【世紀末村作り】Kenshi 【71スレ目】at GAME
【世紀末村作り】Kenshi 【71スレ目】 - 暇つぶし2ch300:名無しさんの野望
18/11/01 13:25:43.13 yxzzWz/B0.net
HNとデッドランドの店員のみが増殖し、サッドニールと同一のダイアログを持つ
Skeleton Patronという仲間が発生し、ダックとクインも2名ずつ存在している…
MODの影響…?

301:名無しさんの野望
18/11/01 13:36:22.35 v5MZEdQN0.net
何もわからない頃はとりあえず足が速いと色々と楽だからハイブがいいな
スケルトンとシェクは最初足遅くて忍者系に追われるとつらい

302:名無しさんの野望
18/11/01 14:40:37.57 xipyxzze0.net
どんなスタートでもまず鉄鉱石背負って筋トレ
筋肉なくして立身成らずよ

303:名無しさんの野望
18/11/01 14:48:45.87 ttVAe6Pw0.net
マラソンと筋トレは早めにやっておいて損はないってことでついやっちゃう
特にマラソン

304:名無しさんの野望
18/11/01 14:53:52.39 I5CtFXt6a.net
鍛えるなんて女々しいことはしねえ!と言う花山薫プレイ

305:名無しさんの野望
18/11/01 14:55:26.55 6rsa7fZd0.net
マラソンと筋トレさえできていれば、高価なビークシングの卵を取り放題だからな。
走るの鍛えたら、霧島(鉱石自動採掘機がある)まで行って、ビープ君を誘い二人で筋トレが俺の定番になった。

306:名無しさんの野望
18/11/01 15:13:53.01 P7OTF+SJ0.net
下駄履いて18mphくらい速度出ればどうにでもなるし、運動スキルなんて自然と上がる
筋力も20程度まで上げたら後は実戦で育てちゃうわ
過度な筋トレなんて楽しみを捨ててるようなもんやで

307:名無しさんの野望
18/11/01 15:17:53.63 mkqVsLyW0.net
久しぶりにスケルトン鍛えて思ったのは
警備スパイダーで打たれ強さ上げようと思ったら頭に集中攻撃で結構死ぬこと

308:名無しさんの野望
18/11/01 15:20:59.22 xipyxzze0.net
>過度な筋トレなんて楽しみを捨ててるようなもんやで
アリアハンをどのLvで抜けるかの違いでしか無い好みの問題

309:名無しさんの野望
18/11/01 15:25:13.09 Nlne4ccf0.net
鍛え抜かれた全力逃走にはどんな生物も敵わないのだ

310:名無しさんの野望
18/11/01 15:29:51.00 XeA4xFDd0.net
>>296
ビープくん可愛いよね、毎回入れちゃう
お陰でハイヴワーカーってみんなあのくらいお馬鹿さんという認識が染み付いてきてしまったけど

311:名無しさんの野望
18/11/01 15:38:54.64 lkLGg7GPp.net
筋トレを意識してやることは無いけど最初のうちから金貯めて重鎧に板剣持たせるから筋トレになってんのか

312:名無しさんの野望
18/11/01 15:52:06.46 1/hZgz6Ma.net
効率の良い育成方法を探して試行錯誤に苦楽する初回。見つけた育成方法を試して喜ぶ初回以降。効率に飽きて非効率を科す縛りプレイ。
たった2000円足らずでプレイスタイルだけで1000時間使ってるゲームを、俺は他に知らない。

313:名無しさんの野望
18/11/01 15:56:29.33 Slc5lQxh0.net
他に面白いゲーム見つけたらこのゲームやるのめんどくなって起動しなくなるよ
今の俺w

314:名無しさんの野望
18/11/01 15:57:28.90 v5MZEdQN0.net
ハイブワーカーならグリーンもいいキャラしてる上にこっちは即戦力だめっちゃ誤射するけど

315:名無しさんの野望
18/11/01 15:59:54.21 1/hZgz6Ma.net
>>240
堕落した奴もいるだろうけど、そういう奴はナルコの手先として再生送りか追放だろうね。大半は真面目というか狂信的な聖職者。ベルセルクのモズグス様みたいな。

316:名無しさんの野望
18/11/01 16:00:24.48 7fKd3DNiM.net
>>249
畑から野菜収穫してコンロで上手に焼くとよい

317:名無しさんの野望
18/11/01 16:06:07.54 ifB3xSz/0.net
>>299
魔法使いをレベル60近くまで上げてからアリアハンを抜ける楽しみは
やった人にしかわからないよね

318:名無しさんの野望
18/11/01 16:08:18.70 7fKd3DNiM.net
>>307
>>250
名もなき5人ヴェンジスタートでフラットラグーンに無事ついた達成感よ
…敵が強すぎて借りた町の小屋に引きこもってるけど

319:名無しさんの野望
18/11/01 16:18:14.80 8Qg3NOR9d.net
スケルトン単身での初回プレイはハブ近辺で野党とかが衝突起こすように誘導してダウンした敵からさっさと金目をbarに売り付けてキット買う
ついでに死んだふりしたやつ相手にばれても盗んでは戻してを繰り返して窃盗上げ
キット取れば後は楽勝だけど、念のためブラックデザートいってサッドニール仲間にして、ついでにボロ小屋で武器窃盗
やり方把握してるとスケルトンは楽すぎる

320:名無しさんの野望
18/11/01 16:25:00.44 ifB3xSz/0.net
それは窃盗プレイが楽なだけなのでは?w

321:名無しさんの野望
18/11/01 16:31:04.90 ttVAe6Pw0.net
窃盗レベルが変なことで上がり過ぎなんだと思う
武器はいい奴を一度盗んでしまえばずっと使えるしね・・・
逆に、普通に窃盗と発覚繰り返してたらなかなか上がらないし

322:名無しさんの野望
18/11/01 16:33:58.55 HOG2X0Zva.net
星から資源を盗むkoufuも窃盗だから縛ろう
大地から水と栄養盗んでる農夫も以下略
罪もなき動物たちの命を盗む
フォーリングサンは真っ先に縛るべき

323:名無しさんの野望
18/11/01 16:43:50.18 12TVBhBU0.net
徴用工(KOUHU)への言いがかりである

324:名無しさんの野望
18/11/01 16:44:41.54 ETrWzxeGa.net
落日しか装備できない縛りかータイヘンダナー

325:名無しさんの野望
18/11/01 16:57:41.99 T/uOS53U0.net
初見はハイブワーカーで始めたからすぐに盗賊になっちまったわ
専ら鉱夫が好きだったんだけど腹も減るし打たれ弱いしで時間の問題だったよ
結局誰で始めても適正があればなんとでもなる感
強いて言えばシェクスタートがめんどい
盗みもkoufuも駄目なクソザコ脳筋だと思ってます

326:名無しさんの野望
18/11/01 16:58:54.59 M/bg2+d2d.net
>>313
じゃあ、卵だけ貰って帰るね!

327:名無しさんの野望
18/11/01 17:06:12.94 ttVAe6Pw0.net
鉱夫が楽ってよく気けど、倍速でやってたら盗賊にぼこられて終了とか
そうならずに逃げようとしたけど既に積んでた荷物が重くて逃げられないとか
初心者目線でいってもあんまり楽に感じなかった
昔はもっと銅が高く売れたのかな?

328:名無しさんの野望
18/11/01 17:16:48.91 y973+cwId.net
>>318
軽くマラソンしてから坑夫
襲われたら全部捨てて裸一貫で逃走

329:名無しさんの野望
18/11/01 17:19:31.72 24hsoXa30.net
>>318
以前はスクインの中に鉄だか銅だかの鉱脈があったらしく放置してても「フラットスキンwww」って煽られる程度だったのよ
逃走に関しては貴重品以外は捨てる勇気も必要。遠出してなければまた拾いにいけるし

330:名無しさんの野望
18/11/01 17:21:33.52 Nlne4ccf0.net
逆に考えるんだ
ボコられたらそのままハロワ直行で就職
堅実に食べていけるようになって将来安泰の4倍速だ
飽きたら隙をついて逃げるだけ

331:名無しさんの野望
18/11/01 17:23:18.83 5a+cvozM0.net
こういう話題を見るとまた最初からやり直したくなる症状が出始めてきた…

332:名無しさんの野望
18/11/01 17:25:58.58 Nlne4ccf0.net
青写真の収集が面倒くさすぎる
小さい判定一つ一つにカーソルを合わせてどういうものか確認する作業が要るし

333:名無しさんの野望
18/11/01 17:28:03.22 qH1cHNX5a.net
一番余裕なのは奴隷でリバースからスタートっすよ

334:名無しさんの野望
18/11/01 17:29:10.35 GZelcn2Up.net
最適化が進んでなくてリソース喰いまくるのが勿体ないわ
もっとサクサク感があれば今以上に楽しめるのに

335:名無しさんの野望
18/11/01 17:36:11.15 ttVAe6Pw0.net
>>319-320
あー街中にあったらもう見てるだけでいいから楽だね
結局索敵に神経すり減らすんだったら別のことやったほうが作業感も小さいってことで
拠点作るまで鉱夫はやらなくなったな・・・

336:名無しさんの野望
18/11/01 17:37:22.44 T/uOS53U0.net
koufuは向き不向きがあるからな
序盤だけ取っても選択肢の広さ
ほんといいゲームだよ

337:名無しさんの野望
18/11/01 17:37:34.88 Ww1PRlkW0.net
>>287
・HN領での稼ぎ効率が悪いのでスタートダッシュが遅め
・防具部位が少ないので気絶時間が長い
・生きながら食われるを利用した気絶スカムが出来ないので打たれ強さ上げの効率が最下層
こんなもんかな

338:名無しさんの野望
18/11/01 17:40:27.79 v5MZEdQN0.net
ゲームわかってくれば初手再プログラミング工場からのデッドランド探索でそりゃもうヌルゲーよ

339:名無しさんの野望
18/11/01 18:33:47.85 fg5uNgfO0.net
>>329
ピッキング鍛えてないとうまみ無くないかそれ

340:名無しさんの野望
18/11/01 18:40:09.76 QPmlS/Y70.net
索敵に神経使うというか銅掘りって周辺に金になりそうなものがないかなって見ながら
キャラはぼーっと待ってるだけじゃ無駄なので銅でも掘っててよって感じでやるんじゃないの?

341:名無しさんの野望
18/11/01 18:43:38.87 lkLGg7GPp.net
フォーリングサンのエッジ欲しいんだけどどこに売ってる?
アマキンさんいつも刀売ってるわ

342:名無しさんの野望
18/11/01 18:49:01.57 AI27XrnW0.net
HNスタートはラプターと犬押し付けて革売るだけで5万猫簡単に貯められるからスタートダッシュすごく楽

343:名無しさんの野望
18/11/01 18:56:05.16 RqKlxOCJ0.net
>>309
スケ5人組+会話で仲間になるスケルトンズ集団で、同じ


344:展開でやってる まずはラグーンに集団疎開、動物共やゴリロ山賊の襲撃を守衛に狩って貰って、 その隙を縫って皮を剥いだりして金策や防具作りして、強くなったら周辺の遺跡荒らしてスケベOKまで開発して 「アッシュランド」と「轟き渡る漆黒」との境界周辺に、スケベ付き研修・研究施設をおっ立てればこっちのもの 宝の山ことお掃除ロボや、レギオン相手に狩った狩られたを楽しめる 客その1はカニファン共、挑んでくるので解り合えるまで殴り合い 客その2はリーヴァーズ、めんどいのでキリステ・ゴーメン 「アッシュランド」の風力と「轟き渡る漆黒」の水とで互いの欠点を補完すれば、人間や亜人にとっても楽園よ 物の売り買いだけは大変だけどな、キャラバン隊なんか見たこと無いや



345:名無しさんの野望
18/11/01 19:02:03.89 ETrWzxeGa.net
HNは農地のクロスボウで家畜ブル殺しても咎められないし反撃もない

346:名無しさんの野望
18/11/01 19:02:39.55 6C/Cl0Et0.net
>>332
ボロ小屋に売ってる

347:名無しさんの野望
18/11/01 19:14:30.58 vYeXUmFh0.net
育成おわったら各地を荒らしまわるぞー!って思ってるのにいつも育成おわったらまた新規ゲームでやりなおしてしまう
0からはじめて育成する過程が尋常じゃないくらい楽しいわ

348:名無しさんの野望
18/11/01 19:18:17.95 BtTxFiDRr.net
アッシュランドと漆黒の間はスケルトン以外で住むと、毒ガスと酸性雨でいつの間にか死ぬから、耐候装備が必須。

349:名無しさんの野望
18/11/01 19:19:41.73 ETrWzxeGa.net
しばらく放置してたデータはアプデに対応してるかどうかわからないので削除です

350:名無しさんの野望
18/11/01 19:36:54.51 prYCQw/Sd.net
>>337
おかげでいつまで経っても南西に行けやしない

351:名無しさんの野望
18/11/01 19:38:38.21 u3rDkyAE0.net
シーフ的な役目の奴の左足が飛んだんだよね
怪盗だった俺も今では押し込み強盗
戸閉めて枕元に2人立たせて一気に始末したら警備気付く前に終わるね
そんな事してたらトレーダーとテクハンが敵対したよ…

352:名無しさんの野望
18/11/01 19:49:07.19 KvBpVcYl0.net
窃盗と隠密って一番上げやすいスキルだよな
数百時間やるまで知らなかったけどw

353:名無しさんの野望
18/11/01 19:52:30.25 KvBpVcYl0.net
>>297
どうにでもならんよ
せめて22ぐらいは欲しい

354:名無しさんの野望
18/11/01 19:53:55.29 KvBpVcYl0.net
>>304
俺も今はRDR2やってるから一週間くらい起動してないわw

355:名無しさんの野望
18/11/01 20:00:52.38 lQbfwCzW0.net
色々やってると勝手に上がるからファーストキャラの運動上げなんてやった事ないなぁ
新しい仲間は全体の速度に付いて行けるように上げるけど

356:名無しさんの野望
18/11/01 20:07:08.97 ttVAe6Pw0.net
雑にマップ移動しても捕まらないスピードは欲しい

357:名無しさんの野望
18/11/01 20:12:55.37 u3rDkyAE0.net
鬱憤晴らしに農家MODでヒャッハーしようと思ったけど
URLリンク(i.gyazo.com)
グリフィンさん優秀だったんだなって…

358:名無しさんの野望
18/11/01 20:17:02.83 lkLGg7GPp.net
>>336
酸性雨きつくてあの辺避けてたわ・・・
さんくす

359:名無しさんの野望
18/11/01 20:31:42.65 v5MZEdQN0.net
酸性雨はともかくガスがあると拠点にできないんだよな
ハイブソルジャーがマスク付けらんないから完全に無理だ

360:名無しさんの野望
18/11/01 20:36:33.59 ttVAe6Pw0.net
スケルトンは謎の存在って種族紹介に書かれてるけど、ハイブのほうがよっぽど謎というか
どういう種族なのか
スケルトンは結局ロボットってひとことで言い表せられるけど、ハイブは、あれなに?
合成樹脂的な体?食べられちゃうから有機物なんだろうけどウーン

361:名無しさんの野望
18/11/01 20:37:52.81 T/uOS53U0.net
無視野郎
以上
シェク並感

362:名無しさんの野望
18/11/01 20:39:50.62 hGSC1zZV0.net
立ち上がりは基本Kosodoro→Gyousyouで手先と足腰と財布鍛えてる。
Koufuは採掘とそれ以外に人割り振れるようにならんと画面見てるだけになるのがな。

363:名無しさんの野望
18/11/01 20:46:52.13 KvBpVcYl0.net
>>349
ハイブ雇わなければいい

364:名無しさんの野望
18/11/01 20:47:46.26 KvBpVcYl0.net
>>350
両生類が人並みに進化した奴じゃね?

365:名無しさんの野望
18/11/01 20:53:26.93 XeA4xFDd0.net
>>350
あの星の現住生物であるフォグマンをスケルトンと同じ技術の女王で制御してハイヴになったんじゃないかなと想像してる
じゃあシェクは何なのよと言われると・・・何だろうあの種族

366:名無しさんの野望
18/11/01 21:04:55.07 6z7NtW7mM.net
過去の軍関係開発者にスケルトン軍団派とハイヴ軍団派がいたんじゃないか?クィーンなんか完全に制御ユニットだし

367:名無しさんの野望
18/11/01 21:07:52.21 NYkwAFg20.net
立ち上げのKoufuは効率的ではないが冒険の為の準備って感じがして好きだな
戦闘で稼げるようになると味わえない
Koufuで稼いだ金で錆びた武器と見掛け倒しの装備一式を揃える
さあ冒険に出掛けよう、みたいな

368:名無しさんの野望
18/11/01 21:27:07.69 B6ud4HoB0.net
久しぶりにやったらデータ保存しようとすると
保存に失敗しましたって出るんだけど原因わかる?

369:名無しさんの野望
18/11/01 21:31:01.77 ifB3xSz/0.net
上書きしようとして失敗したなら上書き元が移動してて上書きできないパターンがある
新しく別の名前でセーブしようとして失敗になるならわかんない

370:名無しさんの野望
18/11/01 21:43:26.22 7kz8CoQp0.net
>>355
地球犬→ボーンドッグのような感じで人間→シェクへ種の改造がされたんじゃないかと思ってる

371:名無しさんの野望
18/11/01 21:49:48.32 vYeXUmFh0.net
テラフォーミング説ほんと好き
ワクワクする

372:名無しさんの野望
18/11/01 22:01:25.91 hGSC1zZV0.net
シェクはな、乾燥地帯のトカゲのDNAを組み込まれた人間が進化した種なのじゃよ。

373:名無しさんの野望
18/11/01 22:07:45.78 B6ud4HoB0.net
整合性かけたら手動で保存は出来るようになった
オートセーブは失敗するけど

374:名無しさんの野望
18/11/01 22:11:02.35 ttVAe6Pw0.net
デッドランドのモブが「最近の人間は角が生えてるのか」っていう台詞があるから
人間より後に生まれた種族なのはたしかなんだろうね

375:名無しさんの野望
18/11/01 22:18:16.38 KvBpVcYl0.net
自動セーブ切っとくとCTDがかなり軽減されるから手動のみでやってるわ
自動オンだと4,5時間に一回自動セーブのタイミングで落ちてたけど
自動セーブやめたら落ちるのが50時間に1回とかそんなレベルになった

376:名無しさんの野望
18/11/01 22:32:01.06 Nlne4ccf0.net
都市連合の奴ら、ホーリーネイションの首都のすぐ向かい側に建てた我が聖なる拠点に対して大胆にも
「麻薬はご禁制だ」とかなんとか意味不明ないちゃもんを付けて攻め込んできやがった
好感度が100あるから何もしないでそこら中を走り回るだけで終わったけどな
さすがに越権行為ではないかね

377:名無しさんの野望
18/11/01 22:40:58.67 ttVAe6Pw0.net
普通の襲撃はあっさり終わるのに反乱農民のおもむろな奇襲強すぎませんかね
万が一全滅したら食糧も動物も食べられるし忍者の襲撃よりよっぽど危ない

378:名無しさんの野望
18/11/01 22:41:02.79 Nlne4ccf0.net
つか矢印が真っ赤っかなまま何処までもついてくるようになったんだけどなんだこれ

379:名無しさんの野望
18/11/01 22:51:18.57 hGSC1zZV0.net
殺せ殺すのだ。

380:名無しさんの野望
18/11/01 22:52:34.13 5KYMZXnM0.net
重装甲鍛冶場って野外専用なのかよ…。屋上なら置ける…よね?

381:名無しさんの野望
18/11/01 22:55:15.13 isSD2S9i0.net
再プログラミング工場の彼らの処遇に毎回悩む
仲間にするには多いし、ナコル突撃もなんだかかわいそうで
なんとなくマザーのフライングマンを思い出すんだ

382:名無しさんの野望
18/11/01 23:01:16.11 ttVAe6Pw0.net
UCの新兵隊からの賄賂強要イベントなんてあるんだね
シェクの戦士が賄賂使うなんてありえないというRPにしたがってタコ殴りにされました

383:名無しさんの野望
18/11/01 23:03:43.36 v5MZEdQN0.net
>>370
それかどうか覚えてないけどアウトポスト4は一部のものが2階にしか置けないから
それぞれに必要な高さ決まってて置けないフロアもあるっぽい

384:名無しさんの野望
18/11/01 23:22:58.99 TCAUGD+80.net
アウトポストはどっちも天井低くて一部の製造施設が置けないね
俺はスネイルハウス派だな適度に整頓できていい
ステーションは広すぎて落ち着かない

385:名無しさんの野望
18/11/01 23:23:31.57 CJdz04r9a.net
非ユニークキャラでも生成されやすい傾向とかあるのかな
HN領にIceてキャラが毎回出現(グリーンランド女で顔も同じ)するうえ
3000猫のわりに少し育ってるから謎

386:名無しさんの野望
18/11/01 23:25:02.85 ttVAe6Pw0.net
Yes,yes a poxy 1500 Cats extra,no need to blow your top over it.
You can blame Tinfist and his band of psychotic terrorists for the price hike.
We've got stone mines to reinforce and noble tastes to satisfy
これいまいち内容が掴めないんですけど具体的にどういうことなんですかね?
UCでいつもの納税だと思ったら3000→4500になってるんだけど、っていうところの会話なんですが
ティンフィストっていう犯罪者がいるのは知ってます.
防犯費用みたいなのをよこせってことかな・・・?

387:名無しさんの野望
18/11/01 23:27:57.90 Oiz8mhuXp.net
UC領で手違いでテックハンターの店主の腕を切り飛ばしてしまい敵対
仕方ないから奴隷墜ちループ使って関係改善したけど
被害者の心情を考えると結構エグいなコレ

388:名無しさんの野望
18/11/01 23:31:21.38 y21zWYNX0.net
>>374
やっぱスネイルが一番使いやすいよな
二階も屋根付いててベランダあるし
アウトポストみたいに中途半端な場所に階段ないし
ステーションは二階が屋上になっちゃうし
ストームハウスはドア付近でハマって身動き取れなくなったりするし

389:370
18/11/01 23:45:32.53 5KYMZXnM0.net
アウトポスト在住ですわー2Fはベッドルームにしてしまったし取り敢えず休憩所にして引っ越ししようかな
スネイルかー探してみよう

390:名無しさんの野望
18/11/01 23:51:05.60 C/7GfNY3M.net
>>368
どこまでも付いてくるならカニバル平原にでも案内したらどうですかね

391:名無しさんの野望
18/11/02 00:09:20.69 br1lc4f/0.net
>>376
1500cat追加で貰うけどまあそうキレるな。
値上げの文句はイカれたテロリストのTinfistとその一味に言ってくれ。
鉱山の守りは固めなきゃいかんしお偉方には安心して頂かなきゃいかんのだ。
こんなとこだと思う。
poxyはよく分からん。梅毒とかの潰瘍をpoxと言うらしいんで、そういう汚らしいモンとかおぞましいモンの形容なのかも知れん。

392:名無しさんの野望
18/11/02 00:13:57.09 LUkqdXJu0.net
>>381
blameの意味がうまく取れなかったけど、責めるならティンフィストを~ってことなんですね
毎回同じ額払うだけの作業になってたからいい刺激だわ・・・・払ったけど

393:名無しさんの野望
18/11/02 00:38:08.77 iEBqk/NI0.net
>>382
blameは非難するとか詰(なじ)るみたいな意味だね

394:名無しさんの野望
18/11/02 01:10:47.39 N1eGesnB0.net
このゲームで斬撃ダメージのメリットってなんか有るのかね?
重装や鎖帷子で減衰しまくってロクにダメージ通らない気がするんだが

395:名無しさんの野望
18/11/02 01:16:52.11 fsvQ3ayl0.net
係数高めなのと、拠点に攻めてきた相手が出血ダメージで死んでくれるくらいかなぁ? 斬撃の利点
死んだ相手は火葬で処理できるけど、打撃で昏倒してる奴はそのうちまた起き上がって襲って来るor逃げるし

396:名無しさんの野望
18/11/02 01:30:19.23 3koDDYIY0.net
あーもう、肝心の麻薬売り先のシーフギルドがUCとその関連と敵対状態で町を読み込んだらヘフトが抗争状態でここも絶望的だ
てかシーフギルドが恐らく店の閉店警報で敵対するのマジで何とかならんのか…

397:名無しさんの野望
18/11/02 01:41:36.65 3koDDYIY0.net
>>372
それ確かこちらが先手出さずに新兵が先に殴りかかれば、新兵が犯罪ついて身内処理するよ
まさか同じ勢力でも戦闘するとは思わなかったわ
>>384
一応斬擊なら治癒できるから友好回復に使える

398:名無しさんの野望
18/11/02 01:45:00.45 N1eGesnB0.net
アプデでナタ武器が上方修正されてアーマー貫通ダメージ入る様になったみたいだから
全身重装で固めてもナタ装備の上に数も多いHNの攻撃が痛すぎる
逆に刀装備の敵は鎖帷子に重装だと全くダメージ入らないから悲しみしか感じない

399:名無しさんの野望
18/11/02 02:04:05.51 afMS52uP0.net
アプデからシェクの街近辺のダスト盗賊の賞猫首が全部都市連合からの手配になってるなあ

400:名無しさんの野望
18/11/02 02:54:37.00 9iy7bLQPa.net
きっとそのうち刀は上方修正されると信じて
とりあえず一人は刀の使い手育ててるわ

401:名無しさんの野望
18/11/02 03:29:44.83 hyh0tVyX0.net
刀はノダチでさえあの修正値だからなあ
せめて5%刻み位のマイナスだったら良かったのに

402:名無しさんの野望
18/11/02 04:40:46.19 pztP+x0gp.net
サブ武器オンリー縛りしてるけど刀の後に長剣使うと感動するんよ
ベルト枠に鎧通しでも実装して対装甲のペナ下げて欲しいね

403:名無しさんの野望
18/11/02 04:50:00.88 z1l39xw1d.net
0.99.6きたね

404:名無しさんの野望
18/11/02 05:47:41.01 2DrnpP470.net
0.99.6
-If you named your faction "Spiders", your characters would randomly turn into spiders
-Burning damage no longer affects robot limbs
-Holy Citizen start now has a holy flame book and better relations. Also you can now buy "the holy flame" from traders in the holy nation
-Added "harpoon limit" to the graphics options
-Tweaked ancient science book distribution so it doesn't go mostly to the ashlands (needs import)
-Fixed flickering buildings bug
-Tweaked AI for inquisitors and nobles to stop them patrolling and getting lost
-Fixed town allocation when starting your outpost by building walls
-Fixed construction scaffold shadows for some building material modes
-Fallback RTWSM shader if tessellation unsupported
-Fixed __DEAD_SQUAD__ sometimes appearing on load
TRANSLATION
-French, German, Russian, Portugese added some missing wordswaps

405:名無しさんの野望
18/11/02 05:48:32.94 eyxIQMsW0.net
UCと同盟状態でHN滅ぼした後SK領になったバッドティース襲撃してエサタ、バヤン、セト殺害したら
バッドティースがUC領に塗り替えられた
街並みは綺麗に修復されて店舗の数と種類もUC基準
これSK領をどこまで塗り替えられるかな

406:名無しさんの野望
18/11/02 06:13:11.40 ilR2QXZyp.net
>>394
最初の一文が非常に気になる
これは挙動とどこでその制御を行なっているか確認しないと

407:名無しさんの野望
18/11/02 06:47:50.92 iEBqk/NI0.net
>>394
ガバ意訳
・お前んとこの勢力ネームを「Spiders」にしたらお前のキャラがランダムで蜘蛛に変わるかもな
・義肢は火傷ダメージの影響を受けないように
・Holy Citizenは聖火の経典を所持しており、(HNと)ある程度友好的な状態でスタートするように
 さらに聖火の経典をHNの商人が販売するようになった
・グラフィックオプションにharpoon limit(銛の表示限界)を追加
・古代の科学書の分布がばらけるように調整した(要インポート)
・建物がチカチカするバグを修正
・審問官と貴族のAIを調整してパトロールに出たままどっか行っちゃうのを防止した
・建設モードに入るといくつかの建物の骨組みの影の表示がおかしかった?のを修正(訳注:ちょっと自信ない)
・テッセレーションがサポートされてないときはRTWSMシェーダーを差し戻すように
(いまいちよく分からんけど描画関連の調整を行ったということらしい)
・フランス語、ドイツ語、ロシア語、ポルトガル語の欠けてたwordswap(置き換え単語)を追加

408:名無しさんの野望
18/11/02 06:57:30.97 TO8Z1VAq0.net
>>358
関係なさそうだけど
セーブデータのあるフォルダ開いてたらセーブ失敗したことはある

409:名無しさんの野望
18/11/02 07:27:26.17 aCjKBIb00.net
一人旅は気楽でいいぜ!→寂しいよぉ…(今ここ)
ペットにわんこ欲しいんだけどどの遊牧民もガルルかヤギしか連れてないんだけど
地域によって売ってる動物も変わるの?
ハブだと犬飼えないの?

410:名無しさんの野望
18/11/02 07:31:58.01 2CNdPPtSa.net
>>399
ランダム
UCのトレイダーズエッジの都市(名前なんだっけ?)
の交易ショップに犬売ってたよ

411:名無しさんの野望
18/11/02 07:44:54.09 AbqOLKqh0.net
HN領で善良な市民プレイがさらに快適になるのか

412:名無しさんの野望
18/11/02 07:54:18.36 HMhq9i150.net
500時間プレイしてて初めて仲間がフォグマンに食われたけどやばいなこの絶望感
戦って死ぬのとはまったく違う感覚だわ

413:名無しさんの野望
18/11/02 07:58:49.78 48Ch/jYga.net
ほぼ下着のみで経典だけ持って巡回パラディンのリーダーに追従するナルコプレイ

414:名無しさんの野望
18/11/02 08:10:01.16 zpb8KVae0.net
勢力名をSpidersにしたしこの感じ・・・
Beepくんがスパイダーで何も言わなかったらロードだな

415:名無しさんの野望
18/11/02 08:52:22.68 8oXgBJjLa.net
なんかよく落ちると思ったらアプデ来たからか
またインポしないと

416:名無しさんの野望
18/11/02 09:06:41.50 zpb8KVae0.net
スパイダーってアイアンスパイダーだと思ったし
そういやスキンスパイダーに血蜘蛛、警備スパイダーに色々いたな
ロボット系じゃなかったらロードしよう

417:名無しさんの野望
18/11/02 09:38:19.37 J98ciq5r0.net
これ農業に相当力入れないと維持できないわ
ちょっと拠点作り甘く見てた
おーっしお前ら一人XLサイズ5反づつ割当てっからなー

418:名無しさんの野望
18/11/02 09:56:03.59 GH/hHH9H0.net
カニにはなれないのかな……

419:名無しさんの野望
18/11/02 10:06:20.10 jWYWJiIy0.net
スケルトン盗賊の長老なんですぐ死んでしまうん?
(スッとAIコアを抜く)

420:名無しさんの野望
18/11/02 10:17:20.40 MB7NLb9s0.net
みなさま、Kenshiの世界を楽しんでることと思います。
ナタリーが会話部分の原文(英語)と翻訳のファイルを提供してくださったので
スプレッドシートで検索出来るようにしました。
URLリンク(docs.google.com)
の「dialogues」のシートです。このURLを入れれば、Googleにログインしなくても誰でも閲覧できるようにしてあります。
編集は出来ないので、編集したい方はこちらに書き込んでくだされば共有します。
フィードバックしたいけれど、文章を完璧に覚えていないときや原文と翻訳をすり合わせて確認したい時など活用ください。
CTRL+Fで検索できます。
来週、翻訳者に私たちのフィードバックを転送するそうです。
プレイに集中したいのは理解できますが、少しでも日本語翻訳を良くするために、特に会話部分を良くするために
フィードバックをしてください。お願いします。
steamフォーラムの該当スレッド
URLリンク(steamcommunity.com)

421:名無しさんの野望
18/11/02 10:19:20.78 br1lc4f/0.net
>>407
一人に農地一枚とかやると、たぶん後々ダダ余りになるぞ。
よっぽど肥沃度低い土地とかなら分からんが。

422:名無しさんの野望
18/11/02 10:26:39.68 YgyC8EyeM.net
アップデート来たからかロードが出来なくなった・・・また一から作るのか。100時間かけたのに

423:名無しさんの野望
18/11/02 10:34:06.40 zpb8KVae0.net
こっちはロード問題なくいったな

424:名無しさんの野望
18/11/02 10:35:36.70 Kb3+xrHw0.net
蜘蛛に変わる機能は一体なんなのだ・・・

425:名無しさんの野望
18/11/02 10:36:22.27 hyh0tVyX0.net
F5でセーブするとなぜか記録に残らないのでESCからセーブしたら記録に残った
セーブ、ロード関係がおかしいな

426:名無しさんの野望
18/11/02 10:36:32.39 YgyC8EyeM.net
>>413
うらやましいです。急にロード出来なくなったので、ご注意を

427:名無しさんの野望
18/11/02 10:37:43.33 QRgUDYw40.net
うちの拠点であるステン砂漠とボーダーゾーンの境は意外と肥沃で、サボテンの収量96%とかあるので助かっている
XLサイズのサボテン畑2枚で人間5~6人は養える
定期的に狼やビークシングを狩ってるので、動物3匹の餌はこれで賄えてる
一方、同じ場所で小麦を育ててグロッグにして売ってるんだが、こっちは収量60%くらい
60%という数値以上に収穫できない
こっちを食料にしてたらかなり厳しかった
やっぱサボテンは偉大やな! (味については考えない)

428:名無しさんの野望
18/11/02 10:48:24.01 4mwo+2ty0.net
ダストウィッチの絶望的な不味さを想像すると興奮するわ
スターゲイジーパイにしてもそうだけどイギリス人のこういう独創的料理大好き

429:名無しさんの野望
18/11/02 10:54:37.15 J98ciq5r0.net
>>411
スケ除くと12人なんだ…
60個の干し肉が3日で枯渇してしまう

430:名無しさんの野望
18/11/02 11:03:39.88 RjV3Bxbn0.net
手足なしスタートでは工夫できないけど警察の折に入ってる忍者から装備剥ぎ取って売り払えば楽に稼げることに気付いて工夫辞めた
序盤でいきなり忍者装束、革シャツ、サムライ袴の普通等級が揃って余った装備は金策にもなってお得
>>419
拠点内食料ならご飯(漬物乗っかってるほう)が手間要らずで楽だよ
稲3枚、野菜3枚で人間20人居ても十分余る
農業スキルが育ってから栄養食に切り替えればいい

431:名無しさんの野望
18/11/02 11:08:08.27 J98ciq5r0.net
>拠点内食料ならご飯(漬物乗っかってるほう)が手間要らずで楽だよ
言い忘れていたが…
そう…私も砂漠の住人なのだよ!(噛み棒ポリポリ)

432:名無しさんの野望
18/11/02 11:09:52.21 RjV3Bxbn0.net
あと過去スレで知ったのが奴隷農場のパンが半額なので、毎朝買占めに行って材料にするのもいい
生肉挟めば美味しいミーとラップ、野菜挟めば栄養食になる

433:名無しさんの野望
18/11/02 11:12:59.55 TO8Z1VAq0.net
乾燥帯なら不味いの我慢してダストウィッチ一択
噛み棒はサボテンの無駄遣い

434:名無しさんの野望
18/11/02 11:16:43.50 RjV3Bxbn0.net
>>421
ハブとかスクイン付近は比較的安全だけどダストウィッチ作るのが(主にパン焼きが)面倒で探索始めるの遅くなりがちなんだよね
水耕まで研究してしまえば好きな場所に拠点建てれるけど序盤は牧草帯か湿地帯を選ぶか>>422が楽だと思う

435:名無しさんの野望
18/11/02 11:18:28.20 J98ciq5r0.net
サンクス
パン購入+小麦とサボテン半々にしてダストウィッチにシフトしよう!
一応カニバルMOD入れてるけど檻に入れた襲撃者に仲間の肉食わせるロールプレイだから
自分で食べるのは最後の手段

436:名無しさんの野望
18/11/02 11:24:07.78 qvluA00H0.net
稲は水が勝手に充填されるから地味に便利よね
三食どんぶり飯に漬物がついて空いてる時間にはトレーニング施設使い放題とかすごいアットホームでホワイトだぜ白米だけに

437:名無しさんの野望
18/11/02 11:25:07.36 iEBqk/NI0.net
>>410
おつかれさまです
一週間って結構短いなぁ、もちろん開発陣の皆さんにも都合があるだろうから贅沢は言えないけど
協力したいのは山々だけどもうほとんどKenshiプレイしてないんだよね…
久々に一から始めて会話文に注目してみるかな

438:名無しさんの野望
18/11/02 11:38:49.77 2Z46lETG0.net
>>400

こんな住みにくいHNから移住したい所だったんで行ってくる
客と話さないとかHNの店主糞だな
未だに部隊サイズ乗数と全体人口係数の意味が解らないワイ
この2つとレイドの規模を最大にすると敵が七分に海が三分な状態になるの?

439:名無しさんの野望
18/11/02 11:41:23.25 RjV3Bxbn0.net
気になった誤訳で覚えてるのは「テングの大金庫⇒テング監獄」ぐらいかな(誤訳に気付いてもすぐ忘れてしまう)
固有名詞の日本語化に関しては、全体を統括する立場の日本人がいない現状では世界観の統一が難しいと思う
すべて英単語のままかカタカナ表記のどちらかにするのが無難だね

440:名無しさんの野望
18/11/02 12:06:34.40 hFpsbxfud.net
猫の死体なんかはパッと見で地名って分かりづらいから初見の頃困惑したけど、毛皮商の通り道みたいなのは訳してくれた方が分かりやすいし
地名をどこまで訳すかは難しいところあるよね

441:名無しさんの野望
18/11/02 12:08:30.83 TO8Z1VAq0.net
>>428
部隊サイズ乗数を2倍にすると部隊を構成する人数が2倍に増える
全体人口係数を2倍にすると同じ部隊がもう1セット出て2部隊になる
元々10人の部隊が1つあったとして
部隊サイズ2倍だけなら20人の部隊が1つ
人口係数2倍だけなら10人の部隊が2つ
両方2倍にすれば20人の部隊が2つになる
レイドだけじゃなくてそこらへん歩いてる巡回パラディン隊やら飢えた野盗やら
ガットのビークシングやらストーンキャンプの奴隷やら遺跡の警備スパイダーやら
街の衛兵やらショップの店舗警備員やら遊牧民の連れている動物やら
世界中のありとあらゆる部隊に影響する(ただしユニークキャラは増えない)

442:名無しさんの野望
18/11/02 12:12:14.66 FvRPmUNba.net
蜘蛛に変わるっていったいどんな機能だ??

443:名無しさんの野望
18/11/02 12:16:17.77 MB7NLb9s0.net
>>427 >>429
固有名詞をカタカナ表記にするかどうかは、すでにいくつかフォーラムに書かれています。
この件は、翻訳者さんにおまかせしたらどうかなと私は思っています。
(皆さんの意見を書くことはとても良いと思うので、日本語で構わないので
自分の意見をフォーラムに投げて欲しいです)
ただ翻訳ファイルをざっと見て感じたのは、同一の物(アイテムなりボタン名、機能など)の
名称が統一されてないこと。
例えば、チュートリアルで建築メニューの「作成」にある作業台を設置しろというのばありますが
実際、作業台があるのは建築メニューの「製造」です。
同じように右クリック長押しして「機械を使用」を選択しますと書かれていても、
そんな選択肢はでません。
とりあえず、面倒な名称の統一や全角半角の統一、漢字かひらがなの統一とか
誰もやらないような細かい修正は私がやってます。(一応、校正を本業でやってるんで)
だけど、そのせいでプレイする時間がなく、会話関連の誤訳、おかしな言い回しを
見つけることが出来ません。助けてください。(ごめんなさい、エラー出たので分割して書き込みます)

444:名無しさんの野望
18/11/02 12:18:12.85 MB7NLb9s0.net
>>433 続き
あと、翻訳者さんが悩んだと思われる箇所(翻訳)がカタカナ英語、もしくは直訳に
なってる場合が多いです。まあ、ゲームで遊んでなければ分からないですよね。
プレイしている皆さまだからこそ、上手い訳を考えてください。
例えば、フォーラムのコメ#10で書かれているように
固有NPC"レヴァ"の雇用会話
「私は自らの闘志と血によって脱出した、神は必要ない。だがオクランのチャンピオンと
呼ばれる者が統治する地獄に住んでいる何百という姉妹たちはどうだ?そうだな、
私は自由だ、しかしこれはオクランのおかげではない。」
というのは、原文は"under the rule of Okran's so-called champion" オクランのチャンピオンと呼ばれる者
要は「ホーリーロードフェニックス、オクランのチャンピオンと呼ばれる者」ですよね。
プレイしている私たちなら分かりますが、翻訳者さんは分かりません。
また、初見プレイの方もオクランにはチャンピオンっていうツエー奴がいるのか?って思っちゃいますよね。
長文失礼しましたが、こんな状況なのでお願いします。
(来週提出は私も時間がないと思うので、また後で追加の修正を知らせたとしても
翻訳者さんに伝えてもらえるかナタリーに聞いてみます)

445:名無しさんの野望
18/11/02 12:29:19.06 RjV3Bxbn0.net
>>434
原文全部読まないと判らないけど「オクランの統治下で勇者と呼ばれし者」くらいのニュアンスでいいと思うよ
チャンピオン=勇者はこの手のゲームでは日本人ユーザの間にも浸透してるし
あとごめん、ゲーム全体はまだまだ把握できてないので辻褄のあう和訳は自分には無理です

446:名無しさんの野望
18/11/02 12:31:28.56 ezEY30X70.net
日本語で分かりづらいからってそれをカタカナにしたところで
それで何かが伝わってくるわけでもなく結局ただ放り投げてるだけだしなぁ
地名なんて特に、名前と現状が結びつかないなんてよくあることだし
六本木で六本の木を探すやつとかいないっしょ

447:名無しさんの野望
18/11/02 12:37:43.31 RjV3Bxbn0.net
>>436
それは最もな意見だけど、じゃあ誰が世界観の統一をするのという問題が残る
自分は「猫の死体」よりは「デッドキャット」のままのほうが馴染むんだよね
ビークシングだってクチバシ動物とかクチバシ野郎とかクチバシの類なんて訳さないでしょ?

448:名無しさんの野望
18/11/02 12:39:16.45 ezEY30X70.net
ホーリーロードフェニックスってどっかで生まれた赤ん坊をこの方が次のフェニックスだと選ばれてそのまま君臨するタイプだよね
『オクランのチャンピオン』は『オクランの王者』ってところじゃね
チャンピオンだとまるで勝ち上がってきたみたいで混乱しそう

449:名無しさんの野望
18/11/02 12:39:19.70 iEBqk/NI0.net
>>434
本職の方でしたか…
自分みたいな英語力はおろか日本語さえ怪しい奴からしたら雲の上の存在みたいなお方だw
現役プレイヤーじゃないと分かりにくいテキストって確かにあるよね
先述の通りもうあまりプレイしてないんでそれほどお役には立たないかもしれないけど、
見つけ次第フォーラムの方に書き込んでみます

450:名無しさんの野望
18/11/02 12:46:09.19 FpggjtrR0.net
固有名詞問題の議論は終わりないから
隊商が行く!とかの明らかにシチュエーションと合ってないの直してくべきなんじゃない

451:名無しさんの野望
18/11/02 12:53:10.78 qvluA00H0.net
>>437
世界観に合うとかじゃなくて猫とか猫の死体は明らかな誤訳だから元の意味から


452:変わっちゃってる



453:名無しさんの野望
18/11/02 12:55:38.98 8oXgBJjLa.net
隊商が行く!ってあれは行っちゃうよ!いいの?ほんとに行っちゃうよ!?って感じなのかな

454:名無しさんの野望
18/11/02 12:56:51.14 DtnMZUFQd.net
>>442
訪問販売の隊商まじ可愛くて好き

455:名無しさんの野望
18/11/02 12:57:26.77 WCPxe7ab0.net
通り名と名乗りは別だしなぁ地名は通り名が多いがファクション名=地名ならファクション名優先

456:名無しさんの野望
18/11/02 12:57:29.27 OJ4n/kL/0.net
翻訳の精度が上がるのは嬉しいけど味がある誤訳まで消されないといいな

457:名無しさんの野望
18/11/02 12:59:01.66 RjV3Bxbn0.net
>>441
スケルトンが骸骨になってて意味不明な台詞もあるけど、どちらが誤訳でどちらに統一するつもりなのかは本人にしか判らないよ
自分はスケルトンが正解だと思ってても実は世界観的に骸骨が良いと思ってる人もいるのかもしれない

458:名無しさんの野望
18/11/02 13:08:34.66 afMS52uP0.net
>>442
行きました!はなんか可愛くて好き

459:名無しさんの野望
18/11/02 13:08:56.97 N1eGesnB0.net
猫の死体って絶対
滅亡したカタンとかそんなのの誤訳だよね
いい加減カタンを猫って�


460:�訳するの修正して欲しい



461:名無しさんの野望
18/11/02 13:16:34.68 FpggjtrR0.net
>>442
多分そう
隊商がいく!は早く来ないと出発しちゃうぞ
行きました!が出発するぞに相当するんだと思う
ハイブだからこれはこれでいいかとも思わないでもないけど
多分そこまでコミカルな設定ではないと思う

462:名無しさんの野望
18/11/02 13:19:01.63 QRgUDYw40.net
俺たちが使ってる日本語は、同じ主語・目的語を続けて使っても別に変じゃない言語だから、逆翻訳がやりにくいって話は聞いたな
例えば日本語だと、「フェニックスはHNに君臨している。そして姉妹たちはフェニックスの統治下で苦しんでいる」 という2つの文は特段おかしくないが、
海外だと、2番目の「フェニックス」は別の言葉 ―例えば 「ブリスターヒルの君主」「自称オクランの代弁者」「パラディンたちの王」 とかの別の呼び名で表す事が一般的なので、それを日本語に直訳すると何か変になるとか何とか
(ロシアとかでは特に、同じ固有名詞を連続で出すと、教養が低いと思われるとか)
英語にもそういうところあるのか分からないけど、翻訳家さんはホント大変だと思うわ

463:名無しさんの野望
18/11/02 13:23:21.11 WCPxe7ab0.net
>>448
まあcat単体だとどうやっても猫になるからしゃーない
Deadcatは削除されたコンテンツではCatan、Clownsteady、Telbooze、Bark、Heftの保持者だった
お金であるCatunとはまた別だな

464:名無しさんの野望
18/11/02 13:29:58.20 FpggjtrR0.net
>>451
まじか
デッドキャットってお金のカタンの元だと思ってた
スクラップマスターもお金も南東のcatunから来てるのか

465:名無しさんの野望
18/11/02 13:32:41.00 ezEY30X70.net
ビープは義手義足がお気に入り
どうやらサイバービープにパワーアップしたらしい
足一本でこんなに喜んでくれるとは
もっともいであげた方が良いんだろうか

466:名無しさんの野望
18/11/02 13:34:42.78 Kb3+xrHw0.net
Agnuとお揃いっすね

467:名無しさんの野望
18/11/02 13:36:35.37 jOOfkG/h0.net
テングの大金庫って確かに勘違いはするけどおしゃれな皮肉的言い回しだと思ってたわ
どういうものなのかがわかるようになってれば勘違いも一興だし

468:名無しさんの野望
18/11/02 13:36:55.57 RjV3Bxbn0.net
ハイブ可愛いよね
砂漠の真ん中の拠点に隊商が来たときにドローン兵が「ボス、のど渇いた」、ボス「喉が渇いたなら水を飲めばいいじゃない」
ドローン兵「もうない」の会話されたときには思わず水樽たくさん売ってあげちゃったよ

469:名無しさんの野望
18/11/02 13:38:42.27 lKE1ZnsPp.net
仕事のタスク管理がめんどくさ過ぎる

470:名無しさんの野望
18/11/02 13:47:20.17 a0dVv4coa.net
デッドキャットって
「見世物小屋のライオン」って意味の俗語だったかと
彼らの境遇に関するイギリス的なユーモアじゃないかな

471:名無しさんの野望
18/11/02 13:49:05.79 b/A7kxU20.net
自動採掘機や井戸Ⅱなんかの自動生産設備は
「設備を使用」のタスクふっとけば生産物満タン時に
自動で近くの空いてる収納に持ってってくれるんだが
自動製鉄機なんかの材料加工系の自動設備は
同様の判定無いのがしんどい、収納全部指定してやらにゃいかん
同じ種類の収納を1人に複数あてがうと取り出し>収納の無限ループハマるし

472:名無しさんの野望
18/11/02 13:52:03.57 Kb3+xrHw0.net
同じ素材を使ったり作ったりするのに同一メンバーを割り当てないのが結構重要

473:名無しさんの野望
18/11/02 14:03:26.19 RjV3Bxbn0.net
ジョブは製造工程は下から上に流れるのに優先順位は上が優先なのでちょっと混乱する

474:名無しさんの野望
18/11/02 14:05:23.27 lKE1ZnsPp.net
せめてあの小さい枠じゃなくて別窓開いて管理させてくれー

475:名無しさんの野望
18/11/02 14:07:30.93 iEBqk/NI0.net
そういえば前々から違和感のあった文章を思い出した
dialoguesタブ2259行目
英:What is it? 日:それは何だ?
これは「何事だ?」のほうが自然だと思う
同じくdialoguesタブ19435行目
英:Eh... Is that supposued to look like that? 日:あん…。ほんとうにそれでいいのか?
これは「えっと…(アンタ達って)元からこうだったの?」あたりがよさそう
ピアがハイブプリンスを治療したときに、あまりにもヒューマン種と身体構造が異なることに面食らって
「ねえ…アンタ達ハイブって元からそういう身体構造してるの…よね?」と恐る恐る尋ねるというくだり

476:名無しさんの野望
18/11/02 14:09:23.35 LUkqdXJu0.net
収納数が全体的に少ないのはどういう理由でそうしたんだろう
別に一つのケースに1000くらい詰め込めてもゲームの難易度はほとんど変わらなくてストレスだけ
解消されるように思う
このくらいの収納箱にそんなに入るのはおかしいってリアリティの追求だろうか・・・・

477:名無しさんの野望
18/11/02 14:16:23.49 GH/hHH9H0.net
>>464
収納数少ないほうが一人に複数タスクを任せられて便利って思ってた。
100個程度なら建築資材ばっか1000個も作られても要らんし、
建築資材作成→程々に作ったら鉄鉱石採掘に加勢 みたいなタスクも組めるし。
まぁ不便に感じたらMOD入れればいいんじゃない。

478:名無しさんの野望
18/11/02 14:19:33.39 RjV3Bxbn0.net
生産数管理と労働時間管理が欲しいよね

479:名無しさんの野望
18/11/02 14:22:03.77 LUkqdXJu0.net
>>465
どっちかというと、機能停止してると思ったらいつの間にか箱がパンパンで仕方なく
増設ってなることのほうが多いんもんで
最終生産物はともかく原料系は箱が小さい利点ってほぼないし・・・・

480:名無しさんの野望
18/11/02 14:23:20.22 QRgUDYw40.net
時間管理は欲しいな
拠点に照明が揃ってない頃、夜に暗闇ペナくらったままの農作業を止める事ができる
かなり設定面倒になりそうだが

481:名無しさんの野望
18/11/02 14:26:08.39 WCPxe7ab0.net
kenshiの作業管理してるとrimworldのスケジューラーが欲しくなるな
kenshiのが細かい設定はできるけど人数増えるとパンクするし

482:名無しさんの野望
18/11/02 14:28:42.83 Kb3+xrHw0.net
ティンフィストさんかなり脳筋発言してない?
翻訳されて無い箇所が勿体無くてなかなか勢力クエストできない

483:名無しさんの野望
18/11/02 14:32:54.64 ezEY30X70.net
材料はまだいいよ
装備を作って収納しに行ったらチェスト前で固まってる光景をしょっちゅう観てるわ
すぐ埋まるのは分かるんだけどすぐ隣に置いてる空のチェストを発見しないでひたすら棒立ちするのはひどい
複数人でチェスト共有してるから動きが変になってんのかな?
あの時は確かに空いてたんだ!って

484:名無しさんの野望
18/11/02 14:33:27.17 N1eGesnB0.net
どっちかって言うと
仕事タスク全削除が欲しい
拠点から離れる度に一々削除するのが面倒くさすぎる

485:名無しさんの野望
18/11/02 14:34:01.07 Kb3+xrHw0.net
それは仕事ボタンオンオフでいけるのでは

486:名無しさんの野望
18/11/02 14:35:19.74 9gbzSqQf0.net
収納系で容量欲しいと思ったのは皮と肉くらいかな
他のは取れるペースに合わせて使う施設も揃えればいいだけだし

487:名無しさんの野望
18/11/02 14:35:33.97 N1eGesnB0.net
>>473
それだと仕事タスクが残ったままで
都市の拠点とか別の拠点とかに移った時別の仕事させるには一々削除しなきゃならんやろ?
それが非常にめんどくさい

488:名無しさんの野望
18/11/02 14:36:46.73 Kb3+xrHw0.net
>>475
複数拠点プレイはやっ�


489:スこと無かったから不便に思ったこと無かったわ なるほどなー



490:名無しさんの野望
18/11/02 14:37:22.05 LUkqdXJu0.net
ある程度の不具合が出るのはしょうがないから、機能停止してるキャラがいたらぱっと見わかるような
何かが欲しいかな・・・
ジョブ組んだ後に遠景にしてて気づかないってことがままあるので

491:名無しさんの野望
18/11/02 14:52:06.40 DtnMZUFQd.net
収納容器のスタック1000にするmod入れなよ

492:名無しさんの野望
18/11/02 14:58:32.33 Dlv9tToa0.net
>>機能停止してるキャラがいたらぱっと見わかるような
何かが欲しいかな・・・

座布団とか椅子を設置しておくと、手が空いたキャラがそこでくつろいでいるのでわかるぞ。
俺は拠点にカフェを作った。いつも2、3人遊ばせている。

493:名無しさんの野望
18/11/02 15:14:13.98 LUkqdXJu0.net
>>479
そういう風に椅子を設置するって考えたことがなかった
座ったら鞭を入れるための椅子かあ・・・

494:名無しさんの野望
18/11/02 15:14:28.12 g4bZG8VD0.net
>>470
シミオンからテロリズムニンジャと評されたり
奴隷商打倒のための戦略について聞いたら俺たちの拳で!パウ!パウ!スマッシュ!とか言っちゃった後に
改めて聞き直されちゃうけどみんなを助ける方法は拳に帰結するティンフィスト

495:名無しさんの野望
18/11/02 15:15:39.55 4mwo+2ty0.net
椅子は座ると腹も減りにくいから更に無駄が減らせる
インテリアにもっと関心もって

496:名無しさんの野望
18/11/02 15:19:58.32 afMS52uP0.net
ティンフィストさんってそんなに脳筋なのか
ティン(錫)フィスト(拳)って時点で鉄拳とかそういう意味合いなのかなーと思ってはいたけど・・・

497:名無しさんの野望
18/11/02 15:24:48.46 GH/hHH9H0.net
ボーダーゾーンに拠点作ったら「beak raidが進行中です」ってアナウンスと共に
わざわざガットからビークシングが20体ぐらいの規模で襲撃にやってきたんだけど、
前からこんなのあったっけ?

498:名無しさんの野望
18/11/02 15:27:11.87 9KnB0Obz0.net
機能停止というかタスクの仕事一つもやることない時にイスとかトイレに行くけど
武器防具作ったけど入れる場所ない時とかは椅子に座ってはくれないで
その場でぐずぐずしてるじゃない?

499:名無しさんの野望
18/11/02 15:27:32.39 GH/hHH9H0.net
ってスマンこれ昔に入れてオフにしてたMODが前のアプデでオンになったの切り忘れてただけだわ

500:名無しさんの野望
18/11/02 15:34:25.49 OJ4n/kL/0.net
>>486
何のMODでそうなるの?

501:名無しさんの野望
18/11/02 15:35:44.73 TO8Z1VAq0.net
>>475
仕事オンのままでも拠点近くじゃないと反応しない(スルーして次のタスクに行く)から
別の拠点の仕事が入ったままでも動作上は問題ないよ
拠点同士が近すぎるとわざわざ戻ろうとしちゃうかもしれないけど

502:名無しさんの野望
18/11/02 15:38:13.60 pT9Qb+Pra.net
そういや混血キャラっていないよね
この手の創作だと貴族がやりたい放題した結果生まれたやつがよくいるけど
UC系貴族は貧民に触れるの嫌がりそうだしSKでは弱い子供が生まれるとかで忌避されてそう

503:名無しさんの野望
18/11/02 15:41:16.16 Q/Vasb6V0.net
>>456
ワーカーをスレンダーマンにして
ドローン兵をちっちゃくするとかわいいよね
>>479
ハイブが働いてるのにスケルトンが焚火の周りで寛いでて吹いた
お前ら疲れるのか…
可愛い系はもう諦めたけどかっこいい姐さん系はバニラで作りたいな
そう思い奴隷を購入して…彼女は何回整形されたのだろう?

504:名無しさんの野望
18/11/02 15:43:51.89 ezEY30X70.net
東北人が弓を「弓」として使ってくれないんだが何を間違えたのかな…
「yumi」を入れてTohokuの遠隔がまるごと弓になっちゃったの確認した後でそれを抜いて
更にインポートして新たに弓をかついだTohoku人を見つけてスカウトしたんだが
弓の動きが横に倒してボウガンそのものになっちゃってる…

505:名無しさんの野望
18/11/02 15:44:01.88 Q/Vasb6V0.net
>>489
俺の槍を磨け的な展開がお望みか?
一応ヒーローボスが「お前の女王を犯りに行くわ」(意訳)って言ってるけど

506:名無しさんの野望
18/11/02 15:46:30.75 GH/hHH9H0.net
>>487
Chaos Raidってやつ

507:名無しさんの野望
18/11/02 15:46:49.00 WlYkrFCla.net
>>490
(複数人に一回ずつで理想の顔を作っていくのじゃ)いかんのか?
メスの痕も残さず瞬時に変わるkenshiの整形術は秘孔を突いているに違いない。

508:名無しさんの野望
18/11/02 15:52:40.15 lKE1ZnsPp.net
>>488
そんなことしてたら管理出来ない
一括削除まじで欲しい
このせいで拠点移るの嫌なんだよ

509:名無しさんの野望
18/11/02 16:33:09.99 9FkrdvZN0.net
翻訳の話題はそれ専用の場があるんだろう?
翻訳の話題に触れたいならここで展開せずにそっち行ってくれ

510:名無しさんの野望
18/11/02 16:36:47.85 GH/hHH9H0.net
拠点移さないにしても元いた拠点を拡大するのにごっちゃになったタスクを整理するために一括消去はほしい

511:名無しさんの野望
18/11/02 17:00:09.29 TO8Z1VAq0.net
>>495
複数拠点を往復しつつそれぞれで仕事させたいんじゃなくて
単に引っ越しを繰り返すってだけの話?
一応タスクを一括で消す手はなくもない
警察の檻に入ると従順な奴隷タスクがついてタスク一掃される
賞金首なら保釈金を払えばすぐ釈放されて何も没収されない
賞金首じゃないときの挙動は確かめてないけど
何なら軽く襲撃して500でも賞金つけておけばいい
あとは仲間に担がれた状態でロードするとタスクが消えてる時があるな
もちろん消えてないときもあって再現性は微妙だけども

512:名無しさんの野望
18/11/02 17:02:02.30 N1eGesnB0.net
>>497
20人以上のタスクを一々削除するの面倒くさ過ぎるんだよなぁ…
リセットボタンさえあれば楽なんだが

513:名無しさんの野望
18/11/02 17:06:44.50 uiKDHreD0.net
なんかそんなこと言ったら「タスクセットの切り替え」みたいな機能も欲しくなるな

514:名無しさんの野望
18/11/02 17:10:17.28 vn5LSl+O0.net
>>496
Kenshiでそんなスレないだろ
この人らのおかげで日本語で遊べてるのに
そんなレスできるのが不思議だわ

515:名無しさんの野望
18/11/02 17:18:33.86 4mwo+2ty0.net
翻訳者を無下にする街のヒーローの鑑

516:名無しさんの野望
18/11/02 17:19:27.30 LUkqdXJu0.net
街のヒーローって最初は義勇団とか自警団みたいな人達かと思ってました

517:名無しさんの野望
18/11/02 17:22:50.45 vn5LSl+O0.net
正義マンみたいなもんだね

518:名無しさんの野望
18/11/02 17:38:53.85 7feqikAw0.net
移民排斥派の右翼団体だな

519:名無しさんの野望
18/11/02 17:38:58.10 4mwo+2ty0.net
レイシストという点ではHNと共通するような気もしないでもない
あっちはカルトだから別物か

520:名無しさんの野望
18/11/02 17:55:03.26 tXiQYojFp.net
>>506
いやHNはあれでカルトではない
本物のカルトはカルトヴィレッジ
月がどうのと言って発狂してくるヤバイ奴ら
Kenshi界で一二を争うメイトウを宣教師が持っている

521:名無しさんの野望
18/11/02 17:55:58.85 AbqOLKqh0.net
>>496
うんこー!(意訳)

522:名無しさんの野望
18/11/02 17:57:42.50 p1lln9GVa.net
kenshi内の町のヒーローさんたちは思想的にHN寄りっぽいけど実際には
先に殴らせてサムライに始末してもらった後身ぐ


523:るみ剥いで奴隷として売り小銭稼ぐという 奇しくもプレイヤーにやられる行動をしたいチンピラだから帝国在住なんだろうな



524:名無しさんの野望
18/11/02 17:58:14.26 oIGRA3ms0.net
翻訳は翻訳スレでやれはいつものお約束
それまで過疎ってたゲームが翻訳されたことで人が増えても
お構いなし、次は翻訳してる方を的に、煽りが現れて荒れる
更に、この程度の翻訳ならなくてもいい派が現れ、自称ネイティブ勢力も参加して単語一つ一つで揚げ足をとり
原文忠実派と意味が分かればいいじゃない勢力の争いが発生

525:名無しさんの野望
18/11/02 17:58:59.48 dVpHSor2a.net
>>501
横からだけどスチームに製作者が建てたスレッドがあるから要望があるならそっちに書き込めって>>496は言いたいんだと思うんだが

526:名無しさんの野望
18/11/02 18:12:37.37 ytfEi1NZ0.net
これもうわかんねえな

527:名無しさんの野望
18/11/02 18:15:00.19 1zMaDfvqa.net
とりあえず全員、再プログラミング工場送りな

528:名無しさんの野望
18/11/02 18:19:31.67 dVpHSor2a.net
>>513
マスター!!

529:名無しさんの野望
18/11/02 18:20:46.70 YGwziW5z0.net
>>494
その理想が難しくて…
もうめんどいからLumiさんでいいやって思ったけど
名前がまだ日本語訳されてないのとカニ首都の場所が解らないので迎えに行けない
ヒーロー基地の本見ると女も馬鹿にしてたりしてるしHNのUC出張所みたいなもんだと…
しかしミラージュさんあんな弱いのにヒーローボスは筋力48とか居るというね
あとお前ら砲台から離れて迎撃に出るとか馬鹿なの?死んだよ?

530:名無しさんの野望
18/11/02 18:21:11.61 WZ00q9jPd.net
こいつらはいい奴隷になる

531:名無しさんの野望
18/11/02 18:26:56.77 2unjjVqc0.net
キャラクターが死んだ時の"誰々が死んでいます"に違和感があるなあ。
死にましたじゃダメなのかなと

532:名無しさんの野望
18/11/02 18:27:23.41 mMq9AChya.net
名前が日本語訳されてない?
自分で直せよ甘えるな

533:名無しさんの野望
18/11/02 18:29:09.27 FL2ZAOEF0.net
すまねぇ
アメリカ語はさっぱりなんだ

534:名無しさんの野望
18/11/02 18:31:15.26 0a/7NAtLa.net
このゲームはイギリス語ですが

535:名無しさんの野望
18/11/02 18:32:00.04 kv7W0UJz0.net
壊れたスケルトンとHNしかいない世界

536:名無しさんの野望
18/11/02 18:37:15.05 LCCR2zbbd.net
隙あらばガット推しとフォーリングサンディスのビークシングと無駄に冷静なツッコミ入れてくシェクもいる

537:名無しさんの野望
18/11/02 18:39:03.16 HMhq9i150.net
浮浪忍者がしょぼかったから反奴隷主義者もそんな感じだろうと思ってスプリング行ったらみんなくっそ戦闘力高くて笑った
あいつら全員で掛かれば余裕でヘング落とせるだろ

538:名無しさんの野望
18/11/02 19:02:39.38 nlarE4ud0.net
浮浪忍者って武器の関係で重装だったらダメージ抑えられるからなぁ
ティンフィストは格闘の可能性を見せてくれる方
でもNPCさんは馬鹿なので自分の拠点を出たらリバイアサンに絡まれて律義に相手して死ぬ

539:名無しさんの野望
18/11/02 19:05:41.62 9MHt/vg/0.net
昨日奴隷落ちから逃げてほとぼり冷めるまで傭兵さんたちと一緒に街のヒーローの拠点にお邪魔したんだけど
Lord Mirage名義の樽の中にハシシ入ってたの見て、ああやっぱり義勇団じゃないんだなって思った
ハイブ君があいつらに見つかるとすごくウザイしたまにサムライに切り捨てられてるのも納得

540:名無しさんの野望
18/11/02 19:10:15.13 br1lc4f/0.net
BGMが味気ないんでitune


541:sとかつべ流してるが、フリーローミング系なんでFalloutのラジオ曲とか合うんよな。



542:名無しさんの野望
18/11/02 19:21:16.57 ZtolE9C90.net
kenshiにはrimworldのように勝手に運んだり作業したりする機能が欲しいし、
rimworldにはkenshiのように特定の設備に従事する機能が欲しい

543:名無しさんの野望
18/11/02 19:25:24.78 3gNHlZ9wM.net
>>525
あいつらってどっちかつーと珍走団的なやつじゃね

544:名無しさんの野望
18/11/02 19:26:58.69 4mwo+2ty0.net
>>527
後者はMODで何とかなってたのが最近は公式で実装されたで

545:名無しさんの野望
18/11/02 19:43:34.55 9gbzSqQf0.net
拠点運営以外にもできることたくさんあるゲームだから拠点だけに絞ってみればアプデがゆっくりなのも致し方なし

546:名無しさんの野望
18/11/02 19:47:24.58 N1eGesnB0.net
ハシシって大儲け出来るとかそんな風に書いてあるけど
単価安いわ売れないわで全然儲からないよね
どうやって利用したら良いんだ?

547:名無しさんの野望
18/11/02 19:52:59.15 Yi+VgCoBd.net
北海岸の漁村付近って、マトモに銅が掘れる鉱脈ってないよね?
漁村すぐ西の砂浜と、ゴーストビレッジ側のどちらもsmallしか無いよね。
電力、照明関係の建造がなかなか進まない…

548:名無しさんの野望
18/11/02 19:55:53.53 m7Rv04zm0.net
アプデのSpidersがよくわからん
勢力名変えてほっといたら蜘蛛になるの?

549:名無しさんの野望
18/11/02 20:01:30.32 Rhek3FS80.net
>>532
昔はあったんだけども今はなくなっているのかな
でも銅はsmallでも鉄の消費には追いつくと思うけど

550:名無しさんの野望
18/11/02 20:03:15.87 PxK3/3ehp.net
>>531
メキシコのボス感を楽しむ

551:名無しさんの野望
18/11/02 20:32:29.87 DxFDIItId.net
>>531
盗賊ギルドの商人相手なら売れて大体6.5倍1つ1000cat相当で売れるからかなり儲かる
ただ商人が俺環で10000cat程度しか持ってない
まぁそれ以前にハシシ製造や売りに走る頃には勝手に都市連合と戦争してるから話にならん…
何かmodで密買人でも作ってくれないかな…

552:名無しさんの野望
18/11/02 20:48:41.27 LUkqdXJu0.net
>>531
UCの盗賊ギルド相手だと相場の5倍で売れるので、沼地で90%くらいのを大量に購入して
運べば儲かりますよ
元手がいるし、運ぶための動物もいるし、ギルドの商人が一日1万~2万くらいしか現金持ってないので
全部捌くにはUCのギルドをいくつも、何日かかけて回らなきゃだけど

553:名無しさんの野望
18/11/02 20:53:28.05 Q/LnYm4r0.net
>>536
密売人というか、むしろ顧客がいた方が面白い様な
NPCが確率で特定のdialogueを持つという設定もできる
HN審問官の誰かがハシシ取り引きとか面白そう
問題はトレードで密売試みるという事になってしまうところか

554:名無しさんの野望
18/11/02 21:04:12.64 q64Ckh0i0.net
0.99.6の勢力名をSpidersに変更すると蜘蛛になるとかについて
試してどうなったかわかった人っている?

555:名無しさんの野望
18/11/02 21:12:00.26 9wG9wffm0.net
そういえばずいぶん昔のバージョンでショップカウンターにハシシ突っ込んでおいたら
パトロール中のサムライが購入していって笑ったな
今だとショップカウンター機能してるのか分からんけど、医療品と一緒に変な物が並んでる
怪しい商店プレイをまたやりたいもんだ

556:名無しさんの野望
18/11/02 21:28:43.74 br1lc4f/0.net
拠点のショップカウンターに客が来たことない。配置のコツでもあんのかねあれは。

557:名無しさんの野望
18/11/02 21:34:28.33 DxFDIItId.net
>>538
まぁ何でもいいけど勝手に自滅するか�


558:轤ネぁ 整形はともかく密売が現状の手段が盗賊ギルドしかないから、何かしら安定した手段増やして欲しい(あるいは自滅しない) HNは確か密売価格下がってたはず 路地裏とか一通りのない狭い路地に、怪しげに笠被って賞金首がついたならず者とかが高額猫持って買い付けして欲しいわ



559:名無しさんの野望
18/11/02 21:34:34.70 4mwo+2ty0.net
フォグマンって酸性雨も駄目なら腐肉も食えないんだな
やはりハイブは進化した結果なのだろうか

560:名無しさんの野望
18/11/02 21:35:00.86 DbTK2QYoa.net
リアル経営だと利益率ってかなり大事なんだけどゲーム的には大抵差額のが大事だし
kenshiの場合スワンプとUC間を安全に移動できるほど強いならラプター買ってる方が儲かるしなあ
単純に稼ぎたいなら酒交易で、ハシシはあくまで悪徳商人ロールプレイ用というか

561:名無しさんの野望
18/11/02 21:42:31.53 9KnB0Obz0.net
kenshiってある程度以上お金儲けても使い道がね

562:名無しさんの野望
18/11/02 21:55:50.96 JEThqzCH0.net
むしろハシシ貿易は最序盤に運動トレーニングがてら全裸バックパックでラグーンとを往復してる。

563:名無しさんの野望
18/11/02 21:55:58.90 br1lc4f/0.net
メシ代の捻出に苦労する段階が一番楽しいともいう。

564:名無しさんの野望
18/11/02 22:01:03.66 I3xXx/eN0.net
キャラクターに食料樽から食料取り出して持たせると、直後に食料を樽に戻してしまうのはなぜ?
あと、酒場で食料を1つでも買うと食料を調理台に入れに勝手に走り出してしまう。
食料調理の仕事をさせてるわけでもないのに

565:名無しさんの野望
18/11/02 22:04:52.23 br1lc4f/0.net
AIメニューの「アイテムを破棄」にチェックが入ってる。

566:名無しさんの野望
18/11/02 22:13:06.22 nlarE4ud0.net
仕事をオフにするしかない
これ、分けてほしいよね、武器を勝手になおしに行ったりするのも

567:名無しさんの野望
18/11/02 22:14:51.73 4mwo+2ty0.net
ボロ小屋やアマキンに金溶かしてる時期が山場だった

568:名無しさんの野望
18/11/02 22:15:55.88 5CMDk96B0.net
だから何度も新規スタートしちゃうのよね

569:名無しさんの野望
18/11/02 22:20:22.06 nueLg5o90.net
なんだか最近セーブしようとすると「セーブできませんでした」ってログ出て、もう一度セーブしようとしても今度はそのログさえ出なくなる。
しかもその状態になったらもうゲームの終了さえタスクマネージャからしか落とせなくなるんですけど・・・
似た状態の方とか解決方法やら原因分かる方いませんか?(なんかのmodが悪いのかもだけど
ファイル整合性の確認はもうしました。(効果無し)

570:名無しさんの野望
18/11/02 22:20:46.69 YGwziW5z0.net
たまたまなんだけど
URLリンク(i.gyazo.com)
奴隷商から剥いだバイザー付兜+自前の忍者装束でウイングマンと言うかヒーローっぽくなった
全体を見たら怪人なんだが(クラップルジョン並みの猫背)

571:名無しさんの野望
18/11/02 22:22:11.83 YGwziW5z0.net
>>552
だけど南東の壊れたウェイステーションから始まっても困る
いきなり頭無しスケルトンに襲われて終わったよ

572:名無しさんの野望
18/11/02 22:26:01.36 LUkqdXJu0.net
再プログラミング工場はじめて解放したけどこれ困りますね・・・・

573:名無しさんの野望
18/11/02 22:26:53.33 fsvQ3ayl0.net
>>556
うむ、困るよな… (壊滅しつつあるウェイステーションを眺めながら)

574:名無しさんの野望
18/11/02 22:32:01.46 LUkqdXJu0.net
ついてくるかわいそうな従者たちをついてこなくするために向かうべき場所
スケルトンだいすきなひとたちの国に行けってこと�


575:ナすかねこれは



576:名無しさんの野望
18/11/02 22:40:29.29 afMS52uP0.net
>>556
アウトポストの警備スパイダーに押し付けてみたらあっという間に惨殺されまくって申し訳ない気分に

577:名無しさんの野望
18/11/02 22:54:58.75 XXzJuU1TH.net
>>558
無差別に殴られた上、大好きだと言えるかどうか
スケルトンプレイのぬるま湯につかり過ぎて人間プレイのきついことこの上ない
でも武器は自作、防具は店売り高品質までで遺跡の装備だけ熟練以上可
だと本当にたのしい

578:名無しさんの野望
18/11/02 23:04:23.57 Rhek3FS80.net
なんか拠点で仲間が飯食わなくなった
あやうく餓死

579:名無しさんの野望
18/11/02 23:06:14.57 N1eGesnB0.net
再プロ向上のスケルトンを傑作防具とエッジ武器で武装させて
街に突っ込むのは誰もがやったことだと思う

580:名無しさんの野望
18/11/02 23:08:47.41 YKeytcRld.net
>>556
そのままナルコに向かうのが俺の日課

581:名無しさんの野望
18/11/02 23:24:14.09 ytfEi1NZ0.net
サークルクラッシャーの姫プレイかよこいつはナルコの鑑だ

582:名無しさんの野望
18/11/02 23:27:03.45 45f4GSSi0.net
再プロは人口等最大でやるとどうも遺跡からはみ出るほどの数だったようで、
開封する前からそこらじゅうで鉄蜘蛛と戦闘してたわ
とりあえず拠点に戻ったら拠点待機予定のキャラで突っ込ませて契約状態にして拠点で防衛要因にしたけど、
数が多すぎて修理もきついから大変大変、最終的に10人だけしか残らなかった

583:名無しさんの野望
18/11/02 23:39:56.78 XXzJuU1TH.net
超めんどくさそうだが
再プロスケルトン全員にボウガン持たせたらやばいことになりそう

584:名無しさんの野望
18/11/02 23:51:44.60 A396F6Hz0.net
勢力名Spidersやってみたが何もおこらんな
・日本語改善MOD環境→何も起こらず
・公式日本語環境→何も起こらず
・英語環境→既存勢力と同じ名前にはできない旨の表示
・公式日本語環境で勢力名「スパイダー」→同上
・日本語環境でSpidersにしてセーブ、英語環境にしてロード→勢力名Spidersは維持できるが何も起こらない
正直突拍子なさすぎるし作者がハロウィンにこじつけたイタズラか何かのつもりで書いただけなんじゃないかと思わざるを。
(そうだとしてもパッチノートでそんなイタズラするのはちょっとTPO弁えなさすぎだろ、とは)
大真面目に人間が蜘蛛になるなら、これまでも時々言われてた
あの世界の蜘蛛Mob=元人間かも説の裏付け材料にもなるんだが

585:名無しさんの野望
18/11/02 23:55:05.48 4mwo+2ty0.net
PoEっていうネトゲではエイプリルフールにcast on critを修正しましたの文面をcat on critと誤植風にパッチノートに書いたら
実際にクリティカルで猫が出てくるジョークイベントやってたっけな
逆に日本にはそういう遊び心が足りない

586:名無しさんの野望
18/11/02 23:58:51.57 r6QXTPhT0.net
20分前のクラルと野盗のコンボ襲撃でほぼ壊滅状態になり、ワンちゃんたちもサクラ肉にされたのに、
間髪入れず次のクラルの襲撃がやってきたw
しかも、門のところでダストの襲撃と鉢合わせになってて潰し合ってくれるかなと期待したら、
ダストの指揮官が「一緒に行っていいですか」とかクラルに媚売ってやがるw

587:名無しさんの野望
18/11/02 23:59:12.60 obpN7uJfa.net
<<553
自分も同じ症状になってSSDのエラーチェックしたら
直ったよ

588:名無しさんの野望
18/11/03 00:21:20.55 8OtPnRTL0.net
ガットの奴隷農場にパン購入と卵の収穫に行ったら門の前で奴隷商人、Vergants、
トレーダーの護衛とガル、野生のガル、ビークシングが大乱戦中だったので
僅かな手間と時間で肉100枚と生皮48枚が入手できた
やっぱりガットは良い土地だな

589:名無しさんの野望
18/11/03 00:50:16.02 f804mB+W0.net
怒涛のアプデ

590:名無しさんの野望
18/11/03 00:53:46.01 87Wi7dN50.net
0.99.7きたね

591:名無しさんの野望
18/11/03 01:01:58.39 52KYOL+80.net
0.99.7
-Fixed some bars not being used by AI
-Fixed a bug that would have randomly prevented dialog from triggering with repeat limits
-Fixed some campaign chains getting broken due to duplicate triggers being disallowed
-Fixed some campaigns not triggering if player base is nearby to a ruined town of that faction
-Fixed a crash

592:名無しさんの野望
18/11/03 01:12:16.94 5JUVpUYG0.net
>>574
英語の意味はよく分からんが
>>-Fixed a crash
これはわかった

593:名無しさんの野望
18/11/03 01:19:27.10 IzkQp9gs0.net
その一文はほぼ毎回入ってるよねw

594:名無しさんの野望
18/11/03 01:20:35.00 jSuSkFE/d.net
>>569
日和ってんじゃねぇよ、ダストバンディットwww

595:名無しさんの野望
18/11/03 01:20:36.29 Typmb7M30.net
>>558
初代不死鳥「テックハンターに連れられたスケルトンがマスターマスター言いながら民衆を殺しまくる事案が多発中・・・やはりスケルトンは悪だし昔の技術も悪」
初代不死鳥「フォグマンとかいうハイブも悪だしシェクとかいう南の国境を侵す筋肉族も悪でブサメンの俺を嘲笑する女も悪」

596:名無しさんの野望
18/11/03 01:25:25.45 a/YfP0Ba0.net
>>578
今代の不死鳥さんはなかなかのイケオジなのにw

597:名無しさんの野望
18/11/03 01:25:56.26 OkjCEj3v0.net
まあ新エリアの首なしスケルトンの大軍とか
皮剥盗賊とか見るとスケ抹殺になるのも分かるわ
昔はもっともっと人間に敵対するスケルトンが多かっただろうしな

598:名無しさんの野望
18/11/03 01:41:08.64 anJxkuOv0.net
そもそも初代の頃は別に戦争なんかしてなくて平和な世の中での贅沢するな宗教だったのでは

599:名無しさんの野望
18/11/03 01:53:39.94 MQAgMFFM0.net
初代さんはスケルトンも認める高潔な人物だったらしいよ
宗教は代を重ねるごとに不敗と教義の歪曲が続くから初代のせいにしたらかわいそう

600:名無しさんの野望
18/11/03 01:57:53.67 BZl5CzSk0.net
女が悪とかは仏教にもあるけんなあ
色欲に惑わされるな的な意味だったんだろ最初は

601:名無しさんの野望
18/11/03 02:00:47.09 yCzfY5PI0.net
開始から8日でBOBダスト盗賊BD忍者と立て続けにレイドされて
1レベル5人と老兵がボロボロでろくすっぽ仕事ができない
6人でやる予定だったけどスクインにいってルカさんでも雇いたくなってきた
序盤だとあまりあてにできないから焼け石に水かもだけど
ルカさん的には村の用心棒とか不本意な役目なんだろうかな

602:名無しさんの野望
18/11/03 02:16:25.86 Typmb7M30.net
傭兵雇うなり逃げ出すなりすりゃいいのでは

603:名無しさんの野望
18/11/03 02:49:56.19 uAk2Oyu30.net
1日数千catで命を投げ出す傭兵さん
鉱石掘りの方が儲かると教えてやれ

604:名無しさんの野望
18/11/03 03:07:27.86 dSEo9wW10.net
PC「金が貰えて戦闘経験が積めるとか控えめに考えてもホワイトバイトじゃね?」

605:名無しさんの野望
18/11/03 03:17:15.40 rOV


606:mJcHm0.net



607:名無しさんの野望
18/11/03 03:18:37.93 G6JLW+De0.net
シャークのボスからハシシクエスト受注してUC領に行ったらシーフギルドが強制査察入ってて壊滅の危機なんだが

608:名無しさんの野望
18/11/03 04:14:03.84 5Oe3vRnQ0.net
流れでプログラミング工場からナルコにいったけどやるんじゃなかった
キャラもろくに育ってないから壊滅させるまでにこんな時間になってしまった
ところで数人のキャラが無限賞金首になったけど、仮にHNを滅ぼした場合この
懸賞金って取り除く方法あるの?

609:名無しさんの野望
18/11/03 04:19:17.23 osQcofg/0.net
99.7にしたら持ち物以外の食料食べてくれない
料理担当が飢餓でぶっ倒れた

610:名無しさんの野望
18/11/03 04:22:12.03 BKb/LxkL0.net
アイテムの受け渡し範囲がシビアになった感じあるね。
あと鉱石採掘とかずっと仕事をさせとくと昔はちょくちょく食べ物取りに戻ってたけど
今は餓死するまで働くようになってしまった

611:名無しさんの野望
18/11/03 04:38:57.56 anJxkuOv0.net
ナルコはいつもAIコアだけソロでちゃちゃっと取ってくるだけだわ殲滅するとなんか旨味あるの?

612:名無しさんの野望
18/11/03 05:19:36.20 +w0OwLbH0.net
グリフィンさん誰かに似てるなーとずっと思ってたけど芸人の博多華丸だったわ

613:名無しさんの野望
18/11/03 06:57:25.82 +MY44QZ/0.net
>>591
料理担当なら出来上がったばかりの料理をつまみ食いできるだろうに
料理担当とは別にすぐ食料容器に移す専属の運搬係でもいるのか

614:名無しさんの野望
18/11/03 07:04:27.55 X3xlFx4S0.net
今はソロプレイ中だから傭兵さんにはかなりお世話になってます
しかし不便なのが拠点の移動、街中から街中へなんだけど引越屋ガルルか荷物持ち隊商を雇えるようにして欲しい
生産始めると仲間いなくても持って行きたい材料は多いんだよね(布とか食料とかまとまった数が買えないし)

615:名無しさんの野望
18/11/03 07:13:23.84 hNo2FNeo0.net
>>596
そんなあなたに店主用バックパック
ちょっと重いけど、スタック出来て容量も大きい

616:名無しさんの野望
18/11/03 07:14:51.77 sFQoKNVG0.net
シュライクの姉御がいつのまにか死んどった…
形見のサングラスだけ残った
どうしようビープにでも掛けるか…

617:名無しさんの野望
18/11/03 07:17:12.18 X3xlFx4S0.net
>>597
あのオレンジのバックパック?
寝込みを襲うのかな・・・ブラックデザートの密売人の背負子は普通の背負子なんだよね
アプデも来てるしインポート前に2個頂いておこうかな

618:名無しさんの野望
18/11/03 07:28:18.00 VZBkLpa00.net
寝てるとこ盗めば害なし

619:名無しさんの野望
18/11/03 07:32:11.04 +MY44QZ/0.net
商人は地域や店の種類によって持ってるバックパックが違う
交易商が持ってる100kgバックパックはインベントリ広いがスタックできない
これは重量軽減も全くないのでアイテム運搬用というより筋トレ用
同じく50㎏のものもデータ上はあるが今は誰も持っていない
狙い目は主にHNの商人全般が持っている8kgバックパック
中型バックパックと同じ広さ(長い武器も入る)でスタック可

620:名無しさんの野望
18/11/03 07:32:40.13 anJxkuOv0.net
店主用って50キロか100キロの広いだけのスタックできないカバンじゃないっけ
オレンジ色だけど交易用って書いてあるやつがスタックできた気がする

621:名無しさんの野望
18/11/03 07:32:54.29 hNo2FNeo0.net
ズシン、窃盗、襲撃好きになされ

622:名無しさんの野望
18/11/03 07:35:58.42 X3xlFx4S0.net
ありがとう、HNが狙い目ですか
左半身が上下機械の身なので辛いな
ズシンと隠密はまだ低


623:いので寝込み襲ってみる



624:名無しさんの野望
18/11/03 09:04:50.74 Tl/0QC1N0.net
前のアプデに勢力名をスパイダーにするとキャラがスパイダーに変わるとか書いてあるけどどういうことなの…?

625:名無しさんの野望
18/11/03 09:10:36.08 djfoXyjd0.net
591 だけど、セーブロードで直った模様
ばぐってたのかね

626:名無しさんの野望
18/11/03 09:21:14.31 ZWPe1qwoM.net
公式翻訳はまだ実装前なんですね。
手伝いたいけれどまだ未プレイだからなあ
英語版先にプレイすべきか

627:名無しさんの野望
18/11/03 09:23:18.53 Uzpe3z1N0.net
部隊名を変えてから99.6以上のゲームでインポートすると自勢力非ユニークキャラがランダムで
スキンスパイダーかブラッドスパイダーに置き換わってる 能力値はそのまま
日本語環境でもSpidersと入力すればいい 戦闘の大文字と複数形のミススペル注意
変化は不可逆だからメインのセーブデータを上書きしないようにバックアップ推奨
本当のようだけど嘘の話

628:名無しさんの野望
18/11/03 09:28:41.84 BZl5CzSk0.net

日本語実装してるやろ?

629:名無しさんの野望
18/11/03 09:29:21.97 6pftWac30.net
99.6で食品の共有にチェック入れてても部隊員のバックパックから食品食べなくなった。99.7も一緒。
セーブロードもPC再起動もダメだけどおま環?
おま環ならMODの関係か

630:名無しさんの野望
18/11/03 09:36:47.01 djfoXyjd0.net
食品の共有を一度外して再度入れ直してみてはどうだろう

631:名無しさんの野望
18/11/03 09:36:52.97 fnptKeeG0.net
勢力名にホーリーネーション使ったらみんなホモになり
シェクといれるとノウキンシェクになる呪いも実装していい

632:名無しさんの野望
18/11/03 09:38:27.79 VL91RnJ2a.net
>>578
HN領をスケルトンが通過するときのランダム会話で「初代不死鳥は高潔な人物だった。代を経る毎に教義が歪んでいったんだ。」と語るから、スケルトンと堕落した女を悪魔の手先としたのは二代目以降だと思うぞ。
容姿の発言は無いからブサメンだったかも知れんが。

633:名無しさんの野望
18/11/03 09:39:00.17 vXEyz1t+a.net
変にこだわらんでバックパックMOD入れちゃえばいいのに
大型でスタックできて軽い商人用バックパック入ってんぞ
マイナスバフはバニラノーマル大型バックパックと同じ
スタック数は背負子よりは少ないが
仕様は一般バックパックと同じで入れすぎたら当然重くなる
入れたわいいがそんなに持ち物要領に余裕できたか言われるとそうでもない不思議
武器とかスタックできないものはどうしても無理だしな
ガルル担いでも動きにくさ4程度とかならそのままガルルをバックパック代わりでいいやってなるし

634:名無しさんの野望
18/11/03 09:45:48.97 BZl5CzSk0.net
バックパック改変ならいくつかパラ弄って売り物リストに入れるだけで良いし
自分で作るのもあり

635:名無しさんの野望
18/11/03 09:53:53.18 f804mB+W0.net
逆にバフにして商人最強にするまである

636:名無しさんの野望
18/11/03 09:55:58.25 Typmb7M30.net
>>613
マジかよ初代はノンケだったのか

スワンプの南に拠点構えたはいいが「スワンプの勢力や沼忍者なんかがレイドで来るんだろうな」と思ったら別にそんな事は無かった
奴隷商人レイドがたまーに来るくらいで凄い平和だ
どこかの壁の隙間からこっそりブラッドスパイダーが入ってくるけど

637:名無しさんの野望
18/11/03 10:03:20.35 +w0OwLbH0.net
tohoku.mod外してデータ読み込んだら秋田犬がハゲのおっさんに変わって草生えた

638:名無しさんの野望
18/11/03 10:12:33.81 SimVjYDR0.net
>>617
初代がホモだったらそこが末代になるんだよなぁ・・・
もっとよく考えて、どうぞ(明晰)(聡明)(慧眼)

639:名無しさんの野望
18/11/03 10:15:31.33 +aiCM8OHa.net
つうか初代がそんな偏


640:見の塊じゃあ誰もついてこないだろ 馬鹿なのか?



641:名無しさんの野望
18/11/03 10:20:03.49 hNo2FNeo0.net
>>619
フェニックスは襲名姓
ホモでもノンケでも生涯童貞じゃないかね

642:名無しさんの野望
18/11/03 10:23:17.35 ah0mHuVq0.net
ブリスターヒルの住人を全員裸にする嫌がらせをしてたけど、もしかすると喜んでいたのか

643:名無しさんの野望
18/11/03 11:15:06.36 Typmb7M30.net
>>620
フォグマンの生息地に隣接してる地域でハイブへの偏見を煽ったり
壊れたスケルトンや機械蜘蛛が流れ出てくるデッドランドに隣接した地域で高技術やスケルトンへの敵意を煽ったりは、むしろ支持集めるのに有効な手段の1つじゃね
現実を見てみろよ

644:名無しさんの野望
18/11/03 11:18:39.84 IzkQp9gs0.net
敵意を煽るのは余裕がないと出来ないな
人間見ると襲い掛かってくるフォグマンやスケルトンがワラワラいる状況なら優秀な指導者がいなければ全滅するだろう
特にスケルトンは再生産出来ないはずなのに、現時点でもかなりの数がいる。初代の頃はもっと多かったわけで地獄のような有様だっただろう

645:名無しさんの野望
18/11/03 11:20:02.96 X3xlFx4S0.net
>>614-615
それもそうだね簡単に弄れるしガルパックのサイズで背負子と同じ9スタック可能な
TRADERS BACKPACK HUGEを作って旅行用品店で売るようにしたら出てきた
ちょっとチート臭いけど戦闘スキル-20と戦闘速度×0.5、隠密×0.5くらいの調整でいいかな
でも流石に普段用にするのは気が引けるな

646:名無しさんの野望
18/11/03 11:24:35.96 QOBRHQVI0.net
勢力名Spidersにしたってのにスキンスパイダーにブラッドスパイダーとか
はーつっかえ
そこは鉄蜘蛛か警備スパイダーかスモールスパイダーじゃろ

647:名無しさんの野望
18/11/03 11:32:32.06 BZl5CzSk0.net
派閥がそもそも違うからねえ
Spidersに所属してるのがその2種

648:名無しさんの野望
18/11/03 11:33:46.99 QOBRHQVI0.net
ところでティンフィストさんと話したら
私はお前を信用していない、よそ者。去ね
みたいなこといってロンゲンやってテングやっても吹き出しないんやけど
既レス見るにティンフィストさんと話した奴いたじゃん?
どうやったらいいの
一応インポートはした

649:名無しさんの野望
18/11/03 11:35:15.50 FACc/ZXK0.net
蜘蛛化したキャラは作業とか装備とかどうなるんだ。ペット扱いかね。

650:名無しさんの野望
18/11/03 11:38:31.59 3L0TPYwEa.net
>>617
そら(先代が死んだら次に生まれる子の中に転生するとか言ってるから)そう(ホモじゃないとは言い切れない)よ。
本人が高潔で神格化すんな!って遺言しても神にされちゃう立川のパンチとロン毛の例がある。

651:名無しさんの野望
18/11/03 11:40:14.57 xTY36jee0.net
本当のような嘘の話であって勢力名Spidersには出来ないはずなんだが
既に同じ勢力名が存在するとエラーが出るし

652:名無しさんの野望
18/11/03 11:57:06.23 QOBRHQVI0.net
こっちは問題なく勢力名Spidersでいったな
コピペでスペルミスないようにしたし
言語は日本語

653:名無しさんの野望
18/11/03 11:57:57.45 9HduPw4u0.net
>>628
バニラの状態でティンフィストが友好的に接する条件は
まず反奴隷主義者と敵対していない事とトレイダーズギルドと都市連合に加えて
奴隷商とホーリーネーションと同盟状態ではない事が求められるみたい

654:名無しさんの野望
18/11/03 11:58:14.47 RSmTFOZP0.net
飼ってる人いたら使い心地教えて欲しいんだけどカニ強い?
今ここに拠点建設中なんだけどカニレイダーの町まで近かったら走ってこうかと
URLリンク(dotup.org)
最初はここにしようと思ったけど三方向からビーム来たの見て逃げた
URLリンク(dotup.org)

655:名無しさんの野望
18/11/03 11:59:16.06 7VAnfP4Y0.net
>>581
過去スレでゲーム中のフレーバーテキストである書籍を片っ端から読んだ人が考察してたが、
今と違い国家が無かった過去、集団のトップとなった初代不死鳥が全方位危険ばかりの
肥沃な土地で統制を維持する為に質素倹約・質実剛健・清廉潔白を柱とした決め事を作って
自身にもそれを科して規範となりつつ国家として安定させた。
彼亡き後、それは教義となり彼は神託を得た聖人として使徒(神)に据えられた。
2代目の時点で教義に追加が起きてるから既にそこで歪みは始まっている。
7代目(うろ覚え。もっと後か?)の頃に教義の中に「女を甘えさせるな。きちんと管理しろ」
という文言が出てくるから、その頃に統治体制で女絡みの騒乱があったんだろう。

656:610
18/11/03 12:07:26.30 6pftWac30.net
セーブロードとインポートやりまくってたらいきなり食べるようになった。
結局MOD関係無かったわ、スレ汚しすまん

657:名無しさんの野望
18/11/03 12:15:04.53 31+UpRai0.net
自拠点内に機械部品用チェストをなんで作ってないか不思議で作ったけど
みんながスケルトン修理キットを一斉に収納しちゃったから分かった

658:名無しさんの野望
18/11/03 12:19:29.72 OkjCEj3v0.net
今でも中東とか見ると思うけど
厳しい環境に居ると男尊女卑になるのもしゃーないと思う
女って直ぐ死んじゃうから女を外に出て働かせてたら国が滅ぶ
まあこのゲーム男女でステータスに差がないから平等じゃないとオカシイけどw

659:名無しさんの野望
18/11/03 12:31:18.30 llZ7P2jR0.net
>>今でも中東とか見ると思うけど
厳しい環境に居ると男尊女卑になるのもしゃーないと思う
心理学の論文でそんなの読んだことがあるな。平和な社会ほど、女性の立場が強くなるらしい。
だから、サザエさんやクレシン的な女性が強い家庭は幸せの象徴なのだろう。

660:名無しさんの野望
18/11/03 12:38:20.73 LoOjbc/ud.net
>>634
前スレの406に俺が感想書き込んどいたぞ。

661:名無しさんの野望
18/11/03 12:52:38.96 5Oe3vRnQ0.net
久しぶりに拠点に戻ったら
徴税→麻の栽培発覚→賞金稼ぎ→完全に疲弊したところに反乱農民の
コンビネーションでやっつけられた
そのあとたまたま貴族が通りかかって殲滅してくれたし、やっぱりお上には逆らえないんだなって・・・

662:名無しさんの野望
18/11/03 12:59:26.36 sLe8/0ymp.net
そうかSpidersはインポート時に起こるのか
そこをFCSで弄れれば色々できそうだけど、さすがに内部的な処理だろうなぁ
そう思ってもとりあえず探ってみる

663:名無しさんの野望
18/11/03 13:27:50.38 nLSnwKFqa.net
>>608
それ身に付けてた装備はどこに行くんだ?

664:名無しさんの野望
18/11/03 13:42:13.89 5Oe3vRnQ0.net
拠点を拡張すると、たいていの場合NPCの経路認識がおかしくなって
勝手に入ってきたり、入ってこようと門叩いたりするんだけど解決法あるかな。
セーブロードは無駄だった
形はいたって普通の四角形に一つ門だからそこは問題ないと思うんだけど
トレーダーとか徴税者が用事が済んだ後拠点の中に入ってこようとして動かなくなるから
スゴイ不快

665:名無しさんの野望
18/11/03 13:44:49.98 fnptKeeG0.net
そこらへん酷いからもう門なし拠点にしちまおうかと考えてる
味方は常に怪我だらけになるけどw

666:名無しさんの野望
18/11/03 13:48:59.47 BTBInrs20.net
道の真ん中に拠点建てるとNPCが入ってこようとするから、



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch