Don't Starve 26日目at GAME
Don't Starve 26日目 - 暇つぶし2ch650:名無しさんの野望
19/02/10 11:50:30.45 0SKzuXDx0.net
初めてhamからRoG世界へ移動するときに冬にならないように日数調整して行ったのに
冬の真っ最中だったことはある

651:名無しさんの野望
19/02/10 17:32:51.33 YJ7i3BWZa.net
夏20冬15の方が計算しやすくはあるかな?
というかswのモンスーン21日だけはヤメレw
微妙にずれて計算しにくい!w

652:名無しさんの野望
19/02/10 22:23:31.37 T5RoYeKN0.net
よもぎ地べたに種植えると栽培スピードが簡易農場の半分くらいの成長スピードだから
結局農場作ったほうが得なんだけど畑に種植えるとSUN値が回復しない
ちょっとさぁ~このキャラ作ったやつ底意地悪すぎない?

653:名無しさんの野望
19/02/11 00:47:13.18 +AWi6njPp.net
種類ありの種を地面に植えても回復しないから、バグの疑いもある
Werewilbaだって、濡れると手のインベントリを埋めている毛皮がすっぽ抜けちゃうし
壁壊せないからアポカリプスになったら詰むし

654:名無しさんの野望
19/02/11 02:10:55.17 zFZ3bZ0K0.net
hamletでも初年度humidシーズンが始まるのが11日だったり12日だったりがあるな

655:名無しさんの野望
19/02/11 07:08:48.15 aOCtYsnVa.net
>>619>>626見た感じだと、
それぞれの季節の長さがランダムで1日ずれるようになった??
そう考えると説明がつくね

656:名無しさんの野望
19/02/11 07:19:25.36 frm9XkHW0.net
よもぎは食べてもHP回復しないのと誰が植物処理してもサン値が減るのが無ければワンチャンあった
豚が藁を大炎上して脳みそ0になったときは茫然としたよ
回復手段がウンコ塗るか軟膏とかだけだしウンコ塗りはナイター使うのがしんどい

657:名無しさんの野望
19/02/11 07:56:58.61 BZJXZJ830.net
無印しかクリアしてないけどhamlet気になり始めてきたw
動画とかだと兵士殺して泥棒&武器ゲットがデフォになりつつある気がするけど
これって善人プレイできるん?
わりと感情移入しちゃうからゲームとはいえ
豚みたいに基本的に悪事を働かなくて友好的なキャラを殺害するのって
ちょっと気が引けるw
無印の小さい兎みたいに動物だったり、
大きい兎みたいに正当防衛が成立する相手だと平気なんだけどw
あと、現段階だとクリア(SWまでのシングズ集め的な)ってあるん?
あと、ぶっちゃけ面白い?
いや、スレ見た感じだとみんながすごく楽しんでるのは分かるんだけど、
かなりゲーム性変わるっぽいし正直ゲームの流れが想像できないw
街を掃除するともらえるお金で食べ物買えるっぽいし、
街にいればハウンドの代わりに出る蝙蝠も衛兵が退治してくれるっぽいし
冬ないっぽいし、
逆に無印でキャンプ地にしやすかったカエル池やウサギ畑やビーファローの群れも無いっぽいし
何から、どうやって身を守るゲームなん?
長文で申し訳ないだけどよかったら教えてほしいですm(_ _)m

658:名無しさんの野望
19/02/11 11:20:50.65 0lTKxz3v0.net
>>629
61日めに来たる災害を防ぐために装備を揃えて島を探索しながら生き残るゲーム。みたいな感じかな?

659:名無しさんの野望
19/02/11 11:32:42.05 xXPVYi2xa.net
>>629
まだアーリーアクセスだからなのかthings集めみたいなクリアはない
現状はアポカリプス(対策しないと永遠に満月の夜が続く上に毎日襲撃がくる、豚は家に引きこもる)対応しながらひたすら生き延びる
金で物買えるっていってもうんこ拾いや剪定だけじゃ限界があるので島や遺跡探索は必要
冬はないけど対策が必要な霧の季節とか花粉の季節がある、これはこれでキツイ
…まあ百聞は一見に如かずだから気になるならやってみ

660:名無しさんの野望
19/02/11 13:25:25.63 JCXjUXnu0.net
ハムレットは遺跡とかロボ関連のボス実装してほしいカレンダー見つけて安定した後にやることがない

661:名無しさんの野望
19/02/11 13:36:44.64 nt7G+wrY0.net
>>628
発火のスリップダメージもやばいね
落雷食らうと防具無視で30ダメージ入るけど
炎に包まれると150MAXが2~3秒で溶けちゃう
しかもよもぎが落雷食らうと種火になるから周り中を発火させやすいし
ほかのキャラだと火災は10くらいのスリップダメージだけど
よもぎは30のスリップダメージが入る
まじでちょーーー弱いと思うよもぎ
マクスウェル級のSUN値自動回復能力がデフォであってもまだ弱い

662:名無しさんの野望
19/02/11 14:34:20.38 +AWi6njPp.net
>>629
ネタバレになるかもしれないけど、善人プレイしたいならwilbaっていう豚のプリンセスを使えばいいと思う
豚の畑の物を取っても敵対しないから殺生をする必要性が少なくなる
まあ、wilbaをアンロックするためにそれなりの手間が必要になるし
豚に焚火を消されるわ松明持って暴れられて火事を起こされるわで、いずれ豚に対する同情の気持ちがなくなってくると思うけど
60日以内にアポカリプスカレンダーに到達してアポカリプスを防ぐのが流れなのは共通だけど
アポカリプス対策を抜きにしても、終盤で自分で豚の家建てられるようになったりかなり遊べるよ

663:名無しさんの野望
19/02/11 15:13:29.26 nt7G+wrY0.net
ハムレットで生きていくだけなら街に篭って
緑ベストの眼鏡豚にベリーを毎日売ってお店で食材買って肉団子作って
ってやってるだけで食っていけるよ
いちおう緑豚が最初の町に6体くらい欲しいからマップ運は絡むけど

664:名無しさんの野望
19/02/11 16:00:27.63 iboUH4ZnM.net
>>629
Hamletは遺跡を探索して宝物getでお金に換えたりが楽しいよ
自分がHamletで楽しかったのはハウジングだな。家買って内装を飾れる
外も街を壊して良い立地にして花壇作ったり豪邸風にして遊んでた
ただまだまだオマケでしかないのと、ゲームの趣旨的に強化されるかわからん
外人さんが盆栽をテーブルの上に置けなくてガッカリしてたな
どうぶつの森までいかなくてももうちょい融通きいて欲しい所だ

665:名無しさんの野望
19/02/11 16:04:31.50 iboUH4ZnM.net
あとここまで文明的になると風呂が欲しいんだよなー
入浴行為はかなりSAN値回復すると思うw

666:名無しさんの野望
19/02/11 18:41:31.43 BZJXZJ830.net
>>630
>>631
>>634
>>636
ありがとう!
現状はアポカリプスまで生き延びる、
もしくはアポカリプス対策?が出来るようになるのが最終目標って感じかな?
無印のピッグマンは怪物化したりプレイヤーの介入でわりと簡単に殺し合い始める以外はかなり友好的で
ハムレットのもプレイ動画見た感じだと挨拶してくれたり街の掃除するとお金くれたりで紳士的なのかと思ったら
遊んでみるとわりとそうでもないのかww
確かにこのゲームで火事にされたりキャンプの火消されるのは致命的だね・・・w
南国のジャングル風の雰囲気良さげだから買ってみるわwありがとう!
公式曰くNOOBはやるな!らしいけど、無印クリアしてるから何とかなるでしょ、とフラグを立てておく
それにしてもこのゲーム、無印はイギリスっぽいのに
DLCは熱帯雨林、南海、南国と見事に赤道付近ばっかりだなww

667:608
19/02/12 13:18:35.44 xbObSDhD0.net
無印、
21日に冬が来て、35日に終わったのを確認(35日は冬で36日は夏)
通算15日。
ウサギの色で確認したから間違いない
仕様変更で冬の長さがランダムで、少なくても15日から17日の範囲で変わるようになったのと、
36×n+21で冬が始まる正確な日付を出すのが無理になったのはほぼ間違いないっぽい。
あと気になるのは夏の長さは変わるかどうかかな・・・?
夏の方はいつも20日なら夏が始まった日付+20で冬が来る日付を割り出せるし。
仮にそうだとするならメモは必須だなぁ。
また何か分かったら報告するわw
・・・ちなみに前のキャラは無事脱出できましたw

668:608
19/02/12 13:30:45.05 xbObSDhD0.net
あんまり連投すると荒らしと思われるからここで止めるけど、
海外のwiki見たら、夏はどのページにも1~20の20日って書いてあるのに
冬は21~36の16日説と21~35の15日説があるわww本当にどうなってるんやw

669:名無しさんの野望
19/02/12 13:40:41.94 l6Py+dFt0.net
15と16は無印とRoGごっちゃになってる可能性

670:名無しさんの野望
19/02/12 19:08:55.18 qP5oDEFHp.net
wilba、豚村の物をハンマーで壊して素材を拾ってもお咎めなしなのかw

671:名無しさんの野望
19/02/12 20:29:52.64 08FiGETR0.net
アプデでよもぎの灰で回復削除、まだ弱くなるとかすごいね
よもぎの攻略法としては家をさっさと購入してライジングロッドを建てた
自宅近辺に引きこもってベリー栽培、ベリーは豚に売る
たまったお金で足りない金やはちみつ湿布などを確保する
農場と鳥籠を早期に作ってできれば冷蔵庫も作る
栽培する農作物は満腹度の観点からドラゴンフルーツ1択
これでいける
でもここまでやって、よもぎでやるメリットが一切ない
ドラゴンパイの回復を享受できないだけ損
まともな長所はパックンに襲われにくいからフラワー養殖場を無計画にデカくできるくらいか
別にパックンなんか弱いからほかのキャラでも簡単に養殖できるけど
花粉が無効という能力も花粉期の食糧値消費の激しさで相殺される
秒単位で削れてく食糧値にびっくり。そこまで弱くする必要ある?
新キャラだから試走したけど強化されない限り二度と使わないキャラだね

672:名無しさんの野望
19/02/12 20:40:44.27 APNAcv1u0.net
ハムレットのキャラってハム以外だと使いにくいの所を変更したいって聞いたけど
ヨモギって薬屋使えないと回復しんどいよな
クモの巣と兎小屋固めて置いておけば蜘蛛肝が勝手に貯まるけどどのキャラでも出来るし


673: まぁ料理の回復効果が優秀すぎて回復薬全く使わないから料理で回復出来ないキャラってのは悪くないと思う



674:名無しさんの野望
19/02/13 01:01:23.06 9P1toA350.net
Gearsが店に並ばなくて気が狂う!

675:名無しさんの野望
19/02/13 19:58:14.98 vPKYZWaF0.net
よもぎまったりプレイ中。
蜂にすんげぇ好かれて集られまくるのを確認。
拠点付近で下手に攻撃出来なくて困っておる…
専用回復薬のコスト高すぎてウンコ直食いしかしてない。
鎧も弱い。罠は強いが自分もダメ食らう。
言うセリフが緑化団体のヤンデレっぽくて気持ち悪くなってきたwwwww

676:名無しさんの野望
19/02/13 20:38:56.35 rR4VBsYm0.net
4回やって必ずポテトシングズだけ
超とりにくい位置(大体はキラービー群生地か目に見えて触手が多い沼の先)にあるんだけどこれって偶然なん?

677:名無しさんの野望
19/02/14 23:26:06.47 COXj1YY+0.net
キャラ追加modで何でstardew valleyのアビゲイルなんかいるのかと思ったけど
アビゲイル同名繋がりか、いやどっちにしろ何で作ったんだ感は拭いきれないが

678:名無しさんの野望
19/02/15 00:06:01.69 9sDxPKD60.net
遺跡の扉のツタが出入りするたびに何度も復活するの直してくれないのね
仕様なのかあれ

679:名無しさんの野望
19/02/17 16:19:35.20 8vYTVAg20.net
URLリンク(i.imgur.com)
これってどうやって取るんですか?

680:名無しさんの野望
19/02/17 18:53:45.28 DI9OMzJ90.net
>>650
The Lazy Foragerを使えば取れると思うよ
これを装備してると、地面に落ちてる物を自動で回収してくれる

681:名無しさんの野望
19/02/17 22:19:33.06 2lYqiw+50.net
気温計のスキン配布イベントやってるけど気温計を使えってことか

682:名無しさんの野望
19/02/18 02:19:56.71 ixSHO/URS
>>651
ありがとうございます!

683:名無しさんの野望
19/02/18 12:02:23.72 6DiEH3vW0.net
温度計って始めたばっかりでよくわからない時しか作らなかったな
冬にしろ夏にしろ拠点なら温度保てるしね

684:名無しさんの野望
19/02/19 19:15:06.13 uGjeem6J0.net
気温計と天気予報は使わないよな天気わかって特別出来る事ないし

685:名無しさんの野望
19/02/19 22:17:34.73 3E83BhPT0.net
天気予報はカエル雨がわかったなら作ってたと思う
キャンプファイアとかの炎の温度って畑の育成に影響するんだろうか…?まあ仮にするとしても雪投機との兼ね合いで現実的ではないか

686:名無しさんの野望
19/02/20 04:06:48.41 4B3r2D0f0.net
ハウンドの襲来かゴブラーの襲来を予想できるなら作ってたけど・・・。
それか冬になる日にちが表示されるか

687:名無しさんの野望
19/02/21 12:41:57.47 62tnWdivp.net
Hamにバランス調整が入ったよ
・てんとう虫が1日で死ぬように
・パープルジェムは換金できないように
今後のアプデで追加されるものも公開されてました
URLリンク(forums.kleientertainment.com)

688:名無しさんの野望
19/02/21 18:17:56.89 CIc/5F4Y0.net
ついに合体ロボくるか

689:名無しさんの野望
19/02/21 21:53:09.41 AOyXuVwd0.net
スプリンクラーの設置条件をもうちょっと緩和してくれないかな
あまりにもネトル栽培がマップ生成に依存しすぎる

690:名無しさんの野望
19/02/21 22:33:18.24 ARwEhHhZ0.net
高コストで作れるネトル栽培可能なターフ、みたいなのがあればいい塩梅になりそう

691:名無しさんの野望
19/02/23 16:45:42.97 DC5xkbdiU
Reign of Giantsで始めてるんですが、次のワールドへテレポートするときはまたReign of Giantsになるんでしょうか?


692:それともHamletなどの世界をまた選択できるんでしょうか。HamletやShipwreckedもやりたいけど、今持ってるものも引き継ぎたくて



693:名無しさんの野望
19/02/26 02:16:48.10 HuXZ1gbt0.net
合体ロボはやっぱアポカリプス用のボスなのかな

694:名無しさんの野望
19/02/27 13:41:49.16 sy/tLfV80.net
>>630
激遅だけど豚兵士殺さなくても豚兵士の武器は買える(しかも安い)し、
兵士生存中に必要を迫られて彼等の前で泥棒をしても
彼等に10coin(多分わいろ)を与えれば許して貰える。
動画で即豚兵士屠殺してるのは効率重視の為だろうね
別にそんなことしなくてもちゃんと動いてればアポカリプスを迎える前に探索を終えられると思うよ
(つまり、hamletが60日以内に消化出来るコンテンツであるということでもあるのが何ともだけど)

695:名無しさんの野望
19/02/28 00:08:02.24 9mNhgpLR0.net
アポカリプス、克服したプレイヤーにとってはわざわざ起こす必要のない
実質死にコンテンツになってるから合体ロボに期待
まあ他にももっとテコ入れしないといかん気がするが

696:名無しさんの野望
19/02/28 00:31:30.48 tjxgE+T00.net
Hamletは現状では安定してからのダラダラ感が激しい
つまらないわけじゃないんだけどなあ

697:名無しさんの野望
19/02/28 13:19:39.19 5/nxW/kpp.net
>>665
豚皮がたくさんほしい時とか…
ヘラルドがレア宝石ドロップするようにすればいいんじゃない

698:名無しさんの野望
19/02/28 19:30:29.26 9mNhgpLR0.net
>>667
確かに豚コウモリいっぱい出るけど、兵士いないわヘラルド出るわで大変じゃない?
アポカリプスは現状だと、カレンダーまでの探検と一定日数ごとのカレンダー巻き戻しを強要するだけの存在になってんだよな
なんというか、乗り越える達成感が無い

699:名無しさんの野望
19/03/01 00:39:42.53 xGBiOMf10.net
アポカリプス中に特定行動で出現するボス作って倒したら特殊素材落としてカレンダー初期状態に戻るようにして欲しい
そうすればアポカリプスの価値上がるしカレンダー踏むためだけに何度もヘラルド遺跡行かないで済むのに
まぁまだβだしKleiなら今後楽しめる調整してくれるって信じてる

700:名無しさんの野望
19/03/01 04:58:01.29 ucvt38EL0.net
それよりマイホーム拡張できるようにしてほすい
今のじゃ狭すぎる

701:名無しさんの野望
19/03/01 13:17:18.53 /5LgllL6p.net
>>670
できるようにする予定ではあるらしい
>>658のアプデ予告に書いてあったよ

702:名無しさんの野望
19/03/01 15:41:31.69 uucETX+q0.net
質問です。
洞窟で穴道が無い時の対処法を教えてくださいorz
BFBにさらわれた後、普通に洞窟抜けて帰ろうとしたんですが
三つ進んだ所で行ける穴道が無くて
鍾乳石をツルハシでたたいてみたんですが
普通に鉱石やらサソリやら降ってきてやられてしまいました。
どうしたらよかったんでしょう・・・

703:名無しさんの野望
19/03/01 18:01:40.43 vekBOoBY0.net
洞窟のどこかに出入り口を塞いでいる岩があるのでそれをつるはしで壊す

704:名無しさんの野望
19/03/01 18:49:40.65 uucETX+q0.net
>>673
簡潔なお答えありがとうございます!
次はその岩を探してみますね。

705:608
19/03/02 13:41:01.76 +V9jY/l10.net
無印の冬の日にちが合わないって書きこんだものだけど、
どうも夏は20日固定で、冬は16日『前後』に仕様が変わった可能性が高い
無事シングズは全部見つけて、生活も安定してるから、ちょっと360日くらい粘ってさらに検証してみるわw

706:名無しさんの野望
19/03/05 20:07:50.01 9PRBzVmC0.net
ハムって釣り出


707:来るところあるの? 普通に釣竿売ってるけど



708:名無しさんの野望
19/03/06 01:53:05.59 TNMTj9K+p.net
>>676
ハス池バイオームにアーティファクトが沈んでいることがある。それが取れる

709:名無しさんの野望
19/03/06 04:07:18.19 MQWK+6axd.net
>>676
>>677
虫あみでも取れるから結局釣竿はほとんど使わないんだよね

710:名無しさんの野望
19/03/06 08:36:09.61 PNqYr7T70.net
>>677 >>678
なるほどちゃんと使い道あったのか。ありがとう

711:名無しさんの野望
19/03/06 08:56:56.75 k4NQUoXua.net
スマホ版買ったけどマウス使うゲームってスマホに移植するのって難しいんだね…。
アイテム持った状態でクリック出来ないから
pc版だと多分7秒くらいで終わる、
「人参7本を焼いて食べる」に1分以上かかってしまって禿げそうw
インベントリ埋まってるとさらに大変w
やっぱり携帯専用のハードって必要だと思うわw
psp3でもswitch miniでもいいから出ないかな

712:名無しさんの野望
19/03/06 15:01:15.23 rYZPdud30.net
>>680
自分もスマホ版気になってたけどキツそうだね・・・

713:名無しさんの野望
19/03/06 17:56:51.42 ZCG7gk3xa.net
>>681
正直pc版やった後だときついかも
上の人参だと、インベントリの人参をタップ

「食べる」「調理する」「調べる」のボタンが出るから「調理する」をタップ

インベントリの人参をタップ

「食べる」「調理する」「調べる」のボタンが出るから「調理する」をタップ
………
を7回繰り返したあと、
調理済み人参をタップ

「食べる」「調べる」のボタンが出るから「食べる」をタップ

調理済み人参をタップ

「食べる」「調べる」のボタンが出るから「食べる」をタップ
……
を7回繰り返さないといけない。
インベントリ内の人参をクリック→火の上に持っていって7回クリック→インベントリ内の人参を7回クリック
で終わるpc版を知ってるとぶっちゃけきつい

714:名無しさんの野望
19/03/07 12:24:53.51 MPgGKy7H0.net
公式の方の日本語訳(Japanese.po)修正入ったらしいね

715:名無しさんの野望
19/03/08 00:11:02.78 mVfhR5Av0.net
いつのまにかロビンがいなくなってたわ
バグか

716:名無しさんの野望
19/03/08 00:55:23.91 iKdwj8Jv0.net
修正以後一度もテントウ虫に出会ってないんだがさすがに寿命短すぎない?

717:名無しさんの野望
19/03/09 12:24:29.32 KdxNBRmd0.net
DSTでvolt goatの移住がしたくて1匹残して全て殺害して拠点に誘導してるんですが、元いたところへ帰ろうとするばかりで全然増えません
どうしたら群れを移動できますか?

718:名無しさんの野望
19/03/09 17:17:36.00 KdxNBRmd0.net
自己解決しました

719:名無しさんの野望
19/03/09 18:22:02.89 /UPpIm8D0.net
どうだったの?
自分も増えないからそのままだったんだけど

720:名無しさんの野望
19/03/10 13:13:29.13 CK8dKRxa0.net
HamletからRoGに行っていくつかアイテム持ってHamletに帰ったけど、Glommerの花は持って帰っても花だけで本体は来てくれないのね。
あとアイブレラも梅雨には無意味だった。蜘蛛の巣と、増えすぎて邪魔なSwashy Hat処理用のルアープラントは役に立ちそう。
次はSW行ってサボテンとコーヒー輸入しようかな。

721:名無しさんの野望
19/03/10 14:02:05.49 8x0U97G60.net
ハムの霧は傘無効だからな
扇風機回すしかない

722:名無しさんの野望
19/03/10 16:31:05.92 CK8dKRxa0.net
あれ扇風機も効くんだ。知らなかったわサンキュ。
ロボだから致命的ではないけど地味に鬱陶しくてな。

723:名無しさんの野望
19/03/11 12:48:10.02 41uJxsJip.net
>>689
swashy hat処理したいなら燃やすのが早いよ
不燃物でもマップの端から落とせばいい

724:名無しさんの野望
19/03/11 14:15:40.85 jBDfK6QO0.net
>>688
一気に長距離移動させると群れの位置が更新されないらしく
追いかけてるときは時々立ち止まって、やぎが砂漠に戻っている(駄目)か、歩き回っている(OK)か確認しながら移動させる必要があるみたいです

725:名無しさんの野望
19/03/13 04:09:31.07 9t+qyGwy0.net
最近DSTを遊び始めたのですが
スキンでトレードや売買できるものとできないもの違いはどこで決まるのでしょうか?
それとfirepitのスキンにチェックが入ってるもののゲーム内で作ったものはスキンが反映されていないのですが
ゲーム内で使うには何か条件がありますか?

726:名無しさんの野望
19/03/13 12:24:53.89 rKSTIJhZp.net
>>694
おそらくですが、シーズンイベントで販売中のアイテムはリールで巻き取った糸で交換可能、シーズンイベント終わったものは糸で買えないとおもいます

727:名無しさんの野望
19/03/13 12:26:26.91 rKSTIJhZp.net
>>694
連投スマソ
買ったスキンはビルトして設置するときにスキン選択の矢印がアイテム画像の下に出てると思います

728:名無しさんの野望
19/03/13 15:37:46.79 9t+qyGwy0.net
>>695,694
すみません言葉足らずでした。トレードや売買はフレンドやSteamマーケットでのお話しでした
スキン選択の矢印ありました。おかげでスキンが使えるようになりました
ありがとうございます!

729:名無しさんの野望
19/03/13 19:33:49.78 cKbvdAN00.net
>>689
盗賊帽子の処分にルアープラントの輸入いいな、
と思って早速実行したらハムレットワールドだと
アイプラント(ルアープラントの眼)が育ちませんね…
地面引っぺがしてもダメ。葉肉は出してるから冬眠時期でもない。条件謎…
ハムレット世界でルアープラントが正常機能した人いますか?

730:名無しさんの野望
19/03/14 01:02:02.23 SCWYkBve0.net
次のHamアプデはいつ頃なのかな

731:名無しさんの野望
19/03/15 18:47:56.33 +Q4ti42H0.net
ロビンが現状ただの貯金鳥なんだよなぁ…
成長して島から島へ渡れる鳥になったら神なんだが

732:名無しさんの野望
19/03/16 16:52:36.99 9Oi82aGk0.net
>>698
682だけどRoGの草原とか森のターフ持ってったたら生えたよ
まぁそこまでするより>>692のが早いとは思う

733:名無しさんの野望
19/03/16 21:44:53.32 5BiM5xr70.net
ハムレットワールドのルアープラントは
地面引っぺがして植えて待てばちゃんと生えるのを確認できましたね
ハムの原っぱターフとかだと咲かないです
とりあえずフォークで剥がすだけでOKですね

734:名無しさんの野望
19/03/18 22:12:06.55 GEgvmjUW0.net
ロボなんだけど、サンダーバードがうろつくのがウザいから巣を全部壁で囲って皆殺しにして、近くにいたIron Hulkは引き離してやった。
めんどかったけど凄く楽になった。ロボ使いはおすすめ。
ただ最初のうろついてたやつが2匹ほどリスポンしないから行方不明なのがずっと気になるーw

735:名無しさんの野望
19/03/21 02:00:17.07 lP53vZ3z0.net
トギャザーのスキン要素、ソロの方にも来ないかな

736:名無しさんの野望
19/03/22 21:42:13.05 y+Oy/aqG0.net
Brambles Bloomsって敵キャラ見た人いますか?
花粉の季節に新しく登場するらしいけど古いデータだと遭遇しないですね…

737:名無しさんの野望
19/03/25 17:17:22.84 WFjaL1daa.net
好きな投稿者が動画上げてて憧れてたからやっとこのゲーム始めてみた
みんなHamletやってるみたいだけど、さすがにいきなり始めたら訳分かんなくなるかな
とりあえず無印で冬越ししたからRoGで1年過ごすのを目標に頑張ってるところだけどさすがにこれが終わってからの方がいいのかな
動画でネタバレされた状態でやるのは自分でもどうかと思ってたけど自分で好きに操作できるのはやっぱり楽しい
経験がないからトールバードを岩と間違えて密着して追いかけ回されたりビーファローの毛を剃りに行って間違えてウィルソンのヒゲ剃って冬が辛くなったりしてるけど楽しい…
頑張って生き残ってウェンディちゃん解放してアビーと一緒に遊ぶんだ

738:名無しさんの野望
19/03/25 17:47:12.89 ylxS+jWh0.net
RoGとSWでキャラ全部アンロックして
季節ボス全部余裕で倒せるぐらいしゃぶりつくしてからでいいと思う

739:名無しさんの野望
19/03/25 18:13:43.19 GsxZLqNM0.net
RoGはウィグフリッドとウェバーが魅力的な追加キャラなんで買って損はないと思うけど
SWは好みが分かれるかな
自分には広いだけの海を延々散策させられる調整が合わなかった
買い物と街作り要素が好きなら断然ハムレットをおすすめ

740:名無しさんの野望
19/03/25 20:14:33.47 Ctt6OuBh0.net
shipwreckedのマルチ化マダー?

741:名無しさんの野望
19/03/26 12:02:12.35 YN9RX6Fo0.net
船で移動するのは好きだけど移動手段が船のみなのが嫌いだから結局SWあまりやってないな
橋作れるようにならないかなー

742:名無しさんの野望
19/03/26 17:48:36.53 zyUmxpahx.net
>>706
ハムレットは初心者にはキツイよ
自称プロのワイが投げ出してアプデでバランス調整待ってるくらい
待ってる間にどんどん難しい方向に調整されてるし、廃人向けなんかな、とあきらめつつある

743:名無しさんの野望
19/03/26 19:47:22.55 B21/ip3rp.net
>>711
楽になった部分もあるよ。てんとう虫とか
何が難しいか言ってくれれば、対処法を教えられるかもしれない

744:名無しさんの野望
19/03/26 19:51:10.86 B21/ip3rp.net
まあ、Hamが初心者向きではないことは同意
SWはぶっちゃけバニラより簡単だけど、マップが広いから時間がかかる

745:名無しさんの野望
19/03/26 20:33:05.55 m9fDq3Fr0.net
ハムレットは今はたぶん歴代で一番簡単になったよ
アーリーだから今後どうなるかはわからないけど
まず最大驚異のテントウムシが大幅弱体して
昔のバージョンは満月のたびに卵が増えまくって積もり積もって本当に100体くらい
襲ってきたけど今は寿命でドンドン死んじゃうから絶対蓄積しないし
逃げて数日放置するだけで勝手に死ぬから虫スプレーも必須アイテムじゃなくなった
アリンコやパックンも旧バージョンだとこれまた30体とか50体くらい増加しまくったけど
今は増加制限がかけられた

746:名無しさんの野望
19/03/27 16:05:56.26 B03ClBBR0.net
濃霧がある限りHamletは間違いなく初見は一番ムズイと思う
鈍足or防具外しは即死を招くからね
Pith HatとOscillating Fanさえ出来ればなんも要らないっていうわかり易さはあるけど。

747:名無しさんの野望
19/03/27 19:06:47.62 S0TOPOpzp.net
噴石に潰されて即死&大火事
熱中症で死も大概…

748:名無しさんの野望
19/03/28 19:14:40.81 T5GFRKkL0.net
>>715 RoGは初見だと寒さ暑さは即死因になるけど、ham初見は濃霧では濡れて正気度減るけど装備外せば直接的な死因にはならないし考える時間があるって意味でも1番ムズいとは思えないかな。
RoGだと脅威だった拠点が燃えたりボス到来�


749:ナ壊されたり(拠点にBFB落とさない限り)ってのが無いもヌルいしね



750:名無しさんの野望
19/03/28 21:15:28.01 WVoeluAZ0.net
探検帽(Pith Hat)をがあるからって濃霧をガン攻めしたり
拠点を立てる場所間違えると苦労するかもね
ちょっと危ないと思ったら豚街に引きこもるのがド安定だから
今までのドンスタ経験者は疑り深くて逆にやりづらいのかもしれないw

751:名無しさんの野望
19/03/28 21:57:01.80 KqwIaZt3p.net
あーでもHamにはタッチストーン無いのはデカイかもしれない
BFBに踏まれて即死ってのもあるし

752:名無しさんの野望
19/03/28 22:01:28.34 nOhLXkja0.net
Hamは花粉だけは対処法が見つからなくてすごく辛かったな
普通にやってて対処法に気付けるのかあれ?
ヒント自体はどこかにあるんだろうけど、今でもそのヒントがどこにあるのかわからない

753:名無しさんの野望
19/03/28 22:43:10.56 DH1/FpVtd.net
花粉症に苦しめられて、次のデータでクラフト品に解決できるもの増えてないか探して見た目的にもわかりやすい扇風機でなんとか自力解決したけど料理なんてwiki見ないと気付かないわ
まぁrushシーズンは棘ウザったいし拠点扇風機周りで内職と金集めの為の狩りしてるからまともに使ってないけど

754:名無しさんの野望
19/03/29 00:44:54.02 WYLJjmyy0.net
タッチストーンはないけど、人形も花もあるしそこで難易度上がった気はしなかった
解毒薬のつくりかたとネトルの栽培がわかんないのがストレスだったわ

755:名無しさんの野望
19/03/30 03:32:01.53 sfLvZk8Z0.net
無限oincと屋内アイテム消滅バグ修正きてて嬉しい
深刻なバグなさそうならもうSWと繋げても大丈夫かな・・・?

756:名無しさんの野望
19/03/30 12:56:19.59 8C2FmeIop.net
今回のアプデでヘラルドを倒すことに意味が生まれた
新アイテム「Vortex Cloak」
シャドウアーマーとヘラルドドロップ品で作れる
防御力を持つ上、バックパックと同じくアイテムスロットが8つついている
つけていると正気度がすごい減る
URLリンク(m.youtube.com)

757:名無しさんの野望
19/03/30 15:21:17.90 g+EIow6L0.net
Togetherにアップデート
>Wortox Has Arrived!
URLリンク(store.steampowered.com)
>Don't Starve Together: Possessions [Wortox Animated Short]
URLリンク(www.youtube.com)
新規キャラクターのWortoxが追加
近くの生物を倒すと魂(アイテム)を得て
それを使う事によりいろいろな効果を発揮する
・食料(sanityを失う)
・短い距離のテレポート(海を挟んだ対岸にも移動可)
・開放する事により周囲の仲間をヒール
入手(アンロック)方法は有料のWortoxChest(ノーマル620円、DX1120円)を買うか
x2700 Spoolで作るかの二種類
あと前回の大型アプデで箱ドロップ制度が
・毎日ログインボーナス(1アイテムドロップ)の追加
・週毎のプレイ時間ボーナスの変更(従来週4アイテム→8アイテム)
・レアアイテムのドロップ率が上昇
に大きく変更されている

758:名無しさんの野望
19/03/30 16:53:23.77 D23GCV1i0.net
2700 Spoolって途方もない数字に見えるけどそうでもないの?

759:名無しさんの野望
19/03/30 17:27:45.62 5UZWEfeZ0.net
ドンスタはいちおうストー�


760:梶[を重視してる派だから 豚街と縁があるウィルバはいいけど世界観的につながりのない 安易な人外の新キャラ乱造はあんま好きじゃない



761:名無しさんの野望
19/03/30 18:16:47.43 LyTpBnjS0.net
悪魔みたいな見た目なのにヒーラーなのか

762:名無しさんの野望
19/03/30 20:57:17.37 g+EIow6L0.net
>>729
3月8日のアプデ内容から
>Winona Character Update & Drop System Changes
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
ドロップシステムが変更してこうなった(行末のspoolは分解した時の数・生成は3倍の値)
Common: 52.7% 5spool
Classy: 26.0% 15spool
Spiffy: 13.0% 50spool
Distinguished: 6.0% 150spool
Elegant: 2.3% 450spool
1週間で15ドロップ(デイリー7&プレイ時間8)するから
期待値32.385x15=485.775で
3週間ちょいログボとアイドル箱ドロ拾って全部分解すれば作れる計算か
(既存プレイヤーはドロップ被り分解だけでも相当spool持ってるはず)

763:名無しさんの野望
19/03/30 22:15:17.22 wx+VqRpvp.net
>>727
動画見る限りWortoxはクランバスと繋がりがあるようだし
実はかなり昔から没キャラとして存在したキャラだから「安易な人外の新キャラ」とは言いたくない
WormWoodはちょっとポッと出かもしれないけど

764:名無しさんの野望
19/04/03 17:11:10.15 KHHypN0/p.net
Wortox燃費悪いな、なんか満腹度の上がり方少ない気がする

765:名無しさんの野望
19/04/05 18:31:17.94 cKn2R1xz0.net
Wortoxは普通の食べ物だと満腹度が通常の半分しか回復しない
魂を食べれば20回復するが正気度が5下がる
緑キノコを栽培しながら拠点の対岸でクモを飼うとだいぶ安定してきたよ

766:名無しさんの野望
19/04/06 14:19:18.77 oVd6B1AV0.net
ログインボーナスみたいなのやめて欲しいなぁ
今までも一日放っておく必要あって少し面倒だったけど、まだ我慢できたんだが
twitchとかも強制的に動画見させて広告費を得てるんだろうけど、代替手段くらいは用意して欲しい
新キャラで糸を必要とするのはまだいいとは思うんだけど
金を得る為の必死さが伝わってきてなんか萎える

767:名無しさんの野望
19/04/06 15:04:46.83 nf//ioU20.net
そうして稼いだ金で6年前発売されたゲームを未だにアップデートしてくれてるんだぞ

768:名無しさんの野望
19/04/06 20:59:18.82 zhkvU3Ug0.net
むしろもっと貪欲になってほしいKleiは

769:名無しさんの野望
19/04/06 22:16:10.32 743ss/UGx.net
>>712
遅レスですまん
久々にやってみる
ありがとう、詰まったら聞くかも・・

770:名無しさんの野望
19/04/07 00:54:37.08 WqO+iyr00.net
トギャザーとか無印持ってた人には配布してくれるわoxygenとかもβ希望者には特別セールしてくれたり
むしろ経営していけてるのか心配になる
集金ガチャ大好きな日本のソシャゲと比べれば天使だわ

771:名無しさんの野望
19/04/07 04:27:56.84 dB1uJ9PFa.net
キッズはソシャカス育ちなんだからP2Wを嗅ぎつけたら我慢出来ないんだろ

772:名無しさんの野望
19/04/07 09:20:49.71 syDuKt9p0.net
kleiは十二支一周するまでアプデするつもりだと思う
ログボ必死とか言ってもガチャなんて存在しないんだし、スキンDLCも完全に趣味領域。買いたくないなら買わなくていいんだぞ

773:名無しさんの野望
19/04/07 09:52:11.40 mdwk57WTp.net
Hamletもα版テスターに参


774:加してた人にはタダで配ってたからね しかもテスターに参加できる人は抽選のはずが、コード入れれば誰でも参加できる不具合が発生してた上での配布だったし



775:名無しさんの野望
19/04/08 13:10:09.94 Xuni6qY30.net
>>740
いや申し込み多くて抽選無理だから全員OKとかじゃなかったか?

776:名無しさんの野望
19/04/08 15:41:26.72 wngcuf6y0.net
普通「希望者多すぎるから抽選になります」じゃないんかw
なんという太っ腹

777:名無しさんの野望
19/04/08 21:16:12.31 V2l28o/J0.net
課金やプレイ時間の少ない人には悪いが、ノーマルスキンのウィローとか基本放火魔と思われるぞ、ベースの場所とか聞かれても外人シカトする場合ある

778:名無しさんの野望
19/04/08 21:19:45.10 V2l28o/J0.net
むしろ、公式鯖はpvp解禁した方が、放火魔シバけるから安定すると思うわ

779:名無しさんの野望
19/04/09 18:30:44.20 dq17yZMo0.net
HAMのロビンくんが召喚アイテムもろとも自宅の奈落に吸いこまれた
幸い中にアイテムは入れてなかったけど完全に救助不能
誰かロビンくんの助け方を教えてくれー
ロビン召喚コマンドとかあったかなぁ…

780:名無しさんの野望
19/04/10 10:13:43.62 DxkQAWJSp.net
今のロビ石を捨てて新しいロビ石コンソールで出せばいい
旧ロビンがまだ自宅にいる扱いなら、自宅で旧ロビンの鳴き声が聞こえたりするかもしれない
それを直すなら自宅を一度破壊するしかない

781:名無しさんの野望
19/04/11 22:47:58.09 XAcgJzkx0.net
DSTの実況動画見てたら岩の壁とか木の壁を武器でたたいて低くしてるのを見かけたんだけど
実際武器でたたいても何も起きないしハンマーだと木っ端みじんになるんだが
なにかのキーを押しながらとかMODなんだろうか?
ただの飾りつけでやってみたいだけなんだけど、わかる人いたら教えて

782:名無しさんの野望
19/04/11 22:53:59.21 XAcgJzkx0.net
自己解決した、すまん

783:名無しさんの野望
19/04/13 14:21:08.80 p4BoZ0Dr0.net
久しぶりにDSTやってるんだけどひとつの季節がいちいち長いから短くしたいんだけど
設定を短いにすると季節ボスが出る前に季節が変わってボスと戦えなかった
対策ある?

784:名無しさんの野望
19/04/13 18:37:36.42 wpxDKtKX0.net
DSTってオフラインでプレイしても
レスポンスが悪いのはもう治らないのかな?
無印はレスポンスが良いのに・・・

785:名無しさんの野望
19/04/13 19:16:39.03 jVoPNwPD0.net
オフラインと言ってもドロップ管理の都合上サーバーと通信してるから無理じゃない
そもそもシングル版と同じレスポンスにしたいなら昔からやり方はあるし

786:名無しさんの野望
19/04/14 18:37:28.09 NpDcx+YN0.net
>>749
そういうことじゃないんだよと言われそうだが
アイテムや動物を自由に出現させるMODがある
目の前に召喚しちゃう感じになるけど
URLリンク(steamcommunity.com)

787:名無しさんの野望
19/04/14 18:37:57.82 NpDcx+YN0.net
>>749
そういうことじゃないんだよと言われそうだが
アイテムや動物を自由に出現させるMODがある
目の前に召喚しちゃう感じになるけど
URLリンク(steamcommunity.com)

788:名無しさんの野望
19/04/14 21:16:55.68 dF6jGHVz0.net
Time Your Own Boss
URLリンク(steamcommunity.com)

789:名無しさんの野望
19/04/15 10:59:38.20 WlE7ULFL0.net
>>751
> そもそもシングル版と同じレスポンスにしたいなら昔からやり方はあるし
そんな方法があるんだ
教えてたもう

790:名無しさんの野望
19/04/15 20:56:51.17 nTyYQtWv0.net
>>755
ネット回線を一時的に切る
当然アイテムはドロップしない

791:名無しさんの野望
19/04/15 22:19:59.95 AMNPgI+h0.net
Wormwoodでhamletプレイしてるんだけど回復手段がきつい
Nitreが店だと補充されないし採掘しても手に入りにくい
さすがにPoopを直で使用するには厳


792:しいし 何かCompost Wrap量産できる手段ある?



793:名無しさんの野望
19/04/15 23:46:24.42 0cCXrnZq0.net
ハムワールドで簡単な硝石量産手段は現時点では無いです
地道にベリー売りでコイン集めてはちみつ軟膏買うのが最善手
金のない序盤は植木やフラワーやエキゾチックフラワーを町の豚に食べさせれば
ウンコしてくれるからそれでしのぐ
SUN値は一旦ゼロにする覚悟で種や焼いた蓮の花を事前に用意して
エキゾチックフラワーをむしりまくるのがいいでしょう

794:名無しさんの野望
19/04/16 11:32:39.83 0CWGV5pC0.net
>>756
ありが㌧
やってみる

795:名無しさんの野望
19/04/16 20:14:51.12 hb2HaMBs0.net
今更の質問だと思うんだけど、もしかしてDSTでロックロブスターって地上に誘導出来ない?
石あげてもコウモリ出て来るだけ…

796:名無しさんの野望
19/04/16 23:34:47.51 ZRoJCYRl0.net
やべえps4の無印なんだけど
セーブロードする度にどんどん未踏破エリアが広がってくる
解決策無いんかなこれ

797:名無しさんの野望
19/04/17 01:00:45.35 rcYpAp2G0.net
Hamの大型アプデまだ?
流石にボス2体だけじゃ飽きる

798:名無しさんの野望
19/04/17 02:41:02.99 brXGXLVv0.net
アポカリプスのでかいやつもアイテム落とすようになってるから一応3体やね

799:名無しさんの野望
19/04/17 03:49:32.24 RYZPS1sJx.net
>>760
無限増殖するからつぶしたんだろね

800:名無しさんの野望
19/04/17 09:14:23.42 Y9sNxvlBp.net
4月中にベータテストが外れて完成するらしいよ
2月くらいにその情報が出てから音沙汰ないけど…

801:名無しさんの野望
19/04/17 22:38:39.83 VrpgkjhC0.net
>>758
さんくす
花は普通のキャラだと食べるとHP1回復するからPoopで回復目的に集めるのは微妙だね
回復したいのなら素直にはちみつ軟膏かぁ
イマイチメリット感じないキャラだなぁ

802:名無しさんの野望
19/04/18 00:40:41.54 s+CMBr8o0.net
>>761
日本語版だったらアプデ放置されてて多分無理
修正いつまでも来ないから俺はPC版買った
北米版PS4だったら流石にアプデきて直ってるんじゃなかろうか

803:名無しさんの野望
19/04/18 12:31:31.89 fyz1CyOid.net
>>767
サンクスpc版買うわ

804:名無しさんの野望
19/04/19 11:37:54.31 9ltw0sj5p.net
hamletにアプデ
新キャラ2人追加
合体ロボ追加

805:名無しさんの野望
19/04/19 19:38:36.41 L9wjAzJux.net
>>769
もうきたの?

806:名無しさんの野望
19/04/19 20:12:16.55 9ltw0sj5p.net
>>770
うむ
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
動画とか見た情報
Wheeler
・探検家
・3秒に1回無敵付きの高速移動ができる(オレンジ杖のような)
・専用のコンパスを持っていて、物資を探す機能がついている(例:枝を入れると苗を探す)
・アイテムが10個しか持てない
・HPが100しかない
Wagstaff
・発明家 WX78を作ったらしい
・専用のクラフトタブを持っていて、テレポート装置やビームの出るゴーグルなどを作れる
・初期状態でサイエンスマシン相当のものが作れる
・近視で遠くのものがボヤける。専用のゴーグルで改善
・ワーバックスと同じく簡単な料理だとダメージを受ける
Iron hulk
・全てのパーツを一箇所に集めると登場
・ビーム弾や攻撃判定付きテレポートなど様々な攻撃をする。攻撃力も高い
・ドロップは鉄鉱石数個、ギア数個、戦闘の過程で手に入る大量の石とフリント。倒した後はパーツが世界各地に散らばる

807:名無しさんの野望
19/04/19 22:26:09.81 hL5d7gP90.net
ハムレットをネットブックモードでやりたいけど、
N4000、4GB RAM、Intel HD 600ぐらいのよくある
ネットブックでまともに動くかしら?

808:名無しさんの野望
19/04/19 23:42:36.51 PoAxoNAm0.net
wagstaffってWinonaが勤めてた工場の社長じゃんか(たぶんムービーで先に吸い込まれた人)

809:名無しさんの野望
19/04/20 12:26:47.08 W1CoIhq10.net
レーザー気になったけど炎杖みたいなもんかね
どうも敵を燃やすと戦利品も燃えてしまうから使いにくいな

810:名無しさんの野望
19/04/21 17:15:01.77 U1aCWjX50.net
>>766
自レスだけど、Pugalisk倒せば骨が大量に手に入るからそれでPoopバケツ量産がいいかも?

811:名無しさんの野望
19/04/21 19:27:07.85 W3ABGXD90.net
回復手段のためにボス倒すってだいぶきつくない?

812:名無しさんの野望
19/04/21 20:04:40.37 SEoKPM4+0.net
プガリスク?だっけまともに戦ったらたぶんハムのボスじゃ一番強いからね
硬くて攻撃力高いし報酬も骨ばっかりで専用アイテムの杖もアイブレラとかと比べる価値もない
序盤で積極的に戦うメリットはない
一応ココネードをうろこが剥げてるところで直撃させれば一撃即死も狙えるけど、簡単じゃない
ガチガチに装甲で固めて、わざと殴らせてその隙にココネードを爆発させるのが確実だけど、
それでもブガリスクの咆哮殴りは即死級のダメージで装備一式が必要だから
やっぱり手間がかかる
ゲーム中盤以後ココネードをたっぷり充填して爆殺するボスだね

813:名無しさんの野望
19/04/21 20:28:21.64 w5P8h/3JM.net
新キャラ結構使い易い。爺系有能説
ROGでやってるけどこっちでもイケる
よもぎはダメな子だわ
EXPが足りずまだ冒険家姉さんは使えてない...

814:名無しさんの野望
19/04/21 22:51:35.13 hd4i7aZp0.net
回線も切って完全オフラインでやってるけど、
それでもTogetherはレスポンスが無印、RoG、SWと比べ
格段に悪いんだけど、こんなもんなの?

815:名無しさんの野望
19/04/21 23:08:08.25 YYUuV23L0.net
洞窟を付けてる限りオフラインでも変わんないと思うよ
DedI鯖立てて洞窟入らない時は洞窟鯖オフにするとかできれば変わるかも
試したことないけど

816:名無しさんの野望
19/04/22 11:54:30.11 LZZpE/gQp.net
いつもrogワールドの夏から別ワールドに避難してたから初めて知ったけど
ドラゴンフライって歩いて逃げてもワームホールで逃げても追跡してくるんだな
灰を20個食べさせて寝かせないと追跡をやめないのは英語版wikiにも書いてない情報じゃない?

817:名無しさんの野望
19/04/22 14:44:51.31 LZZpE/gQp.net
>>774
あれは「耐久度減らないメガネ」として扱うのがいいかもね…
一応威力は「50+炎上ダメージ」だからそれなりにあるとは思うけど

818:名無しさんの野望
19/04/22 15:11:26.82 S54NstpS0.net
>>780
次は洞窟をオフにして試してみるよ
ありがとうね

819:名無しさんの野望
19/04/22 21:21:50.67 yWkSKbr90.net
>>776
Wormwoodは雷や焚火で定期的に燃やされて体力が削られるから
ボス戦の消耗は比率でいうと低いと思う
>>777
大量に草が生えてるところにおびき寄せて燃やすのが速かったよ
試しに早い段階でPugalisk討伐やってみた(結果的には初日で倒せた
URLリンク(i.imgur.com)


820:pg Wormwoodは回復手段に乏しいので早い段階でPugalisk討伐するというのは選択肢としてはありかも? という提案。 今回の討伐では骨の破片107個くらいになりそう。 Poopバケツ50杯分だからHP換算で1000になるので数値的には悪くない。 ただ当然この労力+Poop集めを考えると普通の食事で回復できないデメリットはきつすぎ 畑無しで種植えできるのは通常キャラよりも食料供給に優れたりするのかな? 肉+店で氷x3のが強そう



821:名無しさんの野望
19/04/22 21:46:55.97 CaJiKWcr0.net
よもぎは地面種植えではSUN値回復するけど
畑(上級畑含む)に種植えではSUN値回復しないからね…
だから畑でドラゴンフルーツ大量栽培するなら普通のキャラのほうがよっぽどお得だという
よもぎは農業適正すら他のキャラに劣る

822:名無しさんの野望
19/04/22 23:47:56.13 yWkSKbr90.net
Wormwoodは雷にうたれると燃える
ロイヤルクラウンは雷耐性がある・・・うっ頭が

823:名無しさんの野望
19/04/23 01:56:47.72 OS41cv/f0.net
畑は数さえあればwickerbottomが本使えばいいしなぁ
自然発火も食事回復の方もデメリットがキツすぎる
あとどうでもいいけどSUNじゃなくてSANだぞ

824:名無しさんの野望
19/04/23 04:45:14.26 MshFcvOg0.net
まぁ太陽で元気になりそうなキャラではある

825:名無しさんの野望
19/04/23 09:52:57.07 RBF2LbC+p.net
Wagstaff専用のアイテムに、秋ボスの熊みたいな地震をタダで起こせる設備があるんだけど
一回の動作で丸太を100以上集められるトンデモ設備だった
木こりが泣いてる

826:名無しさんの野望
19/04/23 17:30:19.93 QzyLzxXd0.net
生きるのだけでも精一杯でボスとか
どうやって倒すのか見当もつかない
一度だけ、殴りだけでよく分からないボスを倒したっきりだな
その後、自分もすぐ死んだけど

827:名無しさんの野望
19/04/23 19:47:54.99 RBF2LbC+p.net
>>790
プレイを通して生きるためのノウハウを知れば
生きるだけなら余裕が生まれるようになるから
それからボスに挑んでもいいと思う
ツリーガードや秋ボスのベアーグラーは殴って下がるを繰り返すだけで倒せるから入門にはおススメ
特にベアーグラーの毛皮の服は「寒さ対策+正気度対策+食料対策」が一挙にできるからいいよ

828:名無しさんの野望
19/04/23 20:59:55.40 OS41cv/f0.net
熊は殴りと地震のタイミングのせいでHIT/awayをずらされたりするから訓練にはいい感じかもしれない
体温も気にしなくていいしね
ただ問題があるなら、コンソール使わない場合には自由に練習できる状況を作るのが多少難しいことかな
togetherならロールバックつかってやり直し効くけどシングルならmodなりデータ保存しないとだから

829:名無しさんの野望
19/04/23 22:39:35.29 XeV0HchJ0.net
裏技っていうかバグみっけた
ロビンが生まれる瞬間に卵を拾うと、インベントリに卵が移動して、孵化行われる。
そのあとにインベントリの卵を地面に置くとそっちも孵化する。
結果的にロビンが2匹になる

830:名無しさんの野望
19/04/23 22:42:18.07 XeV0HchJ0.net
>>793
ごめんwikiに書いてあった

831:名無しさんの野望
19/04/25 22:29:02.08 7loc4Ko30.net
>>784
その後しばらくプレイしてみたけど
Poopバケツは10回ではなく5回しか回復には使えなかった
そして丸太x4必要だからかなり伐採し続けないといけないからSAN値が減る
湿気の季節は避雷針から離れると雷+炎上で結構体力削られるから割とマジで序盤にマント女王も倒しにいかないとダメかも
そういえばWheeler


832:はバフされて強くなったみたいね 焚火しなくても食料焼く方法無いかな? そしたらキャンプせずに移動しまくれるのに



833:名無しさんの野望
19/04/25 23:45:08.21 9KEiopIY0.net
アリの巣に最初からあるハチミツで湿布作ればいいのでは
ちょっとしたら金余り出すからあとは買うなりパックン農場作って変換すればいい

834:名無しさんの野望
19/04/26 00:31:45.18 WHXxwkVl0.net
>>795
ハムレットならジャングルの遺跡の近くによく設置されてる
灯篭がキャンプファイヤー代わりになって食べ物も焼けますね

835:名無しさんの野望
19/04/26 19:20:21.65 XCrm3RYW0.net
遺跡の壁についてるちっちゃい火鉢(?)も調理に使えるな

836:名無しさんの野望
19/04/27 14:28:33.07 /C7nk2hf0.net
>>795
ロイヤルクラウンに雷耐性は無いっぽい?普通に燃えた
サンダーハットはちゃんと防げた
>>797
>>798
ありがとう
遺跡に住むってのもありかも?

837:名無しさんの野望
19/04/28 19:27:01.80 k3tVKPfT0.net
雷耐性の衣服に関しては、普通のキャラは落雷ダメージ無効だけど
ワームウッドの燃焼は避雷針帽子以外じゃ防げないっぽい
ダンブレラ着てても普通に燃えた

838:名無しさんの野望
19/04/30 09:38:20.19 zCAu/WAT0.net
今更無印やっていてWesの解放をやろうと思うのですが
キャラは何が向いていますか?
アドベンチャーの3面までだから相性ありますよね?

839:名無しさんの野望
19/04/30 14:10:43.32 VwmBTbxmd.net
産地と体力回復が容易な赤髪女で良いんじゃない?

840:名無しさんの野望
19/05/01 00:04:54.75 LVNaiDKo0.net
ロボもいいよ、ギア集めまくればイージーモード

841:名無しさんの野望
19/05/01 03:46:14.18 6fcG+L0r0.net
ハムレットの自宅(Slanty Shanty)って何軒建てられるかな
ためしに20軒くらい建ててみたけど特に異常は起こらなかった
さすがに1000とか1万とか建てたらオーバーフローが起こりそうだけど
無茶して倉庫代わりにしてるアイテム全ロスが怖いから建築限界数が知りたいなあ

842:名無しさんの野望
19/05/01 09:12:51.30 7wmdVa130.net
>>802-803
ありがとう
参考にします

843:名無しさんの野望
19/05/02 13:11:02.64 gBNKBbeo0.net
hamletで黒耀石入手する方法ってありましたっけ?
遺跡の隠し部屋には置いてないよね

844:名無しさんの野望
19/05/02 20:05:18.17 ccOPOQ0+0.net
アポカリプスのボス(ヘラルド)が隕石やドラグーン降らせるハズだから
それを利用すれば入手できるかもしれない
やったことないし多分ハムレットでは黒曜石を加工できるレシピ自体が存在しないと思うけど

845:名無しさんの野望
19/05/02 22:43:07.25 gBNKBbeo0.net
>>807
試したけど取れました、ありがとう
でもこれなら普通にShipで集めた方が効率いいね…

846:名無しさんの野望
19/05/03 15:03:58.80 nxVCXfIN0.net
hamlet、用途なしアイテムが大量に手に入るのよね
hamlet環境の中で完結して欲しい

847:名無しさんの野望
19/05/04 00:28:07.35 akCW0s5ap.net
>>809
今はボスドロ素材から作れるアイテムの青写真を売るお店があるからそうでもないよ
大抵の青写真が3桁Oinc、歩行杖に至っては500Oinc必要だがな!
URLリンク(dontstarve.fandom.com)

848:名無しさんの野望
19/05/04 00:31:36.37 akCW0s5ap.net
失礼、「'」が悪さしてurl貼れないみたいだ
「The Tinkerer's Tower」でググってください

849:名無しさんの野望
19/05/04 13:30:35.08 AL1E9hhH0.net
hamlet市役所の徴税範囲ってど


850:のくらいなんだろう



851:名無しさんの野望
19/05/04 20:19:34.55 10/P0DFN0.net
Wes解放キター
Wigfridで出来た
隣に蜘蛛の巣があったおかげて万全の状態で挑めた
アドバイスありがトン

852:名無しさんの野望
19/05/05 15:29:40.75 jPtjKKotd.net
>>810
100個蓮集めれば300oinc行くから余裕やね

853:名無しさんの野望
19/05/06 19:48:59.82 q0SliQSvd.net
DSTで拠点をオアシスに造るのはどういうメリットがあるんですか?

854:名無しさんの野望
19/05/07 00:51:45.21 sb6hCvrm0.net
夏発火しない

855:名無しさんの野望
19/05/07 01:04:30.89 mhlWv26I0.net
釣りで青写真ゲットできる

856:名無しさんの野望
19/05/08 06:32:06.41 tCR+Unjv0.net
DSTなんだけど自分ホストでソロゲーで接続が途切れることってある?
MODが悪さしてる感がするけど

857:名無しさんの野望
19/05/08 07:38:32.04 sSn61N2N0.net
ミニマップmodはクソ重いので注意。あとは数が多ければ重くなる、オブジェクトも多数放置してたら重くなる原因
あとは単純に回線の問題

858:名無しさんの野望
19/05/08 08:39:21.65 Wq/aPPWfd.net
オアシスって発火しないんですね
アイスピッチャーが間に合わない様な広い拠点を造るならオアシスが安心ってことですかね
遠いし釣りだって夏の間だけそこにいればいいだけなのになんでわざわざ…って思ってました
景観は良いですが

859:名無しさんの野望
19/05/08 21:26:50.16 wZSZTJZr0.net
Togetherアップデート
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
内容はWillowちゃんかわいいの性能変更と公式ストーリーアニメ(他に新規Twitchドロップと定期ドロップテーブルの変更とか)
Don't Starve Together: From the Ashes [Willow Animated Short]
URLリンク(www.youtube.com)
それとは別にざっとスレ内検索しただけで情報があったのが>>765ぐらいだったけど
5月14日にHamletはベータ抜けする(結果バージョン1.0になる)って話もあった
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
当時の話だからアレだけどだれかこのテストブランチやってた人とかおらんのかな

860:名無しさんの野望
19/05/08 22:59:31.82 +AAcRtu00.net
steamのマーケットで売れるスキンが溜まってるんですが
これって一度入手して売ったスキンってもう手に入らないですか?

861:名無しさんの野望
19/05/09 05:31:59.00 1eDAN8X70.net
色々インディゲーやってきたけど、面白かったのは
このDon't Starveシリーズだけだったわ

862:名無しさんの野望
19/05/09 16:59:34.47 bvkfPUf90.net
このシリーズの出来が特別良いのは確かだけど
さすがにもっと他にもあるだろうという気がする

863:名無しさんの野望
19/05/09 17:25:27.81 G7IptY+s0.net
インディゲーでは一番プレイ時間が長いな
瞬間最大だと他にもあるけど

864:名無しさんの野望
19/05/10 21:17:20.18 J+aaAKC60.net
なんだろう
なんかぶっ続けにプレイしちゃう中毒性がある気がする
絶妙な感じで緩いからかな他のゲームだと疲れてそんな長時間できないし

865:名無しさんの野望
19/05/11 02:27:15.20 lEsiQILo0.net
ハムは飽きないね
もう500日以上やってる
遺跡に宝石ドロップしてくれる中ボスとかいるともっといいかな

866:名無しさんの野望
19/05/11 11:45:38.06 ZKCM9jha0.net
Ends wellから大量にパープルジェム入手できるけどもうオインクに交換できないの?
他に有用な使いみち思いつかないしどうせならゴールドと確率でジェム出るようにしてほしかったな

867:名無しさんの野望
19/05/11 15:05:45.49 Tm0+xHlRp.net
>>828
交換はできなくなったけど、パープルジェムが大量にあればテレロケーターを多用できる
拠点から遠出した後即帰るために使うなら結構消費が激しい

868:名無しさんの野望
19/05/12 12:05:48.21 9IMSSWUW0.net
ps4北米版でやってるんだけど
季節が秋→冬→春→夏→春→夏→秋→夏と怒涛の夏コンボがきてるんだけどバグかな?

869:名無しさんの野望
19/05/12 21:02:20.51 FtvXH4gsp.net
ワールド設定をいじってないならバグでしょうな

870:名無しさんの野望
19/05/12 21:25:37.38 8yGVOFyr0.net
Nintendo SwitchにもTogether出して欲しいなー

871:名無しさんの野望
19/05/12 22:08:42.06 +UmCzzl60.net
このゲーム慣れて効率的に動いても他ゲに比べて進行させるのが遅いっていうかサバイバル度が高いっていうか難易度高い方だな

872:名無しさんの野望
19/05/12 23:02:19.15 ImYEWtoI0.net
>>829
なるほど
でも遠出っていっても1島に住んでたらEnds wellに行くのが一番の遠出だったりするからな
Nightmare fuel集めポイントだと割り切るか

873:名無しさんの野望
19/05/13 02:39:11.75 /rMuH4Ls0.net
英語WIKI覗いたらハムレットのベータ版ってロボに乗れるっぽいな
ベータは今のセーブデータに干渉しそうで怖いからプレイしてないけど
製品版超楽しみ

874:名無しさんの野望
19/05/13 12:59:22.76 QXwBaD+sp.net
>>822
初期限定スキンは配布時期じゃないと手に入らないので、取っといたほうが良い

875:名無しさんの野望
19/05/13 15:06:55.06 /aIbLp8Ir.net
>>831
ありがとう

876:名無しさんの野望
19/05/13 18:58:40.74 rFrvRSxbp.net
>>834
5島に住むのが1番おすすめだけど
5島にskyworthy、拠点にseaworthyを設置すれば
拠点から5島はswワールド経由で、5島から拠点はテレロケーターでワープできるよ
>>835
セーブデータは自動で別々になるよ
つっても明後日製品版リリース予定だけど

877:名無しさんの野望
19/05/13 19:01:33.96 rFrvRSxbp.net
ゴメン、hamにseaworthy建てられるかは未検証なので
近道できる「かもしれない」ということで

878:名無しさんの野望
19/05/14 23:02:29.56 EgWlBplh0.net
女王からもらったやつでskyworthy建てれたけどこれないと戻ってこれないのかね

879:名無しさんの野望
19/05/15 01:09:48.60 iO2uHyJzp.net
いつのまにか家の拡張できるようになってる

880:名無しさんの野望
19/05/15 01:15:52.28 iO2uHyJzp.net
>>840
skyworthyを使うとrogやswに行けるけど、hamに帰るためには移動先のワールドで墜落した気球を見つけて新しいskyworthy作らないといけない
移動先が夏だったり冬だったりすると死ねるので注意。復活アイテムをhamに建てとくとhamで復活できるって書き込まれてたけど未検証

881:名無しさんの野望
19/05/15 11:41:02.83 TqTE1bzv0.net
HamのEA抜け公式ローンチトレーラー
>Don't Starve: Hamlet (Launch Trailer)
URLリンク(www.youtube.com)
ボツったWarbucksはWheelerとWagstaffにテイスト少しだけ引き継ぎで終了かな
あとはTogetherでも去年通りならそろそろGorgeが来るころだけど
roadmapで「好評だったけど黒字とは言えない」「コンソールTogetherへの導入が難しい」って書いてあるから
どうなのかわからんね
URLリンク(forums.kleientertainment.com)

882:名無しさんの野望
19/05/15 14:10:52.06 R8WJM92b0.net
DSでフレームレート60Hz以上の設定あるけどこれ機能してるの?

883:名無しさんの野望
19/05/15 18:26:44.86 sTFEmFs40.net
このゲーム面白そうでプレイしてみたいのですが、アンドロイドでプレイする場合不具合が多いのでしょうか?

884:名無しさんの野望
19/05/15 18:58:46.93 PFWQhlB20.net
発売おめでとうございまーす
新キャラの女盗賊?さん使いやすいですね

885:名無しさんの野望
19/05/16 19:04:35.92 FUBu86RE0.net
hamletがEA抜けしたみたいだから久しぶりにやってみたけど、BFBの巣の家ハンマーでたたき壊してジェム手に入るのなくなったの?
このジェムを当てにしてたのにこのままだと壺をハンマーでたたき壊す生活がはじまってしまう

886:名無しさんの野望
19/05/16 19:43:43.03 6IzDr59G0.net
確定じゃないから全部石だったり全部紫ジェムだったりする

887:名無しさんの野望
19/05/16 19:53:18.94 VNyY7tHb0.net
アーリーアクセスの後半からそうだったけど
遺跡の壁が時間経過で自然に壊れる現象はなくなって
ちゃんとココネードか火薬を用意しないとヒビの隠し部屋に入れないようですね

888:名無しさんの野望
19/05/16 20:47:38.51 FUBu86RE0.net
>>848
あれ、確定じゃないんだっけ
全体的に難易度下がって遊びやすくなった感じあるけど、遺跡の蔦が復活しやすくなってるのだけ面倒だな

889:名無しさんの野望
19/05/16 21:06:20.86 KoLMAbeR0.net
>>849
遺跡のヒビが入った壁は柱をツルハシで叩いて地震起こしても崩れるぞ

890:名無しさんの野望
19/05/16 22:32:52.60 +gdR+D8h0.net
>>849
自然に壊れると言うか、別の場所で起こした地震で壁が壊れるようになってたっぽい
今は同じ部屋の柱でのみ可能

891:名無しさんの野望
19/05/16 23:09:30.17 VNyY7tHb0.net
>>852
なるほど
BFBの洞窟で地震起こしても遺跡の隠し部屋が解放されてたみたいな感じだったのね…
でも火薬は必須アイテムじゃなかったのね
よくできてるねこのゲーム

892:名無しさんの野望
19/05/17 07:06:23.34 YegwzNgS0.net
アプリでsteam link出たけど、これでドンスタ出来るのかね?

893:名無しさんの野望
19/05/17 09:33:33.62 ZZ1Jr6od0.net
アーリー終わったんか
寝かせてたハムレットやるかー

894:名無しさんの野望
19/05/17 15:08:53.06 EfH2qRl10.net
> スレリンク(game板:999番)
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> URLリンク(i.imgur.com)
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の�


895:テ促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん~)そら矢のような催促するっつーの 389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG 南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは 被害届けを出したくても「事実」だから出せず 前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか 黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ



896:名無しさんの野望
19/05/17 22:13:13.54 Ku4TmjoD0.net
GOG版はまだかいな

897:名無しさんの野望
19/05/18 22:29:32.31 l/zJqB6I0.net
DSTbetaのreturn of them手出しした人いる?

898:名無しさんの野望
19/05/18 23:12:59.06 ADJ1PRDm0.net
コウモリの数減った?
前は100日前まででも20匹近く一度に沸いた気がするんだけど
今は一人でも対処できるくらいの数しか来ない
逆に豚皮が集まりにくくて困るわけだが

899:名無しさんの野望
19/05/19 01:37:44.61 0dMojCAr0.net
蝙蝠の数は大規模更新するたびに減ってる気がする
toothtrapにかからないとかの理由で自力対処できるようにしてるんかな?

900:名無しさんの野望
19/05/20 11:14:25.67 OiH10XcRp.net
>>858
やってみた!
クレイの公式鯖出来てないから
長時間やってないけど、マップ狭くなって
全体的に素材減って、難易度上がってる

901:名無しさんの野望
19/05/21 07:50:34.88 hLd/ZOmn0.net
>>861
自力でmoon biome見つけられないんだけど、何か道具使ったら場所ヒントがあるとかあるかな
毎回マップ解放コマンドで開けてる

902:名無しさんの野望
19/05/21 09:26:46.91 ddWAdb0np.net
>>862
特定のバイオームと確実に分かる要素(例ruinにあるような草)や場所を特定するアイテム等は特に見当たらないです。なんかしら有るとは思いますが、、、まだ、そこ迄遊べてないです

903:名無しさんの野望
19/05/21 17:18:57.72 SLH76Klu0.net
今のところ、陸地から目印になるポイントがわからないから
浅瀬の外周をしらみつぶしにまわってる
漂流物がやたら溜まってるところが怪しいと思ってたのにそうでもなかったかな

904:名無しさんの野望
19/05/21 20:41:57.35 acXjLaqY0.net
じいさんのワープ装置って複数作ったとき転送先を選べないんだな
これだと思ったより使い道が限られる
大陸間をワープできるのは便利だけどただ二個転送元を設置するだけじゃ
大陸間の往復ができないんだよね

905:名無しさんの野望
19/05/21 22:04:25.75 rHU+ST8z0.net
使ってないから分からないけど
二個作ったときはどっちに飛ぶの?近い方?

906:名無しさんの野望
19/05/21 22:34:48.09 rkaTzWTWp.net
近い方に飛ぶ
hamの大陸間移動をしたいなら、拠点から離れる方向の一方通行になるようにワープポイントを設置すればOK
拠点に帰るときはテレロケーターかBFBを使う

907:名無しさんの野望
19/05/22 16:18:12.16 Ua6KFuwc0.net
海外解説動画によるとテレパッドの真上で使えばもう一つのテレパッドに飛べるから、耐久気にしないのであれば往復移動できる

908:名無しさんの野望
19/05/23 01:28:05.14 rju0ZCH50.net
>>842
swで死んでhamで復活できました

909:名無しさんの野望
19/05/23 21:37:45.08 Dg6vTL2P0.net
>>868
なるほど完全に真上だと反応しなくなるのか
それすごいね

910:名無しさんの野望
2019/05/2


911:4(金) 05:37:18.46 ID:0NWA+TTD0.net



912:名無しさんの野望
19/05/24 06:03:42.93 j+SroDBy0.net
葦のある洞窟なら絶対に豚シティにつながってるわけではないんだな
ずっと探しててミスって死んだわ

913:名無しさんの野望
19/05/24 13:02:16.71 yHvFC1vIp.net
>>872
豚の像のある遺跡が宮殿街に繋がってるはず

914:名無しさんの野望
19/05/24 22:42:07.54 j+SroDBy0.net
>>873
サンクス

915:名無しさんの野望
19/05/25 08:43:27.19 lf2saAH60.net
入口の上の飾りをきちんと見ないと駄目なんだな
毒ガス地帯の遺跡で
必死にアポカリス時計探して、結局死んだわ
wikiで見たら蟻さんのストーンの遺跡だった

916:名無しさんの野望
19/05/25 08:59:22.25 lf2saAH60.net
難しいねぇ
やっぱり
やる度にそう思うわ
俺もセーブのコピーとるかなぁ

917:名無しさんの野望
19/05/25 13:56:24.67 u6qoa0730.net
3日間だけやり続けるやで
なかなか楽しい

918:名無しさんの野望
19/05/25 14:24:55.96 Qu5GRZ8K0.net
うおぉぉ、コーヒー作るときにポーズ忘れたせいで180日目のデータ
コウモリ襲撃でなくなったわ。肉人形も近くにあったせいで2回死んでた。

919:名無しさんの野望
19/05/25 14:48:33.06 u6qoa0730.net
岩がねぇ…

920:名無しさんの野望
19/05/25 16:35:53.20 aA63w2RV0.net
今スチームでセールをやっているから購入しようか迷っているのだが
Don't Starve Togetherって一人モードも遊べるらしいけど実質Don't Starveも遊べるってこと?

921:名無しさんの野望
19/05/25 18:10:36.56 E+PDxAge0.net
>>876
そうすると緊張感がなくなって
急激につまらなくなるよ

922:名無しさんの野望
19/05/25 18:11:14.28 E+PDxAge0.net
>>880
Don't Starve TogetherのPC版もPS4版も買ったけど
一人で遊べてるよ
ぜひ、買うんだ!

923:名無しさんの野望
19/05/25 22:15:31.35 u6qoa0730.net
覚えることがめっちゃ多い
時間を止められないからwiki見ながら死にながら覚えていかんと


924:あかんか…



925:名無しさんの野望
19/05/26 01:33:49.69 alxO3lDA0.net
>>882
ストアに行ったら無料プレイで遊べるみたいだからとりあえず入れてみるわサンクス

926:名無しさんの野望
19/05/26 04:17:35.86 6hzqLGt00.net
DSTはDSから派生したマルチ用だけど、
DSはDLCで要素拡張してて、もはやDSTの派生元としては別物

927:名無しさんの野望
19/05/26 18:51:17.68 xFOrZGI6d.net
>>883
pcだけどマップ開けば止めれるよ
まぁクラフト中は止まらないけど
後togetherは止まらないね

928:名無しさんの野望
19/05/27 00:03:42.27 9nYizElL0.net
>>886
> pcだけどマップ開けば止めれるよ
!?
知らなかった・・・

929:名無しさんの野望
19/05/27 02:15:55.26 W5kCcD3F0.net
もう少し普通の日が欲しい
冬をなんとか乗り切って自分の拠点に戻ったら大量の目玉いるし最中狼と梅雨みたいなんやってくるし
何やこの苦行は?とイライラしてきたで

930:名無しさんの野望
19/05/27 02:47:21.35 4K5URY3O0.net
苦行が苦行に感じなくなるまで生き残るんだぞ

931:名無しさんの野望
19/05/27 10:01:32.08 gfc35m9a0.net
>>887
escボタンでもとめられるよ
>>888
それな
だから世界の設定で冬や夏の長さを変えられる
でもそれやったら負けかと思ってる
でもこのゲームちょっと難しすぎるのが、間口を狭めてると思うよ
デザインや世界や生き物のリアクションを楽しむ余裕が無い
死んだら強制セーブとかはモードで決めれるようにしたほうがいいと思うよ
rimworldでも、セーブ一個しかできないモードとかで、モード別だし

932:名無しさんの野望
19/05/27 22:48:21.30 8xeVCVpj0.net
XBOXのDSTだと巻き戻し機能あった気がしたな
ソロプレイで遊んでて死んだらそれに気が付いて、へぇーって思った
PC版にもあるのかな?若しくは完全なる俺の勘違いだったらすまそ
せっかく見た目可愛いゲームなのに、ちょっとシビアすぎない?って意見には同意せざるを得ない(´・ω・`)
なるべく多くの人に楽しんで貰いたい気持ちもあるし
シビア求めるならアドベンチャーモードもあるしね
長文になっちゃったすまん

933:名無しさんの野望
19/05/27 23:22:08.17 os0B9o0g0.net
最初はワールド設定緩めにして便利系MODも沢山入れて
慣れていくほどに減らしていけばいいよ
別に最初から慣れた人たちと同じ条件でプレイしなくてもいい
ストレスになるよりよっぽどいい

934:名無しさんの野望
19/05/28 00:12:16.60 ov3IbKUQ0.net
>>892
死んでも強制セーブされないMODてあったら教えて欲しい

935:名無しさんの野望
19/05/28 01:35:24.84 ov3IbKUQ0.net
Save Slot Mod
URLリンク(steamcommunity.com)
これは見つけた

936:名無しさんの野望
19/05/28 09:02:38.99 VDqezkCNp.net
>>893
タッチストーンや身代わり人形で死んでも復活できる状態にすれば
死んでいる途中でウインドウ閉じれば直前のセーブでやり直せる

937:名無しさんの野望
19/05/28 19:59:38.31 ClJdU3GE0.net
ROGはたぶん一番難しい
今からならハムレットから入るのおすすめ

938:名無しさんの野望
19/05/29 12:33:43.87 35gKNv5Vp.net
>>896
そうかな…
タッチストーンがない、アポカリプスがあることを考えると
なんだかんだ言ってrogが入門として最適だと思う

939:名無しさんの野望
19/05/29 12:57:52.81 m2oljsX20.net
無印が簡単で1番好きだー

940:名無しさんの野望
19/05/29 14:07:55.11 MWC3pGy8d.net
一番簡単なのはswだと思う



941:見殺し多いけど海藻で餓死しないし



942:名無しさんの野望
19/05/29 14:13:24.01 IYczBB4Pd.net
食料に余裕あるのはSW
ただ初見だと事故りやすい要素沢山なのもSWかな
あと慣れるまではSAN維持も無印に比べると大変な気がする

943:名無しさんの野望
19/05/29 21:20:13.14 CAicY1Mi0.net
今回ハムレットをやり始めました。最高に面白いです。いろいろと質問させて下さいませ(無印、RoG、DSTを過去プレイ済み)。
①拠点はみなさんどこに作っていますか?
 使うキャラクターによって変わって来るとは思いますが、
 ブタの街の中に作ります? または、それ以外で。
 ネトル生産のことを考えると、ジャングル+池の近くがどうしてもデフォルトになってしまっているんですが、効率悪いでしょうか?

②カバ(Hippopotamoose)は死んでも再び復活するんでしょうか?
③ウェンディはハムレットでは厳しいですか?
 今までウェンディが好きで過去作もやって来たのですが、
 ハムレットをウェンディでプレイしてみると、ジャングルに入るとどうしてもアビゲイルがお亡くなりに。
 今はウィルソンか、又はウィグフリッドでハムレットに慣れようとゲームプレイしていまして何とかアポカリプスを乗り越えることが出来ました。
 でも。自分的には「やっぱウェンディでしょ」がありまして。ウェンディでもイケるならそれにこしたことはないかと。
 ウェンディのハムレットのコツがありましたら教えて下さい。

 長文失礼しました。すいません。ハムレット先輩方、教えて下さると嬉しいです。

944:名無しさんの野望
19/05/29 21:43:57.19 FeoujZcv0.net
>>901
①ブタ街の中
今はターフ作成できるので買い物と棘ツタが面倒でなければどこでもいいと思う
②ペアの片方が生きていれば復活する
③自分は必要な時にしかアビゲイルを出さないので特に不便に思ったことはない
むしろ蝙蝠処理や遺跡探索で便利なのでハムレットでは強キャラでは?
不要な場面と必要な場面をしっかり考えればいい

945:名無しさんの野望
19/05/29 22:08:27.76 cbVRRK5A0.net
お答えします
拠点は最初の街の自宅かその近くに作るのが絶対有利ですね
結局ハムレットはお金さえあれば街に引きこもっていれば安全に生存できる
(アポカリプス以外)ので、安全で、お金が稼ぎやすい街に、拠点を作らない理由はないと思います
第一拠点が街で、そこから自由に第二拠点、第三拠点を作っていくのががいいと思います。
カバは二匹以上いれば増殖します。一匹で増えるかは未検証です。
パックンにケンカを売るアビゲイルを守る方法は僕もいろいろ考えましたが、
パックン養殖場をジャングル以外に1つ作って、それ以外の野良パックンは
根絶やしにしてしまうのがいいかと思います。
地面に肉か卵を置くとパックンが釣られて無防備になるので、
うまく誘導すればアビゲイルが上手に活躍してくれると思います。

946:名無しさんの野望
19/05/29 23:33:03.65 CAicY1Mi0.net
>>902 >>903
教えて下さってありがとうございます。
豚の街が安定なんですね。
ジャングルターフ活用はアタマになかったので今度試してみます。
アビゲイルの扱い方も勉強になりました^^ 
あ、カバは積極的に捕獲対象と。。。

947:名無しさんの野望
19/05/30 06:31:08.43 I0Zvrj5F0.net
俺も豚の街に隣接させて火が消されないとこにつくってる
俺はロボとマッチョしか使ったことないから
よくわかんしアポカリプスさえ乗り越えてないから何も教えてあげれることはないな

948:名無しさんの野望
19/05/30 11:41:56


949:.11 ID:I0Zvrj5F0.net



950:名無しさんの野望
19/05/30 12:29:39.87 xkuL/ndup.net
>>906
・ジャングルの地面かdence turfの上に植えられている
・天候やスプリンクラーによって濡れている
これらを満たしていないと成長しない。条件を満たしていて成長中ならnettleが開花したようなグラフィックになる
成長途中で乾いてしまったりしても「成長度」は保存されるみたい

951:名無しさんの野望
19/05/30 12:37:49.98 TsBk90Jb0.net
乾くと巻き戻らなかったっけ?

952:名無しさんの野望
19/05/30 13:06:57.54 o7l61c/U0.net
成長しきっていても濡れていないと開花しないので戻ったように見えるかも
植え替えが容易になったので成長スピードは遅くされた

953:名無しさんの野望
19/05/30 13:17:05.46 TsBk90Jb0.net
>>909
なるほどそういうことだったんだ
ありがとう

954:名無しさんの野望
19/05/30 13:30:08.50 xkuL/ndup.net
この更新で>>909の仕様になってる
Nettle plants don’t reset when they become dry now but they take a little longer to re-bloom.
nettleは乾いてもリセットされないようになりましたが、結実するのに時間がかかるようになりました
URLリンク(forums.kleientertainment.com)

955:名無しさんの野望
19/05/30 14:28:40.90 I0Zvrj5F0.net
ためになったサンクス
アポカリプス止めようと
アポカリ洞窟に行ったけど死んだわ
アポカリ洞窟→別の島→アポカリ洞窟
だとは思わなかった

956:名無しさんの野望
19/05/30 17:45:29.67 xkuL/ndup.net
>>912
アポカリ島の遺跡の中の、さらに爆弾で壊す必要のある壁の中にあるから注意な

957:名無しさんの野望
19/05/30 18:30:47.90 1pGj6XKK0.net
遺跡の隠し扉を柱を壊して地震起こして開く方法は
柱を壊したら急いでヒビの入った部屋まで駆けこまないとだめだね。
地震が終わった瞬間に居た部屋にしかヒビ破壊判定が出ない。
通常キャラで杖ありだと柱のある部屋から3部屋またぎが限界か。
コーヒー使えば5部屋またぎくらいできるかもしれないけど…

958:名無しさんの野望
19/05/30 18:45:30.34 xkuL/ndup.net
>>914
そんな方法があったとは… 修正されそうだけど
柱が完全に折れた時の地震は長いからその分移動できるんじゃない?

959:名無しさんの野望
19/05/30 19:09:56.89 1pGj6XKK0.net
>>915
部屋と部屋を移動してる間にも地震時間が経過してる感じなので
そこまで遠くにはいけないっぽいです。
柱の地震だけで遺跡の隠し扉を全部開放できるかトライしたけど、
普通では無理ですね。遺跡の配置にも依存します。

960:名無しさんの野望
19/05/30 21:02:23.71 +yBMaU6D0.net
ワームウッド、いつの間にか耐雷服で落雷による燃焼防げるようになってるな
やはりバグだったか
使いにくいのは相変わらずだが

961:名無しさんの野望
19/05/30 23:13:37.89 TcyFzLGI0.net
このゲーム、PS4の最初期にフリープレイで来たんだよな
まさかここまでハマるとは思いもしなかったわ

962:名無しさんの野望
19/06/01 17:11:41.40 6HQ5w1ye0.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

963:名無しさんの野望
19/06/01 21:56:17.37 aCOM80jL0.net
冬を地下で過ごそうと思ったら、いっつも雪解け水みたいなのが流れてきてビショビショで死にそう・・・

964:名無しさんの野望
19/06/01 23:01:01.04 0lpKojHq0.net
>>920
地下にも雨があるんですよ、、

965:名無しさんの野望
19/06/02 09:39:02.97 foJPXfny0.net
House Expansion Permitを50オインクで購入した


966:んですが、 これはどうやって使うのでしょうか? あと、10オインクのDemoliton Permitはどういうものなのですか?



967:名無しさんの野望
19/06/02 10:04:50.99 h8LA6Pe60.net
ドアつけて家拡張
ハンマーは部屋撤去

968:名無しさんの野望
19/06/02 10:16:21.33 kDC7DA0h0.net
>>922
自宅の中にいるときrenovateタブが開けると思うけど(家具設置できるやつ)
製品版はその中にdoorという新しい項目が追加されてる
ドアは、そのままだと、ただ壁に貼り付ける窓と同じ装飾品だけど、
設置したドアに対してHouse Expansion Permitを使用すると…

969:名無しさんの野望
19/06/02 10:23:25.03 foJPXfny0.net
>>923 >>924
ワォ!出来ましたありがとうございます!ちょっと感動?
でも。部屋が増えて嬉しいんですけど、
拡張できると知らずに、こじんまりと狭い部屋なりに1部屋を使いこなしていたので、
増えたスペースをどうやって使いこなせば良いのやらww

970:名無しさんの野望
19/06/02 10:39:27.68 z3hbBYIY0.net
これは物置ですね間違いない

971:名無しさんの野望
19/06/02 10:41:14.07 kDC7DA0h0.net
自分は左右に部屋作って
片っぽが武器庫、真ん中が調理場、そして最後が倉庫という名のゴミ箱です

972:名無しさんの野望
19/06/02 11:06:31.65 foJPXfny0.net
あともう一つ聞きたいんですが、インベントリ内のアイテム配置にずっと悩んでいます。
武器や道具があっちゃこっちゃ行ってしまって、とっさの時に、「え~っと、どこだっけ??」となってしまっています。
今の自分のやり方は、左5マスに草、枝、石、フリント、木材。
中5マスと右5マスとバックパックには道具、武器類、帽子、、食材と、ドロップしたアイテム、その他と『ごちゃまぜ』です。
SortInventryのModを使ってみましたが使えこなせないので、
Modなしの使いやすい(やりやすい)アイテム配置があれば教えて下さいませ。 長文失礼しました。
>>927 ありがとうございます。参考にさせて頂きますね♪

973:名無しさんの野望
19/06/03 13:18:32.34 5iW81G0L0.net
よもぎ君togetherに実装予告か

974:名無しさんの野望
19/06/03 20:36:50.52 RY+Fg3Kc0.net
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
スレリンク(game板:999番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
スレリンク(game板:331番)
URLリンク(i.imgur.com)
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という

975:名無しさんの野望
19/06/03 21:15:41.81 IVHmAvjr0.net
>>929
ウォルトックスに回復してもらって丸太ひたすら作りそう

976:名無しさんの野望
19/06/04 02:50:59.31 C7D+fvgh0.net
>>928
枝とかは常にもってるだろうから右によせたほうがいいよ
1番左を杖と武器の持ち替え用。ここだけしっかり直してたらなんとかなると思う
バックパックはブタ皮とか石とか落としたら食べられるやつ入れたりしてるかな

977:名無しさんの野望
19/06/04 05:08:09.45 MWVam5kz0.net
カエルとか蔦のせいで、俺は一番左側に枝だけ置いてるな

978:名無しさんの野望
19/06/04 12:20:49.50 DdICNPcXd.net
池が好きなので生成によってガッカリすることも。ワールド作成の時リリーパッドやロータスを多めに設定したら、池、大きくなるのかな。

979:名無しさんの野望
19/06/04 12:36:52.03 MWVam5kz0.net
hamletでは生成いじった事ないけどたぶんならない
今まで通りならバイオーム配置無視してハスやらが生成されるようになる

980:名無しさんの野望
19/06/04 17:31:37.74 2g5nkWKm0.net
>>928
自分は
左端から(基本素材)(ツール・武器・帽子類)
右端から(体防具)(防具装備中に使うアイテム) って並びにして
拾った物は基本バックパックに入れるようにしてる
こうすれば装備する時に装備中のアイテムと場所が入れ替わ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch