KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2at GAME
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2 - 暇つぶし2ch1000:名無しさんの野望
19/04/21 17:16:50.59 11PcyEUX0.net
犬を攻撃範囲にしたいんですけど、これってFCSでは無理ですか?

1001:名無しさんの野望
19/04/21 17:18:18.55 EIJsJZnf0.net
>>932
ありがとうございます。
mod 番号1605171674フォルダ内の
jrpg_sundemon.xmlのみ変更しても、ゲーム内のスライダー上限は変わりませんでした。
jrpg_body.xml はどこにありますか?

1002:名無しさんの野望
19/04/21 20:17:30.49 5mNYiC/T0.net
自分はkenshiのmodsフォルダに移してるけど
jrpg_raceフォルダ内にjrpg_bodyとjrpg_sundmonのxmlファイルが2つ一緒に入ってるはず
それをメモ帳開いてFemaleの変更したい部位の数値いじるだけ
今Breastの数値変えて試したがちゃんと反映されてるけどなぁ
何か他にすることあったかな...

1003:名無しさんの野望
19/04/21 20:57:13.51 5mNYiC/T0.net
Breastlimits見てみたけどKawaiiClothes云々あるからひょっとしてKawaiiClothesも入れてる?
KawaiiClothesと18+jrpg_raceはどちらもtexture変更するからそのせいで布(下着の事?)が被るのでは...

1004:名無しさんの野望
19/04/21 23:49:07.19 sgh4z2Bd0.net
本日のノウハウ(Dialogue編)
「Locks」「Unlocks」のコマンドは指定したダイアログのLockedステータスを切り替えるものらしいが
残念ながら自分の持っているダイアログに対してしか機能しないようだ
人物Aから情報を聞いてから人物Bに話しかけると今までとは会話が変わる、というイベントフラグには使えそうにない
また、「Lock Campaign」と「Unlock Campaign」はキャンペーンのTerritorial Triggersステータスを切り替えてくれそうな事が書いてあるが
こちらはロックしても来るし、アンロックしても来ないし、全く機能していないように思えるのだが・・・?

1005:名無しさんの野望
19/04/22 02:25:13.53 6wIgL/Pz0.net
敵の装備のレベルを設定することはできますか?
毎回シェードやアークの武器品質がエッジ1で、気になってfcsで調べてみたらウェポンレベルはエッジ等級まではわかりますが、横に0という数字になってましてどういう仕組みなのかなあと

1006:名無しさんの野望
19/04/22 03:02:31.59 10djaKEu0.net
>>938
0は装備確率
エッジとかクロスとかWeapon levelが複数あるときはその確率に従うけど
一個しかないから0で登録されてるね(100と同じ挙動だと思う)
ちなみに複数武器装備させると全部このlevelが適用されるから注意やで

1007:名無しさんの野望
19/04/22 08:57:12.39 kuo2zVTWd.net
>>939
成る程、ありがとうございます
あれはエッジ項目のみだと0=100パーということ、そして
偶々エッジ1が続いただけで、他の出る確率は普通にあったのですね

1008:名無しさんの野望
19/04/22 09:40:31.09 10djaKEu0.net
0でも完全ランダムやね
この手の設定値はテスト用modを作って
新ゲームの初期装備を変えて何回も始めてやればすぐ確認できるぜ

1009:名無しさんの野望
19/04/22 12:48:14.56 kuo2zVTWd.net
>>941
態々馬鹿正直に時間かけて倒しに言って


1010:調べてました 確かにそうですよね



1011:名無しさんの野望
19/04/23 12:05:45.63 pMSfkmmPd.net
>>865
Guard Post mod試してみた?
薄っぺらい座布団みたいなオブジェクト設置して、右クリックでタスク登録するとその座布団の上に立ってくれるっていう簡単なmod
自分は試したことないけど、オブジェクトごとに区別されてるなら、やりたいことできそう

1012:名無しさんの野望
19/04/23 12:46:18.00 qp7yPL+R0.net
PCならそれで良いけど、NPCはどの椅子を使用するかまでは指定できんぞ

1013:名無しさんの野望
19/04/23 15:07:19.19 AVN5Mueqd.net
レッツトークみたいな感じで会話一回きりの相手にまた話しかけられるようなあmodってあります?
ティンフイストやモングレルのガードとかにたまに話聞きたくなるので

1014:名無しさんの野望
19/04/24 10:44:56.18 SVePcG9td.net
タブから上書き保存がないんだけどどこにあるんだ?

1015:名無しさんの野望
19/04/24 10:52:19.99 vPoQHAH70.net
むしろ上書き保存しかない
フロッピーディスクのアイコン「save」が上書き保存

1016:名無しさんの野望
19/04/24 12:47:20.41 02X5vBgad.net
死体火葬処理でのCTDが多いため、死体が世界から消えるまでの時間を短く。もしくは、即削除させられないかと考えております
なにか方法ありましたらお教えください

1017:名無しさんの野望
19/04/25 05:42:48.94 CXFc6T5qa.net
町作ってみたけど常に城門がカギ付でしまっていて誰も出てこないし入れない
パブリックにしても変わらないし、何処弄ればいいんですかねこれ…

1018:名無しさんの野望
19/04/25 06:46:23.39 dyNGRZaK0.net
no turretのgate guardをスクアッドに追加すれば開けてガードする

1019:名無しさんの野望
19/04/25 07:53:59.13 CXFc6T5qa.net
ガードはちゃんとおいたんだけどな、と思って数増やしてみたらちゃんと開いたわ
何がいけなかったんだろう

1020:名無しさんの野望
19/04/25 12:36:34.36 eUbpIEbz0.net
門番が配置されてるんだったら、そのSquadのInitial Door StateをOpenにしたら開きそうなもんだけどダメなんかな?
ハブみたいに無人だとそれもできなさそうだけどさ

1021:名無しさんの野望
19/04/26 02:35:46.53 Y1C3qNsX0.net
レイドの仕様について勉強中なんだけど、よく分からないことがあるので詳しい人教えて
発生したレイドが行軍中にビークシングなどに襲われて壊滅した場合、Loss Triggerが引かれるの? それとも何もなし?
HNのお祈り隊とかUCの徴税が勝手に事故を起こしたあと、冤罪でプレイヤー拠点にアサルトが来るようなことがあるんだろうか

1022:名無しさんの野望
19/04/26 19:58:50.26 aL9apPgU0.net
>>953
到着していないレイドが失敗した場合、本来ならどちらの処理もされない
到着後だとloss triggerに引っかかる
なお、判定がよくバグるので、冤罪レイドやクラブトーナメント復活戦はしょっちゅう
modのせいで勝手に滅んだはずの都市でも、なぜかプレーヤーが悪いということでアイゴアレイド来たこともある

1023:名無しさんの野望
19/04/26 20:09:36.95 TdpOid100.net
characters/stats/maxxedでスキル上限?を見ると、器用と筋力の上限が100なのに打たれ強さの上限が1になっています
他のスキルも似たように100のものと1のものが混ざっているんですが、どちらも200などに変更しても正常に動作しますか?

1024:名無しさんの野望
19/04/26 20:39:52.93 +fIbwF4s0.net
>>954
回答ありがとう
なるほど、ということはBoBのレイドなんかは初回の自然発生するレイドがRepeat Limit 99999になってて1回しか起きない代わりに
Victory Trigger�


1025:ニLoss Triggerが両方100%になってて定期的に戦いが続くようなデザインになってるように見えるけど 実際にはどこかで目的地に到着できなかったらそこでストップしてしまうということか・・・なかなか安定した動きをさせるのは難しそうだな



1026:名無しさんの野望
19/04/26 21:07:52.24 FUatZB//0.net
>>955
その項目は上限値じゃなくてmaxxedってキャラの現在スキル値じゃない?maxxedってキャラ自体は未実装なのか分からないけど
前にセーブデータから自キャラの鍛冶スキル値300とかにしたけど今んとこ問題ないよ

1027:名無しさんの野望
19/04/27 03:06:08.56 7dh1S4770.net
ちょっとお聞きしたいんだが、
dialog package player が設定されていないキャラを雇用した場合、
dialog package player はどれが設定されるのか分かりますか?
player character default?
例えば、Hauler Maze で言い寄ってくる UC Escale slave とかです

1028:名無しさんの野望
19/04/27 03:33:48.40 wpSTfnPd0.net
大戦略Perfect
スレリンク(game板:713番)-714
713 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:55:10.77 ID:iY6qhztZ
悪質な在日韓国人の南人彰容疑者とその金魚のふん鈴木ドイツ容疑者がシステムソフトαを執拗に攻撃する理由もたかが知れてる
なんてことはない典型的な「韓国人の乗っ取り思考」によるものだからな
株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者とその金魚のフン的な存在の鈴木ドイツ容疑者は
アドバンスド大戦略(第二次世界大戦を舞台にした大戦略)を自社のブランド、商標と勘違いしてて
システムソフトαが突然第二次大戦版大戦略「大東亜興亡史」を発表した事で自分の縄張りを侵犯されたと解釈したためである
『大戦略そのものがシステムソフトαの商標』だという事を忘れ、いや厳密には知りつつも「無かった事」にして
「奪われた、乗っ取られた」「アドバンスド大戦略のほうが遥かに面白い」などと大戦略系のスレで騒ぎたて現在に至るわけだ
新元号に入ろうっていうのに
昭和中期に土地を乗っ取る韓国人みたいな手口使うなよみっともない
714 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 16:14:24.25 ID:/4f0qMgU [1/2]
大東亜興亡史ファン役とアンチ役の二役を自作自演して
醍醐味を「大酢味」と書いて炎上盛り上げしてたのも
鈴木ドイツと南人彰の二匹だよね確か
昭和初期の見え透いた放火魔みたいな自演いつまでやってんだバカw
クズめw
718 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 22:38:57.92 ID:/4f0qMgU [2/2]
色々バラされて可哀想な鈴木ドイツと南人彰のポンコツ朝鮮コンビ
クズめw

1029:名無しさんの野望
19/04/27 03:42:45.24 8bEORvqz0.net
>>958
player character defaultで合ってる、より正確に言えば自勢力であるFaction-Namelessのdialogue defaultとして指定されているパッケージ
>>1によれば次スレは>>970でとのことだけど、テンプレなどについて何か提案があるなら
そろそろ書き込んでもらったほうが良いか

1030:名無しさんの野望
19/04/27 04:04:37.55 7dh1S4770.net
>>960
サンクス

1031:名無しさんの野望
19/04/27 04:37:42.43 7dh1S4770.net
ごめん、もう1回質問
platoon 内のデータから、player character default を追うことは可能です?
FCS上の全 player character default に振番して、
その番号を GAMESTATE_CHARAC


1032:TER 周辺のキーに値として入れている感じ?



1033:名無しさんの野望
19/04/27 12:39:37.44 8bEORvqz0.net
その辺はセーブデータには直接格納されていない
各キャラクター個人のStringIDと、所属Squad、所属FactionのStringIDがどこかに保存されていて
ゲームロード時にそれに従ってゲームデータからロードされていると思われる

1034:名無しさんの野望
19/04/27 19:22:46.71 GHGoVLKs0.net
ああ、だから見つからないのか
ありがとうございました

1035:名無しさんの野望
19/04/27 23:09:43.27 2s5pEmPh0.net
オクランの盾のランダムスケルトンが昔より仲間になり辛いという問題に対して、個人的に途中で追加された噂の仲間になるキャラの能力上限(25より上はならない?)
とあそこで湧くスケルトンの能力値が25前後の値なので関係あるんじゃないかと思っているので、仲間になるキャラの能力上限を25より上げるmodを作りたいのですが、どこを弄れば良いのか検討つきません。助けてください

1036:名無しさんの野望
19/04/27 23:37:49.85 8bEORvqz0.net
残念ながらいじれません
件の処理はダイアログ内の条件式「DC_IS_RECRUITABLE」で判定されているようで、仲間にできると判断されたら1、そうでなければ0を返す
しかし具体的にどんな評価を行っているのかはFCSからは見ることができず、謎です
ステータスだけで判定しているのか、勢力友好度なども含めて総合的に評価しているのかも不明

1037:名無しさんの野望
19/04/28 06:43:19.01 c3qPaSie0.net
巡回部隊の隊列陣形ってどこで設定するんでしょうか?
侍の軍隊みたいに隊列を組ませて徘徊する事ってできるんでしょうか

1038:名無しさんの野望
19/04/28 07:13:02.43 44B3/5F80.net
>>966
なるほどなるほど、弄れないのは残念ですね、、他のことにも使えそうだと思ったのですが…
奴隷省からmod購入や、バニラでもバーサーカーのゴーストが仲間になったなどの報告を聞いたりするのでそっちは別口なのかな?難しいですね
取り敢えずスケルトンの能力値をいじって対処してみますねありがとうございます

1039:名無しさんの野望
19/04/28 08:58:29.63 9YAdGDbp0.net
>>967
隊列は部隊ごとじゃなくて勢力単位の指定になる
Faction開いて左側、AIのところにsquad formationの項目がある

1040:名無しさんの野望
19/04/29 02:39:43.86 X0e/Vj9R0.net
more buildingってmodに囚人の空腹度が減らない建物というか大きな檻があるんだけどバニラにある檻もFCSで弄れば同様に空腹度減らないようにできるのかな

1041:名無しさんの野望
19/04/29 05:26:00.35 4ztOUOBF0.net
>>948
ほぼ全てのRacesのAIに「eating corpses」を追加するのは以前やった事がある
街中だと通行人が即死体に群がって食い尽くすけど、拠点だとどうだろう・・・

1042:名無しさんの野望
19/04/29 10:31:33.96 Uaonvxfud.net
>>971
怖すぎる…

1043:名無しさんの野望
19/04/29 17:55:16.40 CqKLjX5R0.net
追加種族用のパッチを自作したとき
元のMODに更新があったら再びパッチを自作しないと更新は反映されないのでしょうか

1044:名無しさんの野望
19/04/29 19:06:35.97 3E0khFTc0.net
追加種族MODを改変した場合は更新で消えます
追加種族MODを前提MODにした別のMODをつくった場合はそのまま使えます
(ないとは思いますが追加種族MODが紐づけIDを変更した場合は使えなくなります)

1045:名無しさんの野望
19/04/29 20:09:29.86 CqKLjX5R0.net
>>974
ありがとうございました

1046:名無しさんの野望
19/04/29 21:31:40.33 KMrv13gfd.net
デバッグモード使って立体的な都市作ろうとしてるけど橋渡しがうまくいかない
例えばストームハウスの屋上から別のストームハウスへ橋をかけてみても屋上の縁から向こう側へはいけない
ちゃんと橋に乗れてはいるけど、屋上の縁に見えない壁があるみたい
これの解消�


1047:@知ってる人いますか?



1048:名無しさんの野望
19/04/30 01:02:44.91 +Kdyp7tE0.net
アニマルトレーダーにボーンヤードウルフを追加したいんだけど、どこに記述されてるんだろう?Nomad Animal Traderとかアニマル形のを見てるんだけど見落としてるんかな

1049:名無しさんの野望
19/04/30 06:53:45.07 a+fhN4HG0.net
何がわからんのかわからんが
動物商の売り物の動物は
SQUADに所属してる(列の後ろに連れている)動物がそのまま売り物なので
部隊のanimalsに追加してやればいい

1050:名無しさんの野望
19/04/30 13:09:37.86 +Kdyp7tE0.net
あー、スクアッドのMerchant Nomadsかな?これに追加してやればいいのね。ありがとう

1051:名無しさんの野望
19/04/30 19:10:32.28 Yy7Xktka0.net
>>971過ぎてるけど次スレは建てないの?
ちなみに俺は本スレを建てたばかりなので建てられない

1052:970
19/04/30 19:29:26.65 HCpimYNf0.net
おおっと自分か、今から建てて見ます
もし建てられなかったら他の方にお願いします

1053:970
19/04/30 19:57:00.36 HCpimYNf0.net
連投規制が酷い・・・
建てました、行に余裕があったので関連スレにKenshi翻訳スレを追加
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part3
スレリンク(game板)

1054:名無しさんの野望
19/04/30 20:03:39.82 ouhrhjJ60.net
CHARACTER と ANIMAL_CHARACTER の変更は安全だけど、削除だけは(当然)危ない感じ?
実験してみたんだが、CHARACTER の削除は dialog package player が player default に変更される
ANIMAL_CHARACTER の削除はアニメーション設定が削除される
要するに、そのキャラクターは CHARACTER/ANIMAL_CHARACTER の String ID と紐付けられている。
逆に言えば、Slave の race に Hive Queen を入れたMODを導入し、買って仲間にして、
その後そのMODを削除しても何の問題もなし
アンサブスクライブ後も考えて、キャラクター追加MODを作成するのであれば、
そこら辺も考えるべきってことか

1055:名無しさんの野望
19/04/30 20:46:55.00 Yy7Xktka0.net
>>982
乙ランの盾
都市のオーバーライドを自作して遊んでいたら、オーバーライドが起きた後の都市で
前あった建物の家具が上空に浮かんでいる奇妙な状態になってしまった
どうやらオーバーライド側のレジデントでインテリアの形式を指定しなかったのが悪かったらしい
さらに物件を所有していないのに電力ウィンドウが出るなど妙だったけどこっちはセーブ&ロードで直ったしよく分からん

1056:名無しさんの野望
19/05/01 13:09:34.38 mqQTL1xP0.net
>>847
やり方詳しくお願いします。

1057:名無しさんの野望
19/05/01 21:45:10.87 OEaDKlMX0.net
MachinagiaってMODで一週間間隔で来る拠点襲撃の頻度を毎日発生するようにするために
cahnce per dayを1
rpeat limitを0
にしたのに全然頻度変わらない場合は他どこを変えたらいいでしょうか?

1058:名無しさんの野望
19/05/02 00:27:23.62 Q+gK2dtW0.net
>>986
編集するレイドを間違えてなければ、それで良いはず
ただ体感的に、前回のレイドが発生した時点で「次は○日後までクールタイム」ってタイマーをセットしてるフシがあるので
すでにレイドが発生した後のセーブデータで試しているなら、最初は一週間待つ必要があるかも

1059:名無しさんの野望
19/05/02 00:44:00.71 FE6Mg+j+a.net
pcの賞金、消せるmodか何かない?
多人数で国家蹂躙プレイしたんだが、多人数が色んな勢力から永続賞金掛けられてて引き渡しが面倒くさい。

1060:名無しさんの野望
19/05/02 02:42:23.89 fuyVBno50.net
>>987
うーんすでに発生済み�


1061:フレイド消化したけど次また一週間後って出ますね 試しにインポしたら初日はすぐに来たけど2回目はまた一週間後になりますね



1062:名無しさんの野望
19/05/02 02:52:13.88 cINdpZ4xr.net
懸賞金はワンピースの戦闘力の目安みたいなもんだと思ってみると逆に上げたくなってくる

1063:名無しさんの野望
19/05/02 03:16:43.87 DTXDnfDk0.net
>>989
レイドの勝敗によって決まる次のレイドは
loss trigger や victory trigger の項目で直接指定されてるから
ここの数字を変える必要があると思う
例えば 72 120 100 だったら72~120時間後の100%かな
次に来るのが同じレイドでもリピート発生してるんじゃなくて
直接時間指定されてるってことね

1064:名無しさんの野望
19/05/02 03:46:34.68 fuyVBno50.net
>>991
あーなるほどそっちをいじればいいんですね
ありがとうございます

1065:名無しさんの野望
19/05/02 09:18:54.40 UcjdwSPI0.net
>>985
詳しくも何も安価先に書いてある通りだと思うけど

1066:名無しさんの野望
19/05/02 10:26:28.85 9PS7y2GX0.net
全キャラ共通のダイアログ(例として名前をhogeとする)を実装したい場合って、
全キャラのdialogue pacageの下にhogeを並べるか、
それとも全ダイアログのinheritsFromの下にhogeを並べるか、どっちがいいんです?

1067:名無しさんの野望
19/05/02 13:11:42.81 nHt0ETuJ0.net
オーバーライドで勢力の変わった街の名前を変更する事ってできる?
滅んでもオーバーライド先に指定してる街データの名前に変わらないんだけど無理なんだろうか

1068:名無しさんの野望
19/05/02 15:06:45.15 e463fKhL0.net
>>994
mod追加種族を考えると後者の方がカバーできるはず
>>995
最近街modを作ってみてわかったけど、FCSのtownを作るのが最初
townの街をゲーム内建設モードで配置することで、その街が存在する様になる
つまるところ、townの名称変えればそのまま変わるかもしれない
試した事はないから自分で試してどうぞ

1069:名無しさんの野望
19/05/02 15:21:18.42 zN1ONY7K0.net
ゲームスタート時の初期装備を色々いじってたんだけどハイブ用のシャツを複数人に持たせても最初の一人しか持ってなかった
他の装備は普通にあるんだけどハイブのシャツだけは駄目だわ

1070:名無しさんの野望
19/05/02 19:30:32.32 VBnAVj6p0.net
今スレの紳士達のおかげで我がKenshi世界は巨乳のjrpg種族だらけに(ついでに魔乳のカニバル)
感謝感謝
>>985
jrpgが入ってるフォルダから抜き出した指定のファイルを所定のフォルダへぶち込むんだ
(グラフィック強化系mod(Compressed Textures Project とか)入れてるなら
先にスードMODのファイルを当該ファイルにリネームして上書きした上で
(デフォルト女性がスードになった事を確認した上で)jrpgを移せば良いと思います))

1071:名無しさんの野望
19/05/02 20:27:37.24 L+AgqcBI0.net
>>996
サンクス。inheritFromの方で実装してみる

1072:名無しさんの野望
19/05/03 07:27:34.15 fIP/ULDn0.net
>>997
装備であって所持品じゃない
なのでハイブ以外は意味がない
もしかして、弄る場所間違えてない?
装備はキャラクターのclothから

1073:名無しさんの野望
19/05/03 11:05:50.96 2dMD3/+b0.net
>>1000
clothingに追加したよ
種族も初期選択できるものは一通り試したんだけどやっぱり最初の一人だけしか持ってなかった
それも装備できるハイブ含め装備枠じゃなくてインベントリの方に持ってた
ズボンや靴は全員追加したものを装備してるんだけどね

1074:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 18


1075:時間 18分 55秒



1076:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch