Cities: Skylines 72タイル目at GAME
Cities: Skylines 72タイル目 - 暇つぶし2ch459:名無しさんの野望
18/12/03 08:59:45.14 tpHZoH+ad.net
デフォルトの線路を流用して貨物を走らせたいけど無理だなこれ。
外部接続箇所×アクセス出来る貨物駅+旅客駅分の列車が大挙して押し寄せる。
複線でクロスポイントがあるので全て単線並べた複線にしないと無理だな


460:。 ただ戻りを考えないと延々と湧き続けるよなこのゲーム。



461:名無しさんの野望
18/12/03 09:58:04.92 WJeLJiqOa.net
道路の名前考えるの難しい
難しくない?

462:名無しさんの野望
18/12/03 10:04:25.77 z3JZaLEPM.net
>>445
外部旅客、内部旅客、内外部貨物に分けないとね

463:名無しさんの野望
18/12/03 10:46:25.05 Bur5T0Asd.net
>>446
国道1号から順に

464:名無しさんの野望
18/12/03 13:09:01.11 RClTBPSf0.net
住民は渋滞してようが脇の道路は絶対に使わない根性が凄い

465:名無しさんの野望
18/12/03 14:40:51.72 0LB0wABj0.net
次のセールが来たら買います

466:名無しさんの野望
18/12/03 14:52:28.11 DQILEhfB0.net
はい

467:名無しさんの野望
18/12/03 16:20:46.23 WJeLJiqOa.net
>>448
それ考えたけどどれを起点にするかで更に悩んだ

468:名無しさんの野望
18/12/03 19:02:10.75 19+4RvGV0.net
スチームパンク風な街を作れるMODとかある?
普通の街づくりは飽きたわ

469:名無しさんの野望
18/12/03 19:34:18.50 YE2zeRuh0.net
>450
本当に買う気があるなら.humblebundleのマンスリーでAD付12ドルだぞ

470:名無しさんの野望
18/12/03 22:35:06.21 5r7jX/KC0.net
>>381
このページの人はもうあそんでないんかな?
更新1年前て止まってるね

471:名無しさんの野望
18/12/03 22:38:31.55 5r7jX/KC0.net
>>390
高速の左側がどうなっているのか見てみたい

472:名無しさんの野望
18/12/03 23:48:57.36 EzmH/64S0.net
Citiesの終了の仕方がだんだんと怪しくなってきたわ
modは64個なんだけども終了させると音だけが聞こえてたり
たまにだけどダダダダ・・って音が繰り返され気がついたら終了してる
なんというか 素直にゲームが終わってくれない・・

473:名無しさんの野望
18/12/04 00:05:54.92 MdkLz4eK0.net
グルグルが異様に長い時ある

474:名無しさんの野望
18/12/04 00:11:43.46 Y5lcWtLD0.net
駅の利用者ってどれぐらいで結構使ってるなって感じる?
最近やっと地下鉄一駅で1000人以上利用してくれるようになって喜んでるんだけど。自分は500オーバーでまあまあかな300位でこんなもんかって感じ。

475:名無しさんの野望
18/12/04 00:16:43.67 Z//efXC70.net
デフォルトの乗車人数じゃ捌ききれないって感じる時

476:名無しさんの野望
18/12/04 00:27:00.93 5EiQ+SKRd.net
>>459
グランドステーションメインになっても1500いかないなぁ

477:名無しさんの野望
18/12/04 00:29:23.83 phDBRcJj0.net
デフォルト電車だと余裕で積み残しが発生する状況で、
MOD入れて定員弄りたいけどこれ以上MOD入れたら環境不安定になるからなるべく入れたくない
そんな時に電車アセット入れたら解決した
阪急とか適当な馴染みのあるのいれたら定員が大概バニラ電車より多かったんで

478:名無しさんの野望
18/12/04 00:35:16.00 DRMF/Cya0.net
modで赤線とかエロ要素が全くないな

479:名無しさんの野望
18/12/04 00:37:24.04 CVIhseC50.net
俺もギリギリまでMOD削ってるけど
定員操作できないと、電車バスが大渋滞することになる

480:名無しさんの野望
18/12/04 02:00:20.74 zEb6qxlr0.net
駅が多すぎるんだね。
乗客を多くしたいなら1エリア一駅にして満遍なくトラムやバスでエリア内を巡回させて全ての路線を駅に集約させる。常に数千人が待つ状況になる。
但しFPSは余裕の一桁になる。能力の低いパソコンだとフリーズする。
何事も程々がよい。

481:名無しさんの野望
18/12/04 02:48:55.98 K7GTQ0i+0.net
このゲームにおけるFPSの重要性が感じられない

482:名無しさんの野望
18/12/04 02:52:54.99 lxOQZPMo0.net
>>459
強引に乗り


483:換えが必要な路線構成にしたら2000までは行った



484:名無しさんの野望
18/12/04 06:02:19.72 zEb6qxlr0.net
>>466
いや重要なのではなく、其処まで低下するとクラッシュするよって話。

485:名無しさんの野望
18/12/04 06:47:14.87 LSRk2334a.net
>>466
一桁カクカクで車両や人が動くのは見ててつらい

486:名無しさんの野望
18/12/04 07:35:15.02 AIYhfc4Id.net
年賀状のネタが3年連続CSの画像に決定しました。今年は可愛いイノシシの形した自然保護区のキャンプ場、目のところにボルダリング場。
これを何パターンかスクショしてレイアウトしたものが年賀状になります。

487:名無しさんの野望
18/12/04 07:42:46.67 7u8rCdbl0.net
誰に送るんだw

488:名無しさんの野望
18/12/04 09:11:24.08 NdEeMhtyd.net
上下二番線しかない地下鉄駅で毎週5000人利用(100%で)の積み残し多過ぎて4桁目がバグるような状態なるとリアル渋谷交差点並みの人で溢れて駅をズームするとフリーズするので円滑にゲームするならやめた方が良い。
メモリ28GBのGTX1080でも一応動くけどフリーズしかける。CPUが4600番代だからだと思うが。
やって見たいなら1エリアのど真ん中に地下鉄駅、行き先両隣を高密度商業と住宅で埋め付くし、利用客を増やしたい駅がある全エリアを高密度住宅にする。
周囲全てをバスやトラムで過剰な位巡回し全ての人を一ヶ所に集約する。
見ててすげえってなるけど他に弊害が出てあんまりメリットないかな。

489:名無しさんの野望
18/12/04 10:12:53.45 BfMSkbIq0.net
30人の定員に1000人以上集まるルーチンは何とかしてほしいと思う

490:名無しさんの野望
18/12/04 10:31:07.36 /aXhiU0h0.net
乗車待ちタイムアウトしたら他のルート行くから見た目の問題だよね

491:名無しさんの野望
18/12/04 11:03:13.48 +gL4pcHW0.net
>>454
マジすか
後で見てみます
そこって鍵屋だっけ

492:名無しさんの野望
18/12/04 11:11:30.60 WKd2RY/Ya.net
ほかのゲームもついてくるしな

493:名無しさんの野望
18/12/04 14:30:02.61 YASj4ki7a.net
山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」って...
cities初心者でもこんなクソダサネーム駅名につけねーよ

494:名無しさんの野望
18/12/04 14:54:15.48 khVrTzHw0.net
ハイロープ・ゲートウェイにしておけば・・・やっぱり厳しいな

495:名無しさんの野望
18/12/04 14:56:19.32 GjqPL8OI0.net
たかなわと読めない人が続出する予感しかしない

496:名無しさんの野望
18/12/04 16:05:18.19 PgQ0A9fo0.net
英語と日本語を混ぜてる時点でわかりにくいし
ダサいって事に気が付かないんだよなどっちかにしろと

497:名無しさんの野望
18/12/04 16:20:37.72 6EY1jWiJa.net
グローバル(笑)な名前だな

498:名無しさんの野望
18/12/04 16:29:39.13 Y5lcWtLD0.net
たかなわ中継駅

499:名無しさんの野望
18/12/04 16:35:43.15 c6lAskuDd.net
高輪大木戸前

500:名無しさんの野望
18/12/04 16:57:15.70 7u8rCdbl0.net
>>478
ロープウェイみたいだ

501:名無しさんの野望
18/12/04 17:01:51.60 7u8rCdbl0.net
高輪の輪はホイールだろと思ったけど、むかし高縄原と呼ばれていたのが元らしいからハイロープにしたのか?

502:名無しさんの野望
18/12/04 17:22:30.06 D8GS3eq6r.net
カタカナ好きだなー

503:名無しさんの野望
18/12/04 17:26:50.89 c6lAskuDd.net
高縄手道は道路の種類だから、ハイランドロードかな?

504:名無しさんの野望
18/12/04 17:33:45.82 UryTonqSd.net
>>457
MOD入れすぎると終了出来ないからセーブしてから毎回強制終了してる

505:名無しさんの野望
18/12/04 17:35:19.72 dhpijk4jp.net
品川シーサイドとは毛色が違う
ダサいとかそういう問題�


506:カゃなくて成田直通便も新幹線も通ってないのにゲートウェイって名付けるのは問題でしょ



507:名無しさんの野望
18/12/04 17:53:12.13 DRMF/Cya0.net
西新井大師西駅西口よりマシかと

508:名無しさんの野望
18/12/04 18:03:38.27 dFsor/nQa.net
>>477
いつも再開発や新駅作ったらクソダサ駅名や町名つけててそれっぽくしてるから許して

509:名無しさんの野望
18/12/04 18:27:37.59 O5FZ5+A7a.net
高輪ゲートウェイとcities skylinesになんの関係が?

510:名無しさんの野望
18/12/04 18:31:29.93 phDBRcJj0.net
公募130位の名前を採用て
公募の意味ねえだろ

511:名無しさんの野望
18/12/04 18:34:30.47 PBnPj4axr.net
人気投票ではないでご理解を

512:名無しさんの野望
18/12/04 18:36:15.03 NfRDJC5I0.net
・・・・・・・・・・・・

513:名無しさんの野望
18/12/04 18:39:39.87 RdnOHutux.net
んなもん最初から代理店が決めた名前ありきのデキレース
ご意見伺いましたでアリバイの為の公募でしょ
オリンピックのマークといっしょよ

514:名無しさんの野望
18/12/04 18:55:57.14 nnO+hi860.net
普通に芝浦になるかと思った
(スレチすまん)

515:名無しさんの野望
18/12/04 20:20:55.75 khVrTzHw0.net
>>485
そのつもりだったけど>>487でよかったかも

516:名無しさんの野望
18/12/04 20:43:06.90 CO/3iBOt0.net
このゲームやってたらいつの間にか搭載メモリーが64GBになってたわ

517:名無しさんの野望
18/12/04 20:50:33.30 7u8rCdbl0.net
メモリ、今年頭より随分値下がりしてるんだな
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

518:名無しさんの野望
18/12/04 21:10:14.55 mQozUTA60.net
真面目な話、64gb積んだらお値段はおいくら万円?

519:名無しさんの野望
18/12/04 21:14:53.54 eii2xbvt0.net
QVLの2400メモリで65,000くらいだったよ
もういっそ64積むくらいならグラボも2080とかSLIとか組んだほうがいいよ
1070ti一枚じゃ微妙だったわ

520:名無しさんの野望
18/12/04 21:21:41.79 CO/3iBOt0.net
2666MhzのDDR4-16GBx4で55000くらい

521:名無しさんの野望
18/12/04 21:41:11.35 PgQ0A9fo0.net
来年にはDDR5メモリ発表されるしなぁ
その頃にはまたLGAが更新されてるだろうし
新環境で整えようとしても先が見えるから踏ん切りがつかないわ

522:名無しさんの野望
18/12/04 21:45:20.35 UryTonqSd.net
パンダの人の商店街アセットかなりイイね

523:名無しさんの野望
18/12/04 22:36:24.43 48OE/XxE0.net
>>456
まだ2万人足らずの街で左側は未開の地なのでとくになにもないです
URLリンク(i.imgur.com)

524:名無しさんの野望
18/12/04 22:47:14.31 DRMF/Cya0.net
>>506
なんとなく足立区ぽくって良い

525:名無しさんの野望
18/12/04 22:49:02.39 mQozUTA60.net
みんなありがとう、参考になったわ
一応は16gb積んでるんだけど、もう1万円出したら倍になるってプランで組み立てたpcなんだわ
で、人口が20万人位でちょっと倍速かけても動きが鈍いなぁって状態
これで50万人は厳しい?
modは便利系はほぼ入れている

526:名無しさんの野望
18/12/04 22:51:30.53 eii2xbvt0.net
road color changerの色設定納得いく色にならんのだけど、オススメのパラメータってある?
ちな日本の道路っぽくしようとしてる

527:名無しさんの野望
18/12/05 00:26:12.41 r6hwjsuq0.net
>>506
サンクス
ランプの上のトンネルが下のトンネルに繋がってるみたいだけど、そのトンネルを出て高速に合流するのかと思ったけど、そうじゃなくてインターチェンジに繋がってるっぽいから気になってた

528:名無しさんの野望
18/12/05 00:33:03.41 r6hwjsuq0.net
メモリー16GB積んでるんだけど、全然足らない
URLリンク(i.imgur.com)

529:名無しさんの野望
18/12/05 00:35:46.66 au+tUPMC0.net
>>5


530:10 ちょっと混んでたから後から追加したトンネルで料金所で徴収されて街に入り直すというトラップです



531:名無しさんの野望
18/12/05 00:40:38.34 r6hwjsuq0.net
>>512
わろた

532:名無しさんの野望
18/12/05 01:13:39.97 cc8NdvDb0.net
えー
16GBでも足らないの?

533:名無しさんの野望
18/12/05 02:04:20.71 qgmXERp70.net
>>514
MODやアセット入れないでもDLCを買ったり人口が増えたりするとどんどんメモリが使われる
ラジオ以外のDLC入れた状態でアセット0、MOD5つ(ベンチマークなど情報調査用)で人口10万バニラ都市で11GBくらい

534:名無しさんの野望
18/12/05 02:27:12.01 0dQODtVEd.net
今24GBで快適やけど
12GBの時はOSから警告出まくってたし
16GBやとカツカツちゃう?

535:名無しさんの野望
18/12/05 03:44:14.54 r6hwjsuq0.net
アセットの数4000くらい、セーブデータだけじゃなくて、新規ゲーム始めるだけでもこの状態
>>511

536:名無しさんの野望
18/12/05 03:45:36.55 r6hwjsuq0.net
ゲーム始めるだけで仮想メモリが20GB以上出来る…

537:名無しさんの野望
18/12/05 04:44:18.21 oVAHEfXKa.net
久しぶりに新規ゲームしたらサクサク過ぎて驚くよな

538:名無しさんの野望
18/12/05 05:10:23.53 XPXcEzax0.net
アセット3000くらいだったとおもうけど、メモリ64つんでて仮想やメモリ圧縮切る余裕あってもロードに10分くらいかかるんだよなあ

539:名無しさんの野望
18/12/05 06:22:14.88 qgmXERp70.net
>>520
Loading screen mod入れてそれ?

540:名無しさんの野望
18/12/05 07:35:40.33 xX3K3S4Fa.net
6年前に組んだ今でも現役のPCがメモリ64GB積みなおかげでメモリに困ったことないや

541:名無しさんの野望
18/12/05 08:10:42.98 XPXcEzax0.net
>>521
22~3GBあっという間に読み込むんだけど(バーもほぼほぼ100%)そこからが長い
いろいろ試したけどむしろそのmod入れてないといつまでたっても起動しない感ある

542:名無しさんの野望
18/12/05 09:09:06.23 WSgMCR/Nd.net
アセット3600でMODてんこ盛りで28Gで7分半。おま環と言われればそれまでだが。。。ここで紹介されてた高架貨物駅の必須アセットぶっ込んだら地形弄る奴になんか追加されまくって地形弄る時に一瞬固まるようになってしまった。
しかし貨物の渋滞解消だけがどうしても出来ない。
一通のループにしても10km貨物が連なるのは一寸なあ。スタックONにするのは負けだと思ってるけど多分挫折だこれ。見映え無視で複複複複複線位するかね?

543:名無しさんの野望
18/12/05 12:13:55.39 hmDzhOh1a.net
>>523
アセット読み込んだ後のは、modが色々xml読み込んだり処理してる時間かね
TMPE、RICO、NE2、そのほか交通系やシミュレーション系とか入れるほど遅くなりそう
ロード後はベンチいくつくらい?

544:名無しさんの野望
18/12/05 12:38:44.26 M9/RLb0pF.net
>>524
不自然にならないくらいで立体交差で分岐させるといい。市外の山の中とか
あとは貨物の搭載量をAVOで増やすとか

545:名無しさんの野望
18/12/05 12:49:44.35 WSgMCR/Nd.net
>>526
今、色んな攻略サイト見てるんだけど、貨物はムズいね。
多分見映えを重視して貨物駅の絶対量が少なくて一極集中するっぽいんだけど街中に貨物駅作りまくるのもねえ。
鉄道だけはA9を見習って欲しい。いや本当に。此方の線路の敷設汎用性のなさもダメ。move it!がないとやってられんよ。

546:名無しさんの野望
18/12/05 13:26:12.98 hT3xzr4na.net
>>527
人口30万の街で高速道路だけでも5、6本(外部接続一般道も含)


547:あるから分散させているからかもしれないけど 貨物港、駅は湾岸の埋立地に一極集中で8箇所くらいあるけどそこに繋がってる貨客両用複線一本だけで過密気味だけど鉄道スタックはないね。むしろ本数少なすぎてAVOでの積載量は元に戻してしまった。 そこから出てくる貨物トラックも埋立地から出て行く高速道路に乗って出て行くから渋滞しているのは一般道で直結している石油工業地帯だけだし 電車が多すぎるのは電車が集中しすぎている(便利すぎる)だけだと思うので、高速道路など、ほかに便利な交通網作って分散させてみるのはどうでしょう?



548:名無しさんの野望
18/12/05 13:36:15.21 eiDcZXZPM.net
>>528
これ思った

549:名無しさんの野望
18/12/05 15:06:28.26 WSgMCR/Nd.net
>>528
ああ成る程ね。
俺は工業団地に2箇所しか設置してないわ。なんか駅が連なってるのが嫌で。。

550:名無しさんの野望
18/12/05 15:36:08.53 TP7YRAQlF.net
このゲームのためにメモリを32GBにすることになる可能性…
まぁ16GBできついと感じてからで良いよね

551:名無しさんの野望
18/12/05 15:36:29.65 WSgMCR/Nd.net
疑問点ありでちょっとお聞きしたいんですが、複線1本で8駅繋いで、各所に貨物輸送してるってことですよね?
港湾工業地帯に8駅並列接続ーー//ーーーA地区
ーB地区
ーC地区
ーD地区
のような感じで良いですか?
複線で対応出来るんですねえ。

552:名無しさんの野望
18/12/05 17:03:17.41 T/qYE45nd.net
このゲームの仕様上貨物列車は目的地の数だけ複数発車する仕組みだから
1つの貨物駅から外部接続A、B…+市内の別の貨物駅A、B…というように分散するほど列車の数も増えるんよね

553:名無しさんの野望
18/12/05 19:28:03.19 HAl1FZNL0.net
このゲームメモリ16GBでもきついのか(前からなのか?)
PC新調の準備でもするか

554:名無しさんの野望
18/12/05 19:35:58.68 au+tUPMC0.net
>>53
16GBでやってるよ
でかいアセットいれなきゃ越えないよ
でもDLC増えたからバニラでも消費量は増えたね
2年前は8GBで遊んでたし
最近パーク作ってねえなと気がついてパークライフをそっとオフにしたわ

555:名無しさんの野望
18/12/05 19:49:26.09 HAl1FZNL0.net
DLCで遊園地とか作れるようになったのか すごいなcities…

556:名無しさんの野望
18/12/05 20:34:11.37 qgmXERp70.net
>>534
ページファイルをSSDにすればなんとかなる

557:名無しさんの野望
18/12/05 21:05:23.52 K7xOUIIs0.net
DLC全込のみでプレイするなら16GBでも十分
mod+アセットの数次第で32 64GBと膨れ上がっていく
妥協するかしないかでプレイしながら考えるべき

558:名無しさんの野望
18/12/05 21:42:53.80 WSgMCR/Nd.net
貨物路線は一通駆使して無駄な駅を極力パスして詰まらなくなった。

559:名無しさんの野望
18/12/05 22:20:42.19 BB33ZDYz0.net
先々週から遊び始めた新参です。8Gで頑張ってます

560:名無しさんの野望
18/12/05 23:02:12.15 cnYz3Ule0.net
メインメモリは60%前後しか使用されてないのに、グラボのVRAM使用率がほぼ100%で焦る…8.2Gのうち、8.15Gとか。
DDR3を使ってるような古いPCだからかなぁ、みんなのマシンはメインメモリとVRAMの使用率はどんな感じ?

561:名無しさんの野望
18/12/05 23:24:29.84 g27GZdIm0.net
>>532
>>528
です。
> 港湾工業地帯に8駅並列接続、そこまでの鉄道は複線で接続している。
そのとおりです。分岐もできるだけ立体交差で行います。
舌の地図見ると直列でつないでいるように見えるけど
アナーキーで無理やり並列にしています。
高速直結で入荷待ちもほとんどないです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いや、ぜったいスタックするだろと思われるだろうけど、
外部接続点でのバグ的なもたつき挙�


562:ョ以外で詰まったことはないです。 https://i.imgur.com/a7XRCNK.jpg (ただし全駅待避設備あり) 電車が多すぎるのはやっぱり貨物便が便利すぎて貨物が殺到しているからだと思います。 https://i.imgur.com/eQgfaJg.jpg https://i.imgur.com/9lFR17y.jpg 港湾埋め立て地から各所へはトラックで貨物のやり取りをしています。 でもこれでもかと外部接続増やせば大丈夫です。 輸入出が合計で26000ほどあるのでむしろ多くないと道路が死ぬ。 経験だと高速道路や一般道をある程度充実させれば渋滞もあまり発生しないと思う。。 https://i.imgur.com/RTL0SBy.jpg 長くてすみませんでした。



563:名無しさんの野望
18/12/05 23:54:54.06 ii8q2Llo0.net
>>542
動画で見たことあるスクショだ!!
平素よりお世話になっております

564:532
18/12/06 01:28:26.59 RdwgZ+kN0.net
>>542
凄いな!
なるほど~
キレイな街並みですね!
こういう街並みを目指してますがなかなか難しいです。
帰って来てから色々試行錯誤して待避線作ったら全く詰まらなくなりました。
ゲームの制約は制約でパズルと思ってますけどムズいです。
最近夜更かし気味なんで寝ます。
現在30万人まで来て一切スタックしなくなりましたが自分の環境をオブジェクト制限かと若干疑ってます。

565:532
18/12/06 01:58:42.99 RdwgZ+kN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

566:名無しさんの野望
18/12/06 02:27:10.64 rnW7nMDE0.net
>>545
3枚目の画面真ん中辺りにある線路を挟んでる小屋みたいなのはなんだい?

567:532
18/12/06 02:27:34.25 RdwgZ+kN0.net
上が切れてるので。。。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

568:532
18/12/06 02:30:39.10 RdwgZ+kN0.net
>>546
ここで紹介されてた高架貨物駅
>>363
これ

569:名無しさんの野望
18/12/06 02:47:26.19 H//cc8p30.net
スクショやマップいいぞ~
みんなもっと貼れ

570:名無しさんの野望
18/12/06 03:21:22.17 rnW7nMDE0.net
>>548
サンクス

571:名無しさんの野望
18/12/06 04:05:35.42 y8tSPJs3a.net
雪マップだと碁盤でも北海道ぽくて違和感ないことに気づいた

572:名無しさんの野望
18/12/06 05:28:27.04 wJsq2aeAd.net
俺のやってるcitiesと違うw

573:532
18/12/06 07:22:47.08 83Ox7XzWd.net
朝起きてみたら高速が大渋滞しとったわ。
鉄道の配線が変わって貨物輸送が変わったようだ。。
クソ上手くいかねえ!

574:名無しさんの野望
18/12/06 07:23:19.08 vL5LKNDDa.net
>>542
貨物ハブ周りの線路の処理をもっと見せてくださいお願いします!

575:名無しさんの野望
18/12/06 11:58:16.79 GoY5J6cAa.net
隙間があるとなんかイライラするから片っ端から埋めてくんだけど、そうすると味気ない街になっちゃうんだよな

576:名無しさんの野望
18/12/06 12:34:49.91 wi1kSn50H.net
地下貨物駅があると便利なんだけどな

577:名無しさんの野望
18/12/06 12:55:09.89 Dgi/ywRU0.net
仮想メモリ無しでMODもってなったらメモリは32GBは必要?
グラボもRX570じゃ足りないかな、、

578:名無しさんの野望
18/12/06 14:36:54.91 mD+VRLOp0.net
>>557
どれだけアセット入れる気か知らんが32GBあれば普通は事足りると思う
ただ、仮想メモリは一応割り当てておいた方がセーブ時のトラブル予防になる
それとグラボに関しては求める画質によるとしか
ちなみにうちはgtx660で設定すべて「低」で乗り切ってるぜ
あとこのゲームで重要なのはCPUの性能。それ次第で快適さは大きく変わる

579:名無しさんの野望
18/12/06 14:46:30.65 wJsq2aeAd.net
新規に


580:始める 貨物駅設置する 渋滞解消頑張る 結局渋滞してごちゃる 貨物駅オフにする そのまま街発展する 「あ~結局貨物駅使わんかったな、次こそは」 以下ループ



581:名無しさんの野望
18/12/06 15:02:24.95 Dgi/ywRU0.net
>>558
詳しくありがとう
とりま16GBできつくなったら増設してみるよ
仮想メモリはやっぱ割り当てたほうがいいか
別ゲーでもたまにフリーズするし

582:名無しさんの野望
18/12/06 15:06:40.99 8YvNC7RVd.net
>>559
おまおれ

583:名無しさんの野望
18/12/06 15:13:06.67 YLMnPelBd.net
ワークショップのアセットのサブスクライブをやめたりそのアセット自体がワークショップから消えた場合は、ローカルの
steamapps/workshop/content/255710/なになに
から自動的に削除されてしまうんでしょうか?

584:名無しさんの野望
18/12/06 15:28:26.55 udeW8n8Xd.net
>>541
VRAMは6gbだけど常にマックスだよ。RAMは13/32GBで安定。

585:名無しさんの野望
18/12/06 15:30:26.21 Kx/B5SFB0.net
>>562
Steam起動時にアプデ動作として自動削除されちゃうよ
ただローカルにはID番号の空のフォルダだけは残るんだけど
以前は空になったそれらのフォルダ消したら、今度はSteam認証側の履歴データと食い違いが出たのか
ゲーム内でMODやAssetが一切読み込まれなくなってしまった経験ありw
今はどうなってるか分からないけど、空フォルダ削除する時などは気に留めておくといいよ

586:名無しさんの野望
18/12/06 16:28:16.77 6CRhofAfd.net
今のゲームはメモリ、特にビデオメモリに関してはあればある分だけ使うのが普通だよ
ちゃんと他のプログラムが要求したら開放して明け渡してくれるから心配いらない

587:名無しさんの野望
18/12/06 18:18:50.11 P7dYywv1d.net
>>564
どうもありがとう
見てみたらフォルダごと無くなってました
お気に入りのアセットはバックアップ取っておいた方がよさそうですね

588:名無しさんの野望
18/12/06 19:28:06.68 FnJjd3kgd.net
ファイルそのものをバックアップしていれても読み込まないんじゃなかったっけちょっと前にそんな話題あったけど

589:名無しさんの野望
18/12/06 19:34:07.87 Kx/B5SFB0.net
>>566
それじゃあ今はフォルダごと消えてくれるんだね
こっちでも確認してみたら、、、とうの昔に作者に削除されたMODのフォルダだけは残ってたよw
特定の時期以降は消えるようになったのかもしれないね
>>567
一部のMOD以外ならだいたい大丈夫、単純なAssetやPropならまず問題ないはずだよ
MODも極一部のMODだけはSteamで正しい手順と保存場所にファイルがないと動かない物があるね

590:名無しさんの野望
18/12/06 20:08:37.91 dxjUZtUR0.net
>>554
こんな感じです。
よく見たら鉱石が高速道路を埋めてる…
URLリンク(i.imgur.com)
夜間で見えづらいですが、以下の図の通りとしてください。
URLリンク(i.imgur.com)
この大規模ターミナル完成後、MODアプデ直後に一時陸上外部接続が全損した時以外、
大規模渋滞はないです。
最近はインダストリーによる集積倉庫とAVOの搭載量増加により、
出入りする船、鉄道、トラックが減り、設備を持て余し気味。

591:名無しさんの野望
18/12/06 21:16:43.19 kltWkMgQa.net
>>569
ありがとうございました
かなり強引ですね笑
俺も似たようなことしてて、俺は貨物港の上を通すようにしてます
うまい人と考え方同じだと分かった時の安堵感よ
地味に嬉しい

592:名無しさんの野望
2018/12/07(�


593:�) 02:04:13.37 ID:GQgIkzGS0.net



594:名無しさんの野望
18/12/07 07:51:20.65 1QrWB+Efd.net
>>569
俺の街では積載量数パーの貨物が沸きまくって渋滞するんだが解決方法教えて下さい。

595:名無しさんの野望
18/12/07 11:12:37.75 VHtd2Rs9d.net
現在のDLC全部入りで産業4種にパークと万遍なく全部入れようとすると人口20万人辺りが適正なんだろうか
それ以上だと車両のオブジェクト制限がきついんだよな

596:名無しさんの野望
18/12/07 12:01:46.47 Rb4la7og0.net
>>571
半年ぐらい前かな?
再インストした時にWorkshopの該当フォルダもあえて空にしてから試みたんだけど
やはり一部の存在してないはずのMODの空フォルダだけは作られちゃったんだよねw
ふと思ったんだけど、WS上にはまだ存在はしてるけど
作者が公開設定を”Public(公開)”にしてないだけだったりする物がそれに該当したり、、、?かなとも
Steamのやってる事だから良く分からんw

597:名無しさんの野望
18/12/07 12:08:47.96 X6CmE4x/M.net
industriesもう全貌がよくわかんねえわ

598:名無しさんの野望
18/12/07 12:15:31.88 f6cMQ78Xa.net
>>572
真偽は不明だけど昔パラドックスフォーラムかなんかでそれは仕様だって話を読んだな、開発者談ではなかったと思うけど
100%の貨車がたまるのを待ってると、その間に配達リクエストして待ってる施設が「原料が足りません」アイコンを出しちゃうからどんどん出荷するって

599:名無しさんの野望
18/12/07 12:24:19.88 Z6chvUXaa.net
>>573
全部入れようとするとどれも置いてみましたレベルになるな

600:名無しさんの野望
18/12/07 12:38:37.63 1QrWB+Efd.net
>>576
やっぱりそうだよねえ

601:名無しさんの野望
18/12/07 12:40:14.47 1QrWB+Efd.net
>>573
全部入れてる状態だとオブジェクト制限掛かるのか?
どうなんだろう?

602:名無しさんの野望
18/12/07 12:48:41.34 37wKxMEGa.net
>>579
全部のせ30万都市だけど
citizenなんとかとかオブジェクト数は大したことないまだ3割くらい余っている
31タイルもあるから結構きついのはセグメント数
ガラス工場なんかセグメント数消費激しい
送電線は原則禁止
水道管敷設方法の見直し、
市外道路は3、3の往復ではなくアセットの往復6射線道路にする
不要な道路は消す
touch thisで大きな公園の歩道削除、航空路、海路の削減など
涙ぐましい努力必要。

603:名無しさんの野望
18/12/07 12:49:24.40 1QrWB+Efd.net
渋滞ない街目指してもオブジェクト制限で渋滞なくなっても面白くないなあ
オブジェクト制限がリアルタイムで分かるMOD とかないですかね?

604:名無しさんの野望
18/12/07 12:52:00.59 1QrWB+Efd.net
>>580
送電線と水道管は不要なMOD入れてる
あんなのあっても無駄だし景観悪くなるし

605:名無しさんの野望
18/12/07 12:57:39.85 Z6chvUXaa.net
>>580
全市長が泣いた
そこまでしてんのか…

606:名無しさんの野望
18/12/07 13:02:52.72 Rb4la7og0.net
>>581
CSL Show More Limits

607:名無しさんの野望
18/12/07 13:07:35.63 Dz2orEbcM.net
オブジェクト制限くる前に動作カックカクになって次の街に移るわ俺
マックス17万人辺り

608:名無しさんの野望
18/12/07 13:07:49.29 VHtd2Rs9d.net
>>579
そういう意味ではなくて、modでオブジェクト数確認しながらプレイしてると車両制限値である16384?にすぐ達してしまうねってこと

609:名無しさんの野望
18/12/07 13:34:06.54 1QrWB+Efd.net
>>584
あんがと
>>586
少ないねえ
30万人越えると突然少なくなるのはこれだな
ゲームとして遊ぶには20万人が�


610:タ度か



611:名無しさんの野望
18/12/07 13:47:09.69 9S+dsXJn0.net
60万まではいけたけど
それ以上はオブジェクト数制限をどうにかする目的で都市計画しないと難しいな

612:名無しさんの野望
18/12/07 13:48:57.37 9S+dsXJn0.net
大中小企業優遇、産業空間設計の条例をOFFにすると車両減らせるので多少頑張れる
税収は厳しい

613:名無しさんの野望
18/12/07 13:50:23.44 fRzzQy35M.net
俺はアホみたいに地下鉄整備しまくって自家用車ゼロ宣言の街にしてるな
これでだいぶ違ってくる
バスもトラムもモノレールもない味気ない街だけど

614:名無しさんの野望
18/12/07 13:55:18.49 E3QmcT/tM.net
ランドマークビルが地下鉄駅直通になってるのつくりたいんだよな

615:名無しさんの野望
18/12/07 14:17:43.17 BC73P2gn0.net
それなりに発展させてセーブしようとした瞬間クラッシュ
マウスとキーボードを投げて不貞寝
そして今起きて再起動

616:名無しさんの野望
18/12/07 14:19:29.24 jm1igsbZD.net
>>592
URLリンク(i.imgur.com)

617:名無しさんの野望
18/12/07 14:25:32.69 BDP/Qk5+0.net
ちょっと弄るたびにセーブしてる
後でごっそり削除する

618:名無しさんの野望
18/12/07 14:34:36.22 9S+dsXJn0.net
オートセーブ使って無いの?

619:名無しさんの野望
18/12/07 14:47:51.60 7/ZaTOL10.net
>>571
新幹線の線路アセットの古い方をアンサブスクライブしたらフォルダごと消えてくれた

620:名無しさんの野望
18/12/07 15:00:01.11 v+7vciXla.net
オリジンにスカイラインあるんだね
プラットフォームはWindowsだけど
DLCも日本語対応も無いね
EA製品のみの扱いかと思ってたよ

621:名無しさんの野望
18/12/07 15:04:19.00 rKuuhCSva.net
>>586
580だけど渋滞しない街だとかなり余裕ができる
夜間6000台 ラッシュ時14000台くらいで推移
でも渋滞しちゃうような適当なまちづくりする余裕がないのは辛い

622:名無しさんの野望
18/12/07 15:35:39.98 57vyj4fId.net
オートセーブないのかよ!ってmod探した後にオプションで見つけるcitiesあるある

623:名無しさんの野望
18/12/07 16:29:23.18 b5JG/Svj0.net
今はオートセーブ最初からONじゃないのか?

624:名無しさんの野望
18/12/07 16:35:18.54 Dz2orEbcM.net
セーブ、オートセーブする瞬間にクラッシュする俺PC

625:名無しさんの野望
18/12/07 16:35:34.38 QIEskI61a.net
オートセーブする時に重くなるからデフォで切ってるんだよな

626:名無しさんの野望
18/12/07 17:24:04.40 /nhpiykrd.net
セーブの度にクラッシュの恐怖に怯えていたが
セーブデータを古いのからざっくり削除しまくったら凄い安定するようになった

627:名無しさんの野望
18/12/07 18:01:44.25 CTH2zFKIp.net
オブジェクト制限の話がよく出るけどそもそも9タイル前提の話だから…

628:名無しさんの野望
18/12/07 18:10:20.28 XkPxW/D50.net
あれかなぁ、市民や車の行動ルーチンの改良や、もっと多コアのCPUまで対応した次回作、まだ開発始まってないのかなぁ…

629:名無しさんの野望
18/12/07 18:22:49.13 Z6chvUXaa.net
来年の期待のまちづくりゲー10選!みたいな動画なかったっけ

630:名無しさんの野望
18/12/07 19:13:07.83 GFfoBWWl0.net
津波 → 壊滅 → オートセーブ → orz

631:名無しさんの野望
18/12/07 19:47:57.36 KKOUSOJ40.net
仮想メモリ増やせばセーブ時のクラッシュ減るよ

632:名無しさんの野望
18/12/07 19:54:11.68 9S+dsXJn0.net
手動セーブとオートセーブ両方使うのが正解

633:名無しさんの野望
18/12/07 19:54:46.79 My941bcG0.net
OS再インストールする時なんかいかに軽くするために仮想メモリ削除するのが主流だったけどこのゲームのせいで仮想メモリ復活してしまった

634:名無しさんの野望
18/12/07 21:15:19.21 53/51Cvk0.net
メモリ余裕ある時でも仮想メモリないとセーブとロードが安定しない

635:名無しさんの野望
18/12/07 23:33:38.04 obtszpdS0.net
俺もやっぱり仮想メモリ復活させたら安定しているなあ

636:名無しさんの野望
18/12/08 00:14:43.05 dtPLaXRO0.net
俺も仮想メモリ固定にして増やしてから安定してるなあ
メモリ8GBし


637:かないけどそこまで気にならない



638:名無しさんの野望
18/12/08 00:20:40.64 M7IRwoA20.net
仮想メモリはどれくらいに設定したらいいかわからんからお任せですわ

639:名無しさんの野望
18/12/08 00:43:51.63 AsfzWfkc0.net
SSDとかででかい程いいだろ
支障のない範囲で

640:名無しさんの野望
18/12/08 00:59:58.68 TPZ2Ym260.net
今日paypay使ってメモリ32GBとSSD1TBが2台載せのパソコン組み立て注文してきた
届いたらアセット入れまくって遊ぶんだ…

641:名無しさんの野望
18/12/08 02:33:23.36 tqqQnVJ+0.net
メモリ32GB積んでるけど適当にアセットをサブスクしてたら仮想メモリなしだと起動しなくなってしまった
実際はそこまで使ってるアセットないから一旦起動してしまえば普通に動くけどね

642:名無しさんの野望
18/12/08 03:48:16.17 29WDGdHf0.net
えええっ
32GBでもダメなのかい??かつおくーん

643:名無しさんの野望
18/12/08 07:14:03.08 ccuDvHbP0.net
メモリ64GB以上の方、使用感教えて欲しい

644:名無しさんの野望
18/12/08 07:41:37.85 U9W/tJR60.net
64だとさすがにpropや建物を詰め込み放題になるのでジオラマプレイは捗る
何かゲームの具合が悪くてもメモリがオーバーしてるっていう可能性が排除できるのも利点と言えば利点か
起動時にいちど一切合切すべて読み込む仕様でchromeやOSの分と足してギリ32超えたから64にした
一枚足しの48でもよかったが、キリが悪いし一種の勉強代だと思って奮発した
数日前にも同じこと書いたけど、ある程度の規模で1倍速未満に落ち込まない程度のCPUは大前提として
64積むくらいならグラボも妥協しないことをおすすめする

645:名無しさんの野望
18/12/08 08:14:00.21 JmDbA9A90.net
画像処理とか動画編集もやるから64GB積んてるんだけどなんにしても使い切ったことないな
アセットあまり入れてないけど良さそうなのも沢山あるしそのうち試してみようかな
時々カクカクするのとかは変わらないけどそれはCPUの問題だし仕方ないか

646:名無しさんの野望
18/12/08 11:21:30.09 qKw+rWFR0.net
Industory入れてから再開したが
ある程度アセット入れるとOops!とか言って起動しなくなってこまっていた
仮想メモリが足りないってことなのか…

647:名無しさんの野望
18/12/08 11:24:46.44 IR7caWHH0.net
トンネル内テクスチャのある道路Modってなんかある?

648:名無しさんの野望
18/12/08 12:06:46.68 L0Al5Lfu0.net
沢山積んでジオラマプレーも良いんだけど、マシンパワーよりソフトの制約がね。
30万人突破した辺りで貨物列車輸送の渋滞回避プレーしようと思ってもオブジェクト制限で貨物列車が3両とかで爆走しててガッカリする。
渋滞しないのが設計が良いよりオブジェクト制限で渋滞しないだけなのか?ってなる。
まあ一応アイコンが出ないから設計は良いと信じたい。

649:名無しさんの野望
18/12/08 12:17:04.84 29WDGdHf0.net
>>623
NE2はあるじゃろ?

650:名無しさんの野望
18/12/08 12:36:41.77 IR7caWHH0.net
>>625
やっぱNE2が鉄板か
不安定と聞いてたから躊躇してたけど試してみる、ありがとう

651:名無しさんの野望
18/12/08 12:45:57.40 wysRo+lQa.net
不安定は覚悟の上で、10分ごとにオートセーブして60分ごとにロードして読み込めるか確認してやるんだ

652:名無しさんの野望
18/12/08 16:13:59.58 x8AitmlL0.net
>>160 です。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっとだけ進みました

653:名無しさんの野望
18/12/08 17:06:32.11 7StJH2ZJd.net
>>628
全景が見たい
もう少し開発したらヨロシク

654:名無しさんの野望
18/12/08 18:34:25.83 SVxhggfV0.net
うーん、ごみ収集車とパトカー台数には余裕があるはずなのに出動しなくなってゴミだらけ犯罪だらけの都市になっえしまった、初めて遭遇したけどこれがオブジェクト制限か

655:名無しさんの野望
18/12/08 19:09:20.02 SO71WbZiM.net
産業地区作ったあと市民全員退去させたら働く人ゼロなのに地区稼働しててわろた
トラックバンバン動いてるし
つか本部でウロウロしてる奴は誰なんだ…

656:436
18/12/08 19:47:39.32 +CIvrF4m0.net
シナリオ作ったら割と訪問者がいて、このスレ結構人がいるんだなと実感
次はどんなの作ろっかな~
と思ったらクリア者がいた!
>442
プレーありがとうございます~
自分の環境では高速の入り口に隕石が落ちるはずだったのに落ちてないな
全部道組みなおさないといけないと思ってたのに・・素晴らしいです。
今から雪国でそれなりに難しいの作ってみるかな~

657:名無しさんの野望
18/12/08 21:26:11.54 wAk38wJt0.net
>>576
DLCの発売はうれしいが、発売初期から貨物列車スタックの問題だけはどうにもならんかねぇ
貨物空港が一手を投じるのか・・・?でも貨物機跳んでるのを一度も観たことないが

658:名無しさんの野望
18/12/08 21:53:45.97 L0Al5Lfu0.net
何をどうしても鉄道はスタックOFFにするとバランスが崩れた瞬間スタックするのでスタックONでやるしかない。
スタックOFFで1時間程度動く街だとスタックONだと全く渋滞知らずでアイコンはほぼ出ない。がスタックOFFは初心者救済であるべきだと思うんだが。

659:名無しさんの野望
18/12/08 22:04:54.10 L0Al5Lfu0.net
スタック無効が標準であり、無効にすることはMOD使わないと無理な時点で鉄道のシミュレーションは欠陥だと思う。直らないのは根本的な設計部分だからなのか、スタックは仕方ないもんだって考えなのか?
まあ自動車もMOD使わないと渋滞回避はほぼ不可能な時点でダメなんだが。

660:名無しさんの野望
18/12/08 22:06:04.78 L0Al5Lfu0.net
スタック除去有効が標準

661:名無しさんの野望
18/12/08 22:22:50.01 tTTZCjox0.net
落ち着け

662:名無しさんの野望
18/12/08 22:27:34.27 IMQdGJQK0.net
いつのまにかLight Trailを使ってこんなカッチョいい動画が作れるようになってた!
URLリンク(imgur.com)

663:名無しさんの野望
18/12/08 22:29:14.61 IMQdGJQK0.net
sage忘れたのとファイルサイズが大きいの申し訳ないです
以後気をつけます

664:名無しさんの野望
18/12/08 23:05:10.02 SVRyoT0na.net
>>638
ええなこれ

665:名無しさんの野望
18/12/08 23:21:36.32 XFnoOO+c0.net
>>638
ええやん

666:名無しさんの野望
18/12/08 23:35:23.75 1QPLYEJK0.net
貨物駅とかで高級品とか輸出すると利益減るバグってまだ直ってない?

667:名無しさんの野望
18/12/08 23:38:15.61 SVRyoT0na.net
>>642
治したとは聞いてないな
修正MODのスレッド覗いてみるとか

668:名無しさんの野望
18/12/09 00:36:45.63 yu9Xxmtg0.net
横浜市の再現がある程度進んだのですがどうですかね?
URLリンク(i.imgur.com)

669:名無しさんの野望
18/12/09 00:44:16.17 JCsfUx8+0.net
>>638
ギガ泥棒キタ━━(゚∀゚)━━!!

670:名無しさんの野望
18/12/09 00:46:26.97 8PnPEr6i0.net
40万人越えたらエラー発生した。
この都市は打ちきりだな、別のマップやります。
所で気になったんだけどシナリオのマップだけって配布している?

671:名無しさんの野望
18/12/09 00:59:52.94 eQx0Qr970.net
>>644
おー凄い
まだオブジェクト制限大丈夫?

672:名無しさんの野望
18/12/09 01:06:58.21 qaevIOIM0.net
>>644
八景島・・・

673:名無しさんの野望
18/12/09 01:21:40


674:.74 ID:8w70ijwe0.net



675:名無しさんの野望
18/12/09 01:59:46.27 8w70ijwe0.net
ちなみに今はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
アップロードエラーで画像一枚しか貼れないわ

676:名無しさんの野望
18/12/09 02:02:08.31 7D0a92BX0.net
>>650
地面の所アスファルト色にするか駐車場関係のprop置いたれ

677:名無しさんの野望
18/12/09 02:26:19.15 8w70ijwe0.net
>>651
サンクス
アスファルトで塗ってたんだけど、改良するためにちょっと消してた
バス専用レーンって茶色だけど、十字になる所も茶色に出来る?

678:名無しさんの野望
18/12/09 04:47:25.62 8w70ijwe0.net
youtubeを参考に駅前を改良し始めました
アスファルトのプロップを置きたいんですが、すこし浮いてしまいます。Move itで下げようとしてもバウンスして元の高さに戻ってしまいます。
このプロップはどうやって使うんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさんの野望
18/12/09 05:51:53.78 nOzCZiVka.net
シナリオ作ってみようと思ったけど、存外難しいな

680:名無しさんの野望
18/12/09 07:35:46.86 eQx0Qr970.net
>>653
それは地表用
道路は地表より下がってる方のを使う

681:名無しさんの野望
18/12/09 08:51:06.63 dUqTGV9fp.net
>>632
>>442だけど、ND入れてないんで
隕石落ちてたら終わってた
それが無くてもいい感じの難易度だし楽しめました

682:名無しさんの野望
18/12/09 09:35:29.38 WnaG7J1q0.net
>>644
いいね、IndustriesとParklifeで磯子の油槽所(JXTGだっけ?)や八景島シーパラダイスの再現できるし
しかし、前住んでたけど本当に山多いな・・・

683:名無しさんの野望
18/12/09 10:34:56.77 f6MADree0.net
人数をリアルにするMOD を入れたらオフィスの人口が1600人とかになって働く人が足らないアイコンだらけになったから低密度住宅を全て高密度にしたら人口60万人突破でオブジェクト制限で詰んだわ。何事も程々が良い。今も増え続け65万人だ。どこまでいくんだこれ。

684:名無しさんの野望
18/12/09 12:04:32.36 HN7CNugk0.net
>>658
そのMOD、最初期に低密度しか建てられない時は人口少なすぎて赤字になるんだよねw
開幕全開放じゃないとダメなんだなあ

685:名無しさんの野望
18/12/09 12:10:26.03 f6MADree0.net
これヤバい。自動セーブだけでオリジナルには上書きしない。
今人口76万人越えたわ。終わっとる。
このMODは今後オフだな。

686:名無しさんの野望
18/12/09 12:36:10.65 ppsek4IFa.net
東京みたいな大都市だって、高層はほとんどの所では幹線沿いであとは中層~低層、超高層は少ない
ゲームだからほいほいとギッシリ超高層を建てられるけどそれにリアル人口を当てはめてはいけないな

687:名無しさんの野望
18/12/09 12:45:36.59 HOKzuV280.net
>>660
そのMODは「最初に導入してから市の建設を始める」のが正しい使い方だよ
既存の街にいきなり入れるとバランスがボロボロになっちゃうからね

688:名無しさんの野望
18/12/09 12:52:46.47 8PnPEr6i0.net
>>659
いや、普通に気をつければ赤字はそこそこ回避できるぞ
最初の町作りたてはどうあがいても赤字必須だから、水道の予算を下げたりで上手くいくし…

689:名無しさんの野望
18/12/09 13:04:39.44 1KKhGuce0.net
>>644
実際の横浜市もこれくらい余裕あって自然があれば暮らしやすいのにな

690:名無しさんの野望
18/12/09 13:24:33.77 HOKzuV280.net
URLリンク(i.imgur.com)
(注意・元ファイル160MB)
フェス会場からのダウンヒルです
寝る前に撮影を開始して朝起きて


691:撮影を止めてもこれだけしか撮れない…



692:名無しさんの野望
18/12/09 13:53:55.67 eQx0Qr970.net
>>665
いやもうGIFじゃなくて動画で撮って見せてくれ
NVIDIA使ってるならSHADOWPLAY?というのがあるはずだが

693:名無しさんの野望
18/12/09 13:58:24.78 uScyt7il0.net
>>644
自分が住んでる家がぎりぎりのところで建てられていなくてもやもやする

694:名無しさんの野望
18/12/09 14:36:22.33 f6MADree0.net
>>662
確かに、
放置プレーで何処まで行くか見てるけどなんと現在90万人!
市街地は10マスもないのに!
最早ゲームではない。オブジェクト制限で鉄道も路線が切れて鉄道が走って復活したりバグだらけ。
なんというかまあジオラマ作るとき以外は要らんねこれ。

695:名無しさんの野望
18/12/09 15:00:15.70 o9RT11rSM.net
古いセーブデータを再開してみたらちょうど10万人を超えた辺りで何をしても住宅需要が生じなくなった
まあ郵便局を全く作ってなかったからなんですけどね

696:名無しさんの野望
18/12/09 15:26:03.34 7D0a92BX0.net
>>669
別ゲースレの誤爆?

697:名無しさんの野望
18/12/09 15:36:52.24 8PnPEr6i0.net
>>670
インダストリーがリリースされて、郵便局も追加された
効果は幸福度上昇で配達が主な収入となるが、トラックが増えるデメリットもある

698:名無しさんの野望
18/12/09 15:42:29.23 7D0a92BX0.net
>>671
まじか失礼した
こちらgreen citiesまでしか入ってないもんで何卒

699:名無しさんの野望
18/12/09 16:52:05.32 1rsim1mgd.net
MOD入れまくってたらゲーム起動直後のタイトル画面ですでにCPU使用率50%とかになっているんだが、こんなもんだっけ?
i5-4670K RAM12GBだしそこまでスペック不足ではないと思うんだが、、

700:名無しさんの野望
18/12/09 16:59:38.88 8w70ijwe0.net
>>655
どうもありがとう
この動画の9分18秒辺りで>>653と同じプロップ使ってるみたいなんだけど、設置した時は路面から浮いてるけど、動画ではなんらかの操作をしたら路面にピッタリくっついているんです。
どうやるんでしょうか?
URLリンク(youtu.be)

701:名無しさんの野望
18/12/09 17:32:29.63 ZqJTXUTr0.net
>>673
全然余裕じゃん
うちはi5-4590でmod60アセット800入れたら常にcpu使用率90%オーバーだ
倍速はおろか等速も辛い

702:名無しさんの野望
18/12/09 17:34:09.97 Idaz74SX0.net
高密度商業区画とかオフィス区画に何故かバカでかい建物が建つバグが出てるんだけど
実際は数区画分のサイズの建物が10倍くらいに拡大してる

703:名無しさんの野望
18/12/09 17:34:48.24 E39Llt81a.net
>>676
くっそ受ける
みせて

704:名無しさんの野望
18/12/09 17:36:22.45 aNhybgIR0.net
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

705:名無しさんの野望
18/12/09 17:47:53.76 6i+J5I/u0.net
>>674
Prop Snapping入れてる?

706:名無しさんの野望
18/12/09 18:03:54.91 ZqJTXUTr0.net
>>674
おそらくmove itっていうmod使ってプロップの高さ下げてるんじゃない?

707:名無しさんの野望
18/12/09 18:09:46.63 Idaz74SX0.net
>>677
全くセンスの欠片もない街並みだけど
URLリンク(i.imgur.com)

708:名無しさんの野望
18/12/09 18:10:49.71 WnaG7J1q0.net
>>681
意外と違和感がなくて草

709:名無しさんの野望
18/12/09 18:12:26.09 HiQTlZ5ca.net
>>681
光の国支店か…

710:名無しさんの野望
18/12/09 18:12:38.68 E39Llt81a.net
>>681
くっそわろた
もうええやんこれで

711:名無しさんの野望
18/12/09 18:12:39.19 f6MADree0.net
ジオラマプレーもオブジェクト制限が厳しすぎる。
やはり


712:ユーチューブにあるような近未来円形都市を作るのがよいのか?



713:名無しさんの野望
18/12/09 18:12:55.58 mX47JUAy0.net
すっげ

714:名無しさんの野望
18/12/09 18:16:15.55 Idaz74SX0.net
これこんなアセットサブスクライブした覚えもないし
消しても別の場所から生えてくるから対処のしようがない

715:名無しさんの野望
18/12/09 18:18:46.87 E39Llt81a.net
>>687
2度わらかすのやめーや笑

716:名無しさんの野望
18/12/09 18:31:32.77 3cphoKfBd.net
>>681
パッと見た目全く違和感ないところがまた

717:名無しさんの野望
18/12/09 18:37:09.36 8w70ijwe0.net
>>679
入れてる
>>680
Move itで下げるためのキーを押してもなぜかバウンス(跳ねる)して下がらない
あとなぜかこのプロップは上げる事もバウンスして出来なかった

718:名無しさんの野望
18/12/09 18:37:43.59 8w70ijwe0.net
>>681
わろた

719:名無しさんの野望
18/12/09 18:55:17.43 qaevIOIM0.net
>>681
声出して笑っちゃったじゃねーか

720:名無しさんの野望
18/12/09 18:58:30.19 7D0a92BX0.net
>>681
えこれ4×4のマスにこれが生えてきて
周りの区画や道路を見えなくしてる感じなの?

721:名無しさんの野望
18/12/09 18:59:09.76 Idaz74SX0.net
上から見るとこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
どうやったら治るんだろうか

722:名無しさんの野望
18/12/09 19:02:43.24 ESGEFgJLr.net
>>694
更にワロタ

723:名無しさんの野望
18/12/09 19:03:31.15 E39Llt81a.net
>>694
歴史的建造物認定待ったなし

724:名無しさんの野望
18/12/09 19:06:34.00 Sz33/tZcM.net
>>694
CSLスレで一番笑ったわ

725:名無しさんの野望
18/12/09 19:25:42.80 LGvNVSjGd.net
>>681,694

これ一つで市民の需給満たせそう

726:名無しさんの野望
18/12/09 19:38:08.81 6i+J5I/u0.net
>>690
ploppable asphaltはmod本体に同梱されてるのと別配布のpropの2種類あって
その動画では別配布の方使ってるんじゃないかな(アイコンが違う)
URLリンク(steamcommunity.com)
実際に使ってるんじゃないんで違ったらスマヌ

727:名無しさんの野望
18/12/09 19:48:08.03 cHUo4hux0.net
>>681
今週一番笑ったw

728:名無しさんの野望
18/12/09 19:48:44.61 Idaz74SX0.net
>>698
実際3万人分の雇用が確保できるけど都市としてのバランスがおかしくなる

729:名無しさんの野望
18/12/09 19:50:42.76 qaevIOIM0.net
>>694
モニュメントとして保存だな

730:名無しさんの野望
18/12/09 19:51:15.39 HyaHuZXP0.net
>>701
見た目だけじゃなく機能まででかいのかよw

731:名無しさんの野望
18/12/09 19:54:33.14 DJC0mm5H0.net
見た目だけじゃないのわ流石にワロタ

732:名無しさんの野望
18/12/09 19:58:12.26 1uuABro+0.net
>>665
注意ってレベルじゃねーわ

733:名無しさんの野望
18/12/09 19:58:56.97 E39Llt81a.net
>>701
何回笑わせんだよ笑
小出し作戦やめーや笑

734:名無しさんの野望
18/12/09 20:01:58.10 rEZaXvxN0.net
>>701
3万人分の雇用確保か、素晴らしい
ビル内に異次元ダンジョンでもあるんすかねぇ

735:名無しさんの野望
18/12/09 20:03:47.11 EC8+slRW0.net
機能まで付いてるならなにかのアセットなんだろうな

736:名無しさんの野望
18/12/09 20:08:27.64 6gvrdTjod.net
アセット外せよ!
なんでもかんでもクリックしてるとこうなるのか怖い((( ;゚Д゚)))
これ地雷だわ気をつけよう。

737:名無しさんの野望
18/12/09 20:12:40.81 Idaz74SX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
3万人も確保されてるのは多分Realistic Population and Consumption Modのせいだと思う
正直消しても消しても生えてきて鬱陶しいんだよ

738:名無しさんの野望
18/12/09 20:13:31.47 HOKzuV280.net
大エー

739:名無しさんの野望
18/12/09 20:15:09.92 RwPp0sBa0.net
ダイエーわろたw

740:名無しさんの野望
18/12/09 20:16:46.06 FN4Cf+Lk0.net
>>710
おもしろすぎるw
クリーンインストールしてみては?

741:名無しさんの野望
18/12/09 20:49:12.79 HyaHuZXP0.net
それっぽいアセット探してるんだが見つからんなー
ぜ ひ つ か っ て み た い

742:名無しさんの野望
18/12/09 20:51:02.59 HyaHuZXP0.net
URLリンク(steamcommunity.com)
これか?

743:名無しさんの野望
18/12/09 21:06:59.70 Y62hafrma.net
今来たけど一通り見てワラタ

744:名無しさんの野望
18/12/09 21:15:21.10 7D0a92BX0.net
従業員38000人も雇ってる企業ってリアルに存在したっけ

745:名無しさんの野望
18/12/09 21:15:30.17 Idaz74SX0.net
>>715
形はこれと似てるけど生えてるやつ韓国語の看板なんて付いてないからなぁ
サブスクもしてないし
よくわからんからクリーンインストールしたほうがよさそうだな

746:名無しさんの野望
18/12/09 21:18:24.48 VK8wrfBw0.net
>>662
最初からやってると低密度の人数が少なすぎて人口の割にやたらと広がっていき
逆に高密度が解禁されると区画を新しく作らなくても人口が数倍に跳ね上がっていくんだよな…
リアルに近くなるとは言うけどゲームとしては序盤のバランスが悪い超簡単モードになるって感じ
導入するタイミングで一番快適なのは高密度解禁直後だと思う

747:名無しさんの野望
18/12/09 21:22:15.35 EwJt+63t0.net
>>717
今見たら、日本で4社あるね
トヨタ自動車、パナソニック、JR東日本、デンソー

748:名無しさんの野望
18/12/09 21:26:17.96 eQx0Qr970.net
>>718
MODTOOLSを入れる
ゲーム内でCtrl+Qで設定画面を開き、パネルの拡張をONにする
建物を選んだ時のパネルでアセット名が分かる

749:名無しさんの野望
18/12/09 21:30:47.26 EwJt+63t0.net
>>718
せっかくだから、その大きい建物ありきで街づくりしてみては?
本人が嫌なら仕方ないけど…

750:名無しさんの野望
18/12/09 21:31:23.92 HyaHuZXP0.net
>>718
看板後付けアセットだからその辺でサイズ変わってたりするかもしれないぞ

751:名無しさんの野望
18/12/09 21:41:33.62 aTIQVHHL0.net
3万とかバカげた求人数は建物グラの大きさに比例して雇用者数変わるっていう例のリアル化modのせいだね

752:名無しさんの野望
18/12/09 21:56:07.24 HyaHuZXP0.net
>>718
紐付き看板アセット入れずにビル単体で出してみたけど普通のサイズだな

753:名無しさんの野望
18/12/09 22:01:19.21 HyaHuZXP0.net
多分同じアセットだと思う
高密度商業Lv1かな
URLリンク(jisaku.155cm.com)

754:名無しさんの野望
18/12/09 22:14:51.21 Idaz74SX0.net
>>721
ありがとう
探したらこれだった
URLリンク(steamcommunity.com)

755:名無しさんの野望
18/12/09 22:21:55.18 uP6btZgNa.net
終わりかあ
悲しいなあ

756:名無しさんの野望
18/12/09 22:31:15.50 Ri2D5uy9d.net
変なのクリックすると危険過ぎる
3600あるから探すのが

757:名無しさんの野望
18/12/09 22:49:47.00 eQx0Qr970.net
>>726
こっちじゃ普通に建ってるのか

758:名無しさんの野望
18/12/09 22:51:51.48 HyaHuZXP0.net
>>730
別のアセットだったみたい
どちらかがパクッてちょっと手加えて上げてるんだと思う
今727のアセット入れて試してる ちょっと楽しみ

759:名無しさんの野望
18/12/09 22:54:24.05 Z3NEjjXe0.net
アセットを考えなしに突っ込むとロクなことにならんな
メモリも突っ込んだだけ喰うし慎重にやらねば

760:名無しさんの野望
18/12/09 23:00:55.30 GVA02MfpC.net
メモリどんなに増やしてもFPSが上がらない
メインメモリ32GBのVega56なのに

761:名無しさんの野望
18/12/09 23:02:30.40 HyaHuZXP0.net
でけええええええええええw
URLリンク(jisaku.155cm.com)

762:名無しさんの野望
18/12/09 23:08:57.65 8w70ijwe0.net
>>699
レスどうもありがとう
>>653のは動画のと同じ気がするの
このプロップに限らず、時々プロップによってはMove itで上げ下げ出来ないプロップがあるんだけど、俺環ですか?
上げ下げしようとしてもバウンスして元の高さに戻ってしまう

763:名無しさんの野望
18/12/09 23:09:40.86 8w70ijwe0.net
>>734
わろた

764:名無しさんの野望
18/12/09 23:11:49.69 HyaHuZXP0.net
>>681
なんか楽しめたw いいネタありがとう!

765:名無しさんの野望
18/12/10 00:05:14.71 0l/aLmMo0.net
>>733
そりゃメモリは仮想メモリ浸食しないのが主だし挙動一つ一つ読み込みすることでカクつくのを防ぐだけだよ
あとこのゲームは景観系の主要modちょっと入れただけでまるでFPS上限が設けられるようなFPSの下がり方をする
(解像度をdynamic resolutionで100%~300%動かしても常にFPS20半ばで安定する)
よほど金積まない限りヌルヌルとジオラマプレイの両立はあきらめたほうがいい
動画としてヌルっとさせたいならspeed sliderでゲーム進行を半分にして編集で二倍速にしてfpsを疑似的に二倍にする

766:名無しさんの野望
18/12/10 02:45:19.20 OjAUJRIU0.net
>>734
クソデカすぎてビル生える

767:名無しさんの野望
18/12/10 02:56:42.48 f55O1rCw0.net
>>681
なにこれ…
なにこれ…

768:名無しさんの野望
18/12/10 02:57:58.56 f55O1rCw0.net
>>694
業界史上最高の笑い

769:名無しさんの野望
18/12/10 03:31:11.70 btWYLPodd.net
>>734
でかーい 説明不要

770:名無しさんの野望
18/12/10 04:14:55.73 s8NmQdKE0.net
宇宙船でも入ってそうだ

771:名無しさんの野望
18/12/10 06:53:51.95 X7M1DzMa0.net
うちでもクソデカ商業ビルが建つことが稀にあったけどここで紹介されたのとは違うやつだ
何かがうまい具合に影響してるのかもしれんがよく解らんし見つけたら潰してるのでまあいいかと

772:名無しさんの野望
18/12/10 07:01:29.78 0l/aLmMo0.net
よさげなアセット入れるときは自然と作者のプロフィール画面とんでフォロー確認したりしてるせいかゴミに引っかかることって早々ないけどなぁ

773:名無しさんの野望
18/12/10 07:55:00.06 mc6fl1/t0.net
>>734
これってエラーとかは表示されないの?

774:名無しさんの野望
18/12/10 08:01:23.70 cwth+80u0.net
でかすぎて神羅カンパニーを思い出した

775:名無しさんの野望
18/12/10 08:39:31.47 BJ7riZBTa.net
FP視点で見てみたい

776:名無しさんの野望
18/12/10 08:52:41.79 YScibUxhd.net
俺がやらかしたアセットはユニクロ
パッと見た目ソックリ!って導入したら2階建ての昔の店舗想像してもらえば良いけど、あの程度の大きさでデフォルトで入ってる大きな警察署より大きく、周辺の5階建てのマンションより敷地も高さも大きくて即刻オフったが、何も考えずにクリックするのは危険だ。
自家用車でパックマンのモンスターが走ってるがあれはオモロイので放置してる。

777:名無しさんの野望
18/12/10 08:57:32.62 c6d2eyX/M.net
しかし、このバグって上手く使えば4x4制限から解放される�


778:カゃないか? 拡大率に合わせて建物とか農地の高さを低くすりゃいいんだろ?



779:名無しさんの野望
18/12/10 09:31:32.81 cPvtQ4Ed0.net
リサイズmodによる、やらせなのにみんなノリがいいんだね

780:名無しさんの野望
18/12/10 09:33:46.55 PAE+q9oO0.net
>>751
URLリンク(steamcommunity.com)
試してみ、高密度商業Lv1

781:名無しさんの野望
18/12/10 09:35:34.03 mc6fl1/t0.net
>>750
それちょっと思ったけど、同じ敷地面積の他のGrowableとランダムで建つからBuilding Theme MODとの併用が不可避になるな
あと区画もいちいち離して塗って
そうしたら結局Ploppable RICOでいいじゃないかってならない?

782:名無しさんの野望
18/12/10 10:06:40.71 hJ


783:dkaXJO0.net



784:名無しさんの野望
18/12/10 10:07:11.50 hJdkaXJO0.net
あ、ごめん誤爆しちゃった

785:名無しさんの野望
18/12/10 10:19:04.08 xZt9Zgkva.net
提督兼市長とか自分かな

786:名無しさんの野望
18/12/10 10:33:21.68 B+lCVf5fD.net
止めてくれ市長その話題は俺に効く(元提督)

787:名無しさんの野望
18/12/10 10:37:35.60 hCinANvXp.net
提督とか戦車長兼ねてる人多いよねこのゲーム

788:名無しさんの野望
18/12/10 10:48:39.23 tqL4vFYV6.net
マスターやってる人も多そう

789:名無しさんの野望
18/12/10 10:50:11.91 Sz6PnoC4F.net
新キャラ楽しみですね

790:名無しさんの野望
18/12/10 11:14:37.71 CIyQuo4Ed.net
未だにプロ不死で戦争してるよ

791:名無しさんの野望
18/12/10 11:26:25.09 SYCbt8jm0.net
元ネタ知らない人がほとんどだろうけど
地下鉄の出入口をスターゲイトにしたMODを考えついた人は神だわ

792:名無しさんの野望
18/12/10 12:40:04.17 Iqi5QMcHd.net
>>762
あれ見たときは爆笑したわ

793:名無しさんの野望
18/12/10 17:55:01.83 4sVOOqDIa.net
市長と村長と工場長兼務がいますよ

794:名無しさんの野望
18/12/10 19:21:20.33 UAjwX/e+0.net
市長と提督と艦長と未知の惑星に降り立った不時着者やってます

795:名無しさんの野望
18/12/10 19:27:12.03 qZa/chzUC.net
>>762
kwsk

796:名無しさんの野望
18/12/10 20:35:30.56 TwbGq0Ob0.net
factorioとかstardew valleyとかproject highriseとか
シミュレーションゲーム好きならsteamで買うゲームも大体似通ってくるよね
パークライフ出た時もplanet coasterの話が一時期出た事もあったり

797:名無しさんの野望
18/12/10 20:53:07.40 NZvfiRic0.net
中国人民解放軍の偉いさんがやってるメーカーの端末を使うとか
アホが多すぎ

798:名無しさんの野望
18/12/10 20:53:30.52 NZvfiRic0.net
すまん 誤爆

799:名無しさんの野望
18/12/10 22:47:09.35 X1qAAuX50.net
1年ぶりに遊んだけどアセット減ってね?
鉄道駅とかバリエーション減りすぎだろ

800:名無しさんの野望
18/12/10 23:45:43.99 CH6uTV860.net
ずっと労働者不足なんだが何をすればいいんだ?

801:名無しさんの野望
18/12/11 00:24:41.27 ZV10GQBx0.net
>>771
人口が少ない。

802:名無しさんの野望
18/12/11 06:43:55.10 +YnkHqtN0.net
調子に乗ってオフィス特区作りまくったらオフィス以外が労働者不足で壊滅したことなら何度もある

803:名無しさんの野望
18/12/11 11:06:43.50 ckB75+W2d.net
通勤時間が長いと労働者不足になるんじゃなかったっけ

804:名無しさんの野望
18/12/11 12:12:14.46 ni1xI0eh0.net
街のどこかに就労はするはずで、優先順位があるだけではなかったか
勿論低学歴によるミスマッチは除いて
つまり、遠いところにある職場しかないからどこにも就労しないという市民はいないはず

805:名無しさんの野望
18/12/11 13:44:50.67 Jpm2aYZU0.net
そこでDropoutsですよ

806:名無しさんの野望
18/12/11 14:47:01.46 iZxqPDz1a.net
dropoutsはマストだなあ

807:名無しさんの野望
18/12/11 15:02:58.46 FulIhYTmM.net
初めて雪原マップにチャレンジしてるけどレイキャビクより平均気温低い土地に誰が住みたがるんだ

808:名無しさんの野望
18/12/11 17:02:21.08 CsmNDjHEd.net
>>778
テラフォーミングした火星だぞ

809:名無しさんの野望
18/12/11 19:42:44.88 BA55yamO0.net
大した問題じゃないけど大型モールを設置した後の説明文がおかしいのを発見した
URLリンク(i.imgur.com)
設置前の説明文は問題なさ


810:そう https://i.imgur.com/KvpNZd4.jpg



811:名無しさんの野望
18/12/11 19:58:00.90 IkbqRPdj0.net
URLリンク(dotup.org)
インダストリー出てから再開したけど、鉄道輸送でこんなに黒字が出るものだっけ?
インダストリーの既知バグで鉄道と船で輸出されたものは産業エリアの売り上げにならないってバグが
上の方にあったから、トラックと貨物飛行機だけで輸出してる

812:名無しさんの野望
18/12/11 23:09:41.49 0YcBjUKG0.net
フォントが20世紀末のscみたいでなんか素敵
貨物と旅客の輸送実績についてなにも情報ないから
エスパーすると、たぶんラッシュなんかで乗客が殺到して一時的に黒字なだけかもしれん

813:名無しさんの野望
18/12/12 00:39:20.13 1q3o6zGh0.net
>>780
修正訳を出します。しばらくお待ちください。

814:名無しさんの野望
18/12/12 12:57:58.52 g4NT/Jn+M.net
どうでもいいけどpark lifeの動物園地区につく名前が「〇〇野性公園」ってなってたんだよね
ワイルドなおじさん達が集まる公園なのかな

815:名無しさんの野望
18/12/12 13:47:32.37 CsGWNA1T0.net
>>784
ただ単に野性動物らしさを強調してるだけでは?
野獣とかだったら本気で嫌だけどw

816:名無しさんの野望
18/12/12 14:07:19.62 g4NT/Jn+M.net
でもほとんど一般的には「野生動物」じゃないかしら

817:名無しさんの野望
18/12/12 14:20:42.37 WbG53cCf0.net
間違いではないからどうでもいいよ

818:名無しさんの野望
18/12/12 15:12:50.10 kr8XAeUod.net
まぁ野生だろうなw

819:名無しさんの野望
18/12/12 15:16:26.95 YEFNGnar0.net
街中で野生解放されたら大変だろう

820:名無しさんの野望
18/12/12 18:46:52.82 fX2ceHDMa.net
某コメントが流れる動画サイトで探して色々見てるけど同じように見えてみんな違うな
結構参考にもなるし

821:名無しさんの野望
18/12/12 19:08:37.82 EVqXqfhhd.net
>>781
( ꒪⌓꒪)

822:名無しさんの野望
18/12/12 19:15:39.05 IRNk+dY40.net
>某コメントが流れる動画サイト
bilibili動画かな
てかサイト名伏せる必要あるのかよ

823:名無しさんの野望
18/12/12 19:22:26.10 CsGWNA1T0.net
>>792
ニコニコで流行ってますねぇ

824:名無しさんの野望
18/12/12 19:29:58.09 BRjgSnDZ0.net
駅前の開発が難しいなぁ駅の前に道路って時点で難しすぎる
せめて歩道にも駅が置かれるようになったら日本らしく開発できそうなんだが・・

825:名無しさんの野望
18/12/12 19:32:52.41 +nfI1MN7a.net
>>794
よくわからんが駅建てて道路消して歩道設置じゃだめなの?

826:名無しさんの野望
18/12/12 19:44:29.24 BRjgSnDZ0.net
それだと駅が有効にならないし市民が利用しないしなぁ
東西南北すべてを道路にじゃなく歩道に変えて置いて
市民も使ってくれたら尚いいんだが

827:名無しさんの野望
18/12/12 20:49:57.88 FEln88c30.net
>>794
ひとマスだけなら離しても大丈夫だったはず
設置→道路壊す→ひとマス離して道路設置
そこへ歩道
とか

入り口の矢印だけ道路が接触してればいいから
それを利用するとか
知ってるかもだけど

828:名無しさんの野望
18/12/12 21:22:47.59 Ds8U1c3O0.net
コンクリ舗装で歩道用の1マス道路なかったっけ?(NE2だったかも)
まあTMPE設定して近くにタクシー広場かバスターミナルないと車召喚して歩道を爆走し始めるけども

829:名無しさんの野望
18/12/12 22:12:59.06 YEFNGnar0.net
歩道しかない駅って、あるのか

830:名無しさんの野望
18/12/12 22:17:00.31 zWnqKErl0.net
ターミナル駅みたいな駅前広場のこと言ってるんじゃないの
道路と接さないとい�


831:ッないいけない面は逆に駅裏にして反対側を表面ツールやプロップで自作するしかないんじゃないかな



832:名無しさんの野望
18/12/12 22:37:04.98 wBQuPiR80.net
秘境駅の事かもよ?
警察、消防、ゴミ、火葬場は建てないといけないけど、街から伸びる道路とは切り離した、砂利道で作ったらいけるんじゃない?

833:名無しさんの野望
18/12/12 22:38:53.39 BmB5GmK4d.net
大きい駅でも駅舎と道路の間は地下道への入り口がある程度の広さだと思うが

834:名無しさんの野望
18/12/12 22:45:22.21 0kWr9/040.net
観光バスってパークライフいれたら使えるようになるんですか?

835:名無しさんの野望
18/12/12 22:52:25.65 0kWr9/040.net
道路
バスターミナル
再開発後の新ステーションビル
新幹線線路
在来線線路
ステーションビル
駅前広場
道路
上からみたらこんな感じで並べれるようにステーションビルプロットがあるといいのかも
透明な舗道の上にビルのアセットを配置してステーションビルっぽくやるのもいいかな

836:名無しさんの野望
18/12/12 22:56:42.58 0kWr9/040.net
この辺りの人のアセットを活用
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)

837:名無しさんの野望
18/12/12 23:53:36.01 wBQuPiR80.net
ああそうだ、インビジブルロードとかもあったなぁ、あれ普通の道路にも接続できなかったっけ?

838:名無しさんの野望
18/12/13 01:46:33.83 wJwhd5gh0.net
旧版Daylight Classicが必要とかで面倒だったけどCubemap変更出来たからスクショ投下
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
拙い街だけどゆるして
いくつかのグラフィック系MODを駆使して頑張って撮ったよ

839:名無しさんの野望
18/12/13 05:13:57.41 VKhr9KNH0.net
>>807
綺麗でええな
あとめちゃくちゃ大宮っぽい(埼玉県民感)

840:名無しさんの野望
18/12/13 05:29:11.13 zxuBrWzx0.net
呼んだ?

841:名無しさんの野望
18/12/13 06:41:06.91 6dzBXb+10.net
>>807
いいな、空で大分変わるね
しかしDCって旧版とか新版とかあるんだっけ?

842:名無しさんの野望
18/12/13 07:14:35.52 wJwhd5gh0.net
>>810
URLリンク(steamcommunity.com)
>For some reason, I can't display the cubemaps ingame using the current Daylight Classic version, it only works for me using an older version
Workshopにある最新版だと動かないとしか書いてないな
Daylight Classicか大きくアップデートされたってことは無いはずなんだけどなあ

843:名無しさんの野望
18/12/13 10:13:35.68 Gn9i6RNRd.net
>>807
1枚目良いわー

844:名無しさんの野望
18/12/13 15:02:39.81 IPIryPL8d.net
空の雰囲気いいな。俺も入れてみようかな。旧版じゃないとあかんの?

845:名無しさんの野望
18/12/13 15:25:44.02 0HNyfW3FM.net
あー旧版じゃないとダメなのか
なんか言うほどか?みたいな感じだったから外したわ俺は

846:名無しさんの野望
18/12/13 18:19:06.82 lyqM8zYad.net
Eyecandyとかで太陽の位置を合わせてやらないといけないからな

847:名無しさんの野望
18/12/13 18:34:09.66 d+RncMWFa.net
建築会社とかあると面白そう
生えてくる建物は全部大工が作ってて木材石材プラスチックを消費するの
「商品」、「原料」じゃなくて具体的に必要資材が設定されてるとヴィクトリアみたいになりそう
各市民や工場がそれぞれ資材を消費していくってのは重くなりすぎるかねえ

848:名無しさんの野望
18/12/13 18:45:16.47 EfANEwT6M.net
>>816
banished思い出した
あっちは金の概念が無くて変わりに資材食料(+嗜好品)だっけ

849:名無しさんの野望
18/12/13 19:04:22.05 d+RncMWFa.net
>>817
なぜか貨幣無かったね
教会や市場がある設定なのに
Townsmenにも近くなるかな

850:名無しさんの野望
18/12/13 19:56:06.27 6dzBXb+10.net
トロピコでよろしく

851:名無しさんの野望
18/12/13 22:05:49.50 +CdHV88D0.net
TMPEのFixのやつ消えてる? 
エラーでるからMODチェックしてたらページがないー

852:名無しさんの野望
18/12/14 00:31:19.37 7WDp2GFP0.net
アプデ来たな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

853:名無しさんの野望
18/12/14 01:29:39.54 HiL9ndsv0.net
パッチノートがない

854:名無しさんの野望
18/12/14 01:33:57.28 h4eo6wT/0.net
クリスマスだね!

855:名無しさんの野望
18/12/14 02:09:19.26 9SyQvpnz0.net
メリークルシミマス

856:名無しさんの野望
18/12/14 03:20:28.18 EFoS8fQR0.net
>>821
アプデ内容のリンク貼ってあるやんw
URLリンク(forum.paradoxplaza.com)
・冬(雪)マップ x 2
・ウィンターフェスティバルマーケット(Asset)
・チャーピーの帽子
・クリスマスソング(ラジオ)
パッチノートについては
みんなからの報告への感謝と現在取り組みって事しか書いてない
明日にDevDiary Part2の公開もするからって言ってるので、もしかしたらそちらに載るかもね

857:名無しさんの野望
18/12/14 03:25:28.30 EFoS8fQR0.net
無料分の追加DLC分だけど
自動インストールされてないぞって人はここから
URLリンク(store.steampowered.com)

858:名無しさんの野望
18/12/14 05:16:08.77 TUC8CBzb0.net
そう言えばチャーピーを設定から変えたことないのに
クリスマス仕様になってたな
季節柄自動的に変わったのかな?

859:名無しさんの野望
18/12/14 05:35:07.74 X2/feclP0.net
>>827
うん
自分では変えてないけど、鹿の角生えてるね

860:名無しさんの野望
18/12/14 07:04:49.10 U24Wz1mIK.net
どうでもいいことだけど、いまはチャーパーじゃなくなったん?

861:名無しさんの野望
18/12/14 07:28:26.62 KxXJQuzr0.net
Chirp(s)……囀り。ゲーム内のSNSにおけるメッセージ単位。tweet(つぶやき)的なもの
Chirper……ゲーム内Twitter的サービスの名前でもあり、鳥自体の名前でもある
Chirpy……鳥の愛称。CO社内でも使われている
過去にパラドで売ってたキャラクター商品
URLリンク(imgur.com)

862:名無しさんの野望
18/12/14 07:32:07.97 U24Wz1mIK.net
なるほど愛称か

863:名無しさんの野望
18/12/14 07:56:55.57 euE+rhbo0.net
ゲーム中ジングルベルが流れるね
あと結構膨大なバグフィクス

864:名無しさんの野望
18/12/14 08:05:52.79 eKj2JfrkM.net
パークのサブゲートとか貨物駅とか、収入が得られないバグは直ったんかいな

865:名無しさんの野望
18/12/14 08:14:46.69 o3G3K4FXa.net
>>825
これ探しちゃったよ
ちゃんとOfficial Information & Announcements内に書けよと

866:名無しさんの野望
18/12/14 08:37:03.28 uj2bqmaq0.net
Fixed: Player does not get income from Exporting Industry Goods through Ship/Train/Plane connections
とりあえずこのバグ直ったし満足


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch