【銀河4x】Stellaris ステラリス 120【Paradox】at GAME
【銀河4x】Stellaris ステラリス 120【Paradox】 - 暇つぶし2ch500:名無しさんの野望
18/11/08 00:33:27.58 g0ye4wrgd.net
地球守るきっかけは事故で地球人殺害してしまったことだろうけど
元々傲慢な銀河の守護者だから?

501:名無しさんの野望
18/11/08 00:42:57.91 0F71obv00.net
あと彼らの元々の見た目が人類と同じらしい

502:名無しさんの野望
18/11/08 00:46:42.49 dqdVlyb1r.net
デブリ解析から元の性


503:能を上回る武器を作り上げてカウンターしてくる驚異のpreFTL国家



504:名無しさんの野望
18/11/08 01:52:47.72 25rSf69l0.net
並行宇宙に移動したり普通にするからM78星雲の奴らはFTLって次元では無いのでは

505:名無しさんの野望
18/11/08 01:59:55.06 FTR1FACx0.net
>>484
多くのFTL文明が新しいものに価値をおくなか、黄金と鉄だけが古いものに価値をおいたから庇護したんだ
そういう意味では遷都せずに母星を大事に守るStellaris文明にも技術くれませんかねえ

506:名無しさんの野望
18/11/08 02:04:54.73 0F71obv00.net
>>490
???「50年間研究速度倍にしてやるよ」

507:名無しさんの野望
18/11/08 02:24:12.24 4Buca3/00.net
久々にプレイしたら宿敵宣言ができなくなってる。
国力は完全に同等なのに。
考えられるのは「隣国」にしか出せなくなったそうだけど、
隣国の条件って国境を接する以外にもなにかあるのかな?
それとも他の原因があるのだろうか

508:名無しさんの野望
18/11/08 02:44:02.32 ENPxLZFt0.net
>>492
隣国マップモードだとどうなってる?
国境接してるのに隣国にならないバグはだいたいセーブ&ロードすれば直るよ

509:名無しさんの野望
18/11/08 06:09:28.24 yxrTAoaB0.net
>>492
時々全ての条件をみたしてもできない時があるからな……

510:名無しさんの野望
18/11/08 06:57:48.87 hJth462Vd.net
>>492
隣国なおかつハイパーレーン

511:名無しさんの野望
18/11/08 07:01:00.13 80zxbQYOM.net
俺もなんか隣国だけど出せない時あったな
ちょっとしたら出せるようになったけどすぐに自動的に解除されたわ

512:名無しさんの野望
18/11/08 07:32:00.51 ZXn/Y9O/x.net
A Deadly Tempestの事で聞きたいんだけど、このMODで追加されるテクノロジーって
どうやったら研究出来るの?(特に艦船セクションや武器とか)
あと、NSCとか入れてたら開発出来ないのかな?(MODが干渉し合って)

513:名無しさんの野望
18/11/08 08:56:20.20 UxDbltzH0.net
>>492
宿敵に指定したい国が他と戦争中
宿敵指定上限(3国までだっけ?)
とか

514:名無しさんの野望
18/11/08 09:11:28.60 Xy7OCCVzd.net
宿敵認定できない系はバグ

515:名無しさんの野望
18/11/08 09:11:55.85 avDJ0yHx0.net
>>485
電子ドラッグあるいは電脳麻薬でも使ったんでしょ(適当)
エグゼの世界なら電脳麻薬ってあってもおかしくない

516:名無しさんの野望
18/11/08 09:48:56.17 JqpPOeHX0.net
>>485
脳内にstellarisをインストールしたんだろう

517:名無しさんの野望
18/11/08 10:02:50.95 9a4fuk8R0.net
1.0を買った後放置していたので、久しぶりに近況を調べたら、
仕組みが大分変貌していた!
URLリンク(stellaris.space)
内政が、わけわからんw

518:名無しさんの野望
18/11/08 10:09:51.31 FCIcQ9+M0.net
今は時期が悪い
2.2を待て

519:名無しさんの野望
18/11/08 10:35:37.59 2EDGUFpJ0.net
時期が悪いおじさんどこにでも居るな
PCパーツについての所でもよく見る

520:名無しさんの野望
18/11/08 10:42:20.56 m98YL73Ha.net
興味を持ったらすぐ買え!今すぐプレイしろ!
時期を待ってたら忘れるぞ

521:名無しさんの野望
18/11/08 10:49:47.65 hKR86b34M.net
常にアプデ来てるから常に時期が悪い

522:名無しさんの野望
18/11/08 11:00:25.60 JqpPOeHX0.net
ルグウィンの、しばらくは大きな変更はないだろう(フラグ

523:名無しさんの野望
18/11/08 11:09:51.29 t0fxE07ba.net
統合力出力がなくてもいいから戦争毎に記念碑が欲しい
戦勝記念碑だったり戦没者慰霊碑だったり

524:名無しさんの野望
18/11/08 11:16:45.25 0diYXzQV0.net
めんどくさそうな所は全く見なくてもクリアできるのがこのゲームの良いところだと思う
派閥とか幸福度とか国是とか種族権利とか
建築や改築もめんどくさかったらセクターに丸投げすりゃいいし
戦争や軍艦管理はゾックになるか受容選んどけばのんびりできるし

525:名無しさんの野望
18/11/08 11:22:38.98 Xy7OCCVzd.net
>>508
でかい戦争やるたびに芸術者集団からモニュメント買えばよろしい

526:名無しさんの野望
18/11/08 11:36:52.42 xeKTMhTgM.net
DLCの情報がでてきたあたり、クリスマスあたりに間に合わせるんだろか。
休暇前はセール時期としてふさわしいが、開発が休みに入るとバグ対応が遅れる。

527:名無しさんの野望
18/11/08 12:19:17.42 m98YL73Ha.net
鉱石さえあればなんとかなる
技術は敵から奪えばいい

528:名無しさんの野望
18/11/08 12:22:49.52 a6Zy563pM.net
ちょっと質問なんだが、船体再生加工ってAスロに2こ積んでも効果重複しない?wikiに書いてあってけどマジ?
もしマジなら重複配置できないようにしてくれよー…

529:名無しさんの野望
18/11/08 13:00:29.91 JqpPOeHX0.net
12月初旬までに出てくれれば年末には大まかなバグ取りやMODの対応も済んだ状態で楽しめるだろうけど
セール時期を考えると、やっぱり期待薄かなぁ

530:名無しさんの野望
18/11/08 13:13:33.48 m98YL73Ha.net
>>513
マジだよ

531:名無しさんの野望
18/11/08 13:20:03.27 mhyXlnvW0.net
そもそも何が効果あって何が効果ないのか開発者も把握してなさそう

532:名無しさんの野望
18/11/08 13:40:09.47 y+0k7CBoa.net
あれ?
アノマリー発生率を弄る場所ってどこだったっけ?
common/definesの中にあったような記憶があるんだけど見当たらん・・・

533:名無しさんの野望
18/11/08 14:00:01.29 pQ/9rRHY0.net
ANOMALY_SPAWN_CHANCE(814行)かな

534:名無しさんの野望
18/11/08 14:17:40.22 A1APq8460.net
>>513,515
まじかよ

535:名無しさんの野望
18/11/08 14:27:54.86 m98YL73Ha.net
昔モバゲーで惑星に農場とか住居とか設置するゲームあったなって思い出した

536:名無しさんの野望
18/11/08 14:33:19.09 pUKYf0Sf0.net
>>514
もう11月なのにほんの数日前の開発日記で絶賛製作中って言ってるんだから現実を見よう…

537:名無しさんの野望
18/11/08 14:42:10.60 80zxbQYOM.net
今はもうすぐルグウィンアップデートが控えていて大幅に仕様が変わるから時期が悪い
ルグウィンアップデート後もしばらくはバランス取りとバグ修正で落ち着かないから時期が悪い
おちついても翻訳が追いついてないから時期が悪い
翻訳が完了する頃には次のアップデートが控えているから時期が悪い
ループを讃えよ

538:名無しさんの野望
18/11/08 14:44:10.24 ipOUerKL0.net
(笑)
比較してみると今が一番時期がいいと思えるな

539:名無しさんの野望
18/11/08 14:45:55.82 ImjywYKPa.net
惑星の農場で思い出したんだがアストロノーカってかなり文明レベル高くないか?
遺伝子操作機器が一般家庭に普及し公営でFTL技術が使われ1日足らずで生活できるレベルに小惑星をテラフォーミングできる。凄まじい

540:名無しさんの野望
18/11/08 14:50:48.23 lSoE3susa.net
>>502
じわじわくる
例えば、家畜として設定されている種は、メンテナンスを必要とせず、毎月食糧を生産し、Popsは非常に少ない住宅しか必要としないという、特別な家畜の職場で働くことになります。

541:名無しさんの野望
18/11/08 14:54:51.51 Uma5aDOi0.net
>>525
うちは美味しい肉を作るために広々とした環境で育ててますってRPは無理なのか

542:名無しさんの野望
2018/11/0


543:8(木) 15:05:51.29 ID:i6DJkwnY0.net



544:名無しさんの野望
18/11/08 15:07:55.27 m98YL73Ha.net
とにかく鉱物を掘って加工することが得意なスペースドワーフ帝国とか作りたい
移民条約を結んで銀河中の鉱石を掘り尽くす

545:名無しさんの野望
18/11/08 15:09:20.47 h2Veg7Lwa.net
でもハロウィンセール終わった直後だし間が悪すぎな気も

546:名無しさんの野望
18/11/08 15:10:04.26 /dOQOXDg0.net
さいばばまんでーがもうすぐだしきっとセール来る

547:名無しさんの野望
18/11/08 15:10:16.99 6s9jUKxA0.net
クリスマスセールあるかな?

548:名無しさんの野望
18/11/08 15:34:30.47 tgHTIoEGM.net
LEXはじめたんだけどなにこれ…
アルカディアとかいうとこに20K~60Kが20艦隊くらい居座られてどうすればいいの
今のところ動いてないけど動いて分散してくれないと駆除できないよお

549:名無しさんの野望
18/11/08 15:36:00.08 ImjywYKPa.net
>>532 3Mくらいの艦隊ぶつければいいぞ(軍国主義)

550:名無しさんの野望
18/11/08 15:41:38.92 tgHTIoEGM.net
>>533
数には数か!
がんがん軍港つくらなきゃ盛り上がってきた!

551:名無しさんの野望
18/11/08 15:44:01.91 61lqE+aGM.net
>>532
確かLEXはメガ単位の艦隊を用意する必要があるって原作者が言ってたと思う

552:名無しさんの野望
18/11/08 15:45:40.79 Ox8EYHADM.net
想像力が貧困だから凍りついた星とか砂漠の星が居住適性な種族とか全然想像できない
特に種族のポートレートがみんな地球にいそうな感じだから全部大陸性が快適なんじゃないかと思ってしまう

553:名無しさんの野望
18/11/08 16:00:40.57 Ytutpg8Ca.net
危機の発生を50年遅らせたら
難易度下がりすぎた
大ハーンが出てきた直後に
隣接帝国に負けて泣けてくるな

554:名無しさんの野望
18/11/08 16:06:06.15 yxrTAoaB0.net
ハーン様は少し遅れてくるとボコボコにされて1惑星も取れず野蛮な時代に逆戻りしてしまうからな……

555:名無しさんの野望
18/11/08 16:16:03.53 FCIcQ9+M0.net
2300年でも脅威にならないからな
いっそ2250年にした方がいいんか

556:名無しさんの野望
18/11/08 16:16:11.49 ImjywYKPa.net
>>536 凍りついた星は毛むくじゃらで巨大な種族が似合う。砂漠は昆虫類のポートレートなら大分合う気がする

557:名無しさんの野望
18/11/08 16:32:15.49 oGxypj2X0.net
ハーン様は50年が一番ハッスルすると思う
銀河の1/4制圧することもあるけどハーン死亡でバグって動き止まったりする
AIがアホなのがこのゲーム最大のつまんないとこだよな

558:名無しさんの野望
18/11/08 16:43:07.38 tcq12Jce0.net
stellairs買うのは早いほどいい
この先ルールが複雑化することはあっても簡単になることはない

559:名無しさんの野望
18/11/08 16:45:24.14 yRWJDJTGp.net
次のアプデ来て日本語訳が上がるまでに一回くらいはセールあるだろうから、そん時でいいんじゃないかな

560:名無しさんの野望
18/11/08 17:08:47.76 ImjywYKPa.net
そういやzenithの翻訳チーム作るとか見た気がするがその話って進んでるんか?

561:名無しさんの野望
18/11/08 17:15:54.81 TGoUGr6Nd.net
AIがもう少し賢ければセクター任せにもしやすくなるし助かるのにな

562:名無しさんの野望
18/11/08 17:21:29.91 m98YL73Ha.net
セクターに研究重視って命令出したら重視し過ぎて研究所の維持費が賄えなくなった

563:名無しさんの野望
18/11/08 17:23:49.58 bNwXO6DEM.net
>>498
ちょっと待て、他国と戦争中の国に宿敵宣言できないのは仕様と言ってる?
そんな仕様あったの?
時期が悪いと言ってる奴は今すぐやれ
別ゲーに近くなるから二本分楽しめてお得だぞ

564:名無しさんの野望
18/11/08 17:24:00.49 xIPSTSqKa.net
stellaris翻訳やたらと早いからわからんぞ

565:名無しさんの野望
18/11/08 18:15:42.27 Xy7OCCVzd.net
2.2後の翻訳のタイムラグを気にしてるなら
全訳されてる今のうちに始めて慣れておいたらいいんじゃない

566:名無しさんの野望
18/11/08 18:18:16.24 uxbH0Rqw0.net
>>544
昨日、バニラの翻訳作業所のスタイルをパクる許可を管理人さんから貰ったから、
今ローカルでMOD翻訳作業所の立ち上げをやってる。
今週土曜までには作業所を公開できる見通し。
……そういや、何の告知もしていなかったが、他にも同じような事をしている人いる?

567:名無しさんの野望
18/11/08 18:38:21.82 nhmaM3KF0.net
Discord向きやね

568:550
18/11/08 18:53:29.80 uxbH0Rqw0.net
あいにく、Discordを使った事が無くてねぇ……。
この手のPJ立ち上げも、Googleスプレッドシートを使うのも初めての中で、
未知のコミュニティにまで手を出すのは、さすがにキツイ。

569:名無しさんの野望
18/11/08 19:11:30.30 RAZuli3md.net
戦争直後で領土が大幅に広がった時を除いて、基本的にタイル埋め終わった星しかセクターに任せない派としてはセクター方針に「何もしない」ってのが欲しい
既存施設のアップデート以外はPOP再配置も含めて何もしない
そのタイルにその種族置いてるのはRP的にちゃんと意味があるんだから入れ替えるなと言いたい

570:名無しさんの野望
18/11/08 19:12:05.34 s29cF4Xk0.net
死の惑星適正って中性子線浴気持ちいいナリィとかやってんの?

571:名無しさんの野望
18/11/08 19:16:47.24 optevlPQ0.net
なにもするなセクター総督とかいう左遷部署

572:名無しさんの野望
18/11/08 19:22:31.55 0txsiRoU0.net
POP再配置禁止のオプションがあるだけで、大分違ったのにな

573:名無しさんの野望
18/11/08 19:22:40.92 ImjywYKPa.net
>>554 個人的には放射線程度じゃ破壊されない超強度細胞だと思ってる

574:名無しさんの野望
18/11/08 19:39:51.55 FCIcQ9+M0.net
falloutのグールみたいなものだと思ってる

575:名無しさんの野望
18/11/08 19:40:18.02 tms3RZxJ0.net
そもそもセクター毎に指針を与える現在の仕組みが合ってないわ
惑星毎に指針を決めれるのが合理的なのに
あるいは、艦隊管理みたいにまとめて管理したい惑星を「発電惑星」とか「研究惑星」とかグルーピングしてそれに指示を出すとか

576:名無しさんの野望
18/11/08 19:41:12.06 50MQbOKC0.net
どうせアプデで問題自体が消滅するし・・・

577:名無しさんの野望
18/11/08 19:46:23.46 dz5lmUIP0.net
半年ほどやってないけどそろそろ復帰するかな
やり方殆ど忘れてるな

578:名無しさんの野望
18/11/08 19:46:55.17 wObInoHS0.net
惑星1個1個をそんなに最適化する必要も無いけどな
惑星なり居住地なり増やせばそれで良いんだし

579:名無しさんの野望
18/11/08 19:57:09.90 BrkRyYTC0.net
後半はもう入植開始段階でセクターにして回りの星系を放り込んでる
人口さえあれば出力は出る

580:名無しさんの野望
18/11/08 19:59:23.07 +NpLDMUD0.net
入植惑星を全部纏めて一括管理したい
一惑星ずつタイルポチポチするのは終盤苦痛で仕方がない

581:名無しさんの野望
18/11/08 20:02:21.17 tcq12Jce0.net
ちなみに多数の惑星を含む大セクターを作ると動作が顕著に重くなるという報告がかつてあったから、悩んでいる人は気にするといいかも

582:名無しさんの野望
18/11/08 20:11:05.33 ip7BghQx0.net
>>564
某大小マゼラン星雲支配の簡単テラフォ技術持ちFTL文明は凄い
おそらくは数百億以上の居住惑星相手にそれやってるんやで

583:名無しさんの野望
18/11/08 20:23:37.41 +3MemaMo0.net
そいつは総統も相当疲れるだろうなあ

584:名無しさんの野望
18/11/08 20:29:31.64 tcq12Jce0.net
>>567
我が帝国に下品な男は不要だ……

585:名無しさんの野望
18/11/08 20:35:58.93 09H4NfmC0.net
>>567
サバンナ型惑星人「寒いのは嫌いだ(-10 1年毎に-2)」

586:名無しさんの野望
18/11/08 20:45:11.71 hfS6j64b0.net
XCOM2で異星人と戦う側になってたけど
2.2でるしそろそろ異星人側にもどるか

587:名無しさんの野望
18/11/08 20:47:33.61 tSwbYpCA0.net
次はEDFでpreFTLの英雄になろう

588:名無しさんの野望
18/11/08 21:00:32.27 tFPEt8Xld.net
zenith翻訳宜しくお願いします!!!

589:名無しさんの野望
18/11/08 21:18:33.06 fxfLThNn0.net
はやくル・グィン来てくれ
野党を農場鉱山に詰め込むパズルゲーをついやってしまう
配置を弄れないアプデ後なら諦めもつくが弄れるのなら派閥消せるようについ頑張っちゃうから
セクターが台無しにしてもう一回遊べるドン!もこりごりだから

590:名無しさんの野望
18/11/08 21:30:11.41 NOkfGqaa0.net
Stellaris Dev Diary #133 - The Caravaneers
URLリンク(forum.paradoxplaza.com)

591:名無しさんの野望
18/11/08 21:41:58.18 tcq12Jce0.net
いつもより早いな
えーと訳してくれてる感じ? やろうか?

592:名無しさんの野望
18/11/08 21:52:22.30 5DvTESF10.net
開発日記が早いのはtwitchで開発陣がマルチプレイを配信してるからかな

593:名無しさんの野望
18/11/08 21:58:07.85 d5dEG8290.net
奴隷市場が入ってないやん!(憤怒)

594:名無しさんの野望
18/11/08 22:04:21.11 0inCvf+O0.net
奴隷市場に関しては次週か
未だにいつリリースできるか明らかにできないあたり、年末までにできるか怪しくなってきたな

595:名無しさんの野望
18/11/08 22:06:34.77 tcq12Jce0.net
やあみなさん!
今日もStellaris開発日誌に戻ってまいりました!
恒例のことだけど、現段階ではMegaCorpのリリーズ日は公開できないし、SSは全て開発中のもので、最終的には違うものになる可能性がある。
つまり、今ある数字やリリース日に対する議論に対しては名誉をもって無視することができるというわけだ。
ともかく始めよう! 本日はMegaCorpのカッコいい新要素であるキャラバンについてだ。
・基本的なこと
キャラバンは宇宙に住む交易商人で、艦隊を銀河中に派遣して、より良い取引を交わそうとしている。貴方のもとにも素晴らしい提案をしてくるだろう!
キャラバン艦隊は3つ存在し、彼らの合同拠点が存在する「コーラス・コンパス」星系から派遣されてくる。
・艦隊
さきほど述べたように、銀河を旅する新たな交易艦隊は3つ存在する。ラケット産業、貨幣騎士団、ヴェングラリ・トリウムだ。
彼らは銀河を旅し、あなたの領土にたどりつけば、魅力的な取引を持ちかけてくるだろう。
それぞれの艦隊で提案する内容は異なるため、見返りに求められるものもまた違うものとなりうる。
・キャラバン合同拠点
時間を有効に使いたい場合は、キャラバンの拠点を訪ねることは全く素晴らしいことだと言える!
キャラバンは素晴らしい取引を提案する--キャラバンコインと交換できるのはエネルギー通貨だけだ!(ドルだとかユーロだとかポンドだとかは使えない!)
キャラバンコインは、素晴らしいギャンブルゲームに用いたり、あるいは「福袋」の購入に利用できる。
もし運勢が十分なら、銀河でもっとも偉大で価値あるものを手にできるだろう。--ガラトロン(訳注:何かのネタ。たぶんレトロゲーム)
どちらにせよ、キャラバン合同拠点を訪れて後悔するということはない!
ああ、最高の取引の数々があなたを待ち受けているのだ!
本日は以上! 来週はもう一つのエキサイティングな内容、つまり奴隷市場について話そう!(あと、細々としたマイナーな話題も)

596:名無しさんの野望
18/11/08 22:07:47.70 tcq12Jce0.net
スロットの画像、てっきりいつものコラかと思ったらガチだったとはな

597:名無しさんの野望
18/11/08 22:09:55.99 i6DJkwnY0.net
>>554
ナウシカがたしか綺麗すぎても死ぬし汚すぎても死ぬっていう難儀な生態だったような
真面目に考えると他の生物がすめない分ニッチで繁栄してるって感じかなあ
強いて言えばハイブマインドみたいな生態かな
ハイブのうち貪食する群れ以外は個性不足だし普通に国是とか志向とか選べていいと思うんだよな
それこそ死の星うまれとか

598:名無しさんの野望
18/11/08 22:10:28.36 tRI4qF1a0.net
FTL時代になってもガチャをやるのか(困惑)

599:名無しさんの野望
18/11/08 22:10:58.52 LR4dhYiD0.net
銀河帝国の皇帝がスロットにドはまりして経済崩壊

600:名無しさんの野望
18/11/08 22:12:18.55 l7nhgdkM0.net
mod入れまくってエネルギーが余っているなら考慮に入るかも。

601:名無しさんの野望
18/11/08 22:13:24.91 0txsiRoU0.net
スロットのデザインはもうちょっと何とかならんのかw

602:名無しさんの野望
18/11/08 22:17:14.05 nh3H5Iwt0.net
浄化主義とかの領地にキャラバンの本拠地が生成されたら銀河から消されるのも時間の問題か

603:名無しさんの野望
18/11/08 22:18:20.15 vYXB6bCyM.net
特性 ギャンブル中毒

604:名無しさんの野望
18/11/08 22:18:29.47 fxfLThNn0.net
国家元首が国家予算をキャラバンのコイン、及びスロットに使ったとされ
国内では大きな反発が…
記者会見での「スロットではスッたが福袋はなかなか良かった、次はもっと上手くやる」などと言い
反省の色は見られないことも話題を呼んでいる
緊急選挙不可避(寡頭制)

605:名無しさんの野望
18/11/08 22:20:44.63 pcBS0qN6a.net
もうちょっと未来っぽい見た目のスロットはないのか?www

606:名無しさんの野望
18/11/08 22:23:03.25 QE5UJNW9a.net
パラド「最近流行りのガチャ商法やらないどころか、揶揄する俺ら良心的やろ?あとDLC買ってね!」

607:名無しさんの野望
18/11/08 22:25:18.46 e/HZrozZa.net
まあシュラウドもガチャみたいなもんやし

608:名無しさんの野望
18/11/08 22:27:51.88 fxfLThNn0.net
今んとこ戦争もないしアプデで内政作業も減ったなぁ
最高速でもちょっと暇やなぁ
キャラバン「そんな時はスロットやで」
こうですねわかります

609:名無しさんの野望
18/11/08 22:29:36.04 0inCvf+O0.net
>>592
宣戦布告されました→プレイヤー「今、スロットやってるから後で!」

610:名無しさんの野望
18/11/08 22:30:01.37 50MQbOKC0.net
エネルギーが余る?
ほら使いみち用意してやったぞ

611:名無しさんの野望
18/11/08 22:31:23.78 GA/K2hBVd.net
LEXのレリックを解放すると賽は投げられたとか言ってshroudbornが銀河食い尽くすイベントってクリアする方法あるのか?
誰か教えてくれ

612:名無しさんの野望
18/11/08 22:37:45.02 fxfLThNn0.net
スロットの絵柄にブローグ君ないかなぁ
揃うと引き直しとか払い戻しとかプラマイゼロが似合いそう

613:名無しさんの野望
18/11/08 22:52:47.71 7bhLTWvh0.net
貨幣貨幣貨幣!騎士として恥ずかしくないのか!

614:名無しさんの野望
18/11/08 22:56:37.09 as+jOfKrr.net
キャラバン「Pay to win!!」

615:名無しさんの野望
18/11/08 23:22:06.56 qqMdHxXIa.net
銀河スロットで稼いだ景品は全く無関係な隣の星系で換金してください

616:名無しさんの野望
18/11/08 23:36:17.81 /dOQOXDg0.net
銀河三店方式かよ

617:名無しさんの野望
18/11/08 23:36:53.30 0F71obv00.net
エネルギー通貨→キャラバンコイン→景品→エネルギー通貨ということか

618:名無しさんの野望
18/11/08 23:43:16.17 fxfLThNn0.net
警察国家だけどちょっとキャラバン滅ぼしてくるわ(勤勉

619:名無しさんの野望
18/11/08 23:48:40.60 MgyEWP9T0.net
怒られそうだけどギャンブルちょっとやめてほしいわ
世界観狂いすぎてる

620:名無しさんの野望
18/11/08 23:56:39.38 fafJzl/60.net
大統領やゲシュタルト精神がギャンブルするのか

621:名無しさんの野望
18/11/08 23:58:00.89 7bhLTWvh0.net
ただカジノ惑星はよくあるんだよねSF

622:名無しさんの野望
18/11/09 00:00:27.87 /qNq67gY0.net
機械知性に必勝法が解析されてしまったので
ギャンブルは中止!中止です!
とかなったら笑う

623:名無しさんの野望
18/11/09 00:01:37.78 ORWft3CA0.net
大統領が国費を使い込んだのがバレで、影響力収入がガタ落ちとかになっても笑う。

624:名無しさんの野望
18/11/09 00:03:13.51 46e/SVwd0.net
>>603
わかる
社会不安が増える代わりにエネルギー生産する建物としてカジノが出て来るならともかく、
元首が国家の資産で博打するのは、おかしい

625:名無しさんの野望
18/11/09 00:04:22.07 uC569pDE0.net
ギャンブルはあくまで指導者のポケットマネーだから
国庫からちょっともらって勝ったら戻してるだけだから

626:名無しさんの野望
18/11/09 00:05:21.69 5JRoWsry0.net
プレイヤーだから元首ですらないんだよね
たしかによーわからん

627:名無しさんの野望
18/11/09 00:06:39.74 OISkSrc30.net
シュラウドガチャ以外にもギャンブルが増えるわけか
円環の終わり並みのとんでも景品があったりするんやろか

628:名無しさんの野望
18/11/09 00:17:39.35 ZQyORpMx0.net
せいぜい実績に関わるぐらいのお遊び要素だろう、多分

629:名無しさんの野望
18/11/09 00:19:54.39 Q93lR30gM.net
地殻変動で母星が吹き飛ぶとか

630:名無しさんの野望
18/11/09 00:21:33.93 mZZQOZ4F0.net
エネルギー払ってガチャ回すのはシュラウドも同じだし・・・

631:名無しさんの野望
18/11/09 00:21:50.61 Dh2TLVlj0.net
すいません
初心者なんですけど、エニグマ?って名前の敵対巨大要塞って艦隊戦力どれぐらいで倒せるものなんでしょうか?
落ちついてからやろうかと思ってます。
今、6か国からなる連合からガン攻めされて返り討ちで撃退殲滅はできてますがそれどころじゃない状況なので…(2艦隊の計140k,排他軍国プレイ中)

632:名無しさんの野望
18/11/09 00:27:48.35 EcGgP1T80.net
よく考えたらリーダーもガチャだしギャンブルなんていつもやってることでは?

633:名無しさんの野望
18/11/09 00:28:23.76 3BGxJDyL0.net
狂平等主義によるギャンブル

634:名無しさんの野望
18/11/09 00:34:14.44 UBLd+dW/M.net
エネルギー通貨の使い道なら
クロッカスの起動でエネルギー使えば良いのに
タダだからと調子に乗って惑星3つ吹き飛ばしたら
友好国全てから総スカン食らったし

635:名無しさんの野望
18/11/09 00:52:04.16 l7aqsciB0.net
研究もガチャだしアノマリーもガチャだから今更タウン案件だったか

636:名無しさんの野望
18/11/09 01:08:41.22 2WI3XZNcr.net
ガチャを讃えよ

637:名無しさんの野望
18/11/09 01:33:21.13 /GWLPASCa.net
>>595
レリック俺もわからんのよな
放置してたら艦設計図もらえるから大体辺境に放置してる

638:名無しさんの野望
18/11/09 01:36:25.62 B1F3wQj50.net
平和物質排他で内向き巨大構造物連打プレイならもう片方の国是は何が良いんだろうか。技術官僚?

639:名無しさんの野望
18/11/09 01:40:54.26 twZodVRB0.net
ミネラルか影響力じゃないかな

640:名無しさんの野望
18/11/09 01:52:07.66 kkRD7dxoa.net
貪食する群れ帝国で始めたら開始100年で殺戮機械1帝国に狂信的浄化2帝国が発見されてしまう世紀末銀河であることが判明してしまった

641:名無しさんの野望
18/11/09 02:11:44.75 B1F3wQj50.net
>>623
戦争しかけられて平和派閥がおじゃんにならない限り
軌道上居住地の時期になっても請求もしなけりゃ拡張
もしないから割と影響力はあまりがちなんだよなぁ…
鉱物も艦隊は戦争しかけられない程度にしか作らない
状態だとあまりまくるし。まぁ選択肢には入るんだけど。
どちらかというとどれだけ早く軌道上居住地を解放出
来るかということにフォーカスすべきな気がしてるか
ら技術官僚にしてるんだが……やっぱ素直に鉱物なの
かなぁ……?

642:名無しさんの野望
18/11/09 02:54:21.75 AI2BnI8Ia.net
タイタンはいつも1艦隊につき1~2隻にしてるけど、最近1艦隊にまとめて最精鋭艦隊作ってるわ
敵艦反応!これは…人類共同体第八艦隊です!
あの第八艦隊が出てきたか、今度ばかりは向こうも本気だな
とか
第八艦隊を出動させろ
しかし総統、虎の子第八艦隊では相手をあまりにも刺激してしまうのでは…
かまわん出せ
とか妄想してる

643:名無しさんの野望
18/11/09 02:57:56.03 3R6cuQA+d.net
>>621
Redditとか見てたけどマジで銀河消滅させる以外に使い道ないっぽい
archstoneとか言うのを持ってればその星系だけは無事になるらしいけど俺持ってないわ
全部イベント消化したはずなんだけどな

644:名無しさんの野望
18/11/09 02:58:19.72 AYKixXwa0.net
よほどの高難易度、絶望立地でない限り国是ボーナスなんて誤差よ、どうとでもなる
ロープレやプレイ方針重視で好きにしたほうがいいんじゃね

645:名無しさんの野望
18/11/09 03:04:12.24 OISkSrc30.net
アセンションと違って、国是はどれ選んでも問題ないぐらいバランス取れてるしな

646:名無しさんの野望
18/11/09 03:07:02.58 lVpdIjFf0.net
>>626
スペース大日本帝国海軍「最新の戦艦がやられたら戦力ダウンやばい。温存しとこう」

647:名無しさんの野望
18/11/09 03:17:58.89 3R6cuQA+d.net
出来るだけ少ない艦船で宇宙の覇権を握りたいならgiga structure engineering&moreの戦闘惑星を勧める
開発選択肢に出てくるまでかなり時間がかかるが船体値60万装甲120万、T武器6基X武器24基積める化け物や
危機の超艦隊や他MODの艦隊を1隻で撃滅する勇姿を堪能出来る
因みに亜光速航行速度は激遅も激遅なので各種装備や亜光速航行に補正が付いてる提督、ゲートウェイやジャンプドライブを駆使して効果的に運用すること
建造すると以後の改装は出来ないので設計は計画的に

648:名無しさんの野望
18/11/09 04:17:59.31 DW53L9+w0.net
特攻兵器コルベットの出番だ
欲しいわけじゃないけどなんでステラリスにはマンパワーの概念がないんだろうな

649:名無しさんの野望
18/11/09 04:41:51.70 ZDiDAf6Aa.net
>>627
あれそんな不毛な奴だったのかthx
あまりにも対策なくて唸ってたんだよな

650:名無しさんの野望
18/11/09 07:22:12.07 h8mFhWUDa.net
艦隊規模がそれじゃない?

651:名無しさんの野望
18/11/09 07:27:20.98 XU5cNtoE0.net
クローン兵時代にマンパワーとか言われても、じゃないか

652:名無しさんの野望
18/11/09 07:30:25.47 ORWft3CA0.net
数十星系のFTLが可能な個人用脱出ポッドを装備していると信じたい。
少なくとも、ハーンは1回脱出するし。

653:名無しさんの野望
18/11/09 07:51:12.89 5JRoWsry0.net
命の原価なんぞたかがしれてる時代

654:名無しさんの野望
18/11/09 07:57:01.93 vXHwT8XZ0.net
死にやすいコルベットに乗せられるとか狂信的な平等主義的に問題ないのだろうか

655:名無しさんの野望
18/11/09 08:06:35.13 XI/WVb/3a.net
ご安心ください。
我が最新鋭コルベットはFTL脱出ポッドを装備しました。
20Gの加速で戦闘領域を確実に離脱。
いくつかの戦闘で試験的に投入しましたが、問題は報告されていません。

656:名無しさんの野望
18/11/09 08:12:03.49 eBr0iwdta.net
そりゃ重力制御技術あるもんな。
どんな加速しても問題でないわな。(違)

657:名無しさんの野望
18/11/09 08:12:23.69 xnLTkFZAa.net
クジ引きで平等にコルベットに乗るんやろ

658:名無しさんの野望
18/11/09 08:15:13.97 Zd37jvlf0.net
>>639
生還した搭乗者が居ないと報告でk
PAM!

659:名無しさんの野望
18/11/09 08:21:45.56 e5sDFQMX0.net
オールコルベなら皆平等に命の危機があるから問題ないな

660:名無しさんの野望
18/11/09 08:25:02.52 eBr0iwdta.net
提督もコルベに乗るしな。
うちの艦隊平等だわ。

661:名無しさんの野望
18/11/09 08:28:18.43 KDPSOx5H0.net
かすり当たりを実演するのか
URLリンク(gigazine.net)

662:名無しさんの野望
18/11/09 08:32:56.39 ll9cqNf+d.net
残念、提督専用赤いコルベのカスタム機に乗ってもらう

663:名無しさんの野望
18/11/09 08:34:30.68 CJiHONAQd.net
艦載機が人型ロボになるmodないかな

664:名無しさんの野望
18/11/09 08:34:48.50 XI/WVb/3a.net
通常の3倍の加速で席が赤いんですね。
分かります。

665:名無しさんの野望
18/11/09 08:43:12.92 eBr0iwdta.net
>>647
ガンダムのヤツならあるぞ。

666:名無しさんの野望
18/11/09 08:43:17.15 GtEXnN0x0.net
狂信的なギャンブル主義

667:名無しさんの野望
18/11/09 08:55:09.73 xnLTkFZAa.net
先頭の一隻は通常のコルベットの3倍の速さで近づいてきます!
ってステラリスだと真っ先に落とされて終わりですね

668:名無しさんの野望
18/11/09 09:04:53.20 lcac+ib70.net
>>615
キュレーターが倒せるかどうか教えてくれる

669:名無しさんの野望
18/11/09 09:07:07.66 raA4N4uH0.net
体感だとあれ総戦力30kだかくらいで単純比較してるだけっぽいよね

670:名無しさんの野望
18/11/09 09:08:30.90 GtEXnN0x0.net
>>651
戦いは数だよ兄者!

671:名無しさんの野望
18/11/09 09:20:21.17 46e/SVwd0.net
単にこんな感じで判定してるだけなので、連中の意見はあまり参考にならないかも
5k未満:貧弱すぎ
5~15k:迷惑になる程度
15k~30k:可能性はある
30k以上:勝利は確実

672:名無しさんの野望
18/11/09 09:37:29.12 3wPWPIYM0.net
30kで歴史上最強とは、どんだけしょぼいループだったんや・・・

673:名無しさんの野望
18/11/09 09:40:48.48 OISkSrc30.net
没落さんとこにもっとすごいのあるでしょ? 見てないの? って言いたくなるよな

674:名無しさんの野望
18/11/09 09:46:03.82 eBr0iwdta.net
キュレーター「お世辞という概念は無いようだな」

675:名無しさんの野望
18/11/09 09:58:24.37 gaQfqcZs0.net
兵器相性でボコられてからはいはいわろすわろすってなってもうたわ…しかし特攻はありがたく買う

676:名無しさんの野望
18/11/09 10:20:37.56 GtEXnN0x0.net
次のアプデでMODの大半が死滅するんだろうなぁ・・・

677:名無しさんの野望
18/11/09 10:27:57.82 L6YMWZfG0.net
4億人の専門家と引き換えに宝飾品を購入するのか(呆れ)
内閣総辞職どころかクーデター不可避
URLリンク(forumcontent.paradoxplaza.com)

678:名無しさんの野望
18/11/09 10:30:27.55 6JvCDYBA0.net
すいません質問なんですが、食料の備蓄上限を上げる為にはどうすればいいんですか?
いつまでも上限200って寂しすぎるので……
ちなみにmodは日本語化関係だけです

679:名無しさんの野望
18/11/09 10:44:11.29 46e/SVwd0.net
政策で変えてくれ

680:名無しさんの野望
18/11/09 10:55:05.74 e5sDFQMX0.net
>>662
政策と布告メニューから食料備蓄を「バランス」にするなり「大規模」にするなりどうぞ

681:名無しさんの野望
18/11/09 11:00:15.06 6JvCDYBA0.net
>>663、664
ありがとう!

682:名無しさんの野望
18/11/09 11:35:34.88 mZZQOZ4F0.net
ゲーム開始直後にバランスに直してるわ
デフォは少なすぎ

683:名無しさんの野望
18/11/09 11:45:41.67 0GzdCGIhd.net
マロにたかられる事を考えると
バランスじゃ不安だから即大規模一択

684:名無しさんの野望
18/11/09 12:08:22.73 5+MaMx10p.net
序盤はPOP増加速度を重視したいから最小
安定してきたらバランスでどうでもよくなってきたら最大だな

685:名無しさんの野望
18/11/09 12:18:03.82 2f9B179BM.net
ちょっと気になったんだけど、同化する暴走機械と混合進化の国是とったら盲従種族はどうなってしまうん?

686:名無しさんの野望
18/11/09 12:26:20.47 RXwqLmvia.net
機械知性だと混合進化取れなくない?

687:名無しさんの野望
18/11/09 12:29:09.22 v+d94Q6Q0.net
機械知性は混合進化取れないでしょ?

688:名無しさんの野望
18/11/09 12:33:52.08 e5sDFQMX0.net
1Pop10億人説に立つなら40億人だぞ
1Pop10億人説がどこまで信用できるかは別として

689:名無しさんの野望
18/11/09 12:34:09.71 ax0X6dLP0.net
宇宙大企業DLCキターーーー!!!と思ったら、
内政システム変えすぎだったので泣いた。
昔ながらのタイル式(最大25マス)でよかったのに・・・・。

690:名無しさんの野望
18/11/09 12:39:13.90 1tzxjKGQa.net
重いのは直す前提として、ロボ製造みたいに同じ建物連続予約出来て、建物も何種類か惑星テンプレみたいなのが設定できればタイルのままでも良かった。

691:名無しさんの野望
18/11/09 12:47:49.70 27UsVP3Sd.net
> 重いのは直す前提として、
重いの直すの無理ゲーだったからタイル廃止じゃなかったか
FTL航法3種類と同じでシステムを直すよりシステムそのものを廃止した方がはるかに楽なやつ
こういう決断はなかなかできるもんじゃないと思う
一流は製品化前に気付いて廃止するもんなのかもしれんけど

692:名無しさんの野望
18/11/09 12:49:24.60 KTpVJp/pa.net
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するがパラド様の基本姿勢だから

693:名無しさんの野望
18/11/09 12:54:25.14 eBr0iwdta.net
>>675
その決断で阿鼻叫喚になってるMMOあるんで……

694:名無しさんの野望
18/11/09 12:54:36.98 i29uXebC0.net
タイルは重いのでね
特に後半ね
まぁいいんじゃないですかね

695:名無しさんの野望
18/11/09 12:56:08.66 elrBJ4SWd.net
惑星なんぞ破壊してしまえばメタ的に銀河を救える

696:名無しさんの野望
18/11/09 12:56:50.38 OISkSrc30.net
dlcが続々出続けるゲームと打ち切られるゲーム、その違いがどこにあるのかを調べるため、我々はここ大アマゾンの奥地へとやってきた

697:名無しさんの野望
18/11/09 12:59:17.83 eBr0iwdta.net
アマゾンって立ち入り良かったのかねぇ?
よく捏造とか問題にならなかったな、昔は。

698:名無しさんの野望
18/11/09 13:02:50.50 EteKiEQz0.net
重いし戦略ゲーにあるまじきチマチマ作業になるし
AIがタイルに対応出来てなくてハンデになるし
廃止はしょうがない

699:名無しさんの野望
18/11/09 13:04:44.87 mZZQOZ4F0.net
隣接ボーナスとかなんのためにあるのかよくわからないし
倉庫もいつのまにかなくなったし

700:名無しさんの野望
18/11/09 13:08:06.43 xnLTkFZAa.net
タイルのまま軽くするのは無理って結構前の開発レポートで言ってた気がする

701:名無しさんの野望
18/11/09 13:16:04.00 AI2BnI8Ia.net
実際、大量に獲得した惑星のタイルをちまちま整理してる時が一番我に返りやすかったしな
時間は有限なのになんでこんな無駄なことしてるんだと

702:名無しさんの野望
18/11/09 13:37:53.67 zysOJPsm0.net
つまりタイルがなくなれば今より没入して楽しめると

703:名無しさんの野望
18/11/09 13:56:43.81 Nf7bfV/10.net
この銀河はゲームだ!今すぐ電源を切るんだ!

704:名無しさんの野望
18/11/09 13:56:59.70 CRyrwl8Z0.net
DLCまだー?

705:名無しさんの野望
18/11/09 14:01:26.53 2f9B179BM.net
>>670 >>671
本当だわ…何頭湧いた事いってるんだ俺…
ちょっと頭良くする為に同化されてくるわ

706:名無しさんの野望
18/11/09 14:02:59.90 M2CfZMUzM.net
ナメクジ食べてもええんやで

707:名無しさんの野望
18/11/09 14:06:17.79 O6RkXETp0.net
sol3のナメクジは寄生虫持ってて取り込むと寄生されるるとこまでは同じだけど
かえって知性が落ちるんだよなあ

708:名無しさんの野望
18/11/09 14:06:51.46 Nf7bfV/10.net
神経ステープラーも埋め込んでやろう

709:名無しさんの野望
18/11/09 14:09:18.50 pf+vLfj5a.net
最近食べたやつ死んだやろ
ナメクジ星人は食用に向かない

710:名無しさんの野望
18/11/09 14:12:14.15 Nf7bfV/10.net
それは正しく処理せずに食したからじゃないかね
フグと同じだよ

711:名無しさんの野望
18/11/09 14:15:07.04 uC569pDE0.net
焼いてないからだぞ

712:名無しさんの野望
18/11/09 14:18:05.06 TDqwxBsR0.net
残念ながら頭pre-FTLのひ弱なsol3人はナメクジを食べたら死ぬのだ…

713:名無しさんの野望
18/11/09 14:27:45.66 xnLTkFZAa.net
貪食する群れでもナメクジと共生出来るんすね

714:名無しさんの野望
18/11/09 14:27:56.68 P23ZrGd/a.net
カタツムリが食えるんだからナメクジもいけるやろ(愚鈍)

715:名無しさんの野望
18/11/09 14:31:00.52 GtEXnN0x0.net
独立支援出した相手国が独立戦争おこなったことってある?

716:名無しさんの野望
18/11/09 14:42:43.05 0GzdCGIhd.net
>>683
倉庫は星系基地に引っ越しました
星系基地のスロットが埋まり切らない時にどうぞ

717:名無しさんの野望
18/11/09 14:45:13.52 KWeJ5J0O0.net
アニゴジエクシフが思った以上にシュラウドの手先だった
終焉を讃えよ

718:名無しさんの野望
18/11/09 15:20:20.17 eBr0iwdta.net
>>699
そのまま併合されたことはある。

719:名無しさんの野望
18/11/09 16:03:03.65 oUxwxorXp.net
タイル廃止になるのね
作業は嫌いじゃなかったけど、まあ手間が省けるなら良いや

720:名無しさんの野望
18/11/09 16:46:36.97 YahMKtV80.net
wikiにある集合意識ってどのDLC?
オムニフロラごっこがしたいんだけど

721:名無しさんの野望
18/11/09 17:04:22.83 xnLTkFZAa.net
たぶんユートピア

722:名無しさんの野望
18/11/09 17:20:00.36 eBr0iwdta.net
全部買って入れろ(ダイマ)

723:名無しさんの野望
18/11/09 17:36:08.21 mZZQOZ4F0.net
どのDLCか?なんて質問はする必要がねえ
なぜなら全部入れるからだ

724:名無しさんの野望
18/11/09 17:39:28.13 eBr0iwdta.net
入れるなんて言葉は使わねーんだ。
なぜらなら入れると思ったときには既に入れてるからだ。
入れたなら使っていい。

725:名無しさんの野望
18/11/09 17:43:24.02 AI2BnI8Ia.net
買ってないやつは来るな
DLC全部揃えてないやつは来るな
毎日プレイしてないやつは来るな
実績全部解除してないやつは来るな
うおおおおお、もっと過激化するぞおおおおお

726:名無しさんの野望
18/11/09 17:43:41.85 3R6cuQA+d.net
DLC全部入れてない奴とかいんの?

727:名無しさんの野望
18/11/09 17:44:27.41 3R6cuQA+d.net
200時間位プレイしてるけど実績は1つも解除されてないゾ

728:名無しさんの野望
18/11/09 17:45:37.59 pODxMBC50.net
サイクロプスくんが怖いからヒューマノイドパックは買ってないです

729:名無しさんの野望
18/11/09 17:48


730::15.47 ID:EON8HpvK0.net



731:名無しさんの野望
18/11/09 17:53:36.04 O16A0krv6.net
完全日本語化でやってるとどうもね

732:名無しさんの野望
18/11/09 17:55:11.55 ribj/PMua.net
>>672
虫人はもっとたくさんいると信じてる

733:名無しさんの野望
18/11/09 18:00:16.21 /c/mBM1V0.net
WW2やってる最中の地球を侵略する実績なかなか取れないけど好き

734:名無しさんの野望
18/11/09 18:09:44.12 xnLTkFZAa.net
狂信的パラド主義多過ぎィ!

735:名無しさんの野望
18/11/09 18:10:06.69 kQDJCtiRa.net
>>710
たわしだ

736:名無しさんの野望
18/11/09 18:18:19.35 HRb9713B0.net
ステラリスは惑星に入植する実績を解除してるのが30%しかいないくらいの実績軽視ゲーだぞ
そもそもMODゲーなのにほとんどのMODは実績解除不可
バグが多いのにコンソール封印の鉄人モードじゃないと実績解除不可だし

737:名無しさんの野望
18/11/09 18:23:06.78 NJc5mThK0.net
見方を変えるんだ、verが変われば別ゲーって事は
ゲームを一本買うだけで何種類ものゲームが遊べるって事なんだ

738:名無しさんの野望
18/11/09 18:24:59.56 KTpVJp/pa.net
パラド信者ではない-100

739:名無しさんの野望
18/11/09 18:26:03.49 LUCJHiuCd.net
>>691
宇宙には取り込むと知性が下がるナメクジもいるのか!
輸入しなくては!(狂権威)

740:名無しさんの野望
18/11/09 18:29:59.83 5LuKmKMna.net
知性はそのままで全身マヒじゃなかったっけあのナメクジ

741:名無しさんの野望
18/11/09 18:51:43.48 TDqwxBsR0.net
知性はそのまま、身体には死んでもらう!

742:名無しさんの野望
18/11/09 18:52:34.43 wwR3iAC/a.net
旗取り合戦みたいなMOD誰か作ってくれ
100年キープで勝利

743:名無しさんの野望
18/11/09 18:59:37.57 WBz7KlAu0.net
正直パラドのなんちゃらに登録するのがめんどい

744:名無しさんの野望
18/11/09 19:35:01.21 KoXe6/Qz0.net
>>701
さっき見てきたわ
普通にMODで実装できそうなレベルでまんまシュラウドだった
製作時期的にありえないけどStellaris元ネタなんちゃうかと思うレベル(実際にはオールドSFの要素なんだろうけど)

745:名無しさんの野望
18/11/09 19:43:25.41 5JRoWsry0.net
星系日本語化入れるだけで実績解除不可になるからしゃーない

746:名無しさんの野望
18/11/09 19:46:29.29 Ndg5NQQXa.net
クライシスマネージャーとゼニスシリーズは衝突するの?
ブレスリンが23世紀前半に出てきて、前兆無し&謎の宇宙人扱い

747:名無しさんの野望
18/11/09 19:48:23.07 4R9NdqaI0.net
まさかここに全てのDLCが揃ってない奴はおらんよな?

748:名無しさんの野望
18/11/09 19:53:57.97 3R6cuQA+d.net
ていうか寧ろ「あ、これDLC入れてないと出ない要素なんだ」ってなるくらい全盛りが標準だよな

749:名無しさんの野望
18/11/09 19:57:13.69 v+d94Q6Q0.net
そういうのを排他主義って言うんやぞ(受容)

750:名無しさんの野望
18/11/09 19:58:45.81 n/M8iNYW0.net
鉄人モードオンにしないと解除されないって時点で気付かない人が多いと思うの

751:名無しさんの野望
18/11/09 20:00:54.25 e5sDFQMX0.net
preDLC種族は啓蒙すべき存在なのだ

752:名無しさんの野望
18/11/09 20:09:42.99 WN+sHoQ90.net
別に入れなくていいと思えるDLCが特にないしなぁ
ポートレートは無くてもいいっちゃ良いが

753:名無しさんの野望
18/11/09 20:11:29.75 n/M8iNYW0.net
海賊なんかのあると邪魔くさい機能がDLCじゃなくて本体バージョンによるからな…

754:名無しさんの野望
18/11/09 20:13:44.50 P23ZrGd/a.net
シムシティで区画整備するのは好きだけどタイルポチポチは嫌いなんで自動化入れる

755:名無しさんの野望
18/11/09 20:17:00.52 ORWft3CA0.net
StellarisのMOD翻訳スレを立ち上げてみました。
とりあえずは Zenith of Fallen Empire 2.0 のみですが、
人が集まれば、MODの追加も行っていきます。
翻訳者の皆様のご協力を


756:お待ちしております。 【Paradox】Stellaris ステラリス MOD翻訳スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541761861



757:名無しさんの野望
18/11/09 20:31:07.05 J4DikOoR0.net
未開惑星でも集合意識でもなんでも侵略!からの完全市民権!
ドアを開けろ!民主主義が来たぞ!
という事で機械帝国のボットどもを個人に分離するテクノロジーくださいはやく

758:名無しさんの野望
18/11/09 20:33:25.90 jaVlUfnc0.net
コンティンジェンシーくると知性AIつけてる艦船
連射マイナス50%つくのな
倍近くの艦隊で行ったのに負けてびっくりしたよ

759:名無しさんの野望
18/11/09 20:55:00.07 zjXjqeBka.net
>>727
献身を讃えよ

760:名無しさんの野望
18/11/09 21:00:08.51 Nf7bfV/10.net
提督に謎めいた要塞の対処させたら星系ごと艦隊が消えた

761:名無しさんの野望
18/11/09 21:08:12.22 D1329mJfa.net
>>738
銀河の発展に寄与した(+50)

762:名無しさんの野望
18/11/09 21:10:36.91 FUxuG8E20.net
ゴジラネタをかましてやろうと思ったら
40レスも前に……もう……済んでる……!?

763:名無しさんの野望
18/11/09 21:11:41.19 vTZq/qaW0.net
通常文明で集合意識を救う会

764:名無しさんの野望
18/11/09 21:17:53.15 /pcovKmUr.net
時間断層とその使用権の貸出から得る利益で大艦隊整備とか
先駆者の残した人工生命体の反乱とかヤマトも色々ステラリス的に面白くなってる

765:名無しさんの野望
18/11/09 21:18:43.32 J4DikOoR0.net
生身集合意識は遺伝子組み換えしてやれば済むんだけどさ、
ついでにステープラ入れて急に感情持って戸惑わないようにしてやる優しさ溢れる処置もできる
ステイツとしてはシュレッダーロボからエレベーターナビに至るまで市民権を与えたいのだよ

766:名無しさんの野望
18/11/09 21:33:43.65 NiOgExPJ0.net
今更ながら蜘蛛のポートレートってないよな

767:名無しさんの野望
18/11/09 21:56:30.21 ZDiDAf6Aa.net
Lクラスターをドレイク以外見れたけど
ナノマシン暴走→デッサヌ擬態→散歩者の時系列なんだな
最終的に散歩者形態になってまったりするのがなんか笑う

768:名無しさんの野望
18/11/09 22:07:22.02 i29uXebC0.net
>>748
カブトムシの幼虫に蜘蛛っぽい脚が生えてるのはあるからそれで我慢して

769:名無しさんの野望
18/11/09 22:14:51.90 zjXjqeBka.net
>>744
献身を讃えよ

770:名無しさんの野望
18/11/09 22:17:07.54 gva+zVNV0.net
センサーに映らないなら戦力値いくらあっても勝てないよね。

771:名無しさんの野望
18/11/09 22:17:41.43 zjXjqeBka.net
地上を制圧するとセンサーに映るようになるよ

772:名無しさんの野望
18/11/09 22:52:01.08 NiOgExPJ0.net
Strike Craft Expandedという航空機強化MODを入れてみた
以前ボイスロイド実況をしていた人の航空機MODも少し使ったけどNSCと干渉するので泣く泣く外すことになったがこっちは大丈夫そう

773:名無しさんの野望
18/11/09 23:05:46.57 ge1dFHHga.net
コーラス王朝がキャラバンでやってくるのか

774:名無しさんの野望
18/11/09 23:08:05.95 Z7245jJf0.net
>>748
NovaEditionUpgradePack買えば手に入るぞ
>>750
それってイクシダールのポトレのことだろ?
あれ、ウジ虫じゃないの?

775:名無しさんの野望
18/11/09 23:14:13.01 gZOIxd7p0.net
初めてループイベント完遂したんだけどこれは一体どういうことだったの??
とりあえずループを讃えたらいいの?

776:名無しさんの野望
18/11/09 23:16:48.68 8YhhytHm0.net
ループを讃えよ

777:名無しさんの野望
18/11/09 23:17:25.15 DW53L9+w0.net
ループを讃えよ

778:名無しさんの野望
18/11/09 23:19:45.61 gva+zVNV0.net
ギドラに身を捧げよ

779:名無しさんの野望
18/11/09 23:24:51.55 ge1dFHHga.net
ソープを讃えよ

780:名無しさんの野望
18/11/09 23:32:30.78 EON8HpvK0.net



781:Jープを讃えよ



782:名無しさんの野望
18/11/09 23:34:49.40 v+d94Q6Q0.net
コープを讃えよ

783:名無しさんの野望
18/11/09 23:35:36.33 8YhhytHm0.net
赤い心見せ 広島を燃やせ 空を打ち抜く 大アーチ

784:名無しさんの野望
18/11/09 23:39:08.86 ZuTA0UJ9a.net
ギドラを讃えよ
全ては、献身の道へと続く

785:名無しさんの野望
18/11/09 23:39:17.27 lVpdIjFf0.net
>>763
新DLCの社員かな
コープを讃えループを讃える

786:名無しさんの野望
18/11/09 23:53:15.14 Qx0xNxEN0.net
ダブルトウループを讃えよ

787:名無しさんの野望
18/11/10 00:08:07.82 dvadllP40.net
基地のプラットフォームとかステーションの種類を変える時って、一度壊して作り直さないと駄目なんですかね
艦船みたいに艦種の設定を変えて、アップグレードで変更みたなやり方ってあるんでしょうか

788:名無しさんの野望
18/11/10 00:42:39.10 5M2Th0kL0.net
はえ~すっごく難しいw
そして終わんねえええええwwwww

789:名無しさんの野望
18/11/10 00:59:09.34 ka22NOVr0.net
CM動画にある、羽が生えてる巨大宇宙怪獣が出没する星系ってどこでしょうか?

790:名無しさんの野望
18/11/10 01:01:13.61 CwJRr6UZ0.net
>>768
ステーションのモジュールのことなら、変えたいユニットを選択して上書き建造可能
防衛ステーションは艦隊設計から再設計した後アップグレード可能

791:名無しさんの野望
18/11/10 01:52:11.35 QB6UPxKla.net
浄化に輸出/輸入はそっと閉じから始まる狂信的なリセマラ走者

792:名無しさんの野望
18/11/10 01:56:44.01 BjhCg5Lza.net
POPEを讃えよ
デウス・ウルト

793:名無しさんの野望
18/11/10 02:24:15.54 vmFzhHN20.net
Fallen Empire Expand楽しいねこれ
三十年屈辱をあわされ続けた武闘派に追いついてから侮辱しまくって宣戦布告させる
逆襲してる間に隣接した集合意識没落に宣戦されて両面戦争
そうこうしてる間に今度は天上の戦争で全方面敵だらけ
あーもう艦隊足りねえ

794:名無しさんの野望
18/11/10 02:34:39.48 d1mue8N40.net
ポートレートって解像度指定なの?それとも画像比だけ?

795:名無しさんの野望
18/11/10 03:10:30.13 vohEYE030.net
>>774
楽しんでいるなぁ、羨ましい

796:名無しさんの野望
18/11/10 06:02:08.77 +kZX4Cnkp.net
>>770
その銀河にいるかどうかランダム
自分の帝国の近くに湧くかもランダム
導入はDLC

797:名無しさんの野望
18/11/10 06:46:17.59 7pgvfRQW0.net
>>777
確実に沸かせられるMODも教えて差し上げるといいのかもしれない
新要素スロットっぽいレス番だ

798:名無しさんの野望
18/11/10 07:32:43.59 ETvwbq+Ra.net
ボイドクラウドのことだよな
あれは居住可能惑星が実はそれの卵で(卵が生まれてから誕生まで時間がかかる、卵の地表に生物が住める環境が出来てしまうくらい長い)
卵が孵化するイベントを経てから惑星が破壊されて誕生するから惑星を見つけてすぐにボイドクラウドがいるかは分からないんだ
居住可能惑星にて「地表で地割れが多発して腐敗性ガスが吹き出してきた!」ってイベントが始まったらそれだ
リヴァイアサンを全て登場させるMODを使えば見ることは出来るだろうな
倒すと結構性能高めの生物ミサイルを開発出来るよ

799:名無しさんの野望
18/11/10 07:42:53.02 ka22NOVr0.net
DLC 1 ~ 19
dlc001 - Dominiation symbols
dlc002 - Arachnoid Portrait Pack
dlc003 - Paradox flag
dlc004 - plantoid
dlc005 - Novel
dlc006 - Ringtones
dlc007 - Wallpapers
dlc008 - Art Book
dlc009 - Digital OST
dlc010 - Creatures of the Void Portrait Pack
dlc011 - Original Game Soundtrack (Steam depot #492740)
dlc012 - Leviathans Story Pack
dlc013 - Horizon Signal
dlc014 - Utopia
dlc015 - Anniversary Portraits
dlc016 - Synthetic Dawn Story Pack
dlc017 - Apocalypse
dlc018 - Humanoids Species Pack
dlc019 - Distant Stars Story Pack

800:名無しさんの野望
18/11/10 07:50:14.26 dvadllP40.net
>>771
ありがとうございます
艦隊設計からなんですね

801:名無しさんの野望
18/11/10 08:11:13.72 pZ90KN+A0.net
Fallen Empire Expand入れてみたけど、仕様かどうか不明ながら愉快なことになったぞ
銀河マップで右を精神没ちゃん、左を精神没ちゃん(Fallen Empire Expand版)に挟まれちまった
ちなみに上は銀河の中心で下は丁字路の分岐点に謎めいた要塞
ある程度の領域は安全に確保できたけど、意図せずして引きこもりプレイになっちゃってまあ…

802:名無しさんの野望
18/11/10 08:43:07.64 1q475Mura.net
Vic2みたいなニュースタブが欲しい
正直何がいつあったとかFTL速度で忘れてしまう

803:名無しさんの野望
18/11/10 08:50:42.36 ka22NOVr0.net
未収録の場合が多い:
dlc001 - Dominiation symbols           Sign-up Campaign Bonus
dlc003 - Paradox flag
dlc010 - Creatures of the Void Portrait Pack  Pre-Order Pack
ゲームではないオマケ:
dlc005 - Novel
dlc006 - Ringtones
dlc007 - Wallpapers
dlc008 - Art Book
dlc009 - Digital OST
dlc011 - Original Game Soundtrack (Steam depot #492740)

804:名無しさんの野望
18/11/10 08:53:34.75 ka22NOVr0.net
別スレにあった、コンソールで呼び出す以下のイベントって何でしょうか?

event crisis.10       クライシスイベントの起動
event crisis.1000     クライシスイベントの起動
event crisis.2000     クライシスイベントの起動

805:名無しさんの野望
18/11/10 08:53:37.87 /oXRr+ai0.net
精神主義派閥のためにガイア惑星を聖地にしたいんですが、どこのメニューから行うんですか?

806:名無しさんの野望
18/11/10 08:55:23.39 dkpYXTnsa.net
実績解除0パーセントは寂しかったので
完全日本語化mod外して実績集め始めてみた
自国領内の星系や艦艇名は
日本語にうち変えれば済むので不便ないな
敵帝国の名前は覚えづらいが

807:名無しさんの野望
18/11/10 09:07:27.44 ETvwbq+Ra.net
>>786
布告

808:名無しさんの野望
18/11/10 09:22:10.39 ka22NOVr0.net
>>785
自分で調べてみました(暫定)
クライシスイベントの起動:
event crisis.10      Prethoryn scourge - Prethoryn Swarm 目玉宇宙人
event crisis.100 Prethoryn scourge - Swarm Queen sub-event 目玉宇宙人
event crisis.1000     Unbidden - Extradimensional Invaders 青く光る宇宙人艦隊
event crisis.2000     AI Rebellion AI反乱 機械生命体が反乱し惑星を乗っ取る
event crisis.2005     The Contingency, Ghost Signal AI危機 機械惑星4つ暴走
event crisis. ??? The end of the cycle まだ調べていない。

809:名無しさんの野望
18/11/10 09:23:43.14 /oXRr+ai0.net
>>788
ありがとうございます。
有毒な荒野に変わったパリダイダは聖地にします。

810:名無しさんの野望
18/11/10 10:17:55.56 TCYpcR1od.net
よくDLC全入りがデフォとか言われてるけど細かい奴まで本当に全入りの人はどれだけいるんだろうな

811:名無しさんの野望
18/11/10 10:30:16.06 xdtSVOOld.net
ギクッ

812:名無しさんの野望
18/11/10 10:32:09.45 qcs1QieFM.net
ままままさか全部入れてるに決まってろだる

813:名無しさんの野望
18/11/10 10:35:10.46 TqpPnXDNd.net
すみませんまずバニラだけで遊んで次にアソシエーションパックの順で買ったから実はディスタントスターズ持ってないんです……

814:名無しさんの野望
18/11/10 10:35:27.89 vmm/SJ/D0.net
どうやらパラドへの献身が足りぬ不届き者が混じっていたようですね……(狂精神並感

815:名無しさんの野望
18/11/10 10:37:02.51 u0LdrSmX0.net
Humanoids Packを入れてない人はいそう 

816:名無しさんの野望
18/11/10 10:39:45.90 7lPz/53K0.net
ヒューマノイドは船がカッコいいぞ。
船がかっこいいぞ。
船がかっこいいぞ。
(ループに陥ったようだ)

817:名無しさんの野望
18/11/10 10:43:29.75 CwJRr6UZ0.net
パラド信者なのにDLC全入りのオーラを放っていない存在がいるぞ(サイオニック感

818:名無しさんの野望
18/11/10 11:07:42.48 P4SOgYXx0.net
>>789
他に女王やセンチネル、再ブレックスみたいなお助けイベントがあるよ
コードは忘れた

819:名無しさんの野望
18/11/10 11:17:45.29 lw653MOT0.net
ここ見ればだいたいのイベントidは分かる
URLリンク(stellaris.paradoxwikis.com)

820:名無しさんの野望
18/11/10 11:22:57.36 E+BvFODbd.net
未来予知インターフェイスと知性コンピュータどっちが強いかな?

821:名無しさんの野望
18/11/10 11:27:54.08 pyj25vJA0.net
宇宙アメーバと友達になる実績がとれん
これ特定の志向じゃないとイベント発生しないとかある?

822:名無しさんの野望
18/11/10 11:33:42.49 sA6Qm03d0.net
ヒューマノイドパックはこの前のセールで買っちゃったな
Nova Editionの追加種族ってどんくらいの規模なんだろう

823:名無しさんの野望
18/11/10 12:03:17.07 1q475Mura.net
ESCとか入れてきたけど逆に没落と危機にだけ上位技術があって解析もできない方が自分のRPには向いてる事に気づいた

824:名無しさんの野望
18/11/10 12:09:15.87 ApDuaixD0.net
オークっぽいのとかドワーフぽいのがいるからヒューマノイドパックは善き哉
スペースオーク帝国に陵辱されるスペース女騎士団

825:名無しさんの野望
18/11/10 12:36:50.02 Ci5siRVN0.net
ヒューマノイド船の駆逐艦にLスロ載せた状態の明らかに船体に比べてでかい感じすき

826:名無しさんの野望
18/11/10 12:48:30.87 mDP/Ak450.net
未来予知インターフェイス(ゲマトリア演算)

827:名無しさんの野望
18/11/10 12:49:36.75 ZedMDplEa.net
エルフMOD好き

828:名無しさんの野望
18/11/10 12:58:30.56 nC2oSPTZ0.net
エロフmodください

829:名無しさんの野望
18/11/10 13:40:47.65 UbD5O9A40.net
スペースバサラの音楽帝国来る!

830:名無しさんの野望
18/11/10 13:45:09.44 7lPz/53K0.net
最低限の呼吸装置をつけたゴブリンを衝撃保護財をつめた弾殻に詰め込んでオートキャノンで打ち込もう

831:名無しさんの野望
18/11/10 13:45:45.97 ApDuaixD0.net
愛なんてくだらねぇぜ!ぶっ潰せヒャッハー(ヘビメタ)

832:名無しさんの野望
18/11/10 13:46:25.66 u4rLRcjt0.net
ヘビメタ音楽ファン -1000

833:名無しさんの野望
18/11/10 13:51:55.64 2tMA2QYe0.net
二億年前はもっと静かだった -5

834:名無しさんの野望
18/11/10 14:03:14.58 BHKEaWNu0.net
実際にはヘビメタ帝国は細分化されまくったサブジャンルの派閥間で永遠の内戦してるから絶対大帝国にはなれない
さらにパンク帝国とかロキノン帝国とか別ジャンルの敵も多いし

835:名無しさんの野望
18/11/10 14:15:16.70 DaGZvaW6a.net
演歌帝国はノーザンアイランド一家の堅い結束により盤石

836:名無しさんの野望
18/11/10 14:28:43.08 sfYLD2He0.net
ヘビメタ界にもそのうち大ハーンが生まれるから平気平気

837:名無しさんの野望
18/11/10 14:30:52.08 pirH+aua0.net
次のDLCで没落企業とか追加されないかな

838:名無しさんの野望
18/11/10 14:33:51.67 h6oxNnk30.net
没落系が追加されるんだったら
まずは軍国没落、平和没落、平等没落、権威没落が欲しいわ

839:名無しさんの野望
18/11/10 14:34:26.23 CLYgd8ECd.net
没落した企業って何がきっかけで覚醒するん?
ブラックなやり方で覚醒したら
銀河公正取引委員会がスッ飛んで来そうw

840:名無しさんの野望
18/11/10 14:3


841:6:33.74 ID:pirH+aua0.net



842:名無しさんの野望
18/11/10 14:37:23.75 02+dpZIk0.net
犯罪企業の没落とかはあってもいいな

843:名無しさんの野望
18/11/10 14:40:48.09 q7BW1ZNE0.net
覚醒したとかほざいた程度で業績伸びる企業とか従業員5人くらいしかいなそう

844:名無しさんの野望
18/11/10 14:46:32.36 2kGBXIF10.net
野心がないのが条件だからなあ
イメージに合うのは権威ぐらいか

845:名無しさんの野望
18/11/10 14:48:22.89 DYj2PcML0.net
add_ship Grand Dragon Ether Drake (Leviathans) 宇宙生物 エーテルドレイク
add_ship Dragonspawn Young Ether Drake (Leviathans) 宇宙生物 エーテルドレイク 子供
add_ship Stellarite Stellarite (Leviathans) 宇宙生物 光る巨大透明クラゲ
add_ship Dimensional Horror Dimensional Horror (Leviathans) 宇宙生物 濃紺の巨大昆虫
add_ship Hive Asteroid Hive Asteroid (Leviathans) 宇宙生物 光る結晶が付着した隕石群(1.8kの艦載機のみを運用するステーション)
add_ship Shroud Avatar Shroud Avatar (Utopia)   光るガス状の移動惑星
Fallen Empire 艦船 3種
add_ship Eternal
add_ship Avatar
add_ship Zealot

846:名無しさんの野望
18/11/10 14:50:16.93 DYj2PcML0.net
event utopia.3308 - The end of the cycle
event eviathans.670 - Dragonslayer
event war_in_heaven.3 - War in Heaven
event war_in_heaven.1000 - War in Heaven Will awaken two fallen empires if none awakened.
event galactic_features.301 - Fallen Empire mothballed fleet

847:名無しさんの野望
18/11/10 14:53:38.89 DYj2PcML0.net
>>825 書き直し
add_ship Grand Dragon
- Ether Drake (Leviathans) 宇宙生物 エーテルドレイク
add_ship Dragonspawn
- Young Ether Drake (Leviathans) 宇宙生物 エーテルドレイク 子供
add_ship Stellarite
- Stellarite (Leviathans) 宇宙生物 光る巨大透明クラゲ
add_ship Dimensional Horror
-Dimensional Horror (Leviathans) 宇宙生物 濃紺の巨大昆虫
add_ship Hive Asteroid
- Hive Asteroid (Leviathans) 宇宙生物 光る結晶が付着した隕石群(1.8kの艦載機のみを運用するステーション)
add_ship Shroud Avatar
- Shroud Avatar (Utopia)   光るガス状の移動惑星

848:名無しさんの野望
18/11/10 15:03:47.20 k46YBrMy0.net
没落企業って1000年間赤字垂れ流している企業かな...

849:名無しさんの野望
18/11/10 15:08:03.25 u4rLRcjt0.net
平和主義の没落が覚醒して軍国主義になるとか

850:名無しさんの野望
18/11/10 15:09:16.95 yPVzWwo/0.net
権威没落(寡頭制で内輪で延々と後継者決めごっこをしている)
権威覚醒「やっと君主が決まったので銀河征服再開するね!」
平等没落「国民皆機械に養われてるニート、なあなあで選ばれたリーダーももちろんやる気なし」
平等覚醒「おい皆!若い奴ら(通常帝国)最近元気だぞ!俺らも元気出さないと!あと平等を届けないと!」

851:名無しさんの野望
18/11/10 15:10:55.50 7lPz/53K0.net
>>822
ジェラコープとかムウタガンが実質没落だぞ

852:名無しさんの野望
18/11/10 15:12:52.91 6783IO1r0.net
没落企業は一時的に銀河掌握して内部留保が凄いことになったから野心も消え失せたのだろう

853:名無しさんの野望
18/11/10 15:38:41.71 7pgvfRQW0.net
艦隊名にレコンキスタがどうこうみたいな名前ついてる覚醒ってなかったっけ?

854:名無しさんの野望
18/11/10 15:39:59.10 1q475Mura.net
没落企業「新規開発?なにそれ?このコーンフレーク製造マシンは史上最高だよ…」
覚醒企業「タイタンがたったの1980!巡洋艦と護衛艦セットで更に2割引!!コロッサス3回無料使用権付き!!」
覚醒企業「ジャンプ送料無料!分割手数料なし!お支払いは敵国の捕虜でOK!」
覚醒企業「【乞食速報】死の世界が無料!急いで死ね!」

855:名無しさんの野望
18/11/10 15:41:54.24 Y35G/DRk0.net
>>832
万単位で物資を取引してくれた昔のトレーダーは没落企業といっても過言ではないな

856:名無しさんの野望
18/11/10 15:46:56.72 Y


857:Z89bYRo0.net



858:名無しさんの野望
18/11/10 15:48:42.74 kGVocGLud.net
犯罪組織は覚醒より大ハーンって感じ

859:名無しさんの野望
18/11/10 16:04:02.41 ApDuaixD0.net
>>836
覚醒犯罪組織もとい没落警察組織だな

860:名無しさんの野望
18/11/10 16:04:29.18 HA9BYlPk0.net
同化機械でやってるんだけど、斜陽の敵国の艦隊が装備の更新も
ままならずに雑多な装備の編成になっていくのが本当に楽しいわ…
2世代前の戦艦と最新鋭コルベットの混成とかを蹂躙するの幸せ

861:名無しさんの野望
18/11/10 16:10:08.98 XQWO0oPPa.net
同化機械だけ専用のコロッサス兵装あるのずるい

862:名無しさんの野望
18/11/10 16:12:43.35 h6oxNnk30.net
没落犯罪組織は、渡世の仁義を重んじてカタギに迷惑にならないようにしていたけど
野心家な跡継ぎがそこらへんを無視して拡大するようになったとか

863:名無しさんの野望
18/11/10 16:19:32.52 2tMA2QYe0.net
・資本も資産もある、技術も(概ね)ある
・かつては業界の雄だった
・近年ではそもそも市場に対する意欲が感じられない
光栄しか思いつかな(レーザー音

864:名無しさんの野望
18/11/10 16:31:59.17 /oXRr+ai0.net
ここまでの新しい没落案は全てギャラクシーヤクザ、ここからの新しい没落案もギャラクシーヤクザ

865:名無しさんの野望
18/11/10 16:34:31.51 CLYgd8ECd.net
>>841
親分がオツトメから戻ってくるまでは大人しくしている説

866:名無しさんの野望
18/11/10 16:48:57.68 BHKEaWNu0.net
>>842
こ、工画堂…
多分今はもう技術もないだろうけど

867:名無しさんの野望
18/11/10 16:51:14.10 i9AKK2XA0.net
内向き天上帝国ぼく「たまには非戦プレイするかー」
覇権を狙う帝国主義者「おっ隣は君か!」偏屈な武闘派没落「私の近くに寄るな」貪食する群れ「餌だぁ(恍惚)」地球国際連合「こんにちは死ね!」
俺何か悪いことでもした…?

868:名無しさんの野望
18/11/10 16:51:52.95 yPVzWwo/0.net
なんか監獄惑星から大脱走してほしくなった
稀代の悪党だったり善良な改革者だったりがpreFTLやら機械が自動警備する惑星やら
色んなパターンで捕まってて
ほっといても自力で脱走して自国内に逃れてきたり
もしくは脱出の手助けを求めてきたりと
多少得体のしれない奴をどうするかっていう…あっこれガチャだな(悟り

869:名無しさんの野望
18/11/10 17:07:35.23 PGUS7VGs0.net
筋肉没落は効率的なトレーニング法を追求した結果
すべての国民が完全に理想的な筋肉を得られるようになった結果
美しい筋肉の追求そのものへの意思を失い最高の筋肉を持て余し没落した
覚醒すると他の帝国の人間にも筋肉を与えるとともに自らも理想的配分などに縛られない自由な筋肉の追求のため銀河に乗り出す
属国にされると筋肉強化を強要されるがその代わり高度な筋肉系技術を研究できるようになる

870:名無しさんの野望
18/11/10 17:30:12.83 Wr2RDsV7d.net
没落筋肉(完璧超人)

871:名無しさんの野望
18/11/10 17:33:51.10 +EILaH1a0.net
>>848
ドイツがジャーマンして右向け右してそう

872:名無しさんの野望
18/11/10 18:19:56.53 GRYJRWRi0.net
没落企業は銀河市場に対するアクセス権とかをテーマにしたら面白そう
覚醒したら企業の属国以外を市場から締め出そうとするとか

873:名無しさんの野望
18/11/10 18:39:20.89 1q475Mura.net
CB「FTAの強要」

874:名無しさんの野望
18/11/10 19:27:45.51 BI6DHzH00.net
ハーンを2回潰した後のハーンの混乱状態っていつまで続くんだこれ?2年ぐらい?それまでひたすらマローダー潰さないとあかんのか?

875:名無しさんの野望
18/11/10 19:28:13.50 7lPz/53K0.net
私のカーボンナノチューブ結合筋肉組織に勝てるわけがなかろう。

876:名無しさんの野望
18/11/10 19:30:41.94 ygJVGZXL0.net
>>853
何年も混乱が続くなら永遠に混乱するバグの可能性が

877:名無しさんの野望
18/11/10 20:14:23.21 Ci5siRVN0.net
上院議員を舐めんじゃねえ!!

878:名無しさんの野望
18/11/10 20:16:38.25 ApDuaixD0.net
久しぶりにドレッドノートさんに遭遇したんだが、昔より脆くなった?気のせいかな

879:名無しさんの野望
18/11/10 20:26:28.14 tvyVYopsr.net
永遠に混乱したまま進撃するバグあるんだっけ

880:名無しさんの野望
18/11/10 20:29:10.52 2sN6R+5+0.net
半年ぶりくらいにやったんだけど、調査船の資源調査と航路調査って何がちゃうの?

881:名無しさんの野望
18/11/10 20:31:24.65 tvyVYopsr.net
>>859
航路調査はただ行ってハイパーレーン見に行くだけ
資源調査は星系を調べる

882:名無しさんの野望
18/11/10 20:41:09.93 ap2AMLKQa.net
昔のコルベットひとり旅みたいに
マップ広げるだけなら航路調査でって事なんだろうけど使ってないなあ
地道に資源調査してる

883:名無しさんの野望
18/11/10 20:46:21.45 ap2AMLKQa.net
使った方がいいんかなやっぱり

884:名無しさんの野望
18/11/10 20:52:03.19 vmm/SJ/D0.net
レーダー発達すればある程度離れた星系まで見えるようになるし、ある程度離れたチョークポイントはどうせ影響力的に手が届かんしで、正直要らない
ただ次のパッチで銀河市場の設立国が探検の早い国になるから、2.2からは重要になってくるかも

885:名無しさんの野望
18/11/10 21:30:32.77 ApDuaixD0.net
航路調査って結局ただの移動だよね?
科学者乗せた調査船以外は未知の星系に侵入できないってだけで

886:名無しさんの野望
18/11/10 21:32:03.25 2sN6R+5+0.net
ありがとう、あんま使い道ないすよね
久々のプレイで記憶呼び覚まさないといかん、始まって30年でようやくファーストコンタクトだわ、駆逐艦もできてないし軍備までやってる余裕ないぞ

887:名無しさんの野望
18/11/10 21:32:39.19 mtCRoLL0M.net
初プレイ中なのですが艦隊管理から
1ユニットの艦数最大まで増やして補給して
戦闘して被害がでた後、なぜか最大数が増えてて
艦隊管理から補給選んだら
増えた数は補給されなくて1艦だけのユニットが山ほどあふれて
しかもドラッグアンドドラッグでまとめれたりまとめれなかったりして使いにくいんだけど何かうまいやり方があるのかな

888:名無しさんの野望
18/11/10 21:33:24.94 OKLA+/5nd.net
航路調査はLゲートの向こうとか不意にリヴァイアサンに遭遇した時の被撃墜確率がかなり低いだろう

889:名無しさんの野望
18/11/10 21:37:57.14 OKLA+/5nd.net
>>866
最大数増える原因のほとんどはドラッグで合流させた時
10/15の艦隊に5隻編入すると15/20になる
一隻艦隊が乱立するのは新造艦が合流する前に戦闘になって緊急FTLしてしまった場合、合流先の艦隊が全滅してしまった場合、合流前に他の指示を出してしまった場合などが考えられる

890:名無しさんの野望
18/11/10 21:48:17.36 TqpPnXDNd.net
航路調査なら、拡張が一段落したぐらいの頃にまだ見ぬ勢力探しで使うけどなぁ
星系基地建てに行く予定がない所なら自分で調査するよりAIに押さえさせて後から奪えば勝手に調査済みになるし

891:名無しさんの野望
18/11/10 22:14:32.63 Gls9y35r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
(´・ω・`)選挙で回数を追うごとに候補者が減ってくんだけどどうしたらいいの。。。
リーダーは15人くらいいるのに。。。

892:名無しさんの野望
18/11/10 22:18:41.14 WEOwO3OU0.net
艦隊許容量少なすぎワロタ

893:名無しさんの野望
18/11/10 22:35:29.28 mtCRoLL0M.net
>>868
レスありがとうございます
戦闘後に艦隊指揮上限を超えてるんですよ
上限が180なの246とかになってる
補給中はスピード最大にして何も操作してなかったのですが
上限超えて補給できるのか?
と思いながら見てたら一隻艦があふれてて
連邦に所属してるけど関係あるのかな

894:名無しさんの野望
18/11/10 23:32:27.83 ApDuaixD0.net
アノマリーは自分で出したほうが得すること多いから可能な限り自分で調査してるわ

895:名無しさんの野望
18/11/10 23:35:42.80 UKg1erYj0.net
つか自動探索が早めに出るようになってくれたのが嬉しい

896:名無しさんの野望
18/11/10 23:38:16.13 piiLE3Bi0.net
Auto-Autoexploer入れてから自動探索が無いと死ぬ病気に掛かった
自動探索はマジで初期開放でいいだろ

897:名無しさんの野望
18/11/10 23:40:54.56 sfYLD2He0.net
探索速度UPの効果はともかく、自動で探索するかどうかなんてただの方針なんだから最初からあってもいいよな

898:名無しさんの野望
18/11/10 23:43:18.20 aDkUJHVY0.net
建前と実態が反対の志向の国家って作れないのかな
建前が平等受容平和だが実態は権威排他軍国みたいな
特にスペースソビエトは定期的にやりたくなる

899:名無しさんの野望
18/11/10 23:50:43.26 URH/cCs2d.net
単純に手動で星系調査するのが面倒くさい
後にもっと効率良く回って欲しい

900:名無しさんの野望
18/11/10 23:59:23.34 w29+rzDT0.net
自動探査はよく明後日のほうに行っちゃうのがとても傷
なぜすぐ近くにある星系を探査しないで反対側へ行っちゃうのかな

901:名無しさんの野望
18/11/11 00:01:42.71 cdSLsw7Y0.net
>>879
おそらくだけど自国領土に近いところから探索するようになっていると思われる
領内の宇宙生物を排除した星系なんかはほぼ最優先で探索してるし

902:名無しさんの野望
18/11/11 00:14:26.74 H5bARUW30.net
>>877
脳内保管で何とかするしかないだろうな

903:名無しさんの野望
18/11/11 00:23:56.22 9QBfHMcF0.net
NPC用でスペースソビエトはどんな感じにしようかいろいろ悩むもイマイチしっくりこないんだよな…

904:名無しさんの野望
18/11/11 00:43:46.91 ar5lcailM.net
異次元艦隊湧いてるんだが
どうすりゃいいのこれ

>>870

905:名無しさんの野望
18/11/11 00:45:06.81 eLY/xqth0.net
今のところ軍国狂物質の全体主義体制で熱狂的国家主義と影の評議会にしている

906:名無しさんの野望
18/11/11 00:48:29.62 gbxENyO40.net
建前に関してはほんと脳内補完するしかないよ
まあ大抵は侵略国家だろうと建前上正義と平和を愛する国だろうし

907:名無しさんの野望
18/11/11 01:01:08.32 3gkPuu470.net
そういえば軍国のはずなのに50年くらい戦争していないや

908:名無しさんの野望
18/11/11 01:06:43.70 nvfINUXG0.net
ソ連は権威主義が必須だと思うけど、それは多分昔のバージョンで権威主義の前身が集産主義だったからだな
まあでも中身あんまり変わんないし権威主義は入れといていいと思う

909:名無しさんの野望
18/11/11 01:37:07.54 Xy8RH43i0.net
スペースソビエトなのに狂平等をつけない奴はブルジョワ

910:名無しさんの野望
18/11/11 01:38:29.20 CGySIlYG0.net
狂権威の狂平等で精神の物質ってこれもうわかんねえな

911:名無しさんの野望
18/11/11 01:41:22.54 1IyHPqcv0.net
そして世界平和を願っているので戦車を使って志を同じくする兄弟を増やします

912:名無しさんの野望
18/11/11 01:52:25.48 xDur49Hr0.net
国是「理想と建前」
国家の志向と派閥の要求が逆転する
例えば受容軍事の場合受容派閥は異種族排除をよしとし
軍事派閥は不可侵条約を喜ぶ
ただし受容の外交評価+や国境摩擦緩和、軍事の戦争疲弊緩和と連射レート+など
志向(建て前)の効果はそのまま受け取れる
って国是があればなと妄想

913:名無しさんの野望
18/11/11 02:14:19.51 gbxENyO40.net
権威だと派閥が貴族主義になっちゃうのがなんともね
与党となる派閥の要求が国是や特性でもうちょい弄れればいいんだけど

914:名無しさんの野望
18/11/11 03:49:24.40 og41WalH0.net
スペースソビエト?12年に一回集団で海外旅行しに行けばいいんじゃないかな

915:名無しさんの野望
18/11/11 04:54:45.45 VNkKS5rs0.net
うるせぇ、惑星コリマで鉱山労働に従事しやがれ

916:名無しさんの野望
18/11/11 05:10:54.96 wwlCjsYY0.net
SUSSRを讃えよ

917:名無しさんの野望
18/11/11 05:17:43.65 xDur49Hr0.net
S武器3スロットあるのに1スロットしか武器載せれてないコルベで大量突撃ypaaaaaaa

918:名無しさんの野望
18/11/11 05:35:28.22 og41WalH0.net
至高の惑星コリマ

919:名無しさんの野望
18/11/11 05:48:21.47 VNkKS5rs0.net
>>896
コルベットの上に百貨店を作らない主義なんだな

920:名無しさんの野望
18/11/11 06:12:53.15 9EBNaWyp0.net
(農水省奨励賞受賞の記念写真を書記長の肖像と並んで掲げているのを見咎めた政治局員)「おい、そのキノコをどけろ!」
(農家)「わかりました。で、どっちの?」

921:名無しさんの野望
18/11/11 06:22:35.58 jNQorFom0.net
ソビエトの理想は狂平等物質、現実は狂権威軍国になるのかな
そう言えばいつの間にか鎌槌が増えてたのね

922:名無しさんの野望
18/11/11 06:47:11.42 w4Yd+2iCM.net
うちの帝国は今、権威主義で奴隷禁止の実質平等
で、寡頭制の執行委員会。
属国、従属国従えて銀河の1/4抑えてるので
狙ってなかったがスペースソビエトっぽい?

923:名無しさんの野望
18/11/11 06:50:02.37 Hiz2KBUg0.net
スペースシベリア送り(極寒型惑星への強制移住)
と言いつつスペースソビエト自体ツンドラ適性だし60%くらいは居住性ありそう

924:名無しさんの野望
18/11/11 06:51:56.07 7XxyoSXq0.net
ここは間をとって狂軍国物質の独裁で
実際ソビエトって政府と人民ぐらいの分け目だし細かいところは国是のが良さそう。警察国家入れたりとか

925:名無しさんの野望
18/11/11 07:13:18.00 +HgM29Op0.net
パリダイダは崇めるか住むか悩む(序盤の精神)

926:名無しさんの野望
18/11/11 07:18:15.03 sBiEZ2Nv0.net
バグ コンソールから艦船を出現させようとしたら、巨大砲塔のみ表示。
add_ship Relic Relic Crass Dreadnought 単銃身砲塔形状の巨艦  6.6K
add_ship Keeper Keeper Class Titan 単銃身砲塔形状の巨艦  12.3K
add_ship Eternal Eternal Class Titan 単銃身砲塔形状の巨艦  11.3k
add_ship Avatar Avatar Class Battlecruiser 三連砲塔形状  3.6K
add_ship Zealot Zealot Class Escort 三連砲塔形状  0.0791k

927:名無しさんの野望
18/11/11 07:22:11.21 sBiEZ2Nv0.net
オススメのコンソール・チート
要塞だが、要塞としてカウントされないので、作り放題であった。
目玉宇宙人に完全に負けたら、起死回生の一撃として使用すると良いだろう。
add_ship Nanite Factory
- Gray Tempest Factory (Distant Stars)
  ステーション空母 移動不可 49.0k

928:名無しさんの野望
18/11/11 07:36:17.55 trfzT+Un0.net
サイズ10とかのガイア型惑星を見つけてガッツポーズ


929:(精神)



930:名無しさんの野望
18/11/11 08:13:20.46 sBiEZ2Nv0.net
Grey gooイベントって、何が起きるの?

931:名無しさんの野望
18/11/11 08:41:27.63 RDFB1DzB0.net
>>905
書くなら、こっちに書く方が良いと思う。文法構文や表示形式は、同ページの「星系・天体」項が参考になる。
URLリンク(wikiwiki.jp)

932:名無しさんの野望
18/11/11 09:12:00.39 XG6H5pI40.net
>>870
被選挙権持ってる人はいるの?
例えば技術官僚の支配の国是持ってるなら統治者は研究者に限定されるから、研究者がいなければ(研究者はまずいるだろうけど)候補者も減るはず

933:名無しさんの野望
18/11/11 09:20:43.23 1IyHPqcv0.net
神聖でもなければローマでも帝国でもなく最後は一惑星に押し込められてスペースですら無くなったスペース神聖ローマ帝国ロールプレイ

934:名無しさんの野望
18/11/11 09:27:53.50 +vcwt89Ld.net
ソビエトなんて独裁制なんだから狂権威でしょ
貴族派閥なんてまさに共産党員じゃないっすかw
狂権威にした上で平等主義なRPに徹する(無理ありすぎ非効率プレイ、奴隷を研究所に配置するとか)、色々難癖つけて権威主義的結論に達するとかすればそれっぽいかな?

935:名無しさんの野望
18/11/11 09:40:41.89 eakJ7QPv0.net
過酷な環境の惑星に送り込んだ入植者が勝手に適性を変えてしまう現象をスペース・ルイセンコと名付けよう

936:名無しさんの野望
18/11/11 09:43:09.53 VNkKS5rs0.net
>>911
いっその事共和制にして帝国でもなくなってしまおう

937:名無しさんの野望
18/11/11 10:09:51.92 r57mX+b70.net
集産主義と個人主義は復活させて欲しいな
平等・権威は飽くまで政治的な面であって、経済的に自由と分配のどっちを重視するかとは別物だと思う
平等・集産な理想の共産主義国家とか作ってみたい

938:名無しさんの野望
18/11/11 10:23:38.95 eakJ7QPv0.net
富を個人に与えるか国家に与えるかは、種族の待遇を福祉にしたり基本的な生命維持にしたりで再現しよう

939:名無しさんの野望
18/11/11 11:15:16.45 eLY/xqth0.net
スペース共産主義は集合意識化する

940:名無しさんの野望
18/11/11 11:19:08.29 FCDHsw/p0.net
>>879
なんかこのゲームAIがイマイチだよね

941:名無しさんの野望
18/11/11 11:21:59.14 xz/ZhCPA0.net
アノーマリーを研究すると、星系探査が外れて
遠くの別の調査船が、おっ空いてるやん!あそこ探索しなきゃ!ってなる
アノマリーからプロジェクトが出ると、いちいち選択し直さなきゃいけないのもどうにかならんかな

942:名無しさんの野望
18/11/11 11:34:22.07 u7ztuJe70.net
>>919
Ctrl+shift押しながらアノマリー研究させれば最優先でアノマリー片付けた後探索再開してくれるよ
これなら他船も反応しないと思う

943:名無しさんの野望
18/11/11 12:07:12.47 cgiOuanu0.net
>>917
本物の共産主義を作ってみたいわ
研究者も含めてリーダー無しの企業統治で狂平等より平等にするんだ

944:名無しさんの野望
18/11/11 12:17:39.83 eakJ7QPv0.net
ロボットに全てを任せればある意味人間は平等になれるのではないでしょうかご主人様?

945:名無しさんの野望
18/11/11 12:57:08.13 eLY/xqth0.net
機械にも平等な権利を与える必要があるから駄目だ(平等狂物質)

946:名無しさんの野望
18/11/11 13:00:18.86 tUFv3rwpd.net
そうだ、平等になろう(同化)

947:名無しさんの野望
18/11/11 13:02:29.39 CGySIlYG0.net
平等(浄化)

948:名無しさんの野望
18/11/11 13:07:04.33 dReBl+zEr.net
異星人は平等に価値はないから浄化するんだ

949:名無しさんの野望
18/11/11 13:18:16.55 1IyHPqcv0.net
皇帝の名の下に全ての臣民は平等に奴隷だよ(精神権威)

950:名無しさんの野望
18/11/11 13:23:44.91 rEtYcyLUa.net
平等にもいろんな形があるんだな(困惑)

951:名無しさんの野望
18/11/11 13:26:11.36 jNQorFom0.net
ワームの愛は平等だよ(スィズィジィ)

952:名無しさんの野望
18/11/11 13:28:34.92 u7ztuJe70.net
好き嫌いは良くないな、全部美味しく頂きます(貪食)

953:名無しさんの野望
18/11/11 13:33:42.18 CGySIlYG0.net
でも君、機械は食えないよね

954:名無しさんの野望
18/11/11 13:40:49.51 itK2SGvc0.net
>>922
完全に同意するから早くsol3侵略して労働の苦痛から解放しろオラァ!

955:名無しさんの野望
18/11/11 13:45:14.48 gbxENyO40.net
ぶっちゃけソビエトって権威じゃなくて狂物質軍国っぽいんだよなぁ

956:名無しさんの野望
18/11/11 13:49:15.12 wzBuRCj80.net
ソビエト成立初期と崩壊前夜ではまるで違うからなぁ

957:名無しさんの野望
18/11/11 13:52:23.02 3gkPuu470.net
>>934
同感
たしかにあれh……(長くなるので省略
だから一緒くたに扱うのは見誤って混乱するだけだと思う

958:名無しさんの野望
18/11/11 13:53:26.54 NzcXTQWa0.net
ソビエト成立~スターリン死去前 = 物質・権威・軍事
スターリン死去後~ソビエト崩壊 = 狂物質・軍事
こんな感じかな?

959:名無しさんの野望
18/11/11 13:54:49.57 kHCabcfC6.net
むしろ狂精神ですらある

960:名無しさんの野望
18/11/11 13:59:32.91 UnwRZHHOa.net
狂精神AIパーソナリティ「共産主義の信奉者」

961:名無しさんの野望
18/11/11 14:02:03.64 2Rdb0NiAa.net
マルクス言うところの理想の国家って奉仕機械の国の人間たちじゃね?

962:名無しさんの野望
18/11/11 14:05:12.31 kHCabcfC6.net
指導者特性「パラノイア」

963:名無しさんの野望
18/11/11 14:08:01.45 2Rdb0NiAa.net
化学的幸福の出番か

964:名無しさんの野望
18/11/11 14:09:54.11 TouC3h/X0.net
はやく啓蒙して俺たちに科学的幸福をかけてほしい

965:名無しさんの野望
18/11/11 14:30:04.16 +Rz4ILXM0.net
総力戦に負けたら帝政崩壊するスペースドイツ帝国とかできんかな?

966:名無しさんの野望
18/11/11 14:35:27.63 gbxENyO40.net
君主制も第2王子とかだして欲しいわ

967:名無しさんの野望
18/11/11 14:38:22.65 TouC3h/X0.net
Stellar Kings

968:名無しさんの野望
18/11/11 14:40:05.28 itK2SGvc0.net
>>945
めっちゃセクター総督のご機嫌取りに奔走させられそう

969:名無しさんの野望
18/11/11 14:56:32.67 iQvUCDn1a.net
>>946
むしろ、そうしたい
辺境のセクター放置していたら、いつのまにか半独立勢力が出来ていたり、君主制なら代替わりするたびに内乱が勃発するのを抑えたり。

970:名無しさんの野望
18/11/11 14:56:41.94 3gkPuu470.net
>>946
なにそれたのしそう

971:名無しさんの野望
18/11/11 15:00:19.68 kHCabcfC6.net
>>947
あと国境の防衛要塞に配置した総督を首都に呼び出してイビったり

972:名無しさんの野望
18/11/11 15:12:09.93 TYTQMb290.net
リーダーの寿命が漏れなく短くなりそうだ

973:名無しさんの野望
18/11/11 15:16:53.34 EcpzVrJ20.net
後継者は馬!

974:名無しさんの野望
18/11/11 15:17:51.90 TYTQMb290.net
これでいいのかな?
【銀河4x】Stellaris ステラリス 121【Paradox】
スレリンク(game板)

975:名無しさんの野望
18/11/11 15:22:26.08 r57mX+b70.net
>>952
乙。首都セクターの総督に任命してやろう

976:名無しさんの野望
18/11/11 15:23:49.96 9JMqu43wa.net
>>952
スレを立てた(+100)

977:名無しさんの野望
18/11/11 16:01:19.28 2Rdb0NiAa.net
>>952
よくやった
うちに来てループを讃える権利をやろう

978:名無しさんの野望
18/11/11 16:09:33.81 +vcwt89Ld.net
>>947
総督や提督に寝返りをそそのかしたり
そそのかされたりしたい
それが無くても勝手に同僚のリーダーと仲が悪くなって欲しいし、更迭したらその途端に寝返ったりして欲しい
重用したら寝返りづらくなって欲しいけど、どんどん要求をエスカレートさせて欲しい
ごめんよ要求ばかりで

979:名無しさんの野望
18/11/11 16:10:23.45 LlkMwxB4p.net
ギレンの野望の評価低いやつみたいだ

980:名無しさんの野望
18/11/11 16:13:54.98 RS5uGpot0.net
ギレンの野望でギレンに独立されて草生えた記憶ある

981:名無しさんの野望
18/11/11 16:16:57.02 +Rz4ILXM0.net
シミュレーションゲームとしては完成度高いのにな

982:名無しさんの野望
18/11/11 16:51:45.55 OFSRTIJM0.net
ステラリス立志伝作ってください

983:名無しさんの野望
18/11/11 16:57:21.65 aqytVYPlM.net
保存したDNAからナメクジが出てきたので軍事利用を選択して地上軍に入れたんですが3部隊作ったら、生産出来なくなりました。
もう二度と作れない??

984:名無しさんの野望
18/11/11 17:07:24.14 McF3C5dW0.net
上限が決まってるだけやろ

985:名無しさんの野望
18/11/11 17:09:13.87 aqytVYPlM.net
>>962
撃ち落とされて1部隊もいないけどグレーになって生産出来ないんです。

986:名無しさんの野望
18/11/11 17:18:05.49 RDFB1DzB0.net
>>963
上限が決まっているだけだよ。同時保有数じゃなくて、累計生産数でね。

987:名無しさんの野望
18/11/11 17:21:02.52 aqytVYPlM.net
>>962
>>964
ありがとうございます。
累計生産数で上限ということは、もう作れないんですね...
生産ボタンだけ残ってるのがモヤモヤ...

988:名無しさんの野望
18/11/11 17:33:25.42 Hiz2KBUg0.net
イベントで手に入るそういう艦船系って普通に使いづらいよな
基本艦隊は消耗品くらいの感覚で使い潰してるから余計に

989:名無しさんの野望
18/11/11 17:36:35.86 og41WalH0.net
ミネラルで殴るゲー=戦闘ユニットは使いつぶすもんだから
小数の貴重ユニットなんてどうしろというんじゃ

990:名無しさんの野望
18/11/11 17:39:28.36 trfzT+Un0.net
幼生アメーバはぶち頃がす派です(狂軍国)

991:名無しさんの野望
18/11/11 17:40:59.11 McF3C5dW0.net
デブリからは解析ができるが実働品からは解析ができない素敵世界やぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch