しているか(世界全体で過剰供給になってないか)

582:名無しさんの野望
18/12/13 00:49:56.74 WJF4x2Yb.net
■SETA素材は全て敵ドロップ

583:名無しさんの野望
18/12/13 00:51:36.54 7ej5PYk1.net
あのあとレン・オータニはゴリラ女と一緒になったのだろうか・・・

584:名無しさんの野望
18/12/13 00:53:36.35 h+hgO0lL.net
>>564
ちゃんとステーションに管理者置いてるかい
置いてて売れないのなら、今のところ需要がない商品てことだな
とりあえず最初にステーション経営するなら食料と医薬品がおすすめ
原料同じなので一つのステーション内で完結するし、だいたい売れる

585:名無しさんの野望
18/12/13 00:56:27.16 0mLKOERd.net
>>566 >>568
管理者置いていないのが問題っぽいです
感謝です

586:名無しさんの野望
18/12/13 00:59:03.00 g5KbIkcf.net
フィールドアレイばっか落ちて他の部品が全く落ちなくて辛い
もうフィールドアレイは10個ぐらい持ってる

587:名無しさんの野望
18/12/13 00:59:33.84 F0/1yGy0.net
>>565
セクターのはじっこを周回してXenonの船を破壊しまくればドロップするけど
どの部品もレアドロップなので気長にプレイするしかない
なので最初は自動採掘艦隊かステーションを作って、金稼いでる間にのんびり片手間でSETA部品探す方がモチベ的にはオススメ
あとたまーに強いXenon出てくるので護衛艦を1隻連れてくのオススメ
最上級プリセット揃えてるのなら単艦でも問題無し
>>570
ちなみに管理者スキル0の人材でもOK、とにかく誰かが配置されていることが大事

588:名無しさんの野望
18/12/13 01:10:11.64 2MYNMKFP.net
>>564
ご返信ありがとうございます!
設定して、読み込んだところ、交易の金額が上がっていました!
とても助かりました。
これで、中型が建造されるよう祈っております・・・(予定数が8から変わらない・・・Adovanced Electoronicsは高いのに、なぜ交易されないのだろう・・・orz

589:名無しさんの野望
18/12/13 01:22:24.47 G6Hm/+ZN.net
結構ゼノン狩ってると思うんだけどSETA材料のFlux Capacitorってやつだけ全然出ないわ


590:Programmble~って奴は20個位あるのに



591:名無しさんの野望
18/12/13 01:25:33.51 vLQXhYhW.net
中型3小型6ドックじゃなくてただのドックって
貨物ドローン用のドックって事でいいのかな

592:名無しさんの野望
18/12/13 01:29:30.29 CaKKGmPB.net
今回は戦闘曲かっこいいな

593:名無しさんの野望
18/12/13 01:32:42.64 RvlPAYdq.net
戦闘曲はイマイチに感じる
航行中にたまに流れるやつは好きだけどあれだけだからマンネリ化する

594:名無しさんの野望
18/12/13 01:40:57.81 h+hgO0lL.net
交易商のたまり場で流れてる曲がなんか耳に残る

595:名無しさんの野望
18/12/13 02:01:04.28 WJF4x2Yb.net
>>575
大型艦むけのやつかしら

596:名無しさんの野望
18/12/13 02:07:32.40 w2RPhWjN.net
alliance of wordは普通にXRの(特典)百科事典でも項目名含めてそっちで統一されてる
X3APのあとパラニドがアルゴン・ボロンの星系にメッセンジャードローン送って成立したコミュニティ、のことのはず

597:名無しさんの野望
18/12/13 02:23:48.68 N5rP3aW0.net
X3のKingdom Endみたいな曲が足りない
曲だけは褒められたXRに対してX4は特に褒めるところがなくて辛い

598:名無しさんの野望
18/12/13 03:10:30.71 h+hgO0lL.net
あああ^~あああ~
ああああ^~ああ~
のやつかw

599:名無しさんの野望
18/12/13 03:26:33.19 jt+BXLGd.net
採掘船が稼がない時は
アルゴンとテラディの
マーケットステーションをハッキングして保管庫ブレイクしたあとに
Nvidium掘らせればいい
元は十分取れる

600:名無しさんの野望
18/12/13 04:54:31.07 haX7tbKl.net
>>577
APのとき、ヤマトのサントラから『ゴルバのテーマ』入れて戦闘用のBGMにしてた。

601:名無しさんの野望
18/12/13 05:34:03.22 4Ws45nbc.net
>>578
それで思い出したんだけどXenonのWharfに何故か人類仕様のドックがあるよな
テレポートもできるしBGMも聞けるんだけど商人はやっぱりいなかった・・・

602:名無しさんの野望
18/12/13 05:38:32.65 SgVKlrh9.net
ぜひそのうち、アルゴンとプルタークでどんぱち始めてほしい。

603:名無しさんの野望
18/12/13 07:21:39.74 TXQcmP90.net
フードレーション生産施設を作った。一番の売れ筋商品は水。
なんでや…

604:名無しさんの野望
18/12/13 07:44:02.09 6+1WLJf6.net
食品に使う水なら安全だからね

605:名無しさんの野望
18/12/13 08:06:43.67 KgYpl7qA.net
>>571
周辺に敵船がいない時にXENONのステーション表面に張り付いて、ステーションで行列してるドローンを撃墜し続けていれば効率良く回収できると思う。

606:名無しさんの野望
18/12/13 08:19:20.16 cj8BkZf+.net
ドローン倒しまくっても運が悪けりゃ
30分以上かかるぜ

607:名無しさんの野望
18/12/13 08:28:16.15 HSFQYymb.net
最初に水というか原料の方が売れるのは普通だから気にしなくていい
完成品の在庫が増えてくると売れるようになるから待て

608:名無しさんの野望
18/12/13 08:30:18.20 TXQcmP90.net
>>591
在庫万パンで値段も最低値なんだけどなぁ

609:名無しさんの野望
18/12/13 08:31:17.24 7ej5PYk1.net
クレイトロニクス工場6つ作っても、一向に在庫が貯まらん・・・どんだけ需要有るんや・・・

610:名無しさんの野望
18/12/13 08:34:49.14 B3Biza+F.net
オブジェクト選択したときに名前を読み上げるようにして欲しいな
あれがないと物足りない

611:名無しさんの野望
18/12/13 08:36:50.27 6+1WLJf6.net
確かにX3の時は煩わしいとすら思ったのに、無くなると物足りないわw

612:名無しさんの野望
18/12/13 08:40:09.53 C9qxz7kT.net
>>593
クレイトロニクスって何を作るのに必要なんだっけか

613:名無しさんの野望
18/12/13 08:43:21.20 7ej5PYk1.net
>>596
ステーション作るときに必要。
他の用途は有るのかわからない。

614:名無しさんの野望
18/12/13 08:51:31.42 C9qxz7kT.net



615:NPCってステーション作ったりしないよな~



616:名無しさんの野望
18/12/13 08:54:59.53 liPvR/CY.net
機雷30個除去中にカークに囲まれてGAME OVERとかちょっと洒落にならないですよ

617:名無しさんの野望
18/12/13 09:13:49.48 HSFQYymb.net
在庫ぱんぱんで売れないのは不思議だな・・・
無駄かもしれないが、完成品の倉庫をさらに大きくてしてみては?

618:名無しさんの野望
18/12/13 09:17:12.98 d5L6Z4Jr.net
>>594
1.5か2.0の実装予定表に入ってたな

619:名無しさんの野望
18/12/13 09:21:19.19 l8pfnvY4.net
yyayayayayaki Fujin

620:名無しさんの野望
18/12/13 09:25:43.97 w2RPhWjN.net
ヤマトMod来ないかな……いや艦載機の発進はともかく着艦の処理に苦慮することになるけど
ヤマトはあのパッド置ける場所がない、それこそ第三艦橋上部を着陸パッドにアレンジするとかしないと

621:名無しさんの野望
18/12/13 09:27:16.60 7ej5PYk1.net
>>600
在庫ぱんぱんになるなんて全く無い。
在庫少ないから高いはずなのに作った途端売れてゆくんだ・・・
一応10,000は倉庫の余裕有るのに、1500くらい貯まればいい方でそれ以上増えない・・・
まぁおかげで資金に困る事は無くなったんだけど。

622:名無しさんの野望
18/12/13 09:30:21.30 Tj3vUY9N.net
フルパーツ工場は在庫マックスでひたすら生産とまってるよ
モノによるかもしれない

623:名無しさんの野望
18/12/13 09:44:15.99 w2RPhWjN.net
夢のない話をするとステーションの建築は多分各勢力が自軍のリソース全体量計算して足りないものがあった場合それを立てるとかだろうし
船の建造ラッシュで関連パーツ不足 -> 関連ステーション建築ラッシュでクレイトロニクス不足とか起こってそう
あと突然湧いてるように見えるどっから出たんだこの船?的なのも裏で建造したやつをそこに配置してるみたい

624:名無しさんの野望
18/12/13 09:51:28.99 AUYwdEVw.net
L輸送船やらL採掘船ってどう?
NPCの工場に泊まれないようなら自前工場ステーション作るまで買うのやめとこうかと思うのだけど。

625:名無しさんの野望
18/12/13 09:59:22.37 HSFQYymb.net
自動交易に使うつもりなら大型輸送は無駄だからやめとけ
大型採掘はNPCのSTにもちろん泊まれる 逆に自前のSTはちゃんと大型ドック付けないだめ

626:名無しさんの野望
18/12/13 09:59:59.99 rS6Ozyhr.net
>>607
自分は作ってないから何ともだけどステーションには専用のでかいドックが必要だから停泊場所が
限られることと高速道路使えないから個人的にはステーション先でいいんじゃないかと
そのステーション作るのにデータリーク探してうろうろしてるけど埋まってて受信できないの多すぎやろ!
もうちょっと感知範囲大きくしてくれ!

627:名無しさんの野望
18/12/13 10:02:41.59 sFJRgLsM.net
そう言えば意外と大型貨物船で買い物させても困った事ないな…

628:名無しさんの野望
18/12/13 10:10:07.75 7ej5PYk1.net
大型船ってプレイヤーが付いていくと変な挙動してすごい時間かかるけど、
遠く離れた場所だと普通に仕事してる感じがする。

629:名無しさんの野望
18/12/13 10:11:09.20 AUYwdEVw.net
>>608
>>609
ありがとう、参考になります。
大型採掘船を買ってみる!(なお順番待ち)

630:名無しさんの野望
18/12/13 10:14:06.83 sFJRgLsM.net
あと大型用埠頭あっても貨物ドローンが必用だったり不用だったりする謎の挙動が散見される謎

631:名無しさんの野望
18/12/13 10:21:06.01 C9qxz7kT.net
>>609
大型ってハイウェイつかえねぇのかよ

632:名無しさんの野望
18/12/13 10:34:05.14 YGiDmUu4.net
しかし戦闘時のNPCの挙動はもう少し何とかならないものか
Mサイズなのに一生懸命ブースト吹かしてSサイズに追いつこうとするもんだから直ぐにシールドが剥


633:げる おかげでSサイズの船しか任せられないよ 皆はどうしてる?



634:名無しさんの野望
18/12/13 10:35:07.71 C9qxz7kT.net
なぜブーストでシールド値減る仕様にしたのか。別にブーストゲージもてばいいだろうに

635:名無しさんの野望
18/12/13 10:45:28.80 G6Hm/+ZN.net
言伝同盟ってマップのどの辺りにいるん?

636:名無しさんの野望
18/12/13 10:46:36.70 AJaNPt9j.net
X3はシールドゲーだったけどX4はけっこう船体(HP)の割り合いも大きいよね
パラニド船は性能いいけどHPが極端に少ないから、NPCが使うと不安定っていう所でバランス取ってるのかな
戦闘機ですら機雷の直撃に耐えるテラディの安心感よ
ちなみに各勢力で今のところ一番物資に困ってそうなのはHOPだったんでエンサイ見てみたらずば抜けて敵が多いのね
いくらエンジンパーツ運び込んでやっても常時30隻くらいは予約待ちしてる;
ゼノンやカーはもっと敵が多いから、いくらパッチで艦船作るようになったっていっても
材料不足で作れないんじゃないだろうか

637:名無しさんの野望
18/12/13 11:02:48.57 r527wbXn.net
NPCの造船所、操業停止しすぎだろう、、在庫置いてあるところはないかな?

638:名無しさんの野望
18/12/13 11:02:48.60 YGiDmUu4.net
資源不足で船作れない人類共通の敵っていうのも面白いなw
カー(カーク?カハーク?)の設定は良く分からないけど、あの面白ピラミッドも普通の素材というか、こっちの船と同じパーツを使ってるのかね?

639:名無しさんの野望
18/12/13 11:21:50.27 Q6AQyjBv.net
チートというかデバッグスクリプトのMODはまだか・・・
egoforumに一瞬上がってすぐ消されたのは何故なんだろう

640:名無しさんの野望
18/12/13 11:29:16.09 7ej5PYk1.net
なんかゼノンの船って加工された素材じゃなく、鉱石から船作ってたような気がするw
X4じゃなくてXRだったかもだけど。

641:名無しさんの野望
18/12/13 11:56:38.50 nY2WVXtB.net
>>621
初めから仕込まれてるDLC関連の情報が駄々洩れになるから

642:名無しさんの野望
18/12/13 12:07:03.07 42WhWUsW.net
ゼノンも採掘してるのを結構みかける

643:名無しさんの野望
18/12/13 12:21:10.73 pVjfoLDv.net
>>620
カークはハチみたいに一体の女王と無数の働き蜂で構成される種族
非常に好戦的で自分たち以外の種族は積極的に根絶やしにしようとするからゲート管理者によって辺境のセクターに隔離されてた
隔離された空間内で独自のテクノロジーを発達させたからXユニバースの技術とは互換性が一切ない

644:名無しさんの野望
18/12/13 12:24:00.71 h+hgO0lL.net
カークなのかカハークなのかカーなのか、よく分からないが、
こいつらのイメージはスタトレのボーグみたいなもんかな

645:名無しさんの野望
18/12/13 12:29:56.80 2ATaHX2M.net
スタトレで例えるなら生命体8472の方が近そう

646:名無しさんの野望
18/12/13 12:36:07.12 zpslImAB.net
スレチ続けてアレだけどスタートレックは
絶滅したけど遺品の笛かなんかに残って
それ吹いたピカード艦長の記憶にだけ残ったってやつが面白かった。

647:名無しさんの野望
18/12/13 12:40:50.66 w2RPhWjN.net
カハークはX2のラストの展開踏まえると本気でボーグだなあ……ってなる
見つけたタイムラインにあの辺があったので和訳が楽しみ

648:名無しさんの野望
18/12/13 12:47:21.72 AUYwdEVw.net
ぜのんセクターレイプ!みたいなことできないのよね。カー君。
ジャン�


649:v方法のテクノロジー系統が全然違うから。こっちから遊びに行けない。 今回はノンフォーカスジャンプもないし。



650:名無しさんの野望
18/12/13 12:48:59.32 YGiDmUu4.net
ボーグ担当はXenonじゃないのか
いやてっきりチラホラ見かけるN型とかM型を放置してるといつの間にか大群になって、ステーションを襲撃されてハッキングで乗っ取られた後Xenon WharfとかXenon Shipyardみたいなものにされて、そこから大艦隊が出てくるとかあるのかなあって思ってたんだけど
>>625
ありがとう。そういえば機体名もクイーンズガードとかだった気がする
しかし技術の互換性がないってことは鹵獲も出来ないんだね
何か変わった形の船が欲しいと思ってたんで残念

651:名無しさんの野望
18/12/13 13:06:56.44 h+hgO0lL.net
機械生命体だからどっちかというとゼノンか
カハークは確かに生命体8472っぽいね
まーしかしなんというか、このゲームはSF好きな人にはたまらんな
宇宙を漂ってるだけで楽しいから困る

652:名無しさんの野望
18/12/13 13:19:53.14 liPvR/CY.net
ミッションでステーション建設を終わらせたが
せっかくだし拡張しようと思ったけど
設置範囲に一度配置してからじゃないとモジュールの方向転換ってできないんか?

653:名無しさんの野望
18/12/13 13:37:06.01 h+hgO0lL.net
できないと思う
設置する前に回転させて欲しいもんだが

654:名無しさんの野望
18/12/13 13:41:07.52 YGiDmUu4.net
モジュール回転させるやり方あったのか
メインクエスト?で出現するステーション、桟橋の向き変えられなくて結局ドックしか建てられてなかったわ
ところで研究メニューを進めましょう、からボロン人が何も言ってこないんだが、ひょっとしてあれでクエスト終了?

655:名無しさんの野望
18/12/13 14:11:14.36 rS6Ozyhr.net
ステーション作った後の組み換え(右上のサイコロみたいなやつ)も自分がやるよりよっぽど
拡張しやすくしてくれたりして便利と言えば便利な気もする、お金かかるけど

656:名無しさんの野望
18/12/13 14:15:31.84 sFJRgLsM.net
強いて言うなら縦回転も欲しかったぐらい

657:名無しさんの野望
18/12/13 14:17:34.19 w2RPhWjN.net
研究はそれこそ1.5の内容じゃないの?
多分オンライン関連だと踏んでるけど

658:名無しさんの野望
18/12/13 14:47:03.56 G6Hm/+ZN.net
大型貨物船に交易させてもこいつらカーゴ数たくさんあるのに少しだけ買って売りに行くから意味ないな・・・移動遅いからまったく利益にならんし

659:名無しさんの野望
18/12/13 14:53:19.81 YGiDmUu4.net
つまり貨物船であっても小型か中型を運用するのが良いわけか
初期ステーションの周りでアイスが沢山取れるから、何とかこれらを使って美味しい物を生産する設備を建てられないもんか……

660:名無しさんの野望
18/12/13 15:06:09.18 HSFQYymb.net
研究はマップ画面の上に並んでる記号の一つのフラスコのことだぞ
体だけならマップにあれば全STにテレポートとかすげー便利だから早くやれ 資源も金もいらんぞ あと研究進めるとステーションスキャンでランダムでBPが手に入る

661:名無しさんの野望
18/12/13 15:07:05.28 h+hgO0lL.net
>>639
そこで小型の出番ですよ
ステーション所属させたやつに自動交易させると、
中型でEC40個売買みたいなふざけた取引を平然としやがるんで、
足やドッキングも素早い小型貨物船を使うメリットが生まれる

662:名無しさんの野望
18/12/13 15:10:17.54 sFJRgLsM.net
大型貨物船は手動操作が一番働くのがねえ…

663:名無しさんの野望
18/12/13 15:34:32.56 IaLeyMEm.net
各地のマローダーがうざすぎるな…襲われたから撃退してるのに容認されていない攻撃とか言って付近のステーションが通報するのはバグだよね?

664:名無しさんの野望
18/12/13 15:40:30.93 B5h3ztYn.net
船籍偽装してるっぽいやつはスキャンしたら緑鱗だって判明するから、それから殺ったら怒られないと思う

665:名無しさんの野望
18/12/13 15:45:22.81 YGiDmUu4.net
緑鱗協定とテラディは実際に癒着してるから、みたいなことを書いてた人はいた気が

666:名無しさんの野望
18/12/13 15:53:32.81 d5L6Z4Jr.net
教皇でも同じことにはなったな
撃沈しても友好度は下がらなかったけど

667:名無しさんの野望
18/12/13 15:56:15.37 C9qxz7kT.net
ステーション運営で儲けてる人って製品だけでなく材料から製造してる感じなのかな

668:名無しさんの野望
18/12/13 15:59:16.85 h+hgO0lL.net
>>648
材料が市場に溢れてる場合は買ってる
あまりないものは自作してる

669:名無しさんの野望
18/12/13 16:01:18.95 IaLeyMEm.net
>>645
船籍がちょくちょく変わるのってそう言うことか…
巡視船が勝手に攻撃してそのセクターのほかの警備船も敵対するのがヤバい

670:名無しさんの野望
18/12/13 16:03:48.77 C9qxz7kT.net
>>649
なるほどなぁ。流通状況を見ないといけないってことか。

671:名無しさんの野望
18/12/13 16:44:43.20 BnPcPa9x.net
クレイトロニクス向上の労働者が減っていくんだが

672:名無しさんの野望
18/12/13 17:50:27.71 jt+BXLGd.net
>>497
遅いレスですまんが
俺の場合は
管理人の元船着艦後
管理室で管理人と話して離陸させたら
問題なかったぞ
たぶん着任フラグ関連のバグと思われる
このゲームは着任するときに移動判定している臭いからな
なんと移動中に事故ると着任されないww

673:名無しさんの野望
18/12/13 17:55:56.84 jt+BXLGd.net
NPCは建築してないのでは?って話でてたけど
NPCも建築してるっぽいよ
何もなかったところにステーション生えたり
建築船が多忙になってることが
ままある

674:名無しさんの野望
18/12/13 17:56:26.44 Tj3vUY9N.net
>>653
サンクス
やってみるわ
船着艦したままにしてある未だにw

675:名無しさんの野望
18/12/13 17:56:56.98 JiTuqyX8.net
DLCで船の数増えるといいな
やっぱり前作くらいに増えないと物足りないな
後武器の数も少ないし

676:名無しさんの野望
18/12/13 17:59:24.05 cWc3R7fw.net
NPCもステーション建ててるとなると
SETA放置とかが不味くなるな。
放置してたらNPCに旨い商材
取られちゃう(´・ω・`)

677:名無しさんの野望
18/12/13 18:29:06.53 LulVcXbW.net
船はアマチュアが作るには難しい(3dsMAX必須?)とコメントがあったからDLCとかの公式で増えてほしいね

678:名無しさんの野望
18/12/13 18:44:24.40 9/XZvb8Z.net
>>657
NPCのステーション建造を抑制するならクレイトロニクスは売らないほうがいいね
パラドゲーのvictoriaでNPCが工場作れないように工場建造の必須部品の機械部品を国外に出さないみたいな感じで

679:名無しさんの野望
18/12/13 18:54:18.97 jt+BXLGd.net
HQをエンジンパーツ無尽蔵工場にしたら
安定して稼ぐようになったよ
コンテナの大きさによっては初期投資が10M以上になるけど
ようやくウィスキー販売業から卒業ですわ

680:名無しさんの野望
18/12/13 19:17:55.94 6w2mv7p7.net
戦争とか需要とか難しいことわかんない。
もうものを売る商売じゃなくて純粋な運送屋さんになりたい。
宇宙のEuroTruckSimulatorやりたい。
考えてみればそんなポジションがあってもいいと思うんだがな
輸送をアウトソースせずになんで自前で全部用意してるの
雇われ建築船は居るのに

681:名無しさんの野望
18/12/13 19:29:08.35 AdmeNiKJ.net
lockbox回収ミッション、結構な確率で箱が1個範囲外にあってだるいなぁ
無理やり箱を範囲内に押してから回収すりゃクリアできるけど、それがかったるいw
はよ直してほしい

682:名無しさんの野望
18/12/13 19:35:16.16 w2RPhWjN.net
データリークの2個判定といい、バグは未だあちこちに腐るほどある感じ
経済を直接的に終わらせちゃう船建造と小競り合い関連が目立って治っただけで

683:名無しさんの野望
18/12/13 19:35:19.92 AJaNPt9j.net
>>661
NPCに任せず、全部自分で物を運んでもいいんやで?
あと今回の依頼のステーションに物を集めろっていうのは複数品目のパーセンテージ指定だからそれっぽくない?

684:名無しさんの野望
18/12/13 19:36:13.17 CaKKGmPB.net
でかいロックボックス見つけたけど開封に失敗した
URLリンク(i.imgur.com)

685:名無しさんの野望
18/12/13 19:39:50.87 cWc3R7fw.net
>>665
Fluxcapacitorが入ってたよ。

686:名無しさんの野望
18/12/13 19:45:34.51 9/XZvb8Z.net
逃がした魚は大きい

687:名無しさんの野望
18/12/13 20:05:51.53 JXUOhys4.net
ぼくのステーションの管理者くん、事務室にもいないし、ドックエリアのところにいるらしいんだけど探してもいない
ステーション情報見ると管理者ではなく在住職員らしいし
在住職員は通信もできないし
どこにいるの
元いた船ドッキングさせても出てこない…

688:名無しさんの野望
18/12/13 20:18:31.71 YGiDmUu4.net
>>668
やっぱ初任給しか払ってないから逃げちゃったんじゃ……

689:名無しさんの野望
18/12/13 20:19:45.48 BnPcPa9x.net
クレイトロニクス経済最強か?ばんばん金貯まる

690:名無しさんの野望
18/12/13 20:24:37.13 JXUOhys4.net
>>669
そんなものあるの?!

691:名無しさんの野望
18/12/13 20:37:26.36 jt+BXLGd.net
>>668
管理者はもともと在住職員やで?
元船ドッキングさせたまま
時間経過させてもダメなかんじかねぇ?

692:名無しさんの野望
18/12/13 20:39:32.23 liPvR/CY.net
エンジンパーツが足りないって話を聞いてたけど、マジで足りなくなるのな
一部では普通に足りてるようだけど、足りないところは数千個も足りなくなる
ありがたく交易に使わせてもらってはいるが……。
パーツ類が足りたと思ったら艦船を一気に予約造船されてたのが作られてドローン系がドバドバ飛び出してキモい

693:名無しさんの野望
18/12/13 20:44:26.21 jt+BXLGd.net
あと、雇用済み在住職員さんとは通信でると思うで
おれできたから

694:名無しさんの野望
18/12/13 20:49:55.16 CaKKGmPB.net
1.32になってから高頻度でクラッシュするようになってしまった

695:名無しさんの野望
18/12/13 20:58:24.33 vAqUNm3J.net
ステーションで採掘する資源に優先度とかつけられないのかな?メタンばっかりとってくる。他のも取らせたいのにな。行動タブで選んでもまたすぐにもとに戻るし。

696:名無しさんの野望
18/12/13 21:02:55.94 JXUOhys4.net
>>674
情報から在住職員右クリックで通信できる?
俺できない
ていうかステーション行くとドックエリアに管理者いることになってるんだけどあり得るのかこれ

697:名無しさんの野望
18/12/13 21:42:21.84 CUy6Dztr.net
Lockboxって開けれるの?
体当たりしたらどっか飛んでったし。

698:名無しさんの野望
18/12/13 21:44:23.05 CUy6Dztr.net
Lockboxって開けれるの?
体当たりしたらどっか飛んでったし。

699:名無しさんの野望
18/12/13 21:44:45.42 CUy6Dztr.net
二回書いちゃったごめんね

700:名無しさんの野望
18/12/13 21:46:33.15 /OEox44Y.net
赤く光ってる鍵を打つんだ

701:名無しさんの野望
18/12/13 21:51:36.48 CUy6Dztr.net
やってみる
ありがとん

702:名無しさんの野望
18/12/13 22:03:50.85 jt+BXLGd.net
>>677
ごめん
俺にはもうそのセーブデータを放棄することしか
思いつかない

703:名無しさんの野望
18/12/13 22:11:09.05 rC8Dm41E.net
クレイトロニクス6列生産で結構SETA放置してるが
見えてる宇宙全体のステーション数は620くらいで変動してないな

704:名無しさんの野望
18/12/13 22:15:47.20 liPvR/CY.net
ステーション数自体は増えないんじゃないか?
既存のステーションが増築されてるのは見たが

705:名無しさんの野望
18/12/13 22:17:25.88 IaLeyMEm.net
>>684
自分の銀河だと450だわ
ステーション数もゲーム毎にだいぶ変わるんだな

706:名無しさんの野望
18/12/13 22:21:13.13 AJaNPt9j.net
既にマップ開拓されたエリアに新しくNPCステーションが建てられた場合
何らかの手段で見つけないと表示されないよ
さっきHOPの波止場の建造艦船予約数がようやく13まで減った、と思ったらあっという間に18まで増やされた;
お前ら偵察用のペガサスセンチネルばっかり鬼のように作るのやめーや
どうせ消耗品でがりがり使い潰してるんだろう
>>685
新たにガンガン作られてるよ

707:名無しさんの野望
18/12/13 22:24:52.54 rC8Dm41E.net
>>687
まじか、やべえ怖くなってきた(PC負荷的な意味で

708:名無しさんの野望
18/12/13 22:26:25.29 CaKKGmPB.net
派閥と仲良くなるとその派閥の船の移動先とかが見えるようになるけど
オン・オフの設定がほしいね
マップがめちゃくちゃ重い

709:名無しさんの野望
18/12/13 22:30:23.32 AJaNPt9j.net
>>689
フィルター設定のところの船の資産のチェックを切るといい
自勢力の船のもわからなくなるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch