KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2at GAME
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2 - 暇つぶし2ch850:名無しさんの野望
19/04/07 17:05:10.55 KN2KYblf0.net
wikiにnodeの設定方法書いとこうと思って>>742のサイトで数値入れてみたけど
わかりやすそうでなんのこっちゃわかんなかった・・・
blenderで見る方法ってどうやればいいんですか?

851:名無しさんの野望
19/04/07 17:26:06.80 /5+l1ge8M.net
>>795
クォータニオンは3D物体における回転の向きを表す数字
飛行機好きとかなら分かるけどロール、ピッチ、ヨーの3つでも向きは表せるけどそれよりもずっと計算が簡単だから3Dではよく使われる
XYZとWの4つの数字からなっていて
原点(0,0,0)からXYZを結ぶ線を軸としてWだけ回転するって意味
FCS内で使用される数字はY軸(鉛直)を中心とした回転だからXとZは0になる
サイトの使い方としては下のeuler angleにxとzに0で、yに角度入れてapplt rotation入れれば上にクォータニオンが計算されて出てくる

852:名無しさんの野望
19/04/07 17:26:38.72 oEVl7dxf0.net
メモしないと忘れそうなので、昨日から街づくりに挑戦していて分かったことを書き残しておく
Faction編
まずfundamental typeの属性が多岐にわたって影響を及ぼす
OT_CIVILIANやOT_ADVENTURERにしておけばひとまず法の庇護を受けられそうである
逆にOT_BANDITからの略奪は犯罪として扱われないため、このタイプで町を作ってしまうと
店員の目の前でカウンターから商品を取り出して売却できるガバタウンになってしまう
legal systemは単にどの勢力の賞金が有効になるかだけの設定のようで、禁制品などには影響がない
複数設定することも可能で、三カ国とも付けた状態で町中に檻をひとつ置いておけば
特に警官などを配置せずとも、放り込むことであらゆる勢力からの賞金を受け取ることができる
trade cultureで設定できるforbidden itemsは地面直置きのアイテムの種類を限定する
特に指定がないと皇帝の彫像や聖火の経典が湧いてしまうのでイメージに合わないなら注意
迷惑じゃなければこういうのずっと書いてく

853:名無しさんの野望
19/04/07 17:58:30.23 KN2KYblf0.net
>>796
即レスありがとう助かります
Euler Anglesで入れた数値でQuaternionのWとYの値が決まって
Quaternionの値をFCSのOrientationの欄に移す感じですかね
緑の人マークの矢印を地面に向けたいとかじゃない限りはxもzの値も
Euler AnglesでもQuaternionでもFCS内のOrientationでも0で良いんですね
他の家具の設定見るとxもzも微妙に値が設定されてたので惑わされてました
ほんとたすかります

854:名無しさんの野望
19/04/07 18:07:18.52 oEVl7dxf0.net
Town編
typeの設定は拠点アイコンの種類が変わるだけではなく、ゲーム内開発者モードで確認できる
拠点のサイズ(白く表示される円)のデフォルト値が切り替わる。TOWNだとかなりでかい。
プレイヤー拠点と違って自動的にサイズ補正はされないので、town radius multで調整する。
これとno-foliage rangeを変えながら開発者モードと行き来して合わせるのが基本作業だろうか。
またTOWN、VILLAGE、SLAVE CAMP、PRISONなどの種類によりキャラバンなどのNPCのAIに
行き先として認識されるかどうかも変わってきそう(未確認)
is PublicのTrue/Falseが訪問があるかどうかの設定だと説明にはあるけどそれだけなのか怪しい気が
あとPOIにするとresidents側の設定を無視してベッド使用料が無料になるので注意
ハブ北の酒場は実際には50猫の宿泊費が設定されているが、このせいでタダになっていると思われる

855:名無しさんの野望
19/04/07 18:16:34.25 Q+B6NtJ80.net
>>797
人物コレクト施設をそのうち作ろうと思っていたから助かる

856:名無しさんの野望
19/04/07 18:41:36.57 /5+l1ge8M.net
>>798
orientationに写せばOK
XとZに


857:数値が入ってるのはツールで設定した時の誤差だろうな 少数の最後にE-08とか書いてあるのは 10のマイナス8乗かける(小数点を左に8個動かす)って意味だから 実際は0.000000002とかで、ほぼ0なんだよ



858:名無しさんの野望
19/04/07 18:46:11.09 4MLFsxaM0.net
>>790
>>791
解雇しないでインポートして、追加種族を捜して仲間にして、1人ずつFCSで容姿コピー→外科医で変更で四人分変更できました!

859:名無しさんの野望
19/04/07 19:31:44.68 gt9gee5bd.net
>>793
其方に感謝を

860:名無しさんの野望
19/04/07 19:34:08.91 KN2KYblf0.net
>>801
じゃあ例えば2.153E-8は0.0000002153になるわけか・・・
通りで自分でE-8とか記述してみると変な数値に直されるわけだ
わかりやすい説明ありがとうございます

861:名無しさんの野望
19/04/08 03:50:26.69 K2ATs6zm0.net
>>794
いや、取り上げるつもりなかったです(笑)
助かりました。連絡ありがとうございます
誤操作で所持する武器の種類を勝手に削除してたみたいです
このMODのコンセプトは敵の剥ぎ取りをより楽しく美味しく
そしてその分、敵MOB集団、ユニークをちょっと硬く、うざくする。です
武器を被らないようにするため主要3勢力の装備設定も一応あるんですよ
UC…質の高い防具、武器(カナタ系)、良いクロスボウ
SK…重武器、鉈武器、長柄武器なし、クロスボウなし
HN…弱い武器、様々な武器(ポールアーム系)クロスボウ(貧弱)
あと、このMOD単体より
戦闘モーション系、アタックスロット増加、NPCステータスUPなどのMODを導入すると
いい感じの難易度の塩梅になる…かなぁと思い作りました
中々自分でプレイできてないですけども(笑)

862:名無しさんの野望
19/04/08 04:53:08.56 yureCU9E0.net
wikiのステータスを変更する(性格)が今一解らないのですがどこを変更するのでしょうか?
折角モヒカンできるのだからPT_MANIACAL 14 でヒャッハーしたいのですが

863:名無しさんの野望
19/04/08 05:33:25.56 U3e5GUmY0.net
>>805
せやったんか!(笑)
今新しい周で楽しく遊ばせてもらってます!
まだどの国にも喧嘩売ってないのでその辺の違いは期待しつつ旅を進行中
kenshiってステ50~60くらいでもたいがい無双できちゃうけど、サザンのエリート部隊とかアイゴア襲撃とか
強いのは本当に強いから、中間層の敵が強くなると更に熱くなる気がしますね~(自分もステUP系は検討中)
何にしても素敵な調整だと思うので開発応援します ありがとうだぜ作者さん

864:名無しさんの野望
19/04/08 06:01:33.52 Fbszsleu0.net
>>793
適当に入れたサウスハイブ追加MODが悪さをしていたようだ
変なmod入れるときは注意しないとね、ありがとう

865:名無しさんの野望
19/04/08 09:28:38.78 L14eoUB00.net
ワークショップとFCSの項目調べましたが、ひょっとして千切れた四肢の再生は不可能ですか?

866:名無しさんの野望
19/04/08 12:12:58.56 tRYZ5/9J0.net
ステータスの最大値を200くらいにしたいのですが成長は上限あげても100前後で止まるのでしょうか

867:名無しさんの野望
19/04/08 17:


868:14:58.58 ID:88A0UVmzr.net



869:名無しさんの野望
19/04/08 17:33:09.40 1A8liVda0.net
>>806
GAMESTATE_CHARACTERのpersonalityで変わると思ってる
ちゃんと調べたことないけど

870:名無しさんの野望
19/04/08 18:56:57.19 5BjHWHfN0.net
本日わかったノウハウ(Dialogue編)
Effectsの機能を利用することで様々なアクションを実行させられるのは知っていたが
このアクションを実行するのは当該ダイアログが設定されている持ち主になるのかと思いきや、
話者をTargetにした行に追加してやると、偉いことにちゃんとTargetのキャラが実行してくれる
つまり戦闘になったり仲間になったりというイベントを持っていないNPCにそれを強制するキャラが作れる
試しに開始キャラのEV_I_SEE_NEUTRAL_SQUADに適当な文を入れ、それに対する相手の返事と同時にKNOCKOUTのEffectを入れる
すると見られただけで問答無用で気絶させられてしまう魔眼を持つ怪物が出来上がった

871:名無しさんの野望
19/04/08 20:17:09.52 Fbszsleu0.net
既存の見た目でステータスの違うキャラは作れますか?
デッドハイブドローン君のマイキャラだけを通常のハイブと同じ能力で使いたいです

872:名無しさんの野望
19/04/08 21:35:30.19 tRYZ5/9J0.net
>>814
FCSでデッドハイブドローンのraceをコピーして複製
プレイアブルにしてraceの各種数値を手打ちでハイブドローンと同じ数値にする

873:名無しさんの野望
19/04/09 06:39:27.56 caWeijpa0.net
通常ハイブの方をコピーして
テクスチャだけデッドハイブから借りてくる方が楽だと思う

874:名無しさんの野望
19/04/09 09:20:52.68 5zdLcSwrd.net
とりあえず、シャツを透明にするにはどうしたらいい?
鎧はめっしゅを消したらできたけど、シャツは黒化してしまう。
シャツだけメッシュじゃなくてグラウンドメッシュになってたからその辺りがよくわからんのだが

875:名無しさんの野望
19/04/09 12:36:26.62 OgTwm/ZSd.net
>>815
プレイアブルですね、わかりやすくありがとうございます
>>816
助かります

876:名無しさんの野望
19/04/09 14:43:29.87 O2xctrtA0.net
>>817
一回付け外ししたら透明になったよ
ただロード挟むとまた黒くなるけど

877:名無しさんの野望
19/04/10 11:28:03.06 udeqT5Yd0.net
複数のmodをいれて、あるキャラのwepon levelがCross・Edgeみたく2つになっちゃった場合
手持ちの武器はそのどちらかのランダムで決定されるという仕組みを発見
NWDMみたいな装備変更系を複数いれてる人は自分で競合チェックしてパッチ作るんだぜ(チラ裏警告)

878:名無しさんの野望
19/04/10 13:25:50.95 TOajmlVQ0.net
misc項目の追加の仕方がわからない
会話終了後吹き出しでしゃべらせるのってmisc項目ないといけないんだっけ
あと巻き戻しってどうやるんだろう。失敗したらいちいちエディタ閉じるのがめんどくさすぎる

879:名無しさんの野望
19/04/10 15:40:46.48 3U8ZkWln0.net
全ての回答内容にたぶんが付いちゃうけど
miscはそれが存在するデータをコピーして作らないと、後からは追加できない
一応、右上に「…」ボタンがあるやつは既存データ項目をコピーするコマンドもあるけど、入力済みの内容まで上書きされるので嬉しくない
会話終了後のやつはモノローグをTrueにしておけば、targetの最後の発言の次の次の文�


880:ゥらはそうなるはず アンドゥ機能は無いので操作は慎重に、セーブはこまめに、バックアップも取っておこう



881:名無しさんの野望
19/04/10 23:43:57.36 W9sylgct0.net
義手以外の筋力補強装備って作れるのだろうか

882:名無しさんの野望
19/04/11 10:53:53.12 pJoPukGk0.net
>>822
ありがとう
気を付けてやってみる

883:名無しさんの野望
19/04/11 15:49:15.28 769ucWcq0.net
本日わかったノウハウ(Characters編)
キャラの装備品にバリエーションを持たせようと複数種類の装備を設定した場合に
その抽選結果がとても複雑な挙動を見せた(間違いがあったら訂正求む)
武器の場合
武器Aの出現確率を50%、武器Bを30%、武器Cを20%と設定したとすると
実際の抽選ルーチンは、まずAに対して50%で判定→成功したなら武器Aを装備して終了、失敗したらBを30%で判定・・・
という流れになっていると思われる。武器Cの20%も外した場合は何も装備されず、素手となる。
武器Cを100%に設定してもA、Bの判定が先に行われるため、実際にCが装備される確率は約35%となり、設定した確率とは大きくズレる。
後に設定された武器ほど出現の機会が減っていくので、意図した出現分布を得るためにはそれを考慮しなくてはならない。
また確率0の挙動はまた独特で、他の候補が全て判定失敗した場合にのみこの武器が100%装備される。

884:名無しさんの野望
19/04/11 15:56:03.08 769ucWcq0.net
防具の場合
武器とはうって変わって素直な挙動を見せ、おおむね入力した数値通りの割合で出現してくれる
鎧Aを100、鎧BとCを50ずつで設定したとすると、Aが多めに、BCもそこそこ登場する
出現確率というよりも他の候補とトータルで見たときの比率として働いているようだ
鎧A、B、Cのすべての数値を10とかにしても、どれか1個は必ず装備される
0に設定しても出現するが、他とのバランスによってやたら出たり出なかったりしてよく分からなかった

885:名無しさんの野望
19/04/11 18:26:55.96 LWw3Dxlh0.net
新たに美形種族追加MODいれてみたんだけどAnimation overhaul MODと競合してるのかなこれ
棒立ちで研究とか始めるんだけど解決した人おる?

886:名無しさんの野望
19/04/11 18:41:32.93 b5BY8QQC0.net
>>827
AnimationMODが美形種族に対応してないからだよ
FCS開いて美形種族にAnimationファイル割り当ててやれば解決する

887:名無しさんの野望
19/04/11 18:45:18.47 1s9eA2LN0.net
アニメーション系modは単体だと追加種族には対応してないから自分で対応mod作る必要あるぞ
作り方は簡単でアニメーションmodと種族modをmodsフォルダに移動してリネーム
FCSで新規mod作成して作成された新規modをActiveにしてアニメーションmodと追加種族modを読み込む
そしてracesで追加種族を選択して右上のボックスからAnimationを選んで
対応アニメーションを追加するだけで良い
戦闘モーション追加等のアニメーション追加系は全部この要領でいける

888:名無しさんの野望
19/04/11 19:08:47.13 LWw3Dxlh0.net
FCSわかんねえ…勉強してからもう一度このスレくるわありがとう

889:名無しさんの野望
19/04/11 19:22:09.50 7UtTAjwBd.net
バックパック作成台作ってみたんだけど素材消費もなく作成時間もなく一瞬で完成しちゃうんだけど
どこイジれば防具みたいな時間と素材を使う作成になる?

890:名無しさんの野望
19/04/11 20:56:25.56 PgDJZo2C0.net
アニメ追加作る度に対応パッチとか面倒だから、同梱式を普及させたい
始めから種族modのIDとダミーのエディタを指定することで、対応するmodを入れていなくてもエラー無し
ただし、種族modはアニメ追加より下位に読み込まな�


891:ッればならない そのうちmodder向けに種族IDまとめmodを上げる予定 最初に登録するのが面倒だからやらないのであって、mergeして終わりなら対応してくれるかもしれない



892:名無しさんの野望
19/04/11 21:20:04.95 XieJ6jlNr.net
>>831
バックパックには設定出来ないから
バックパック自体をクラフトする台は仕上げ用みたいにして、中間素材に時間かかるようにしてやるしかない

893:名無しさんの野望
19/04/11 21:47:54.10 doAi9cfp0.net
環境構築してる人らはみんな自分用のマージmodをけつのほうにいれてんだろうな
FCSはベセスダのespと違って競合部分が潰れないから管理が楽でよき

894:名無しさんの野望
19/04/12 00:55:33.69 iA4UdPjX0.net
mod管理面倒だから、これははずさんだろうなって思ったやつは全部マージしてるや

895:名無しさんの野望
19/04/12 01:16:07.90 SDjN7FNl0.net
フォグマンに他のハイブ同様酸耐性付けてあげたいんだけどどの項目かわかる人いたら教えて下さい

896:名無しさんの野望
19/04/12 01:29:36.42 GMlFAbEF0.net
うーむ、器用さは装備で弄れるけど筋力は無理っぽいのか

897:名無しさんの野望
19/04/12 01:43:12.13 SDjN7FNl0.net
すみませんたぶん解決しました
Race→Dead hive princeのweather immunity0をWA_ACIDにすれば良いのかも

898:名無しさんの野望
19/04/12 04:02:04.92 i0E4VgNt0.net
>>830
同じことをしたくてFCS初めて触った俺が出来たんだからお前も出来る心配すんな
美形種族追加MODを直接改変するんでローカル化したければ>>2
MODファイル自体はC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\233860辺りにある
・美形種族追加MOD(jrpg_race)は1605171674フォルダ
・AnimationOverhaul(AOM_ANIMATION_female.skeleton等)は1630760930フォルダ
FCS起動したら最初のウィンドウを閉じてFCS画面上にjrpg_race.modをドラッグ&ドロップ
Game Worldウィンドウが開くので一覧からGreenlander jrpgをダブルクリックで開く
Greenlander jrpgウィンドウ右上のAI goalsをanimation filesに変更して隣のAdd→<NEW ITEM>→OKの順に押す
・NEW ITEMは2つ必要になるから2回Addしておくといい
Greenlander jrpgウィンドウの右側にAnimation filesの項目が追加されているからNEW ITEMをダブルクリックで開く
1つ目のNEW ITEMウィンドウを以下の内容で書き換える
・NameをAOM_animationsに変更
・female animationsをAOM_ANIMATION_female.skeletonに指定
・male animationsをAOM_ANIMATION_male.skeletonに指定
同様に2つ目のNEW ITEMを以下に書き換える
・NameをAOM_animations2に変更
・female animationsをAOM_ANIMATIONV2_female.skeletonに指定
・male animationsをAOM_ANIMATIONV2_male.skeletonに指定
グリーンランダーは以上で終了
スコーチランダーはGame WorldウィンドウのScorchlander jrpgから同様の操作を行えばいい

899:名無しさんの野望
19/04/12 12:35:15.63 NLfHH1AJd.net
>>838
ハイブをお手本にするとわかるよ

900:名無しさんの野望
19/04/12 23:34:38.70 lnsyuqdP0.net
リバースで檻の中から何度もはい出て叩きのめて投獄されての繰り返しで長い時間かけて成長したのに
あとから入ったキャラが檻の中にいる奴引きずり出して叩きめして檻に投げ入れての繰り返しでサクッとスキルアップしてるの見るとなんか悲しくなる

901:名無しさんの野望
19/04/12 23:39:24.93 lnsyuqdP0.net
誤爆

902:名無しさんの野望
19/04/13 13:19:14.96 E/CTp5ol0.net
本スレから誘導されてきました。
美形種族追加MODと、nude mod を共存させる方法はありますか?
18+ jrpg_race+lowleg はすでに公開終了しているという理解です。

903:名無しさんの野望
2019/04/1


904:3(土) 13:38:46.08 ID:7i1LrJ3n0.net



905:名無しさんの野望
19/04/13 13:40:08.28 7i1LrJ3n0.net
美 形種族 M ODではないが、better eyeで一応できた
URLリンク(i.imgur.com)

906:名無しさんの野望
19/04/13 13:53:03.81 UihTaNTI0.net
本スレの人とは違うけど答えるね。
前提として、nude modの説明文に書かれているinstall方法はやったか確認を。
そこからは
①nude modの「human_female_body_normal.dds」
「human_female_body_normal_skinny.dds」をそれぞれ
「jrpg_body_normal.dds」「jrpg_body_Skinny_normal.dds」と変更。
②変更した2つをsteamapps\workshop\content\233860\1605171674\jrpg_bodyに上書き。
(どうでもいいけど、233860からファイル内検索で調べる癖を付けると変更が色々楽になります)
これで多分いける。もし上手くいかなかったら教えて

907:名無しさんの野望
19/04/13 14:01:12.51 E/CTp5ol0.net
>>844
こちらでできました。
>>846
やり方が悪かったのかもしれないけれど、
その2つのリネーム、上書きではうまくいきませんでした。
お二方ともありがとうございます!

908:名無しさんの野望
19/04/13 15:13:37.59 fZ2Kj7Xad.net
>>845
全然関係ない話題だけど体型データ数値教えて欲しい……

909:名無しさんの野望
19/04/13 16:10:23.00 7i1LrJ3n0.net
楽しんでくれ紳士たちよ
>>848
胸のことならbreast limitっていうMOD入れてるよ

910:名無しさんの野望
19/04/13 19:15:33.86 zhe4dZyT0.net
FCSでのアイテム変更について、既出のような気がするけど解らんので教えてください
新しく追加した武器カテゴリの等級(ゲーム内表示だと品質?)が表示されません
手順は、FCSで武器カテゴリを追加し(Katana2のような)
weapons-Manufacturerの各等級にkatana2を追加後、キャラに該当の武器を持たせ
platoonファイルを開いてINVENTORY_ITEM_STATEのlevelを変更しましたが
ゲーム内で対象のアイテムを見ると品質が表示されないままです
sidは間違っていないし、levelではなくquantity(個数ですかね?)の変更は反映されるので
触ってるitemが間違っていることはないと思うのですが
分かる方いれば教えてください

911:名無しさんの野望
19/04/13 21:07:58.02 zhe4dZyT0.net
>>850です
よくよく見たら背景に埋もれるように灰色文字で、なまくら刀と書いてありました…
もう少しFCSと睨めっこしてみます

912:名無しさんの野望
19/04/14 02:07:21.85 /sruMtm6a.net
カニメットだけ透明にするmodってある?
見た目だけをフェイスプレート等に差し替えてるやつとかでもいいけど

913:名無しさんの野望
19/04/14 02:17:46.58 vqT08/mS0.net
兜を透明にするやつを編集すればいい

914:名無しさんの野望
19/04/14 02:27:56.94 TqCzgxLk0.net
>>852
My army invisible helmet-JP
透明ヘルムが自作可能になるMOD

915:名無しさんの野望
19/04/14 02:42:19.64 /sruMtm6a.net
>>854
試してみるわサンクス

916:名無しさんの野望
19/04/14 04:15:33.20 msc7482e0.net
開発者モードで建てた建物ってどうやって削除するんでしょうか
クリックしてレイアウトの項目からだと内装の選択しか分からなくて消せなくなってます

917:名無しさんの野望
19/04/14 04:26:43.74 ZYojB9


918:Ur0.net



919:名無しさんの野望
19/04/14 04:41:08.90 msc7482e0.net
>>857
有難い
それとシノビ盗賊団の塔をresidentsから生成する事って可能なんでしょうか
今の所所属勢力をUCにして監視塔を配置する事でしか生成出来ないんですが 2個以上設置する方法ってありますか?

920:名無しさんの野望
19/04/14 04:58:22.86 yAc/pocI0.net
>>858
たぶんFactionのUnited Citiesの項目を見てるんだと思うけど、そことは別にTownにもresidentsの設定がある
例としてAdmagを見ると、Shek HQとThieves Guildが1つずつ設定されている
優先順位としてはこっちの方が先で、残りの建物にFactionで設定されたデフォルトテナントが入っていくという感じ
んでどちらでも良いんだけど、residentsにThieves Guildを追加し、Val0を2にすれば2つ登場するはず
ただし入れ物として塔は必要なので、それがない街には建物ごと追加しないといけないけど
あと同じ塔を取り合うresidentsがあるようならVal1が優先度なのでそれも高めにすればOK

921:名無しさんの野望
19/04/14 10:50:01.85 FBbGMvnJ0.net
Dialogueの編集時の重大な注意点に気付いたのでメモ
dialogueから項目を削除しても、実は内部的には残っている
_linesの中に削除したはずの項目があり、実際は開こうとするとエラー表示が出る
しかし、StringIDと会話内容は保持しているため、他のmodからdialogueをコピーしたりすると、削除項目が上書きされたりする
書き換えたはずの内容が変わっていない、といったことが起こった際は、これを確認すると良いです
_linesの名称はすべて同じで生成されるため、右クリックからのcolumnsからIDとRefを表示するとわかりやすい
ただし、Refはmodを読込み直さないと更新されないみたいなので、これの削除が非常に面倒くさい

922:名無しさんの野望
19/04/14 13:20:20.80 KcGmeGRS0.net
ブラックドラゴンニンジャの襲撃時に
真っ先に食料容器に殺到するのを修正するMODの名前忘れてしまった
分かる人いますか?

923:名無しさんの野望
19/04/14 13:24:03.94 vqT08/mS0.net
Fix AI of robbing foods

924:名無しさんの野望
19/04/14 13:43:43.47 KcGmeGRS0.net
>>862
ありがとう!
助かりました

925:名無しさんの野望
19/04/15 00:33:22.70 8fEYuptl0.net
Animal BackpacksのMOD入れたんだけど
こいつらの追加のバックパックも青果店で買えるの?

926:名無しさんの野望
19/04/15 03:16:48.46 9k21FNsv0.net
なんとかして監視塔の1~3階にそれぞれ決まったNPCを配置できないもんかな
デパートもしくは雑居ビルな感じの店が作れそうで作れない

927:名無しさんの野望
19/04/15 08:48:10.29 E3drcb5L0.net
設定言語ごとに地名やキャラ名を変える方法ってあるんでしょうか
日本語→都市連合の基地
英語 →United Cities base
みたいにするには日本語化modを別に用意するしかないんでしょうか

928:名無しさんの野望
19/04/15 15:31:12.01 9YhDTmkc0.net
まさにそれをするのがローカライズ系のMODだからね
.modで名前を変える→設定言語に関わらず名前データを上書きする
.translationで名前を変える→その言語選択時の名前データを上書きする

929:名無しさんの野望
19/04/15 15:35:51.40 9YhDTmkc0.net
あ、自分で作ったMODを多言語対応させたいということだったら
幾つかの有名MODがやっているように、本体のMODは英語で作っておいて別途翻訳MODをつけるという形になるね
そしてユーザーに本体MOD、翻訳MODの順で並べて適用してもらう
本体MODひとつだけで、ユーザーの使用言語に自動的に切り替わるということはできないと思う

930:名無しさんの野望
19/04/15 19:51:57.63 0ep0BM


931:j30.net



932:名無しさんの野望
19/04/15 19:55:35.28 qFUkKwEop.net
美形種族のグリーンランダーって酒場に出てきますか?スコーチランダーは沢山でてくるんですが。

933:名無しさんの野望
19/04/15 19:58:20.67 vb669kcC0.net
場所によるんじゃなかったっけ
少なくともこちらでは居た

934:名無しさんの野望
19/04/15 20:03:02.23 qFUkKwEop.net
>>871
なるほど、購入したばっかりでHN周辺を逃げ惑ってるので他の場所も見てみます

935:名無しさんの野望
19/04/15 20:06:19.10 1zgMPo+D0.net
美形種族のランダムNPCはHNの近くだとハブで良く見かけるな

936:名無しさんの野望
19/04/15 23:07:23.09 7JpDZOoH0.net
>>869
確率は同じだけど、そもそも20もHP違うと実際の耐久は天と地の差があるのよ

937:名無しさんの野望
19/04/16 01:11:23.26 h5WKELF10.net
>>874
FCS > Races > Hive Prince, Hive Soldier Drone > combat anatomy 辺り?
> 20もHP違うと実際の耐久は天と地の差がある
その上、胸部に集中する設定なので多種族より白兵戦では不利ですね
ハイブオンリーでプレイしてますが厳しいな

938:名無しさんの野望
19/04/16 01:52:00.34 4wNrCGRq0.net
ユニークNPC作ったはいいけど配置した場所にいた別のユニーク(アマキンさん)が消えてしまった
リーダーいじらずに居住者に加えただけなのになんでだ……

939:名無しさんの野望
19/04/16 01:53:07.34 4wNrCGRq0.net
ちなみにインポートしたら復活する
けど時間がたったらまた消えていなくなってる

940:名無しさんの野望
19/04/16 07:43:52.05 cC/e9RrYM.net
jpfixってmodはもう抜いた方がいいですかね?

941:名無しさんの野望
19/04/16 09:20:53.47 M/bZPgq9d.net
>>877
それ殴り合ってたりしてない?

942:名無しさんの野望
19/04/16 11:15:04.19 4wNrCGRq0.net
>>879
殴り合ってるとこは見たことないですね
Name;armour King
object type;SquadTemplate
のsquad2に1  0で追加しています
追加キャラクターデータのunique replacement spawnに追加キャラの名前入れたけどもしかしてこれがいけなかったのかな

943:名無しさんの野望
19/04/16 17:48:02.36 AwrnCotO0.net
普通に遊んでたらアイゴアが2人出現したって報告も複数見かけるし
ユニークNPC関係はFCSの設定ミスだけではなくて本体のバグもありそうね

944:名無しさんの野望
19/04/16 23:54:02.83 WoyqaOqB0.net
肉切り包丁や鈍器各種の名刀の存在しない武器を救済しようと思いまして、カニバルのボスに装備させたり、特定の盗賊や慟哭野党のユニークを作り、装備させようと考えたのですが
全然どうしたらよいかわかりません、ご教授ください…

945:名無しさんの野望
19/04/17 00:06:33.68 bjrU7JrI0.net
どの時点で躓いてるのか書かないとどうしようもないだろ…

946:名無しさんの野望
19/04/17 00:08:03.93 m1DtHMid0.net
何が分からないのか書いてくれないとFCSの画面の見方とかから説明することになって流石にめんどい
とりあえずCharactersでNPCのweapon levelをCrossにすればそれだけでメイトウ装備ということになる
既存NPCの武装を変更するだけならそれで終了、オリジナルNPC出したいならCharactersに新規NPCを作成して
Faction-Squadで所属部隊も作って、それを適当な街の住人として配置すればゲーム内に登場する
まずはバニラのメイトウ所持NPCの設定がどういう構造になっているのかを見ると良いと思うよ

947:名無しさんの野望
19/04/17 00:19:13.40 N1e23


948:bmQ0.net



949:名無しさんの野望
19/04/17 12:25:00.95 Y/+l7hds0.net
>>883
>>884
おおすまない、難しすぎて頭が逝かれておりました
まずミートロードに長包丁のクロスを持たせようと思い
ウェポンレベルを弄ってエンシェントからクロスに変えれば良いんだろと思ってたんだが、思ったより項目多くてどこをどうすればいいのかわからなかったです
やろうと思ってることは、ミートロード、カニバル呪術師、クズ拾いのボスのガターヘッドに名刀を持たせる(長包丁、肉切り包丁、傭兵の棍棒)
怪しい研究所のカニバルチーフ、デッドハイブオーバーランにユニークプリンス一人配置、ヤギの塔にヤギマスターというユニークを配置(狼牙棒、アイアンクラブ、長刀のヤイバ)
ということです
そして多分ミスって変なことになりそうなので、ミートロードなどのユニークキャラに直接持たせるよりは念のためユニークをコピーした存在に持たせようと思ってます。
そのままコピーして持ち物をクロスに変えて、数字を1にするだけで同じ場所に名刀持ちでいけると思うのですが、合ってますか?

950:名無しさんの野望
19/04/17 12:36:33.98 WCPBAYut0.net
キャラコピーとかやると余計にややこしくなるだけだからやらんでいい
まずは簡単なとこから
ミートロードは元々長包丁持ってるから武器の等級を変えるだけでいい
weqpon level の Ancient を Cross に変更するだけ
カニバル大呪術師はムーンクリーバー持ちだから武器も変更
weapon欄にちょうど肉切り包丁もあるから
Moon Cleaver の最初の数字を 0 に
Flech Cleaver の最初の数字を 1 にして等級は肉王と同じように
ガッターヘッドも元々傭兵の棍棒だから等級変更だけでいいな

951:名無しさんの野望
19/04/17 12:53:42.59 WCPBAYut0.net
次にカニバルチーフだがこいつはユニークじゃないので
武器を変えるだけだとメイトウがいっぱい出てくることになってしまう
ここからはキャラのコピーや配置も考える必要がある
怪しげな研究所(Suspicious Lab)に配置されてる部隊(Cannibal Lab)
ここのリーダーのチーフを右クリしてReplace with copy
Cannibal Chiefのコピーが出来たらユニーク属性を付与(左下の方の unique を True に)
そのままだと「Cannibal Chiefのコピー」として登場してしまうので名前も変えるように
持ち物と等級のいじり方はもう覚えてるはずなので省略
デッドハイブオーバーランのプリンスも基本的に同様
該当する部隊(Fog prince ruins)のリーダー(Fog Prince)をコピーしていじればいいが
この部隊はハイブ村やホーリーマインがフォグマンに置き換わった時にも使用されているので
プリンスをコピー(ユニーク)に置き換えただけだと2か所目からプリンス不在になってしまう
そこで「Fog Princeのコピー」に unique replacement spawn として元々の Fog Prince を指定してやれば
コピーが登場するところ以外では普通のプリンスが登場するようになる

952:名無しさんの野望
19/04/17 13:12:12.77 WCPBAYut0.net
最後に問題のヤギマスターだが細かいこと気にしないなら
キャラクターを作成して持ち物や種族、ステータスや賞金など必要なデータを指定
ヤギタワー(Tower Of Goats)の部隊(goat tower)に
Leaderかsquad(またはsquad2)で追加してやればとりあえず出現はするはずだ
体形を指定したければキャラメイク画面でエクスポートしたbodyデータを
キャラクターのbody欄にアドレス指定してやる必要があるし
ヤギの群れと違う別の行動をとらせたいならAIパッケージもいじる必要があるし
何かしゃべらせたいならダイアログパッケージも作って追加する必要がある
そのへんの細かいとこまで語るときりがないのでどこまでこだ


953:わりたいかだな またわからんことあったら聞きに来なさい 俺か他の誰かが答えてくれるだろう



954:名無しさんの野望
19/04/17 13:16:47.24 GrVuG+Q40.net
>>885
おつかれさん! nodeで思い出したけど、開発者モードでインテリアデザインをするときに
店主とかのnodeを追加してもそれが見えなくなってしまうのは俺だけ・・・?
いちおう置けてはいるようなんだけど、狙った位置に置けてるのか、間違って複数置かれてないのかとか確認できないんだけど・・・

955:名無しさんの野望
19/04/17 17:45:24.19 Y/+l7hds0.net
>>887
>>888
>>889
ご丁寧にありがとうございます
お陰で出来の悪い頭でもほぼ実行出来ました
ヤギマスターはバグマスターみたいにさらっと襲ってくるってイメージなのでとくに喋りもいらないのでこれで大丈夫です
しかし、フォグプリンスの所だけがコピーだと他の場合出現しなくなるのは理解できますが、対処がどうもうまく理解できず混乱してしまいます
ヤギマスターと同じく、フォグプリンスユニーク作成しておいて、オーバーランのスクアッドに置いておくということで対処でも大丈夫でしょうか?

956:名無しさんの野望
19/04/17 18:21:44.37 IFSpnS8h0.net
ゲームスタート時のバックパックの中身の項目ってFCSにないですかねぇ 妖刀の見た目確認したいんですが

957:名無しさんの野望
19/04/17 18:30:30.77 GrVuG+Q40.net
>>891
フォグプリンスのコピーってのがつまりフォグプリンスを元にしたユニークNPCだろうから、同じこと言ってるよ
この場合オーバーランのSquadが専用のものじゃなくて他で使い回されてるのが問題なわけだから
オーバーランのSquad自体も自分で専用のものを新規作成してFog prince ruinsと差し替えてしまっても良いはず
とりあえずやってみたら? いじってるとなんとなく分かってくるよ

958:名無しさんの野望
19/04/17 18:47:53.31 Y/+l7hds0.net
>>893
成る程成る程、ありがとうございます
下手にスクアッド弄ると全体に反映されちゃうのでどうしたものかと思ってたらそれ専用のスクアッドあてがえばいいだけですものね
悩みすぎて頭カチカチなってたみたいです
作ったら確認に走っていかないといけないのがネックですね、楽しいですけど
単純なものに半日もかかりましたが自分なりのメイトウなし武器救済mod完成できました。みなさまありがとうございます
次はもっとマシにできそうです
大変助かりました!

959:名無しさんの野望
19/04/17 21:51:46.98 WCPBAYut0.net
>>891
一応説明しておく
元々ある項目をいじるばかりで
項目追加するのは補足が必要だったかな
unique replacement spawn っていうのは
ユニークキャラクターが死亡していたり既にほかの場所で出現済みだった時
代わりに出現するキャラを設定しておく機能(ここまでおさらい)で
キャラクター編集する画面の「AI Goals」ってなってるところから選んで
隣の「Add」ボタンをクリックするとキャラクター一覧が出るので
そこから設定したいキャラクターを選んで「OK」

960:名無しさんの野望
19/04/17 22:08:10.62 WCPBAYut0.net
>>892
バックパックの中身としての指定はできない
持ち物としてinventoryに指定したアイテムが
インベントリに入りきらなかったらバックパックに入る(バックパックを優先させることもできない)
武器の場合は初期の持ち物として指定できるのは武器スロットに入るぶんだけ
メイン枠に1本(あるいは細い武器2本)とサブ枠に1本
ちなみにアイコンを小さくした武器ならもっとたくさん(極端な話、1x1サイズなら20個+7個)持てるけど
3Dモデルで表示されるのは背中に2本、腰に1本まで

961:名無しさんの野望
19/04/17 22:29:52.43 GrVuG+Q40.net
Animalでパックビーストあたりを追加して
Vendor Listにお望みのアイテムを並べれば格納されるかもしれん、試してないけど

962:名無しさんの野望
19/04/18 16:26:36.85 wbfS4hpA0.net
スク水M


963:OD作れる猛者はおらぬか!



964:名無しさんの野望
19/04/18 16:30:09.11 AIcL7ZbsM.net
スク水modなら前にワークショップで見た覚えがあるけど
消えたんかな?

965:名無しさんの野望
19/04/18 17:21:00.56 zsvo55tP0.net
スク水どころか体操服まであるぞ

966:名無しさんの野望
19/04/18 17:31:16.26 wbfS4hpA0.net
>>899
あった・・・
見落としていたようだ
MOD作者と898に感謝する!

967:名無しさんの野望
19/04/18 17:32:55.20 wbfS4hpA0.net
>>900
ちょっと水上拠点建設中断してニューゲーム始めてくる!

968:名無しさんの野望
19/04/18 18:05:18.46 VahHFMAm0.net
眼鏡modはありますか

969:名無しさんの野望
19/04/19 08:08:38.90 KFZ6APFvM.net
ゴーグルやサングラスならありますよ

970:名無しさんの野望
19/04/19 09:05:32.48 6dK+0y+4d.net
>>895
ありがとうございます
ストーンゴーレムが死んだら~とか、フェニックスが死んだら~みたいな感じのやつかな?
いまは使えないと思いますが、頭に入れておきます。

971:名無しさんの野望
19/04/19 16:28:37.92 NOV+N4Zi0.net
きりたんmodに黒縁と赤縁の眼鏡も付いてたけどもう公開停止してるんだっけ

972:名無しさんの野望
19/04/19 16:51:38.21 cu3ZniDKd.net
jrpg race導入してるんだが、どこ探しても適応されてるキャラクターがいない。
ニューゲームのキャラクリでは種族として選べるのに、バーや奴隷屋にも1回も出現しない…
何か導入失敗してるのかな?
競合するmod入れてるんだろうか

973:名無しさんの野望
19/04/19 18:28:03.54 P/x3f8DyM.net
既に生成されているキャラが美形種族になる訳じゃないからインポートでいいんじゃね

974:名無しさんの野望
19/04/19 19:07:48.04 TRJ1Z6Dxd.net
インポートしたらハブに余るほど湧くぞ

975:名無しさんの野望
19/04/19 19:14:47.18 MVkIaTsL0.net
>>904、905
ありがとう
公開停止のmodにあったんですね残念

976:名無しさんの野望
19/04/19 20:04:33.55 YYo8gHpr0.net
リクルートmodの日本語化って今も配布されてる?
ひょっとして東北人modの作者と一緒で萎えて消しちゃった?

977:名無しさんの野望
19/04/19 20:45:01.49 rvCoDc3w0.net
NPC Town Guard Mission 導入しても話しかけられる衛兵が見当たらないんだけどどこにいるかわかりますか?ちなみにヘフト

978:名無しさんの野望
19/04/19 21:02:30.08 pJYZDSZNr.net
>>911
URLリンク(www.dropbox.com)

979:名無しさんの野望
19/04/19 22:38:07.33 YYo8gHpr0.net
>>913
おおありがとう
てっきりnexusあたりで配布されてるもんだと思って探してたわ

980:名無しさんの野望
19/04/19 23:21:55.61 3zJI2M3x0.net
>>912
あれは行商人とかの外で歩いてるひと用
たとえば歩いてる遊牧民話しかけると護衛依頼がうけられる
ちなみにゾンビに喰われるとこを傍観してたりしても特にペナルティはないし、普通に敵対もできる

981:名無しさんの野望
19/04/20 00:31:33.37 PDw/JHZs0.net
所持するクロスボウの等級をどこで設定できるか分からない
wepon levelでエッジウォーカーにしても見掛け倒し持つしarmor gradeをマスターにしても見掛け倒し持つ
英語で調べてもそれっぽいの出で来ない どうやって設定出来る?

982:名無しさんの野望
19/04/20 00:47:19.96 ApC4/dZj0.net
なぜかクロスボウと義肢の品質設定は個人じゃなくてSQUAD単位で指定するようになってる
ちょっと不便というか小回りが効かないのでキャラクターの方のパラメータに付けて欲しいんだが・・・

983:名無しさんの野望
19/04/20 01:40:18.64 PDw/JHZs0.net
>>917
マジかぁ
大人数のクロスボウ


984:品質設定したかったけどかなり面倒そうだな



985:名無しさんの野望
19/04/20 05:06:23.22 9rbkuK0l0.net
前にプレイ用のキャラのデッドハイブドローンの能力を一人だけ普通のドローンと同じにして使いたいと言って質問したものですが、どうも上手く出来ません
レースキャラにコピー存在を出してますが、スタートの種族に出てきてくれないです
ユニーク敵で出して打ち倒して奴隷にして捕獲とかにしないと駄目ですか?

986:名無しさんの野望
19/04/20 05:22:21.47 WhcOGF620.net
スタートで選べるようにするにはRacesのGroupsのどれかに追加すればよい
スタートで選べる種族が設定されているもの(ハイブ追放や奴隷スタートなど)はforce raceに追加する必要がある。

987:名無しさんの野望
19/04/20 17:46:12.07 9rbkuK0l0.net
先王ジャガーという設定の敵ををバーサーカーの縄張りにエッジ級の牛ツノの斧を持たせて出現させようと思いましたが出現しません
ムカイのデータをコピーして装備をいじり、ユニークをトゥルーにし
バーサーカーの縄張りのスクアッドにそこに徘徊するバーサーカーのスクアッドをコピーしてリーダーのみにしてリーダーを作成したキャラにすげ替えてという手段を取っております
ムカイのコピーが悪いでしょうか?
>>920
無事に出来ましたありがとうございます

988:名無しさんの野望
19/04/20 18:15:41.29 x/Cwgqr10.net
>>921
スポーンは設定した?

989:名無しさんの野望
19/04/20 18:22:08.29 euBtOMzd0.net
homeless spawnsにユニークを設定したことはないな・・・どういう挙動になるんだろう
一応手落ちがないか手順を確認するけど
1.Biomes「Berserker Country」のhomeless spawnsに、新規作成したSquadを登録している
2.上記の出現割合が0ではない(テスト用なら一時的に極端に高くすると良い)
3.テストプレイで十分な時間と範囲を捜索し、出現を見逃しているという可能性はない
ここまではOK?

990:名無しさんの野望
19/04/20 18:26:44.46 Ov10DM6I0.net
>>916
傑作クロスボウは最上級じゃなくて1等級下のはず
熟練だそうとしてそうしたら傑作持ってきたから、おそらく

991:名無しさんの野望
19/04/20 18:37:03.45 Ov10DM6I0.net
>>924
1等級下ってのは防具項目の話ね

992:名無しさんの野望
19/04/20 20:23:16.88 hO8X9fd00.net
>>923
ユニークの徘徊は普通に出てくるので、動作上問題はない

993:名無しさんの野望
19/04/21 01:27:50.21 c+8x2Z9H0.net
町のオーバーライドってresidentを入れ替えることによって建物を崩壊させたりはできるけど、建物の配置自体を変化させることはできないのかな
たとえばバーサーカーの村をシェク王国が占領するとちゃんと壁で囲われるとか、新しくステーションハウスが建つとか

994:名無しさんの野望
19/04/21 03:59:42.18 ofRB0ornd.net
more building 入れてる人に聞きたいんだけど、あれの階段とか橋系の建造物ってまともに機能してないよね?

995:名無しさんの野望
19/04/21 05:00:02.98 7HY6POxP0.net
>>928
あれは開発者モードで置くもんだと思ってるわ

996:名無しさんの野望
19/04/21 08:10:44.81 cuEgwnRS0.net
回答ありがとうございます。助かりました
>>922
ロームじゃなくてふつうにあったレジデント?のほうに入れてました。駄目でしたか?
>>923
まず勘違いしてバーサーカービレッジに入れてました…
直して合ってるかわからないがスポーン設定してみましたが、探しても多分出現せず…
困ったので試しにオールドビレッジ(カニバルのほうに)ムカイではなくバグマスターベースで改変したデータ入れるとよくわかりませんが壊れてない小屋が出現しその中に出現するようになりました。雰囲気も良かったのでこれで行こうかなと思います。
エサタに数カ所切断されて粗末な義手により�


997:、としての自身の性能を発揮できないという設定なのですが バグマスクラスの実力者の性能を義手で抑えるってのも中々塩梅難しいですね テックハンター2小隊に蜂の巣にして貰うまで普通等級の義手なら無双でした



998:名無しさんの野望
19/04/21 12:01:22.21 EIJsJZnf0.net
18__jrpg_race と BreastLimits の 2つのmodを共存させる方法はありますか?
BreastLimits を入れると、布が復活して、とても困っています。

999:名無しさんの野望
19/04/21 15:58:05.82 5mNYiC/T0.net
Breastlimitsってキャラメイク時のスライダー数値変更しただけのmodじゃないのかね
あまり大きな数値入れると戻っちゃうのかな
それ外してjrpg_raceのjrpg_body、sundmanのxmlファイルをメモ帳なりで自分で編集したらどうだろう
見当違いならすまん

1000:名無しさんの野望
19/04/21 17:16:50.59 11PcyEUX0.net
犬を攻撃範囲にしたいんですけど、これってFCSでは無理ですか?

1001:名無しさんの野望
19/04/21 17:18:18.55 EIJsJZnf0.net
>>932
ありがとうございます。
mod 番号1605171674フォルダ内の
jrpg_sundemon.xmlのみ変更しても、ゲーム内のスライダー上限は変わりませんでした。
jrpg_body.xml はどこにありますか?

1002:名無しさんの野望
19/04/21 20:17:30.49 5mNYiC/T0.net
自分はkenshiのmodsフォルダに移してるけど
jrpg_raceフォルダ内にjrpg_bodyとjrpg_sundmonのxmlファイルが2つ一緒に入ってるはず
それをメモ帳開いてFemaleの変更したい部位の数値いじるだけ
今Breastの数値変えて試したがちゃんと反映されてるけどなぁ
何か他にすることあったかな...

1003:名無しさんの野望
19/04/21 20:57:13.51 5mNYiC/T0.net
Breastlimits見てみたけどKawaiiClothes云々あるからひょっとしてKawaiiClothesも入れてる?
KawaiiClothesと18+jrpg_raceはどちらもtexture変更するからそのせいで布(下着の事?)が被るのでは...

1004:名無しさんの野望
19/04/21 23:49:07.19 sgh4z2Bd0.net
本日のノウハウ(Dialogue編)
「Locks」「Unlocks」のコマンドは指定したダイアログのLockedステータスを切り替えるものらしいが
残念ながら自分の持っているダイアログに対してしか機能しないようだ
人物Aから情報を聞いてから人物Bに話しかけると今までとは会話が変わる、というイベントフラグには使えそうにない
また、「Lock Campaign」と「Unlock Campaign」はキャンペーンのTerritorial Triggersステータスを切り替えてくれそうな事が書いてあるが
こちらはロックしても来るし、アンロックしても来ないし、全く機能していないように思えるのだが・・・?

1005:名無しさんの野望
19/04/22 02:25:13.53 6wIgL/Pz0.net
敵の装備のレベルを設定することはできますか?
毎回シェードやアークの武器品質がエッジ1で、気になってfcsで調べてみたらウェポンレベルはエッジ等級まではわかりますが、横に0という数字になってましてどういう仕組みなのかなあと

1006:名無しさんの野望
19/04/22 03:02:31.59 10djaKEu0.net
>>938
0は装備確率
エッジとかクロスとかWeapon levelが複数あるときはその確率に従うけど
一個しかないから0で登録されてるね(100と同じ挙動だと思う)
ちなみに複数武器装備させると全部このlevelが適用されるから注意やで

1007:名無しさんの野望
19/04/22 08:57:12.39 kuo2zVTWd.net
>>939
成る程、ありがとうございます
あれはエッジ項目のみだと0=100パーということ、そして
偶々エッジ1が続いただけで、他の出る確率は普通にあったのですね

1008:名無しさんの野望
19/04/22 09:40:31.09 10djaKEu0.net
0でも完全ランダムやね
この手の設定値はテスト用modを作って
新ゲームの初期装備を変えて何回も始めてやればすぐ確認できるぜ

1009:名無しさんの野望
19/04/22 12:48:14.56 kuo2zVTWd.net
>>941
態々馬鹿正直に時間かけて倒しに言って


1010:調べてました 確かにそうですよね



1011:名無しさんの野望
19/04/23 12:05:45.63 pMSfkmmPd.net
>>865
Guard Post mod試してみた?
薄っぺらい座布団みたいなオブジェクト設置して、右クリックでタスク登録するとその座布団の上に立ってくれるっていう簡単なmod
自分は試したことないけど、オブジェクトごとに区別されてるなら、やりたいことできそう

1012:名無しさんの野望
19/04/23 12:46:18.00 qp7yPL+R0.net
PCならそれで良いけど、NPCはどの椅子を使用するかまでは指定できんぞ

1013:名無しさんの野望
19/04/23 15:07:19.19 AVN5Mueqd.net
レッツトークみたいな感じで会話一回きりの相手にまた話しかけられるようなあmodってあります?
ティンフイストやモングレルのガードとかにたまに話聞きたくなるので

1014:名無しさんの野望
19/04/24 10:44:56.18 SVePcG9td.net
タブから上書き保存がないんだけどどこにあるんだ?

1015:名無しさんの野望
19/04/24 10:52:19.99 vPoQHAH70.net
むしろ上書き保存しかない
フロッピーディスクのアイコン「save」が上書き保存

1016:名無しさんの野望
19/04/24 12:47:20.41 02X5vBgad.net
死体火葬処理でのCTDが多いため、死体が世界から消えるまでの時間を短く。もしくは、即削除させられないかと考えております
なにか方法ありましたらお教えください

1017:名無しさんの野望
19/04/25 05:42:48.94 CXFc6T5qa.net
町作ってみたけど常に城門がカギ付でしまっていて誰も出てこないし入れない
パブリックにしても変わらないし、何処弄ればいいんですかねこれ…

1018:名無しさんの野望
19/04/25 06:46:23.39 dyNGRZaK0.net
no turretのgate guardをスクアッドに追加すれば開けてガードする

1019:名無しさんの野望
19/04/25 07:53:59.13 CXFc6T5qa.net
ガードはちゃんとおいたんだけどな、と思って数増やしてみたらちゃんと開いたわ
何がいけなかったんだろう

1020:名無しさんの野望
19/04/25 12:36:34.36 eUbpIEbz0.net
門番が配置されてるんだったら、そのSquadのInitial Door StateをOpenにしたら開きそうなもんだけどダメなんかな?
ハブみたいに無人だとそれもできなさそうだけどさ

1021:名無しさんの野望
19/04/26 02:35:46.53 Y1C3qNsX0.net
レイドの仕様について勉強中なんだけど、よく分からないことがあるので詳しい人教えて
発生したレイドが行軍中にビークシングなどに襲われて壊滅した場合、Loss Triggerが引かれるの? それとも何もなし?
HNのお祈り隊とかUCの徴税が勝手に事故を起こしたあと、冤罪でプレイヤー拠点にアサルトが来るようなことがあるんだろうか

1022:名無しさんの野望
19/04/26 19:58:50.26 aL9apPgU0.net
>>953
到着していないレイドが失敗した場合、本来ならどちらの処理もされない
到着後だとloss triggerに引っかかる
なお、判定がよくバグるので、冤罪レイドやクラブトーナメント復活戦はしょっちゅう
modのせいで勝手に滅んだはずの都市でも、なぜかプレーヤーが悪いということでアイゴアレイド来たこともある

1023:名無しさんの野望
19/04/26 20:09:36.95 TdpOid100.net
characters/stats/maxxedでスキル上限?を見ると、器用と筋力の上限が100なのに打たれ強さの上限が1になっています
他のスキルも似たように100のものと1のものが混ざっているんですが、どちらも200などに変更しても正常に動作しますか?

1024:名無しさんの野望
19/04/26 20:39:52.93 +fIbwF4s0.net
>>954
回答ありがとう
なるほど、ということはBoBのレイドなんかは初回の自然発生するレイドがRepeat Limit 99999になってて1回しか起きない代わりに
Victory Trigger�


1025:ニLoss Triggerが両方100%になってて定期的に戦いが続くようなデザインになってるように見えるけど 実際にはどこかで目的地に到着できなかったらそこでストップしてしまうということか・・・なかなか安定した動きをさせるのは難しそうだな



1026:名無しさんの野望
19/04/26 21:07:52.24 FUatZB//0.net
>>955
その項目は上限値じゃなくてmaxxedってキャラの現在スキル値じゃない?maxxedってキャラ自体は未実装なのか分からないけど
前にセーブデータから自キャラの鍛冶スキル値300とかにしたけど今んとこ問題ないよ

1027:名無しさんの野望
19/04/27 03:06:08.56 7dh1S4770.net
ちょっとお聞きしたいんだが、
dialog package player が設定されていないキャラを雇用した場合、
dialog package player はどれが設定されるのか分かりますか?
player character default?
例えば、Hauler Maze で言い寄ってくる UC Escale slave とかです

1028:名無しさんの野望
19/04/27 03:33:48.40 wpSTfnPd0.net
大戦略Perfect
スレリンク(game板:713番)-714
713 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:55:10.77 ID:iY6qhztZ
悪質な在日韓国人の南人彰容疑者とその金魚のふん鈴木ドイツ容疑者がシステムソフトαを執拗に攻撃する理由もたかが知れてる
なんてことはない典型的な「韓国人の乗っ取り思考」によるものだからな
株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者とその金魚のフン的な存在の鈴木ドイツ容疑者は
アドバンスド大戦略(第二次世界大戦を舞台にした大戦略)を自社のブランド、商標と勘違いしてて
システムソフトαが突然第二次大戦版大戦略「大東亜興亡史」を発表した事で自分の縄張りを侵犯されたと解釈したためである
『大戦略そのものがシステムソフトαの商標』だという事を忘れ、いや厳密には知りつつも「無かった事」にして
「奪われた、乗っ取られた」「アドバンスド大戦略のほうが遥かに面白い」などと大戦略系のスレで騒ぎたて現在に至るわけだ
新元号に入ろうっていうのに
昭和中期に土地を乗っ取る韓国人みたいな手口使うなよみっともない
714 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 16:14:24.25 ID:/4f0qMgU [1/2]
大東亜興亡史ファン役とアンチ役の二役を自作自演して
醍醐味を「大酢味」と書いて炎上盛り上げしてたのも
鈴木ドイツと南人彰の二匹だよね確か
昭和初期の見え透いた放火魔みたいな自演いつまでやってんだバカw
クズめw
718 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 22:38:57.92 ID:/4f0qMgU [2/2]
色々バラされて可哀想な鈴木ドイツと南人彰のポンコツ朝鮮コンビ
クズめw

1029:名無しさんの野望
19/04/27 03:42:45.24 8bEORvqz0.net
>>958
player character defaultで合ってる、より正確に言えば自勢力であるFaction-Namelessのdialogue defaultとして指定されているパッケージ
>>1によれば次スレは>>970でとのことだけど、テンプレなどについて何か提案があるなら
そろそろ書き込んでもらったほうが良いか

1030:名無しさんの野望
19/04/27 04:04:37.55 7dh1S4770.net
>>960
サンクス

1031:名無しさんの野望
19/04/27 04:37:42.43 7dh1S4770.net
ごめん、もう1回質問
platoon 内のデータから、player character default を追うことは可能です?
FCS上の全 player character default に振番して、
その番号を GAMESTATE_CHARAC


1032:TER 周辺のキーに値として入れている感じ?



1033:名無しさんの野望
19/04/27 12:39:37.44 8bEORvqz0.net
その辺はセーブデータには直接格納されていない
各キャラクター個人のStringIDと、所属Squad、所属FactionのStringIDがどこかに保存されていて
ゲームロード時にそれに従ってゲームデータからロードされていると思われる

1034:名無しさんの野望
19/04/27 19:22:46.71 GHGoVLKs0.net
ああ、だから見つからないのか
ありがとうございました

1035:名無しさんの野望
19/04/27 23:09:43.27 2s5pEmPh0.net
オクランの盾のランダムスケルトンが昔より仲間になり辛いという問題に対して、個人的に途中で追加された噂の仲間になるキャラの能力上限(25より上はならない?)
とあそこで湧くスケルトンの能力値が25前後の値なので関係あるんじゃないかと思っているので、仲間になるキャラの能力上限を25より上げるmodを作りたいのですが、どこを弄れば良いのか検討つきません。助けてください

1036:名無しさんの野望
19/04/27 23:37:49.85 8bEORvqz0.net
残念ながらいじれません
件の処理はダイアログ内の条件式「DC_IS_RECRUITABLE」で判定されているようで、仲間にできると判断されたら1、そうでなければ0を返す
しかし具体的にどんな評価を行っているのかはFCSからは見ることができず、謎です
ステータスだけで判定しているのか、勢力友好度なども含めて総合的に評価しているのかも不明

1037:名無しさんの野望
19/04/28 06:43:19.01 c3qPaSie0.net
巡回部隊の隊列陣形ってどこで設定するんでしょうか?
侍の軍隊みたいに隊列を組ませて徘徊する事ってできるんでしょうか

1038:名無しさんの野望
19/04/28 07:13:02.43 44B3/5F80.net
>>966
なるほどなるほど、弄れないのは残念ですね、、他のことにも使えそうだと思ったのですが…
奴隷省からmod購入や、バニラでもバーサーカーのゴーストが仲間になったなどの報告を聞いたりするのでそっちは別口なのかな?難しいですね
取り敢えずスケルトンの能力値をいじって対処してみますねありがとうございます

1039:名無しさんの野望
19/04/28 08:58:29.63 9YAdGDbp0.net
>>967
隊列は部隊ごとじゃなくて勢力単位の指定になる
Faction開いて左側、AIのところにsquad formationの項目がある

1040:名無しさんの野望
19/04/29 02:39:43.86 X0e/Vj9R0.net
more buildingってmodに囚人の空腹度が減らない建物というか大きな檻があるんだけどバニラにある檻もFCSで弄れば同様に空腹度減らないようにできるのかな

1041:名無しさんの野望
19/04/29 05:26:00.35 4ztOUOBF0.net
>>948
ほぼ全てのRacesのAIに「eating corpses」を追加するのは以前やった事がある
街中だと通行人が即死体に群がって食い尽くすけど、拠点だとどうだろう・・・

1042:名無しさんの野望
19/04/29 10:31:33.96 Uaonvxfud.net
>>971
怖すぎる…

1043:名無しさんの野望
19/04/29 17:55:16.40 CqKLjX5R0.net
追加種族用のパッチを自作したとき
元のMODに更新があったら再びパッチを自作しないと更新は反映されないのでしょうか

1044:名無しさんの野望
19/04/29 19:06:35.97 3E0khFTc0.net
追加種族MODを改変した場合は更新で消えます
追加種族MODを前提MODにした別のMODをつくった場合はそのまま使えます
(ないとは思いますが追加種族MODが紐づけIDを変更した場合は使えなくなります)

1045:名無しさんの野望
19/04/29 20:09:29.86 CqKLjX5R0.net
>>974
ありがとうございました

1046:名無しさんの野望
19/04/29 21:31:40.33 KMrv13gfd.net
デバッグモード使って立体的な都市作ろうとしてるけど橋渡しがうまくいかない
例えばストームハウスの屋上から別のストームハウスへ橋をかけてみても屋上の縁から向こう側へはいけない
ちゃんと橋に乗れてはいるけど、屋上の縁に見えない壁があるみたい
これの解消�


1047:@知ってる人いますか?



1048:名無しさんの野望
19/04/30 01:02:44.91 +Kdyp7tE0.net
アニマルトレーダーにボーンヤードウルフを追加したいんだけど、どこに記述されてるんだろう?Nomad Animal Traderとかアニマル形のを見てるんだけど見落としてるんかな

1049:名無しさんの野望
19/04/30 06:53:45.07 a+fhN4HG0.net
何がわからんのかわからんが
動物商の売り物の動物は
SQUADに所属してる(列の後ろに連れている)動物がそのまま売り物なので
部隊のanimalsに追加してやればいい

1050:名無しさんの野望
19/04/30 13:09:37.86 +Kdyp7tE0.net
あー、スクアッドのMerchant Nomadsかな?これに追加してやればいいのね。ありがとう

1051:名無しさんの野望
19/04/30 19:10:32.28 Yy7Xktka0.net
>>971過ぎてるけど次スレは建てないの?
ちなみに俺は本スレを建てたばかりなので建てられない

1052:970
19/04/30 19:29:26.65 HCpimYNf0.net
おおっと自分か、今から建てて見ます
もし建てられなかったら他の方にお願いします

1053:970
19/04/30 19:57:00.36 HCpimYNf0.net
連投規制が酷い・・・
建てました、行に余裕があったので関連スレにKenshi翻訳スレを追加
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part3
スレリンク(game板)

1054:名無しさんの野望
19/04/30 20:03:39.82 ouhrhjJ60.net
CHARACTER と ANIMAL_CHARACTER の変更は安全だけど、削除だけは(当然)危ない感じ?
実験してみたんだが、CHARACTER の削除は dialog package player が player default に変更される
ANIMAL_CHARACTER の削除はアニメーション設定が削除される
要するに、そのキャラクターは CHARACTER/ANIMAL_CHARACTER の String ID と紐付けられている。
逆に言えば、Slave の race に Hive Queen を入れたMODを導入し、買って仲間にして、
その後そのMODを削除しても何の問題もなし
アンサブスクライブ後も考えて、キャラクター追加MODを作成するのであれば、
そこら辺も考えるべきってことか

1055:名無しさんの野望
19/04/30 20:46:55.00 Yy7Xktka0.net
>>982
乙ランの盾
都市のオーバーライドを自作して遊んでいたら、オーバーライドが起きた後の都市で
前あった建物の家具が上空に浮かんでいる奇妙な状態になってしまった
どうやらオーバーライド側のレジデントでインテリアの形式を指定しなかったのが悪かったらしい
さらに物件を所有していないのに電力ウィンドウが出るなど妙だったけどこっちはセーブ&ロードで直ったしよく分からん

1056:名無しさんの野望
19/05/01 13:09:34.38 mqQTL1xP0.net
>>847
やり方詳しくお願いします。

1057:名無しさんの野望
19/05/01 21:45:10.87 OEaDKlMX0.net
MachinagiaってMODで一週間間隔で来る拠点襲撃の頻度を毎日発生するようにするために
cahnce per dayを1
rpeat limitを0
にしたのに全然頻度変わらない場合は他どこを変えたらいいでしょうか?

1058:名無しさんの野望
19/05/02 00:27:23.62 Q+gK2dtW0.net
>>986
編集するレイドを間違えてなければ、それで良いはず
ただ体感的に、前回のレイドが発生した時点で「次は○日後までクールタイム」ってタイマーをセットしてるフシがあるので
すでにレイドが発生した後のセーブデータで試しているなら、最初は一週間待つ必要があるかも

1059:名無しさんの野望
19/05/02 00:44:00.71 FE6Mg+j+a.net
pcの賞金、消せるmodか何かない?
多人数で国家蹂躙プレイしたんだが、多人数が色んな勢力から永続賞金掛けられてて引き渡しが面倒くさい。

1060:名無しさんの野望
19/05/02 02:42:23.89 fuyVBno50.net
>>987
うーんすでに発生済み�


1061:フレイド消化したけど次また一週間後って出ますね 試しにインポしたら初日はすぐに来たけど2回目はまた一週間後になりますね



1062:名無しさんの野望
19/05/02 02:52:13.88 cINdpZ4xr.net
懸賞金はワンピースの戦闘力の目安みたいなもんだと思ってみると逆に上げたくなってくる

1063:名無しさんの野望
19/05/02 03:16:43.87 DTXDnfDk0.net
>>989
レイドの勝敗によって決まる次のレイドは
loss trigger や victory trigger の項目で直接指定されてるから
ここの数字を変える必要があると思う
例えば 72 120 100 だったら72~120時間後の100%かな
次に来るのが同じレイドでもリピート発生してるんじゃなくて
直接時間指定されてるってことね

1064:名無しさんの野望
19/05/02 03:46:34.68 fuyVBno50.net
>>991
あーなるほどそっちをいじればいいんですね
ありがとうございます

1065:名無しさんの野望
19/05/02 09:18:54.40 UcjdwSPI0.net
>>985
詳しくも何も安価先に書いてある通りだと思うけど

1066:名無しさんの野望
19/05/02 10:26:28.85 9PS7y2GX0.net
全キャラ共通のダイアログ(例として名前をhogeとする)を実装したい場合って、
全キャラのdialogue pacageの下にhogeを並べるか、
それとも全ダイアログのinheritsFromの下にhogeを並べるか、どっちがいいんです?

1067:名無しさんの野望
19/05/02 13:11:42.81 nHt0ETuJ0.net
オーバーライドで勢力の変わった街の名前を変更する事ってできる?
滅んでもオーバーライド先に指定してる街データの名前に変わらないんだけど無理なんだろうか

1068:名無しさんの野望
19/05/02 15:06:45.15 e463fKhL0.net
>>994
mod追加種族を考えると後者の方がカバーできるはず
>>995
最近街modを作ってみてわかったけど、FCSのtownを作るのが最初
townの街をゲーム内建設モードで配置することで、その街が存在する様になる
つまるところ、townの名称変えればそのまま変わるかもしれない
試した事はないから自分で試してどうぞ

1069:名無しさんの野望
19/05/02 15:21:18.42 zN1ONY7K0.net
ゲームスタート時の初期装備を色々いじってたんだけどハイブ用のシャツを複数人に持たせても最初の一人しか持ってなかった
他の装備は普通にあるんだけどハイブのシャツだけは駄目だわ

1070:名無しさんの野望
19/05/02 19:30:32.32 VBnAVj6p0.net
今スレの紳士達のおかげで我がKenshi世界は巨乳のjrpg種族だらけに(ついでに魔乳のカニバル)
感謝感謝
>>985
jrpgが入ってるフォルダから抜き出した指定のファイルを所定のフォルダへぶち込むんだ
(グラフィック強化系mod(Compressed Textures Project とか)入れてるなら
先にスードMODのファイルを当該ファイルにリネームして上書きした上で
(デフォルト女性がスードになった事を確認した上で)jrpgを移せば良いと思います))

1071:名無しさんの野望
19/05/02 20:27:37.24 L+AgqcBI0.net
>>996
サンクス。inheritFromの方で実装してみる

1072:名無しさんの野望
19/05/03 07:27:34.15 fIP/ULDn0.net
>>997
装備であって所持品じゃない
なのでハイブ以外は意味がない
もしかして、弄る場所間違えてない?
装備はキャラクターのclothから

1073:名無しさんの野望
19/05/03 11:05:50.96 2dMD3/+b0.net
>>1000
clothingに追加したよ
種族も初期選択できるものは一通り試したんだけどやっぱり最初の一人だけしか持ってなかった
それも装備できるハイブ含め装備枠じゃなくてインベントリの方に持ってた
ズボンや靴は全員追加したものを装備してるんだけどね

1074:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 18


1075:時間 18分 55秒



1076:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch