【MOD総合】Mount&Blade 53馬力 【Warband】at GAME
【MOD総合】Mount&Blade 53馬力 【Warband】 - 暇つぶし2ch550:名無しさんの野望
18/12/23 15:32:06.30 ZW0VLSaN0.net
1257ADEEはまだバグが気になるな。。。
闘技場の模擬戦で残り9999人でキルしてもキル数が加算されなかったりするな・・・

551:名無しさんの野望
18/12/23 17:09:13.85 jMTginB2a.net
warband にはまってるんだけどまだクリアしてないんだけど
POPはおもしろい?
warbandクリアしたらPOPやろうかなとおもってるんだ

552:名無しさんの野望
18/12/23 17:24:40.58 NIH8T2qF0.net
>>528
自国の兵カスタマイズできるの便利すぎて無印に戻れそうにない

553:名無しさんの野望
18/12/23 17:51:58.96 ZSovM5xep.net
>>529バニラで不便な箇所修正しつつ面白そうな要素突っ込んだのがMODでありその中でも一番と言われるくらい出来がいいのがPOPなので確実に面白いとは思う
MODからバニラに戻るとストレス溜まるレベルなので先にwarband遊び尽くすことをオススメする

554:名無しさんの野望
18/12/23 17:54:23.10 zML2aESD0.net
PoPはバニラを一通りやった程度だときついかもな。苦労しながら這い回るだろうけど、完成度は高いのでじっくりやるといい

555:名無しさんの野望
18/12/23 18:21:02.66 QgpjJ8hD0.net
Mount & Blade: With Fire & Sword をSteamで買ったんだけど
ストアだと日本語対応ってなってるのに設定に日本語が見当たらないのはどうして?

556:名無しさんの野望
18/12/23 18:57:48.64 ZW0VLSaN0.net
Sword of Damocles Warlordsプレイした人居ますか?
女性が不死身なんですが・・・

557:名無しさんの野望
18/12/23 19:18:23.76 UE04CK8f0.net
>>528
MC並みのバグがなければそれで良いよ

558:名無しさんの野望
18/12/23 19:21:48.27 FkIpoHfOd.net
Ottoman scenarioに興味ある人はいないかな?
いねぇよな。
固有名詞が訳わかんな過ぎて、翻訳が全く進まん。

559:名無しさんの野望
18/12/23 20:42:26.26 IYg+Txsg0.net
popで女性のみ縛りにすると主軸はベッカベア騎士になるね
歩兵はヴァルキリー騎士団から持ってくるしかないが、数が揃えられないな

560:名無しさんの野望
18/12/23 20:47:06.87 ywkYjdUc0.net
>>533
日本語は入ってない
日本語版を買うとSteamの日本語がアンロックされる

561:名無しさんの野望
18/12/23 21:38:25.17 FkIpoHfOd.net
Ottoman scenarioに興味ある人はいないかな?
いねぇよな。
固有名詞が訳わかんな過ぎて、翻訳が全く進まん。

562:名無しさんの野望
18/12/23 21:40:16.07 r1dWdq1lH.net
>>537
>POPの女性歩兵
v3.93でフィアーズベイン女槍兵が追加された。槍盾装備だけどPOPで槍盾AIとモーションは改良され、ステータスも高い、そこそこ戦える。
女性兵士縛りの問題点は寧ろ徒歩弓兵に強弓スキル最大5止まりのベッカベア弓兵しかなく、攻城弩使いもない。これはカスタム騎士団で解決するしかない。

563:名無しさんの野望
18/12/23 23:11:27.85 ECn5Ne8g0.net
>>540
あいつフィアーズベインの兵士からアップグレードすると性転換するの面白いから一定数連れてる

564:名無しさんの野望
18/12/24 00:14:41.51 ms36xUfA0.net
>>541
フィアーズベインは新兵と中堅兵パーティ画面で順序変えるだけで性別がコロコロ変わるね、
どうやって性別混合にしてるんだろう。

565:名無しさんの野望
18/12/24 03:24:03.78 OzMfB4tE0.net
>>540
書いてあるけど急に性転換するから縛り的にいきなり雇うしかないのよね 女槍兵
弓は監視兵だけだね
積極的に農婦を捕虜から集めてる
騎兵が優秀だから十分だけど

566:名無しさんの野望
18/12/24 15:01:34.30 z3LVJFcL0.net
perisno0.9で鈍器で賊狩りしてるんだけど気絶せずにボコボコ死んでく…
もしかして仕様変わった?
どっか弄くって元に戻せないかな?

567:名無しさんの野望
18/12/24 16:02:03.34 OzMfB4tE0.net
>>544
気絶率ができてそうだよね
鈍器で100%気絶じゃなくなってる
しかも土地もバンバン買えないし、お金面は難しくなってるよね

568:名無しさんの野望
18/12/24 16:47:34.41 QLUYvSk80.net
PoPのフィールド音楽で、おっさんたちが歌っているの、なんて言っているのか分かる人、いない?

569:名無しさんの野望
18/12/24 17:23:48.81 QLUYvSk80.net
自己解決
URLリンク(www.youtube.com)
のコメントに書いてあった。

570:名無しさんの野望
18/12/25 00:51:41.25 dvWMU7EH0.net
call to armsで、コンパニオンの人数制限って いじれる?

571:名無しさんの野望
18/12/25 01:46:39.33 TLBG8BSy0.net
そーい、せっせーと、って聞こえてたが
So we set sail into the Golden sunか

572:名無しさんの野望
18/12/25 01:50:43.18 EfU5j7ip0.net
ctaのコンパニオン人数制限って相性問題のことか?

573:名無しさんの野望
18/12/25 10:03:42.45 k/lW9hydd.net
>>550
いや、雇用人数のこと

574:名無しさんの野望
18/12/25 10:16:06.67 ko+GTuOS0.net


575:名無しさんの野望
18/12/25 12:27:26.47 alJseCsJa.net
コンパニオンを沢山雇いたいということかな
たしか32人までしか雇えなかったような

576:名無しさんの野望
18/12/25 17:33:45.69 k/lW9hydd.net
昨日買ったんだけど
おすすめのmodってある?

577:名無しさんの野望
18/12/25 17:41:12.20 5r5al0HN0.net
Gekokujo - Daimyo Edition

578:名無しさんの野望
18/12/25 18:53:30.75 l+PLEEbT0.net
上の下克上
プラスで
関東動乱
perisno
pendor
nova aetas
CTA
AD1257がオススメ
全部やりこんだら数百時間は飛ぶよ
ペリスノなんてまだ開発途上だし

579:名無しさんの野望
18/12/25 19:47:24.94 +LVkkZCr0.net
初めはnativeからあんま外れてないnative simple plusとかから始めてもいいのよ

580:名無しさんの野望
18/12/25 22:40:36.78 PoD3LNbs0.net
昨日買っていきなりMOD入れるとnativeの仕様かMODの仕様か判らなくて混乱するぞ
一通りnativeで1国滅ぼす程度までやれば十分だけど

581:名無しさんの野望
18/12/25 22:52:45.88 a7Mq8bkU0.net
外交要素プラスするやつなんだっけ?
あれ入れればNativeでもかなりやり込める

582:名無しさんの野望
18/12/25 23:49:41.97 a2JU3uw20.net
俺はcave系ばっかりやってる

583:名無しさんの野望
18/12/26 00:18:12.21 d1KDCizA0.net
いつでもNativeできるしいきなりMODでも問題ないやろ

584:名無しさんの野望
18/12/26 00:24:30.28 8P/gwmKwH.net
>>561
優れるMODの便利システムは快適すぎるのでNativeに戻らない
しかしNativeをある程度やらないと共通術語と基本システムを理解できない可能性がある
せめてNative諸国の名前と特徴を覚えるまでやる必要があると思う

585:名無しさんの野望
18/12/26 01:04:12.53 d1KDCizA0.net
>>562
別に理解しなくても問題ないんじゃないかな
Nativeの基本システムが必要になった時はNativeをプレイしている時だろうし
Nativeの会話に混ざりたいとかならある程度必要だが、そうでもないみたいだし

586:名無しさんの野望
18/12/26 08:30:10.18 fMcFi0Hd0.net
有名MODの中で重い順に並べるとどんな感じですか?

587:名無しさんの野望
18/12/26 12:40:18.68 YQ+4mvgSa.net
>>560
caveは最高に面白いがバランスがやばいから買ってすぐにやるのは勇者だけだな

588:名無しさんの野望
18/12/26 14:17:35.68 hyzBA9t70.net
やりたいのをやるのが一番だけどね
迷ってるならwikiにmod解説あるから一通り見てみるといいかも
Cave Difor、perisno、Prophesy of Pendorあたりはここでもよく話に出るやりやすいやつだと思う

589:名無しさんの野望
18/12/26 17:34:52.40 X88ggbzKd.net
参考にさせていただきます

590:名無しさんの野望
18/12/27 05:42:45.60 iQdsb2kx0.net
ほぼ初心者だし、Native SPしかModやったことないけど、これにKoei三国志の計略的なものがあれば理想かなー。偽書疑心と二虎競食が欲しい
さらに無茶を言えば、独立を促してNPC独立勢力たちあげさせたりできたら最高

591:名無しさんの野望
18/12/27 05:55:47.13 3ofv+E9p0.net
滅亡した国が復活したり反乱軍はあるけど新勢力が出来るMODは見たことないなそういや
まあプレイヤーがそれなんだけど

592:名無しさんの野望
18/12/27 07:24:52.34 90+qrjw50.net
MCなら発生タイミングが不定期だが各国が分裂して新国家が誕生する。

593:名無しさんの野望
18/12/27 07:30:16.20 p3Rh081J0.net
バグが無けりゃ最高なのにねぇ

594:名無しさんの野望
18/12/27 09:11:43.82 jVZ3877g0.net
指輪modのトロールが超強化されてんな
ランスチャージだろうがヘッドショットだろうが0ダメージとほぼ無敵

595:名無しさんの野望
18/12/27 09:36:33.13 bqSIjNYBH.net
Vikingconquestやってるけど選択肢が今の倫理観と違うと感じる
もっとヴァイキング脳にならないとダメか

596:名無しさんの野望
18/12/27 11:51:36.33 +qhV/xiY0.net
FLで上司が全然戦闘しないから待ち時間潰すためにリアルで筋トレしてたら戦闘始まる頃には毎回満身創痍で困る

597:名無しさんの野望
18/12/27 12:10:28.08 PCRoFmZ8H.net
>>573
ヴィンランド・サガを読んでのっぽのトルケルのいかにもヴァイキング的な思考を学ぶのだ!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(youtu.be)

598:名無しさんの野望
18/12/27 13:54:02.45 h95+jW7vd.net
話し合うより戦い殺し合うことこそ戦士の義務
略奪強姦は戦士の権利

599:名無しさんの野望
18/12/27 14:26:53.20 WESyaSeop.net
領地を守る為に進化した侍と飢える時期に略奪する季節労働戦士のヴァイキングとは色々思考が違うのは仕方ない

600:名無しさんの野望
18/12/27 14:43:24.65 6d66BGmcd.net
侍って傭兵みたいなもんじゃん

601:名無しさんの野望
18/12/27 14:44:24.97 KZPvlL5f0.net
そんなに倫理観の違いあるか?
名誉を大切にしておけばいい感じだよ

602:名無しさんの野望
18/12/27 15:29:44.49 BhxSDSO1M.net
野盗、略奪プレイってやったことある?

603:名無しさんの野望
18/12/27 15:32:46.44 KZPvlL5f0.net
略奪はメリットが少なすぎてなぁ……

604:名無しさんの野望
18/12/27 15:43:51.10 h95+jW7vd.net
統治権一切上げずどこともなかよくせず城持ちになるみたいなプレイはしてみたいけど結局めんどくさそうで

605:名無しさんの野望
18/12/27 15:48:15.80 L5TcImf7p.net
村多いmodだと略奪プレイから残虐諸侯プレイにシフトしていくのは結構やる
ペリスノでエルフの村だけ執拗に焼くプレイしたりMCでドイツ騎士団諸侯として異教徒の村焼きまくったり
ただ野盗プレイとなると目標が……
フリラン縛りでもない限りこのゲームどうプレイしても目標が自分の土地持つ方向になっていくよね
リアル中世も力つけて何するかって言ったら基本それしかなかったんだろうけど

606:名無しさんの野望
18/12/27 15:55:15.19 S9prcwZr0.net
PoPだと6000くらい手に入るから結構やってるの俺だけ?<略奪
名誉値下がるのは痛いけど。

607:名無しさんの野望
18/12/27 16:00:57.65 Ky0k5xiqH.net
毎週、万単位でサラリーを払う身になってみれば、捕虜のほうが効率がいいな。

608:名無しさんの野望
18/12/27 16:15:47.97 bklMFvkH0.net
POPの経済は、奴隷が別の誰かを奴隷にして身代金を捻出することで回っている

609:名無しさんの野望
18/12/27 16:18:13.50 9WsaDt8za.net
caveの隠れ家利用すれば野党プレイもできそうだが、面白みがなくなりそうだし大軍団持ってる野党ってのも違う気がするしな

610:名無しさんの野望
18/12/27 16:41:43.49 PCRoFmZ8H.net
>>584
>>POP
確か夕暮騎士団支部の成立要件に「名誉値は-20以下」を含めている

611:名無しさんの野望
18/12/27 16:49:04.76 9skNBlrU0.net
>>582
それやると唯一の城に大軍で攻めてくる→必死で勝利する→攻めてきた国弱体化し勝手に滅亡
この流れを順に経て行って面白みのない世界になっちゃう

612:名無しさんの野望
18/12/27 17:35:24.75 SklPadI50.net
OCCCだかで悪人プレイ用に強化版の略奪とか名誉が低いとペナルティなしで脱走兵雇用できるとかやってたような気がする
まだ途中っぽいけど

613:名無しさんの野望
18/12/27 17:36:17.69 gFSPASa50.net
1257戦争が全然起こらなく常時ワールドマップを歩いてるんだが
どうすれば退屈せずに済みますか

614:名無しさんの野望
18/12/27 17:50:54.43 9skNBlrU0.net
自分で戦争を起こす

615:名無しさんの野望
18/12/27 18:05:52.50 FaLtFy9aa.net
好戦的な諸侯の依頼で戦争の火種作れなかったっけ?

616:名無しさんの野望
18/12/27 18:09:49.63 9skNBlrU0.net
運よくクエスト出てくれればいいけど全然沸かないから自分で商隊襲い始めたわww

617:名無しさんの野望
18/12/27 18:16:02.08 gFSPASa50.net
ありがとう

618:名無しさんの野望
18/12/27 18:18:51.04 6T9qz/+F0.net
宿屋で依頼の噂集めて、悪い噂がある諸侯とやらの依頼があるかどうか確認すればいいんでね
と思ったが1257じゃ国が多いから1国の諸侯自体が少ないか

619:名無しさんの野望
18/12/27 19:25:00.90 p3Rh081J0.net
>>591
戦争が起きずとも襲うことは出来るし城も奪える
我慢など必要ない

620:名無しさんの野望
18/12/27 19:44:54.51 gFSPASa50.net
繰り返しありがとう

621:名無しさんの野望
18/12/27 23:54:35.36 PCRoFmZ8H.net
自分が好戦的な諸侯になって戦争の火種を作るのだ!
殺せ! 奪え! 焼き尽くせ!
何を迷う事がある奪い取れ! 今は悪魔が微笑む時代なんだ!

622:名無しさんの野望
18/12/28 00:15:41.10 CWLTv5fN0.net
他の諸侯をそそのかす手段がもっと欲しいな

623:名無しさんの野望
18/12/28 00:17:37.68 MsIq+veT0.net
王「戦争疲れたししばらく休憩したいな、プレイヤー君もお疲れ、内政してていいよ」
プレイヤー「うひょ~人殺しに行きてぇ~」(村襲撃、敵諸侯に奇襲)
王「」

624:名無しさんの野望
18/12/28 01:09:01.16 Mk6hOR520.net
戦時に兵の維持費のために捕虜や戦利品で食い繋いでいていざ休戦になると金欠で二進も三進もいかなくなるの良いよね
戦争が無いと生きられないまさに戦争中毒

625:名無しさんの野望
18/12/28 01:17:15.96 r6DidT2o0.net
POP始めたんだけど、ダイヤの使い道って何?

626:名無しさんの野望
18/12/28 09:34:50.67 eo3+f2lr0.net
換金

627:名無しさんの野望
18/12/28 10:00:20.91 46xSR4C00.net
戦争やってる国に雇われて停戦したら次の戦争に行く、流れの傭兵団プレイは自分で戦うペースを維持できるので気楽だな

628:名無しさんの野望
18/12/28 10:27:11.23 Sd6mn8Rm0.net
>>603
現金をダイヤにして街や城の宝箱に入れておけば、戦闘で負けた時に失う現金が少なくなる

629:名無しさんの野望
18/12/28 10:46:56.46 C4nCcUtwM.net
>>605
城がないので450人の規模になってすぐに食料不足になっていったわ

630:名無しさんの野望
18/12/28 12:58:30.20 mlnirpPTd.net
最近買って、NativeSPやってたけど、年末休みに向けてperisnoも同時進行で始めてみた
下調べしたはずなのにあまりのインフレ社会に(ステもお金も)


631:ビビる



632:名無しさんの野望
18/12/28 16:51:00.87 9rKE1E/u0.net
ctaのチートメニューの翻訳ってある?

633:名無しさんの野望
18/12/28 22:32:58.86 3MrGgpoI0.net
聞きたい事なんですが、
occcで、商人に傭兵隊長の居場所を聞いて、
その街に行ったあと、どうしたら雇えますか?

634:名無しさんの野望
18/12/29 03:39:34.55 CnmtyQWr0.net
Sword of Damocles Warlordsプレイした人居ます?
女性が不死身なんだが俺だけ?

635:名無しさんの野望
18/12/29 07:47:38.27 Gj3kJ21G0.net
エクスポートした時にファイル名が文字化けするのって直せないの?

636:名無しさんの野望
18/12/29 12:26:08.46 dnJcRKSh0.net
名前を英数にする

637:名無しさんの野望
18/12/29 23:37:57.47 awA4u/3y0.net
TLDTのトロールは再生能力の再現でスーパーアーマー積んでるのか
乱戦での対決避けてランスチャージしまくるか囲んで殴りまくってアーマー削り取るしかないんだな

638:名無しさんの野望
18/12/30 05:16:32.81 91HJ5TcZ0.net
PoPで、街に強めの兵士が1000人位詰まっていて絶望を感じた。
こういう時みんなはどうしてる?

639:名無しさんの野望
18/12/30 05:23:16.67 91HJ5TcZ0.net
1000人なんてもんじゃなかった。
1400人くらいだった。。。

640:名無しさんの野望
18/12/30 06:36:48.54 dXZyFknod.net
1257AD EEとDAIMYO EDITIONの日本語化って出来る?
一応 1257ADとGEKOKUJOの方は日本語化しててプレイは出来るんだけど、上の2つは開こうとするとエラーが出ちゃう

641:名無しさんの野望
18/12/30 08:34:48.60 d0lWqbHGd.net
TLDは敵対時のみ10体近く配備されて上位兵だろうが溶かしまくってくるトロルだの騎手居なくなると凶暴化して防具無視&強制落馬の突進かましてくるワーグだのを
原作並みに強化したせいで光陣営は原作以上にボコボコにされる

642:名無しさんの野望
18/12/30 13:14:48.46 QMskyW+Op.net
>>616
少数精鋭で接近して諸侯が守備兵連れて野戦するのを誘うか弓チクで再出撃しまくるかじゃね?

643:名無しさんの野望
18/12/30 13:21:53.06 OcAlbW+j0.net
戦闘サイズ最少にしてこっちは弓兵だけ大量に詰め込んで、自分の武器はマスケット

644:名無しさんの野望
18/12/30 13:46:52.66 QMskyW+Op.net
TLDなかなか凄まじいことになってるのか…
ちょっと人間滅ぼしてくる

645:名無しさんの野望
18/12/30 15:12:13.56 SQsual+00.net
>>617
daimyoの方はgekokujo用のがそのまま使えたはず

646:名無しさんの野望
18/12/30 19:55:14.88 M8+ycEPrd.net
昔のバージョンしかしらんけど
確かにトロルは案山子だったもんな
久々にやるか

647:名無しさんの野望
18/12/30 23:36:34.14 HYdcCNka0.net
既出の質問であったら申し訳ないのですが、
最近steamにてmount&blade warbandを購入し、
ModのPoPを導入後に日本語化を行ったのですが、
メモのクエスト内容確認がクエストと関係ない会話内容だったり、ワールド画面などに「DEBUG:�」と出るのは仕様ですか?

648:名無しさんの野望
18/12/31 00:28:26.47 ofkJRLBE0.net
仕様ではないね
日本語化に失敗してる

649:名無しさんの野望
18/12/31 01:01:19.37 gxaKovrM0.net
>>619
ありがとう。
街自体の守備兵は連れ出さないみたいだけど、今、諸侯を片っ端から撃破しては収監してる。

650:名無しさんの野望
18/12/31 01:02:02.91 gxaKovrM0.net
>>620
それって矢が尽きたらどうしようもなくない?

651:名無しさんの野望
18/12/31 02:34:58.75 d1TxEMX20.net
>>627
兵数最小にしておけばマスケット弾弾剣で行けば足りるよ

652:名無しさんの野望
18/12/31 02:39:12.48 gxaKovrM0.net
>>628
増援回数の限度で乗り切るってこと?

653:名無しさんの野望
18/12/31 02:44:01.54 d1TxEMX20.net
>>629
そうそう
増援回数は0な

654:名無しさんの野望
18/12/31 02:46:19.91 Nkc2LP4P0.net
popの攻城戦はマップ端まで歩けば損害無しで撤退できるよ
矢が切れたら毎回そうしてる
正攻法で倒すなら相手以上の人数かき集めてオート戦闘かなあ

655:名無しさんの野望
18/12/31 03:03:55.07 gxaKovrM0.net
結局、騎士団が兵を集めてくれたのでプレイヤーキャラも限界まで精鋭兵を持ち込んでゴリ押しして勝ちました。
プレイヤーキャラだけで100人位倒す羽目になったけれど。

>>630
それだとどれだけ数がいても簡単に落とせてしまうなあ。

>>631
うわ、知らなかった。
弓だけで落とせてしまう城や街って一体……。

656:名無しさんの野望
18/12/31 03:43:49.83 iYZqQL+N0.net
関東動乱で兵が6000以上詰めてる城があるんだけど勝てるのかコレ

657:名無しさんの野望
18/12/31 03:58:07.52 lSKCj75k0.net
CtAaw+の傭兵プレイで1500日経っても大体1国しか消えないがこの終わりの無さがたまらん

658:名無しさんの野望
18/12/31 08:09:30.36 SKHDlY8H0.net
ctaって完全日本語化なの?

659:名無しさんの野望
18/12/31 08:36:33.65 PRl0USjj0.net
そりゃ和製modだし
Caveも和製

660:名無しさんの野望
18/12/31 11:21:34.30 FBC64l3/0.net
攻城戦でたまに相手が梯子から降りてくることあるよな

661:名無しさんの野望
18/12/31 11:41:22.04 9CNSommu0.net
弓兵がいなくなるか一定数以下だと突撃してくるのでは。ペリスノのエリントール攻めしてるときによくよくあった。ガチガチの金色女兵と大乱闘になる

662:名無しさんの野望
19/01/01 12:37:49.63 ZGcW9cCfa.net
CtAawのコンパニオンについて質問です。
CtAの設定でコンパニオンが不満を述べなくなるにチェックを付けて全25コンパニオンのプレイをしていたのですが、何人か除隊を希望する者が出てきました。
プレイ2000日くらいでジャン、カミーユ、デシャヴィ等一部のキャラクターのみで友人間は不満がないけれど、それ以外は失望を隠せないと言っています。
1年すると除隊したがる以外の原因があると思うのですがどのような理由と解決策がありますか?
最近はノルドの傭兵として長期プレイしていました。

663:名無しさんの野望
19/01/01 12:44:26.76 bNec6iZY0.net
あのオプションって不満を言わなくなるだけで不満は溜まるはず

664:名無しさんの野望
19/01/01 12:56:10.20 9EkmQ//e0.net
ゲーム開始時にコンパ仲間に入れる前にチェック入れた?
仲間にしたあとチェック入れたのであれば手遅れ、
ただ一回捨てて再度拾いなおせばチェック外さない限り再会したコンパに関しては大丈夫。

665:名無しさんの野望
19/01/01 13:10:05.46 ZGcW9cCfa.net
回答ありがとうございます。
チェックは開始時から付けっぱなしです。
仲間内での不満はないので、プレイ内容で不満解消できればと思ったのですが、カミーユやジャンは何に不満を抱くのでしょうか?

666:名無しさんの野望
19/01/01 13:36:49.88 UW60zezt0.net
時間経過での士気低下でしょ
全員連れてると周期的にやる気なくすから、宿屋でマンツーマンでいやらしいことしてあげるしかない

667:名無しさんの野望
19/01/01 14:31:43.59 hS1omu+70.net
CtAはチートモードをオンにしておくと「隊を離れたい…」とか言ってきた時に
「うちの部隊では裏切り者は縛り首だ!」とかいって黙らせる事もできる

668:名無しさんの野望
19/01/01 14:41:46.42 ZGcW9cCfa.net
仲間への不満が無い影響かセーブロードを繰り返してれば確率で引き止めに応じるので、今のところはそれで対応しています。
宿屋でマンツーマンが解決策になるのですが、あれはいやらしいことなのですか?
マンスールなんかとはRP的に非常に抵抗があるのですが。

669:名無しさんの野望
19/01/01 16:57:45.61 8w7w6QXb0.net
長柄武器を振り回すのが好きなんですがpopは長柄が少ないですか?
あまり売ってない…

670:名無しさんの野望
19/01/01 17:11:29.47 46Y+8fMz0.net
caveのOCCCって重すぎない?
ワールドマップでまともに移動できん

671:名無しさんの野望
19/01/02 03:01:18.70 9XKGN6tB0.net
>>646
振る攻撃できるタイプって意味なら、歩兵用なら結構ある。ポールハンマーかベクドコルバンがおすすめかな
馬上だと少ないっていうか、ないか

672:名無しさんの野望
19/01/02 18:47:53.86 RYf6s5LP0.net
>>648
ありがとうございます
馬上で振り回すのが楽しかっただけに残念だ

673:名無しさんの野望
19/01/02 19:34:15.20 nJgtVIrW0.net
馬上振り回しなら
ペリスノの斬馬刀が凄く楽しかった

674:名無しさんの野望
19/01/02 20:52:03.56 zoUUlwYk0.net
Modは馬上で使えなくなるのが多いのが残念やな
長柄は馬上で振り回したいのだ

675:名無しさんの野望
19/01/02 22:37:50.25 RYf6s5LP0.net
馬上で振り回すの良いですよね
バニラは漫画キングダムを脳内でイメージしながらやってたので悲しいなあ

676:名無しさんの野望
19/01/02 22:40:09.54 9XKGN6tB0.net
バニラかバニラベースのmodにハフトブレードっていう馬上で振る長柄があったかな
馬上で振り回すと下手すりゃ片手剣でも落馬するからなあ

677:名無しさんの野望
19/01/02 23:25:58.09 yWr0YGGM0.net
「戴陵!戴陵どこだー!」
「おうここだ」
「何をしている!血路を開いてにげるのだ!」
「おう」

678:名無しさんの野望
19/01/02 23:42:37.39 MTdoXz7C0.net
>>654
一瞬ネスのレスかと

679:名無しさんの野望
19/01/02 23:53:47.89 yWr0YGGM0.net
確かにネス卿っぽいな

680:名無しさんの野望
19/01/03 12:54:28.63 X802OqCA0.net
だから序盤に頭めがけて斧投げんなって言ってんだろ

681:名無しさんの野望
19/01/03 14:36:12.12 aizVHo3N0.net
ごめんね
じゃあ槍にするね

682:名無しさんの野望
19/01/04 14:18:39.06 FIRdOF+v0.net
>>652
武器の移植は簡単にできる
この機会に覚えて、お気に入りの装備をよその世界に持ち込め
やりかたはグーグル先生に聞くといい 
Morghs M&B WB-WFAS Editorを使うとさらに簡単に性能も変えられるぞ

683:名無しさんの野望
19/01/04 14:30:23.67 MRO5nIsW0.net
質問何ですけど
CtAawにKENGEKIフェイスを移植するにはどのファイルを上書きすればいいんでしょうか?

684:名無しさんの野望
19/01/04 14:30:28.09 tt/YmxHU0.net
>>659
おお、ありがとうございます
楽しみが増えました

685:名無しさんの野望
19/01/04 16:07:03.20 FIRdOF+v0.net
>>660
リソースとテクスチャの顔ファイル
そしてスキンファイルに移植したい顔やら髪型やらを追記
これもググれば出てくる

686:名無しさんの野望
19/01/05 05:17:10.80 Z4vpGv2ya.net
>>656
小学校卒業してないから違うな笑

687:名無しさんの野望
19/01/05 17:26:16.89 z96tQ


688:F0X0.net



689:名無しさんの野望
19/01/05 17:35:08.90 z96tQF0X0.net
しまったmodスレだ
ごめんなさいぃ

690:名無しさんの野望
19/01/05 18:51:21.74 dYoI2KJH0.net
>>631
それ経験値や名声や拾得物は最後の一戦分しか入らないから注意な
野戦で150対600とかをチクチクへらして撤退してを1時間繰り返して倒したのに
実入りがしょぼくて泣けた

691:名無しさんの野望
19/01/05 22:02:30.54 MAwY4pNX0.net
正規軍相手なら嫌ってほど戦うし、戦利品やら名声は他で手に入れた方がいいかな。それより低戦力


692:でも戦えてかつ損害少ないことの方が大事



693:名無しさんの野望
19/01/06 00:56:11.81 aOy2zqIZ0.net
1257EEの日本語化がうまくいかない
文字化けする

694:名無しさんの野望
19/01/06 01:04:40.76 k7Gd9Dxs0.net
上の方に書いてなかった?

695:名無しさんの野望
19/01/06 01:10:01.06 zpoDXcQy0.net
pop日本語化すると軍旗が表示されなくなるんだけど、みんなどういう手順でやってるんだ

696:名無しさんの野望
19/01/06 12:43:53.90 bE5wZNEOp.net
>>670
テクスチャ入れるのミスってるだけじゃね?

697:名無しさんの野望
19/01/06 21:13:07.32 aOy2zqIZ0.net
modのカクツキとかを軽減する方法ってある?

698:名無しさんの野望
19/01/06 21:36:20.28 k7Gd9Dxs0.net
スペックを上げる
戦場サイズを下げる
オプションをオフにする

699:名無しさんの野望
19/01/06 21:54:23.37 aOy2zqIZ0.net
>>673
オプションをオフって?

700:名無しさんの野望
19/01/06 23:47:15.14 Ebw9wxxq0.net
独立して国持ちたいけどpopのお城300人くらいいて厳しいなぁ

701:名無しさんの野望
19/01/06 23:58:49.65 UpQBsB6G0.net
>>675
半分は雑魚だから

702:名無しさんの野望
19/01/07 00:07:25.75 xVyd20po0.net
>>675
質の高い兵士を突っ込めばなんとかなる(多分)。
カスタム騎士団は育てるのに時間がかかるから、多少の犠牲を払ってでも早目に城か街を持った方が良いよ。

703:名無しさんの野望
19/01/07 00:38:16.48 lB7rw3My0.net
傭兵時代に名声稼ぎまくれば単体で500くらいもてるし何とかなるよ

704:名無しさんの野望
19/01/07 07:24:31.88 snhdW7Iwa.net
街奪って独立したらすぐに既存騎士団設立して連れてる兵士すべて城に突っ込んで、
騎士団から受けられる名声クエ受けて騎士団員借りて防衛戦やると効率的

705:名無しさんの野望
19/01/07 10:27:17.19 oht7ROlP0.net
>>662
攻略サイトの改造ページ参考にある程度いけたわサンコス
ただ突撃命令の女性音声だけ移植失敗する…
突撃命令の時じゃなくて何故か攻撃がかち合ったとき?に音声流れたりする
改造サイトに書いてるグループIDってのもサイト内の数字といくつかのMODで番号バラバラだったりするし

706:名無しさんの野望
19/01/07 12:59:17.53 E1G6gD+H0.net
フェイスの上書きではなく、追加は難しいですか?

707:名無しさんの野望
19/01/08 17:55:29.71 ZxxUKQ1B0.net
180人程で攻めたら城落とせました、ありがとうございます。
城の形状によっても難易度変わるのかな?

708:名無しさんの野望
19/01/08 18:07:56.24 eqORBbeD0.net
形状が違っても側面に配置される敵数は一定なので始末してやればあまり差し支えはない
やっぱ守備側に強力な弓兵弩兵がいると面倒だね
前に暇つぶしに精鋭連れてpopのノルドール城襲ったら面白いほど自軍が溶けた

709:名無しさんの野望
19/01/08 19:45:10.87 UnBTtQLL0.net
perisnoのザンケシクが地味にうぜぇ・・・気づいたら味方が削られてる
数が多いせいで自分単騎でどうにかする事もできないし
何か良い対策ないですかね?

710:名無しさんの野望
19/01/08 19:53:27.29 xeeZww5J0.net
自分と医療担当の手術を上げて死亡しなくすればストレス減るぞ

711:名無しさんの野望
19/01/08 20:12:12.54 GrFSzN490.net
定番だけどハイエルフ守護兵50人抱えとけ。チートっぽくて大味だけどそれがペリスノの醍醐味でもあるし

712:名無しさんの野望
19/01/08 22:01:51.52 CGYP1cwv0.net
半年ぶりぐらいにperisnoに戻って来たら0.9になってて、
ウキウキしながら起動したら文字がすべて透明(非表示?)になってた。
0.8の日本語外したらちゃんと見えるようになったから、日本語のせいだと思う


713:んですけど、 日本語で0.9プレイしてらっしゃる方いらっしゃいますか?



714:名無しさんの野望
19/01/08 22:16:19.69 CGYP1cwv0.net
687の者です。
もっかい日本語化したらできました・・・
ちゃんと確認せずに書き込んですみません。

715:名無しさんの野望
19/01/08 22:17:30.58 mPFlaK+x0.net
いいってことよ

716:名無しさんの野望
19/01/09 04:11:51.86 TPe/MShR0.net
>>682
城や街によって、落とす難しさはそれなりに違う感じがする。
なにはともあれおめでとう!

717:名無しさんの野望
19/01/09 09:30:06.29 ALCjk3r20.net
popだと木造のフィアーズベインの城がだいたい脆い
梯子がデカくて多対多の殴り合いになるから野戦と大差ない
ついでに高低差もあまりないから弓兵で下から撃ちやすい

718:名無しさんの野望
19/01/09 10:19:59.55 RY6UThqS0.net
数年ぶりに遊ぼうかと思うけど今熱いのはスレを見る限りじゃpopなのかな
マスケットが追加されたそうだがpopの強力な弓に対抗出来てるんだろうか

719:名無しさんの野望
19/01/09 13:31:34.42 s2oUh2sj0.net
ここで人気あって未だに更新続いてるmodは
安心安定高クオリティのPoP
つい最近最新版が来たり別作者の拡張版ができたりしてるCave
最新版が不安定だけど前二者掛け合わせたような派手さのPerisno
といったところか
和訳されてないところだとMedieval Conquestとは別のAD1257の拡張版1257ADEEとかが出てきてる
語り尽くされてるからそこまで話題に上がらないだけで今もCtAAWやってる人も多そう

720:名無しさんの野望
19/01/09 17:07:46.39 5ZgAWTr9d.net
ネイティブ、ネイティブSPときて今はペリスノ、popを同時にやってるけど、初めてのMODはネイティブSPオススメしたい。
というかネイティブある程度やったら、早めにSP移行が個人的にはオススメ

721:名無しさんの野望
19/01/09 18:13:03.48 hwAfSgol0.net
perisnoで独立国作ったんだけど、他国へ宣戦布告ってどうやるの?
大臣やら大元帥やらコンパニオンやらに話しかけてもそれっぽい選択肢が無いのだけれど

722:名無しさんの野望
19/01/09 18:16:43.05 hwAfSgol0.net
>>695です、解決しました
コンパニオンを大臣にしなきゃならんのね・・・

723:名無しさんの野望
19/01/09 19:11:48.17 4L8k5zuP0.net
PoP3.9.3の日本語化はここにある通りdialogs.csvを手動コピペすればいいのかな?
特に問題なさそうだからdialogsしかやってないけども
URLリンク(www21.atwiki.jp)

724:名無しさんの野望
19/01/09 23:18:54.47 LXFt01aa0.net
>>695
普通に宰相だっけ大臣だっけ?からできるよ
国政の話しから親書だったかなたしか

725:名無しさんの野望
19/01/09 23:19:28.99 LXFt01aa0.net
>>698
自己解決に気付かなかった
スレ汚しすまん

726:名無しさんの野望
19/01/10 01:28:53.98 X1VpDs7n0.net
こっちが停戦要求するとクソほどふっかけてくるのほんと腹立つ
じゃあくたばれの精神で攻めまくると即停戦の打診してくるくせによぉ!

727:名無しさんの野望
19/01/10 02:04:56.74 wr8bcQt60.net
PoPでどこにも仕官も傭兵もしていない状態で城を攻めるにはどうすればいいでしょうか?
国王に喧嘩売っても、隊商襲いまくっても、農村焼き払っても城に行くと堂々と入るか潜入するかという選択肢のみで、攻める選択肢が出てきません
山賊が国を持つというロールプレイは不可能なのでしょうか…

728:名無しさんの野望
19/01/10 02:06:28.70 vbMFTdVe0.net
Nativeや大抵のModなら相手国との関係がマイナスに突入してれば包囲できる�


729:ェPoPは知らない



730:名無しさんの野望
19/01/10 02:20:37.32 N7yneLfd0.net
PoPでそのプレイはしたことないが「堂々と入る」という選択肢が出てるなら、名声や名誉の高さで分岐してるんかね

731:名無しさんの野望
19/01/10 02:37:44.08 wr8bcQt60.net
失礼しました
城兵に呼びかける か 潜入する という選択肢しかありません
堂々と入る ではなかったですね
野盗狩りしてても名声は上がってしまうため、名声を上げないようにレベルを上げるのも難しいですし…
PoPで外道プレイをすること自体、間違えているのかもしれませんが

732:名無しさんの野望
19/01/10 04:43:45.49 3VwwTSxw0.net
>>701
今日まさに仕官なしで街包囲して落としたけど、城はダメなのかな?
勢力との友好度マイナスなら城も街もいけるはずだから名声は関係ないと思う。念のため街もだめか試してみるといいかも

733:名無しさんの野望
19/01/10 12:11:34.47 4AGpX1zm0.net
友好度が-1以下なら問題なく包囲できたはずなんだけど。名声とか統治権の条件もないはず。仕様が変わったのかな。
駄目ならいったん何処かに仕官してからの反乱独立しかないね

734:名無しさんの野望
19/01/10 12:16:24.96 DX6VFNr5d.net
部隊数少なすぎたら包囲できなかった記憶はある

735:名無しさんの野望
19/01/10 14:00:59.98 8Hpm6ORPH.net
一人で包囲できらぁ!

736:名無しさんの野望
19/01/10 14:21:09.76 vbMFTdVe0.net
4人いれば包囲は可能なのだ

737:名無しさんの野望
19/01/10 14:31:31.92 CL3C3vSpp.net
3人いれば50人を包囲可能なのだ

738:名無しさんの野望
19/01/10 14:51:22.85 fcTD3WIs0.net
なろう産包囲殲滅陣よりひどい戦力差でも勝てるのがカルラディア

739:名無しさんの野望
19/01/10 15:13:17.30 4AGpX1zm0.net
包囲 包囲ってなんだ

740:名無しさんの野望
19/01/10 15:18:41.51 GTmsARK00.net
逃げられないことさ

741:名無しさんの野望
19/01/10 16:32:24.94 n2WYz64d0.net
10倍以上の戦力差とまともな包囲殲滅陣をなんの理由もなく粉砕する中国史もなかなか
やってることは中世ヨーロッパよりM&Bに近いんじゃないかな

742:名無しさんの野望
19/01/10 16:48:42.63 XfEA8mep0.net
中国史は盛り盛りすぎて史実かどうかわからんからなぁ

743:名無しさんの野望
19/01/10 16:58:14.78 CUOgpfbw0.net
中国史は神話みたいなもんだしな

744:名無しさんの野望
19/01/10 17:19:44.20 ZIedjnpnd.net
自軍兵士首チョンパでドン引きさせといて突撃とか
ぜってー盛ってる

745:名無しさんの野望
19/01/10 19:45:16.62 /d75Qkus0.net
既述ならすみません。
最近買ったのですが、そろそろMOD入れてみようかと思ってまして、
日本人が楽しめるMODは何でしょうか。

746:名無しさんの野望
19/01/10 20:14:21.41 NMruh7dJ0.net
最初から日本語入りの
Call to Arms AdvancedWarfare(通称CtAAW)
Cave Difor
辺りがMODの導入難度やNative知識的に初めての人向けだと思う
別の世界行きたいってんならProphesy of Pendorが無難かな

747:名無しさんの野望
19/01/10 20:27:44.38 I0jR8QtB0.net
caveなんて初心者向けじゃないだろ

748:名無しさんの野望
19/01/10 20:33:51.36 0bwHpLUS0.net
そういや制作途中で間違えてデータ消しちゃったっていう
CTAの新版ってどんな更新内容だったんだろうな
なかなかバナーロードが発売されない今、
更新が途絶えてしまったことが惜しまれるね

749:名無しさんの野望
19/01/10 20:35:47.29 ZIedjnpnd.net
バージョン落としていいならTEWEとか
家康とか居るし

750:名無しさんの野望
19/01/10 23:11:17.63 CUOgpfbw0.net
TLD以外ならどんなMODも初心者向けだろ
TLDはまじでオススメしない
素晴らしいMODだけどね

751:名無しさんの野望
19/01/10 23:29:24.18 Jdmo4Dy10.net
>>723
世界観は素晴らしい原作リスペクトで文句無しだし敵もオークやトロルとか手込んでるし凄いんだけど癖強いシステムだから慣れないよね
ローハンの弓騎兵がAI強化でクソ強くなって個人的に最新版でかなり楽しい

752:718
19/01/11 00:54:41.78 fAN3oe+t0.net
皆さんありがとうございます。
wikiみて楽しそうなMODもありましたので皆さんの発言もふまえてプレイしてみます!
因みに、1257ADEEって楽しそうなのですが、日本語化は微妙?何でしょうか・・・・

753:名無しさんの野望
19/01/11 02:17:43.45 uQysbyo90.net
最近pop始めたんだけどもしかしてこれ音声にアイィ入ってない?

754:名無しさんの野望
19/01/11 02:19:13.53 6tV6JrxI0.net
アイィのないM&Bなんてアイィ

755:名無しさんの野望
19/01/11 15:26:35.52 +yCAF+Od0.net
Call to Armsでヴァルキュリアやくノ一、スワディアランサーなどは
どうすれば仲間にできるんでしょうか?

756:名無しさんの野望
19/01/11 22:37:32.15 q/Pyl9bd0.net
ヴァルキュリアは捕虜にしてから
キャンプ→何か行動する→捕虜をパーティーに加える
※ただし、士気は下がる
くノ一は宿屋にたまにいるけれど
宿屋店主に話しかけて異国の傭兵を雇うことで仲間にできる
店主からは他の種類の仲間も雇えるから調べてみるのも良いと思う
スワディアランサーはちょっと分からない
多分、ヴァルキュリアと同じで捕虜からでいいと思う

757:名無しさんの野望
19/01/12 00:47:50.21 Y432Vd/D0.net
スワディアランサーは村民を育てるとかじゃないかい?

758:名無しさんの野望
19/01/12 04:58:14.90 aExJ9XVm0.net
なんか武官から雇えなかったっけ?
給料すげえ高くて笑ったけどな

759:名無しさんの野望
19/01/12 19:30:12.50 cZfv+fy80.net
ペリスノの諸侯固有兵もそうだが
NPCしか雇用できない兵士仲間にするのは
負けて捕虜になってるのを救出するのが一番手っ取り早い

760:名無しさんの野望
19/01/12 22:59:20.37 YeravCC80.net
Medieval Conquestはコンパニオンが帰ってこない、国教が全部ローマカトリックになってるバグさえ直ればいいんだけどなぁ

761:名無しさんの野望
19/01/12 23:08:39.49 R7vdCSQ70.net
MC更新止まっちゃったからねぇ

762:名無しさんの野望
19/01/13 00:16:45.10 WFbVyr30r.net
武器の種類が多めで装備収集が楽しいmodはあるかな?

763:名無しさんの野望
19/01/13 00:41:11.89 yGo03I7ka.net
>>735
間違いなくCave
世界観やバランスがカオスなのはご愛顧

764:名無しさんの野望
19/01/13 01:02:28.36 2k7JhBe10.net
PoPで、各勢力との関係を表示した時に出てくる「因縁の敵対者」って何?
一度も出会ったことないような気がする。

765:名無しさんの野望
19/01/13 01:13:32.81 FqSXZdoo0.net
因縁の敵対者はたまにでてくる暗殺者じゃね?
3.9.3始めて捕虜からそこそこ強いの何体か手に入れたのであとは新兵育てつつ海賊狩りで装備集めるぞ~
と思って海賊に突っ込んだら新兵30人死んだぜ
戦いには勝ったけど

766:名無しさんの野望
19/01/13 01:21:30.07 B/ttTOiU0.net
主人公にボコられて恨みを抱いた、ゲス諸侯共のサークルやぞ

767:名無しさんの野望
19/01/13 01:47:53.36 9/zVDhL80.net
CtAMPもマントとかすげー長いランスあってカッコいいんだよな
CtAは自分のカスタム兵に装備させたいタイプの装備が多い

768:名無しさんの野望
19/01/13 02:27:36.84 FqSXZdoo0.net
主人公が正統なるペンドールの王だと言うことを知ってるのは義父と因縁の敵対者?
各国の王がどういう立場かは知らんけど

769:名無しさんの野望
19/01/13 02:32:42.16 WFbVyr30r.net
>>736
ありがとうございます
チラッと動画見ましたが凄いですね

770:名無しさんの野望
19/01/13 02:40:33.03 B6gKB1zO0.net
もしかしてctaawにはヴァルキュリアとかくの一出てこない?

771:名無しさんの野望
19/01/13 08:13:32.13 yBzPuHjT0.net
POP3.9.3で結構前に質問してた食料の消費率加減
Sim


772:ple_triggers.txtの 14.000000 57 31 2 144115188075856290 0 1650 2 の値の後方に 0 2108 2 1224979098644774913 3 4 0 31 2 の部分 ~4913 3 4 0 31 2 ~の3の部分を増やす もしくは 14.000000の数字を24にする (3の数字はパン1に対して何人が食べるかの値・14は何時間ごと) おまけ 統率力の給金設定のScripts.txt のgame_get_troop_wage -1の項目 2122 3 1224979098644774918 5 1224979098644774917の値の 5の部分を増やすことで給金がさがる。 まあ普通にやるのがいいけど、楽にペンドール満喫したい方へw



773:名無しさんの野望
19/01/13 08:15:54.34 yBzPuHjT0.net
ごめん、わかりにくかった。
食料の消費率加減  ~4913 3 4 0 31 2 ~の4913 (3) 4 0 31 2
かっこの3の数字だけね~

774:名無しさんの野望
19/01/13 09:59:35.01 I09nd4y40.net
>>741
フィアーズベインとデシャル以外の国との関係がマイナススタートなのを考えると
各国の諜報網には引っ掛かっていて旧ペンドール王国を知る古参国家からは要注意人物リスト扱いされているんじゃないかな
皇帝マリウスとレイヴンスタン王は関係0のままだしそれほど重要視してないようだけど
サーレオン王とは関係-10だから特に個人的に警戒されてる予感
ついでにダーリオン卿は主人公が同族のダークホースだって知らないんだよなぁきっと

775:名無しさんの野望
19/01/13 10:30:18.70 fgoXa7el0.net
>>746
ペンドール王国って内部扮装でサーレオンが正当後継者と名乗りをあげていて、レイブンスタンは独立、混乱に乗じて帝国が侵略、ファーズペイン、デシャルが海賊として乗り込んできて領土化してきたって構図じゃなかったか?

776:名無しさんの野望
19/01/13 13:47:24.16 apn/ohQX0.net
>>744
肉が腐らなくなる方法ってない?

777:名無しさんの野望
19/01/13 14:20:18.46 Dblncpbo0.net
エラクライの訓練効率悪くなってる?
50から2しか上がらなかったんだが

778:名無しさんの野望
19/01/13 16:17:18.79 +qTiSuTg0.net
400あたりからだったか、急激に上がりが悪くなる
すでに卿の技前は耳長どもを超えたということですな

779:名無しさんの野望
19/01/13 16:21:57.61 4j2h19xf0.net
ノルドールって自分の軍勢でしか攻められないのか?

780:744
19/01/13 17:23:59.54 yBzPuHjT0.net
うーん、わからんw
完全ノーマークで考えなかったわ
一応食料・給金・逃走率とかいまさらだけど知ってる人はもうやってるとおもうけど
おわびにおまけ2
諸侯の敗北後の逃走率
Scripts.txtのcf_check_hero_can_escape_from_player -1の値で
2147483678 2 1224979098644774915 60 2133 2で
60の値を増やせば捕縛率のあがるはず
一応食料・給金・逃走率すべて自己責任でよろしく

781:名無しさんの野望
19/01/13 17:47:22.31 FqSXZdoo0.net
サーレオンは乗っ取ったも同然だから今更ペンドール王国とか出てきても困るんやな

782:名無しさんの野望
19/01/13 17:58:18.62 Dblncpbo0.net
>>750
いや最大でも179しかないんだよ、ただ武器熟練が1しかないからそれが原因なのかなと思ってる

783:名無しさんの野望
19/01/13 18:03:30.12 4j2h19xf0.net
武器熟練度あげたら上限増えるよ

784:名無しさんの野望
19/01/14 19:47:44.16 39yuOI5S0.net
>>725
1257ADEEの翻訳は…あまり見ない気がするが…

785:名無しさんの野望
19/01/15 15:03:18.56 k5mH46gIM.net
武器熟練スキルって戦闘での武器の熟練度が上がりやすくなる効果ある?ステ画面で熟練度ポイント振る


786:ときの上限が上がるだけ?



787:名無しさんの野望
19/01/15 22:41:05.47 4mrA5Cy10.net
perisno0.9やったら敵も見方も陣組まずに開幕突撃しまくるんだけど、これってどうにかできませんか?
ドラッヘン諸侯とやりあったら笑っちまうレベルで味方が溶けてくんですけど・・・

788:名無しさんの野望
19/01/15 23:55:41.09 IZJhjX+p0.net
>>758
味方はフリランの話かな。オプションの陣形AIにチェック入れると陣形組むよ。デフォだとチェックは外れてるからバニラの開幕突撃か横一線でジリジリになる

789:名無しさんの野望
19/01/16 09:29:28.30 qhRaPXRLp.net
popmodを入れて遊び始めたんですが、火器は一発撃ったらお終いですか?
手に入れて撃ったら弾がないと言われます
矢やボルトじゃなく銃弾みたいな専用弾が出て来るんでしょうか

790:名無しさんの野望
19/01/16 09:46:44.04 zTpVUmuy0.net
ヤビックスホルムの港の船の上の箱
騎士団本部
バークレイ軍団から略奪
のどれかで手に入ったと思う

791:名無しさんの野望
19/01/16 15:05:04.46 qhRaPXRLp.net
>>761
ありがとうございます!探してみます

792:名無しさんの野望
19/01/16 15:27:11.14 cdcEEfJKd.net
旅人から情報きかんなあかんよ

793:名無しさんの野望
19/01/16 16:58:48.83 pJjTFBCc0.net
弾(ヤビックス)とクォリス(レイン)はゲーム開始時から箱に入ってるよ

794:名無しさんの野望
19/01/16 18:11:02.40 cdcEEfJKd.net
まじかよ
情報聞いたらまた湧くのか

795:名無しさんの野望
19/01/16 18:53:37.05 k5m25onc0.net
沸くって言っても換金アイテムと微妙な装備がメインだぞ
あまり宝箱情報聞けないから何が沸くか全部把握できてないけど

796:名無しさんの野望
19/01/16 19:33:23.12 IfyrfL2X0.net
それでも序盤で中堅どころの防具が出ればありがたい。払った金以上の価値はあるしな

797:名無しさんの野望
19/01/16 20:14:35.84 pJjTFBCc0.net
宝箱情報ではあんまり強くない装備品とか様々な戦利品とかぐらいしか湧いたことはないかな
レインの宿屋でレインに隠された財宝が~、私は行けそうにないので~、って話聞けたよ。
脚でも悪いのか?それとも頭が…?

798:名無しさんの野望
19/01/16 20:28:38.22 k5m25onc0.net
蠍暗殺兵に出待ちされてるんでしょ

799:名無しさんの野望
19/01/16 22:11:35.87 +zDIurrb0.net
評判の高いCTAは日本製だから日本人しかやってないのだろうか
海外の人にもおすすめ出来ないか

800:名無しさんの野望
19/01/16 22:52:50.54 wwJ4t96m0.net
攻城戦終わった後の出待ちだけは勘弁してくれ

801:名無しさんの野望
19/01/17 19:08:24.92 kQ/gEPCi0.net
popって高貴な生まれを選択しないと軍旗を選べなくなった?

802:名無しさんの野望
19/01/17 20:10:42.39 lggu/No20.net
んなこたない

803:名無しさんの野望
19/01/17 20:10:45.32 H46MpgThd.net
んなこたない

804:名無しさんの野望
19/01/17 21:24:41.97 kQ/gEPCi0.net
自己解決
wiki見てみたら商船船長、遊牧民のリーダー、謎の人物以外を選ぶと開始時にバナーを選択できるって書いてあった

805:名無しさんの野望
19/01/18 00:48:14.18 NLlT9A4w0.net
popってそんなおもろいん?

806:名無しさんの野望
19/01/18 02:17:04.23 AhPfZ8W80.net
>>776
ネイティブが温く感じたらやってみるとちょうど良い感じかな
あと曲が凄く良い

807:名無しさんの野望
19/01/18 02:42:41.04 sya7Qfd20.net
POPは良く作られた世界観に兵士のかっこよさにキャラの育成要素に多様なアイテムがあり全てが高い次元で完成されたMOD
そしてなにより日本語化がある

808:名無しさんの野望
19/01/18 02:49:05.00 lOjRdRKY0.net
豪運で開始50日程でダスクフォールを手に入れてしまった
弓に石使わなくて済むんで助かる

809:名無しさんの野望
19/01/18 02:57:15.93 efZIzkvV0.net
pop�


810:ヘDLCとして売られてもおかしくないレベルの出来だとおもうよ



811:名無しさんの野望
19/01/18 09:15:43.74 NLlT9A4w0.net
絶賛みたいだしやってみます
ありがとう

812:名無しさんの野望
19/01/18 09:48:12.45 uCx1gCkE0.net
POPクラスのMODは多いけどPOPの素晴らしいところはバグがほとんどないことだと思う

813:名無しさんの野望
19/01/18 14:28:34.12 z0IX0Fqo0.net
POP、perisno、cave系統のMODはやったんですが
これ以外で出来のいい日本語化できるファンタジーMOD教えてください

814:名無しさんの野望
19/01/18 15:59:39.56 AIjkcw8Q0.net
TLDじゃね?

815:名無しさんの野望
19/01/18 16:48:42.50 rywO2GDh0.net
popのいいところは精鋭をたくさん連れた大軍団がたくさんいるからマンネリ化しないことだと思う
敵総数1000以上いないと物足りない体になってしまう

816:名無しさんの野望
19/01/18 18:19:30.16 46aeMEDi0.net
既出ならすみません。
結婚して子供生まれる・キャラ(プレイヤー・NPC・諸侯)死亡するMODってありますか?

817:名無しさんの野望
19/01/18 18:43:56.27 uCx1gCkE0.net
>>786
あるよ

818:名無しさんの野望
19/01/18 21:26:41.83 46aeMEDi0.net
>>787
宜しければ教えてもらってもよかですか?

819:名無しさんの野望
19/01/18 21:36:41.62 uCx1gCkE0.net
>>788
ad1257ee

820:名無しさんの野望
19/01/18 21:43:07.13 /FpUoMEF0.net
ad1257eeってad1257とMCと比べてなに追加されてるん?
バグ修正とかバランス修正とか多め?

821:名無しさんの野望
19/01/18 23:18:27.12 EZiUY2rB0.net
>>783
指輪物語とかスローンズのやつとか?

822:名無しさんの野望
19/01/19 01:44:21.11 90EWPqXR0.net
>>789
それは日本語化できていますか?

823:名無しさんの野望
19/01/19 05:10:14.46 aMJAYyZY0.net
プレイできる程度には

824:名無しさんの野望
19/01/19 05:56:57.38 90EWPqXR0.net
>>793
うpろだ2にあるファイルですかえ?

825:名無しさんの野望
19/01/19 08:49:57.35 kTBlOm8d0.net
>>794
まだ文字コード直してないから自分でUTF8に保存し直す必要がある

826:名無しさんの野望
19/01/19 18:53:24.90 A6TY9f070.net
popの騎士団からの依頼で「異教徒と反逆騎士をのパーティを退治」って、
ターゲットはどうやって探すの?全然見つからないんだけど。

827:名無しさんの野望
19/01/19 19:09:37.03 kZGsocI90.net
反逆騎士は結構レアだけど異教徒はアベンドール付近によくいるイメージ

828:名無しさんの野望
19/01/19 19:57:01.97 A6TY9f070.net
ありがとう
足で地道に探すしかないのか・・

829:名無しさんの野望
19/01/20 00:54:16.43 kXUB7iob0.net
pop始めたらどの国にも属してないのにレイブンスタンとかいう国の貴族に喧嘩売られて捕虜になり、フラフラしてたらわけわからん集団に次々喧嘩売られて捕虜になりまくってまともに旅できないんだけどハード過ぎないかこれ・・・

830:名無しさんの野望
19/01/20 01:02:19.16 hyM/7hJ10.net
貴族生まれによっては最初から一部の国との関係がマイナスから始まるのでそのせいだと思う
商人とかなら大丈夫かも
野盗の類からすると始めたばかりのプレイヤーはカモなので足が速くなる経路探索スキルを最初にとりましょう

831:名無しさんの野望
19/01/20 01:07:37.11 fRCLwLVa0.net
弩兵揃えて海賊狩りは楽しくなってくるな
盾構えてようが関係なくひたすら乱射するだけ

832:名無しさんの野望
19/01/20 03:33:27.26 BrI7lqLl0.net
スキルポイント当たりの引き連れれる捕虜の増加数ってどこ弄れば変更出来るんだろ?

833:名無しさんの野望
19/01/20 09:29:27.55 cPEQ+MEEa.net
>>798
コンパだけで行くと50体くらいの小部隊相手でもガンガンポイントたまって楽
あとはもう3賢者とか悪魔戦士湧いたらそれを狩りに行くとかだな

834:名無しさんの野望
19/01/20 12:09:14.39 wOoCY2rdM.net
popの勇者は混戦でもほんとに強いな
自軍は勇者以外全滅から5倍の数の敵をあっさり倒しちゃった

835:名無しさんの野望
19/01/20 13:12:47.97 0i+3LQMg0.net
popの偉業一覧ってどこかにないんかな、250回勝利、トナメ25回優勝、クエスト30回クリアは達成したんだが

836:名無しさんの野望
19/01/20 15:29:42.57 hyM/7hJ10.net
popは海外wikiに細かいデータのってるよ
翻訳機能使えば問題なく読めると思う

837:名無しさんの野望
19/01/20 16:31:27.20 kXUB7iob0.net
>>800
そうなんか
バニラだとなかったからビックリしたわ
ありがとう

838:名無しさんの野望
19/01/20 16:34:04.80 fRCLwLVa0.net
各勢力との関係のところをみるといい

839:名無しさんの野望
19/01/20 18:50:05.53 HWpvTSqCM.net
>>796
外れ
それはマジで数が少ないから達成が運になる

840:名無しさんの野望
19/01/20 19:52:08.62 fOKqttsI0.net
スネーク海賊ヤツ族辺りかな
スネークは通常ドロップはゴミだけど
経典落とすとそこそこ旨い

841:名無しさんの野望
19/01/20 20:20:53.33 fRCLwLVa0.net
海賊は時間おけばすげーたまるからそしたら受けるといい

842:名無しさんの野望
19/01/21 01:26:42.11 0ELo0Kie0.net
>>807
最近のバージョンは知らんけど、城か街に行ってその国の貴族にお金を払えば0に戻せる。

843:名無しさんの野望
19/01/21 01:42:31.99 RxcdxFvY0.net
見つかったら攻撃態勢に移るから兵力回復中の相手を探すのがみそ

844:名無しさんの野望
19/01/21 01:48:04.78 TMVAEKLJ0.net
城に面会しに行って9800デナルのお支払いしてたわ
最初に最大何か国に嫌われてスタートするもんなの?

845:名無しさんの野望
19/01/21 02:01:43.63 L4Kl1vYn0.net
少なくともフィアーズベインとは敵対できなかった気がする
全勢力敵対プレイも面白そうね

846:名無しさんの野望
19/01/21 02:28:23.73 RxcdxFvY0.net
素直にフィアーズベインの傭兵になるのがいいぞ
傭兵期間終われば全勢力と関係0だ

847:名無しさんの野望
19/01/21 03:54:36.48 rm4UhcHv0.net
キャラ制作の生まれ選択時に
没落貴族は帝国と関係マイナス
元騎士はサーレオンと関係マイナス
遊牧民はデシャルと関係マイナス
最後の旅に出る理由で手紙云々を選ぶとさらに関係地に影響が出るみたい

848:名無しさんの野望
19/01/21 07:59:10.98 TMVAEKLJ0.net
フィアーズベインとは確かに初回から敵対って無かった気がするわ
なるほど手紙選ぶと更に嫌われてスタートできるんだね
騎士団がやたら殺しに来る時は敵対国プラス手紙効果なんやな

849:名無しさんの野望
19/01/21 12:34:58.40 zGS6B59QM.net
>>818
黎明と夕暮は関係なく襲ってくるぞ

850:名無しさんの野望
19/01/22 00:25:43.33 eTACXYTb0.net
黎明は知ってたけど夕暮もなんやね
こいつら仲良くなったことねーな

851:名無しさんの野望
19/01/22 01:04:55.40 ss5Buwv60.net
むしろ黎明の方は村のイベントで異教徒引き渡してりゃいいだけだから
夕暮シンガリアン地域はなんやねん

852:名無しさんの野望
19/01/22 10:11:32.47 V0t6I2cF0.net
夕暮はシンガルにいる夕暮騎士団員にスネークか異教徒の経典を渡すと1関係が上がる
上げる意味があるかと言われるとなんともだが
シンガリアは餌です

853:名無しさんの野望
19/01/22 10:50:39.79 +n6FlHJJ0.net
装備枠に入れてる未使用の武器で見かけ上携帯していないのを他の同種武器と同じ様に携帯させるのに
どこをどう弄ればいいか分かる人いませんか?
弓持たせてるんだけど他の弓みたいに腰にも背中にも背負わないのがあってそれをどうにかしたいですが

854:名無しさんの野望
19/01/22 13:52:08.19 8zpbV1peM.net
>>822
それはすべての騎士団共通だよ
ただ夕暮は従者が弓騎兵なのでそれなりに強い

855:名無しさんの野望
19/01/22 13:59:25.30 LXX8eHa10.net
でも夕暮騎士団ってクズじゃん
エンジョイ&エキサイティングがモットーとかマジでやべー集団

856:名無しさんの野望
19/01/22 15:09:12.49 ZPb6x48Rx.net
POP、★大勝利★で無事に終了
結局、最初から最後まで野戦も城もレイヴンスタンレンジャー騎兵だけで
ゴリゴリ押し捲ってしまった。こいつはあまりにも万能すぎていかんな。
整列させて降馬して10歩下がればバリケードつき弓兵になるし、殴り合いもそこそこやれる。
もちろん弓騎兵としても強い。
ゴリ押し過ぎて消化不良感があるので次は大陸にペンドール王国の旗でもたててやるかな
つーか、みんな騎士団作って育ててるみたいでえらいな。
俺、万年金欠状態だったからずっと農民みたいな格好のまんまだよw

857:名無しさんの野望
19/01/22 15:17:34.50 LXX8eHa10.net
>>826
よくぞ言った!帝国臣民になる権利をやろう
クソみたいなアップデートで騎兵が追加されたが真の帝国民は歩兵以外認めない

858:名無しさんの野望
19/01/22 15:31:06.14 LGmHAPYcd.net
夕暮は残虐な黎明に対抗できる真の正義の騎士団なんだよなぁ…
ソースは自ら協力してくれるデシャルの人々

859:名無しさんの野望
19/01/22 17:11:53.08 T9Qv2lQBd.net
>>826
POPで更なる刺激が欲しいなら
闘技場&トナメ不可&武具、馬の購入不可
士官不可&村、街での徴兵不可(捕虜解放、捕虜登用のみ)
好きな方をお選び下さい
玄人は両方組み合わせましょうね

860:名無しさんの野望
19/01/22 18:32:28.02 eTACXYTb0.net
善良と騎士道以外の諸侯のみ登用可にして寝返り領土ごとにしたら難易度上がるんじゃね?

861:名無しさんの野望
19/01/22 19:21:13.84 8NFMqXm90.net
エラクライ攻略法おしえた

862:名無しさんの野望
19/01/22 19:53:46.03 pkZSFCDw0.net
POP皆プレイしてるんだな・・・。
俺5,6年前のノーパソだから、やりたいけどプレイ出来るかな・・・。

863:名無しさんの野望
19/01/22 20:09:30.10 Jl3+2qvY0.net
なんか3.93から軽くなったような気がするけどな
重いならグラ設定落としてみては

864:名無しさんの野望
19/01/22 20:27:47.70 LXX8eHa10.net
WB自体古いからな
現行PCの性能活かせる仕様じゃない
DX12使えるならかなり軽くなるのに

865:名無しさんの野望
19/01/22 20:33:12.87 +IPyDrxr0.net
グラじゃなくてAIの問題で重くなるという話が

866:名無しさんの野望
19/01/22 20:43:58.57 6E/S+AZxa.net
ssdにインストールしたら軽くなったりしない?そういう問題じゃないのかな

867:名無しさんの野望
19/01/22 22:26:53.00 Xgt0nilJ0.net
今のゲーミングpcでも1000vs1000はキツイ?

868:名無しさんの野望
19/01/22 22:33:11.24 8NFMqXm90.net
バトルサイズ500でやってても何戦かしてたらまともに動かんくなるからそういう問題じゃない

869:名無しさんの野望
19/01/22 23:17:09.35 ss5Buwv60.net
popといいペリスノといい村防衛やねぐら破壊クエストが辛いよう

870:名無しさんの野望
19/01/22 23:39:56.44 pkZSFCDw0.net
POPの日本語化は3.9.1のままの方がいい?
3.9.2作業中のファイルをマージしてる?

871:名無しさんの野望
19/01/22 23:42:04.27 eTACXYTb0.net
>>838
わかれば教えて欲しいんだけど対策って何かある?
重くなったら再起と攻城戦前や千人単位の戦の前は再起するくらいしかないんかな?

872:名無しさんの野望
19/01/22 23:58:58.55 M8Gp7lzD0.net
>>841
AIを一人一人順番で動かしていく仕様らしいから
プログラム根本的に変えないかぎり無理っぽい
バトルサイズ300+援軍無制限くらいなら何戦しても重くならないけどね

873:名無しさんの野望
19/01/23 00:10:26.16 lmNNgAJk0.net
>>842
そうなんかサンキュー
その設定にして何時間かかるかわからんけど
今から4000人弱に膨れ上がったキュダに特攻してくるわ

874:名無しさんの野望
19/01/23 00:21:12.66 BoTwy8dM0.net
城攻めは800人くらい殺したら→市街戦→城内戦って勝手に変わるんじゃなかったかな
余った敵は蒸発する

875:名無しさんの野望
19/01/23 01:28:31.45 CBCNSvf50.net
圧縮テクスチャが海外に置いてあるからどうしても軽くしたかったらそれを試してみるのもいいと思う
optimizer textures pop mount とかで出てくる

876:名無しさんの野望
19/01/23 01:57:24.95 NK+bmoby0.net
OCCCが出来ている場合、POPは大丈夫?

877:名無しさんの野望
19/01/23 23:03:57.92 F352m+Y/0.net
popのクイッグフェンが売ってる装備って時間が経っても更新しない気がするんだけど、現品限りって認識であってる?

878:名無しさんの野望
19/01/23 23:08:09.56 3KCUIY6yM.net
>>844
popとかもうそれなくなったでしょ

879:名無しさんの野望
19/01/23 23:08:28.75 jBpD5kJY0.net
そう。代わりに固定の最高品質の装備が並ぶ
あれと同等の装備を戦利品から得ようと思ったらどれだけ戦う必要があるか解らん

880:名無しさんの野望
19/01/23 23:23:15.11 F352m+Y/0.net
>>849
ありがとう
レス見る前にv3.9.3のchangelogのfixed bugsの項目見てたんだけど
「very expensive items in quigfen’s and Calanon’s shops shouldn’t disappear; both shops should restock a bit more quicker」
ってあるから若干更新されるっぽい?

881:名無しさんの野望
19/01/23 23:39:56.70 NK+bmoby0.net
pop皆英語でやってる?
日本語だとズレが気になる

882:名無しさんの野望
19/01/24 00:34:21.42 QIwZ15z60.net
>>851
とりあえずv3.9.1用の日本語化ファイルを入れて、訳ずれがあるところだけwarband wikiの翻訳作業中ファイルからコピペしてる

883:名無しさんの野望
19/01/24 16:23:37.26 HmUz9uHy0.net
レッド同盟の隠れ家全く出ないんだがなんかヒントある?
レッド同盟もあまり見かけないし

884:名無しさんの野望
19/01/24 16:29:04.21 1W18O2Qsd.net
旅人から情報貰ってその後シンガル近くじゃなかったか?

885:名無しさんの野望
19/01/24 16:45:43.51 rXggcuXW0.net
俺のデータだとアベンドール近くにあるので何地点か候補がある

886:名無しさんの野望
19/01/24 16:51:51.47 1W18O2Qsd.net
そうなのか~

887:名無しさんの野望
19/01/24 18:54:36.47 RJF9s9wod.net
序盤に聞き出しても手が出せないんで
放置しといたらどこだったか忘れる

888:名無しさんの野望
19/01/24 19:13:55.56 HmUz9uHy0.net
レッド同盟の隠れ家は決まった場所に出ないんだね
旅人の話しも毎回違う様な感じだしタイミングが良ければなのかな

889:名無しさんの野望
19/01/25 17:52:32.96 YyT9cXXJ0.net
結構前の記憶だけど、敵殲滅しなくても箱開けられてクォリス取れたよね?

890:名無しさんの野望
19/01/25 18:42:36.80 FRUuirw20.net
取れる
ただ、殲滅しないと撤退ができなかった気がする
で、倒されるとこっちの装備が何か剥がれる
装備をレインがヴァロンブレイの宝箱に保存しておいて、素っ裸で突っ込むのはありだが
シンガリア魔女みたいな女射手がヤバすぎて無装備だと速攻殺されると思う

891:名無しさんの野望
19/01/25 19:36:36.84 t82u9G/2d.net
騎士団作りたいんだけど手っ取り早い方法教えて
石は一個持ってる

892:名無しさんの野望
19/01/25 20:26:13.07 2HmeY+XI0.net
1257EEパッチ来とるね

893:名無しさんの野望
19/01/25 22:54:04.59 tDsNin2A0.net
1257EEって無印1257のセーブデータと互換性あるの?

894:名無しさんの野望
19/01/25 23:28:20.42 SFHPGWz90.net
互換性ないと思われ

895:名無しさんの野望
19/01/26 03:08:43.13 V645J0Ey0.net
ステータスと金は引き継げるのでそれで我慢しよう

896:名無しさんの野望
19/01/26 09:29:


897:33.53 ID:9ATtndFC0.net



898:名無しさんの野望
19/01/26 11:52:35.26 GigRNEWU0.net
最初から諸侯としてスタートできるんじゃなかったか
自国内に政敵や盟友も居る

899:名無しさんの野望
19/01/26 12:35:44.53 IvVu+iONa.net
>>866
lanceってやつかな
それは所有してる村や城で部隊単位で雇う制度ですな
この時代は封建制だから、君主の下にいる下級貴族だったりが兵隊を持ってる
それを再現してる感じ

900:名無しさんの野望
19/01/26 15:21:07.06 O67zRo1p0.net
1257EEをダウンロードしようとしたけど、有料で会員登録しなきゃダウンロードできないっぽいな

901:名無しさんの野望
19/01/26 15:24:31.23 O67zRo1p0.net
>>869
ごめん 普通に無料で会員登録できた

902:名無しさんの野望
19/01/26 15:26:25.39 9ATtndFC0.net
>>868
はえーありがと
>>869 MEGAは一日の上限超えない限りは無料会員でもダウンロードできるぞ
ほかのやつで一日分使ってたりしてるんじゃない?

903:名無しさんの野望
19/01/26 16:17:50.06 V645J0Ey0.net
>>866
ぶっちゃけるとリアリティ重視で
兵雇用するときに騎、弓、歩を個別に雇用できるか
纏めてじゃないと雇用できないとか
>>869
NEXUSもMODDBも無料じゃない?

904:名無しさんの野望
19/01/27 16:59:39.86 BiWwTBq+0.net
ネクサスは何も選ばなければ無料会員コースって書いてあるけど読めなきゃ全部有料コースに見えるからな

905:名無しさんの野望
19/01/28 01:48:36.22 Y2hXHzwn0.net
popのカスタム騎士団の装備で一番硬い防具ってノルドール族長からもらえる防具かな?

906:名無しさんの野望
19/01/28 02:00:56.85 bZDhSu670.net
YES 古代の板金鎧みたいなやつ
ルーン鎧はナイポ

907:名無しさんの野望
19/01/28 17:04:27.06 ff9iPhZ30.net
ノルドールトレードグッズは何に使えるの?

908:名無しさんの野望
19/01/28 17:25:46.89 9NgKUYl80.net
換金グッズの別用途はこんな感じ
ノルドール交易品:ラリアのクイッグフェンにクォリスジェムと引き換えにノルドール兵を雇う際に渡すと兵の質が良くなる
様々な戦利品:酒場の主に二つ渡すと軍隊用食糧と交換してくれる
金の延べ棒:奴隷商人から傭兵を雇う時に渡すと兵の質が良くなる

909:名無しさんの野望
19/01/28 21:27:04.39 DUL4PB5I0.net
急募こいつの討伐方法(pop
URLリンク(or2.mobi)
・ノルドール以外の侵略者は食われるだけ
・ノルドールも当ててみたが他の諸侯も入って9000人超で殴り勝つ
・私設騎士団を増強しようと金稼ぎしている間に更に増強されて現在6500弱

910:名無しさんの野望
19/01/28 21:42:14.66 krjQOzJPH.net
>>878
推測だけど、多分新選組の向請反撃剣戦法で各個撃破して数を減らすしかない
まず逃げる、ついて来る敵の速度差を利用し、人数が少ない先頭部隊を撃破する。これを繰り返して敵の数を減らす。
最終的に有利な戦場を選べて決戦する。
さすがにこれくらいの数と戦ったことはないが、この手を使って10倍の敵を撃破したことある。

911:名無しさんの野望
19/01/28 21:55:19.24 ysVewSVO0.net
>>878
時間が解決するんじゃない?今は数が多くても�


912:墲ノ戦勝で捕虜の大量雇用できないから、徐々に減る これまでのように大軍団に誘導する(出来ればスポーン直後の捕虜が少ないやつに)とか時間を稼ぐ さらに孤立してる敵諸侯を遊撃し続ければ、元帥が解任されて王に追随してトーバーに帰還する その途上ほっといても異端審問の大軍と遭遇して消耗すると思う



913:名無しさんの野望
19/01/28 22:05:23.42 PXbazYZA0.net
デシャルに雇用された傭兵団は異端審問部隊を飲み込んで巨大化するんだよな
亡霊軍団が5000位になったことあったわ
戦争中じゃなかったけどあまりにも危険なので育ちきった私設騎士団800程度でなんとかすりつぶした

914:名無しさんの野望
19/01/28 22:42:48.16 DUL4PB5I0.net
>>879
やっぱそうよねー
3000人の時はそれで駆逐したんだけどこの数になって戦争中や他の侵略者が来ると誘導ミスも起きて失敗した
>>880
帝国とレイヴンスタンとデシャルが残ってるんだけど
フィアーズベインとサーレオンは自分で叩きのめして帝国は6000人軍団にやられて領土減少中
そういう状況で諸侯の大半はデシャルに居て殴って捕虜にして止め置いてる間に6000人パンチで領土は取られて元帥解任には至らないみたい
自分ところの諸侯をエサにしてその間に取り巻き諸侯をぶっ潰してんだが元帥ぶっつぶせばいけんのかな?
>>881
異端が邪魔で仕方ないwww
2週間おきくらいでエサになりに現れてる気がするよ

915:名無しさんの野望
19/01/29 01:23:41.43 sOlf0n5t0.net
AIの無秩序な超大規模化って維持費のこと絶対考えられてないよな・・・
POPの惜しい点の一つだと思う
正直、こんなん「詰み」なんじゃないか
ぶつかればぶつかるだけ、飲み込んでデカくなり続けるんじゃ

916:名無しさんの野望
19/01/29 01:27:28.76 90HzEiG50.net
デジャルの連中ってほんとすぐ膨れ上がるよな
500人クラスの諸侯がウヨウヨしてるし
プレイヤーがいなかったら簡単にペンドール征服できただろうに

917:名無しさんの野望
19/01/29 01:45:45.57 Dckc8T5D0.net
popの諸侯は捕虜ブーストしても時間経過で自然減するシステムがたしかあったはず
傭兵や大軍団は知らん

918:名無しさんの野望
19/01/29 05:30:38.20 +eA0mixs0.net
戦争と資金は表裏一体だから、AIも収入に応じて規模変えて欲しいなー
AIも維持費が考慮されてるModって何かあった気がするけど、誰か知らない?

919:名無しさんの野望
19/01/29 06:57:27.64 krlJ7s630.net
知ってる限りそれが一番考慮されてるのはわりと真面目にCaveな気がするけど
他のバランスがpopと比べるまでもなくガバガバなのであった

920:名無しさんの野望
19/01/29 11:10:57.90 BahWAb0eM.net
>>878
城攻めしてくれれば勝てるんじゃない?

921:名無しさんの野望
19/01/29 11:16:58.20 BahWAb0eM.net
popはずっとデシャルが強いな
シンガリアンが味方として彷徨いてるのも要因だと思う

922:名無しさんの野望
19/01/29 13:15:52.39 4+2KUElC0.net
popの諸侯は「最適な軍規模」のパラメーターがあるから
それ以上に増えすぎると勝手に減る
君主傭兵は募兵しないから最初四桁居ても戦役の大規模戦に巻き込まれるうちにそのうち減る
どうしようもないのがボスユニット扱いの大軍団で大量の捕虜を抱えた大軍団同士で戦闘するため
気付けばペリスノのザンみたいな数になってる
城攻めしてくれるミストマウンテン以外はノルドールか遠征軍ぶつけるしかない

923:名無しさんの野望
19/01/29 13:27:06.11 BahWAb0eM.net
>>890
スネークもノルドールも城攻めしてくるよ

924:878
19/01/29 13:31:12.


925:38 ID:wocG5b670.net



926:名無しさんの野望
19/01/29 13:45:21.89 zVxkKedj0.net
初心者な質問で申し訳ないけどクォリス石(レイン、レッド隠れ家、トーナメント)意外の入手方法教えてほしい

927:名無しさんの野望
19/01/29 14:22:08.46 VFV0Pd8g0.net
>>893
ユニークユニットを捕獲して話しかけると選択肢に出る
リロードしても捕獲の可否は変動しない

928:名無しさんの野望
19/01/29 15:59:57.98 zVxkKedj0.net
>>894
ありがとう
捕虜になった英雄に話しかけるやつかな?

929:名無しさんの野望
19/01/29 16:14:25.95 o+XAZN9t0.net
追記するとユニークユニットはHP20%以下?だと負傷扱いで戦闘に出てこない
なので連戦して捕獲しようとする時は要注意
あと主人公の捕虜スキル1につき5%捕獲率上がるからできるだけ欲しいね

930:名無しさんの野望
19/01/29 16:20:29.04 VFV0Pd8g0.net
>>895
そう
石目当てに士官せずにフラフラして湧いたら狩って、どこかに雇われたらその敵国に傭兵で入って狩って・・・
やってることは戦闘狂。まあ、兵の構成も独特だし戦って楽しい相手ではある

931:名無しさんの野望
19/01/29 16:21:26.94 zVxkKedj0.net
詳しくありがとう
けっこうな時間かかりそうね

932:名無しさんの野望
19/01/29 16:24:02.83 90HzEiG50.net
クォリス石って最終的に使い道なくなるよな
欲しいルーン装備揃えて自分の騎士団がノルドール並に強くなったあたりで

933:名無しさんの野望
19/01/29 16:29:30.96 31icbkf00.net
エリクサーのめのめ

934:名無しさんの野望
19/01/29 17:12:00.04 BahWAb0eM.net
>>899
エリクサー飲んでれば自分がどんどん強くなる

935:名無しさんの野望
19/01/29 21:39:42.48 i7fiOB0F0.net
このゲームって32bit版しかないの?

936:名無しさんの野望
19/01/30 18:38:40.66 xlYmk+Baa.net
こんな古いゲームに何を期待してんだ

937:名無しさんの野望
19/01/30 21:11:07.96 Vx8c2yXr0.net
2はよ

938:名無しさんの野望
19/01/30 21:17:42.97 sSuOIYgM0.net
ずっとpopやってたところに初めてperisnoに手を出したけど、popのテクスチャに慣れすぎたせいか違和感あるね

939:名無しさんの野望
19/01/30 21:44:12.80 h8ae3kfU0.net
perisnoは面白いけど組織が覚えきれね

940:名無しさんの野望
19/01/30 23:01:59.27 LHHA0K+fa.net
本体Ver下げるの面倒で1.172のままで、
wikiのctaにMercenary Plusとバグフィックス全部乗せして、傭兵モードでプレイしてて攻城戦の防衛側になった時に敵が全く攻めて来ない事があるんだがVerの差違ってこの辺にも影響あるんだろうか
ここ2年この環境で問題無かったんだが最近エゲルサグ城でそうなって、PC再起動してみてもシャリズでまたなって他マップ全部そうなのかまでは確認出来てないけど

941:名無しさんの野望
19/01/31 05:39:49.16 3YmyPGtY0.net
AD1257EEの女性NPCのフェイスが皆江角マキコみたいな顔・・・。
顔の変化が欲しい。。。
変えられたっけ・・・?

942:名無しさんの野望
19/01/31 11:35:34.51 5QyyGY1c0.net
全員同じなら顔生成バグじゃねえのか

943:名無しさんの野望
19/01/31 11:51:07.95 onvqkzKkd.net
大型modに別の顔modを導入したらなぜか馬のしっぽや頭の


944:布装飾が人の顔になったりパイクの先端が兜になったりしたトラウマ



945:名無しさんの野望
19/01/31 11:52:27.53 ZRju8nWR0.net
そりゃそうだろとしか

946:名無しさんの野望
19/01/31 11:52:50.41 5QyyGY1c0.net
カルラディア人の頭の本当の位置が見えてしまったか

947:名無しさんの野望
19/01/31 15:08:57.45 tuUe9tb60.net
>>907
傭兵モードってFreelancerでいいんだよね?
俺はそのバグにあったことないけど、TinyModPatcherにフリーランサー時攻城戦防衛側
バグフィクスみたいなのあった気がするから、それな気がする
でもTMPはPython経由だから、普通に修正っていうわけにはいかなそう
本体バージョンは、1.165くらいから実質変わってないらしいから関係なさそう

948:名無しさんの野望
19/01/31 20:07:23.67 EYSwwV0Ta.net
ヴァイキングコンクエストって死ぬコンパニオンの運命は変えられないのかな??
ボドさん死んで欲しくないんだけどなぁ。。。

949:名無しさんの野望
19/01/31 23:04:40.62 YcYEI+Dx0.net
顔が見えるように頭部防具を透明化することってできますか?

950:名無しさんの野望
19/02/01 06:09:03.97 rjUvmmop0.net
Medieval Conquestsの翻訳はもう進んでないのかな・・・。

951:名無しさんの野望
19/02/01 07:15:37.33 LafWr+3PM.net
popのカスタム騎士団の文化様式って後から変更できない?
ペンドールがよかったんだけど、帝国諸侯になってる時に設立しちゃった

952:名無しさんの野望
19/02/01 08:50:44.09 xX1ClIPHM.net
>>917
カスタム騎士団に文化様式なんてあったか?

953:名無しさんの野望
19/02/01 08:57:48.10 DgoiPVvj0.net
設置場所に勝手に溜まる奴は関係ないけど一般兵を名声使って昇格させるときは帝国様式なら帝国正規兵がいないと増やせないはず

954:名無しさんの野望
19/02/01 09:40:30.53 HkgTRG3V0.net
>>910
それはそれで楽しそうだ

955:名無しさんの野望
19/02/01 09:45:52.60 +xsHQR8T0.net
>>917
現在、所属してる国家の文化になる
自力でペンドール王国建国すればいつでも好きに出来る

956:名無しさんの野望
19/02/01 10:27:50.02 LafWr+3PM.net
>>921
wiki見て設立時の文化だと思ってたからやり直すとこだった

957:名無しさんの野望
19/02/01 10:36:25.01 xX1ClIPHM.net
カスタム騎士団の文化ってわからん
自分がなんの兵士を使うかの文化のこと?

958:名無しさんの野望
19/02/01 12:24:29.23 LafWr+3PM.net
>>923
wikiでいうと、カスタム騎士団の項目内の「設立時に所属している文化様式の最上位騎士より、新設騎士団騎士を養成する。」っていう記載で
どの国の兵士から騎士団騎士 従士をできるかって意味で書いてた

959:名無しさんの野望
19/02/01 13:24:30.86 DdV+sjhU0.net
そういやなんかのポイント使って騎士団員に成り上がれたな。作りたての頃はそれやったけどあいつ等勝手に増えるから忘れかけてた

960:名無しさんの野望
19/02/01 19:24:54.66 rjUvmmop0.net
この哀れな私に、ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬIKIのマージした、popの日本語訳を下さいませんか

961:名無しさんの野望
19/02/01 19:25:45.29 rjUvmmop0.net
>>926
すみません、”WIKIの訳をマージした”でした。

962:名無しさんの野望
19/02/01 20:42:54.04 ALAltPkY0.net
自分でコピペしなさい
どうせこの先もやることになる

963:名無しさんの野望
19/02/01 22:32:34.69 IJ7KxbUCa.net
>>913
TinyModPatcherか~初めて聞いた
調べて適用できるか試してみる
ありがとう

964:名無しさんの野望
19/02/02 00:05:06.32 eseyoeOea.net
難しいな…
最終的にどこのファイルを置き換えるんだこれ
Patcher使うと修正後のpyファイルが出来るけど、こんなファイル名の奴元の構成群にあったかな
M&B本体の配下には拡張子pyの奴見つからん

965:名無しさんの野望
19/02/02 01:19:53.49 eseyoeOea.net
色々見て恐らくやっと理解出来たと思うけど、教えて貰ったバグフィクスがTMP0.7のFix: Freelancer:


966: Siege defenceって奴ならMercenary Plus2.5のsourceに含まれてるみたいなので多分自分の環境には適用済みだと思われる 念のため一式の適応し直しも試してみる。教えてくれてありがとー



967:名無しさんの野望
19/02/02 07:28:29.17 8hpmsQOV0.net
諸侯の城内衣装って変更するの簡単に出来る?
嫁女伯にもっとシャレオツなん来てほしいんやが
後これはどうでも良い事なんだけどパーティーメニューからコンパニオンに話かけた時に
後ろで見切れてる奴ってどういう選考基準で選ばれてんだろ?
割と頻繁に王冠とスパルタ衣装着せてるボルチャが見切れてて気になってしょうがないわ

968:名無しさんの野望
19/02/02 10:40:27.31 8hpmsQOV0.net
あ、すまん自己解決
装備見せてくれとは違う選択肢で変えれたわ

969:名無しさんの野望
19/02/02 13:30:58.09 PiWwDjrr0.net
>>932
> ボルチャが見切れてて気になってしょうがない
そりゃNPC1を与えられた真の主人公だから当然
逆にボルチャのフレームにプレイヤーがお邪魔していると謙虚になるべき

970:名無しさんの野望
19/02/02 14:46:03.47 8hpmsQOV0.net
>>934
おのれ簒奪者め!主人公の座は渡さんぞ!

971:名無しさんの野望
19/02/02 14:58:32.42 q/cEfKIR0.net
>>932
コンパニオンと話すシーンって仮の空間にコンパ並べてるんだとおもうんだけど
その仮空間を特定して並び替えたらいいんじゃないかと思う
たぶんフィールド上での諸侯との会話とか賊に襲われた時の降伏か死かも同じ
やろうと思えばその画面に何人も並べまくるとかもできるのかも

972:名無しさんの野望
19/02/02 21:35:05.37 uoYGqALH0.net
POP、全都市で土地買っても資金繰りが難しいな...。
あとは奴隷で稼ぐしかないのか?
奴隷稼ぎならどのユニットがいいかな?

973:名無しさんの野望
19/02/02 22:02:30.43 BBjlLeKo0.net
奴隷よりそこらへんの諸侯捕まえてお金で解放が手っ取り早くないか?

974:名無しさんの野望
19/02/03 08:19:39.20 dnycgRm/0.net
>>937
諸侯捕まえながら、傭兵稼業でいける

975:名無しさんの野望
19/02/03 09:28:16.12 AG13q5bi0.net
そうですか...それでも結構カツカツになりません?

976:名無しさんの野望
19/02/03 09:56:37.50 Ratlt6RW0.net
諸侯の身代金で黒字にならない?
戦争なくなったらさっさと別の国に傭兵しにいこう

977:名無しさんの野望
19/02/03 09:58:44.57 kjpHS+mc0.net
統率上げて賃金削減して傭兵代で兵の雇用費はほぼ相殺。あとは儲けになるはずだけどな

978:名無しさんの野望
19/02/03 10:01:53.31 eHABPpKJ0.net
自分の部隊が必要以上にデカくなってんのかな?

979:名無しさんの野望
19/02/03 11:02:29.04 wr+LyPEU0.net
諸侯も奴隷も入手方法は同じじゃね?

980:名無しさんの野望
19/02/03 14:35:20.34 IOzUfWim0.net
傭兵は食費が割りと食うけどそれでも安定して黒字にはもってけるやろ
問題は諸侯になってからだね
田舎の少領主ならいいけど国立ち上げるとかになると基本赤字で身代金でなんとか黒字
停戦してしまうと赤字垂れ流し

981:名無しさんの野望
19/02/03 15:12:57.23 dnycgRm/0.net
Popに限らずComもお金の概念がなく、大量の軍団維持してるからな
主人公側はずっと戦争に明け暮れないといけない

982:名無しさんの野望
19/02/03 16:12:08.67 7yt7WZ+i0.net
popで初めてカスタム騎士団に手を出してみたけどクエストすっ飛ばしていきなり団長になれたんだけど
カスタム騎士団の調達官とかってどこに現れるの?

983:名無しさんの野望
19/02/03 16:18:11.85 sqrlzbiO0.net
段階踏まずに騎士団長になる弊害でイベントが発生しないから騎士団の本拠は手に入らない
普通に騎士団の恩恵受けたいなら新設騎士団の団長になっては駄目

984:名無しさんの野望
19/02/03 16:21:10.71 kjpHS+mc0.net
新設騎士団は装備を変更できるが、砦は取れない
既存の騎士団に加入すると装備の変更は出来ないが、砦が取れる
ところで既存の騎士団に加入して砦まで獲得してから、新設騎士団の設立ってできるんか?

985:名無しさんの野望
19/02/03 16:38:52.87 dnycgRm/0.net
>>949
できる
団長にはなれないってだけだったと思う
砦に兵士もいれてほんとに拠点にできればいいんだが

986:名無しさんの野望
19/02/03 17:52:38.82 hMnIXAh/a.net
POPの序盤が難しすぎる・・・
商人の弟をさらった賊に何度も部隊を壊滅させられた...

987:名無しさんの野望
19/02/03 18:01:43.17 za1bWDl5d.net
レスリー居ればだいぶ楽だけどな

988:名無しさんの野望
19/02/03 18:20:49.63 8ZJaTv350.net
俺のpopは10人規模の海賊をソロ狩りすることからスタートしてる
槍と馬と狩猟用クロスボウとボルト100本持ってけばなんとかなる

989:名無しさんの野望
19/02/03 18:24:56.39 0jsVcvLr0.net
>>947
URLリンク(pop3.fandom.com)
のチートメニューを使えばスネーク教クエストを始められる。

990:名無しさんの野望
19/02/03 18:29:49.26 GBWs1zFP0.net
>>950
>>949
>できる
>団長にはなれないってだけだったと思う
>砦に兵士もいれてほんとに拠点にできればいいんだが
海外wikiのTWEEKコーナーに砦に兵の出し入れできるようにする改造が載ってたと思う

991:名無しさんの野望
19/02/03 18:35:21.71 GBWs1zFP0.net
popに慣れた方って縛りプレイとかされてます?
所属国家の兵種縛りでフィアーズベインでやってみようと思ってるのですがそれより難しい縛りないでしょうか

992:名無しさんの野望
19/02/03 18:55:49.97 kjpHS+mc0.net
>>950
出来るのか。次はそれでやってみるか

993:名無しさんの野望
19/02/03 20:34:49.98 pprUMcx2M.net
>>956
女のみはやった
立ちあがりがかなりムズい
主力はヴェッカヴィア騎士になるが立ち上がってしまえばなんとかなる

994:名無しさんの野望
19/02/03 21:52:05.79 RsZJDqSd0.net
popのアイテムに「同行」てあるんですが、どういう意味でしょうか?

995:名無しさんの野望
19/02/04 07:21:33.32 XYDmFv1C0.net
WIKIの翻訳所の最新版でCSVファイルの中身を手動で編集したけど。日本語がどうしてもずれる・・・・
俺だけ???

996:名無しさんの野望
19/02/04 12:24:04.03 q4pVeA3XM.net
ctaの宿屋の「特別なサービス」ってなんですか!?

997:名無しさんの野望
19/02/04 12:28:52.36 Z+qhLmhn0.net
ヒント:ぱふぱふ

998:名無しさんの野望
19/02/04 12:47:45.48 Sgps0b7Mp.net
>>962
あんな胸でぱふぱふされたらアイィィィしちまう!

999:名無しさんの野望
19/02/04 15:42:59.13 yzvzneCs0.net
その他のチートの使い方がわからん
cheatmenuの入力の仕方がわからない

1000:名無しさんの野望
19/02/04 21:31:00.00 ZWu6kL+f0.net
popの新設騎士団って設立時の初めての設立時だけじゃなくて、各砦に設置するたびにクォリス石が必要になる?

1001:名無しさんの野望
19/02/04 21:57:17.86 WyGG2AtW0.net
>>964
ctrl+~の入力は日本語キーボードじゃ多分無理
仮想英語キーボードでも俺はできなかった
pop3.9.3用のmenus.txt編集方法はフォーラムに書かれてないからわからん
3.8のを当てると起動しなくなる

1002:名無しさんの野望
19/02/04 23:25:08.63 2W2fRYeR0.net
POPってフリーランサー無いの?
諸侯に話しかけても傭兵になる選択肢が出ないんだが

1003:名無しさんの野望
19/02/05 02:31:13.98 wtoBxbld0.net
ザルカー将軍捕虜にできないな
捕虜にするやり方ある?

1004:名無しさんの野望
19/02/05 03:09:49.30 Sbz88Xjg0.net
HP20%以下でないこと。後は戦闘開始時よりずっと前に捕獲の可否は�


1005:�定しているのでリロードは無意味



1006:名無しさんの野望
19/02/05 03:31:35.93 FTtFqwzP0.net
だれかpop3.9.3でプレイしてますかー?

1007:名無しさんの野望
19/02/05 09:24:03.57 sCNxvMf70.net
>>964
たしか英語wikiにチートのオンオフをキャンプメニューから行えるようにする方法が書いてあったはず

1008:名無しさんの野望
19/02/05 10:27:59.43 FNzRWCwy0.net
フリランでお手軽立ち上げできないのといい、どんどんマゾくなっていく仕様といい
PoPは他と違って砂場で自由に遊ぶ感じはないよね
無料DLCみたいな感じ
それが逆に他になくていいんだろうけど

1009:名無しさんの野望
19/02/05 11:39:28.98 jtWsiIET0.net
キャンプメニューにチートメニュー出す方法ならwikiのLittleTweakの項目に書いてあるよ
でも、MODによっては文字が出てこない時あるけど普通にクリックできるから問題ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch