【X4】Xシリーズ総合スレ Part6【TC/AP】at GAME
【X4】Xシリーズ総合スレ Part6【TC/AP】 - 暇つぶし2ch450:名無しさんの野望
18/12/06 16:46:42.67 c0+18htz.net
ボロンちゃんのplotで自船が壊れるっていつの話なんだろう
現在謎のステーションドックの材料集めているところなんだけど、さすがにもう乗り換えてもいいのかな
しかしグランドエクスチェンジは本当に海賊が多いね
自船が壊れると聞いたから最低プリセット近くのペガサスでアンチマター買いに行く
>買ったとたん海賊から通信でカツアゲ×4回(3個くらい別にいいんだけど)
ラチが開かないのでいつも使ってるファルコンで買いに行く
>自船に戦闘能力があると海賊はあまり襲ってこない? のか無事近くのステーションまで到着
しかしコンテナを他の船に移す方法がわからず(誰か教えて)、しょうがなくペガサスを遠隔操作で買い物に行かせたら無事に買ってこれた
自分ペガサスで向かうも最初のポイントでボロンちゃんとの会話が始まった直後に
また空気読まない海賊からカツアゲ(この時点でアンチマターはすべて投棄)
その後も普通にイベントが続いているんだけど、特に自船があぶない的な展開はないような(貨物積んでないと海賊も襲ってこないし)

451:名無しさんの野望
18/12/06 16:55:08.78 bhkV3p9/.net
>>421-422
ひょっとしてタレット2個のところを1個しかつけてないとか?
自分ステーション作ってエナジーセル売れてやっと400k溜まったところ
元とるのにめちゃくちゃ時間かかるなこれ(ステーション値段9mくらいかかってる)
あとステーションクエストで指示通りの敷地の大きさにしないと認識してくれないね
横に書いてある数字は横を先頭に上から順番に満たしてないとだめだね
最初適当に大きさ作ったら認識してくれなかった・・・
建築クエ進まない場合は注意。建物立ててくれってクエがなるまで
場所に行って自分が乗ってる船で指定された球状の敷地に入る

クエがすすんだら報告しろってなってるけどそのまま球のエリアの中に敷地を立てる
(クエ進まない場合はもう一度敷地を削除して指定された数字に合わせる)

さらにクエがすすんで設計する状態になってようやく建築

指定条件を満たして設計して建築船にたのんでお金入れてしばらく待ち、完成したら
クエコンプ(最後まで敷地で待たなくておk、球状のエリアが途中で消えるので自由にできる)
って感じになったぞ。ちなみに防衛拠点建築クエスト1回しかまだやってないが参考になれば。

452:名無しさんの野望
18/12/06 17:00:07.57 QkIQ3Om8.net
>>439
最小構成で2x2x5とかだったら、契約する敷地の面積を2、-2,2、-2,5-5にしないとだめってこと?
それとも、パーツを組みわせたときの大きさということだろうか

453:名無しさんの野望
18/12/06 17:08:28.76 bhkV3p9/.net
>>440
最小構成で2x2x5だった場合は上から順番に
+x=1,-x=1
+y=1,-y1
+z=2,-z=3
にするかな俺だったら
敷地の大きさなんで-と+を両方プラスに変えて足した数が幅なんだと思う
あとパーツの大きさは関係ないよ

454:名無しさんの野望
18/12/06 17:13:18.58 CoxHFpl+.net
>>439
タレットは2個ちゃんと設定してた。
作る前のセーブデータあったから同じように作っていったら今度はちゃんとタレットも作ってくれた。
完成した時点でクエコンプ。
何が理由でタレットを作ってくれなかったかわからんな。

455:名無しさんの野望
18/12/06 17:16:42.52 NjBxVavf.net
X3だと小惑星を砕くより採掘場みたいなの建設して無限に採取してたけど、X4は小惑星無限沸きしてる?
採掘船を増やしつづけていいものかどうか。。。

456:名無しさんの野望
18/12/06 17:19:57.84 Mo35GcGk.net
皆船団組んだり工場建てたりしてるみたいだけど、生産に力入れないと自戦力の増強は覚束ない感じ?
戦闘ミッションや船の乗っ取りで利益を上げて、更に高難度のミッションをこなす、的なプレイは無理なのかな

457:名無しさんの野望
18/12/06 17:25:28.20 07QG3x5X.net
>>444
純粋に宇宙の戦士プレイはできなくはないと思うが、
商業的な方法でお金を集めるほうが何倍も楽だからなぁ・・・
放置採掘させてる間にお金が入るのはメチャ楽だぜw
その間に戦闘ミッションやったり鹵獲したりすればいいのよ
戦争するにも資金がいるのは古今東西変わらんね

458:名無しさんの野望
18/12/06 17:29:32.57 +SkmEOsm.net
ギルドの戦争系ミッション受けた人いる?
いたらどんな感じになるのか教えてほしい

459:名無しさんの野望
18/12/06 17:30:56.77 DSJ+d+/Z.net
今日あたりに来る次のパッチで戦闘増えるらしいので、今のうちに戦力揃えた方がいいかも

460:名無しさんの野望
18/12/06 17:31:48.96 bhkV3p9/.net
コロッサスヴァンガードでzenのKに歯が立たなくてどうしようもなくて
コロッサスにミサイル580個つんでミサイルタレットで行ったら敵のK3体くらい倒せた
・・・のになんてseta材料そろわないの!
戦闘機も10機くらいわいたのレーザータレットで倒したのにほとんど回収したけど
いまだに最後の1個のFlux Capacitorが出ない
もっと倒せということか・・・

461:名無しさんの野望
18/12/06 17:34:03.66 PWHCqJ84.net
プロットにHullParts製造施設作ったら、いきなり稼動しなくなった・・・
倉庫の空きもあるし、材料もあるのになんでだ?
エネルギーセルですら生産して無いんだが・・・

462:名無しさんの野望
18/12/06 17:35:17.61 Mo35GcGk.net
>>445
有難う
いや戦闘以外絶対やりたくないとかじゃなく、生産ラインの整備とか販売ルート確立とか、いわゆる企業経営的な複雑な作業がどれだけあるのかなあと思ってさ
X3APでは結局ミサイル拾いした後は宇宙タクシーか賞金稼ぎやってたし、XRも海賊の輸送船を乗っ取って売り飛ばすのがメインの収入源だったから
けど放置採掘程度なら出来そうだな

463:名無しさんの野望
18/12/06 17:37:48.89 PWHCqJ84.net
>>444
今の所自分の造船所が持てないから、
どれだけ生産施設増やしても、ただ安定収入が得られるってだけかな、今は。

464:名無しさんの野望
18/12/06 17:38:58.79 gBsNO1yF.net
>>450 海賊が少なくて鹵獲売却が面倒なのよなぁ…
治安が良すぎるのも考えものだ

465:名無しさんの野望
18/12/06 17:46:00.98 PWHCqJ84.net
ってかゼノンとかの敵って倒したら沸かないの?
発売初日に理論の欠陥に居たゼノンの船全滅させて、今日久々に来ても全く居ない・・・
プレイヤーの船とか衛星とか置いとくとかしないとセクターの時間が止まってるのかな?

466:名無しさんの野望
18/12/06 17:47:32.98 bhkV3p9/.net
放置採掘は楽しいぞ序盤は
アルゴンの中型ドリル船で片っ端から採掘しまくってたけど
シリコンが底値くらいになってて儲けが1機1動作48kほどあったのが
今じゃ28kくらいに落ちてしまったのでトレードも30機くらいで運用開始してみた
結果かなり儲かるが初期資金ないと持ち出しで3mとか使われるから辛そう
値段上がってるmicrochipとかplasma conductorsなんかは差額300~400くらいで
じぶんとこは売れたよ

467:名無しさんの野望
18/12/06 17:51:57.23 bhkV3p9/.net
あと豆知識なんだけどサテライト設置はマップ開いてサテライト持たせてる機体をアクティブにして
マップの好きな位置で右クリックから民間人でサテライト設置の行動予約できるね
これで今見えてるマップはほぼ全部の施設にサテライト置けたよ
めんどくさがってる人も是非

468:名無しさんの野望
18/12/06 18:06:13.93 R2BnJV4P.net
>>454
5つ先のセクター行けば平均+で売れるのに
何故か同じセクターの平均-の方に売りに行くんだよなー
ゲート範囲10くらいに指定してるのに

469:名無しさんの野望
18/12/06 18:12:08.47 4Vr19JOl.net
>>455
うお、今一番聞きたかった情報だ!ありがとう!
各地を行脚してサテライトを設置するのにいい加減飽きてきてたところだった・・・

470:名無しさんの野望
18/12/06 18:20:45.72 07QG3x5X.net
サテライト設置を部下に任せるようになってきたら一人前の社長やなw
俺も最初は自分でやってたけど、資金が増えてきたら探索用の機体に任せっぱなしだ
でも自分で宇宙の未踏部分を探索するのも楽しいよね

471:名無しさんの野望
18/12/06 18:36:14.58 BM6wvVy9.net
サテライトってX3だとポコポコ落とされて長持ちするもんじゃなかったけど
今回は場持ちするようになったの?

472:名無しさんの野望
18/12/06 18:43:00.76 bhkV3p9/.net
サテライト長持ちするぞ
というか各種族のメインセクターにはほぼ海賊こないし
サテライト置き放題
zenのセクターで初めて落とされたくらい

473:名無しさんの野望
18/12/06 18:56:21.27 dcKYovk8.net
ステーションの労働者ってどうやって補充すればよいのだろうか・・・
管理者は自分の船の搭乗員から選んで、適当に就任させたけど、普通のクルーはどうやっても
ステーションに移住させれない。。。
もしかして、住居スペースとかいるのかな。
だれか成功した人いるかな?

474:名無しさんの野望
18/12/06 19:15:24.94 z/fV0gfm.net
おま環なのかも知れないが今日になって急にマウス操作モードの左右が機首を向けるからロールに
変わってんだけど何かあったのか…?上下操作は今まで通りだから凄いやりずらい

475:名無しさんの野望
18/12/06 19:15:34.94 PWHCqJ84.net
>>461
居住スペース作ったら徐々に増えていくよ。
食料と医薬品消費するけど。

476:名無しさんの野望
18/12/06 19:19:11.22 zk0mz3Si.net
>>462
Adaptive Steeringをオフにする
URLリンク(steamcommunity.com)

477:名無しさんの野望
18/12/06 19:20:02.18 z/fV0gfm.net
すまん自己解決した、保存したはずの操作系がまっさらになってた
…なんでじゃ

478:名無しさんの野望
18/12/06 19:22:28.97 YbBGbMfT.net
今回はNPCの女はゴリラばっかりですか?
まあ洋ゲーに期待はしてないけど

479:名無しさんの野望
18/12/06 19:46:50.47 z/fV0gfm.net
>>464
話題に出てたのか、ありがとう助かった
バグが多いのはまだ許すけど余計な事


480:しくさりおってからにw



481:名無しさんの野望
18/12/06 19:49:31.52 Hj1LVfeJ.net
SETA放置して仕事いって帰ってきたら3億貯まってた
でも買うもんねえ

482:名無しさんの野望
18/12/06 20:22:02.59 239l06G5.net
>>466
洋ゲーにゴリラ以外何を期待するのじゃ

483:名無しさんの野望
18/12/06 20:30:17.80 eS+bPaqN.net
最近のトゥームレイダーのララとかかなり美人になったと思うの
せめてあんな感じのをだな

484:名無しさんの野望
18/12/06 20:35:00.38 ypL+QZN0.net
キャラモデルに期待はしてないから
別にいいけど、あの不自然な
ヘルメット族はなんなの?

485:名無しさんの野望
18/12/06 20:40:09.95 gBsNO1yF.net
アイザックリスペクトでしょ(適当)
船に命令だして投棄された資源を回収してもインベントリーに追加されないのなんで?おかげでキャビア経済計画がめちゃくちゃだよ

486:名無しさんの野望
18/12/06 21:17:39.20 fzla9M8W.net
洋ゲーというかドイツゲーだな
まあドイツの女はゴリラみたいのばっかだからしょうがない

487:名無しさんの野望
18/12/06 21:46:34.70 UroTKH2z.net
>>463
おおすでに食料と医薬品の消費実装されてるのね

488:名無しさんの野望
18/12/06 21:56:53.25 gBsNO1yF.net
なんかアプデ来たな

489:名無しさんの野望
18/12/06 22:11:18.22 QlFWldrK.net
日本語は他の言語と比べて大変なのかね・・・

490:名無しさんの野望
18/12/06 22:14:17.49 2jRRKBxL.net
>>470
リブート三部作のは超美人
日本人好みのお顔

491:名無しさんの野望
18/12/06 22:18:54.66 tBJPcXsU.net
>>476
日本人はおとなしくてあんま文句言わないからな

492:名無しさんの野望
18/12/06 22:21:20.97 Qw+27ctm.net
日本語はところどころアルファベットのままの方が自然だったり(Startとか)と、結構訳すの面倒だって聞く
今あるテキスト見る限りでは翻訳はそんなに悪くない感じなので、たぶん丁寧にやってくれてるんだろ

493:名無しさんの野望
18/12/06 22:21:41.47 6XSqkBkA.net
日本人の翻訳スタッフはボランティアで2人しかいないらしい
気長に待つしか

494:名無しさんの野望
18/12/06 22:22:47.21 Qw+27ctm.net
予想外の少なさだった
いまどき不特定多数から募るパターンも多いんだけどな

495:名無しさんの野望
18/12/06 22:29:59.26 eS+bPaqN.net
>>480
ボランティアだと下手に増えると今度は単語の統一とかで面倒なことになるからなー

496:名無しさんの野望
18/12/06 22:41:36.33 4Vr19JOl.net
ねんがんの ほんきょちを てにいれたぞ!
テラディ人と楽しく貿易させて頂いているのはいいんだが、
こっちの商船が海賊たちの目に止まったのか、積み荷を略奪しにこようとしてくる。
当然こちらとしては渡すつもりはないので迎撃するんだが、
あいつらシールドHPが無くなって、本体にダメージが入りだすと急に
「突然襲われて痛い目にあっています><;パトロール隊助けて」とか無線を送るのか
宙域を守っているはずのパトロール隊が急に海賊を守ろうとして俺を攻撃してくる
ふざけんなよクソ緑トカゲ。海賊と癒着か?
何が「貴方の攻撃は容認できない」だ。パトロール隊ちゃんと働け

497:名無しさんの野望
18/12/06 22:42:12.63 oLohaiVD.net
発売に日本語間に合わんのかい!と思ったけど
こんな日本でマイナーゲーが発売当初から日本語環境が揃ってるだけでもありがたいよ

498:名無しさんの野望
18/12/06 22:47:29.91 Hj1LVfeJ.net
>>483
高火力で一瞬で消し炭にするのオススメ

499:名無しさんの野望
18/12/06 22:51:29.40 Q6Rgvkxk.net
実際テラディって海賊辺りと繋がってるんじゃなかったか
あいつら善良な商人面してるけど裏でわりと真っ黒な事してる設定だったと思う
正直今のバグだらけの状態じゃ仕様かどうか判断付かないけどね

500:名無しさんの野望
18/12/06 22:54:54.93 M5HS/zZs.net
X:RのDLCでもセクター内になんちゃらカルテルとかいう犯罪者の船が堂々と飛んでなかたっけか

501:名無しさんの野望
18/12/06 23:06:08.78 4Vr19JOl.net
>>485
そうだなこっちの火力も足りていなかった・・・。
もっとお金を増やして大きな船を買って戦力を増やさねば・・・。
>>486 >>487
マジかよ・・・。
言われてみれば襲ってくるのは毎回緑鱗連合の船だったような気がする。
まだ本拠地付近で交易し始めたばかりだけど、やり続けていくとひょっとしたら
テラディだけじゃなくて他の海賊達も襲ってくる可能性もあるな。

502:名無しさんの野望
18/12/06 23:11:29.72 gBsNO1yF.net
本拠地ってどうやって手に入れるの?w

503:名無しさんの野望
18/12/06 23:18:12.51 fdTEUlQh.net
HQになぜか管理者置けないバグになったな
他につくった工場とかは置けるんだけど

504:名無しさんの野望
18/12/06 23:33:41.38 gBsNO1yF.net
個人で建設船持つ意味ってあるんか?

505:名無しさんの野望
18/12/06 23:35:05.17 4Vr19JOl.net
>>489
スキャンモードにしてステーションをぐるぐる回ってると
ラジオの音(?)みたいのが聞こえて来る時があって、その音の発信源に
近づくとなんか光ってる謎の物体があるからそれに船を無茶苦茶(30mくらい)
接近させるとレアなクエストが始まるんだけど、それをこなすと手に入る

506:名無しさんの野望
18/12/06 23:37:38.26 YbBGbMfT.net
日本語翻訳が変でつらいわ
英語のほうがよさそうだな
X3見たいにチュートリアル動画ないかなゴミ拾いみたいなやつが
UI変わりすぎてわけわからん

507:名無しさんの野望
18/12/06 23:44:34.73 9cG/7rNC.net
新規参入組が一番わからんわ

508:名無しさんの野望
18/12/06 23:46:44.60 PvuZhdY1.net
295名無しさんの野望2018/12/05(水) 17:24:44.27ID:wa3CCS4O>>297
派閥の代表者から買える交易オファーへの申し込みってライセンスは何ぞ?10Mもするんだけど
URLリンク(steamcommunity.com)
これによると、値段更新ずっと維持っぽいけどほんとかな
あと一個買うごとに2Mずつ値段かわってくね、これ

509:名無しさんの野望
18/12/06 23:47:58.05 PvuZhdY1.net
>>489
URLリンク(www.youtube.com)
自分の場合はブラックホールサンの初期マップちかくにあったけど、
何処で発生かはランダムっぽい。

510:名無しさんの野望
18/12/06 23:59:57.27 XDD540cr.net
>>495
ああそういうことか、ありがとう‼︎ 10mかあ買ってみるかな

511:名無しさんの野望
18/12/07 00:00:56.27 yw1UrhQg.net
10Mもするライセンスにゲーム内で説明が全く無いのはどうかと思う

512:名無しさんの野望
18/12/07 00:04:07.03 wei+MtvB.net
ストーリーミッションでサテライトとプローブ置いた後どうするの?
採掘艦でも要るのかな

513:名無しさんの野望
18/12/07 00:09:01.45 FKYJqBAi.net
>>499
アンチマターセル3つ積んで行く
ただし乗せた船が爆発するんで安い船と帰り用の船を用意しておかないとダメ
もしくはアンチマターのせた船を雇った船員で行って爆死させてもいい

514:名無しさんの野望
18/12/07 00:10:33.62 3ZIOKWZm.net
>>499
確かその後はantimatter cellを3個買った船を目的のポイントまで行かせれば
その船が爆発して本拠地が出てくるはず
antimatter cellを積んで目的のポイントまでついた船は爆発するから
何か代わりの船を近くに用意しておいて、ポイントに着いて会話が始まった
瞬間にその船から脱出して代わりの船まで自力で戻るか、その船に
船長が乗ってればその人を


515:呼んで自分の場所まできてもらうこともできる antimatter cellを積んだ船にそのまま乗っていると船と共に心中してゲームオーバーになるから、 事前にセーブしておいてどのタイミングで爆発するか覚えておいてもいいかも



516:名無しさんの野望
18/12/07 00:39:51.16 yw1UrhQg.net
完全にバグった
NPC船の目的地が見えるようになった、命令もキャンセルしたり、経路を変更したりできる
ついでにステアリング中にマウスポインタが消滅するようになって操縦しにくくなった
SETA濫用の末路

517:名無しさんの野望
18/12/07 00:56:33.52 gCA1OTQS.net
>>501
antimatter cell海賊が引き取ってくれたおかげか爆発しなかったけどHQっぽいステーションが出てきてればいいんだよね?

518:名無しさんの野望
18/12/07 00:56:35.56 yw1UrhQg.net
ゲーム再起動したら治った
ロードだけじゃ治らなかったので、SETA放置する人は気をつけて

519:名無しさんの野望
18/12/07 00:58:05.23 yw1UrhQg.net
あ、ダメだ再発した
やり直すか・・・

520:名無しさんの野望
18/12/07 01:53:33.30 W36XPUW3.net
船長のレベルが上がらないの、ほんとに早く治して欲しいわ
そのせいで船作るときにリセマラしないといけなくてダルい

521:名無しさんの野望
18/12/07 01:53:35.03 yw1UrhQg.net
バグを利用してタルカの滝にアルゴンの輸送船を送り込んだ
めっちゃゼノンに襲われてて笑った
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

522:名無しさんの野望
18/12/07 02:22:40.69 NyTBs+ro.net
Foundation Xと黒曜石 Xの数がペイントMODが使える回数らしいんだけど
肝心のMODの使用方法がわからんなぁ

523:名無しさんの野望
18/12/07 02:29:05.72 /Npt+pgF.net
EGOSOFT GmbH @EGOSOFT 4時間
Register #X4Foundations on URLリンク(egosoft.com)<)
オンライン登録すると、機体のペイントが無料で手に入るとのこと

524:名無しさんの野望
18/12/07 03:55:39.50 gCA1OTQS.net
>>508
再設計コマンドで改造できるはず
特典ペイントは補充する方法がわからないのでもったいなくて使ってないけど;

525:名無しさんの野望
18/12/07 07:58:19.05 oDPrdmJS.net
あかん・・・。
バグで特定のセクターに行くと必ず
異空間に飛ばされるようになった。
(´・ω・`)

526:名無しさんの野望
18/12/07 08:10:41.78 dj9wCQ/o.net
>>511
自分もバグやらなんやらで色々おかしいから、最初からやりなおしたいんだけど、どうせなら日本語化完成してからと思ってるんだ。
日本語完成いつになるん?(´・ω・`)

527:名無しさんの野望
18/12/07 08:22:09.02 kR6b7bPR.net
>>512
少し上でボランティア2人で翻訳してるって言ってたから大分先じゃねぇかな

528:名無しさんの野望
18/12/07 08:23:22.98 aSSUI155.net
日本語って漢字ひらがなカタカナあるから他所からしたらクッソ面倒くさそうなのよね

529:名無しさんの野望
18/12/07 08:35:30.75 255ekglb.net
へ移動 アルゴンプライム
みたいな構成が違うから単純に訳せない箇所もあるしな
意味はわかるけど
あとUI的に入りきらないところとか
完成というには遠い道のり

530:名無しさんの野望
18/12/07 08:41:36.22 t3F/P3E+.net
民間人てなんだよみたいなところもあるし
細かい部分はMod


531:で補完できるといいな



532:名無しさんの野望
18/12/07 08:43:46.30 l09PO5Nb.net
>>502
国と仲良くなってそうなったんじゃない?
自分アルゴンと名声25くらいになったらアルゴンの全船の名前と搭乗員みれるようになったよ
よその国は見れないからたぶん信頼度高まって味方扱いになったんじゃないのかな

533:名無しさんの野望
18/12/07 08:44:50.56 l09PO5Nb.net
>>517
全船長の名前ね 長がぬけてた

534:名無しさんの野望
18/12/07 08:45:17.12 xbVGOflW.net
>>512
1.3ベータパッチで異空間ワープが
修正されたみたいだから
取り敢えず試してみる。
結構やり込んでるから最初からは
心折れそう。
日本語化についてはどれくらい
かかるかは未知数だね。

535:名無しさんの野望
18/12/07 08:54:32.54 P6LXi4EH.net
遊ぶ分には問題ないくらいには訳されてるのは偉いと思う
でもチュートリアルは日本語化しよ?

536:名無しさんの野望
18/12/07 08:58:56.33 EpTZkbgn.net
UIとチュートリアルは最優先だってあれほどいったのにもうっ!

537:名無しさんの野望
18/12/07 09:05:36.18 g56LPMN7.net
バグfixも日本語化終わってないのも承知の上でプレイしてるのに何で文句タラタラやねん

538:名無しさんの野望
18/12/07 09:42:06.77 dj9wCQ/o.net
「おれ、日本語化完成したら、最初から始めるんだ!」と盛大にフラグ立ててしまった。

539:名無しさんの野望
18/12/07 10:12:15.86 8xMis72Q.net
来週中に日本語化が終わらなければ、年末入るし完成は年明けだろうなぁ

540:名無しさんの野望
18/12/07 11:02:32.06 0PCDMlt+.net
チュートリアルの映英語くらい読めや

541:名無しさんの野望
18/12/07 11:09:40.72 zP2A/xEw.net
クリスマスにまた!

542:名無しさんの野望
18/12/07 11:16:29.22 /Npt+pgF.net
HQの岩にはまった船の救出方法おしえてください

543:名無しさんの野望
18/12/07 11:18:46.26 tOHOloBJ.net
最悪スマホのgoogle翻訳で画面映しながらリアルタイム翻訳するといいよ
ガバガバ過ぎて余計悩むことの方が多いけどw

544:名無しさんの野望
18/12/07 11:54:27.07 D1QasfHv.net
翻訳精度割と高いのに偶に理解しづらいときあるよね
後、無理やりセクター名まで翻訳しなくてもいいのにって思ったり思わなかったり
ボランティアの方が訳されているのなら、いちゃもんつけてごめんなさい。

545:名無しさんの野望
18/12/07 11:56:53.23 k0ldd+dw.net
たぶん訳してる環境では何のテキストか分からない状態だろうから、無茶を言ってはいけない

546:名無しさんの野望
18/12/07 11:57:35.55 dj9wCQ/o.net
>>527
NPCに任せて移動の指示だして、自分がほかのセクターとか離れてたらいつの間にか出てるよ。

547:名無しさんの野望
18/12/07 12:20:35.79 KQ3Ttmuz.net
くぅ~疲れましたこれにて全セクター埋め終了です、年末まで寝かせたら半分くらいバグ治ってるかな

548:名無しさんの野望
18/12/07 12:29:47.31 W36XPUW3.net
セクター名の翻訳は俺けっこう好きだぞ
「180億」とか「虚無」とか、なかなか渋くていいじゃん

549:名無しさんの野望
18/12/07 12:34:49.86 wU/58wuJ.net
鉱石買ってくれるとこ全然あらへん・・・

550:名無しさんの野望
18/12/07 12:54:21.94 W36XPUW3.net
>>534
プレイヤーごとに微妙に違うんかな
俺んとこだとアルゴンプライムやハティクバの選択IIIにあったよ
ゲームスタートした時点でステーションの位置はランダムなのか、
最初は同じ条件なのか、いまいちそのへんがよく分からんなぁ

551:名無しさんの野望
18/12/07 12:57:51.14 ft1zX/Zx.net
>>463
ありがとうございます!
一度ウィングリーダーになった船って、ウィング解除しても航空団からは抜けれないのは
バグかな。。。?
何やっても航空団が残ってしまって、航空団1がずっと欠番状態なんだけど・・・

552:名無しさんの野望
18/12/07 13:05:12.51 JeAkYHBf.net
これってX3とは全くの別物と思っていいのかな?
X3だとスピブロ手に入れても艦隊相手じゃ逃げ回ってのゴミ拾いだし戦艦運営とかやること多すぎて無理
ゴミ拾いメインになるとさすがに飽きちゃうもんな

553:名無しさんの野望
18/12/07 13:09:24.72 qVcyUD7R.net
物の試しにと自動採掘をさせていて、oreの自動採掘とoreウェアの販売をいちいち命令したらやってくれるんだけど、自動採掘させつつ採掘船をアクティブにして右クリックから選べる自動交易(銀河)を合わせてやってもらおうと思っても自動化できない。
前スレでは自動採掘させたら放置で販売までやってくれるって書き込みを見たんだけども皆はどうやって採掘→販売を自動化させてるの?
船長レベルは3で交易コンピュータ拡張はmk1を積んでます。

554:名無しさんの野望
18/12/07 13:11:52.71 +OT7ZuLA.net
>>538
艦船の情報ってとこから命令で☆3以上なら自動採掘が選べる
その上で採掘するウェアを選べば販売までやってくれるよ

555:名無しさんの野望
18/12/07 13:12:29.94 W36XPUW3.net
大型の採掘船や交易船は小回りがきかないから、やたら移動に時間かかるな
自動で働かせるなら中型のほうがええんかな
大型船は自分のステーションに資材を搬入や搬出するときに使うものっぽい

556:名無しさんの野望
18/12/07 13:15:07.28 yw1UrhQg.net
>>517
そうそう、全船長の名前が見えるようになった
仕様だったのかなぁ
でもアルゴンの全輸送船・採掘船の目的地が見えるのはマップがごちゃごちゃしてきついな

557:名無しさんの野望
18/12/07 13:33:51.43 Gx0AhZTT.net
ステーション作成で、タレットがうまく作られないのはバグなのか
何かが足りないのかわからないな
これなんだろう

558:名無しさんの野望
18/12/07 13:38:28.16 W36XPUW3.net
>>538
基本行動のほうで自動採掘を選ぶだけよ
売るのは勝手にやってくれるから選ばなくてもいい
「ゲートからの資源収…」のところで行動範囲をある程度広げておかないと、
近場しかいかずに遠出してくれないから注意

559:名無しさんの野望
18/12/07 14:01:33.45 qVcyUD7R.net
>>539
教えてくれてありがとう。書いてくれてたのと全く同じ方法も昨日やってたんだけど、これって採掘→売却って命令の間に結構時間がかかるんですね。
結構放置気味にMAPを見てたらちゃんと採掘と売却を繰り返してますわ。

560:名無しさんの野望
18/12/07 14:02:46.09 qVcyUD7R.net
>>543
ゲート云々はそういう範囲の設定なんですね。いやはや勉強になります。ありがとう。

561:名無しさんの野望
18/12/07 14:18:57.56 AHexJId7.net
知ってる人居たら教えていただきたいんだけど
スケールプレートグリーンとマトリックス451とかに行きたいんだけど
大まかなMAPはいろんなサイトに上がってるんだけどゲートの位置だけはだいたいここらへんって書かれてるとこさがしても無いし困ってる
誰か助けて・・・・

562:名無しさんの野望
18/12/07 14:22:20.29 3ZIOKWZm.net
>>546
輝ける約束→イアナムス・ズーラIV→マトリックス#451→マトリックス#9
三者の聖域III→ヘワの双子I→ヘワの双子II→商会の注視→緑鱗I→緑鱗VII

563:名無しさんの野望
18/12/07 14:29:53.26 kR6b7bPR.net
>>542
タレットのところに×印がついているようならシールドを付けるといい。
それでも作ってくれないなら俺の場合は作る前のセーブデータに戻してもう一回やったら作ってくれたわ。

564:名無しさんの野望
18/12/07 14:34:08.34 D1QasfHv.net
セーブ&ロードで打開されるのが一番わかりつらい

565:名無しさんの野望
18/12/07 14:44:06.69 Gx0AhZTT.net
>>542
ありがとう
あれから情報とかみたんです。
そうしたらタレットできてるみたいで、Xってのは排除するって意味みたいでした。
つまりタレットはできていた見たいです。
問題はそれで依頼がクリアにならないことのようです。
他のステーションの依頼はクリアになるのでこれはなんだろうと色々見ていると
ディフェンディングステーションとかでてて、もしかして普通のステーションとは違って必要なパーツが
あるのか色々やってるところです。

566:名無しさんの野望
18/12/07 14:44:06.70 wU/58wuJ.net
>>535
ごめんアルゴンプレイムの下の方に鉄の精製所みたいなステーション見つけてやっとそこで買ってくれたわ・・・

567:名無しさんの野望
18/12/07 14:47:10.92 +OT7ZuLA.net
宇宙服でコンテナ取るとき、近づくだけだと取れたり取れなかったりするんだけど何か操作必要なのかね

568:名無しさんの野望
18/12/07 14:52:09.78 kR6b7bPR.net
>>550
考えられるとしたらプロットの範囲、タレットの個数、コンテナ容量の条件を満たしてないとかかな

569:名無しさんの野望
18/12/07 14:57:09.86 kR6b7bPR.net
それと防衛ステーション作れってやつは防衛なんたらっていう設計図もらって付けたな一応。なくてもいけるのかもしれんが

570:名無しさんの野望
18/12/07 15:35:22.89 qMJWRBHB.net
最近
自分の船をNPC船長に任せて
自分は席の隣で棒立ちして航路図見ながら
所有艦船に指示出したり観察するプレイしているんだけど
NPC船長の操縦テクすごいな
なんつうか、壁貫通するわガンガンぶつけまくるわ
面白い
それでノーダメww
X3よりも安定したNPC航海の理由がわかった気がする

571:名無しさんの野望
18/12/07 15:36:30.27 qMJWRBHB.net
むしろオートパイロットシステムの方が追突の危険が高いかもしれん
欠点はSETA使えない所かな
長距離航行モードはNPC判断で使ってくれるけど

572:名無しさんの野望
18/12/07 15:54:01.12 gCA1OTQS.net
最近マップ上で各セクターのヘックスの大きさがまちまちなことに気が付いた
大ヘックス1つのセクターは中ヘックス2つとか入っているセクターより倍くらい大きいと思っていたけどそんなことはなかった
>>555
それ楽しいけどPHQでは使わんようにね(なんかノードがおかしい)

573:名無しさんの野望
18/12/07 15:55:20.46 qVcyUD7R.net
さっき質問したばかりで申し訳ないのだけども、ひとつだけ質問させて下さい。
さっきの自動採掘と自動売却が出来たのを確認したからパラニドのWharfで2隻目の採掘船を造ったら、材料不足って事で新造した採掘船のステータスが建築中のまま数字がひとつも動かない。
このまま数十分放置(間に2回セーブ&ロードはした)してても全く状況が変わらないんだけども、足りない材料はどこかを見れば確認出来るのか、出来たとして自前で買ってきて売り込む(補充する)事は出来るのか。
どなたか教えて下さい。長文失礼。

574:名無しさんの野望
18/12/07 16:08:54.07 Gx0AhZTT.net
>>558
そのままステーションに交易で売ればいい
足りない素材は、情報で確か出たと思う。
武器なら武器のパーツ、船なら、フルパーツかエナジーパーツとかいうやつ

575:名無しさんの野望
18/12/07 16:19:00.89 fXHoyenR.net
公式フォーラム見てもいまいち分からなかったから教えてください
船販売NPCの所にある船改良について、既知のパーツが存在しないと出て改良できないのは
純粋に部品を拾えてないから?それとも製作図でもあってそこからクラフトするのかな?

576:名無しさんの野望
18/12/07 16:24:08.06 dj9wCQ/o.net
>>555
同じ事して同じ事思ってる人居たw

577:名無しさんの野望
18/12/07 16:32:24.44 /Npt+pgF.net
以前は、NPCの操作する機体に乗って艦隊司令官ごっこやってたけど、
いまはブループリントが買えるステーションのオフィスから指示出してる

578:名無しさんの野望
18/12/07 16:56:54.77 l09PO5Nb.net
採掘船を採掘艦隊にして採掘してみたけど自動でうってくれないんだろーか・・・
艦隊長だけ自動採掘にしてみても周り追従するだけだし、艦隊では行動しづらいのかな
商業艦隊は49ほどまとめて艦隊にして自動交易(銀河)選んだらほとんどの物資自動で
交易してくれて楽だわ
採掘船は1


579:つずつ手動で設定やらないとまとめては無理?



580:名無しさんの野望
18/12/07 17:20:51.26 vebbvTdd.net
NPCの運転は凄いよな
当たり判定がなくなるって感じじゃなくて本当にゴリ押しって感じで壁に船体ゴリゴリ押し付けながら抜けていくもん

581:名無しさんの野望
18/12/07 17:21:31.21 tFiCbCNZ.net
マンモスに乗せた船長の顔と能力が気に入らなかったから
クビにしたらマンモスごとNPC 化してどっかいった。
まじ憤死しそう。

582:名無しさんの野望
18/12/07 17:24:17.01 W36XPUW3.net
自動取引もちゃんと品目選ばないと、利益にならないやっすい取引ばっかり選ぶぞ

583:名無しさんの野望
18/12/07 17:25:34.46 +OT7ZuLA.net
略奪で儲けてる人いる?
☆4なのに全く仕事してくれない

584:名無しさんの野望
18/12/07 17:40:39.18 W36XPUW3.net
>>565
ごめんわろたw

585:名無しさんの野望
18/12/07 17:47:04.76 oDPrdmJS.net
クビにしたタクシードライバーが
タクシーごといなくなるような
もんだよ、気にすんな。

586:名無しさんの野望
18/12/07 17:47:17.67 ZsyoVDHJ.net
俺はELiTEに乗せたババアが働かないので首にしようとしても船から降りなくて、
だったら同じドックに着陸中の違う船に移動させようととしてもそこには行けないとか言って船を私物化したので
装備品を可能な限りうっぱらってから俺自らが撃沈してやったよ

587:名無しさんの野望
18/12/07 17:50:30.82 W36XPUW3.net
ランク3の船長がなかなかこない
もう貨物船のリセマラは疲れた・・・

588:名無しさんの野望
18/12/07 17:52:16.40 Gx0AhZTT.net
>>571
やすいペガサスとかで最小装備でがちゃればいいのではないかな
あるいは、プリセットの最高装備を選んでから安い装備にかえたりすると
船員がいいのが来やすいとかなんか誰かが過去ログに書いていたようなきがする。

589:名無しさんの野望
18/12/07 17:53:25.40 W36XPUW3.net
>>572
最初に最高プリセット選んでも、★1とかくるんよね~
あれはおまじないみたいなもんだと思ったわ

590:名無しさんの野望
18/12/07 17:54:51.70 W36XPUW3.net
とか書き込んでたら来た!
手間をかけさせよって
船長のレベルがあがらないバグさえ直れば自分で育てるんだがなー

591:名無しさんの野望
18/12/07 17:55:48.03 oge8GZ3h.net
「自動操縦を有効化しました」の「化」って
「つくり」の部分が「ヒ」じゃなくて「七」になってるよね
中国人が翻訳してるのかな?w
日本語化ェ...

592:名無しさんの野望
18/12/07 17:58:38.17 B6TmysrO.net
>>575
それフォントがそうなってるだけじゃ?

593:名無しさんの野望
18/12/07 18:18:18.34 l09PO5Nb.net
設定低の状態で
所有船168
所有ステーション2
の状態でマップ開くとfpsが7.78とかなんだけどふつう?
マップ閉じるとfps30くらいで安定する
ちなみにスペック
cpu i7 6700k
memory 16g
gpu gtx 970

594:名無しさんの野望
18/12/07 18:21:48.13 l09PO5Nb.net
>>541
ちなみにアルゴン 名声30になったらアルゴンの貿易船操作できるようになったよ
ごちゃごちゃマップでマップ開くと重すぎてだめだわ
ドワーフフォートレスの大人数並みに重いわ

595:名無しさんの野望
18/12/07 18:23:23.67 oge8GZ3h.net
>>576
翻訳だけしてフォントは適当で日本語化って言って良いのか??

596:名無しさんの野望
18/12/07 18:26:33.66 yw1UrhQg.net
>>578
俺は26でそうなった
なんかバグくさい挙動だなぁ

597:名無しさんの野望
18/12/07 18:28:35.19 W36XPUW3.net
メインプロットちょっと進めようかと思ってやってるんだけど、
Scientific Freedomのパートで、目標が「調査メニューにアクセス」ってなってて、
それがなんなのか分からないので進められないんだよね・・・
水槽のなかのボロンと会話した後のパートのところだったはず
これどういう意味なのか分かる人はいますか?

598:名無しさんの野望
18/12/07 18:45:27.47 oDPrdmJS.net
>>581 マップ上のフラスコのマーク



600:名無しさんの野望
18/12/07 19:05:57.71 +OT7ZuLA.net
艦隊戦しながら命令までするのは命令のホットキー無いと無理だなこれ

601:名無しさんの野望
18/12/07 19:31:00.09 3ZIOKWZm.net
交易しようと商品を買って意気揚々と積んだのはいいが、
売り手がずっと見つからず一生懸命交易を検索し続ける輸送船
ドッキングしようとする船を全て岩の中に閉じ込めるゴキブリホイホイなHQ
そこら中に鉱石やメタンガスを放り捨ててまた一生懸命採掘しだす採掘船
マジで楽しくなってきたwwwwwwwww
久々にゲームしてて画面の前で笑ってるわwwww実際に見るとヤバいwww
別のセクターにいって自分が直接見てなければ余り問題はないんだけれども

602:名無しさんの野望
18/12/07 19:46:33.84 oDPrdmJS.net
ようこそ有料デバッガーの宇宙へ!

603:名無しさんの野望
18/12/07 19:56:47.62 W36XPUW3.net
>>582
うお、こんなメニューがあったのか!
30時間くらいプレイしてて気づかなかったよ
ありがとーマジありがとw

604:名無しさんの野望
18/12/07 20:08:14.98 gCA1OTQS.net
いや、あのメニューは見ろって言われた時点で出るから最初は気付かなくて普通よ
しかし艦船の基本装備はお金で手に入るけど改造装備の材料はは敵やクレートからの
ドロップオンリーってどこぞの狩りゲーみたいだな

605:名無しさんの野望
18/12/07 20:08:37.57 kR6b7bPR.net
>>586
メインプロットってなんぞ

606:名無しさんの野望
18/12/07 20:09:40.69 eFwQdujx.net
seeking managerって何をすればいいんだ
獲得 1x manager(s)って物なのか?人なのか?

607:名無しさんの野望
18/12/07 20:19:28.02 W36XPUW3.net
>>588
いわゆるメインクエストのことよ
最初に適当なステーションを短距離スキャンしてると発生するやつ
まだ日本語になってないんでよく分からんのだけど、
ステーション建設のチュートリアルみたいなもんらしい
別にやらなくても困るものではないみたいだけどね

608:名無しさんの野望
18/12/07 20:19:53.31 uQXOAl7R.net
>>579
それこそメーカー側が指定してるケースだってあるのでフォントは特になんとも言えない

609:名無しさんの野望
18/12/07 20:20:38.76 +OT7ZuLA.net
少し翻訳進んだね、字幕が増えた

610:名無しさんの野望
18/12/07 20:22:38.41 J9w6M8p/.net
ちょっとずつでも確実に進んでることを見せてくれるの嬉しいよね

611:名無しさんの野望
18/12/07 20:24:42.21 di2cSU3+.net
>>589
人だよ。適当な人材見つけて船長にするのと同じように割り振ればいい

612:名無しさんの野望
18/12/07 20:27:00.61 k2c5nmyO.net
>>589
どういうクエストかわからんしできるのかもわからんけど
ステーションに人員を配置するんじゃなかろうか

613:名無しさんの野望
18/12/07 20:27:18.39 uQXOAl7R.net
そういえば民間人治ってたし、英語だとどっちもただのplot呼びだった建築とメインクエストも分けられてる

614:名無しさんの野望
18/12/07 20:28:08.35 kR6b7bPR.net
>>590
あ~あれか放置してたわ。俺もすすめるかな

615:名無しさんの野望
18/12/07 20:43:07.69 l09PO5Nb.net
民間人は民間人のってないのにレーザータワーは人のってるから
こっちのほうが民間人じゃね?

616:名無しさんの野望
18/12/07 20:49:03.41 kR6b7bPR.net
ペガサスってトラベル速度めちゃ速いな

617:名無しさんの野望
18/12/07 20:55:21.26 A07DfCaT.net
>>599
流星くらい?

618:名無しさんの野望
18/12/07 20:57:33.77 W36XPUW3.net
>>599
ほんとだ
ディスカバリーよりも速いな
ということは探索させるならペガサスがいいんかね

619:名無しさんの野望
18/12/07 21:03:02.05 kR6b7bPR.net
>>601
探索はこいつがよさそう

620:名無しさんの野望
18/12/07 21:04:11.28 kR6b7bPR.net
>>600
長距離MK3で8000超え

621:名無しさんの野望
18/12/07 21:07:57.08 FKYJqBAi.net
PHQってリサーチ機能がアンロックされるぐらいで
他に特典ってないよね?

622:名無しさんの野望
18/12/07 21:14:27.87 eFwQdujx.net
>>594
なるほ


623:ど 適当に船員見つけて目的地まで届けるわ ステーションの管理者に話しかけるのかと思ってたわ



624:名無しさんの野望
18/12/07 21:19:36.75 oDPrdmJS.net
8000は凄いな。
一般的な長距離仕様のほぼ倍やん。

625:名無しさんの野望
18/12/07 21:33:58.83 7PI4w2Co.net
ペガサス君にサテライト置きさせると一瞬で終わるから好き

626:名無しさんの野望
18/12/07 21:37:40.31 yw1UrhQg.net
ペガサスはうちも愛用してる
この快適さに慣れると他の船に乗れなくなる

627:名無しさんの野望
18/12/07 21:43:51.84 gCA1OTQS.net
長距離エンジンってトラベルの加減速あまりにも鈍いから使いにくい(NPCにはいいのかも)
パラニド船が速過ぎるのは同意。どうしてこうなった(splitの技術を吸収した?)
>>604
今回のメインヒロインのボロンちゃんが来てくれる

628:名無しさんの野望
18/12/07 21:49:04.70 Gx0AhZTT.net
儲かる商材って何がおすすめですか

629:名無しさんの野望
18/12/07 21:49:20.09 A07DfCaT.net
>>603
いいねぇ。ちなみにどこの勢力のステーション?

630:名無しさんの野望
18/12/07 21:51:17.01 W36XPUW3.net
ペガサスまじ速くて草
探索班にしてたディスカバリーぜんぶリストラするか

631:名無しさんの野望
18/12/07 22:07:30.73 W36XPUW3.net
>>610
そのへんは各自みんな環境が違うから分からんよw
交易フィルタで商材を見つけて売買すればいいと思う
購入と売却が両方とも〇〇〇になってるのがおすすめ

632:名無しさんの野望
18/12/07 22:08:48.13 yw1UrhQg.net
SpaceweedとSpacefuelはむちゃくちゃ儲かる
Microchipsは安定してる

633:名無しさんの野望
18/12/07 22:13:37.87 Gx0AhZTT.net
>>613
確かに環境によって違いましたねすみません
>>614
やってみますありがとう

634:名無しさんの野望
18/12/07 22:15:55.46 4YaUewai.net
X3TCのOvertuned Hyperion Vanguardをぶんどって解析したんじゃない?(適当)

635:名無しさんの野望
18/12/07 22:32:26.86 /Dx/+MpL.net
そもそもエンジン自体がパラニド製だとトラベル速いのね
あれ・・・X3だと遅くて頑丈な種族じゃなかったっけ・・・

636:名無しさんの野望
18/12/07 22:35:24.58 Gx0AhZTT.net
ミッションが中断で削除できなくなったんですが、これはバグですかねそれとも仕様かな

637:名無しさんの野望
18/12/07 22:36:33.54 gCA1OTQS.net
>>617
X3だとバランス型でアルゴンよりカーゴが少ない分性能が全体的に高かった
カーゴが少ないのはX4も同じなんだけど今回のカーゴって交易品限定で
細かい品はプレイヤーインベントリに入るのでデメリットはあまりない感じ
カーゴと防御自慢のテラディが今回も不遇(好きだから使うけど)

638:名無しさんの野望
18/12/07 22:37:33.95 yw1UrhQg.net
>>618
俺もミッションのスキャン対象が撃沈されてミッションクリア不能になると同時に中断できなくなった
バグだと思う

639:名無しさんの野望
18/12/07 22:39:46.50 Gx0AhZTT.net
>>618
バグですよね
受けてクリアできなくて消せないともやっとする

640:名無しさんの野望
18/12/07 23:32:43.36 aXlIpfcT.net
メインミッションは中断出来なかったような

641:名無しさんの野望
18/12/07 23:39:39.58 /Npt+pgF.net
マネージャー見つけたけどHQに割り当てられない。どうすればいいの?

642:名無しさんの野望
18/12/07 23:42:41.36 yw1UrhQg.net
>>622
メインミッションじゃなくても、船をスキャンしてくれってミッションはバグで中断不能になるよ
中断ボタン押しても何も起こらない

643:名無しさんの野望
18/12/07 23:46:24.33 /Npt+pgF.net
アプデきた

644:名無しさんの野望
18/12/07 23:47:15.08 jxiv9QqY.net
>>617
それ、Teladi

645:名無しさんの野望
18/12/07 23:52:51.13 yw1UrhQg.net
氷と太陽光


646:から肉、スパイス、麦から医薬品まで作れるなんてすごい技術だ



647:名無しさんの野望
18/12/08 00:01:53.15 xNsC1+vy.net
いや、それは現代でも出来てね?
氷(水)と太陽光があれば植物が出来るし

648:名無しさんの野望
18/12/08 00:08:13.78 F12QPetK.net
植物にしろ肉にしろ有機物を作るには炭素が必須
WaterとEnergyCellsだけで有機物が作れるのはSF考証的には設定ミスだと思う
Methaneが入ってたらまだ分かる

649:名無しさんの野望
18/12/08 00:14:55.52 bewW3PDG.net
きっと知られてはいけない隠し材料の一つは主人公のウ○コ入れてる

650:名無しさんの野望
18/12/08 00:15:48.32 w1+e0B7X.net
日本語翻訳はまだ終わらないの?
よくわからないままハイウェイまで来たけどグルグル回ってるだけでも楽しくはある

651:名無しさんの野望
18/12/08 00:22:37.30 F12QPetK.net
ArgonのIce系ステーション作ったので商品の売れ行きを報告
立地によっても売れ行きが変わると思うので注意
なかなか売れない: Meat、Spices、Wheat
よく売れる: Food Rations、Medical Supplies、Water、Energy Cells

652:名無しさんの野望
18/12/08 00:32:25.79 5TsMcfEa.net
X3よりわかりやすいね
初期機体でもちゃんと序盤のミッションできるし

653:名無しさんの野望
18/12/08 00:44:12.57 F12QPetK.net
てか別に居住モジュールつけなくて人口0でも普通にステーション稼働するんだね
人を住まわせるメリットあるのだろうか・・・

654:名無しさんの野望
18/12/08 00:59:17.03 hIXLKCsm.net
ステーションにスラスター付けて敵勢力のステーションにぶつけたい

655:名無しさんの野望
18/12/08 00:59:26.37 3eNAg5Bq.net
ステーション建てるときに、パーツを回転したりできないのかな?
思った方向にスナップしてくれなくて困ってるんだけど・・・

656:名無しさんの野望
18/12/08 00:59:38.51 k+EjHDgU.net
1.3来た!
銀河の異常な静けさが改善されてあちこちで戦闘起こるらしいから楽しみだ

657:名無しさんの野望
18/12/08 01:02:04.80 F12QPetK.net
>>636
クリックしてパーツ選択した後右クリックしながらドラッグ

658:名無しさんの野望
18/12/08 01:03:12.46 DoW1iR3W.net
年明け頃にはほぼ別ゲーになってそうなアプデの勢いだな

659:名無しさんの野望
18/12/08 01:04:27.72 3eNAg5Bq.net
>>638
できた!ありがと

660:名無しさんの野望
18/12/08 01:06:35.56 9K/6PzfO.net
>>635
敵勢力のステーションもスラスター使って避けそう

661:名無しさんの野望
18/12/08 01:11:33.34 cI2i8sfj.net
>>634
労働者の人数で施設の稼働効率があがるよ

662:名無しさんの野望
18/12/08 01:12:53.72 v/Xpdx+5.net
やりたいことをやるためにどうすればいいのかわからないって状況は別ゲー並みに改善すべきだろう
クラシックで済まされないレベル
はよ糞UI改善しろ

663:名無しさんの野望
18/12/08 01:14:06.27 ht96s0El.net
エネルギーセルは環境によっては売れるようになるのかな。自動貿易の船が一ヶ所に固まってるから何してるのかと思ったらエネルギーセル満載したはいいが売れる場所なくて右往左往してるし。

664:名無しさんの野望
18/12/08 01:16:58.58 3eNAg5Bq.net
ステーション周りの仕組みがまだよく分からないから、
とりあえずエナジーセル工場作ってみよう・・・

665:名無しさんの野望
18/12/08 01:18:03.14 hIXLKCsm.net
>>643
残念なことにUIは決して改善されることはないw
今までに比べれば100倍は良くなってると思う。

666:名無しさんの野望
18/12/08 01:21:04.41 F12QPetK.net
XRと比較すると神UI

667:名無しさんの野望
18/12/08 01:21:12.58 xNsC1+vy.net
NPCのスキルゲインが改善されたってあるのは、パイロットスキルが普通に上昇するようになったってことなのかな
あとちょっと前にあった船長が船を持ち逃げする(所有権


668:を奪う)バグも修正入ってるみたいだね



669:名無しさんの野望
18/12/08 01:34:50.87 Ft1+oRMk.net
今回修正箇所多いな。

670:名無しさんの野望
18/12/08 01:37:35.86 Ft1+oRMk.net
そういえばX3の時は太陽系あったのに、X4の時代は太陽系どうなっているんだろ?
テランはまだ居るのかな?

671:名無しさんの野望
18/12/08 01:45:32.70 wznbGnUT.net
上位種族がキレてテラン行きのジャンプゲート閉じたから繋がらなくなったけど
科学力ではテランのが上位の設定だしまだいるんじゃないの

672:名無しさんの野望
18/12/08 01:54:33.83 xRN2KngJ.net
xrのは太陽系外だからこそなんかね

673:名無しさんの野望
18/12/08 01:55:20.32 y080ZZF5.net
DLCとかで追加はあるかもしれんが、まずはスプリットが先だわな

674:名無しさんの野望
18/12/08 01:55:25.59 3eNAg5Bq.net
ステーション作るときは、最初に資材を自分で運んで、
他の資材運搬船が入港できるようにドック作らないとダメってことかな?
まあどうやって搬入するんだろと思ってたけど、ドック作ったら建設がはじまた

675:名無しさんの野望
18/12/08 02:00:40.44 Xa+6PZPn.net
敵の誘導兵器ウザすぎじゃね?
フレア全然積めないし

676:名無しさんの野望
18/12/08 02:06:43.99 Ft1+oRMk.net
お、貨物船の自動交易機能してなかったのに働き始めたぞ。

677:名無しさんの野望
18/12/08 02:14:01.31 TJtGdzok.net
>>650
テランはDLCで入る予定らしい。すでにSol系の名前はデータに入ってるとのこと

678:名無しさんの野望
18/12/08 02:15:06.78 TJtGdzok.net
>>654
お金入れとけば、他の勢力の交易船が売りに来てくれる

679:名無しさんの野望
18/12/08 02:17:04.87 lWanhSFu.net
命中精度改善がどんなもんかな
ちょっと今までミサイル以外のタレットは糞雑魚すぎた

680:名無しさんの野望
18/12/08 02:19:16.91 uuGUARQS.net
X4の操作でロールとか自分で操作することを前提にキー配列されてないみたいだけど、
結局、キーボードなのか箱○コンなのかジョイスティック、どれで操作するのが良いか分からんな
一応は箱○コンでやってるけどお前ら何で操作してんの?

681:名無しさんの野望
18/12/08 02:26:38.24 3eNAg5Bq.net
>>658
できた!お金入れたらどんどん組み建て始まった
しかしステーションって設計図画面で見ると小さく感じるのに、
実際に降り立ってみるとすげーでかいね

682:名無しさんの野望
18/12/08 02:27:16.33 TJtGdzok.net
>>660
キーボード+マウス

683:名無しさんの野望
18/12/08 02:33:40.24 F12QPetK.net
>>642
サンクス
試したら生産量がアップした

684:名無しさんの野望
18/12/08 02:57:27.27 RV/sTHbi.net
船の改良ってどこからやるもんなんですか?

685:名無しさんの野望
18/12/08 03:00:01.33 7ceA+Syf.net
Fixed being able to recruit crew from NPC-owned capital ships.
引き抜き対策されてしまったか

686:名無しさんの野望
18/12/08 03:03:35.39 Nl32ovWJ.net
えー船長ガチャ以外でまともな船員雇えるのこれだけなのになあ

687:名無しさんの野望
18/12/08 03:15:54.59 Ft1+oRMk.net
でも、スキル成長するようになってない?
うちのマネージャーの管理★3だったのに4になってる。様な気がする・・・

688:名無しさんの野望
18/12/08 03:17:24.77 7ceA+Syf.net
>>667
今回は船の方が修正された。ステーションの方は元から正常

689:名無しさんの野望
18/12/08 03:19:46.01 Ft1+oRMk.net
あと、船員も全員見習いだったはずなのに、腕利きもちらほら見かけるようになった。

690:名無しさんの野望
18/12/08 03:20:25.45 Ft1+oRMk.net
>>668
ああ、マネージャーは元から成長してたのか。

691:名無しさんの野望
18/12/08 03:29:12.57 xNsC1+vy.net
以前から管理と士気は普通に上昇してた
で、さっき交易船のパイロットの操縦が上がっているのを確認した
これでやっとスプリット娘たちをパイロットとして育てることが出来る
そもそも普通に育てられるんならわざわざ大型船から引き抜きとかしないんだよw

692:名無しさんの野望
18/12/08 03:


693:31:32.01 ID:4YoCKm2Y.net



694:名無しさんの野望
18/12/08 03:38:30.50 hF/obkIu.net
>>660
キーボード+マウス
ショートカットキーの組み合わせの影響でSHIFTやCtrlキー単体に動作を割り当てられないのが残念

695:名無しさんの野望
18/12/08 04:35:02.78 gdEcLums.net
5 Battle ship 用意しろって言う
ヘビーコンストラクションというギルドクエは
これもしかして
空母x1
駆逐艦x1
フリゲートx3
以上の重編成必要な感じ?

696:名無しさんの野望
18/12/08 04:37:17.26 Ft1+oRMk.net
なんかNPCの挙動がかなり改善されてるな、障害物ちゃんと避けて移動するようになってる。

697:名無しさんの野望
18/12/08 04:37:41.14 RV/sTHbi.net
ミッションも日本語化された

698:名無しさんの野望
18/12/08 04:56:48.85 xNsC1+vy.net
交易商と艦船販売業者への直通ルートも大きいね
エレベーター挟んだ大型ドックの向かい側とかだと行くのかなりめんどくさかった
今までは着陸の際に交易商の建物を視認してできるだけ近い場所に降りたりしてたけど
今回のパッチでどこでも良くなった感じ

699:名無しさんの野望
18/12/08 04:56:49.53 Ft1+oRMk.net
PHQのドックや埠頭は南側に配置するべきだな・・・
大体の船が南から来るのと、建築用ドックも南側にあるせいで、北に置くと効率悪いわこれ。

700:名無しさんの野望
18/12/08 05:33:34.45 V4FKR5co.net
そういえば資源って無限湧きなのかな
今ガンガン採掘してるけどもし枯渇ありだと怖いな

701:名無しさんの野望
18/12/08 05:44:08.07 Ft1+oRMk.net
>>679
X4もXRと同じ採掘のやり方だけど、Rでは枯渇するなんて事は無かったよ。
だからたぶん同じだと思う。
資源の量はあるけど、これは採掘速度とかの効率に影響してるんだと思うわ。

702:名無しさんの野望
18/12/08 05:50:18.48 Nl32ovWJ.net
ワープしたときに乗組員がどっかいっちゃうの地味に悲しいずっと座っててよ

703:名無しさんの野望
18/12/08 06:50:08.01 Ft1+oRMk.net
データ保管庫空けていくとエンサイクロペディアのタイムラインが開放されるんだな。
これは集めたい。

704:名無しさんの野望
18/12/08 07:13:12.88 gdEcLums.net
そういや
ステーション設置クエが終わらない
って人が過去ログで居たと思うけど
俺も同じ症状出たわ
タレット5 倉庫30000?(桁違うかも)のクエ
ちなみに
前二つのステーション納品は問題なくできた
ただ所有権が納品してもこちらのままだった
この辺もバグかな?

705:名無しさんの野望
18/12/08 07:25:12.18 aP6tt3PI.net
自分も設置クエ終わらないわ
中断も出来んくなっててモヤっとする

706:名無しさんの野望
18/12/08 07:36:29.61 hIXLKCsm.net
乗務員のレベル上がるの早すぎない?

707:名無しさんの野望
18/12/08 07:56:06.74 gdEcLums.net
>>683 です
検証中途半端ですが区切りが付きました
結論から申し上げますと
なんとかクリアできたです
オイラの場合は必要なタレットをコンテナに付けていたのが
原因だったようです
コンテナにタレット載せずに
防衛ブリッジにタレットを必要数以上載せた場合にクリアできました

708:名無しさんの野望
18/12/08 07:59:29.22 gdEcLums.net
>>686
ちなみに
前二回の無事納品できた時は
タレット10個を防衛ブリッジとディスクに分散していたので
たぶんですが、タレットは防衛プラットホームに載せた分だけがカウントされるようです
なお、クリアできなかった時に、後付でディスク防衛プラットフォームに
タレット必要数載っけてやった場合もクリアできなかったです
どの辺がクリアフラグの分かれ道かわかりませんが
最初から防衛プラットフォームにのみタレット載っけるのが安全なようです
以上!午前2時にトラブって今終わったぜ! クソガッ!

709:名無しさんの野望
2018/12/0


710:8(土) 09:21:30.89 ID:KMJYQDxH.net



711:名無しさんの野望
18/12/08 09:22:25.89 6R/vOTUz.net
ケルベロスのターレットコントロールはあるんだけど
ベヒモスのターレットはどこで指示出せば…

712:名無しさんの野望
18/12/08 09:30:17.28 NAS/6nPX.net
1.3になった直後にXenonがHOPに
攻めてきたけど、それ以後は
派閥の動きが無くなったな。
Xenonセクターももぬけの殻だし、
派閥の艦隊は動いてるけど、
戦闘が起きない=需要が発生しない。
みんなの宇宙はどんな感じ?

713:名無しさんの野望
18/12/08 09:30:19.83 lWanhSFu.net
大型以上はタレット指示ないね
このせいで自分で操作してるときは完全に敵判定にならないと攻撃してくれない
主砲ない機種だったらどうしたらいいんだろうな

714:名無しさんの野望
18/12/08 09:36:38.00 6R/vOTUz.net
>>691
やっぱり無いのですか…
これも修整されないかなあ

715:名無しさんの野望
18/12/08 09:43:44.98 F12QPetK.net
ステーション経営が軌道に乗った
URLリンク(i.imgur.com)

716:名無しさんの野望
18/12/08 09:53:55.26 tUmJmuZI.net
>>687
俺もコンテナストレージにMサイズタレット乗せただけでクリアできた。
多分条件満たしてるのにクリアできない場合って、
一回間違った構成でステーション作ってから、追加で必要なものを加えてる場合なんじゃないかな。
多分クリア判定を行うのが、そのステーションが最初に完成した一回のみで、
その後の改築時には判定自体が行われないんだと思う。
俺の場合だと、
サイズ2×3×4
タレット数10
コンテナストレージ40000
だったんだけど
タレット一個も乗せずにステーション建てたら当然クリアできず、
建て終わった後で気づいてタレット10個追加してもミッション完了にならなかった。
で、一度設計画面からモジュールを全部位置をずらして最初からやり直させたら
ミッション完了になった。

717:名無しさんの野望
18/12/08 10:16:21.59 Df8aTyfy.net
なんかX4プレイできひんねんな・・・読み込みが進まない?のかなぁ・・・なんでやろ?

718:名無しさんの野望
18/12/08 10:23:31.80 jQmcNOZA.net
もうちょいアプデとバグと日本語化したらやるか

719:名無しさんの野望
18/12/08 10:25:33.22 Df8aTyfy.net
クッソ不安定、再起動して1回設定変えることくらいしかできない
下手すると最初のメニュー表示して動かそうとした瞬間固まる、わけわからん
ファイルの整合性は確認したし再起動も何度も試したけど未だに1度もプレイできてないんだけどなんなんこれ
誰か助言ください・・・

720:名無しさんの野望
18/12/08 10:30:26.11 WEY8aNoR.net
そういや起動時のタイトルロゴが爆音で嫌だったので
Installフォルダのlogo_egosoft.mkvを移動するなりリネームするなりで
普通に出なくできた。
ま、よくある手法なんでみんなやってるかも知れんけど一応

721:名無しさんの野望
18/12/08 10:37:32.14 WEY8aNoR.net
ステーションにあるエレベーター、新規に行ける場所追加されてるっぽいんだけど、
全部ドアが開かないしスイッチさわれないしで閉じ込められるやんけw
凄いトラップだ

722:名無しさんの野望
18/12/08 10:43:27.74 X+rdqENI.net
助かる
タイトルの爆音で困ってた

723:名無しさんの野望
18/12/08 10:47:47.45 /zsRUQCm.net
輸送室で交易商に行けるようになったのとてもありがたい…

724:名無しさんの野望
18/12/08 11:05:12.11 x2WhgDUA.net
>>700
あれでかすぎだよな

725:名無しさんの野望
18/12/08 11:13:17.56 jazJAWtO.net
アプデ来てるのか速く帰ってやりたいー
ステーション建設でちゃんと作れるのかやきもきしてる時間がなんか楽しい
いちいち建設頼むのもあれだし自分で建設船もっちゃおうかなーとも思ったけど高いうえに
デザインがなぜ同じのばっかりなんだ…X3の頃もっと赤くてスタイリッシュな船なかったっけ…

726:名無しさんの野望
18/12/08 11:17:41.54 x2WhgDUA.net
海賊船はカラーリングかっこいい

727:名無しさんの野望
18/12/08 11:21:18.56 Ft1+oRMk.net
今の所どこの勢力とも敵対せずにやってるが、なんだか平和すぎてもっと緊張感が欲しいなー。
みんなどこかの勢力と敵対してるんかな?

728:名無しさんの野望
18/12/08 11:21:50.42 Ft1+oRMk.net
>>704
パイレーツグリーン良いよねw

729:名無しさんの野望
18/12/08 11:25:25.50 uuGUARQS.net
聞きたいんだが
シリコンを採取できる場所を調べて欲しいってミッション受けてるが
一向に終わりそうにないんだが
書いてある数値が埋蔵されてる小惑星を見つけないとダメなん?
総数じゃなくて
仮に総数だった場合はどう終わらせればえぇんや。

730:名無しさんの野望
18/12/08 11:32:07.10 L1I+/S6c.net
>>707
アステロイドベルトにリソースビーコン起動したらクリアにならないか?

731:名無しさんの野望
18/12/08 11:33:09.31 L1I+/S6c.net
>>707
総数ならいくつも起動させたらクリアできたで

732:名無しさんの野望
18/12/08 11:41:12.09 uuGUARQS.net
>>708
>>709
ty
シリコン集合してるところに一つ置いたらクリアできた

733:名無しさんの野望
18/12/08 11:42:31.15 lDZ+2R40.net
Nividiumクソ美味いけど
トレーディングステーションで消費されずに
最終的に飽和して終わるのかな

734:名無しさんの野望
18/12/08 11:48:03.37 8nrEXkMD.net
なんかオートパイロットの挙動がおかしくなってる。
一回何かで外れると再度やろうとするとそのターゲットは不適格ですとでて
オートパイロットができなくなる。
セーブしてロードしなおすと治る。

735:名無しさんの野望
18/12/08 11:52:09.50 i/7sGpE6.net
>>711
何処で買ってくれるのあれ

736:名無しさんの野望
18/12/08 11:54:57.41 lDZ+2R40.net
>>713
掘るんやで

737:名無しさんの野望
18/12/08 12:08:10.76 8nrEXkMD.net
>>713
トレーディングステーション
Dのマークの奴じゃない

738:名無しさんの野望
18/12/08 12:09:31.16 8nrEXkMD.net
今回の修正で至らるところで戦闘がおっぱじまった。
これ三国志13かなんかの激切れパッチみたいだな
そのおかげか初期の立ち上がりがゴミ拾いだけで行けるようになった。
というかゴミ拾いがえらいもうかるように・・・。

739:名無しさんの野望
18/12/08 12:11:35.94 uuGUARQS.net
起動できない人がたまにいるけど
AMDのグラボ使ってる人はVulkanのランタイムをインストールしないと起動せんで
起動させるときうんともすんとも動かない時はだいたいこれ

740:名無しさんの野望
18/12/08 12:18:30.91 gky8goif.net
そこそこやりこんだけどパッチ来たなら
最初からやるかな

741:名無しさんの野望
18/12/08 12:18:40.73 Gw0J9qOs.net
もう普通に遊べる?
買うのは、まだ待ったほうがいい?

742:名無しさんの野望
18/12/08 12:19:12.15 Ft1+oRMk.net
>>716
そんなに?!
ステーション経営ばかりやって引きこもってたから全くわからなかったw

743:名無しさんの野望
18/12/08 12:19:23.44 yPEgE3Ej.net
いくらボコっても誰からも文句言われない海賊さん達はどこに行ったのか
無口なXenonしばいても虚しいだけだ

744:名無しさんの野望
18/12/08 12:23:35.90 uuGUARQS.net
>>721
ステーション近くにいる密輸者が喋ってくれるじゃないか

745:名無しさんの野望
18/12/08 12:29:30.17 Ft1+oRMk.net
>>719
Twitchで外人さんが結構Live実況してるから見て見ればいい。
言葉わからなくても、どんなゲームか参考くらいにはなるんじゃないだろうか?

746:名無しさんの野望
18/12/08 12:32:14.01 Xw8D3SyO.net
発売して既に100時間は遊んでるわ

747:名無しさんの野望
18/12/08 12:35:30.31 Ft1+oRMk.net



748:放置してれば稼げるから、プレイ時間はやばい事になるww



749:名無しさんの野望
18/12/08 12:39:48.46 Ft1+oRMk.net
インベントリアイテムのデジタルセミナーって贈答品、NPCにあげてスキル上げれるやつだよね?
仲間のNPCにどうやって渡すのかわからないんだけど、わかる人居ないかな?

750:名無しさんの野望
18/12/08 12:39:55.89 F12QPetK.net
Nividium儲かりすぎ
Teladiが必死に掘ってた理由がよく分かる

751:名無しさんの野望
18/12/08 12:41:00.05 i/7sGpE6.net
ハッキングってどうやんの?

752:名無しさんの野望
18/12/08 12:42:06.45 3eNAg5Bq.net
ニビディウムはシリコンの5倍くらいは儲かってるな

753:名無しさんの野望
18/12/08 12:47:16.87 F12QPetK.net
>>728
ステーションの技術部門に行って、端末をクリック

754:名無しさんの野望
18/12/08 12:52:14.78 Ft1+oRMk.net
>>728
ステーションの技術室とかドックにパネルみたいなのがあってそこから出来る。
研究のステーションのBPをゲット出来ると書いてあるハッキングは、
そのステーションをスキャンしてると赤い玉があってそれに近づくと、たまにゲットできる。

755:名無しさんの野望
18/12/08 12:53:04.91 L1I+/S6c.net
みんなは何隻ぐらい運用してるんだ?
何隻あっても勝手にやってくれるから苦にはならんけど

756:名無しさんの野望
18/12/08 12:58:38.92 0B9I0oiF.net
>>717
nvidiaのグラボなんだけど起動できない...

757:名無しさんの野望
18/12/08 13:04:01.50 3eNAg5Bq.net
>>732
鉱石16台、ガス10台、交易10台にあとは探索が6台くらい
あとマンモスも買った
これを倍くらいに増やしてみるつもり

758:名無しさんの野望
18/12/08 13:07:57.99 uuGUARQS.net
>>733
nvidiaでもVulkan対応してるグラボの場合は必要らしい

759:名無しさんの野望
18/12/08 13:09:31.08 L1I+/S6c.net
>>734
すげぇな。大カンパニーじゃねぇか

760:名無しさんの野望
18/12/08 13:20:26.69 0B9I0oiF.net
>>735
そういうの詳しくのってるフォーラムとかあるかな
聞いてばっかで申し訳ない

761:名無しさんの野望
18/12/08 13:24:59.25 3eNAg5Bq.net
>>736
お金貯まったら設備投資に回してたから、数だけは多いんだw
いまいち交易事業がしょっぱいので、なんとかしたいと思ってるとこ
今はNividium掘って売るのが一番稼げるね

762:名無しさんの野望
18/12/08 13:25:31.46 uuGUARQS.net
>>737
プレイ中にエラー落ちした時に
Vulkanランタイムについてのサイトに飛ばされたわ。
英語だったから、いまいち分からんかったけど

763:名無しさんの野望
18/12/08 13:35:30.74 Ft1+oRMk.net
声無き証人XIに居たSCAさんのベヒーモスぶんどったんだけど、
それ以来SCAさんの船を一向に見かけなくなった・・・
もう絶滅してしまうんだろうか・・・

764:名無しさんの野望
18/12/08 13:38:13.39 TJtGdzok.net
1.31ベータが出ました
URLリンク(old.reddit.com)

765:名無しさんの野望
18/12/08 13:45:23.37 F12QPetK.net
Food Rationsすごく売れる、10並列生産でも入れ食い
いま18並列に生産ライン増やしたけどどうなるかな

766:名無しさんの野望
18/12/08 13:52:14.77 gdEcLums.net
ようやく
ヘビーコンストラクションクリアした
さ、ステーション作りまくるぞ

767:名無しさんの野望
18/12/08 13:57:18.21 xNsC1+vy.net
>>679 >>680
アステロイドとかクリスタルとか(たぶん)リスポーンしてるってことでいいのかな
資源もそうだけどステーション倉庫って複数船団で大量に取引とかやると満杯になりそうで恐い
hullplateとか用途があるものはいっぱいになっても使えば(使われれば)いいやってなるけど
spacefuelとかweedとか使われてるのかな? 医薬品とかと同じ感じで自然消耗されてればいいんだけど

768:名無しさんの野望
18/12/08 14:20:11.30 3eNAg5Bq.net
>>742
自分のステーションにNPC交易船ってやってくる?
うち全然来てくれないから、自分の交易船で売りに行ってるわ・・・

769:名無しさんの野望
18/12/08 14:28:58.58 F12QPetK.net
>>74


770:5 ガンガンくるよ 立地よるかもしれない 自分はハティクヴァの選択1に建ててる ちなみに商品の価格を自動で決定してる場合、在庫が貯まって価格が下がるまでNPCは買いに来ないよ ステーション立ち上げ直後は在庫が少なく、価格が高くて売れないので注意 



771:名無しさんの野望
18/12/08 14:35:06.44 3eNAg5Bq.net
>>746
いいなぁ~ うちは声なき証人Iに建ててみたが誰もこないw
とりあえず在庫貯まるまで待ってみるよ

772:名無しさんの野望
18/12/08 14:35:37.69 0bKcOlnO.net
クエストで必要なんだけど管理4のマネージャー?ってどこで手に入るん?

773:名無しさんの野望
18/12/08 14:42:39.13 RV/sTHbi.net
オートパイロットの状態で岩とかステーションにぶつかるとめり込んで出れなくなるバグあるから気をつけて

774:名無しさんの野望
18/12/08 14:43:38.98 L1I+/S6c.net
俺もステーション運営に手を出してみるかな

775:名無しさんの野望
18/12/08 14:46:39.23 xNsC1+vy.net
おお、始めて密輸品が警察に押収された
これ、勢力との友好度が高い場合減らされる友好度の量がすごいからぶっちゃけ割に合わないな
お金は時間さえかければ通常商品でも稼げるし
友好度低いうちは簡単に上がっていくから序盤の稼ぎ用か

776:名無しさんの野望
18/12/08 15:09:27.61 3eNAg5Bq.net
酒を飲みながら部下に
「俺も若い頃はヤンチャしたもんでな、禁輸品の輸送で自己資金を貯めたもんだ」
とかうざい自分語りをする社長のロールプレイが捗るなw

777:名無しさんの野望
18/12/08 15:11:19.26 gNq3ooqn.net
これまでのスレでアイテムなどは戦争やステーション運営で消耗されるのがわかったけど
溜まったお金って船を買うことぐらいでしか消耗しないのかな?あとミサイルか

778:名無しさんの野望
18/12/08 15:12:18.37 UMNo/TUb.net
インベントリ内での違法品のAGI Processor持ってた時に
警察に「違法な物品を検出した」→応答無視→警察のレーダーアイコンが赤く敵性判定「今お前に照準を向けている」って最終通告されたわ
同時に一時的な評価ダウンって表示されて-5ぐらい下がったけど
ブースト全開でその場からバックレたらいつの間にか評価戻ってた
逃げるときはめっちゃ焦って楽しかったわ
この世界は逃げたもん勝ちだな

779:名無しさんの野望
18/12/08 15:18:51.41 aP6tt3PI.net
ステーションスキャンしたらでてくるミッションの宇宙バエの卵持ってこいっていうミッションどこで受け渡すかわからん
なんか前やった時は変な部屋へ輸送室から行けた気がするんだけど、それが出てこない

780:名無しさんの野望
18/12/08 15:22:08.21 5eDaugP2.net
ステーションをハックできる機械を作ったから興味本位でコンテナ放出をしてみたら
予想よりひどい事になって罪悪感がきつい
URLリンク(i.imgur.com)

781:名無しさんの野望
18/12/08 15:28:10.03 3eNAg5Bq.net
鉱石を掘らせて自分のステーションに納品させたいんだが、
ぜんぜん動いてくれないなwニート状態だわw
お金もちゃんと入れてあるし、ステーションに所属させて命令してるんだけどなぁ

782:名無しさんの野望
18/12/08 15:29:20.81 F12QPetK.net
>>756
これは重罪

783:名無しさんの野望
18/12/08 15:34:45.94 6R/vOTUz.net
>>756
げへへ…

784:名無しさんの野望
18/12/08 15:40:42.16 /zsRUQCm.net
これを必要としていた
URLリンク(steamcommunity.com)

785:名無しさんの野望
18/12/08 15:44:30.25 Ft1+oRMk.net
>>752
俺も昔はゴミ拾いやってたんだが、膝に矢を受けてしまってな・・・

786:名無しさんの野望
18/12/08 15:47:07.08 F12QPetK.net
ステーションに殺到しすぎ
URLリンク(i.imgur.com)

787:名無しさんの野望
18/12/08 15:58:07.18 3eNAg5Bq.net
ステーションに所属させた採掘船って、採掘命令しておけば働くと思ってたんだが、
いつまでたってもちゃんと働かなくて困ってる
これバグなのか仕様なのかどっちなんだろ

788:名無しさんの野望
18/12/08 16:00:30.26 F12QPetK.net
>>763
うちではしっかり働いてるよ
船を選択した後、ステーションを右クリックして採掘選択って手順だよね?

789:名無しさんの野望
18/12/08 16:03:06.32 3eNAg5Bq.net
>>764
うん、そのやりかたでやってる
でも採掘船も運搬船もぜんぜん働かないんだ・・・

790:名無しさんの野望
18/12/08 16:05:08.50 F12QPetK.net
>>765
なんでだろう・・・全然分からん
声なき証人ならアステロイドいくらでもあるから効率良いはずなのにね
セーブアンドロードしてみるのも一つの手かもしれない

791:名無しさんの野望
18/12/08 16:06:39.62 3eNAg5Bq.net
なんか全体的に挙動がおかしい気がするんだよね
いっそ最初からやりなおしてみるかな

792:名無しさんの野望
18/12/08 16:09:22.97 F12QPetK.net
>>767
ちなみに採掘船の行動ってどうなってる?
マップ画面の情報タブ画面で>三みたいなマーク押して見れる
原因が分かるかも

793:名無しさんの野望
18/12/08 16:13:47.22 XErcWuVT.net
自動採掘指示して彫って貨物満載するまではいいんだけど
売ってくれないな、スレ読んでると自動で売ってくれるみたいだけど
範囲は5くらいにしてる

794:名無しさんの野望
18/12/08 16:15:52.18 3eNAg5Bq.net
>>768
基本行動は自動採掘になってる
ウェアはステーションで必要なOreが選ばれてる
たぶん設定は間違ってないと思うんだよなぁ

795:名無しさんの野望
18/12/08 16:18:18.84 F12QPetK.net
>>770
バグっぽいな
ちなみにステーションには個体用の倉庫はある?

796:名無しさんの野望
18/12/08 16:20:52.79 i/7sGpE6.net
>>762 うおおおおお!!説明書だ!ドローンこうやって飛ばすんかサンクス

797:名無しさんの野望
18/12/08 16:21:01.40 3eNAg5Bq.net
>>771
あるよー
まーたぶんバグだと思う
ステーションに所属させて交易させてる船もニート状態だし、
セーブ&ロードしてもだめだったから、最初からやりなおすよw
アプデで何かおかしくなったのかもしれん

798:名無しさんの野望
18/12/08 16:38:35.69 xNsC1+vy.net
>>756
でもこれって落とした物品を自分で拾うと敵対行為になるらしいけど、自分で拾わなければいいんじゃ
ステーションの倉庫を空ける目的で、倉庫が満杯になって物品買い取ってくれなくなったステーションには
こういったことをするのもアリかも(ひどい)?

799:名無しさんの野望
18/12/08 16:39:11.35 xq9Tke8E.net
ケルベロスが弱くて小型戦闘機を運ぶ用の外部ブースターと化してる
中型機ってあんまり使えない?

800:名無しさんの野望
18/12/08 16:41:27.19 NVUtjdsH.net
アルゴンの小中型艦センチネル売ってるところ見つけた人いる?

801:名無しさんの野望
18/12/08 16:42:39.48 L1I+/S6c.net
>>760
ジャンプドライブって存在するのか

802:名無しさんの野望
18/12/08 16:45:51.64 F12QPetK.net
>>776
アンティゴネの記念碑にあるWharf

803:名無しさんの野望
18/12/08 16:56:53.99 9K/6PzfO.net
コルベットってネメシス以外にある?
フリゲートが旧M7みたいな感じでどうもしっくり来ない

804:名無しさんの野望
18/12/08 16:58:47.05 Ec2eli0K.net
あ~X4面白いんじゃ~。
これでまだバグ取りとDLC出てないとか
完全体になったら今年か来年の
個人的トップヒットになりそう。

805:名無しさんの野望
18/12/08 17:01:03.39 QMM1o9Ex.net
最初からやりなおしたら採掘船で1割捨てるの治ってるね
これはありがたい

806:名無しさんの野望
18/12/08 17:03:05.09 V4FKR5co.net
>>778
サンクス、あったわ

807:名無しさんの野望
18/12/08 17:03:36.54 XKAxFL6B.net
ステーションとか眺めてるとドッキングした後格納とかしてるし
プレイヤーの大型艦でも格納とかできるようにしてほしいな

808:名無しさんの野望
18/12/08 17:06:07.40 QMM1o9Ex.net
>>775
防衛ドローン積んでる?味方わらわらするの好きなら見てて楽しいよ
あと空母に乗せたときに4機ケルベロス乗せれるから4機発進して
全員でドローンだすとお祭り状態になって見た目がたのしい
なお強いとは言っていないw

809:名無しさんの野望
18/12/08 17:12:52.21 qxB1/b0z.net
food shortageクエスト、十分な備蓄がある拠点で格納庫と出し入れするだけでいいんかい
ガバガバ

810:名無しさんの野望
18/12/08 17:17:53.36 3eNAg5Bq.net
最初からやりなおしたら、なんかスタートで選べるキャラが増えてた
そして宇宙のあちこちで戦闘が起きるようになった
やっぱアプデでセーブデータがおかしくなってたっぽいな・・・

811:名無しさんの野望
18/12/08 17:24:02.60 k+EjHDgU.net
1.3にアップデートしても全く戦闘起きないから自分も最初からやってみるか
さらば自分の60時間・・・

812:名無しさんの野望
18/12/08 17:25:24.49 RV/sTHbi.net
やっぱ昔のデータには適用されてないのかなアプデ
やり直してもいいけどもう一回地図埋めるの怠いんだよな

813:名無しさんの野望
18/12/08 17:26:15.29 A3LYKs/7.net
セーブデータそのままだといろいろ問題出るのか・・・
グラボも買い換えたし最初から始めてみるかな

814:名無しさんの野望
18/12/08 17:28:20.24 3eNAg5Bq.net
まあ最初からやってみるのも悪くないかなと思う
ゲームのデータは一からやり直しだが、プレイヤーの経験は残るんで、
初回プレイよりも早い段階で軌道に乗るだろうし、へーきへーき

815:名無しさんの野望
18/12/08 17:35:35.19 lWanhSFu.net
>>783
発艦デッキの数よりたくさん載せようとすると前の奴が勝手に格納されんぞ

816:名無しさんの野望
18/12/08 17:35:54.26 QMM1o9Ex.net
最初はハイウェイ一周して海賊倒されてるの横からルートして初期資金溜まったら
nividiumが儲かるから採掘船買ってnividiumうっぱらったらあっという間に9台くらい
採掘船買えたよ。ここまで3時間・・・

817:名無しさんの野望
18/12/08 17:39:29.27 V4FKR5co.net
こういう時所持金とか所有艦を引き継げるMODがあるといんだけどね

818:名無しさんの野望
18/12/08 17:41:14.23 RV/sTHbi.net
今新しいデータにしてもこれからのパッチ引き継げないんじゃ意味無いからな

819:名無しさんの野望
18/12/08 17:42:06.74 F12QPetK.net
マップ開拓とかSETAの部品集めとかもうやりたくないので平和なデータで続けます・・・

820:名無しさんの野望
18/12/08 17:42:49.16 3eNAg5Bq.net
さすがに慣れてると、開始30分くらいで最初の中型採掘船買えるなw
こいつでNividium掘って初期運転資金貯めるぜ!

821:名無しさんの野望
18/12/08 17:43:47.58 z9I4+TlJ.net
所持金なんかいくらでもcheatengineで増やせられるからいい。

822:名無しさんの野望
18/12/08 17:44:34.24 BGyfih0a.net
LUの作者はX4のMOD出してくれるのかね
つーかegosoft社員にしてほしいレベル

823:名無しさんの野望
18/12/08 17:45:33.19 k+EjHDgU.net
やり直したら本当にあっちこっちで戦闘起きてるなー
戦利品もかなり落ちてるし、ゼノンもどこからともなく湧いてきてる(ジャンプしてきてる?)からSETAの部品集めも楽なんじゃないだろうか

824:名無しさんの野望
18/12/08 17:50:29.57 shU5KT8e.net
1.3入ってから8時間くらい放置してHoPのあたりに行ってみたけど特に戦争とか起こらないみたいですが、戦争発生してるひと居ます?どのへんで争っているんでしょうか。

825:名無しさんの野望
18/12/08 17:54:03.77 BGyfih0a.net
>>800
ニューゲームでやっても戦闘起きない?

826:名無しさんの野望
18/12/08 18:12:43.37 gdEcLums.net
艦隊行動がまったくできん
普段空母で戦闘時は駆逐かフリゲに乗りたいのだが
船映るたびにNPCが命じてない行動とる
せっかく隣の星系に移動する準備整えたのに
遅れている艦を操艦しているうちに
出発地点に戻るとか
X3のNPCよりかなり劣化しているんだが……

827:名無しさんの野望
18/12/08 18:15:11.16 shU5KT8e.net
>>801
あ、ニューゲームじゃないとあかんのか…
ありがとうございます。
Xenonも沸かないしどうしようかと思ってました💧

828:名無しさんの野望
18/12/08 18:25:42.26 A3LYKs/7.net
新ゲームで始めるとゼノンどんどん沸いてくるね
もしかしたら交易船も狙われて落とされやすくなるんだろうか

829:名無しさんの野望
18/12/08 18:27:05.83 5TS2T/xN.net
>>760
これコメントでX3の操作じゃねーかって言われてるけど

830:名無しさんの野望
18/12/08 18:32:04.25 yJaOqYCI.net
x4はデフォルトで各勢力が国庫持ってるはずだから
x3とは求められるmodの方向性が違うだろう

831:名無しさんの野望
18/12/08 18:32:05.58 L1I+/S6c.net
これ、また新しいパッチきたらニューゲームしないとダメってことか?w

832:名無しさんの野望
18/12/08 18:39:21.39 s/clhVyt.net
メジャーアップデートはそうやろなあ

833:名無しさんの野望
18/12/08 18:41:32.22 3eNAg5Bq.net
また最初から遊べるドン!

834:名無しさんの野望
18/12/08 18:50:00.72 lWanhSFu.net
>>802
空母の部下に随伴艦全部突っ込んで空母に命令してる分には、艦隊全部素直に言うこと聞いてくれてるな
自分の乗ってる船の艦隊だと攻撃指示してもなんかうまくいかない
ただ自分が乗ってても移乗作戦はじめると全員はりきって動き出すから、艦隊リーダーがはっきりと戦闘に入ったっていう情報が伝わらないとだめなんかもしれん

835:名無しさんの野望
18/12/08 18:50:14.08 Ft1+oRMk.net
おれも最初から始めるか。

836:名無しさんの野望
18/12/08 19:04:40.76 xNsC1+vy.net
単に現状はそのままでリスポーンタイムが来たら今のパッチの仕様になると思うんだけど
ニューゲーム必須ならアナウンスあるでしょ
まあゲームって最初のカツカツしてる時が一番おもしろいからニューゲームには賛成


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch