暇つぶし2chat GAME
- 暇つぶし2ch600:名無しさんの野望
19/03/16 13:16:21.62 q7lx05270.net
タロスに選ばれしはVR
LEなど腐敗の中でもだえ苦しむウジ虫にすぎない

601:名無しさんの野望
19/03/16 13:51:57.62 s/U7j8bM0.net
>>567
Wrye BashでレベルリストだけでもBashed patch作ると良いよ

602:名無しさんの野望
19/03/16 14:24:37.19 dTNXwQ3n0.net
>>569
ありがと
一応Wrye Bashでマージパッチは作ってあるんだけどね
しかしランダム発生だから原因特定が難しくて半ば諦めてる
プレイ中にMOD入れたり外したりもしたから、ゴミも残ってそう

603:名無しさんの野望
19/03/16 16:36:21.22 MOwu2Jek0.net
>>568
SEじゃねーかw
つかLEってスレチなんですが

604:名無しさんの野望
19/03/16 20:26:18.31 0KKSVzUW0.net
>>550
自分はLEとSE同じような構成でSEのほうが安定してるね
Actor追加系とかスクリプト関係のCTDは明らかに減る
あとセーブデータに異常が出る場合は
SEだと「ロードできないよ」ってぶった切る仕様も安全策になってる
>>567
新規敵とか追加してるmodはたまにSEで使えないモデルとか混ざってるときあるからそれかも?
量が多いと作者も把握してないときがあるからね

605:名無しさんの野望
19/03/16 21:27:23.08 dTNXwQ3n0.net
>>572 そういう可能性もあるのか… ファルマーをエリーン化するファリーンMODもLEから引っ張ってきたけど、髪型読み込めてないみたいだし 元々SE用に作られたやつじゃないやつは移植品といえども小さい罠がありそうか



607:名無しさんの野望
19/03/17 18:57:05.77 fd3VlLpy0.net
>>566
>「環境作りが下手くそでも」なんて言葉も>>502には入っていないようだが?
小学生並みのレスだなw
言葉が入っていないということは、そんな前提は考えなくていいということ
こっちは過剰にSEの安定性を持ち上げてネット民を騙そうとするなと言っているんだよ

608:名無しさんの野望
19/03/17 19:11:01.53 fd3VlLpy0.net
>>566
>それどころか君は「環境作りの上手なLE」と「下手なSE」との比較でなければ
>勝ち目がないってことを認めてしまったも同然なんだけど、それも自覚できているのやら
そら分かっていないw
こちらが言っているのはMOD環境の安定度の主因は「SEかLEか」ではなく
「「環境作りの上手・下手」」だと言っているんだよ
だから>>502のように無条件でSEの安定度を過剰に持ち上げている印象操作に反応して投稿しているんだよ

609:名無しさんの野望
19/03/17 20:31:30.49 qXdhokOs0.net
LEで使えてた2Bの髪揺れ髪型がSEでも使えたら最高なんだが、HDT-PE必須のmodだから無理なんだよね?
SE対応の2B髪型ってあるの? この際、髪揺れは諦めるとして

610:名無しさんの野望
19/03/17 21:28:32.63 EVSj3VMW0.net
>>574-575
皆はLEとSEの安定性を比較してるの
CTDの主因の話をしてるは君だけなの
理解して?

611:名無しさんの野望
19/03/17 21:32:26.33 NIfJXxmda.net
CTD抜きにしてもSEのがぬるぬるしてるからSEがいいですハイ

612:名無しさんの野望
19/03/17 21:33:22.87 EVSj3VMW0.net
>>576
A2とB2の髪型は入ってるみたいだね
URLリンク(www.nexusmods.com)

613:名無しさんの野望
19/03/17 21:41:30.01 SERe8tck0.net
バニラでもテクスチャが違いSEの方が綺麗だしな

614:名無しさんの野望
19/03/17 21:53:14.76 qXdhokOs0.net
>>579
感謝! これでやっとSE環境下で2Bフォロワーと一緒に冒険が出来ます!

615:名無しさんの野望
19/03/17 21:58:51.18 qXdhokOs0.net
SEってmod255上限が確か無いよね?
自環境でNMMのアクティブモッドが274って表示されているし

616:名無しさんの野望
19/03/17 22:10:08.88 HAIUDnew0.net
>>582
MOD上限じゃなく.esmと.espの合計の上限が255
だから.espのないテクスチャ置換とかはノーカウント。逆に1つのMODで複数の.espを追加するMODもある
SEで追加された.eslは別枠で4096入れられる
なんで導入したMOD数は参考程度。有効にしてる.esmと.espの数に注意するべき

617:名無しさんの野望
19/03/18 02:20:31.12 GBBE06bW0.net
>>581
余計なお世話だけど日本語ボイスでしゃべるLE用の2BフォロワーModが9dmにあるんで
それ参考にSeに移植するとええよ

618:名無しさんの野望
19/03/18 10:24:08.02 OwtzhrmNa.net
>>584
その2BはHDT必須じゃないの?

619:名無しさんの野望
19/03/18 10:55:17.45 5VKdpYRua.net
うっかり本体バージョンアップしちゃったぜ

TKドッジ更新が来てだいたい落ちることなく動くようになったんだか
よく見たら
おっぱい揺れてない
マントは揺れてる
HDT更新まで待たないといかんかな?

620:名無しさんの野望
19/03/18 11:05:43.07 l9b2n2NdM.net
嫁のSkyrim se導入頼まれてついでに自分もLEからSEに移行してみたんだけど、ENBとMod180くらい入れたらランダムCTD頻発しまくりで原因特定に週末消費してしまった
自分のPCは2600K、1070のsandyおじさん
オブジェクト過多のエリアに進入した際にGPU使用率が瞬間的に100%超えると100%


621:CTDしてたわ GPU使用率100パーセントでもfps低下程度で済むと思ってたから盲点だったわ ENB切って負荷下げたら重いエリア進入での瞬間的なGPU負荷は80%以内に収まって4時間くらい遊んでも全く落ちなくなった おま環かもしれないけどランダムCTDに悩まされてる人いたら参考にしてね CPU使用率は余裕だね!さすがsandyあと数年戦えるわ



622:名無しさんの野望
19/03/18 18:00:12.21 UJAScGug0.net
SSE NIF Optimizerでコンバートされたnifファイルのテクスチャ指定って不可能なのかな?
>>579で教えてもらった2B髪のテクスチャ指定を別の場所にしたいんだけど紐付けする場所が見当たらない

623:名無しさんの野望
19/03/18 18:24:04.77 06je1Usd0.net
言っていることが訳わからんしマルチポスト君だし
お前の言っているMODの*.nifはSE用のフォーマットになっている
NifSkopeだろうがOutfitStudioだろうがblenderだろうがテクスチャのパスは見れる

624:名無しさんの野望
19/03/18 18:32:06.78 48QPbtKL0.net
NifSkopeが古いとか?

625:名無しさんの野望
19/03/18 18:34:27.72 UJAScGug0.net
>>589
あっちこっちで質問して申し訳ない
貴方の言葉で問題が解決しました、nifskopeのバージョンを更新したら無事テクスチャのパスが見れました

626:名無しさんの野望
19/03/18 20:04:21.58 izch/H0l0.net
>>577
>皆はLEとSEの安定性を比較してるの
>CTDの主因の話をしてるは君だけなの
後から勝手に横レスしてきてそういう流れにされてもねえ
こちらの最初の投稿の主旨は>>575だから

627:名無しさんの野望
19/03/18 20:05:11.44 izch/H0l0.net
>>578
>CTD抜きにしてもSEのがぬるぬるしてるからSEがいいですハイ
fpsのことならこれも過剰な印象操作だね

628:名無しさんの野望
19/03/18 20:17:43.57 48QPbtKL0.net
>>592
ワッチョイたどればわかるけど?

629:名無しさんの野望
19/03/18 20:41:42.94 izch/H0l0.net
>>594
基本的に下記のような投稿に反論したいスタンスだけど
497 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-geq4)[sage] 投稿日:2019/03/14(木) 08:50:52.27 ID:ESZhFsLK0
久しぶりにやるついでにSEに移行してみたけど、やけに安定してるね
LEの時みたいにCTDに怯えながらプレーする必要が無くなった
502 名前:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM47-vgAR)[sage] 投稿日:2019/03/15(金) 01:28:19.73 ID:isMCu49QM
体感では、MODてんこ盛りSE版=バニラLE版、くらいの差がある
578 名前:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-xm5k)[sage] 投稿日:2019/03/17(日) 21:32:26.33 ID:NIfJXxmda
CTD抜きにしてもSEのがぬるぬるしてるからSEがいいですハイ

630:名無しさんの野望
19/03/18 20:49:31.13 qj877ZZWa.net
もしかして>595はCTDの少ない
SEを構築出来なかったのではなかろうか

631:名無しさんの野望
19/03/18 20:53:14.46 wFpjmJ6fd.net
>>596
そもそも持ってないのでは?

632:名無しさんの野望
19/03/18 20:55:15.89 izch/H0l0.net
過剰な印象操作を良しとしていないだけなのになあ
ガイジって変わった反応するね

633:名無しさんの野望
19/03/18 20:55:19.05 ul2GtvNWa.net
そもそもメモリ問題抱えて有志のパッチ入れなきゃまともにmod入れて遊べないLEとSEを一緒にするのが間違ってる

634:名無しさんの野望
19/03/18 21:03:50.98 izch/H0l0.net
それ言ったらMODの大半も有志が非公式に作ったものに過ぎないから
そもそもこちらが言っているのはネットで過剰な印象操作をするなという話だから

635:名無しさんの野望
19/03/18 21:09:01.20 48QPbtKL0.net
>>600
で、CTDしないSEは構築できたの?

636:名無しさんの野望
19/03/18 21:10:33.95 izch/H0l0.net
>>601
ガイジって変わった反応するね

637:名無しさんの野望
19/03/18 21:13:25.99 48QPbtKL0.net
出来ないのかよ…
無駄な時間だったなぁ

638:名無しさんの野望
19/03/18 21:15:13.39 izch/H0l0.net
馬鹿なガイジってほんとに無駄レスするねw

639:名無しさんの野望
19/03/18 21:17:39.84 ul2GtvNWa.net
>>600
バニラで比較してもビジュアル面で大きく見劣りするLEとは比べ物にならんがな
テクスチャの質からしてまず全然違う
DoFもデフォでかかるようになってるし水の描写も良くなってる

640:名無しさんの野望
19/03/18 21:21:25.19 qj877ZZWa.net
自分の無能から目をそらして他人にケチ付けるとかダメ過ぎるだろ

641:名無しさんの野望
19/03/18 21:22:25.11 izch/H0l0.net
たしかにバニラはSE一択
MODプレイなら自分が使いたいMODがLEとSEのどちらにあるか次第



642: たとえばUNPが好きならLEの方が充実していてCBBEが好きならSEで無問題



643:名無しさんの野望
19/03/19 05:49:17.06 +Z36bBS30.net
体力が0になるとソブンガルデに行くMOD作った
帰る方法はないから結局ロードするしかない
滅多に死なないからあんまり意味ないし
探索中に死ぬと邪魔なだけだった

644:名無しさんの野望
19/03/19 10:24:41.30 G/62G8zK0.net
Rogue-like Encountersってクリーチャー追加MODあったんだ
楽しそう今日さっそく導入してみよ
各地にクリーチャーと巡回NPC追加しまくって
あちこちで戦いが起こってるのが楽しいわ

645:名無しさんの野望
19/03/19 12:23:54.92 akKZ1jBxd.net
Immersive Patrols SE
NPCs Travel
Populated Skyrim HELL EDITION
Populated Skyrim Civil War SE Edition
Travellers of Skyrim - Travelers SSE
Dawnguard Sentries Plus SE
Adventurers and Travelers
Horses On Patrol SSE
Enemy Plus
これだけ入れてると街道には誰か必ず闊歩してるけどCivilwar位で意外と街道で戦闘って無いから>>609も入れてみるか…

646:名無しさんの野望
19/03/19 21:22:30.11 ZKN6FAiv0.net
>>609
気になったからこのMOD入れたけど楽しいね!

647:名無しさんの野望
19/03/19 21:39:39.02 ULv9++kQ0.net
R Wizに三種の神器アドオンが出てるね
ちょっくら潜ってくるわ

648:名無しさんの野望
19/03/20 13:52:15.59 jgY+C2m7r.net
SEからLEに戻るともっさり感が凄いな

649:名無しさんの野望
19/03/20 15:48:18.72 lmR3Am10a.net
LEの方が軽いはずなのになんで?

650:名無しさんの野望
19/03/20 18:13:24.01 rtH9Jr7D0.net
スペックを活かせるかどうかの問題
オブリなんて超重いよ

651:名無しさんの野望
19/03/20 18:55:05.41 et4oZduq0.net
エロMODの魅力に気づいてSEからLEに戻った時は、LEの方がちょっと軽かったけどな
やはりDX11よりDX9の方が軽い
あとSEもエンジンはLEと同じで、今時のPCスペックを活かせるようになっていないからな
CPUも4コアすら有効に使っていない

652:名無しさんの野望
19/03/20 19:01:59.09 HCelQ5vya.net
ゲームをマルチスレッドで動かす困難性についてはまるで理解されてない
最近のゲームでも大部分は
ゲームのコアロジックスレッド+画面レンダリング処理スレッド何個かって組み合わせなんだよ
あと、ついでに言えばこの手のゲームはCPUが遊んでて当然の処理量しかない
主に仕事してるのはGPU

653:名無しさんの野望
19/03/20 19:04:06.58 rtH9Jr7D0.net
SEはFO4と同じエンジンだからLEとは別じゃないかな
CPU使用率の詳細見てるとLEはチグハグだけど
SEは8コアくらいを均一に使ってるように見える

654:名無しさんの野望
19/03/20 19:15:03.32 et4oZduq0.net
テストしただけじゃなかったかな?
もしFO4と同じだったら、NPCのAI性能が今時のゲームと同じ水準になっているかと
バニラでもNPCの戦い方や行動が、LEよりずっと高度になっているはず

655:名無しさんの野望
19/03/20 19:23:40.94 rtH9Jr7D0.net
AIはesmプラグインの中身書き換える必要があるから変えてないと思うよ
LEとmod共用も出来なくなっちゃう

656:名無しさんの野望
19/03/20 19:31:07.56 et4oZduq0.net
ググってみたら箱庭の人が、SEとLEの軽さをちゃんと比較検証してたわ
やはりSEがLEより軽いという結論にはなっていなかったわ
思ったほどSEがLEより重くない、という結論だった

657:名無しさんの野望
19/03/20 19:47:50.25 rtH9Jr7D0.net
LEで32bit起因のメモリ不足になってた人が
SEでメモリ問題解決して軽く感じるってとこかね

658:名無しさんの野望
19/03/20 19:51:39.57 et4oZduq0.net
ネット工作しているだけかと

659:名無しさんの野望
19/03/20 20:2


660:3:28.99 ID:HCelQ5vya.net



661:名無しさんの野望
19/03/20 20:54:10.03 6njKatuZ0.net
SEとFO4だとFO4は画像処理技術がまた1段階向上してる
FO4はセル読み込みの際に多数のメッシュを1つのものとして形成し
オブジェクト総数を事前に減らす処理を行うため
セル読み込みの安定度や負荷対策はSEから飛躍的に向上している

662:名無しさんの野望
19/03/20 21:26:16.42 rtH9Jr7D0.net
FO4のセルロードがクッソ遅いのはそのせいか

663:名無しさんの野望
19/03/20 23:27:20.95 MXvm8SA60.net
SEを動かすスペックも無い人が話に混ざってないか?

664:名無しさんの野望
19/03/21 02:19:26.49 6zMOw/4B0.net
余裕でヌルヌル動く人にとってはどうでもいい事だもんな

665:名無しさんの野望
19/03/21 06:10:14.58 3u3G3esW0.net
>オブリなんて超重いよ
バニラのSkyrimLEは今時のビデオカードにとっては軽すぎるdx9ゲームの典型だよ
GTX1080~2070辺りだとムダにfpsが上がり過ぎるのでfpsの上限を設定してフレームレート制限する人が居るくらい
アクション性が低いゲームでfps120~240とか出てもムダだからね
>ググってみたら箱庭の人が、SEとLEの軽さをちゃんと比較検証してたわ
SEがLEより特に軽いわけではないと判明していたね

666:名無しさんの野望
19/03/21 10:06:06.13 L7YtYLAG0.net
バニラ同士の話なんだけどさ
LEだとほんの一瞬クッとひっかかることがよくあるんだよねうまく表現できないんだが
FPSの表示ではずっと60で、59になってるわけでもない
SEだとそれがなくてずっとぬるぬるしてる
この違いなんなんだろう?

667:名無しさんの野望
19/03/21 10:33:34.03 nzlE1hVL0.net
>>627
SEがLEより重いつってもバニラならGTX1060でもFHD&60fps余裕なんだよね、4Kでも30以上出るようなゲームなのにね

668:名無しさんの野望
19/03/21 18:30:37.55 ND53QM4x0.net
>>630
データ読み込みだと思うからメモリ処理の差かな?

669:名無しさんの野望
19/03/23 14:37:32.58 D1RcMrRi0.net
Modてんこ盛りのうちのSE環境と似たような環境をLEで再現しようとしたらFPSダダ下がりだったわ
ほんとにLE軽いんだろうか

670:名無しさんの野望
19/03/23 17:11:47.40 UUEra6Wda.net
64bit対応してるんだからそりゃそうでしょ

671:名無しさんの野望
19/03/23 18:21:01.96 AbMaPQV60.net
Modてんこ盛りのSE→似たようなModてんこ盛り+エロMODのLE環境に移行してるが、
fps自体はLEの方が少し高い傾向あるわ
たぶんDX9の軽さが原因だと思うが
箱庭の人のしっかりした比較検証でも、SEの方がfpsが高いという結果は出てないな

672:名無しさんの野望
19/03/23 20:49:15.77 8VDqqk5Z0.net
そりゃLEでできる範囲の構成なら64bit機で動かせばLEの方が軽いだろ
なにいってんだろ

673:名無しさんの野望
19/03/23 21:19:17.65 W4igENPv0.net
もう何が何でも「SEの性能は高くない」と言いたいから
FPSの差が出なくなるような条件とかを必死で模索中なんだよ
察してあげなw
>>635
>箱庭の人のしっかりした比較検証でも、SEの方がfpsが高いという結果は出てないな
なんでそういう結果が出てないか? 出すまでもないからだ
「FPSに関しては、一番重い設定でも60fps常時張り付きだった為、グラフは省略しますw」
って書いてあるだろ

674:名無しさんの野望
19/03/23 22:45:29.10 1NO/e1EY0.net
終末になると元気だなぁ
仕事のストレスを発散していくと良い

675:名無しさんの野望
19/03/24 00:18:54.07 fKHY6Rq30.net
GTX980だった時代にMODてんこ盛りLEから
MODてんこ盛りSEに乗り換えたことがあったけどフレームレートはLEよりちと落ちたわ
フレームレートを上げる効果があるのはグラボのグレードアップだったわ

676:名無しさんの野望
19/03/24 08:01:38.26 LXHT9CmR0.net
SEで


677:Modてんこ盛りって言ったのは4K8Kのテクスチャ使いまくって木増やすは草ぼーぼーに するわでMOの左ペインが500個くらいアクティブになってる状態 単に右ペインのESM・ESPが255個ぎりって意味じゃないよ 8Gのビデオカードの場合DX11でVRAM7.8G使えるけどDX9だと1.6Gしか使えない しかも最近のカードはベンチの関係もあってDX11に最適化してるんでDX9の方が遅いわけで。 LEの少ないメモリ空間でやりくりするのはやっぱ厳しいんでないかい ようつべ見ても美麗動画に挑戦してるの大半SEだしなぁ



678:名無しさんの野望
19/03/24 09:43:31.56 NiCDSdG30.net
かなり上の方のレスでENBのシェーダー改善されてFacelightいらなくなったってレスあったから
久しぶりにENB更新してみたんだけど
たしかに顔の光の当たり方自然になったけど、やっぱSS撮影するならFacelightあった方が良いと思うわ

679:名無しさんの野望
19/03/24 14:02:36.06 52CnNjHs0.net
LEなんてクソ重いだろ

680:名無しさんの野望
19/03/25 19:31:58.62 Z2H369RZ0.net
>>639
5chに常駐してホラ話を書いている奴と違ってリアルにLE、SEの乗り換えをしていると
SEの方がfpsが少し下がるのを体験するよなあ

681:名無しさんの野望
19/03/25 19:36:00.35 +QeztJiG0.net
FPSは下がるね
でもカクツキは減る

682:名無しさんの野望
19/03/25 19:38:21.44 XSoCRhag0.net
何FPSくらい落ちるの?

683:名無しさんの野望
19/03/25 19:39:04.87 Z2H369RZ0.net
>>640
オレは>>633に反応したのだけどなあ
話がズレているよな
>>633と別人なのかな

684:名無しさんの野望
19/03/25 19:46:51.77 +QeztJiG0.net
>>645
そりゃ個人の環境によるんじゃない?
自分とこは-5くらいかな

685:名無しさんの野望
19/03/25 19:50:17.54 XSoCRhag0.net
>>647
グラボは、こっち1060って底辺環境だけど…

686:名無しさんの野望
19/03/25 19:56:27.54 ZUwcocsHd.net
>>648
バニラ基準なら1060でどっちも60貼り付くわ
ってお前さん自分で60でるってレスしとるがな

687:名無しさんの野望
19/03/25 20:19:08.36 XSoCRhag0.net
>>649
そう、騒ぐほど落ちるのかなって気になって

688:名無しさんの野望
19/03/25 21:11:29.04 yEWLsX+V0.net
オフラインで60を超えるフレームに何の意味があるんだ

689:名無しさんの野望
19/03/26 07:23:20.07 bymF4/aOM.net
そりゃえっちなMOD入れてヌルヌルモーション堪能する為でしょ

690:名無しさんの野望
19/03/26 09:41:36.71 Y7ys2O6oa.net
実FPS60までのモニタで表示FPS100出てなめらかだーって喜んでる奴いるしな

691:名無しさんの野望
19/03/26 14:40:24.72 4XGpclkvM.net
草144hz安いから買えばええのにマウスカーソルの動きからもう違うぞ144は

692:名無しさんの野望
19/03/26 15:17:40.07 Q1YbFEj/0.net
4K120hz以上が本格的に普及し始めたらホンキ出す

693:名無しさんの野望
19/03/26 18:52:15.21 pI1G+HiZM.net
ほんとそれ
そして4kで120出るグラボもくれ

694:名無しさんの野望
19/03/26 19:01:44.71 yif07RNQa.net
>>644
これはガチ
LEだとFPS40台まで落ちるとカメラ移動で引っ掛かりがヤバイけど、SEだとそんなことはない

695:名無しさんの野望
19/03/26 19:42:37.98 nNwkgUjga.net
RPGにそこまで要るか?という問題提起

696:名無しさんの野望
19/03/26 19:47:20.27 OOKGqGoH0.net
自己満足を極めるゲームだから上限なんて無い

697:名無しさんの野望
19/03/26 19:56:55.36 rMwU/vhz0.net
ただでさえ4k大画面と広色域は相性が悪いのに
腐れTN60Hzオーバーとか正気じゃない
ゲーム・視聴専用の人間ばっかじゃないんだぜ


698:



699:名無しさんの野望
19/03/26 21:17:08.38 KHQdvHA4M.net
4k144は5080tiまで待て

700:名無しさんの野望
19/03/26 21:25:33.05 kmZyiig00.net
その頃にはVI出てるかな(白目

701:名無しさんの野望
19/03/26 21:50:45.71 HyYjEQok0.net
Rogue-like Encounters ってmob追加する奴入れてみたんだけど、予想以上にカオスでおもろいな

702:名無しさんの野望
19/03/27 06:59:39.21 liuiElto0.net
最近エロイリムやる為にLE買ったけど、SEと比べてもっさりしてる気がするんだが気のせいか?
あとSEで丹精込めて作ったマイキャラをLEに持って行く方法、何か無いですかね。モチベに大分関わってる
ちなみに顔メッシュ弄りまくってるから再現は無理
>>663
これ以外にも色々とクリーチャーmod入れると、魔物同士が戦う戦場が出来て更にカオス化するぞ

703:名無しさんの野望
19/03/27 08:54:19.00 OakKZHc70.net
>>664
More Dangerous Enemyと >>663 組み合わせてそんな感じw、Enemy Plusで追加された山賊がわいた瞬間ボコボコにされてたりもするw

704:名無しさんの野望
19/03/27 13:32:02.35 4ufj4eZD0.net
多分クエスト全部クリアできたと思うんだけど
このあとクエストMOD導入するなら、どれをどの順番で遊べばいいかとか
お勧めMODおせーて
当然のごとく英語出来ないアホの子なので
日本語でクエ内容理解できるのが前提

705:名無しさんの野望
19/03/27 13:38:10.80 U8koiubud.net
順番なんぞないわ、MODデータベース行って日本語のMODか日本語化ファイル付いてる奴探せ
日本語化ファイル付いてるのは大概簡単な説明もついてるから気になった奴やってみればええがな
あと、俺と違って親切な奴が教えてくれるまでおとなしく待ってろ

706:名無しさんの野望
19/03/27 15:17:14.35 QWxbJCKf0.net
>>666
The Forgotten Cityだけは絶対やった方がいいです
マルチエンディングで完成度めちゃくちゃ高い

707:名無しさんの野望
19/03/27 15:35:38.82 Buuz6joq0.net
>>666
Legacy of the Dragonborn SSE

708:名無しさんの野望
19/03/27 17:50:02.44 SdvFEgqZ0.net
公式でMorrowindの無料配布をやっているみたい
>>666
 mod初期3大作
Falskaar、Wyrmstooth、HelgenReborn
 バニラ風のクエストを大量追加
Interesting NPCs
 完成度の高い良作
AHO、BeyondReach、Clockwork、DreamborneIslands、ForgottenCity
 TES4(oblivion)民に推奨
VIGILANT、BeyondSkyrimBruma
まだまだあるけど、こんなもんじゃないかな

709:名無しさんの野望
19/03/27 19:56:00.46 b+aFmyMd0.net
>>664
フォロワーにすればいいんじゃない?

710:666
19/03/28 09:09:16.40 VCd1KIRZ0.net
お勧め提示感謝m(_ _"m)
WyrmstoothとInteresting NPCsはNexusの外にあるんすね
NMM任せで導入してるんで、この2つはとりあえず見送り
そのほかの導入&プレイチャレンジしてみまーす

711:名無しさんの野望
19/03/28 20:01:50.76 y+vleOo20.net
>>664
SEからLEへはやったことないけどECEかRMでプリセットに出力していけんかね?

712:名無しさんの野望
19/03/28 22:10:38.94 JHUjELkE0.net
ノートン先生ときどきskyrimの起動邪魔するよね
更新すれば戻るけどホントやめて欲しい

713:名無しさんの野望
19/03/28 22:12:52.38 NcNenHrh0.net
ノートンやめれば

714:名無しさんの野望
19/03/28 22:39:16.09 8tZLrlSx0.net
副作用が強すぎて�


715:ニいう名の毒だな、アレは 入出力と実行監視だけで十分なのにリソースぶんどってヒマさえあれば検査・捜査 他が何してようと関係なし 一体誰得だよ



716:名無しさんの野望
19/03/28 23:26:44.67 JHUjELkE0.net
>>675
>>676
まぁ対応が異常に早いから30分もすれば更新されてるんだけどね
そこらへんが使い続ける理由

717:名無しさんの野望
19/03/29 01:07:27.58 bDZThnxP0.net
もうDefenderさんで充分の仕事をしてくれるからなぁ
つかアングラエロサイトにでも行かない限りウィルス系はもう怖くないわ

718:名無しさんの野望
19/03/29 13:23:24.88 tl9EhvzYM.net
アングラエロサイト行くから必須だわ

719:名無しさんの野望
19/03/29 16:04:15.32 SZePy7ZZ0.net
樽を開ける(調べる)とクラッシュするんだが…… これは樽を開けるなという神の啓示か?
そうじゃなかったらMODのせいか…… といってもどのMODが原因なのだ……

720:名無しさんの野望
19/03/29 16:45:31.45 kWlhsnd+0.net
全部の樽でクラッシュするなら樽がアニメーションする系とか?
Static Mesh Improvement とか Animeなんちゃらとか

721:名無しさんの野望
19/03/29 16:57:51.86 SZePy7ZZ0.net
>>681 ありがとう。
実は、リテクスチャでもアニメーションでもなかった。
原因はiNeedというMODだった。理由はわからない…

722:名無しさんの野望
19/03/29 17:12:10.62 og3ayz6G0.net
ineedで食べ物とかがいじられる→その関係でおかしくなった食べ物が樽の中に入ってた(あるいはおかしくなる要素)
って感じかな?

723:名無しさんの野望
19/03/30 12:03:52.87 94CSlR330.net
>>670の中ではBeyond Reachが一番好きだなぁ

724:名無しさんの野望
19/03/30 17:49:23.00 dgtkkBko0.net
>>670
Morrowindを無料GETできたw
実はSEも無料GETしたものなのでベセスダには感謝で一杯だわw
太っ腹なメーカーだねぇ

725:名無しさんの野望
19/03/30 18:58:19.13 Hoh4t1q3a.net
正直今更morro wind配られても、システム古すぎるしMODあるかも知らんしあっても
SKYRIM以上に複雑怪奇だろうし挑戦しようって気力湧かん
つかレトロゲーやれる時間ある奴うらやましいわ
最新ゲーム次々出てるのにさらにレトロゲーまで手を伸ばせん

726:名無しさんの野望
19/03/30 19:31:17.32 5mM5oNAC0.net
時間なくて新作ゲームで手一杯の人間が何年も前のこのゲームやってて
さらにスレを見て書き込みしてんの?

727:名無しさんの野望
19/03/31 11:34:01.19 oZszuwOC0.net
MorrovilionだかSkywindだかのModを使うのに
オリジナルのMorrowindが必須じゃなかったっけ?
リソースとして使うのか版権的になのかは覚えてないけど
そのものはプレイせずとも無料のうちに貰っておけばいいのに
あと日本語化のサイトも今月いっぱいらしいので
落としておいた方がいいと思うよ

728:名無しさんの野望
19/03/31 12:49:02.85 isxW1iaq0.net
BethesdaNetLauncher立ち上げてコード入力だけで良さそうね

729:名無しさんの野望
19/03/31 12:49:09.71 DynUAN2E0.net
アレ?とか思ってスチムーのリストを確認したら
LEと並んでモロのアンインストール履歴が残ってた
また入れておくか

730:名無しさんの野望
19/03/31 15:07:46.80 FUVUD7Ip0.net
そろそろ1.5.62からアプデしてもいいかな

731:名無しさんの野望
19/03/31 17:04:10.55 /xh3YwU8M.net
>>688
サンキュー
ジオシティーズも今日までか

732:名無しさんの野望
19/04/01 05:04:08.70 /SC


733:pIvvy0.net



734:名無しさんの野望
19/04/01 05:05:46.83 /SCpIvvy0.net
>>691
.netframeworkとかまだだけど必須系と思われるものは大体対応終わってるよ
smp系がややバギーとかLLに書いてあったけどうちではよくわからん

735:名無しさんの野望
19/04/01 15:45:53.71 14VvUFaC0.net
>>691
Floating Healthbarsが1.5.73未対応だったから俺はもう少し様子見だな
個人的に常用してるMODが対応済みならば移行していいと思うよ

736:名無しさんの野望
19/04/01 18:57:38.93 dKR7s5IXa.net
>>695
postをよく読むとアプデしたくなると思うよ

737:名無しさんの野望
19/04/01 23:56:17.69 Ga9euuEZ0.net
古参には既出&常識なのかもしれんけど
無料なMODって収益あげてんの?
声優さんもボランティアなん?

738:名無しさんの野望
19/04/02 06:58:14.93 uenpuufh0.net
>>697
寄付募ってるModderもいるが・・・
大体は業界人が勉強がてらMOD作成に取り組んでる感じでしょ
声優も有力な開発者と組めば、今後仕事もらえるかもだし無償協力のほうが多いんじゃない?

739:名無しさんの野望
19/04/02 07:12:40.04 3Kdn04zw0.net
MODは例えるなら下積み期間じゃないかな
何事も経験というように直接の収入がなくとも培った技術が
結果将来に繋がったりするものさ
そして金を取れるプロの技術はやはりMODでは表現できないレベルだと思う

740:名無しさんの野望
19/04/02 09:05:56.26 zZKLxVod0.net
大規模なMODなどは声とかオーディションやってるから応募してみりゃいいじゃん

741:名無しさんの野望
19/04/02 10:05:03.28 2jeAq0WEd.net
ブレナインのなんでもいいってセリフがすごく哀愁ただよってて心打たれるわ
見かけたらいつもお金あげちゃう

742:名無しさんの野望
19/04/02 13:12:25.50 /jYQrQ9a0.net
>>695
Alpha 12で動くはず

743:名無しさんの野望
19/04/02 18:08:14.40 m8A1I+jS0.net
>>697
人によるとしか言えないかな
自分は純粋に趣味で作ってるだけだわ

744:名無しさんの野望
19/04/02 20:45:55.17 P91+u1ya0.net
俺は自分で使いたいものを作って、ついでに公開してみる感じ
無いもんは作らんと無いし、公開したものを誰か1人でも使ってるの見かけると、ちょっぴり嬉しいもんなんだぜ

745:名無しさんの野望
19/04/03 03:24:19.93 CXNjdLnj0.net
いちいち惚れさせんでよい

746:名無しさんの野望
19/04/03 14:22:18.28 kW8/d2c20.net
いつもありがとう

747:名無しさんの野望
19/04/03 20:03:50.15 lynJHRRp0.net
>>697
大型のはゲーム開発のノウハウにもなるし寄付募ったりとかだけど
細々したのは個人的に作ってた武器とか防具とかせっかく作ったし公開とかじゃないかな。
自分もブラッドスカルの片手剣とか作って遊んでたし

748:697
19/04/04 05:43:31.94 hbV4BfE+0.net
たくさんの回答多謝<m(__)m>
自分もUIやスキンいぢってた上げてた経験あるので、無料作成・提供はわかるんだけど
プロorセミプロっぽい声優に外注してんのは、どうしてんのかなってね

749:名無しさんの野望
19/04/04 10:55:30.93 nmkJKo+t0.net
ソシャゲで3億課金して引退時に殿堂入りしてた伝説の人居たし
そういう富豪が外注して作ってるのかもしれない

750:名無しさんの野望
19/04/04 12:16:11.77 Sax1Q3fwd.net
作りたかったからやろ
自尊心云


751:々やろなあ



752:名無しさんの野望
19/04/04 14:32:12.04 KCgcLYR/0.net
自分用ってのもあるんじゃない?
○○みたいなMOD欲しいけど誰も作ってない・・・
自分でやったろ!!
ってやつ
俺もそれで初の翻訳とかしたよ
ただ、翻訳しちゃいけないとこまで訳しちゃったみたいで結構迷惑かかってしまった・・・

753:名無しさんの野望
19/04/06 15:10:02.45 HaVZnZPa0.net
普通のミニスカート(膝上50mm位の)をSMP仕様に弄っているんだけど、どーも上手くいかない
左右の腰あたりのボーンが前後に揺れてくれんというかなんというか…
もっとミニだったりスリット入りなら綺麗にヒラヒラするんだけど、今弄っているミニだと激しい動きすると横尻見えちゃうんだよね
HDT系のボーンの動かし方に詳しい人おらんですか?
LLで聞いた方が良いんかの

754:名無しさんの野望
19/04/06 21:41:30.76 TmjJtiyc0.net
mo2で仕切り直そうかと思ったらFNISで最上位にゲームデータが無いと言われてもう挫折して引退です
vortexではBodySlideが機能しないバグもあってもうウンザリ
入れたり消したり12時間くらいかな
やってられん
もうニーアの2Bの裸modで舞って我慢汁貯めまくるわ

755:名無しさんの野望
19/04/06 23:26:53.18 CExDQ/3F0.net
>>713
そんなに根を詰めなくても、1時間調べて分からなければ全力で答えるスレで聞けばいい
口は悪いがそこそこやさしいぞ
「最上位にゲームデータが無い」は右クリックしてデータティレクトリに設定
BodySlideはUNP系なら必須じゃない

756:名無しさんの野望
19/04/07 13:17:32.40 rewixAb50.net
>>713
ノルド式ならそんな心配は無用って筋肉が言ってた

757:名無しさんの野望
19/04/07 13:27:24.48 UgYsz4rt0.net
そうだスイートロールだ

758:名無しさんの野望
19/04/09 01:56:43.24 Vmpcxe4p0.net
>>713
Fnisはアーカイブの中がData直下(Meshesとかあるとこ)からじゃなくてDataフォルダから始まってるからそーなる
なのであわてず騒がずDataフォルダを右クリックやな

759:名無しさんの野望
19/04/09 04:20:01.68 1J7Vpub60.net
新作きとる
爬虫類系女子がダメージ10倍のスカイリムをゆっくり行く パート3
URLリンク(nico.ms)

760:名無しさんの野望
19/04/09 13:05:42.19 rgS4+o5Pa.net
ノルド式はファイル構造が嫌でもわかるようになるから
いざってときに機転が利くようになるんだよな

761:名無しさんの野望
19/04/09 19:10:08.42 kVgAUTuG0.net
>>719
わかる
MOが出てくるまでノルド式だったから今の俺がある

762:名無しさんの野望
19/04/09 20:32:14.61 inqMU2rQK.net
鳥頭なノルドであったらどうであろう

763:名無しさんの野望
19/04/09 22:18:45.40 Mld9Hztu0.net
困ったときのノルド式

764:名無しさんの野望
19/04/10 09:13:37.80 maGYbN/O0.net
SKUPが数日前に死んだせいで翻訳ファイル落とせないから新しいMOD探す気起きないんだけど皆いま何してる?

765:名無しさんの野望
19/04/10 10:48:48.34 ZHrFKvQH0.net
一応、落とせるようにはなってきてる…ビヨンドリーチの3.9は落とせるけど4.0はできないとか微妙な状態だけど。
他は知らない。

766:名無しさんの野望
19/04/13 05:27:51.16 kgQs8L+o0.net
モデルやフォロワー等のMODいくつか導入済みで、ほぼCTD起きたことないんですが
初クエストMODとしてHelgen Reborn入れたところ
ゾーン移動時にCTDするようになりました
ただ、毎回ではなく、落ちたところも再開したらすんなり読み込んだり
他のMODとの干渉だと調べるの大変そうだし
我慢してクリア目指すか、あきらめて削除するか、悩ましい・・・

767:名無しさんの野望
19/04/13 13:18:48.58 QzAJ+e5M0.net
かなり前でうろ覚えだけど、複数のクエストMODのクエスト複数受領状態でCTD頻発あったな
一旦削除して、一つのMOD単独進行を繰り返してやってった記憶が

768:名無しさんの野望
19/04/13 18:14:22.65 ZJ208h/M0.net
またSEが起動しなくなってる…
アップデートもしてないのに久しぶりに起動しようとすると
SKSE64から起動しなくなるのは何なのか

769:名無しさんの野望
19/04/14 09:55:57.17 wlYB2P9HM.net
>>727
skseを要求するmodのバージョン管理マジ大切

770:名無しさんの野望
19/04/14 14:15:15.44 n+KjZ4L30.net
このmodは新しいSKSEじゃないとダメ
あのmodは古いSKSEじゃないとダメ
二者択一迫られるの困る

771:名無しさんの野望
19/04/14 14:54:30.35 zJw7tBWb0.net
SKSEって新しいのじゃ動かないっていうMODがあるんだろう?
SKSEの拡張scriptの挙動が変わるのかね

772:名無しさんの野望
19/04/14 15:05:26.25 5CiokpJx0.net
SKSEのバージョンアップでアドレス変わっちゃってるとdllは前のアドレスのままなんでヤバイ動作をするかCTDする

773:名無しさんの野望
19/04/14 15:55:14.50 zJw7tBWb0.net
>>731
ありがとう。あぁ…それでか…
再コンパイルできれば対応できるのだろうけど
ソース公開してくれてないと無理だし
公式のscriptは痒いところに手が届かないし歯がゆい問題ですね

774:名無しさんの野望
19/04/17 15:55:52.10 3C3SdEUna.net
HDTってskseは1.5.73の最新のでも動くの?
本体とFlameworkと付いたもんがあって
その二つ1.5.39と付いたものはあるけど
残るはskse64の1.5.39がないんだよね
誰か、うぴして下さい

775:名無しさんの野望
19/04/17 17:41:35.37 t69r+e4Ma.net
Framework for 1.5.73 (SKSE 2.0.15)
Physics for 1.5.73 (SKSE 2.0.15)
HDT High Heel SSE 1.5.73
普通にこれらダウンロード出来たわ(笑
後は今の最新のskse64でおけーだね

776:名無しさんの野望
19/04/17 20:16:31.57 dZxNXWit0.net
>>733
本体1.5.39に対応してるのはたぶんSKSE64の2.0.7で
公式のアーカイブから普通にダウンロードできると思うが

777:名無しさんの野望
19/04/17 23:42:01.72 oT20nxY10.net
VigilantというクエストMODにて武器を装備することで使用可能となる戦技(パワー)を使用すると、キャラクターが死亡してしまうのですが、どなたか原因をご存知の方ご助力お願いします。
weapon artsというmodで追加されるパワーでも同様の現象が発生します。
よろしくお願いしますm(__)m

778:名無しさんの野望
19/04/18 01:49:51.36 syhWBtSK0.net
その二つ以外のmodを外して試していくしかない
もしくは質問スレで質問するとか

779:名無しさんの野望
19/04/18 06:41:06.93 E3XES12c0.net
734だけど
>>735
>>737
ありがとう、普通に中国人のサイト以外最新のHDTをダウンロード出来て服のヒラヒラが出来たよ
seからskyrim始めたから風で服のレースがヒラヒラなびくなんて知らなかったよ

780:名無しさんの野望
19/04/21 16:33:33.35 Gd2Am5GUa.net
poser hotkey plus sseなんだけど作者さんのリンクからダウンロードして
必須mod入れたのに動かないおま環ってある?
それもenb系と体系、fnisなどposer hotkey絡みの必須modだけなのにそんなことあるかな?
誰かロード順などmod名も書いて具体的に教えてくれる暇な極めてエロい方いませんか?
出来れば1.5.73の構成でお願いします

781:名無しさんの野望
19/04/21 16:56:14.14 9mY8n5ya0.net
PHPは事情があって作者が承認した人限定配布になってるから、サポートも作者にしてもらうのが筋というもの
つまり作者に聞きなされ

782:名無しさんの野望
19/04/22 02:50:04.82 S1EVq0lua.net
そんなこと分かってて聞いてるんですよね、、、
このスレの人優しいし極めてエロい人もいるので
教えてくれるかと期待したんです

783:名無しさんの野望
19/04/22 05:01:36.80 TES6ByLU0.net
うざ

784:名無しさんの野望
19/04/22 05:26:02.82 WZoldqg20.net
たしかに

785:名無しさんの野望
19/04/22 08:19:44.84 7tSrbx6B0.net
ちょっと教えて欲しいんだけど
SEのHDTでは結局LEのHDT装備には対応してないってことでいいのかな
CBPと共存も無理らしいしSEの少ないHDT装備にしか対応してないとなると
CBPから乗り換えるメリット少ないかしら

786:名無しさんの野望
19/04/22 08:56:10.84 Y5S/WjKyM.net
>>744
LEのHDT-PEは対応してない
HDT-SMPなら可
CBPとSMPの共存は可能

787:名無しさんの野望
19/04/22 11:06:25.54 blnmVZpZ0.net
>>741
質問は質問スレよ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart100
スレリンク(game板)

788:名無しさんの野望
19/04/23 14:39:50.00 r9OV4bD40.net
初クエストMOD、Clockworkおもすれ~^^
洞窟後半ビビリまくり~
水晶入れ替えたとこまでだけど、この先も楽しみ~

789:名無しさんの野望
19/04/24 11:02:08.30 ao4TtGZH0.net
Dark Brotherhood Character OverhaulってMOD
バベットちゃんがめっちゃロリっ子になって可愛すぎる
この子でドラゴンボーンとしてプレイしたい

790:名無しさんの野望
19/04/25 20:47:10.54 4K3DwW0f0.net
zMergeを使っている人っています?
Alpha版の文字にびびって Merge Plugin から乗り換えができない自分がいる…。

791:名無しさんの野望
19/04/27 01:59:18.43 u2OxcMJ10.net
VRの話もこのスレでいいのかな?

792:名無しさんの野望
19/04/27 02:01:41.34 wpSTfnPd0.net
大戦略Perfect
スレリンク(game板:713番)-714
713 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:55:10.77 ID:iY6qhztZ
悪質な在日韓国人の南人彰容疑者とその金魚のふん鈴木ドイツ容疑者がシステムソフトαを執拗に攻撃する理由もたかが知れてる
なんてことはない典型的な「韓国人の乗っ取り思考」によるものだからな
株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者とその金魚のフン的な存在の鈴木ドイツ容疑者は
アドバンスド大戦略(第二次世界大戦を舞台にした大戦略)を自社のブランド、商標と勘違いしてて
システムソフトαが突然第二次大戦版大戦略「大東亜興亡史」を発表した事で自分の縄張りを侵犯されたと解釈したためである
『大戦略そのものがシステムソフトαの商標』だという事を忘れ、いや厳密には知りつつも「無かった事」にして
「奪われた、乗っ取られた」「アドバンスド大戦略のほうが遥かに面白い」などと大戦略系のスレで騒ぎたて現在に至るわけだ
新元号に入ろうっていうのに
昭和中期に土地を乗っ取る韓国人みたいな手口使うなよみっともない
714 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 16:14:24.25 ID:/4f0qMgU [1/2]
大東亜興亡史ファン役とアンチ役の二役を自作自演して
醍醐味を「大�


793:|味」と書いて炎上盛り上げしてたのも 鈴木ドイツと南人彰の二匹だよね確か 昭和初期の見え透いた放火魔みたいな自演いつまでやってんだバカw クズめw 718 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 22:38:57.92 ID:/4f0qMgU [2/2] 色々バラされて可哀想な鈴木ドイツと南人彰のポンコツ朝鮮コンビ クズめw



794:名無しさんの野望
19/04/27 14:47:09.82 bLaunuhL0.net
>>750
VRスレはあるよ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 4
スレリンク(game板)

795:名無しさんの野望
19/04/28 05:45:02.91 jOBmPPEU0.net
最新バージョンでHDTでもSMPでも良いんで物理対応の髪のMODって無いんですかね?
もしかしてSEってYundaoとか言うやつしか無い?

796:名無しさんの野望
19/04/28 06:17:40.20 Q+YOUO6T0.net
Rigmor of Bruma はニューゲーム推奨ですが、
途中から始めることはできないのでしょうか?
リバーウッドに行ってもカジートに会えない。

797:名無しさんの野望
19/04/28 09:19:14.59 1JFWfkdB0.net
Beyond Skyrim - Bruma SEを導入したんですが
MODエリアにある未読本を開くと未訳のままです
世界観等であえてなのか、導入ミスなのか
教えて下さい
BSHeartland.esmはイタリア版利用の日本語化済み
BSAssets.esmはそのまま日本語化

798:名無しさんの野望
19/04/28 09:19:51.85 tW3ux1CR0.net
髪型じゃなくてウィッグでいいなら探せば結構あるぞ

799:名無しさんの野望
19/04/28 13:03:27.58 gJxtrDDa0.net
>>752
ありがとう

800:名無しさんの野望
19/04/28 17:26:08.14 TsFOUm180.net
>>755
mod然り、modの日本語化しかり
誰かが善意で作ってるだけだしね
漏れもあれば、訳が大変だから置いておいただけかもしれないし。
不満だったら自分で訳せばいいのよん

801:名無しさんの野望
19/04/28 17:29:38.11 jOBmPPEU0.net
本の翻訳は手間な割に翻訳しても別に読まんわって人多いから…

802:755
19/04/29 04:41:53.37 Nn3QGjhV0.net
導入ミスってないってことで一安心して遊びます

803:名無しさんの野望
19/04/29 10:20:28.93 zEoMMe4n0.net
>>760
楽しんでください

804:名無しさんの野望
19/04/29 12:08:24.21 kVohKu8q0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:606番)-614
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
613 名前:鈴木ドイツ[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:16:46.30 ID:bE46DNkw
俺は鈴木ドイツだ
貴様らに鉄槌を与える
614 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:54:16.59 ID:i3Deq2Gn
鉄槌(ハンマー)が好きな
危険人物の鈴木ドイツ容疑者くん
鈴木ドイツ容疑者はセガ社員とシステムソフト・アルファ社員をハンマーで殴り殺すという
内容の殺害予告文も書いている
            URLリンク(potato.2ch.net)
            ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
            999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
            南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞


805:者にパソコン             与えてる成年後見人は誰だよ全く             こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく             なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから             調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな             状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ



806:名無しさんの野望
19/04/30 14:48:23.67 /aCG1R230.net
vortexからmo2に乗り換えたんですが
mo2でリテクスチャ系modをインストールしても反映されません
dataを覗いてみるとオリジナルのmodのままです
考えられる原因てなんでしょうか?

807:名無しさんの野望
19/04/30 15:18:06.49 Xd0gXUQqM.net
導入失敗ですね

808:名無しさんの野望
19/04/30 15:44:54.80 toE0G7ct0.net
>>763
MO2で設定したフォルダにMODをインストールしてそれを
dataに存在してるかのように見せかけて動作するからdataにないのは当然では?
何のmodかしらないがリテクスチャ系なら左ペインで上書きされてるかどうか確認できない?

809:名無しさんの野望
19/04/30 16:34:14.44 vCJTjUrf0.net
poser hotkey plus sse これにちゃんと動作ファイル入れてなかったのが問題だったのですが
これ動いたら動いたでゲームそっちのけでエロポーズさせまくってるので本編すすまへんがな!
腹立つわぁ

810:名無しさんの野望
19/04/30 17:35:33.19 /aCG1R230.net
>>765
自己解決しました
mo2側から起動したら反映しました
協力ありがとうございました

811:名無しさんの野望
19/05/01 02:50:28.12 CXewl74I0.net
ポーズ関連はプラグイン数圧迫するので困る

812:名無しさんの野望
19/05/02 16:57:24.77 3n9cXFFL0.net
Skyrim togheter開発中止になってたんか…悲しい

813:名無しさんの野望
19/05/02 16:58:13.57 3n9cXFFL0.net
誤字ったTogether

814:名無しさんの野望
19/05/02 18:19:21.35 zh1ibFWT0.net
盗用問題もあったしな

815:名無しさんの野望
19/05/02 18:39:20.63 Dr+P2Ue10.net
アレはまあ、MOD提供って時点で嫌な予感はしたんだよ
鯖をどうするかとか
入れてるMOD同期とかも必要そうで最初から無茶クサかった

816:名無しさんの野望
19/05/03 14:39:28.14 SNADf21w0.net
>>749
使ってるけどマージ元のESPがコピーされたりして謎ではある
日本語文字化けがないのは良い

817:名無しさんの野望
19/05/07 05:52:13.67 KNe2r6uX0.net
Fallout4のMODを移植するのって難しいの?
URLリンク(www.gamespark.jp)
これ欲しいw

818:名無しさんの野望
19/05/07 07:33:38.11 YnkqG+ra0.net
>>774
Fo4からエンジンのアーキテクチャが変わって移植が難しくなったんでなかったかな
FONVからFO4への移植も簡単ではないらしい
FONVからSkyrimは移植できるんだろうか?

819:名無しさんの野望
19/05/07 17:24:02.38 QS15Di+p0.net
久々に復帰して、ENB LightのためにENBを導入したところ起動にすごく時間がかかるように…
タイトル表示→ENB表示→CreationClub表示→ここでやっとカーソルが動かせてメニュー選択できる
この間2分ほど
こんな↓環境ですが、皆さんもそれくらいかかるでしょうか。
OS:Win10Home
Mem:


820:16Gb CPU:i7-7700 グラボ:GTX2070 本体、MOD共にSSD内 PrivateProfileRedirector SE 導入済み



821:名無しさんの野望
19/05/07 18:22:33.84 fIgVYq5w0.net
GTX2070とは何者か

822:名無しさんの野望
19/05/07 18:31:02.03 JDoE0TrK0.net
カラオケはあるけれどかける機会を見だごとァ無ェ

823:名無しさんの野望
19/05/07 20:01:41.52 MAVve0Ii0.net
衛兵毎日ぐーるぐる

824:名無しさんの野望
19/05/07 20:57:36.55 QEOU6Zgx0.net
ボボボ()とか言っちゃう世代だ
推して知るべし
つか臭アス氏ね

825:名無しさんの野望
19/05/07 22:29:25.77 fIgVYq5w0.net
>>776
自分は30秒かかってない
ENB設定変えると1回目だけ起動遅くなるのとかあったような

826:名無しさんの野望
19/05/10 06:00:41.89 vQwz6H2m0.net
GW中に久々にスカイリム再開してNMMで再度構築したのですが、NMMってもう開発中止で使えなくなる?
マニュアルダウンロードなら特に変わらず使える感じですか?

827:名無しさんの野望
19/05/10 07:48:41.84 MrfTh6HE0.net
GWに再開してなんでNMM使い始めたのか意味わからんがマニュアル・ダウンロードが使えなくなることなんてないんじゃね

828:名無しさんの野望
19/05/10 08:06:14.46 31wd/k6Ma.net
>>783
ありがとうございます。
昨日読んだ人様のブログの記事で切り替わるのに気付いたのであ・・・となったところでした。

829:名無しさんの野望
19/05/10 20:05:55.41 kXa13Vvm0.net
>>773
思い切って手を出してみたけど、かなりいいね。
マージ元のESPがコピーされるの意味はわからないけど、
うちでは特に問題なく動いている。
いっぺんに色々やろうとすると、フリーズして何もできなくなるのがアレだけど、
Marge Plugin に戻れなくなる魅力は持っているかんじ。

830:名無しさんの野望
19/05/10 22:21:50.72 zHAZ510F0.net
zmargeとかmarge pluginって、wrybashとかmator smashでできる事とどう違うの?
nifとかddsとかリネームしてくれたりする感じ?

831:名無しさんの野望
19/05/11 04:02:10.37 zJn4wwCY0.net
>>786
割箸のマージは限定的だし、smashってマージできたっけ?
マージは複数のESPをまとめての個数減らすのが目的なので便利だけど
SEは結果的にマージと同じことになるeslがあるので小さいのならこっちのが楽だね

832:名無しさんの野望
19/05/11 04:04:25.78 zJn4wwCY0.net
>>776
裏でModのスクリプトの初期化に時間がかかってるんでない?
このModは入ってるかなー?なんて存在チェックしまくるModとかあるし

833:名無しさんの野望
19/05/12 08:30:02.34 Deh/4tFy0.net
Se〇Lab Framework v163beta5が一度動いて暫く使えたのにmodの影響なのか動かなく
modに原因があると思い他のアドオンを外したり入れなおしたんですが動きません
MCM上のインストールの項目は全部OKになってます、どなたか対処法が分かる方いませんか

834:名無しさんの野望
19/05/12 10:53:18.85 Deh/4tFy0.net
すみません、自己解決しました。

835:名無しさんの野望
19/05/12 21:12:18.67 6khPOGxM0.net
jconがクラッシュといった表示になるのってloversとPHPが共存出来ないからかな?

836:名無しさんの野望
19/05/12 23:45:54.90 Deh/4tFy0.net
自分の場合だけどSe〇LabArousedが悪さしてたなぁ
2.12環境だけど2.11番のJcon入れたら解消したけど

837:名無しさんの野望
19/05/13 12:41:26.26 o9YoxyIl0.net
ESPFEの作り方覚えた
これって便利だけど上限個数わからなくなるよな~

838:名無しさんの野望
19/05/13 14:09:27.07 HZ+Cd0sM0.net
MO2でアクティブなespの数って分からないですかねぇ。
ES


839:Lフラグのespとか、BijinみたいなAll in oneで呼び出しとか… 右窓の総数と実行数が違うから、あといくつ追加の余裕あるんだろととっさに分からんわ。



840:名無しさんの野望
19/05/13 14:48:18.10 l9gxy5Wld.net
espを含むmod and アクティブmodでフィルターかけたらいいんじゃね?
最新のMO2だと右上に数字出る

841:名無しさんの野望
19/05/14 05:20:07.54 GBpgrfFW0.net
ESPFE混じってると除かないといけないけどロードオーダーの数字でわからんですかね?
F0超えてなければ余裕あるってことで
それかESP上限超えてるとEspfeかどうか判定してないSmashが拒否するよね

842:名無しさんの野望
19/05/15 05:51:57.26 ++gQ5G/g0.net
MO2などのランチャーではMODを範囲ごとに色分けして分かりやすくしたり出来ないんですかね

843:名無しさんの野望
19/05/15 10:56:12.16 oXHvMcee0.net
スカイリムの更新落ち着いた・・・?
1ヶ月に1回構築し直しとかすげえ嫌になって離れてたけど、落ち着いたならまた再開しようかな・・・

844:名無しさんの野望
19/05/15 11:26:35.45 isdT4dSe0.net
更新しなければ構築の必要ないでしょ。

845:名無しさんの野望
19/05/15 18:11:07.53 3BSTjXWKa.net
高貴なアルトマーはバージョンアップしない

846:名無しさんの野望
19/05/15 21:59:51.38 pRHuv0Uh0.net
>>797
範囲ってなんだかわからんけどカテゴリーわけじゃあかんの?

847:名無しさんの野望
19/05/16 02:08:03.79 pHvx+kUr0.net
外人のMO2使い動画見てると先頭にカテゴリ別の番号振ってる人いたな
1-<MOD名> こんな感じで同一のカテゴリに同じ番号を振ってたわ

848:名無しさんの野望
19/05/16 02:44:05.34 DkluTFHj0.net
>>802
空のフォルダのmod入れてインデックスにしてる奴もいたな
1---FOSE
2---UI
3---装備
って作って間にその系統のmod入れるの

849:名無しさんの野望
19/05/16 06:11:39.04 fIx3sc2b0.net
>>801
カテゴリーだと文字で区別をつけると思うけど、さらにカテゴリーごとの色を指定できたら良いなと思った

850:名無しさんの野望
19/05/16 06:12:27.23 SQwHsyFM0.net
NMMでModのアプデできなくなった?
Nexusのログイン窓開いて赤字リンク行くと
APIがなんちゃらかんちゃらって書いてあんだけど

851:名無しさんの野望
19/05/16 07:45:33.16 k+Yz5aSca.net
NMMはnexusから本格的に排除された
やるなら手動

852:名無しさんの野望
19/05/16 08:12:59.88 0eFGqcvWM.net
>>805
Nexus側の仕様変更で、古いバージョンはログインやらツール経由のダウンロードができなくなった
なので新しいバージョンに更新するか、MO2などに乗り換えるか、ログインせずに使うかだね

853:名無しさんの野望
19/05/16 08:21:59.96 ZAJEBk2ia.net
こういう場面でも一切名前が出てこないVortex

854:名無しさんの野望
19/05/16 08:31:35.50 JTCR47O8a.net
実際どうなのvortex
なんか当初は評判散々だったけど

855:名無しさんの野望
19/05/16 08:45:52.64 vBeNyY4x0.net
>>809
tktkさんのところ読むといい
出たすぐに興味本位でvortex使い始めたんだけど、個人的な印象としては
MO>vortex>>>>>NMMて感じ
プラグインの手動ソートがしにくいってところをどう感じるかじゃないかと思う

856:名無しさんの野望
19/05/16 08:47:33.62 vBeNyY4x0.net
MO2で何も困ってない人はMO2でいいと思うよマジで

857:名無しさんの野望
19/05/16 09:24:33.48 Im9wJf3/0.net
Vortexは何かブラウザゲームのようなインターフェースがどうも受け付けん。

858:名無しさんの野望
19/05/16 10:51:26.85 THaXl8TMa.net
Vortexにしたらmo2よりゲーム起動早くなったわ
自分のような低スペ


859:ックPCな環境だと実感できると思う



860:名無しさんの野望
19/05/16 11:43:59.63 n8Sevbsb0.net
NMMからVortexに簡単移行ツールとかある?

861:名無しさんの野望
19/05/16 16:56:39.07 vBeNyY4x0.net
>>814
vortex側にfrom NMM機能はあることはあるがワンクリックでポンてわけにはいかない
それなりの手間はかかる

862:名無しさんの野望
19/05/16 18:11:29.40 0w7oSBVfa.net
最終的に使うのはMO2だけどな
何度NMMとvortex行き来したか分からん
1番辛いのはvortexではボディスライドが使えないこと

863:名無しさんの野望
19/05/16 18:19:28.77 xNAFlhlna.net
>>816
なんで使えないのさ
俺は普通に使ってるぞ

864:名無しさんの野望
19/05/16 18:36:04.16 FHZIUf/ca.net
Vortexの仮想化方式だとMO系で使えてvortexで使えないツールなんてあり得ないんだけどな
逆はひょっとしたらあり得るが

865:名無しさんの野望
19/05/16 19:02:29.76 aet+Ossu0.net
マジで!ならvortexでも良かったのか
ノルド式じゃないよね?

866:名無しさんの野望
19/05/16 19:07:38.78 vBeNyY4x0.net
ハードリンクを使う仮想化だから見た目は真のノルドの直入れ
でもファイルの実体はdataフォルダにはなくてvortexの管理フォルダにある
まあこの辺りはNMMと同じ
NMMにMO系と同じようなファイルの上書き管理方式を導入して、ついでにプラグインのオーダー管理はLOOT任せにした
vortexはこんなノリ

867:名無しさんの野望
19/05/16 19:18:08.79 F4v89h8Sa.net
するとあれか、vortexってのはBAINみたいなもんなんか?

868:名無しさんの野望
19/05/16 21:29:57.19 1hy0Dfjjd.net
丁度vortexが出たあたりでそれまで怪しかったMO2の安定度が飛躍的に向上しちゃったのよね

869:名無しさんの野望
19/05/17 12:29:41.83 I4X7/Ffja.net
立ち上がり速いってのは魅力だな

870:名無しさんの野望
19/05/17 12:55:43.11 PzLBUcS30.net
HDTをDLしようとしたら今中華サイト503なのか・・・

871:名無しさんの野望
19/05/17 14:46:37.85 mAzEGpfd0.net
>>824
redditにあるぞ

872:名無しさんの野望
19/05/18 12:03:57.23 hVf+R5cs0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ささいな事なんですが
この「マリオン's」を「マリオンの」にきちんと日本語化したいんですがどのファイルをいじれば良いのかわかる方いますか?
日本語版から抜き取ったInterfaceファイルとStringsファイルを上書きした環境で遊んでいます
Stringsファイルかと思って探してみたものの「's」が見つからない・・・
MODをまったく入れない状態でも画像の様な表示になってしまいます

873:名無しさんの野望
19/05/18 12:26:09.61 3vcbQaypp.net
vortex使ってみてるんだがnexusからmodダウンロードするときマニュアルじゃないとできないのは俺だけ?
vortex起動しないしわけわからんファイル開けってダイアログボックスの選択肢にさえ現れない
ちなみにサイトとvortex 双方にログイン済み
まあ使えてはいるから問題ないんだけど

874:名無しさんの野望
19/05/18 13:08:31.10 vXL/4fePa.net
>>827
vortexをnexusに紐づける操作をしてないんじゃないの

875:名無しさんの野望
19/05/18 19:23:01.66 7rCmRmvr0.net
>>828
本当だわなんで忘れてたんだろう
基本的なことですみませんでしたありがとうございます

876:名無しさんの野望
19/05/19 22:10:45.46 4YjTecG/0.net
書き込みテスト

877:名無しさんの野望
19/05/20 03:37:25.26 O8JNFc0t0.net
『スカイリム』に”スタバ風カップ”追加Modが突如登場
URLリンク(www.gamespark.jp)
>Mod作成のスピード感は「旋風の疾走」並み……?

878:名無しさんの野望
19/05/20 09:43:54.79 r58GYoQJa.net
HHairstyleってSE版は出ていないのでしょうか?

879:名無しさんの野望
19/05/20 19:07:18.40 I1aUvCPA0.net
>>826
スクリプトで'sをひっつけ�


880:トるからおいそれとは治せない(翻訳できない)って話



881:名無しさんの野望
19/05/20 23:36:57.80 MYs0PbAO0.net
もしスクリプトならすげー簡単に思える

882:名無しさんの野望
19/05/21 12:22:38.37 T5IlO4pB0.net
PrivateProfileRedirector enbと併用するとやたら暗くなるバグあるので注意

883:名無しさんの野望
19/05/22 04:14:16.36 V8UOhvUX0.net
HDT-SMPの最新版を入れているのですが建物やFT時のロードを伴う時に必ず胸とお尻がびよーんしてしまうのですが何が悪いのでしょうか?
CBPなどでは問題ありません。

884:名無しさんの野望
19/05/22 07:04:41.40 Tqctabij0.net
ロードに遅延が出ると起きやすいし
負荷が高すぎる?

885:名無しさんの野望
19/05/22 18:25:01.40 V8UOhvUX0.net
>>837
ご返答ありがとうございます
色々調べるとHDT-SMP自体がかなり負荷が高いMODみたいですね、、
試行錯誤してなんとか負荷の軽い?CBPCと両立できました。
でも揺れるスカート自体は装備するとびよーんします。

886:名無しさんの野望
19/05/23 19:06:36.47 YbRTZ2li0.net
GTX1060で重ENBでmod140個くらい入れたら
35FPSくらいでファンもけたたましい音&たまにクラッシュもしてたけど
GTX1080にしたら静か&安定するし60FPS張り付きでエロゲーにめっちゃ拍車掛かったわぁ
とチラシの裏に書いてみた

887:名無しさんの野望
19/05/23 22:20:19.54 TtWHe9Vl0.net
そうか、俺は1080だけど入れなおした後からカクカクしてるぜ
ほぼバニラでもそうだからなー

888:名無しさんの野望
19/05/24 04:34:47.00 XDj2rNSx0.net
NMM更新されてダウンロード導入が再びできるようになりましたね~

889:名無しさんの野望
19/05/24 05:38:13.80 0NWA+TTD0.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

890:名無しさんの野望
19/05/24 09:56:36.84 08uVyjAFd.net
NMM0.70.xxにしたら
やたらブルスク連発するようになったんで
mo2に移行する良いき


891:っかけになったわ



892:名無しさんの野望
19/05/24 22:07:38.23 6Prq/Loc0.net
>>840
それ何かおかしくない?カクカク自体はGTX1060でもその前の960でも無かったよ

893:名無しさんの野望
19/05/25 05:10:17.90 gpsrLAY80.net
グラボ以外にも記憶媒体やメモリ、CPU色々あるからね

894:名無しさんの野望
19/05/25 11:37:23.79 Y4iKCzMB0.net
人や物多いとこでカクカクするならグラボじゃなくてメモリだと思うよ
そんでどっちも足りていても、冷却失敗してCPUが熱くなってたりとか

895:名無しさんの野望
19/05/25 11:37:46.42 Y4iKCzMB0.net
あ、ごめん、グラボじゃなくてCPUって言おうとしたのにメモリって言っちゃってたわ

896:名無しさんの野望
19/05/25 13:12:02.57 hHv1iHEUa.net
>>844だけど俺のは古い4790Kでメモリクロック1600しかないのにカクカクしないから
多分CPUの問題なのかな

897:名無しさんの野望
19/05/25 13:37:09.20 g9av1LQr0.net
GPU側で余裕があってもCPU側が100%近くなるとカクカクになるよね

898:名無しさんの野望
19/05/25 13:58:34.24 5bC0tCyo0.net
いやあっという間に治ったのでごめんね

899:名無しさんの野望
19/05/25 14:52:21.62 q3M7RwQaa.net
ゲフォだと最近のドライバーでCPU使用率が異常に上がることあるからそれ関係とか?

900:名無しさんの野望
19/05/25 19:59:49.38 /SDJiWJh0.net
Smokin' Sick Style Special Edition Alpha4 Version + Vergil Voice Edition
導入して一応機能してはいるんだけど、同梱のiniファイルがメモ帳じゃ一部文字化けしてるせいか
キー設定とかダメージ設定を書き替えても反映されない
助けてクレメンス

901:名無しさんの野望
19/05/25 20:21:53.79 TSulUo6X0.net
>>852
メモ帳じゃなくて文字コードにきちんと対応してるエディタ使えばいいやん
notepad++とか

902:名無しさんの野望
19/05/26 00:47:44.73 isya4SmB0.net
>>853
そういうツールがあるのか
ありがとう
でもごめん
早速ググって使ってみたら
確かに文字化けせずに開くことはできたけど
書き換えてsaveしてみてもやっぱり反映されない
ちなみにMO2で導入して、書き換える時もMO2フォルダにあるmodsフォルダで作業してる

903:名無しさんの野望
19/05/26 09:47:47.63 Az7I91cw0.net
Reshadeで 疑似RAY TRACINGを実現するshaderが開発されてるらしく
skyrimにも適用できるみたいとりあえずこの動画見てみるとわかる
URLリンク(www.youtube.com)
ここで配ってるっぽいけどたぶん5ドル以上のパトロンにならんとファイルは手に入らなそう
URLリンク(www.patreon.com)
ハイスペPCで気になる人だれか試してみて

904:名無しさんの野望
19/05/26 21:55:23.49 sAhS8ZXb0.net
フォロワー5,6人連れてくと少しカクついたりするとこがあるんだけど、これはCPUの性能不足かな・・・?
3人とかだと安定する

905:名無しさんの野望
19/05/26 22:08:56.20 b4vLvKyg0.net
>>855
OFFでも十分きれいに見えてしまうんだが

906:名無しさんの野望
19/05/26 22:35:56.83 GrVRrn9O0.net
>>855
offでも十分綺麗だけど臨場感が全然違うな
すごい

907:名無しさんの野望
19/05/27 17:21:22.58 JF5VJ1o90.net
良く分からん。レイトレ以外の効果を切ってOn/Offして欲しい

908:名無しさんの野望
19/05/27 17:46:36.88 BVxo9KE70.net
レイトレーシングってのは光をシミュレート…強さ、方向、減衰量や対象側の吸収、反射、透過時の屈折とか色々…する代物で、レンダリングする�


909:ロに比較的クソ重いほうの処理になる で、上のは実際に金払って使った訳ではないけど、見る限りはMXAOを弄ったような感じ?どっちかというと本来のSSSっぽい気がするんだけど 詳しい人解説頼む



910:名無しさんの野望
19/05/27 19:19:01.70 hrgN6eOp0.net
>>855
レイトレONよりOFFの方が好みの映像表現になっている場面が多かった

911:名無しさんの野望
19/05/27 20:14:29.07 19IDNd/V0.net
俺はレイトレONが好きだけどな 影の付き方がすごく自然
レイトレOFFの方はyoutubeの詳細に書いてあるNexusのMOD一通り入れれば普通に実現できると思うよ
俺も全然詳しくないけどskyrim(というか標準でレイトレ対応してないゲーム)の使用上、
画面に入ってないものは計算されないのは確か
本物のレイトレは例えば自分背後の壁に当たって前方に反射された光とかも計算するはず
だから大雑把にいえばENBでやれてることを発展させた形に収まると思う

912:名無しさんの野望
19/05/27 20:17:44.68 19IDNd/V0.net
あといまアルファだから限定公開だけど、正式版はたぶん無料で公開されると思う
どんだけ先の話かわからないけど

913:名無しさんの野望
19/05/27 22:38:26.24 yjiYaOY60.net
三人称視点で、納刀中の見た目は『黒壇の剣』だけど抜刀中の見た目は『鉄の剣』みたいにしたい場合
NIFのどの辺を差し替えたら良いんです?

914:名無しさんの野望
19/05/28 09:58:03.05 boFF/z+v0.net
レイトレよりENBだな
そこにレイトレが入ればもしかしたら一眼レフで覗くような世界に写るんだろうか、、、フルサイズの高価な逆光耐性レンズに逆光とボケが決まると目が覚める世界が映し出されるからなぁ

915:名無しさんの野望
19/05/28 12:03:36.45 B0aThR1ta.net
スクショなら良いけどゲーム中ずっとそんな描写だと逆に疲れそう

916:名無しさんの野望
19/05/28 12:21:13.79 LpDujZFF0.net
すでにENBも併用した動画だぞ
ENBはずっとついたままレイトレだけON・OFFしてる

917:名無しさんの野望
19/05/28 16:47:14.98 pBURK5eh0.net
レイトレは石材とか鉄とかの表現が凄くなる印象がある
完成したら入れてみたいな

918:名無しさんの野望
19/05/28 19:20:38.14 TZE8IKZx0.net
ビー玉のようなオブジェクトや表面がぼこぼこザラザラとしたものの質感が向上するわね
拡散光(色のついた影みたいなもん)の質感が気になるのぅ。あと負荷もね

919:名無しさんの野望
19/05/29 02:14:40.16 XcO8zeRR0.net
ただでさえ重いmodスカイリムにレイトレ入れたらクッソ重くてプレイ困難になりそう

920:名無しさんの野望
19/05/29 10:06:42.82 AsKX6CmZ0.net
>>833
なるほどー
skyrimse.exeをいじらないとならないとかそんな感じなのかな?
あきらめるか

921:名無しさんの野望
19/05/29 12:12:50.44 rU/MBH5Ya.net
キャラ名に日本語使ったことなかったから気づかなかったわ

922:名無しさんの野望
19/05/29 21:05:53.48 CMXYp6Di0.net
>>855
ググったらredditに誰かが勝手にあげてるのあったから
試してみた McFly's RT Shaderとかで探せばたぶん見つかる
俺の環境だとFPSドロップはそこまで激しくなかったけど
画面が動くとチラつきがすごくて現状だとゲームプレイには向かないかなって感じ
静止画だとかなりきれいなのでSSとか撮るにはいいかと思う
アプデでこのちらつきが抑えられたら常用したいけどまぁ現状はちょっと使えないね

923:名無しさんの野望
19/05/30 01:32:51.04 0t5srvoK0.net
と思ったけど設定いじってたらかなりましになった
たいまつが眼の前にあったりすると光のちらちき�


924:ニいうかノイズみたいのが どうしても入るけどそれ以外はかなりよい FPSヒットも思ったほど大きくないから常用もいけるかも



925:名無しさんの野望
19/05/30 06:24:28.19 TrCz8pTd0.net
Nemesis使ってる人居る?

926:名無しさんの野望
19/05/30 10:40:02.01 VI5g34F30.net
Yabause☆ セガサターンエミュ総合 ★YabaSanshiro
スレリンク(software板:408番)-411
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 19:02:17.53 ID:9ivYjVyF0
すごべんちゃー ~ドラゴンマスターシルク外伝~
【再現度】
★★★★★★★★☆☆ 共通(Sanshiro250c含む)
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞  通や   秀優
  糞     良     秀
・全Yaba、OPでバグ。レイヤー5オフでバグは解消されるが別画面の表示物まで消してしまうのでOPが終わり次第レイヤー5を復帰する必要がある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
コメント:ヴァリスってのが家庭用機デビューに失敗したあとアッチ業界イったんだよな~ 行く?
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 01:16:13.04 ID:ZT1vqJyB0 (PC)
>>408
適当な嘘噴いたらあかんよ爺さん。最後に出たのは有名どころも挙って参加してたガラケーアプリだ。
日テレ解散でアークスと共にエロゲメーカーが買ったがそこも潰れた後に買ったのはサン電子だ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/30(木) 06:30:17.53 ID:+4k0vnDy0 (PC)
鈴木ドイツが本気でムキになれるのはヴァリスくらいだもんな
他は無理して知識つけてる感じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1961年(昭和36年)北海道札幌市生まれのヴァリス世代ど真ん中な鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職・芸能人誹謗中傷ネット工作員)が本気でキレたのは
セガサターンエミュのすごべんちゃーの検証結果にではなく検証者が毎回バカな一行コメントでオチをつけるいわゆる”ボケ欄”に書いてあるどうでもいいヴァリスネタに対してであった。
事あるごとにナチスドイツの軍服を着て撮影にのぞんでいた物騒な趣味趣向を持つ鈴木ドイツ容疑者、そろそろ川崎通り魔級の事件起こしそうで非常に怖いですね…

927:名無しさんの野望
19/05/30 18:59:56.11 /y+Ov/Wb0.net
レイトレいうてもNvidia20x0のアレじゃなくて疑似的なんだよね?

928:名無しさんの野望
19/05/30 19:14:24.05 0dWkisoI0.net
Nvidia20x0とskyrimじゃレイトレーシング出来ないのかな?

929:名無しさんの野望
19/05/30 22:27:14.13 0t5srvoK0.net
あくまで疑似だね
本物レイトレはゲームエンジンがDirectX12に対応してないと無理
skyrim SEはDX11 LEは10だったかな
bethesdaが skyrim USEでも作ってくれればいいだけどw
まぁTES6開発中だしそっちはレイトレ対応してるでしょ

930:名無しさんの野望
19/06/01 10:44:39.89 +fIF5zVf0.net
Rudy ENBのインストールの説明のところにあるNightEyeENBFixというのが何を示しているのかが分かりません。
Rudy ENBをダウンロードしたものに含まれているものという認識で合っていますか?
Rudy ENB Night Sky.rarやRudy No SSS for animals.rar等はありますが、
該当しそうなものが見


931:当たりませんでした。 ・Addonsフォルダに同梱の "NightEyeENBFix" をインストール  (ロードオーダーは全ての光源、気象オーバーホールよりも後に配置)  もしくは、enbeffect.fx を無効にする --------------------------- Install "NightEyeENBFix" by Pamposzek, from Addons folder in the mod archive (Place it after all the weathers and lighting mods), or disable this effect in the enbeffect.fx -



932:名無しさんの野望
19/06/01 16:06:02.15 rKcXSgKa0.net
画面のエフェクトについて質問です。
最近プレイしていると一・三人称画面が揺れるようになりました。
購入画面やメニュー画面などでは画面の揺れは起きないので、ダメージを食らった時の揺れのエフェクトか何かが継続しているのではと思っていますが、敵の強打を受けたり、セーブ&ロードを挟んでも改善されないですが、何かの拍子にエフェクトが消えています。
導入しているmodは数が多く、問題の特定は知識的にも難しいと考えているので、画面が揺れた際に画面エフェクトをリセットしたいのですが、何かいい方法はありますか?

933:名無しさんの野望
19/06/01 16:07:46.04 rKcXSgKa0.net
>>881です。
失礼しました、質問スレと勘違いして投稿してしまったので、上記質問は無視してください。

934:名無しさんの野望
19/06/05 00:06:43.40 8COd038v0.net
>>880
文章からして自分で何も確認していないね。
それがわからないならenb導入なんてやってる場合じゃないと思うぞ
趣味のmodいじりのいい点の一つはそういうのを自分で解決できるようになることなのに。

935:名無しさんの野望
19/06/05 00:19:50.51 6FRJFk780.net
>>880
どのお天気版かしらんけど最近うpでーとされた奴なら中に入ってるでしょ

936:名無しさんの野望
19/06/05 01:10:21.76 3TFbm7mp0.net
スレの流れを読まずに、ENBめっちゃ進化しててワロタw

937:名無しさんの野望
19/06/05 12:31:49.29 SFYPMVAi0.net
SexLab Framework 1.63 Bete 5入れたけど動かないなぁ

938:名無しさんの野望
19/06/05 13:16:59.01 YNySmQ9q0.net
エロMOD用の質問スレがあるから異動するべし、ちなみにウチもまともに動かない

939:名無しさんの野望
19/06/05 14:57:14.08 gik0efat0.net
最新はbeta6だぞ
URLリンク(www.loverslab.com)

940:名無しさんの野望
19/06/05 15:38:30.78 SFYPMVAi0.net
>>887
やはりそうか
>>888
入れたの6だった
一回も動いてないw

941:名無しさんの野望
19/06/05 22:58:03.47 tEl4gsNi0.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

942:名無しさんの野望
19/06/05 23:21:59.06 6FRJFk780.net
>>885
このところ日刊並みの凄い勢いでアップデートかけてるしな

943:名無しさんの野望
19/06/06 01:46:32.90 lq6HVBZt0.net
セーブデータの肥大化はFallrimTools使っても縮まらないんですが諦めるしかないのでしょうか?

944:名無しさんの野望
19/06/06 20:57:44.88 xp/ZBk9v0.net
セーブデータはチマチマMO2で消してるわぁ
ENB凄いよね!星がキラキラしてそれがボケるとふんわりキラキラする

945:名無しさんの野望
19/06/07 00:13:44.16 qdgpH+be0.net
以前有った Veydosebrom って草MODがリニューアルしてたんで早速草生やしてきたぜ
The Elder Scrolls - Veydosebrom
URLリンク(www.nexusmods.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
lodも�


946:ワんでるんで、なんか使ってlodの再生成すると草の境界線が滑らかになる Landscapes - Cathedral Concept みたいな感じだわね Spring Grass も選択できるんで良い感じだったぞ



947:名無しさんの野望
19/06/07 00:31:42.64 WeVOfq4F0.net
旧Veydosebromはソリチュードの道がぼっさぼさになるという
コメント読んでから気になって外しちゃったわ
さすがに帝都で兵士が毎日行き来してる道が草ぼうぼうなのはなぁ

948:名無しさんの野望
19/06/07 08:56:35.60 QwfDqzG40.net
以前は使ってたけど、今は3DTrees&Plantsに変えちゃったな。

949:名無しさんの野望
19/06/07 11:37:21.35 9CwWnKG/0.net
最近初めていきなりMODn手出してるんだがコスチュームのMODってどんなのがあるのか確かめるのが大変だな
マッチョな世界観なので裸マントに鉄兜と行きたいんだがブリーフ形態の裸パンツってないかな?

950:名無しさんの野望
19/06/07 12:00:27.77 /XsN6v4ta.net
>>897
The Spartan Army

951:名無しさんの野望
19/06/08 10:33:56.22 OAiYXPuK0.net
すみません
Skyrim Beautiful Followers - SBFですが、これはSEで使う事はできないでしょうか
NexusでSEで検索するとSkyrim Beautiful Followers - SBFのパッチだけヒットします
よろしくお願いします。

952:名無しさんの野望
19/06/08 10:46:58.28 ts3qTOX9a.net
>>899
入れてみたらわかる
些細な不具合はあるが基本使える

953:名無しさんの野望
19/06/08 11:20:21.09 OAiYXPuK0.net
>>900
些細な不具合が気になりますが^^;
ありがとうございます。

954:名無しさんの野望
19/06/08 21:34:55.17 KgyBAx3d0.net
フォースウォーンの連中の死体あさろうとするとCTDするんだが
何が原因なんだろうか

955:名無しさんの野望
19/06/08 21:55:58.49 gkzxaeGO0.net
アイテム追加or変更modじゃない

956:名無しさんの野望
19/06/08 22:34:36.63 KgyBAx3d0.net
>>903
確認してみるしかないか

957:名無しさんの野望
19/06/09 18:26:55.50 4GWSq/9Pa.net
今のベセスダに全く期待できないから、新作出るの恐い

958:名無しさんの野望
19/06/09 20:59:10.99 /+mQxzD70.net
自作自演容疑者リスト   
    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者
    電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象


959:者のみならずその家族にまで脅迫をする ・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている ・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである ----------------------------------------------------------- <PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴> ●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである 普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである



960:名無しさんの野望
19/06/09 21:01:52.58 Av352Mtta.net
>>894
綺麗
もさもさ生える?

961:名無しさんの野望
19/06/09 21:02:08.15 NbYWepU70.net
Ultimate Dragon SE版きてた

962:名無しさんの野望
19/06/09 21:06:14.89 +E6Yzf3c0.net
おお!ついにきたか

963:名無しさんの野望
19/06/09 21:40:36.92 ojzAT73K0.net
楽しみにまっとった

964:名無しさんの野望
19/06/09 22:42:55.14 0ZCAQgt10.net
>>907
vanillaの草生える所にしか生えんので普通?のもさもさ具合じゃないかな
Northern Grass とか Unbelievable Grass 2 Redux よかチョッピリ重たいかもしれんね

965:名無しさんの野望
19/06/09 23:19:56.66 p066WTWv0.net
Serana Dialogue Edit - Skyrim Special Editionの日本語音声+xmlのDropboxがリンク切れてるんだけど、誰か持ってない?
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

966:名無しさんの野望
19/06/09 23:37:50.25 8EdGcA3P0.net
もっさもっさ・・・
いいよね

967:名無しさんの野望
19/06/10 00:06:01.27 I5MLVLLa0.net
>>908
うーんSKSEまた更新しなきゃいかんかー

968:名無しさんの野望
19/06/10 05:48:53.86 GT5W6h3o0.net
もうすぐSEの本体アプデくるから更新するならその後が良いよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch