【銀河4x】Stellaris ステラリス 121【Paradox】at GAME
【銀河4x】Stellaris ステラリス 121【Paradox】 - 暇つぶし2ch600:名無しさんの野望
18/11/15 11:53:22.83 f8V3RDold.net
狂需要には供給力の拡大で対抗するゾ(メガコーポ)

601:名無しさんの野望
18/11/15 11:54:35.73 C6iBkuRn0.net
銀河征服を終えてヒマになったので、コンソールで「event utopia.3308」
と打ち込み、究極イベントEndof the circle (円環の終わり)を試してみた。
シュラウドという意味不明のモヤモヤと何らかの契約を交わしたら、
「50年後な!」と謎のセリフを残してくれる。
50年間放置する(かなり時間がかかるので、コンソールで 「invincible」
を打ち込んでから寝る)。
朝起きると、衝撃のメッセージが!
URLリンク(momi6.momi3.net)


602:g リングワールド1つの居住地以外を全部失い、怪しげなモヤモヤした邪悪な意思 (宇宙怪獣)が、いくつかの星系に居座ってうつろに漂っている。 ここからどうやって勢力を盛り返せるのだろうか?



603:名無しさんの野望
18/11/15 11:54:47.96 STekAwtI0.net
めがこーぽなら貪食にも対応できる気がしてきた

604:名無しさんの野望
18/11/15 11:55:33.78 oC1MVujb0.net
今、フォトのファイル先を探索してるけど何処だ?

605:名無しさんの野望
18/11/15 11:55:53.01 C6iBkuRn0.net
すいません。Endof the circle じゃなくて、End of the circle ね。

606:名無しさんの野望
18/11/15 12:03:48.50 UgsV5ocua.net
cycleなんだよなあ

607:名無しさんの野望
18/11/15 12:09:56.07 C6iBkuRn0.net
Endof the circle (円環の終わり) つづき。
何らかの邪悪な意思「シュラウドの顕現」(宇宙怪獣)はこんな姿だ。
URLリンク(momi6.momi3.net)

608:名無しさんの野望
18/11/15 12:12:08.57 ER+IME/md.net
Exterminate Exterminate Exterminate Exterminateの4Xじゃないのか

609:名無しさんの野望
18/11/15 12:14:44.88 C6iBkuRn0.net
>>584
ああっ!ご指摘ありがとうございます。すみません。

610:名無しさんの野望
18/11/15 12:16:14.12 Wcu0xIBx0.net
>>586
それ、4Exterminateやないか

611:名無しさんの野望
18/11/15 12:23:24.38 t9scfzdh0.net
また君か壊れるなあ

612:名無しさんの野望
18/11/15 14:02:40.84 6ZnlFf/f0.net
6光年先に「スーパーアース」発見、太陽に最も近い単一星を公転
URLリンク(a.msn.com)
次のアプデに入れてくるかな?

613:名無しさんの野望
18/11/15 14:35:28.35 QT5wFw0t0.net
そういえばスーパーアース自体存在しなかったっけ

614:名無しさんの野望
18/11/15 14:53:47.26 5rt5rjsZ0.net
4Exterminateとかドクター・フーのダーレクかな

615:名無しさんの野望
18/11/15 14:53:57.45 uP2OLwaf0.net
地球ってサイズ決まってたっけ?
25未満で決まってればそれより大きければスーパーアースかも?
ル=グィン以降ならスーパーアースの表現もしやすいんだろうけど

616:名無しさんの野望
18/11/15 15:01:00.32 CNMXUZUn0.net
バーナード星系も不憫よのぅ
前世紀終盤くらいまではさんざんもてはやされてたのに
観測技術が発達したとたんにカス星系扱いなんだもん
このゲームでも割りと初期は居住可枠だったのに...
今回の話だって氷結惑星なんだからな

617:名無しさんの野望
18/11/15 15:05:04.60 ySiBfnoea.net
このゲームでトラッピスト星系のこと初めて知ったけどあそこすごいな
しかもそこまで遠くないし

618:名無しさんの野望
18/11/15 15:05:55.08 Dlb7jNuF0.net
形成過程がよほど特殊でなければ(ex.水星)岩石惑星のサイズと表面重力は比例するから、
極端に広い惑星には普通よりキツい高重力補正が設定されていてもいいな。
modであったら面白いかもしれない。
小さい惑星には低重力、大きい惑星には高重力が付いていて
人工天体や特殊な形成過程を示唆するアノーマリーが付いている場合はそれに当てはまらない、みたいな。

619:名無しさんの野望
18/11/15 15:09:23.91 pnhL0AoWM.net
>>596
大きさと重さって比例しなくね?
大きくたって低重力あるから今ので良いよ

620:名無しさんの野望
18/11/15 15:17:57.40 +giAE23Td.net
重力と比例するのは大きさじゃなくて質量のはず
つまりサイズでかい癖に低重力な星は中身スッカスカって事やね

621:名無しさんの野望
18/11/15 15:26:24.72 qcK2aria0.net
不自然に低重力な星はアガルタ的な地底世界がある可能性が微レ�


622:カ?



623:名無しさんの野望
18/11/15 15:30:49.70 63huAbyK0.net
特性 リングワールドを好む
死に特性とは言えニヴラクさん贅沢すぎません?

624:名無しさんの野望
18/11/15 15:31:16.55 Cz+ggCm2M.net
同じ密度で直径が地球の2倍の惑星は表面重力も2倍になる?

625:名無しさんの野望
18/11/15 15:32:09.78 2gVO1mBx0.net
直径2倍なら重量8倍だから重力も8倍なんじゃ?(小並感)

626:名無しさんの野望
18/11/15 15:32:42.91 QT5wFw0t0.net
一次元にでも住んでるのかな

627:名無しさんの野望
18/11/15 15:50:24.87 1HfAPUbIM.net
バカルーバンザイ8次元ギャラクシーだな

628:名無しさんの野望
18/11/15 16:19:59.79 IaKMgIJxa.net
>>593
Sol星系で開始した場合、Sol3は16タイル固定

629:名無しさんの野望
18/11/15 16:26:53.09 15gsLk990.net
>>602
質量は8倍だけど重心からの距離が2倍だから重力は2倍ぞ

630:名無しさんの野望
18/11/15 16:30:54.26 l2gUGGK90.net
表面重力の強さは、惑星質量に比例し惑星半径の二乗に反比例する

631:名無しさんの野望
18/11/15 16:33:30.51 2gVO1mBx0.net
し、知ってたし!(小並感)

632:名無しさんの野望
18/11/15 16:33:47.22 STekAwtI0.net
なんか小錦思い出した
しかもあのcm小錦じゃなくて高見山だった

633:名無しさんの野望
18/11/15 16:46:27.37 l2gUGGK90.net
球の体積は半径の三乗に比例するので
密度が同じなら総質量は三乗になる
なので結局重力は、二乗で割るから半径に比例することになる

634:名無しさんの野望
18/11/15 16:52:19.66 ER+IME/md.net
質量(x)に何を掛ける(y)と重力になるん?

635:名無しさんの野望
18/11/15 16:54:37.51 hgJClWOX0.net
更に2倍の自転速度に3倍の公転速度を合わせればお前を越える

636:名無しさんの野望
18/11/15 17:07:44.03 C6iBkuRn0.net
なぜだかしらんが、Ancient Caretakers(古代の世話人)に出会ったことがない。

637:名無しさんの野望
18/11/15 17:10:38.62 kQ4Fjig10.net
アップデート5.0ぐらいで居住適正に重力が追加されて
高重力を好む 地上軍ダメージ+200%
とかになるから

638:名無しさんの野望
18/11/15 17:10:41.74 usxvhiyE0.net
>>594
バーナード星系はスタークルーザーで怖いところだという印象が強いw

639:名無しさんの野望
18/11/15 17:17:15.86 D6ZH6Zva0.net
>>611
標準重力加速度でも掛けとけ。

640:名無しさんの野望
18/11/15 17:18:03.09 SNLeoh5n0.net
惑星の平均密度ρを固定して
惑星質量M=体積×密度=4/3*πr^3*ρ
地表面重力加速度g=万有重力定数G×惑星質量M÷惑星半径r^2=4/3*πρr
より地表面重力は惑星半径に比例
でも同じ組成の惑星で半径に依らず平均密度が同じ仮定は正直怪しいな

641:名無しさんの野望
18/11/15 17:27:18.17 9ezk4Wnpa.net
星の出来かたって大体同じっぽいし密度は早々変わらんのじゃね?

642:名無しさんの野望
18/11/15 17:29:34.23 5JSOHzYW0.net
ガス惑星人へのヘイトは銀河連邦法違反となります

643:名無しさんの野望
18/11/15 17:31:43.65 uP2OLwaf0.net
ヘーイっと

644:名無しさんの野望
18/11/15 17:35:58.28 1geDblPm0.net
ふーん(破砕)

645:名無しさんの野望
18/11/15 17:36:01.51 9ezk4Wnpa.net
>>619
ガス惑星って地表の密度は高くなかったか?

646:名無しさんの野望
18/11/15 17:38:16.31 WXQO3n+Xa.net
通信機の故障だな。

647:名無しさんの野望
18/11/15 17:38:46.38 D6ZH6Zva0.net
>>618
惑星の場合、組成が同じなら大きいほど高密度になる。内部の圧力が高いから。
(一般に固体や液体も圧力で少し密度が変わるが、惑星内部レベルの圧力だと「少し」ではなくなる)
もっとも、でき方が同じでも組成まで同じとは限らない。そこに散らばっている物質が違うから。

648:名無しさんの野望
18/11/15 17:41:06.41 Skp3VS+da.net
リングワールド建設しなきゃ(使命感)

649:名無しさんの野望
18/11/15 17:58:01.56 J3bRxhO80.net
ダシュナック君は通信機持ってるから会話


650:できるけど 我々は知らず知らずのうちに通信機持ってないガス星人を利用してる可能性があるのでは… 受容:そのようなことがないように気をつけよう! 排他:声が聞こえないのはいいことだ



651:名無しさんの野望
18/11/15 17:59:52.53 kQ4Fjig10.net
Le Guinで動作を軽量化したのはガス惑星への植民要素を追加するために違いない。
ガス惑星人が銀河を支配する日は近い

652:名無しさんの野望
18/11/15 18:14:27.57 xogj6PrG0.net
ぐっ、巡洋艦の使い方がわからんのじゃ・・・
wikiの言う通り微妙な船なんだなこれ
なんかオススメの設計プランとかあります?

653:名無しさんの野望
18/11/15 18:18:17.56 MZLK0T0pd.net
投入する艦数の1/4にワールワイド1つと魚雷、3/4は魚雷がん積みしてるよ
2500年以上たつ銀河を遊ぶ時に趣味で投入してます

654:名無しさんの野望
18/11/15 18:21:58.20 mTXa1/2F0.net
島○の太股肉と肝臓美味しいナリ(貪食する群れ)

655:名無しさんの野望
18/11/15 18:22:07.09 qcK2aria0.net
そもそもガス惑星の地表ってどこだ

656:名無しさんの野望
18/11/15 18:23:08.34 qcK2aria0.net
巡洋艦の設計プラン…戦艦とコルベだけつくればいいんじゃないかな
コルベだけでもいいよ(狂コルベ

657:名無しさんの野望
18/11/15 18:24:31.61 Er6mpSdCa.net
艦種なんてロマンでいいのだ

658:名無しさんの野望
18/11/15 18:26:20.77 D6ZH6Zva0.net
コルベから戦艦・タイタンまで全部使うと、やっぱ雰囲気出るよ。強いかは別だけど。
>>631
sol3天文学では、便宜上1気圧になる部分を惑星表面としてる、
あるいは、その遥か内側になるが、固体の金属コアも存在する。

659:名無しさんの野望
18/11/15 18:28:11.87 fqv45bbz0.net
どけ コルベットのあやつり方をおしえてやる

660:名無しさんの野望
18/11/15 18:32:43.57 xogj6PrG0.net
>>632
まあね、やはり効率で考えるとコルベ&戦艦だけで十分なんだよな
ただコルベオンリーで戦争するとすぐに疲弊度溜まってたいして占領できないんだよね
折角タフな艦種開発したんだから有効活用したいところ

661:名無しさんの野望
18/11/15 18:33:10.57 G19ALb1k0.net
結局遊撃コルベット艦隊と主力戦艦艦隊になるんよね
コルベットはガン有利でもある程度沈むから補給めんどくさいし

662:名無しさんの野望
18/11/15 18:40:06.95 EMioZZg8a.net
>>635
クロトワ…クワトロ…?さんかっこいいよ
あの世界ポストアポカリプスなの?有毒惑星なの?

663:名無しさんの野望
18/11/15 18:47:32.10 xogj6PrG0.net
うーん、改めて考えたら
宣戦→疲弊して終戦→再び宣戦→※以後ループ
で行けばコルベット艦隊だけでもやっていけそう
巡洋艦が中途半端過ぎなんよ!

664:名無しさんの野望
18/11/15 18:51:00.19 JPQcKGVt0.net
艦載機にしろ、コルベットと戦艦以外の船にしろ
ロマンがあるだけにバランス調整はしっかりしてほしいなぁ

665:名無しさんの野望
18/11/15 18:51:00.42 x9E9Uqmy0.net
昔は実弾巡洋艦量産してれば勝てたのになあ

666:名無しさんの野望
18/11/15 18:53:04.21 EMioZZg8a.net
>昔はタキオンランス駆逐艦量産すれば勝てたのになあ

667:名無しさんの野望
18/11/15 18:56:37.94 IaKMgIJxa.net
そして時代はコルベットへと回帰する
ループを讃えよ

668:名無しさんの野望
18/11/15 19:03:47.61 xogj6PrG0.net
>>629
>魚雷がん積み
対要塞特化艦としてなら使い途がある?

669:名無しさんの野望
18/11/15 19:04:29.44 +4hvtjCgr.net
タフって誰だよ

670:名無しさんの野望
18/11/15 19:06:32.63 CNMXUZUn0.net
タッポーイ

671:名無しさんの野望
18/11/15 19:09:56.89 xogj6PrG0.net
タフネス(Toughness:頑丈・屈強)のタフのつもりなんだけど
あくまでコルベ駆逐よりもって意味で

672:名無しさんの野望
18/11/15 19:12:41.94 l2gUGGK90.net
しゃぁっ!灘新陰流ネタ滑り!

673:名無しさんの野望
18/11/15 19:14:57.72 xogj6PrGa.net
ルグウィンで軍艦の建造に戦略資源必要になるとかあったじゃん?
あれでコルベット大量生産だとミネラルはともかく戦略資源は割高になっちゃうとかそういう調整になるんじゃなかろうか

674:名無しさんの野望
18/11/15 19:19:35.11 qcK2aria0.net
一応戦艦は巡洋艦に強い巡は駆に駆はコルベにみたいなサイズ差による補正があるのに
コルベ量産したら駆に出番ない駆に出番ないから巡の出番がないみたいなとこはある
>>634
超臨界流体だからここから固体の金属コア!みたいな明確な区別がなく
足に地を付けられなるような地表面ってなくね?って思って言ってみた
便宜上一気圧が地表は知らなかった
preFTLsol3らしい自己中心的な定義付けだなって向こうの受容没が

675:名無しさんの野望
18/11/15 19:24:52.53 1geDblPm0.net
NSCヤマトMODでは巡洋艦からXLスロット解放されてるから好き

676:名無しさんの野望
18/11/15 19:35:09.53 TJxDD70Kd.net
戦闘時の速度を落とすMOD使うと
コルベットは交戦前に面白いほど落ちるよ

677:名無しさんの野望
18/11/15 20:00:59.23 D6ZH6Zva0.net
>>650
中心核が固体だと思ってたのは、私の記憶違いだったか。失礼した。
超臨界ならそうね、超臨界になった(臨界圧と臨界温度の双方を超えた)所を地表とするとか?
一応、超臨界なら圧力変化に対する体積変化量が気体と一線を画すし。

678:名無しさんの野望
18/11/15 20:07:30.46 4D4iTatR0.net
ガス惑星?どうせ見せかけの巨星だぞ
信号?気のせいだよ

679:名無しさんの野望
18/11/15 20:10:24.71 JtVvUGuj0.net
聞くところによるとガス惑星に近寄るとセンサーが故障しやすいらしいな

680:名無しさんの野望
18/11/15 20:15:17.63 3GTd22bC0.net
ガス惑星にコロッサスって効くかな

681:名無しさんの野望
18/11/15 20:25:15.92 uvGl2x9e0.net
恒星になり損なったガス惑星にコロッサスで点火するんだ

682:名無しさんの野望
18/11/15 20:44:15.00 yestjYS6p.net
浮遊惑星ってかなりたくさんあって地熱で凍りついてないのもあるらしいけど、
そういうイベント来ないかな…
なんか居住可能惑星流れてきたから捕獲して恒星の軌道に入れちゃおう! みたいな(工学プロジェクト)
FTL文明がいるパターンもあり得そうだけど

683:名無しさんの野望
18/11/15 20:44:15.09 IEgs9FCz0.net
調停シールドで包まれた惑星の中って、どうなってるんだろ?

684:名無しさんの野望
18/11/15 20:46:17.59 zQreN6+t0.net
採取したヘリウムガスの中にガス星人が混入しててうっかり燃やすとかそんな罪深い事・・・

685:名無しさんの野望
18/11/15 20:47:52.66 yestjYS6p.net
>>659
恒星からのエネルギー通さないとすぐ環境が死滅するよね…
完全自活できるエネルギーぐらいあるだろ、ってことなのかもしれないけど
「恒星からの輻射ぐらいは通します! だから隔離惑星民は自活できるので人道的です!」
っていう大本営発表だったりして…

686:名無しさんの野望
18/11/15 20:49:39.37 hXMIWVKc0.net
特定の電磁波を通す説明あるから太陽光線とかは通すんでしょ

687:名無しさんの野望
18/11/15 20:50:11.74 t9scfzdh0.net
シュレディンガーの惑星

688:名無しさんの野望
18/11/15 20:52:18.88 4D4iTatR0.net
光は通すけどキマリは通さないシールドなんだろ
戦闘艦の防御に使ってるやつを大規模にしただけなんじゃないかな

689:名無しさんの野望
18/11/15 21:09:04.45 kQ4Fjig10.net
じゃけんエキュメノポリスに調停シールドかけて
中の人が食料を巡って世紀末状態になるのを観察しましょうね~

690:名無しさんの野望
18/11/15 21:18:35.75 uvGl2x9e0.net
>>665
エキュメノポリス破壊は夢が広がるよな
早く銀河文明と調和の何もかもを踏みにじりたいのだが

691:名無しさんの野望
18/11/15 21:18:47.61 ivzxXzaea.net
サイティーンという星系にガイア


692:が25と21があったんだけど元ネタあるの? それとも奇跡のランダム生成なん?



693:名無しさんの野望
18/11/15 21:22:45.02 JtVvUGuj0.net
エキュメノポリス爆撃してトランター大略奪ごっこやろうぜ

694:名無しさんの野望
18/11/15 21:23:48.18 foSB5OPD0.net
エキュメノポリス持ちの帝国からその星系以外全部割譲させて他星からの補給を絶ち、じわじわと飢えて行く様子を衛星軌道上の調査船から眺めたい

695:名無しさんの野望
18/11/15 21:25:04.19 /njiyeqma.net
開発日記来た
今週は奴隷市場等々について。以下要約
奴隷市場(有料)
- 銀河市場が開設されると開設される
- 誰でも奴隷を買うことができる(奴隷解放しても良し、奴隷を働かせるのも良し)
- 市民権のないロボットを売買することも検討中
- 奴隷のお値段は500±エネルギー(特性によって値段が変化)
Unity Ambition (日本語訳忘れた。統合力で布告を出すやつ)
- アポカリスの有料機能だったが、無料化
公約
- 民主国家のために、たくさん追加した
来週はModについて(かなり自由にModできるとのこと)
URLリンク(forum.paradoxplaza.com)

696:名無しさんの野望
18/11/15 21:26:56.90 9ezk4Wnpa.net
ヒャッハー キュレーター様だー!
民主主義の時代が来た!
公約を設定したいところだな。

697:名無しさんの野望
18/11/15 21:28:05.26 qcK2aria0.net
>>653
ごめんなさい確認したらコア自体は岩石質だろうと予想されてるみたい
固体の金属水素のコアだと思い違いしてました、その金属水素も液体だし
超臨界流体云々も金属水素の層内部の話で
液相と気相が明確な区別がないという話でした

698:名無しさんの野望
18/11/15 21:37:24.49 qcK2aria0.net
キュレーター様いつもありがとうございます!
500エネルギーかあ

699:名無しさんの野望
18/11/15 21:39:45.22 CwRePKzda.net
奴隷買い取って解放して市民にできたりするのだろうか

700:名無しさんの野望
18/11/15 21:40:39.96 l2gUGGK90.net
環境適応が違う種族を買えるのは大きい
っていうか、適応はそのままなのかな

701:名無しさんの野望
18/11/15 21:41:50.92 4D4iTatR0.net
人口ブーストがおそらく強い序盤に高く、自然増で足りそうな終盤に安い値段設定なのかな

702:名無しさんの野望
18/11/15 21:58:19.62 KLUrWHLV0.net
単一種族プレイがまた相対的にきつくなるのか

703:名無しさんの野望
18/11/15 21:59:11.17 Iz1O+H1m0.net
マローダーみたく野蛮な略奪者でPOP誘拐できるようにならないかな
そしたら他国から資源とPOPを略奪して人身売買プレイが捗るんだが

704:名無しさんの野望
18/11/15 22:00:49.15 yXqQ+T/K0.net
最近MODが出たアルカディア号といや
クィーンエメラルダス号は以前のループからやってきた存在っぽいんだよね…

705:名無しさんの野望
18/11/15 22:01:39.19 qcK2aria0.net
POP誘拐にアセンションパーク一つつぶすのはキツいし

706:名無しさんの野望
18/11/15 22:07:26.93 J3bRxhO80.net
野蛮な掠奪者は既にPOP誘拐できるよ…爆撃設定を略奪にしてる?

707:名無しさんの野望
18/11/15 22:09:48.35 JtVvUGuj0.net
ユートピアに続きアポカリプスからも一部無料化されるのか……(統合の目標がアポカリプスの内容だったことは今初めて知った模様)

708:名無しさんの野望
18/11/15 22:23:11.35 uvGl2x9e0.net
パッチとDLCは同時にあてるものではないのか!?

709:名無しさんの野望
18/11/15 22:23:37.58 KiOws0yOd.net
野蛮な略奪者はなぁ……POPだけ拉致するより征服で惑星ごと奪った方がはるかに楽だし
現状だとPOP拉致と開戦事由の為だけに�


710:Aセンションや国是をひとつ潰すだけの旨味が無いよね



711:名無しさんの野望
18/11/15 22:25:38.89 hXMIWVKc0.net
アポカリプス使わない場合に伝統をコンプした後の統合力の使い道は確かに欲しいが
それが別に統合の目標である必要は無いし、繰り返し研究みたいな仕組みを伝統にも
用意できなかったのだろうか
何で既存の有料要素を無料化するような、反感を集めやすい手段に出るんだろう

712:名無しさんの野望
18/11/15 22:28:22.43 YkDIVMu70.net
あんまり公式でやること増やしすぎるとMOD制作に支障きたしそうだからじゃない?(適当)
開発日誌でもMOD開発者向けの内容出してたりするし

713:名無しさんの野望
18/11/15 22:35:28.17 k6iv1OGy0.net
要素増やしすぎて無駄に複雑になっても困るしな

714:名無しさんの野望
18/11/15 22:36:20.86 l2gUGGK90.net
俺らは、DLCの内容がわからないって言ってりゃ良いけど
売る方は無料の基幹アプデとの兼ね合いを取りつつ、有料部分を作らなきゃいけないから大変だな

715:名無しさんの野望
18/11/15 22:40:21.33 J3bRxhO80.net
一部有料要素を無料化は反感より賛同のほうが大きいと思ったんじゃない?
買った勢だけど別に反感覚えない

716:名無しさんの野望
18/11/15 22:42:06.06 t9scfzdh0.net
DLC買う人はほとんど発売と同時に買うからな
パラドに調教されてるから問題ない

717:名無しさんの野望
18/11/15 22:42:12.04 JtVvUGuj0.net
そもそも狂パラド主義者はDLCと本体の区別を付けてないからな

718:名無しさんの野望
18/11/15 22:48:05.01 foSB5OPD0.net
高度に完成されたDLCは本体と区別がつかない

719:名無しさんの野望
18/11/15 22:48:10.21 9ezk4Wnpa.net
別に無料化は、ふーんそうなんだ、あれDLCだったんだ的な感覚だしなぁ。
反感もなにも違和感もなく受け入れられる。
そして取り合えずメガコーポ買え。(ダイマ)

720:名無しさんの野望
18/11/15 22:52:09.32 KLUrWHLV0.net
浄化貪食すらDLCと聞いて驚愕とした

721:名無しさんの野望
18/11/15 23:12:29.27 1+pPDIFC0.net
買った時期の都合でメガコーポだけ持ってないんだけどどういう要素あるん?

722:名無しさんの野望
18/11/15 23:16:51.94 bbu1CBrU0.net
……メガコーポ持ってる人知り合いにいるの?

723:名無しさんの野望
18/11/15 23:18:13.93 a89AHv7m0.net
>>695
さてはワームだなオメー

724:名無しさんの野望
18/11/15 23:18:56.11 J3bRxhO80.net
>>695
(未来人か開発者でもない限り誰もメガコーポ持ってないぞ…)
・巨大企業による企業統治が専用国是&支社システムなどを伴いパワーアップ
・地表が全て都市で覆われた世界都市エキュメノポリス
・4つの巨大建造物追加
詳しくは開発日記をどぞ

725:名無しさんの野望
18/11/15 23:20:19.43 D6ZH6Zva0.net
知り合いではないけど、ジェフとかゲイツとかウォルトン一家とかが持ってる。

726:名無しさんの野望
18/11/15 23:53:47.94 e8BWJ0+x0.net
>>552
できなくはないけど、たぶんCKを遊んだあとにEU起動して、その後にHoI起動して、みたいな遊び方に近くなると思う
つまりもう同じゲームと思えなくなっちゃう

727:名無しさんの野望
18/11/16 00:07:34.29 oxTTVq8m0.net
やあみなさん!
今週もStellarisの開発日誌が始まりましたよ。今週は有料と無料、両方の特徴についてお話しします。
具体的には、奴隷市場と統合の目標、そして新たな公約についてです。
賭けてもいいですが、どれについて一番気になっているかは明らかなので、まずはそれから始めましょう。
(いつもの注釈)

728:名無しさんの野望
18/11/16 00:15:00.57 jGKCJ8O80.net
マを讃えよ

729:名無しさんの野望
18/11/16 00:19:59.05 oxTTVq8m0.net
・奴隷市場(有料の要素)
奴隷制を採用するプレイスタイルをより良くするため、MegaCorpでは奴隷市場が追加されます。
これは帝国間の奴隷のやり取りを容易にしてくれるもので、MegaCorpでは何


730:者も利益の追求を阻むことはできないのです。 奴隷市場は、銀河市場が開設されると利用可能になります。 銀河市場に参入している帝国のみが、奴隷市場を利用できます。 奴隷市場に売られるのはその時点で(訳注:恐らく売ろうとする帝国内にて)奴隷にされているPOPだけですが、買うことは誰にでもできます。(そして解放することも、労役につかせることもできる) 現在検討中の仕組みとして、市民権を持たない(非ゲシュタルトの)ロボットを製造して市場で売れる、というものもあります。 奴隷を売却するには、一つ以上の(奴隷化されている)POPを選択します。 今の所、ドロップダウンリストに惑星を表示するインターフェースを採用していますが、これは恐らく変わるので、みなさんがプレイする時にはまず種族を選び、次いでどの惑星のものかを選ぶことになるでしょう。 インターフェースに関してはまだ調整中なので、次の二週ほどで見た目は少し変わるかもしれません。 売りたい奴隷が決めると、奴隷は市場に移動されます。 奴隷の値段は500エネルギー通貨前後で、これは持っている特性によって変動します。 よい奴隷になりうる特性を持つPOPは高値がつく一方で、悪い特性を持つPOPは安価で取引されます。 もちろん、奴隷の値段に影響しない特性も数多くあります。 奴隷を買いたい場合、まず配置先となる惑星を選び、あとはただ「買う」ボタンを押すだけです。 これで取引は完了し、POPが目標の惑星に到着します。 次のステップとして、簡単な入札機能を考えていますが、現時点では時間的な都合から、MegaCorpのリリースに間に合わせるとお約束はできません。



731:名無しさんの野望
18/11/16 00:21:36.07 V9T2AGQnM.net
配下の惑星から属国作る場合
政体ってランダム?

732:名無しさんの野望
18/11/16 00:22:38.16 +z44rz0+0.net
1pop=10億人の奴隷が大挙して押し寄せてくるのか

733:名無しさんの野望
18/11/16 00:25:17.46 Sk+ZqcKP0.net
確か、志向と統治形態は引き継いで国是はランダムだったような

734:名無しさんの野望
18/11/16 00:28:48.05 4Ou3vA4k0.net
奴隷が買えるようになるとガイアスタート国是が強国是になるのかな

735:名無しさんの野望
18/11/16 00:29:10.97 oxTTVq8m0.net
・統合の目標(無料の要素)
経済システムの変革により、統合力の源泉が増え、これがより統合的な資源となったため、統合力を常に有用なものにしたいと思いました。
これまではApocalypseの有料の内容でしたが、統合の目標は2.2ル・グイン以降は無料の内容となります。
・公約(無料の要素)
2.2ル・グインで新しい機能と仕様を追加したので、変更すべきものはたくさんあります。
この結果、我々は民主主義の帝国のため、公約システムの作り直しと追加をすることにしました。
より多くの区域を建設する、資源収集のためステーションを増設する、月々の収入を増やすなど、常に公約が存在します。
・今週は以上です。来週はコミュニティが期待しているMODについて、新しい機能を紹介します。(ヒント:「たくさんの」新機能です)

736:名無しさんの野望
18/11/16 00:37:54.12 oxTTVq8m0.net
以下、質疑
Q.イベントで奴隷を市場に送ることはできる?
A.現状、奴隷はいずれかの帝国だけが送ることができる。奴隷が独立して市場に並ぶ仕様については検討中だ。(たとえば難民が流れに流れて奴隷に落ちぶれるなど)
Q.奴隷を売ったときの代金は、市場に並べた瞬間に支払われるの? それとも誰かが買った時?
特定の帝国を指定して売るとか、ちょっと値引きしたり値上げしたり、あるいは拉致されたPOPを買い戻すことはできる?
A.誰かが買った時。今の所


737:帝国を指定して売ることはできないが、将来的にはそうするかも。 Q.集合精神が同化目的で買ったりできる? A.根絶機械以外は、浄化主義者であろうが貪食する群れであろうが購入可能。 以上



738:名無しさんの野望
18/11/16 00:38:41.33 ZcQNnvwj0.net
1pop10億はあくまでタイル上での話だし、ル・グインで変われば基準も変わってくるんじゃないかなと思ってる

739:名無しさんの野望
18/11/16 00:40:12.58 JmUY4Uwf0.net
やあ、民主主義の信奉者だ
奴隷売買なんてやってる国は見つけ次第解放するからな?

740:名無しさんの野望
18/11/16 00:41:38.02 v/SbxNCB0.net
食べる為に買うのはともかく浄化する為に買うのは草
難民が奴隷になるなら強制退去も早くなるんだろうか

741:名無しさんの野望
18/11/16 00:45:02.24 0WNeo/5X0.net
殺すためにわざわざ異種族に金払うのか…

742:名無しさんの野望
18/11/16 00:50:40.70 qNY1uGd00.net
なんとしてでも浄化したいという熱意が感じられる

743:名無しさんの野望
18/11/16 00:52:16.66 ii1IDJd10.net
エネルギーを消費して文化や社会学研究が手に入ると考えると
割とアリな方法かもしれないな

744:名無しさんの野望
18/11/16 00:53:34.75 9IVhexyK0.net
人体実験したい

745:名無しさんの野望
18/11/16 00:57:42.14 nG6fyAcCa.net
日照権を確保せよ!と立ち上がった市民団体によりダイソン・スフィアの建設に影響が出るMOD

746:名無しさんの野望
18/11/16 01:18:44.39 b60Xg8om0.net
根拠もなく今日あたり発売日が出ると予想していたんですが何もなかったので体調を崩しました

747:名無しさんの野望
18/11/16 01:20:26.52 Oy7KQ0VX0.net
>>701
キュレーターさんありがとうございます
浄化主義だろうが貪食する群れだろうが購入可というところが笑った

748:名無しさんの野望
18/11/16 01:23:42.82 ii1IDJd10.net
青銅器時代でPOP8、鉄器時代でPOP9ということや
一定の条件さえそろえばPOP188も可能ということを考えれば
1POPあたり3000万~5000万くらいのイメージ

749:名無しさんの野望
18/11/16 01:59:17.97 6eazcmne0.net
買った奴隷ロボットからホログラム映像が出て姫様救出に向かうイベントとかどうよ

750:名無しさんの野望
18/11/16 02:00:27.61 6eazcmne0.net
>>711
民主主義(奴隷は民に非ず)

751:名無しさんの野望
18/11/16 02:02:19.94 qn3ytvhz0.net
新要素は嬉しいんだがバランスとれるんだろうか

752:名無しさんの野望
18/11/16 02:14:27.93 oxTTVq8m0.net
バランスが取れていたことがあったか?

753:名無しさんの野望
18/11/16 02:32:50.91 s6+syEUb0.net
v3リリースしてる頃には本体無料になってるかも

754:名無しさんの野望
18/11/16 02:39:35.06 gMn3kSYzr.net
高難易度プレイヤーは容赦なく強いのを使い
低難易度プレイヤーは強かろうと弱かろうと適当なところでセーブしてRPに走るので
結果的にバランスの問題は生じないことになる

755:名無しさんの野望
18/11/16 02:46:57.30 rXNyQRJg0.net
>>678
没帝拡張Modの追加爆撃に死亡の代わりに誘拐するのがあった気がする

756:名無しさんの野望
18/11/16 02:50:43.97 EFE7ao9W0.net
>>723
俺たちがテスターになるんだよ!

757:名無しさんの野望
18/11/16 02:58:39.99 rXNyQRJg0.net
2.21や2.22は2.20とはまるっきり別物になってそうだよね

758:名無しさんの野望
18/11/16 03:48:06.05 i5t1y0BZa.net
MODが更新されない今のうちに楽しんでおくのも一興

759:名無しさんの野望
18/11/16 04:37:21.59 v/SbxNCB0.net
今までの開発日誌読む限り、一切触られてないけど特性mod全滅しそうでつらい

760:名無しさんの野望
18/11/16 06:13:26.00 ii1IDJd10.net
経済全体に変更が加わるから内政系だけじゃなく軍事系もかなりのMODが使えなくなるだろうな
ただ、MODでいじれる範囲が大きく広がるみたいだから色々と新しいMODが出てきそうで楽しみ

761:名無しさんの野望
18/11/16 06:18:37.20 EarAMzbX0.net
そんなに変わるなら


762:3.0にすればわかりやすいのにな



763:名無しさんの野望
18/11/16 06:34:00.81 eYDAomae0.net
まーた無料化かよ
もうDLC売る前に書いとけ

764:名無しさんの野望
18/11/16 06:56:33.78 Hu+DaSro0.net
ユートピアの頃に無料化に対する補償はしないって明言したからへーきへーき

765:名無しさんの野望
18/11/16 07:03:35.19 23F5sAYsa.net
DLC買ってない人はうれしい。
買った人はメガコーポを買う準備をする。
win-winだな。

766:名無しさんの野望
18/11/16 07:11:08.47 RRNFtz2/0.net
バランスなんて自分で取るもんだぞ(狂MOD

767:名無しさんの野望
18/11/16 07:21:44.66 +z44rz0+0.net
DLCが部分的にも無料になっていくのは、待てば無料的なプレミア会員要素なのかなと
古いDLCは段々と値引き率あがってくし

768:名無しさんの野望
18/11/16 07:37:20.79 jOdCGPoQ0.net
>>731
1.9→2.0同様、中規模以上のmodは、ほぼ全滅と思ったほうが良いかと。
ポートレート・帝国旗や、サウンド拡張系くらいは生き残るだろうけど。
>>732
軍事系は、完全に全滅の見込み。維持費の構文が変わるから。
その代わり、維持費が食料の軍艦とか、
建造費格安で維持費極高の、レンタル料みたいな費用体系の軍艦も作れるようになる見込み。

769:名無しさんの野望
18/11/16 07:41:38.34 xh+MJHO90.net
メガコープ動画を2回見たが、まだ刷新された内政システムがチンプンカンプンである。
ああいうのは自分で触らんと理解できない。
だが、メガコープを機会にGOG版に乗り換える人々が増えることだろう。

770:名無しさんの野望
18/11/16 07:50:15.85 xh+MJHO90.net
2.1.4で止めたままにしておくべきか、
気分を新たにDRMフリーのGOG版本体+メガコープに乗り換えるべきか

771:名無しさんの野望
18/11/16 07:56:33.66 ooGEWl/fd.net
開発コスト償却できたら、いくらでも安売りできるしな

772:名無しさんの野望
18/11/16 08:14:37.68 23F5sAYsa.net
つまり安売りさせるために全部買うべきなんだな。

773:名無しさんの野望
18/11/16 08:54:54.18 XGCylRXA0.net
やったぁ!遅くとも2019年には出るぞ(狂パラド)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

774:名無しさんの野望
18/11/16 09:08:31.36 Cm8VJxvsa.net
そもそも待ってりゃセール来るsteamで何を今更

775:名無しさんの野望
18/11/16 09:16:24.96 Uwz7/AVh0.net
星間航行できるほど文明が発達しても最高の娯楽ゲームはスロットなんやな…

776:名無しさんの野望
18/11/16 09:19:04.75 +z44rz0+0.net
発売当日でも鍵屋探せば割と1割~2割引きの所は見つかるね

777:名無しさんの野望
18/11/16 09:19:18.76 goyknDpK0.net
射幸心を抑えるのは難しいし……

778:名無しさんの野望
18/11/16 09:24:47.68 u1Ywy+PNd.net
コップまだなんかー

779:名無しさんの野望
18/11/16 09:24:51.75 MdAn3mm0M.net
アポカリプスはいつ50%割引になるかな

780:名無しさんの野望
18/11/16 09:25:16.82 HzfZLlZka.net
生きているガイア惑星って喋るようになったんだな、惑星サイズのデカイ顔でびっくりした
翻訳しているキュレーター様、どうかよろしくお願いします
なんか長々と英文(1割しかわからなかった)がでてガイア惑星怒らせちゃった

781:名無しさんの野望
18/11/16 09:30:32.92 RRNFtz2/0.net
>>749
バレンタインに君がチョコを貰ってる頃には来るよ

782:名無しさんの野望
18/11/16 09:33:33.62 9Zwn2GQva.net
>>713
浄化にしろ貪食にしろ家畜を買うためにお金を払うと思えばそこまで不思議でもないかな

783:名無しさんの野望
18/11/16 09:51:23.22 CQT68P03a.net
浄化主義者が市場に参加できるのはありがたいけど、きっちり守る�


784:竦孖匇ヤぐらい違和感はある。



785:名無しさんの野望
18/11/16 10:09:06.58 6s3iXDEp0.net
取引許す派と許さない派で内戦起きそう

786:名無しさんの野望
18/11/16 10:19:12.59 ooGEWl/fd.net
排他派閥は奴隷市場参加で幸福度下げそう

787:名無しさんの野望
18/11/16 10:20:36.21 vTGrWCro0.net
こんなんもう3.0やん

788:名無しさんの野望
18/11/16 10:24:08.76 VbzhDv8/0.net
浄化派元首「停戦協定とは“10年後に浄化する”と言う約束であり、決して我らの主義主張を後退させるものではございません。
また、国際協定を守ることは我らの道徳的正しさを証明することであり、つまり、浄化主義こそが銀河の普遍の方であると言うことを国際社会に宣言しているのだと言うことを、国民の皆様にはご理解ご納得していただきたく思っております」

789:名無しさんの野望
18/11/16 10:33:28.05 u1Ywy+PNd.net
>>734
ん?何が無料化するんです?

790:名無しさんの野望
18/11/16 10:38:38.71 459ZnOhZa.net
>>758
異星人クズ絶対許さないマンなのに国際社会とは…?

791:名無しさんの野望
18/11/16 10:44:46.23 RRNFtz2/0.net
>>758
スペース維新志士「どうせ口約束だけでやりゃしねえんだ!天誅だ!」

792:名無しさんの野望
18/11/16 11:29:02.75 xh+MJHO90.net
表向きは太陽衰弱ということになっているが、
だれかがダイソン球を太陽系につくってしまったのであろう。

「間もなく破滅的寒さが地球を襲うことが判明!
太陽衰弱!黒点“ゼロ”に… 氷河期突入確率97%で人類滅亡へ」

793:名無しさんの野望
18/11/16 11:33:33.85 rgMZdbqsa.net
間もなく→数万年後

794:名無しさんの野望
18/11/16 11:42:42.09 InBI4BgM0.net
いい加減sageを覚えたらどうなのか

795:名無しさんの野望
18/11/16 11:57:27.35 m/QhWNLua.net
浄化主義と貪食はもっと頭のおかしい危機扱いでいいと思うの
接触即開戦和平なしで

796:名無しさんの野望
18/11/16 11:58:47.04 hR9NZWK30.net
殺戮機械も浄化主義も貪食も2200発生の危機だからな

797:名無しさんの野望
18/11/16 12:02:32.95 50CkxDnFa.net
ほとんどの志向と国是で奴隷市場で奴隷買う理由があるから需要と供給全く釣り合わなさそうだな

798:名無しさんの野望
18/11/16 12:02:43.89 oKg8yrMi0.net
プレソリンと貪食の違いがまるでわからない

799:名無しさんの野望
18/11/16 12:06:58.66 lwRCbuLLM.net
>>768
言語が通じるかどうかじゃね?(意志疎通ができるとは言っていない)

800:名無しさんの野望
18/11/16 12:09:07.55 pQ/u2sfFH.net
居住環境が銀河系の標準枠内に収まっているか否かとか

801:名無しさんの野望
18/11/16 12:25:01.86 n9zZWAcVa.net
奴隷市場のおかげで食料セクター用の異星人が手軽に手に入るのか
ありがてえ

802:名無しさんの野望
18/11/16 12:29:53.21 rgMZdbqsa.net
奴隷にとって買われる先が重要になってくるな。

803:名無しさんの野望
18/11/16 12:31:23.81 6lZLFnGx0.net
むしろ奴隷として売る奴は誰だろう
奴隷反対の連中は人身売買しないし
奴隷好きは労働力手放さないだろうし
うーん平和的な排他主義?

804:名無しさんの野望
18/11/16 12:34:31.91 VbzhDv8/0.net
>>773
犯罪組織が略奪爆撃で取ってきたりとか

805:名無しさんの野望
18/11/16 12:35:02.84 n9zZWAcVa.net
>>773
追い出された人とか浄化貪食あたりかは逃げてきた人とか

806:名無しさんの野望
18/11/16 12:38:16.15 jRZzkF1td.net
>>773
マローダー「新しいビジネス見つけたぜ!w」

807:名無しさんの野望
18/11/16 12:39:13.30 459ZnOhZa.net
>>776
有能

808:名無しさんの野望
18/11/16 12:41:51.63 YiWt/qoB0.net
マローダーさんが特殊性を活かし
結果として銀河経済の一翼を担うってのはいいな

809:名無しさんの野望
18/11/16 12:43:05.16 0Gnct6CLr.net
素早い繁殖付けた


810:売却用奴隷にしよう



811:名無しさんの野望
18/11/16 12:43:36.27 jIzVGFUU0.net
勤勉(鉱石出力UP)やカリスマ、素早い繁殖者奴隷は高値で売られるだろうな
そして鈍い繁殖者や反感は売れ残っていくんだ…
そんな彼らに救いの触手を伸ばすグローブ君が!

812:名無しさんの野望
18/11/16 12:47:16.73 rgMZdbqsa.net
貪食グローブ「食えればなんでもいい」

813:名無しさんの野望
18/11/16 12:48:33.40 ea6oSv2Td.net
エネルギーが余るままなら奴隷買いまくって解放しまくる真の平等実現者帝国できるな!

814:名無しさんの野望
18/11/16 12:49:54.53 AAbhjGnT0.net
>>760
殺意と礼節は共存可能です

815:名無しさんの野望
18/11/16 12:50:23.96 m/QhWNLua.net
平等主義者が彼らを助けるためにお買い上げすればするほど「養殖」や「採集」が盛んになって悲惨なPOPが増える救えなさを表現して欲しい
あとはやっぱり奴隷市場の粉砕を目標にした開戦も欲しいよね

816:名無しさんの野望
18/11/16 12:50:35.21 LHj5hWmW0.net
ハッテン途上国で徳を積む為に鳩か何かを解放するビジネスを思い起こさせるな

817:名無しさんの野望
18/11/16 12:51:06.62 pQ/u2sfFH.net
農閑期になると奴隷を狩るために隣国へ出兵する帝国

818:名無しさんの野望
18/11/16 12:52:17.93 AAbhjGnT0.net
>>767
言うても拡張止まって人口溢れたら売らないと損だし排他は征服した連中売り飛ばしそうだし

819:名無しさんの野望
18/11/16 12:57:08.12 jIzVGFUU0.net
パッと考えたらわざわざ奴隷を売る機会ってあんまなさそうだね
仕事先がなくて無職の市場奴隷が生まれるレベルか(家内奴隷はほぼ無限の枠があるらしいし)
より良い種族見つけたんで用済みになった奴隷種族を売り飛ばすとか…
食料に余裕なくて口減らしとか…まあまああるか、なんにせよ楽しみ

820:名無しさんの野望
18/11/16 12:59:07.97 N8K7Y6Uzd.net
過激思想の持ち主は売却だぞ
って思ったけどpopの仕様変更で選んで売ることはできなそう

821:名無しさんの野望
18/11/16 13:04:01.88 xh+MJHO90.net
AI惑星が超カッコイイんだが、
ガイア型惑星みたいに、どの種族でも暮らせるようにできるようにする
MODを誰か作ってください!!!!

822:名無しさんの野望
18/11/16 13:08:46.48 oxTTVq8m0.net
たぶんだけど、これまでみたいにタイルを発電所で埋め尽くすことができなくなるから、エネルギー通貨の産出量そのものが大きく下方修正されるんだと思う
交易路を最大限に活用し、銀河市場に余剰資源を売り払ってようやく黒字になるってことかと
ただ、エネルギーを一括で大量に支払う場面がテラフォーミングくらいしかないから、一気にそこそこ稼げる奴隷売却にどこまで価値があるかはそこにもよる
正直統合の目標よりエネルギー通貨の使い道を追加した方が良かったのではって気はするが、まあ布告も新しいのあるかもしれないしな

823:名無しさんの野望
18/11/16 13:09:29.52 jIzVGFUU0.net
鉱山主「うちにもドリルロボ導入されたからもう来なくていいよ、いい人に買われるといいね」
貧弱奴隷「そ、そんなぁ!」
【未来1】
国家元首「ドーモ、鉱山主=サン民主主義の国で選挙に勝ちました」
鉱山主「アイエエ!?貧弱奴隷ナンデ!?」
【未来2】
同化機械「お前も同化される抵抗は無意味だ」
鉱山主「クソロボットめ…まさかその顔!貧弱だったはずでは!?」

824:名無しさんの野望
18/11/16 13:09:44.99 I4IBW9s5d.net
分捕った惑星の住民を、今までなら
追放や絶滅してたところを
売り飛ばせるようになるんでしょ?捗るわー

825:名無しさんの野望
18/11/16 13:39:53.37 0Jy6FwOh0.net
交易品にちゃんと黒人奴隷が入っている大航海時代がやりたい

826:名無しさんの野望
18/11/16 13:54:31.03 KCdia5kb0.net
奉仕機械帝国への脱走や移民の数凄そうやな

827:名無しさんの野望
18/11/16 14:00:48.59 +z44rz0+0.net
「呼吸するようにウソをつく」“ビットコイン投資話”で法の網かいくぐり…被害者が語る巧妙な手口
URLリンク(www.fnn.jp)
>最大20%の月額リターン
なんで数千万の貯金持った人ほどこういう超高額投資話に耳を向けてしまうのだろうか

828:名無しさんの野望
18/11/16 14:02:03.52 +z44rz0+0.net
スレ間違えた

829:名無しさんの野望
18/11/16 14:02:17.32 IX4S11TS0.net
奴隷市場ってキュレーターみたいにどっかの星系に本拠地置くのかな
それなら狂信平等による奴隷解放がはかどりそう

830:名無しさんの野望
18/11/16 14:11:54.73 50CkxDnFa.net
奉仕機械みたいに支配者に都合の悪い存在は一般国民には情報秘匿されるか根も葉もないデマ流されてそう

831:名無しさんの野望
18/11/16 14:15:52.34 TEIZZECva.net
潰しても後からあとから涌いてきそう

832:名無しさんの野望
18/11/16 14:20:48.04 9Zwn2GQva.net
00_defines.txtの中にある
485行目 MIN_ANOMALIES = -1
486行目 MAX_ANOMALIES = 1
は一体何を定義してるのか・・・
あと、アノマリーが同じ場所で複数見つかるような感じにも出来ないかしら?
前にどこかで弄れば上書き可能ってことを見た記憶はあるんだけどなぁ

>>759
DLCのApocalypseに入ってた統合力布告が2.2でバニラの方に含まれるようになるって話じゃない?
>>773
排他主義系統は売り払ってもおかしくはないような
元々殺すか追い出すか食うかの3択なんだし

833:名無しさんの野望
18/11/16 14:20:56.66 egSSqzJTa.net
同化機械も危機封じ込め扱いなんだけど、根絶ほどアイドル扱いされてないよね
何とも解せぬ
しかも属国にできない、何故だろう?

834:名無しさんの野望
18/11/16 14:23:32.72 RRNFtz2/0.net
>>709 のキュレーターさんの
>>Q.集合精神が同化目的で買ったりできる?
>>A.根絶機械以外は、浄化主義者であろうが貪食する群れであろうが購入可能。
だけど、Simulationian.comの訳では
>>Q5:暴走する同化機械とか独善的な奉仕機械でも奴隷を買える?
>>A5:殺戮機械、浄化主義者、貪食する群れ以外ならすべての帝国が買える。
ってなってるね
原文も
>>Everyone except Exterminators, Purifiers and Devouring Swarms can buy.
だから買えない方が正解っぽい?

835:名無しさんの野望
18/11/16 14:25:04.20 jIzVGFUU0.net
銀河市場と同じ場所だろうと違う場所だろうと平等パンチが捗りそう
スペースUSA式解放パンチとスペース共産式革命パンチ、どっちで殴ろうかな…
立地次第では両方にオラオラされるパターンもあるぞ!

836:名無しさんの野望
18/11/16 14:26:13.94 TEIZZECva.net
同化機械は総力戦可能なのに外交不可じゃないのがズルすぎる

837:名無しさんの野望
18/11/16 14:30:57.22 rpZMcAM/0.net
>>801
排他は普通に奴隷使えるよ

838:名無しさんの野望
18/11/16 14:37:09.57 p2FcPXo40.net
純血プレイに十分なメリットがあれば、異種族を奴隷として売る必要性があるんだろうけど
そうでなければ、自国で奴隷にしたほうがいいだろうからな
使うとしたら戦争中でエネルギーがカツカツなときくらいか

839:名無しさんの野望
18/11/16 14:37:11.70 v8aOKIhKa.net
イデオロギー叩きつけていけ

840:名無しさんの野望
18/11/16 14:37:20.20 o/9REDWwF.net
>>803
>>709じゃないけど、この文章は一瞬解釈が迷うんだよね。exceptがExterminatorのみにかかっていると解釈できるし、3つともにかかっている�


841:謔、にも解釈できる。



842:名無しさんの野望
18/11/16 14:44:28.68 TEIZZECva.net
殺戮だけは買えないのに浄化と貪食は買えるってのも妙な話だから全部買えないと解釈した方が自然ではないか

843:名無しさんの野望
18/11/16 14:46:54.70 oxTTVq8m0.net
>>803
あー、言われてみれば誤訳ですね、すいません。
,を.と見間違えて、「殺戮機械以外。浄化主義者と貪食する群れはOK」って読んでました

844:名無しさんの野望
18/11/16 15:02:56.00 jIzVGFUU0.net
浄化や貪食が市場で商人と冷静に会話できるとは思えないしなw
画面越しだろうと「お前も喰いたい」「お前も浄化だ」とか言ってくる客とか嫌だし

845:名無しさんの野望
18/11/16 15:08:52.54 0Gnct6CLr.net
貪食「加工前の食品売り場じゃなかったのか・・・」

846:名無しさんの野望
18/11/16 15:14:36.89 jIzVGFUU0.net
貪食からすると豚さん(食べ物)が牛さん(食べ物)売ってるように見えるのかな
ファンタジーとか絵本みたいなちょっと不思議で残酷さが隠れた世界

847:名無しさんの野望
18/11/16 15:24:03.53 rgMZdbqsa.net
SFっぽくはあるよな。
異星人が奴隷を食料として買っていくのは。

848:名無しさんの野望
18/11/16 15:29:01.76 b60Xg8om0.net
そもそも奴隷化自体国是かなんかが必要になるんじゃなかったっけ?権威持ちだけでは奴隷使えないんじゃないの?あんま自信ないけど

849:名無しさんの野望
18/11/16 15:40:09.66 9Zwn2GQva.net
奴隷の産出力強化の国是はあるけど、奴隷を使うのに国是は必要ないよ
>>806
排他でも奴隷使えたか。
権威は使ってても排他を使ってなかったから忘れてたわ。どうもありがとう

850:名無しさんの野望
18/11/16 15:43:32.55 T5s37BrnM.net
マルチって身内系以外でどこかでやってますか?

851:名無しさんの野望
18/11/16 15:46:32.13 p2FcPXo40.net
In the Le Guin update, Authoritarians no longer have slavery through Caste System by default.
Instead, the Slaver Guilds civic allows you to play an empire that enslaves a part of its own species, while regular Authoritarians simply extract more from their lower class workers.
ってあるから、自種族の奴隷化には奴隷ギルドは必要だろうけど、他種族の奴隷化には特定の国是は不要なんじゃないかな

852:名無しさんの野望
18/11/16 15:56:32.98 jIzVGFUU0.net
基本的に多種族プレイの方が得しそう
単一種族プレイや数種だけに限定する意味がなさそうなので
国内の種族が増えるごとに快適度消費が割増すとかないかな(種族ごとの細かい差異に合わせるため)
もちろん奴隷化で必要快適度抑えることも出来るけど
それでもありとあらゆる種族を揃えようとするとグローバル化の弊害とか設備の互換性合わせに苦労するとかありそう

853:名無しさんの野望
18/11/16 16:08:53.70 0WNeo/5X0.net
>>818
discode

854:名無しさんの野望
18/11/16 16:15:08.78 m/QhWNLua.net
機械と集合意識以外でも遺伝子組み換えで同化したい
見た目も特性も同じにしたら実質同化だけど
浄化帝国みたいに種族欄をスッキリさせたいんや

855:名無しさんの野望
18/11/16 16:17:57.94 T5s37BrnM.net
>>821
ありがとうございます、wikiのコミュニティーでいいのでしょうか

856:名無しさんの野望
18/11/16 16:23:30.54 Tug/GUTta.net
>>823
●はい。

857:名無しさんの野望
18/11/16 16:25:53.19 RX4gajMvd.net
グルメな貪食や浄化主義の研修生用のためにも闇の奴隷市場欲しいなぁ

858:名無しさんの野望
18/11/16 16:51:54.99 xh+MJHO90.net
アマゾネス種族が、一回使い捨て男性奴隷を定期的に購入していくイベントが必要である。

859:名無しさんの野望
18/11/16 16:57:18.30 TOmNsOF3a.net
通常帝国から集合意識に進化したり(人類補完計画?)
集合意識に自我がに目覚めた�


860:閧オてほしい



861:名無しさんの野望
18/11/16 16:57:45.90 PBRfh5P8a.net
貪食は奴隷商人ごと食うだろうと思われる

862:名無しさんの野望
18/11/16 17:00:31.68 bRNpLesp0.net
奴隷使うメリットそんなにありますか反乱の心配とか配置とか余計に気を使う
二級市民くらい差をつける事あるけど奴隷使いたくないわ

863:名無しさんの野望
18/11/16 17:02:25.77 sFUtCpcyM.net
同じ奉仕機械でもバイオトロフィーに移住の自由を認めてるかどうかですごいイメージ変わる不思議

864:名無しさんの野望
18/11/16 17:21:34.31 oKg8yrMi0.net
奴隷使ったら鉱物の生産に困ることがなくなる
社会不安も奴隷処置施設やらを適切に配置すればまず問題にならない
むしろ問題になるのは平等派閥への対処が面倒なことだな

865:名無しさんの野望
18/11/16 17:25:14.47 bRNpLesp0.net
マジか情勢安定したら鉱山奴隷使用チャレンジするわ

866:名無しさんの野望
18/11/16 17:46:14.37 ZZqF+BPa0.net
序盤以外は社会不安ってそんなに大きくなりにくい
平等派閥が増えるのは退廃的や国家元首の派閥なりで権威増やせばある程度凌げるし今でも奴隷制はかなり強いと思う

867:名無しさんの野望
18/11/16 18:21:55.92 8rorNjX+0.net
奴隷なんかより市民権もちの平等派閥の幸福度がまっかっかになるのが一番うぜえ

868:名無しさんの野望
18/11/16 18:35:39.66 0Gnct6CLr.net
平等派閥は奴隷にして出荷よー

869:名無しさんの野望
18/11/16 18:43:22.76 xh+MJHO90.net
音声MODを初体験。
とりあえず、東北ズンコというのを入れてみた。
本音を言うと、森下くるみ様によるガイダンスが望ましい。

870:名無しさんの野望
18/11/16 18:43:28.81 jIzVGFUU0.net
ル・グィンだと政治力をもつ支配・専門階級のそのまた平等派閥が増えた場合安定度が下がるって感じで
権威与党と平等野党の数が逆転したり、奴隷の比率があまりにも増えすぎる事態にでもならないと
問題になるってことはないかな

871:名無しさんの野望
18/11/16 19:04:29.73 XGCylRXA0.net
仕入れた奴隷に神経ステープラー処置して出荷する加工貿易がしたいゾ

872:名無しさんの野望
18/11/16 19:11:46.82 jIzVGFUU0.net
エセ受容「ギギ…これはステープラー奴隷を解放しただけじゃ…」(我が国で作ったものではない)
警察国家「嘘をつけ仕様!」

873:名無しさんの野望
18/11/16 19:13:52.28 9Zwn2GQva.net
奴隷政策取ってるときの平等派閥は奴隷落ちさせるか、幸福度と出力が関係ない施設に突っ込むかしてるなー
特に幸福度と出力が関係ない施設に突っ込んでる場合、いつの間にか支持派閥が変わってるときがあるし

874:名無しさんの野望
18/11/16 20:14:04.46 5+/z6lWG0.net
准将でプレイしてみたけど、すごく難しいねこれ
技術も軍隊数も全然他国に追いつけなくて要塞構築に時間かけないとすぐ攻め込まれちゃう

875:名無しさんの野望
18/11/16 20:45:45.18 8rorNjX+0.net
あれ?タイルなくなるってことは個々のPOP狙い撃ちで鉱山送りに出来なくなるのでは?

876:名無しさんの野望
18/11/16 20:46:11.89 xh+MJHO90.net
全ての危機(大侵略)を一度に引き起こすMODないっすか?

877:名無しさんの野望
18/11/16 20:59:17.73 jIzVGFUU0.net
>>842
そういうこと、便利だけどめんどくさい雑事でもあったからね

878:名無しさんの野望
18/11/16 21:14:06.65 gMn3kSYzr.net
ウィキのMODのページ見よう

879:名無しさんの野望
18/11/16 21:37:05.26 0WNeo/5X0.net
その辺ちゃんと調整されるんだろうか
具体的には平等志向への魅力減らすとか

880:名無しさんの野望
18/11/16 21:38:02.68 hOq2GNJr0.net
アトム皇帝の奉仕機械帝国・・・と言いたいけど国民機械化の方向性になるな

881:名無しさんの野望
18/11/16 22:00:45.10 gMn3kSYzr.net
>>846
このゲームって基本的に『強いけど面倒事が付きまとう』か『そこそこだけど安定してる』かの二択みたいなとこあるしなぁ
マ�


882:Cクロマネジメントで無理やり解決しようとすること自体が間違いなのでは?



883:名無しさんの野望
18/11/16 22:13:05.10 rD2cbAn30.net
人工生命体ルートなら大体のPOPが物質志向になるぞさあ同化しろ(狂物質)

884:名無しさんの野望
18/11/16 22:27:35.10 jIzVGFUU0.net
専門家や支配階級は基本的に平等主義を魅力に思わないくらい欲しい
そういう階級がわざわざ平等に染まるのは
隣国の影響とか、権威のリーダーになれなさそうだから隙間産業的に平等リーダーになろうとしたとか

885:名無しさんの野望
18/11/16 22:30:14.58 InBI4BgM0.net
若い貴族とかだと自由主義者結構いたしそういうギラギラしてる人たちなんじゃない?

886:名無しさんの野望
18/11/16 22:31:44.14 UcrpXfQX0.net
狂平等は面倒だからもう第一種族は1popだけにして後は市民権持ちステープラーにしよう

887:名無しさんの野望
18/11/16 22:35:03.82 sAyL+MFDd.net
薩長土肥の土肥は薩長に対抗するために自由民権運動を推進した
実際に権力を握れるのは特権階級の中でもごく一部なんだからそういう場合もあるだろう

888:名無しさんの野望
18/11/16 22:38:18.69 m/QhWNLua.net
平等受容で神経ステープラしていくのほんとすき
みんな受け入れるよ!選挙権あるよ!自分で考えられる人は誰でもチャンスがあるよ!
あ、新しい移民の人は遺伝子変えちゃうねー

889:名無しさんの野望
18/11/16 22:57:47.80 0WNeo/5X0.net
平民派貴族とかいたりするしね

890:名無しさんの野望
18/11/16 23:01:03.11 8rorNjX+0.net
第一種族生命の播種で移民受け入れ国家(ステープラー付き)RPとか妄想が捗る

891:名無しさんの野望
18/11/16 23:16:24.96 Bdp+HgcT0.net
平等受容だと人工生命体化していくのが好きだな
種族間の違いを乗り越えた真の平等

892:名無しさんの野望
18/11/16 23:17:39.36 XGCylRXA0.net
平等主義者「鉱山労働者を獲得するチャンスだ!(隣国の奴隷を開放するぞ!)」

893:名無しさんの野望
18/11/16 23:19:09.63 8rorNjX+0.net
逆ゥー!

894:名無しさんの野望
18/11/16 23:23:38.29 XGCylRXA0.net
URLリンク(www.youtube.com)
何かきてるがMega Corpの発売予告の予告かな
ループを称えよ!

895:名無しさんの野望
18/11/16 23:32:11.76 oxTTVq8m0.net
ゼルダで任天堂がやったみたいに、「たった今から発売!」とかやってくれたら大喜びすると共に突然の翻訳作業大追加で死ぬ

896:名無しさんの野望
18/11/16 23:34:08.96 CQE4JlzU0.net
>>824
有能 利口 知的 カリスマ 尊者 不屈 核ミサイル 天性の社会学者 進んだ帝国 知識の番人
しかしみんな神経ステープラー好きだな

897:名無しさんの野望
18/11/16 23:35:51.77 XZ39+NlW0.net
味方の艦隊がてんでばらばらのやつ攻撃して全然敵落ちないんだけどなんとかならない?
手前から倒せばいいのに最奥の敵に向かって突撃し始めたり、
星系の右と左に敵がいる状況で真ん中で右往左往してたりするんだけど目標指示とかできないかな?

898:名無しさんの野望
18/11/16 23:43:26.73 oxTTVq8m0.net
>>863
無理だし、これに関しては改善されるとしても当分先であることが確定してる
advanced ship behaviorとか試して駄目なら、諦めるべし

899:名無しさんの野望
18/11/16 23:52:31.99 XZ39+NlW0.net
>>864
情報ありがとう、多少変な動きしても勝てる数揃えてがんばります。

900:名無しさんの野望
18/11/17 00:03:38.79 hq0bcr7B0.net
>>864
このMOD戦術モジュール付けたデザインを保存すると戦術モジュールが勝手に外されるバグあるんだよね
つまり現状だと戦術モジュールを利用できない

901:名無しさんの野望
18/11/17 00:06:29.09 bt9iShSG0.net
>>866
設計画面のことじゃなくて?
反応炉とか


902:レーダーとかの基本モジュールは設計画面開いた時点で自動設計が適用されたものが(自動設計のオンオフに関わらず)表示される仕様だから、実際の艦船選んで装備確かめるとちゃんと変わってるって仕様ならあるぞ まあとても怪しい挙動ではあるけど



903:名無しさんの野望
18/11/17 00:07:02.70 cDAZHe+K0.net
Ship Behavior and Computersっていう後継的なModがある
ただコンピューター欄が乱雑になるけど

904:名無しさんの野望
18/11/17 00:24:45.76 hq0bcr7B0.net
>>867
設計してすぐに建造すれば反映されてるけど、何年か経ってから同じデザインで建造したら外れてることがある
そうでなくても大幅な設計改変でない程度の小さな改良の度に一々設定し直すのも結構ややこしいんだよ
>>868
後継あるんだ
今度試してみます

905:名無しさんの野望
18/11/17 01:01:48.60 LI6PRGi10.net
cinematic cameraのカメラ操作のコツとかないですか?
マウスホイールを同方向に回してもズームアップしたり逆に引いたりで意味わからないし、変な所でズームが止まったりして苦しい。

906:名無しさんの野望
18/11/17 01:23:11.52 ONSpBvvi0.net
>>862
さては神権共和制だな?

907:名無しさんの野望
18/11/17 02:01:25.34 aRotSOvea.net
2週間で20mに成長して頭悪くてガイア適応なナメクジって何処を目指してるんだろう
うちの第一種族はとても強靭だから正直この子いらない

908:名無しさんの野望
18/11/17 02:50:05.60 XUFINq0u0.net
食料として役に立ってもらおう(提案)
正直今のバランスだと強制移住以外の浄化使いづらすぎるけど

909:名無しさんの野望
18/11/17 03:29:34.11 ZpPR/Gwx0.net
そこでメガコーポ奴隷市場ですよ

910:名無しさんの野望
18/11/17 03:44:37.08 SJJxLH3n0.net
機械アセンションした帝国でも奴隷買えるってことは買った奴隷を解放した側から人工生命体に同化していくみたいなプレイも出来るんだな
アセンション後の人口の伸びがきつかったからこれは普通に使えるかも

911:名無しさんの野望
18/11/17 03:54:56.78 IoT9haqb0.net
>>751
軍国選択肢→怒る
排他選択肢→やっぱり怒る
で、倒しても惑星手に入る訳でもなく虚無感が残るイベントでした。

912:名無しさんの野望
18/11/17 04:15:03.36 OQL7jyxk0.net
誰かプリキュア帝国作ってよ(ハナホジー

913:名無しさんの野望
18/11/17 04:20:20.56 FPW7Tj5O0.net
受容は多様性尊ぶから人工生命化はむしろ排他平等なのでは

914:名無しさんの野望
18/11/17 05:27:19.78 riLQrEIp0.net
URLリンク(www.cnn.co.jp)
キログラムの測定方法130年ぶり変更提案 国際原器、引退へ

ついでにポンヤー法も廃止して

915:名無しさんの野望
18/11/17 05:38:58.21 VjavNKcp0.net
同じ単位表記なのに米・英で量が違うとかガバガバ過ぎんだよなぁ

916:名無しさんの野望
18/11/17 07:02:38.86 xlROHGVf0.net
>>879
米帝「定規からソフトウェアまで交換対応するためのお金ちょーだい。
それから人間が単位の変換に対応できるまでに発生する社会の事故混乱の保障も別口で払ってね。
総計は見当もつかないよ!」

917:名無しさんの野望
18/11/17 07:13:03.81 jqu93jol0.net
日本も米帝が「○○制度は非関税障壁だ」とかケチつけてくるときに
「寝言はヤードポンド廃止してから言えや」と返せるくらい�


918:カゃないとなあ



919:名無しさんの野望
18/11/17 07:50:22.31 vqFwRneL0.net
ポンドヤード法が廃止されるのより万能翻訳機が開発されるのを待ったほうが早いだろう

920:名無しさんの野望
18/11/17 08:00:58.93 JHFfkMn80.net
強制的に開戦させるコンソールコマンド war_on_player [帝国ID] 
をやってみたが、うまくいかなかった。残念だ。

921:名無しさんの野望
18/11/17 08:02:20.74 JHFfkMn80.net
タイタン級5隻制限を解除する(増やしまくる)MODで、オススメありませんか?

922:名無しさんの野望
18/11/17 09:16:29.57 RA920KcE0.net
味方が連邦艦隊勝手にアップグレードして戦力29万だったのが19万切ってるの見ると笑うしかない
事象崩壊砲と実体弾をバランスよくつんでタキオンランスをポイしてるのが原因みたいだが

923:名無しさんの野望
18/11/17 10:08:27.61 +xa38uDXa.net
アップグレードの代金で政治家がキックバックをもらってるんじゃね?
無駄すぎる公共事業っぽくて草。

924:名無しさんの野望
18/11/17 10:16:03.78 3Fhg5lYq0.net
加盟国A「よっしゃ!連邦艦隊維持れるようになったから、うちで作った実体弾兵器積むで!景気うなぎのぼりや!」
加盟国B「今度はうちの番やな!レーザー兵器標準にして大儲けや!」
加盟国C「みんなアホやな。一回積んだらお終いの兵器より消耗激しい航空機部隊中心にしたほうが儲かるやん!」
加盟国A「またうちの番やな!連邦艦隊に実体弾兵器売りさばくで!」
みんな儲かってみんな幸せ

925:名無しさんの野望
18/11/17 10:19:50.93 YlswuMOc0.net
ワイ軍国排他2M艦隊「性能試したるでwwwwwwwwwよろしくニキーwwwwwwwwww」

926:名無しさんの野望
18/11/17 10:34:58.45 XZ8MqFzda.net
>>888
キミを退屈から救いに来たんだ!(オリジナルエンパイア)

927:名無しさんの野望
18/11/17 10:46:05.24 17AEIx7Ha.net
人類以外で初めてもなんだか気が乗らなくて途中で投げちゃう事が多い

928:名無しさんの野望
18/11/17 11:11:52.32 ygp2baL70.net
>>891
そういう人もいるんだなー
カタツムリ可愛いよ?

929:名無しさんの野望
18/11/17 11:14:59.88 5Dc/Tba50.net
猫かジャガーかパンサーかよくわからない生き物でいつもやってる
結構使ってる人多そう

930:名無しさんの野望
18/11/17 11:24:24.01 6v4nBvg0M.net
>>891
sol3星系でゴキちゃん死の惑星スタートとかどう?ある意味人類の後継者やで()

931:名無しさんの野望
18/11/17 11:26:26.98 05NUEVoO0.net
悩んだ挙句キツネさんかペンギンさんかトカゲさんを選んでしまう
なお志向は

932:名無しさんの野望
18/11/17 11:45:54.03 7bshJ03F0.net
いつもmodの美少女帝国で遊んでたけど醜悪な異星人で美少女を奴隷にする方が楽しいと気づいた

933:名無しさんの野望
18/11/17 12:07:54.95 Zr6f6+pyd.net
主義はもともと人類の思想だから人類だとどれ選んでもそこそこ似合うからロールプレイしにくい
猿は物質も精神も権威も平等も排他も需要も似合うけど、個人的に軍国と平和は似合わない
猫はカリスマ強靭軍国精神、カタツムリは内向き牧歌か貪食
キツネは資源保護者平等物質、キノコは反感孤立排他
みたいな自分ルールがある

934:名無しさんの野望
18/11/17 12:11:48.30 f7F1K0FMa.net
むしろ人類で開始したことないわ
お気に入りはParadoxのアカウントにログインしてると使えるようになる鳥

935:名無しさんの野望
18/11/17 12:12:12.92 RZpOAn+l0.net
>>897
因みに


936:鳥、植物、トカゲはどんな感じなん?



937:名無しさんの野望
18/11/17 12:17:23.16 SpM1DBueM.net
>>886
艦隊改変と戦争拒否からの態度悪化があるから、いつも最後は連邦脱退して加入国と大戦争になる

938:名無しさんの野望
18/11/17 12:35:26.74 09h4w1wx0.net
返事しないで無視すれば下がらなかった気がする

939:名無しさんの野望
18/11/17 12:42:23.83 8wBT4m7Zd.net
>>899
鳥は幸せの青い鳥

940:名無しさんの野望
18/11/17 13:14:23.03 YWVSmZAk0.net
某通販サイトで「ダイソンピュア購入でフィルタープレゼント」ってメール着てて「おー最近は通販でダイソンスフィア買えるんだー」って素直に思ってしまった

941:名無しさんの野望
18/11/17 13:18:03.59 NuQ0lL4zr.net
ねえよ

942:名無しさんの野望
18/11/17 13:21:47.26 +xa38uDXa.net
そもそもスフィアではなくスォームらしい。
恒星の周りに色んなものを配置して利用しまくるシステムらしい。
覆い尽くすわけではない模様。

943:名無しさんの野望
18/11/17 13:54:43.42 4J5YGf9x0.net
覚えてるうちに
Mod翻訳スレを>>1のテンプレに加えたい。
URLリンク(itest.5ch.net)
いいですよね...?
>>950

944:名無しさんの野望
18/11/17 13:55:27.29 u7+sH2un0.net
FTL時代に個人利用できる通販でダイソンスフィア購入とかあるとしても区画管理権と売電権ぐらいで流石にスフィア全部は無理だろw
太陽光フレア直撃が確実視される場所を売りつける詐欺まがいの商法が横行してたり破損した場合の補修費用だけで大赤字になりそうだが

945:名無しさんの野望
18/11/17 14:03:08.50 yCACmvKj0.net
円環の終わりから復興するプレイやろうと思ったらexileが他国領にあって即滅亡した
星系ごとに所有するようになったせいでこんな罠があったとは

946:名無しさんの野望
18/11/17 14:03:15.32 5fOyaqd90.net
>>906
あざすあざす

947:名無しさんの野望
18/11/17 14:24:47.00 JHFfkMn80.net
無慈悲な集合体でプレイ。
占領したら、原住民を無慈悲に処刑しているものと思っていたが、
内政タイルの左下の三角を触ったら、単に追い出してるだけだったので泣いた。

948:名無しさんの野望
18/11/17 14:25:47.71 17AEIx7Ha.net
遊んでいる星系お売りください!
ダイソンスフィア一筋の当社にお任せで星系の有効活用!
条件はお近くに接続されたゲートウェイがあることです!

949:名無しさんの野望
18/11/17 14:30:57.92 5AuFbWy00.net
ダイソン球を無限に拡張して銀河を取り込みたい

950:名無しさんの野望
18/11/17 14:31:01.39 JHFfkMn80.net
ダイソン建託。

951:名無しさんの野望
18/11/17 14:36:57.33 154Lutqo0.net
20回くらいやってやっと初めてリヴァイアサンに会えたよ
MOD入れないなら基本いないと思わないとダメだな

952:名無しさんの野望
18/11/17 14:38:44.91 JHFfkMn80.net
「K-Pop Planet」MODが濃すぎて笑えた。

953:名無しさんの野望
18/11/17 14:40:57.01 JHFfkMn80.net
一番感動的なのが、メガてんこ盛り星系。
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)

954:名無しさんの野望
18/11/17 14:43:31.81 ZXNcKLgCa.net
>>916
リングワールドが死の世界になりそう

955:名無しさんの野望
18/11/17 14:45:31.64 xlROHGVf0.net
>>914
銀河の広さと帝国の数によるんじゃないか
極大、帝国数一桁で毎プレイ一つや二つは出てきたよ

956:名無しさんの野望
18/11/17 14:46:09.43 YWVSmZAk0.net
赤外線だけ発電に使わず放出してればいいからへ


957:ーきへーき



958:名無しさんの野望
18/11/17 14:46:36.12 QTPbv3fE0.net
リングワールド投資会社詐欺事件とかゲートウェイ誘致合戦とかありそう

959:名無しさんの野望
18/11/17 14:47:58.33 JHFfkMn80.net
4重リングワールドもなかなかのものである。外側の日照が気になるが。
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)

960:名無しさんの野望
18/11/17 14:50:54.87 xlROHGVf0.net
星界ではテラフォーム事業は諸侯の個人事業だけど投資先としてはほぼ確実に利益が出る安定した投資先ってなってたな

961:名無しさんの野望
18/11/17 14:58:54.24 YWVSmZAk0.net
年単位の時間がかかるテラフォーミング事業を出来る企業とか組織の体力ヤバすぎない?
EVEONLINEの某星はテラフォーミングに300年かかってその間に地球との補給路消滅して事業進めてた巨大企業の方が滅んでた

962:名無しさんの野望
18/11/17 15:29:12.46 154Lutqo0.net
>>918
中くらいの大きさでやってるよ
あとはデフォルト
大きい銀河でやりたいけど重さがなー

963:名無しさんの野望
18/11/17 15:30:12.80 pdqfQtSL0.net
>>923
sol3でも投資回収に数年かかる事業なんてザラだし、業界によっては20年も良くある話。
さすがに300年は無いが。

964:名無しさんの野望
18/11/17 15:48:13.18 oqYNqRknr.net
植樹は事業かって言うとあれだけどそんなとこあるよね
寺に使う木を切った後にもう一度植えると数百年後立て直すときにいい塩梅になってるとか

965:名無しさんの野望
18/11/17 15:48:43.30 QngKKD0zd.net
>>923
本気でやばなったら事業売却すれば良いんだから心配ご無用

966:名無しさんの野望
18/11/17 15:54:05.53 QTPbv3fE0.net
ガイア型惑星に投資していたらどこぞの暇な国が全惑星ガイア化計画とかやり始める回

967:名無しさんの野望
18/11/17 15:58:58.03 5fOyaqd90.net
あー、確かにやるかも

968:名無しさんの野望
18/11/17 16:02:11.81 +xa38uDXa.net
ガイア型にテラフォームしたらいきなり聖地認定されて大損して倒産したあとに認定解除から入植というコンボ。

969:名無しさんの野望
18/11/17 16:02:24.96 17AEIx7Ha.net
エネルギー余ってるし全部ガイアにしちゃおーはよくやる

970:名無しさんの野望
18/11/17 16:10:43.76 ATCLJjcn0.net
腹が減った。
艦娘よ、食い物になってくれ。

971:名無しさんの野望
18/11/17 16:26:14.61 kw8+Yhuza.net
気がついたら20mのナメクジ君が移民でいなくなってた&移民先で鉱山労働していた
我が帝国のリングワールド&楽園ドームでぐーたら社会福祉するのは嫌だったのだろうか
自分から幸福度下げに行ってるのは何なのさ

972:名無しさんの野望
18/11/17 16:28:24.10 xlROHGVf0.net
惑星を!ガイアに!しーてしーまーえー!

973:名無しさんの野望
18/11/17 16:36:12.91 PEdbv4nO0.net
ルグウィン以降は、交易価値・合金・消費財生産・統合産出のエキュメノポリスに対し
ガイアは食料・鉱石産出ってふうに役割分担されるんだろうかな

974:名無しさんの野望
18/11/17 16:49:26.27 2nEoQqkjr.net
ガイアは観光惑星みたいなのになるんじゃないかな

975:名無しさんの野望
18/11/17 17:00:47.38 XbQWOeV4a.net
>>933
きっとその種族は少年十字軍みたいな熱狂に囚われたんじゃね
ナメクジ「こんな人生楽に過ごしてよいんだろうか」
ナメクジ「もっと外の世界、刺激のある世界を知りたい」
ナメクジ「行こう!新天地へ!」
→鉱山労働者

976:名無しさんの野望
18/11/17 17:06:46.06 i5j00U


977:E60.net



978:名無しさんの野望
18/11/17 17:08:15.38 YNqZ1kWq0.net
>>933
技能研修でしょ

979:名無しさんの野望
18/11/17 17:15:47.80 PEdbv4nO0.net
移民先に幸福度が影響するようになると奉仕機械と移民条約を結ぶ国は減りそうだな

980:名無しさんの野望
18/11/17 17:37:04.87 i5j00UE60.net
なんか「大型アップデート前にLEX試してみるか~」ってやってたらなんかクッソ長いアップデート始まった

981:名無しさんの野望
18/11/17 18:07:41.51 pdqfQtSL0.net
>>941
うちの環境では、アプデは来てないな。
ver.2.1.3 (42f6) のまま。

982:名無しさんの野望
18/11/17 18:20:01.92 JHFfkMn80.net
あらゆる資源をドバーっと生産してくれる建物MODで、おすすめありませんか?

983:名無しさんの野望
18/11/17 18:43:10.08 i5j00UE60.net
なんかLEX突っ込んだら起動しねーからもういいや!

984:名無しさんの野望
18/11/17 20:33:29.14 fDSHsqrRa.net
今の武装バランスは遠距離実弾&近距離エネで良かった?
X実弾Lエネに変えてから戦闘時間が長引いてる気がするんだけど
ゼニスのような属性ダメUPのA装備があるなら、実弾&エネ特化に分けるべき?

985:名無しさんの野望
18/11/17 20:44:11.81 Lu2OqcNT0.net
ギガキャノンはタキオンランスよりダメージボーナスの合計値が低いから
よほどシールド特化した相手じゃなければ弱くなる
シールド装甲均等装備のAI相手には実弾エネルギー均等装備が効率いいけど
戦略資源や繰り返し研究を特化させるなら、特化装備も有効かもしれない

986:名無しさんの野望
18/11/17 20:45:09.76 p8QrM+TTr.net
慎重派ギガキャノン艦隊楽しかったんだけどなあ

987:名無しさんの野望
18/11/17 20:52:20.17 fDSHsqrRa.net
>>946
確かに均等かそれに近いバランスが強かったよね
よし武装を戻そう

988:名無しさんの野望
18/11/17 20:56:02.06 MPdNVFVy0.net
>>943
少しは自分で調べなよ
折角steamワークショップ対応してて楽なんだから

989:名無しさんの野望
18/11/17 20:59:43.93 DB02WXSBd.net
背後の没落の覚醒、機械没からの不良品ワクチン、まだ機能していないゲートウェイネットワーク、4方向からの同時進行………
流石に全員が劣等とはいえ、連合滅ぼすのに悪い要因が重なりすぎたな
次の銀河へいこう

990:名無しさんの野望
18/11/17 21:00:24.24 DB02WXSBd.net
あ、踏んじまったか
なんか追加してくれ言われてる奴も混ぜとくね

991:名無しさんの野望
18/11/17 21:04:18.65 DB02WXSBd.net
ホストエラーだぜ!
>>960おなしゃす!もしくはそれまでに宣言した人
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
英語Wiki:
URLリンク(www.stellariswiki.com)
日本語Wiki:
URLリンク(stellariswiki.info)<)
公式サイト:
URLリンク(www.stellarisgame.com)
Paradox Interactive社サイト:
URLリンク(www.paradoxplaza.com)
日本語化MOD:
URLリンク(steamcommunity.com)
■関連スレ
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
スレリンク(game板)
【Paradox】Stellaris マルチ募集スレ 1
スレリンク(game板)
Stellaris ステラリス MOD データ解析スレ
スレリンク(game板)
Mod翻訳スレ
URLリンク(itest.5ch.net)
次スレは>>950の人がお願いします。
■前スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス 121【Paradox】
スレリンク(game板)

992:名無しさんの野望
18/11/17 22:01:34.07 1P1H/dSf0.net
>>949
そいつには何を言っても全部無駄だ


993:ぞ



994:名無しさんの野望
18/11/17 22:06:55.94 3Fhg5lYq0.net
やってみる

995:名無しさんの野望
18/11/17 22:08:48.13 3Fhg5lYq0.net
ホスト規制中。ごめん

996:名無しさんの野望
18/11/17 22:16:00.70 7MCAwoIx0.net
小惑星と見紛うばかりの威容を誇る糞の化石が発見されるアノマリーなんてあるのか…(困惑)

997:名無しさんの野望
18/11/17 22:35:41.03 MFRZc49b0.net
小惑星だからいいけど自分の住んでる惑星が元は何かの生物のクソで
自分たちの先祖はクソについた菌だと発覚したらどんな気持ちになるだろう

998:名無しさんの野望
18/11/17 22:40:33.25 FPW7Tj5O0.net
創造主様を称えるのではないか

999:名無しさんの野望
18/11/17 22:41:28.73 5WNRQ5fE0.net
自分なら宇宙の神秘に呼吸困難になるまで大笑いしたあと感動するな

1000:名無しさんの野望
18/11/17 22:42:17.64 63gd5uT70.net
スレリンク(game板)
すまん、宣言忘れて立てた

1001:名無しさんの野望
18/11/17 22:43:46.48 FywzmuVH0.net
ウンコが主食の知的生命体だっているかも知れないだろ!

1002:名無しさんの野望
18/11/17 22:49:50.50 5WNRQ5fE0.net
フンコロガシから進化した虫系種族なら十分ありえそうだから困るw

1003:名無しさんの野望
18/11/17 22:58:36.50 YWVSmZAk0.net
>>960
新しい銀河の創造者(+100 1年ごとに-2)

1004:名無しさんの野望
18/11/17 23:03:28.54 PEdbv4nO0.net
>>960
乙(+100)
20日23時のアナウンスは、やっぱりメガコーポの発売日についてかな
だとしたら、年内発売いけるかも

1005:名無しさんの野望
18/11/17 23:06:59.53 FywzmuVH0.net
この放送の後に配信です
ってやってくれないかな

1006:名無しさんの野望
18/11/17 23:07:22.12 Y0sSMFbG0.net
>>960
結果的に>>960になったし
>>960を讃えよ

1007:名無しさんの野望
18/11/17 23:07:45.84 jqwB+bdz0.net
>>960


1008:名無しさんの野望
18/11/17 23:19:18.04 VVs9k/lj0.net
>>962
フンを転がすのが無茶難しい惑星なんだろうけど、想像もつかない

1009:名無しさんの野望
18/11/17 23:26:29.38 YWVSmZAk0.net
フンコロガシ種族「我々の星の最高級食材を使用しました」
他星種族「侮辱かな?」

1010:名無しさんの野望
18/11/17 23:27:02.36 oqYNqRknr.net
他のフンやフンをした生命体を探せば容易に大地を得られるのではないか?(狂物質)

1011:名無しさんの野望
18/11/17 23:30:05.37 s+dMTnXAa.net
>>960
乙。1popの奴隷を与えよう。
>>964
と思われ。ただバグ対応は来年に持ち越されそうで不安。

1012:名無しさんの野望
18/11/17 23:32:19.81 bgjhOJyw0.net
パパー、クリスマスプレゼントにメガコーポがほしいー

1013:名無しさんの野望
18/11/17 23:37:27.53 zKd+X5q+0.net
パパも欲しいからパラドサンタさんにお願いしようねえ

1014:名無しさんの野望
18/11/17 23:39:48.11 5fOyaqd90.net
>>960
完璧なタイミングだな

1015:名無しさんの野望
18/11/18 00:04:00.46 LdeY3EMO0.net
>>960乙、支配階級に任じよう
有機物無機物問わず全ての物体はビックバンで生まれた排泄物なのでは…?
この世界はフンだ!みんなで転がそう!(狂信的フンコロ主義)

1016:名無しさんの野望
18/11/18 00:07:15.87 pFLVJzZ80.net
>>960

あらゆる新スレとの出会いは良縁が変装したものだ。

1017:名無しさんの野望
18/11/18 00:07:26.86 meWj3Eti0.net
筋肉主義に引き続き謎の主義増やすなw

1018:名無しさんの野望
18/11/18 00:11:13.93 Dt0FBeR30.net
星間国家の支配階級って、Sol3のそれらでは想像もつかないような贅沢してるんだろうな

1019:名無しさんの野望
18/11/18 00:15:00.58 q1jre2JM0.net
惑星一つ使って戦争ショーとかしてるよ

1020:名無しさんの野望
18/11/18 00:15:11.96 meWj3Eti0.net
銀英伝を見ると星の富を全て自由に出来ても支配階級の出来る贅沢って変わらないのかなって思ってしまう
あの世界の文化レベルは中世まで落ちてるけどさ

1021:名無しさんの野望
18/11/18 00:17:24.30 Q+TpG+Uh0.net
近年のトレンドはp


1022:reFTL文明で核戦争を起こす遊びでございます



1023:名無しさんの野望
18/11/18 00:21:31.63 uQFOM2h9a.net
銀英伝はドイツ対フランス以外の何者でもないからなあ

1024:名無しさんの野望
18/11/18 00:52:14.32 0371VplG0.net
>>871
これはいけない。

1025:名無しさんの野望
18/11/18 01:01:24.10 6CUpY1sOa.net
銀河帝国はゲルマン憧れなだけで別にドイツではないと思うし
自由惑星同盟にフランス要素なんかあったっけ

1026:名無しさんの野望
18/11/18 01:02:12.98 pq7xB7g20.net
仮想空間の快楽だけで十分です・・・奉仕機械の世界では仮想空間での快楽は
許されない可能性が高いことに気づいた。故に移民が其処まで来ない・・・と

1027:名無しさんの野望
18/11/18 01:13:19.41 3a4N/qlR0.net
そういや最近政体の違いで指導者候補が変わるの知ったんだけど男女の制限はないらしくてちょっと残念
伝統的な女系+野蛮な略奪者でスペースアマゾネスプレイしたいのに

1028:名無しさんの野望
18/11/18 01:17:09.34 CuhN8Yon0.net
>>986
指導者とかリーダー層のポートレートはファイルコピペして編集してMOD化してしまえば、比較的簡単にいろいろな条件を付けられるぞ
MODというかコピペしてきたテキストファイルちょこっと変えるだけだし

1029:名無しさんの野望
18/11/18 01:44:32.86 uQFOM2h9a.net
>>984
あのめたくそ細分化されてくっついたり叩いたり反目しつつ協力する派閥なんてフランスそのものでは?

1030:名無しさんの野望
18/11/18 01:46:58.14 hHisw0LR0.net
ゲルマン趣味の輩からのヤられ役、という意味なら合うのではないかと

1031:名無しさんの野望
18/11/18 02:29:30.21 DN29Tlzy0.net
政治的準内戦の国是を(いらない

1032:名無しさんの野望
18/11/18 05:00:17.82 qkGu/yle0.net
>>986
種族的には男性のみ女性のみ性別なし種族は作れるよ
それをどうしても政体でやりたいって言うならちょっとわからんが

1033:名無しさんの野望
18/11/18 05:05:51.18 QbtZSr8S0.net
実際21世紀になって登場した贅沢ってあまり思いつかないのよな
んなこと言ったら20世紀の贅沢もそれ以前の延長って言えてしまうけど

1034:名無しさんの野望
18/11/18 05:35:19.62 ePirabWq0.net
21世紀の贅沢は昔の延長ではあるけど、20世紀の人から見たら魔法やSFの世界だぞ
当たり前にみんな使ってるスマホは薄っぺらい板のくせに通話と文字伝達ができて数十億の人が同じ情報を見れるんだぞ?
20世紀以前では例え世界統一した大富豪でも成し得なかったことを贅沢とすら思わずに使ってる贅沢だよ

1035:名無しさんの野望
18/11/18 07:29:36.51 gdPiwt1L0.net
>>986
えーと、スペースアマゾネスプレイってのが具体的にどういうものなのかよく分からんけど……
「AAA Gender Lock」ってMODがあるよ。
指導者、総督、科学者、提督、将軍それぞれの性別を制限する布告を出せる。
ただし、指導者選挙立候補者の性別は制限できないので、
選挙制だと指導者の性別制限布告は意味がなくなるけど。
世襲制で女性のみの指導者か、リーダー全種女性のみにすればいけるんじゃ?

1036:名無しさんの野望
18/11/18 08:13:22.42 18MqFzSkd.net
贅沢とはいったい...?

1037:名無しさんの野望
18/11/18 08:20:21.10 1Rw4C5sdd.net
22世紀で月面リゾートや火星ツアーが一般市民でも出来るようになったとして
それは21世紀の富豪たちじゃ絶対に出来ない贅沢だよな

1038:名無しさんの野望
18/11/18 08:23:25.58 NwmEzfPAH.net
「平穏な生活こそ最高の贅沢です」(平和主義者)
「血沸き肉躍る戦いこそ最高の贅沢だ」(軍国主義者)

1039:名無しさんの野望
18/11/18 08:27:36.58 32NVqZJE0.net
没落のpopは希少で銀河最高の贅沢だよ(貪食)

1040:名無しさんの野望
18/11/18 08:43:38.94 Bqm9IYV1M.net
質問いいですか?

1041:名無しさんの野望
18/11/18 08:44:46.42 tn4p37gV0.net
質問どうぞ

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 27分 46秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch