RimWorld 99日目at GAME
RimWorld 99日目 - 暇つぶし2ch353:名無しさんの野望
18/10/14 00:58:12.13 IBs5UD2Na.net
まあコロニーのシミュレータだし 入植者が全滅しても亡命待ちだってできるんだぜ

354:名無しさんの野望
18/10/14 01:13:08.05 uj


355:kexy8C0.net



356:名無しさんの野望
18/10/14 01:19:18.98 3/Ly8dhcH.net
動物大量飼いで制限ゾーン毎回切り替えて対応してるんだが、戻すのすごく面倒。
皆はどうしてる?そもそも大量に飼ってる人少ないかな

357:名無しさんの野望
18/10/14 01:24:07.12 5lUO8JUH0.net
チャージライフルは一応防弾装備相手だと軍用の1.5~2倍くらいの火力になるんだけどね
大抵の人は倍の数揃えて遠距離から撃つよね

358:名無しさんの野望
18/10/14 01:26:23.02 9pxjX1QM0.net
>>342
better pawn control ってMODで制限ゾーン一気に変えられるよ

359:名無しさんの野望
18/10/14 01:36:48.02 DrzxOkjha.net
チャージライフルはB19で射程26に伸びたし結構マシになったと思うんだけどまだ短いって感じる人多いのかな

360:名無しさんの野望
18/10/14 02:02:03.37 Sy4ImtQV0.net
>>345
プレイヤーは宙族どもと違って面子1人あたりの重要度が高いからなぁ
怪我や死亡を考えると射程の長さ重視する部分はあると思う

361:名無しさんの野望
18/10/14 02:08:17.24 4jF4tQY+0.net
ゲーム的に等価にするわけにはいかんけど、NPC勢力も1キャラの重みをもたせて欲しい気はする
人口的なパラメータというか
襲撃に程度を付けて、総攻撃で痛手を受けたらしばらく来られないとか

362:名無しさんの野望
18/10/14 02:08:27.86 7dTcj5ua0.net
>>327
遅くなってごめんなさい。情報ありがとう。
Facial Stuffってそういう機能もあったのか。てっきりヒゲ面作成MODだと思ってた。
b19だと無さげだね・・・。他も探してみるか。
話題変わってしまうけど、このスレにいる人はMOD入手先はやっぱりSTEAMワークショップ?
RJWとか割とメジャー処の配布場所は知ってる。
けどそれ以外は全部STEAMで探してるんだけど実は他にもメジャーな配布場所があったりする?

363:名無しさんの野望
18/10/14 02:10:19.83 /QNzA3Fz0.net
>>324
何かしらんがクッソ重くなるらしいで

364:名無しさんの野望
18/10/14 02:33:30.30 Rh8DM8ql0.net
>>348
Ludeon ForumsかSteam

365:名無しさんの野望
18/10/14 03:04:26.56 vIhz5wzI0.net
前にここで貼られてたRJW使ってんだけ恋人同士でもやらんの?普通にアハハだった
もしかして倒れた相手とか無理やり襲うだけ?

366:名無しさんの野望
18/10/14 04:44:07.43 JLHoVIOs0.net
b19でもそうか知らんけどメカノイドは熱耐性がなかったはず
ムカデは対弾70%だからカコカコ弾かれるけどチャージライフルなら無問題だったり
まあブラスターや火炎放射器の射程が怖いけど

367:名無しさんの野望
18/10/14 06:39:24.17 5MjaKpnj0.net
いやいや
今わざわざ試したけどチャージライフルは刺突扱いで普通に弾かれるぞ
優品までだとAPも16%と22%で言うほど差がなくて、中距離の命中が軍用2割ほどリードのうえ硬直も軍用のほうが少ない
そしてStoppingPowerは同じで射程差もある
このうえチャージライフルは生産コストも高いとなればなかなか運用しにくいのも仕方ない

368:名無しさんの野望
18/10/14 07:03:28.03 0mSm0ATSa.net
>>343
専用の撃ち場作ってやるといいよ慎重な射手あたりに限定的に持たせるとかな
回転率は軍用並みに良いから慎重射手でも撃つの遅く感じない

369:名無しさんの野望
18/10/14 07:41:13.83 fBnR/d/f0.net
>>352
チャージライフルのダメージ属性は普通の銃弾と同じBulletだから気のせいだよ。
中世MODで採れる氷を投げてFrostbite属性ダメージ与える原始的な武器作ったけど、
あれメカノイドに投げるとダメージ通るのかな。

370:名無しさんの野望
18/10/14 07:42:08.29 TWc5b4Jn0.net
>>353
1.0だとチャージライフルのAPが35%になってるからかなり頼れる
射程は用途にあわせて使い分けるしかないな

371:名無しさんの野望
18/10/14 09:31:12.33 Nwl/J32i0.net
>>342
動物タグのゾーン設定左クリドラッグで一気に変えられる
1ページで収まらないほど大量にいるなら…うん

372:名無しさんの野望
18/10/14 09:33:43.33 5MjaKpnj0.net
>>356
あーAP35%になるなら十分選択肢になるね
しかし1.0は食事制限ぐらいしか追加ないって言ってたのに普通にそのへんの変更あるのね

373:名無しさんの野望
18/10/14 09:56:01.75 LLGuZMm+0.net
Rimworldはバージョン毎に仕様が結構な内容で変わるから
攻略情報とか動画がいまいちあてにならないんだよなあ
その方が試行錯誤できる楽しみが生まれると言えるけど

374:名無しさんの野望
18/10/14 10:17:39.83 0mSm0ATSa.net
>>356
並~秀品レベルで35%もあんのか?b19だと幻で34%だけど
もしそうなら幻だと50%くらいはいきそうだな
射程が軍用並みあればなー

375:名無しさんの野望
18/10/14 10:18:42.87 0YGJQ7rd0.net
shiyo.infoの評価を参考にして
基本は軍用Rで中距離はチャージR・ミニガン、遠距離は狙撃で混成してる
英Wikiも雑なDPSしか載ってないから微妙だな

376:名無しさんの野望
18/10/14 10:49:41.95 ZzaaAkL60.net
トンネル襲撃だと思ったら遺跡掘り始める敵よ・・・
URLリンク(s.kota2.net)

377:名無しさんの野望
18/10/14 10:52:48.12 p/Vb9gAD0.net
寒帯湿地「フサフサしたバッタ」
いったい何があるとこんな地名になるのか…

378:名無しさんの野望
18/10/14 10:54:05.79 4w0x4i1U0.net
ジパングmodいまあったら妖怪と一緒に使って電気縛りたのしめたんだがな

379:名無しさんの野望
18/10/14 10:59:42.32 ZQ0GlROD0.net
すみません
アプデ後初めて触ると食料を備蓄ゾーンに運搬してくれなくなっているんですが仕様でしょうか?

380:名無しさんの野望
18/10/14 11:00:05.99 x4nQvl5h0.net
          □
          扉      B →外
          □
          □
          □
□扉□□□□□□
A
襲撃の帰りにAからBに行くのに扉壊して進もうとするのやめて欲しいわw
コース決めてる処理もう少し見直してくれ


381:名無しさんの野望
18/10/14 11:18:50.70 DOUYN42g0.net
あえてそれ利用してお帰りトラップしかけてるわ
全員コインになってもらいます

382:名無しさんの野望
18/10/14 11:27:59.86 wjxUeaWB0.net
>>365
仕様だよ
新鮮な有機体を許可を×にしたら運ばなくなるのは

383:名無しさんの野望
18/10/14 12:12:04.70 sa0YFoVH0.net
イクワがチクワに見えて困る
プラスチール製チクワ

384:名無しさんの野望
18/10/14 12:21:28.75 tAY9LtPA0.net
どうしよう、日曜日なのに外出すべきか明日までrimworldすべきか本気で悩む

385:名無しさんの野望
18/10/14 12:24:06.93 69Y8PxUj0.net
外出してRimworldすればいい
こんなアホ多いなこのスレ

386:名無しさんの野望
18/10/14 12:25:43.03 tAY9LtPA0.net
外出してrimwordしてたら明後日になるじゃん・・・・

387:名無しさんの野望
18/10/14 12:56:34.89 I3u/Fn6i0.net
玄関でrimworldやれば善いじゃん

388:名無しさんの野望
18/10/14 13:19:28.00 gbFwSYDJ0.net
Rimworldで外に出ろ

389:名無しさんの野望
18/10/14 13:37:15.28 q7ZmQ/sQ0.net
リアル地底人の俺に隙は無い

390:名無しさんの野望
18/10/14 13:55:08.24 0/H3FpnHr.net
>>362
漁父之利できるじゃん

391:名無しさんの野望
18/10/14 14:10:30.28 ZQ0GlROD0.net
>>368
そうでしたか
お答えいただきありがとうございます

392:名無しさんの野望
18/10/14 14:47:46.06 gKkj0rm3M.net
0.19での降下やトンネルを考慮したキルゾーンやコロニーの設備配置の仕方を教えて!
出来ればSSとか見せてもらえると嬉しいです

393:名無しさんの野望
18/10/14 14:58:40.77 u93WmV/S0.net
トンネルの場所って薄いところ狙ってくるわけじゃないのがな
同じところ何度も狙うこともあるけど準備すると別のところ掘られたりする
まあ狙うところわかれば対策楽すぎるか
トンネルは外壁作ってその内側にタレット敷き詰めるしかないんじゃないかね
だから拠点がコンパクトなほうが守りやすい

394:名無しさんの野望
18/10/14 15:09:00.36 KPBrSOrn0.net
>>378
トンネルはタレットの射線が通る壁は避ける傾向があるから、
タレットの射線が通らない壁を用意してやるとそこを掘ろうとするから横から射撃で掘り役を倒す
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
ただ反対側から来た場合は誘導できないときあるから反対側にも同じ構造の壁用意するといいよ

395:名無しさんの野望
18/10/14 15:27:49.00 p/Vb9gAD0.net
脱走者が軌道爆撃照準器で自分もろとも吹っ飛ばすとかさすがに想定外だったわ

396:名無しさんの野望
18/10/14 15:31:09.72 75h8YaNc0.net
>>366
これを利用して近接を扉裏に置いて挟撃すればお土産がっぽりなんやで

397:名無しさんの野望
18/10/14 16:13:35.29 3/Ly8dhcH.net
>>344 回答ありがとう

398:名無しさんの野望
18/10/14 16:31:10.53 U6xARE3r0.net
>>380
この場合どこを掘ってくるのかわかりますか?

399:名無しさんの野望
18/10/14 16:44:15.75 9frZMRjG0.net
今まで気分的な意味でキルゾーンの入植者を配置する側には屋根張ってたんだが、屋根下から悪天候側狙うと命中にしっかり天候補正が掛かるのに対して
悪天候側から屋根下狙うと天候補正が掛からないのを今更発見してしまった(表示されてる情報が正しければ)
悪天候時限定とはいえわざわざ不利な状況になるような拠点をずっと作っていたとはなんたる不覚!

400:名無しさんの野望
18/10/14 16:47:22.16 9pxjX1QM0.net
雨降ってる中にいる敵を狙うと命中率低くなるってこと?

401:名無しさんの野望
18/10/14 16:48:40.24 9frZMRjG0.net
ごめんよく見たら悪天候→屋根下もちゃんと補正掛かってたわ…
でもこれからはちゃんとキルゾーン全体に屋根張るようにするよ…

402:名無しさんの野望
18/10/14 16:52:34.29 p/Vb9gAD0.net
昔は屋根掛けて暗くして当たりにくくしてたのにな

403:名無しさんの野望
18/10/14 16:56:04.24 XGlZP7sK0.net
どういうことだってばよ!?

404:名無しさんの野望
18/10/14 17:06:05.14 GaZik40Z0.net
照明弾みたいななのがふと欲しくなってきた。
探照灯でも可

405:名無しさんの野望
18/10/14 17:08:14.62 KPBrSOrn0.net
>>384
土嚢の正面の壁掘ってくるので横に用意した通路から射撃する

406:名無しさんの野望
18/10/14 17:11:01.63 FBdH7KTA0.net
今明るさでの精度修正ないのか
そういや4マスタレットの右側面に土嚢置いてもカバー修正つかないのって既出?
左下のマス?に隣接させたもんしかカバー判定ないっぽいんだよね

407:名無しさんの野望
18/10/14 17:20:59.28 ThJ1YkyQ0.net
明るさ補正はB17くらいからもうなくなってた記憶

408:名無しさんの野望
18/10/14 17:24:41.06 7pyaIKZd0.net
wikiの情報も古いし今の仕様が分からん
正式リリースまで行けば編集のしようもあるんだろうが

409:名無しさんの野望
18/10/14 17:34:07.47 yxg0ZP8Wp.net
パーマデスでノリで蛮族基地に入ったら思いのほか要塞で帰りたい
もうダメぽなのか

410:名無しさんの野望
18/10/14 17:42:48.95 GaZik40Z0.net
>>395
端っこに移動すれば撤退できるはずでは?

411:名無しさんの野望
18/10/14 18:06:59.47 yxg0ZP8Wp.net
>>3


412:96 すでに端っこなのに逃げてくれないんだ…と思ったらその場右クリで逃走してくれた ありがとう



413:名無しさんの野望
18/10/14 18:10:50.92 JNywjySt0.net
wiki編集とか好きだけど
とりあえず正式まで待とうと思ってる

414:名無しさんの野望
18/10/14 18:23:16.09 GaZik40Z0.net
この世界のエミューは強すぎる
クーガーとタイマンして、クーガーが負ける

415:名無しさんの野望
18/10/14 18:36:56.41 Rh8DM8ql0.net
豪国と戦争した唯一の鳥類やぞ

416:名無しさんの野望
18/10/14 18:44:25.11 XwmEplOO0.net
開発の絶対定住させない強い意志はどうにかならんかね
襲撃の人数増をもう少し穏やかにするmodとかないんか

417:名無しさんの野望
18/10/14 18:49:43.46 LLGuZMm+0.net
>>401
10年くらいやっててもそれほど期間による増加は気にならないけど
何年くらい同じマップやってるの?

418:名無しさんの野望
18/10/14 18:51:26.95 yxg0ZP8Wp.net
資産が単調に増加するだけなのを防ぎたいという意志は感じる

419:名無しさんの野望
18/10/14 18:54:42.48 CeV7BxKZp.net
以前ドラッグの仕様について聞いた者だけど
勧められた動画も見てみたけどやはりいくつか分からない点があるので分かる人居たら教えてください
全部サイカイドペコーによる中毒の話です
1.ドラッグ中毒者が重傷を負った際にドラッグ中毒が原因で死亡する理由
明確にメッセージとしてドラッグ中毒が原因で死んだと出てたんだけどそもそも直近でドラッグ摂取してない
禁断症状が出てるとHPを削られる仕様がある?
2.ドラッグ中毒者が勝手に中毒が治る
ドラッグ常備した状態でも何年か経つとドラッグ常備が治ってることがある
ドラッグ常備はヤク抜きしないと治らないと思ってたけど時間経過でも勝手に治る?

420:名無しさんの野望
18/10/14 18:54:52.83 XwmEplOO0.net
>>402
年数より派閥追加とか強力なmod入れて資産もりもり増えた時の襲撃がやばい
襲撃が激しくなるのはいいし相手が強力になるのもいいけど無駄に数増えて重くなるのは勘弁

421:名無しさんの野望
18/10/14 19:00:39.35 l/VEOOtRr.net
ならMOD抜けよ

422:名無しさんの野望
18/10/14 19:05:12.08 69Y8PxUj0.net
コアツーディオのcpuをさっさと変えるんだ

423:名無しさんの野望
18/10/14 19:15:38.54 Rh8DM8ql0.net
難易度下げれば良いじゃ無い

424:名無しさんの野望
18/10/14 19:18:12.68 HOOlcs0s0.net
>>404
1.HPというか意識が低下するから戦傷との合わせ技で死ぬものと思われる
2.常備が治るって良く分からんが中毒に対応するドラッグがコロニーになくて自然にヤク抜き状態になったんじゃない?

425:名無しさんの野望
18/10/14 19:24:43.69 CeV7BxKZp.net
>>409
回答ありがとう
ドラッグ常備は誤字
ドラッグ常備してるのにドラッグ中毒が治るのが謎と言いたかった

426:名無しさんの野望
18/10/14 19:41:21.94 JqYpX+Tv0.net
>>410
ドラッグ制限メニューで中毒者に渡すにチェックつけてない場合は勝手に使わないからそれじゃない?
勿論心壊れたらドラッグに走ることもあるけど

427:名無しさんの野望
18/10/14 20:27:03.13 3KPWX2fM0.net
>>380
ありがてぇ、ありがてぇ!
通常の襲撃は別のキルゾーンで対応する感じですか?

428:名無しさんの野望
18/10/14 20:30:41.48 JNywjySt0.net
ロングソードとスピアとメイスって使い分けとかあるかな?
一番コスト高いしロングソード最強?

429:名無しさんの野望
18/10/14 20:33:38.04 LLGuZMm+0.net
>>411
説明不足でごめん
ドラッグ制限メニューでも特に設定いじってないんだよね
ドラッグ中毒者でも普通にドラッグを使用できる状態なのに中毒が治るのが謎なんだ
しかしサイカイドペコーのムードプラスは有難いんだけど
入植者の腎臓がどんどん損傷していく。。
腎臓の化学的損傷はそんなに影響ないかは無視してるけど
最初からドラッグなし運用とどっちがいいんだろうか

430:名無しさんの野望
18/10/14 20:3


431:6:01.83 ID:LLGuZMm+0.net



432:名無しさんの野望
18/10/14 20:44:29.92 14eGCgm00.net
メカノイドもだけど防弾チョッキやコート相手だとメイスのほうが期待値は上

433:名無しさんの野望
18/10/14 20:51:57.94 60lXy6cU0.net
>>413
スピアはよくわからんけど、メイスは打撃武器だから防具の適応されるアーマー値がかわる
打撃は刺突よりダメージ低いけど、バニラだとだいたい防具のアーマー値は打撃点のが低いから、ダメージが通りやすい
機械はそれが顕著だから、降下襲撃で近接するならメイス持たせるといい感じ

434:名無しさんの野望
18/10/14 20:53:38.72 60lXy6cU0.net
>>414
腎臓はなめてると痛い目見るから医者枠くらいは健康たもてるようにしとくといい

435:名無しさんの野望
18/10/14 20:56:43.47 9frZMRjG0.net
スピアだと確率で重要部位に貫通するっていうのとメカ相手だと重要部位=脳味噌しかないっていう仕様が相まって運がいいとスピアでワンパンしまくれるっていうのは無くなったんだっけ?

436:名無しさんの野望
18/10/14 20:56:49.93 JNywjySt0.net
あーなるほどね
パワーアーマー確かめてみたら刺突には140%もある、それに対して殴打は58%程度
攻撃力自体は低くても相手の防御力の影響で鈍器優位になるわけか
ロングソードばっか作ってたよ
スピアは刺す攻撃だけアーマー貫通50%固定になってるからワンチャンあるってところかしら

437:名無しさんの野望
18/10/14 21:04:49.42 LLGuZMm+0.net
>>418
肝臓は免疫下がるの知ってるけど
腎臓は運動能力とか表示されるステータス以外にどんな影響があるの?

438:名無しさんの野望
18/10/14 21:30:12.03 R1pJ/HTbE
RomanceDiversifiedってどっかにb19版落ちてないの?自分じゃ無理だった

439:名無しさんの野望
18/10/14 21:09:42.58 5hyD5coZ0.net
ロングソードは複数部位同時攻撃出来てダメージ効率がいい
スピアは内臓直撃しやすいから当てればガンガン戦力削れる
メイスは全体的に打撃耐性低いやつが多いから有効取りやすい
だったはず
今は変更されてるかも

440:名無しさんの野望
18/10/14 21:28:27.54 QrwXQTII0.net
メイスは品質ないからなぁ

441:名無しさんの野望
18/10/14 21:29:57.10 9pxjX1QM0.net
アーマーの値が具体的にどうダメージ量に影響するのか正直よく分かってない
刺突100%だと50%で刺突無効化、50%で打撃に変換?

442:名無しさんの野望
18/10/14 21:44:50.99 pV2IQc2Z0.net
>>393
まじかよおおお、知らずに一生懸命屋根しいて暗くしてたぞ・・・
まぁずぶぬれ対策にはなるか、俺もキルゾーンにも屋根貼ろ

443:名無しさんの野望
18/10/14 21:52:33.06 C7mZHUGo0.net
>>425
仮に被弾部位装甲が80%、攻撃側APが20%とすると差が80-20 = 60%だから
まず30%で無効化、続いて30%で半減+打撃属性化、残りの40%で素通し
アーマーが140%、APが20%とすると差が120%だから
60%で無効化、残りの40%で半減+打撃属性化

444:名無しさんの野望
18/10/14 21:54:57.62 vO8HOo9Oa.net
中世ヨーロッパの武装の発展史見てる気分だぞ

445:名無しさんの野望
18/10/14 22:02:15.39 XGlZP7sK0.net
アーマー値が150%超えるとそこらの攻撃ではかすり傷すら追わなくなる浮沈要塞と化す

446:名無しさんの野望
18/10/14 22:09:23.39 QrwXQTII0.net
つまりプレートメイル着込んで軍用ライフルがベストか

447:名無しさんの野望
18/10/14 22:27:01.34 j8s43dU20.net
なんだかんだ言って射撃・戦闘に炎ついてるかどうかで人選しちゃう
どっちにも炎ついてない奴とかこの過酷なリムワールドで生きる資格なんてない

448:名無しさんの野望
18/10/14 22:31:38.04 PRs8WgRi0.net
戦闘嫌いでさえなければ迫撃砲やE


449:MP担がせるから雇う 嫌いな奴は…建築+消火さえできればシールドベルト装備して弾幕の中タレットにくっつき修理させるのに雇う



450:名無しさんの野望
18/10/14 22:35:20.26 KPBrSOrn0.net
>>412
通常襲撃用のキルゾーンは別に用意だね

451:名無しさんの野望
18/10/14 22:54:35.85 5MjaKpnj0.net
そこそこの頻度で脱出強要しやがって系のレス見るけどそういう人ってストーリーテラーと難易度どうしてるんだろ
ピースフルフェーベでも襲撃人数すごいことになるん?

452:名無しさんの野望
18/10/14 22:58:57.49 j8s43dU20.net
ピースフルフェーベってまず襲撃自体が発生しない

453:名無しさんの野望
18/10/14 23:32:01.03 U6xARE3r0.net
おおっ離婚せずに妻複数できた
今まで前妻になってばかりだったが
ちゃんとmodで出来るんだな

454:名無しさんの野望
18/10/14 23:38:18.87 5mySsFkga.net
B18はカサンドラミディアムで37年ぐらいやったかな
メカノイドの数が50前後とかになるんで、処理が面倒だと感じたらリロードしてた
ちなみに資産価値の上昇を抑えるっぽいMODはSteamにあったけど、俺は入れてない
リロードを縛らなければどの難易度も同じや

455:名無しさんの野望
18/10/15 00:07:44.26 36KD3JBg0.net
高度な知能を持ってるなら食べて良いものと良くないものぐらい指定させてほしい

456:名無しさんの野望
18/10/15 00:30:04.21 TZe9VKB50.net
高度な知能を持っているから食べたいものを選んで食べるんやで

457:名無しさんの野望
18/10/15 00:40:41.65 JaNvkbGZ0.net
きっちりさんな性格なのにスタックできる量を同じゾーンの違う場所に置くという
精神攻撃をやらかすのは確信犯か

458:名無しさんの野望
18/10/15 01:37:13.51 6RJU15980.net
入植者ってたまに備蓄ゾーンの整理をして複数のアイテムを一つにまとめるけど
これをプレイヤーの指示で出来ないのかな?
アイテムを右クリックすればまとめる指示出せるけど一個ずつ指示出すのは手間かかる

459:名無しさんの野望
18/10/15 01:44:48.27 P6DApXwN0.net
あまりにもトンネルウザくて堀り役をデバッグでkillしてしまった後にトンネル対策を見た(-10)

460:名無しさんの野望
18/10/15 01:45:09.33 sHz8tZ1ea.net
>>441
一括で指示はできないと思う。
どうしてもやりたければ運搬を最優先にしてゾーン指定で倉庫内に閉じ込めるとかかな

461:名無しさんの野望
18/10/15 01:49:02.22 mezBQ+jo0.net
>>441
確かA17か18の最適化MODの動作だったはず
一定間隔でチェックしてスタックまとめる奴
今はゲーム内に統合されたらしいから更新止まってた

462:名無しさんの野望
18/10/15 02:28:40.93 ne6PlyFY0.net
もーいーくつねーるーとー
正式リリース?

463:名無しさんの野望
18/10/15 03:29:03.52 wgse+HmU0.net
外壁掘ってたら出口に入植者集めれば善いだけじゃね?

464:名無しさんの野望
18/10/15 03:35:13.41 TZe9VKB50.net
じゃあ君はそれでいけ

465:名無しさんの野望
18/10/15 06:00:15.21 0MP3Psf/0.net
個人的に負け戦の基準、下の方ほどひどい負け
だからキルゾーンが使えず被弾が増えるトンネルは厄介だし直接降下は激ヤバ
次の襲撃までに医薬品の補充の目途が立たない(傷病者多すぎ)
次の襲撃までに入植者のケガおよび感染症が完治しない(重症すぎ)
壁など想定している物以外の物が破壊される(深入りされすぎ)
入植者が死亡または後遺症が残る(人的被害は問題外)

466:名無しさんの野望
18/10/15 06:09:08.75 0MP3Psf/0.net
掘られてる最中の壁を燃やしたらどうなるんだろう
手榴弾タイプには効かないかもしれんが、手掘りタイプは嫌がるかも?

467:名無しさんの野望
18/10/15 06:51:2


468:1.34 ID:aPWblRjg0.net



469:名無しさんの野望
18/10/15 07:08:31.03 pFl2cgjs0.net
掘られている壁は不燃性のものだからやったことないけど反対側にモトロフ投げまくって予め炎上させといたら掘る場所変えたことあったよ

470:名無しさんの野望
18/10/15 07:32:12.72 o6AI/DM2d.net
正式で値上げ確定なん?

471:名無しさんの野望
18/10/15 07:59:23.72 huf6lmfV0.net
URLリンク(steamcommunity.com)
現在の価格は開発途中の作品であることのリスクを含めた価格なので1.0が実装される際値上げする
でいいのかな?

472:名無しさんの野望
18/10/15 08:12:30.28 8XBUhnBrx.net
値上げするにしても旬は過ぎてるだろうし旨味はそこまであるのかとは思う
クラウドファンディングやら追加DLCとかのが良さそう

473:名無しさんの野望
18/10/15 08:30:06.15 lHU0Emg/0.net
b19になってからそれまで使ってた全周囲型のキルゾーンを維持するのがきつくなったのでトンネルは採掘役狙撃するのに落ち着いた

474:名無しさんの野望
18/10/15 09:33:36.06 /IiFKK5F0.net
トンネルなんぞ最終ロケぶっぱなせば楽勝よ
200人こようが無傷完封勝利

475:名無しさんの野望
18/10/15 09:50:38.56 Z1uGpQN40.net
久しぶりにプレイして(やっぱり楽勝じゃん)って思ってたら宙族のダイブでほぼ壊滅
本当に突然来るんだね…皆殺しにしたけどコロニーが燃え落ちちゃったよ…

476:名無しさんの野望
18/10/15 09:51:49.95 wrwLiDk60.net
こんだけ遊び倒せるゲームなんだから値段上がっても別に問題なかろ
第一この手のスルメゲーは細く長く売れるから問題無いんじゃね?
というか元々正式になったら値段上げるって告知してたような

477:名無しさんの野望
18/10/15 10:06:45.42 /IiFKK5F0.net
どんぴしゃりで最終ロケぶっぱだけは防ぎようねーからなwあれだけは全滅覚悟でやるかリロード
少人数で超コンパクトな拠点なら襲撃数もたいした事ねーから余裕だろうけど

478:名無しさんの野望
18/10/15 10:23:16.53 oOHgi93v0.net
>>440
1×1の同じ設定のゾーン敷き詰めたら
近い順に埋めるはず
ゾーン設定が汚く見えるし
設定変えるのがめんどくさいけど

479:名無しさんの野望
18/10/15 10:29:27.07 7U6yNTiJ0.net
βとはいえ結構脱出したし
1.0では永住って勢いの大型都市を作りたいぞ

480:名無しさんの野望
18/10/15 10:30:50.12 Jy647Ovh0.net
β18くらいぶりにSteam開いたら発売日きてた!
って言うことは、今再開するくらいなら
あと二日まつとなんかアプデくるん?

481:名無しさんの野望
18/10/15 10:31:09.45 lHU0Emg/0.net
>>440
これポーンが何もする事ない時はまとめてくれるようになったぞ

482:名無しさんの野望
18/10/15 10:48:18.54 K6Bi0Ovvr.net
>>450
長く付き合うキャラなのにしょぼいよね
さっさと2を出して欲しいよね

483:名無しさんの野望
18/10/15 12:06:20.37 WQ8QFuX50.net
>>462 一応1.0で始めてバニラのまま保っておけば正式版来ても引き継げるらしいけど、アプデに関しては常に不測の事態を起こすのがTynanだから素直に2日待った方がいいぞ

484:名無しさんの野望
18/10/15 12:54:07.15 o6AI/DM2d.net
>>453
なるほどありがとう
ただ、今回のお知らせとかで
値上げ告知がなかったので気になりました

485:名無しさんの野望
18/10/15 13:52:38.16 NhSTEpOK0.net
やることなくなってきたから敵派閥の拠点を襲おうかと思うんだけど
襲って�


486:ナさせると何かしらメリットってあるんだろうか?



487:名無しさんの野望
18/10/15 14:32:45.06 Jy647Ovh0.net
>>465
あーいまもいちおう1.0なのね、
とりま二日、製品をまちますね、
ありがとう。

488:名無しさんの野望
18/10/15 16:25:16.53 +LAuL62Aa.net
最近初めてちょっと聞きたいんだけど、農業で米モロコシ芋全部作ってたんだけどこれあんま意味無い?
米一本で大丈夫?

489:名無しさんの野望
18/10/15 16:33:48.35 ZMQq9xCXd.net
バニラならどれか1つでいいんじゃね

490:名無しさんの野望
18/10/15 16:38:57.25 rH7O2P7n0.net
>>469
米は成長が早いので序盤に食糧確保したい時やスキル上げに向いているが
逆に言えばそれだけ人手がかかるという事でもある。
モロコシはその逆で成長遅いのでその分手間がかからない。
芋は両者の平均値で肥沃度に左右されにくい安定感がある。
まぁ、バニラなら米一本で良いんじゃないかな。
種まきと収穫が追いつかないのなら芋かモロコシで。

491:名無しさんの野望
18/10/15 16:43:10.88 DEat6S8A0.net
エンディング曲が沁みる
唯一持ち出した記憶さえもエンジン音で消えていく

492:名無しさんの野望
18/10/15 17:05:57.52 F7N4tSnma.net
>>470-471
特定の作物だけやられる病気イベントみたいなのは無いって感じですかね
ありがとうございます

493:名無しさんの野望
18/10/15 17:25:00.23 wG4iZzJc0.net
疫病イベントはあるけど、畑の一部分にのみ発生する(なんかマークが付く)ので
発生したらそれを刈り取るだけでよいよ
ちなみに昔は畑のほぼ全てが即枯れる仕様だった
確かに疫病って普通作物単位で発生するよなぁ

494:名無しさんの野望
18/10/15 17:26:59.23 DkygAHDRa.net
>>468
今はB19だよ
上で言ってるのは多分ベータテストのこと

495:名無しさんの野望
18/10/15 17:29:08.23 KXTbG48Yd.net
疫病ほっといたら枯れるかなって放置しといたら成長率0で止まったまま残り続けて物凄く邪魔だった

496:名無しさんの野望
18/10/15 17:29:25.67 rH7O2P7n0.net
畑に植えてある作物なら何でも食い荒らす
惑星固有の害虫か敵性ナノマシンでもいるんでしょ。

497:名無しさんの野望
18/10/15 17:31:14.42 36KD3JBg0.net
ナノマシン便利すぎやろ

498:名無しさんの野望
18/10/15 17:33:33.32 1/x3GluD0.net
まあでもA16くらいまでの疫病よりマシ
ちょっと前まではなんの予兆もなくいきなり作物が消滅したからな

499:名無しさんの野望
18/10/15 17:38:03.25 2CihBhwh0.net
作付けと収穫とかの仕事が重なりにくいという意味ではいくつかやった方が分散してていいかもね

500:名無しさんの野望
18/10/15 18:10:40.57 fsvRgK7Dr.net
>>467
宙族の基地ぶっ壊したら他の派閥の友好度が上がったよ、Faction Interactionで増えた敵本拠地だからMODの影響かもしれないけど
後は前哨基地に比べて施設はやや豪華ってくらいかな・・・

501:名無しさんの野望
18/10/15 18:14:37.72 mVt707g60.net
成長度○○%って収穫の成功率?収穫者のスキルはどう関係すんの?

502:名無しさんの野望
18/10/15 18:28:23.25 Gymm326J0.net
通常の電力線と繋がらない独自の電力線のmodってないです?
冷暖房の電源ON/OFFがいい加減めんどうで、別ライン取れるならまとめてから
スイッチ1個で切り替えたい

503:名無しさんの野望
18/10/15 18:34:46.33 wgse+HmU0.net
熱帯平地で氷点下まで下がって作物枯れ捲るのホントクソ

504:名無しさんの野望
18/10/15 18:59:17.54 rH7O2P7n0.net
>>483
Parallel


505: Power Grid (Parallel Conduits) 使ったことないけど、これかな。



506:名無しさんの野望
18/10/15 19:10:39.31 WxmNGmKg0.net
>>482
作物は成長度がある程度いってれば、100%になってなくても収穫ができる
もちろん育ちきってないから収益は下がるけど、冬がくるまえでそれ以上の成長が見込めなかったり急な寒波が来たときは枯れる前に収穫した方がお得
スキルが高ければ無駄なく収穫ができる。低いと時時収穫失敗してなにも得られない

507:名無しさんの野望
18/10/15 19:31:52.06 Gymm326J0.net
>>485
ありがとう、まさしくその機能です
追加線には直接接続できないので最初焦った、ソケットで表に出さないといかんのだね

508:名無しさんの野望
18/10/15 20:26:41.68 NhSTEpOK0.net
Rimworldってロールプレイ向きだから大抵の動画が少人数のロールプレイが多いけど
少数精鋭プレイ派と入植者マシマシの物量ゴリ押しプレイ派どっちが多いんだろう?
俺は入植者マシマシの物量ゴリ押しプレイ派

509:名無しさんの野望
18/10/15 20:33:09.80 uivF9yFm0.net
シナリオで一月ごとに襲撃と強制加入10人くらいでプチ戦国乱世プレイするか

510:名無しさんの野望
18/10/15 20:34:26.41 5G8buw8I0.net
どこまでがマシマシか分からんが10人くらい
それ以上だとpcが死ぬ

511:名無しさんの野望
18/10/15 20:39:20.48 NhSTEpOK0.net
>>490
俺は入植者30人ちょい、家畜100匹とか
入植者増えると画面上のアイコンが見にくくなるのが一番ネック

512:名無しさんの野望
18/10/15 20:40:19.96 RDCClsDt0.net
>>488
基本初心者は入植者マシマシに走ってしまうが
重いし、単調になって飽きるんだよね

513:名無しさんの野望
18/10/15 20:46:09.79 KleAnXJy0.net
基本捕虜は登用だから宇宙船飛ばしたのは30人くらいだな
年功序列制で新人は宿舎に放り込まれて対ムカデへのEMPボム役、サイの群れやらに狩猟するからよく死ぬ
そこで生き残った有能は個室を与えられるコロニー

514:名無しさんの野望
18/10/15 20:46:47.74 NhSTEpOK0.net
>>492
初心者と言われればそうかもしれないけど
ついつい一般的なRTSのノリで内政拡大したくなっちゃうんだよね
もちろん入植者と資産によって襲撃の質が上がるのは分かってるんだけどね
1.0正式がきたら今度は初期入植者オンリーでクリアしてみようかな

515:名無しさんの野望
18/10/15 20:54:09.11 UuQ3B30r0.net
人口増やすMOD入れてるけど結局使ってないな、重くなるから
それでも20人くらいには自然と増えるが
動物は寝床の入り口をキルゾーンの中にして適度に間引かせる

516:名無しさんの野望
18/10/15 20:55:01.64 NjF0Y0/Z0.net
B19以降はバニラでもいろいろやること増えてるから
B18までの動画みたいな少数精鋭プレイはやりづらくなってると感じる

517:名無しさんの野望
18/10/15 20:56:28.95 1/x3GluD0.net
Children and Pregnancy入れると一つの村って感じが出て楽しい
赤ん坊の泣き声うるさいのが玉に瑕だけど音声ファイル弄れば問題ない

518:名無しさんの野望
18/10/15 21:28:17.30 8XBUhnBrx.net
>>488
確認したら60人いたわ
もう誰が誰だかわからんし仕事の割り振りも適当、戦闘はペット囮でカバーもリーンもなくごっちゃごちゃになる

519:名無しさんの野望
18/10/15 21:32:43.09 xNVdrZHC0.net
クエストの価値が上がった(長距離スキャナ含む)のが大きいかな
無限デッドフォールもなくなってメカノイド分解もあまり資源入らなくなったから汗水垂らして労働させないといけなくなった

520:名無しさんの野望
18/10/15 21:49:10.34 2CihBhwh0.net
基本的には大型化した方が楽�


521:セからな いま10人ちょいで宇宙船エンジン起動を終えた なんとか全員生存(家畜ペットはほぼ死んだ) 猛烈に死屍累々で片付けが終わらずその辺で腐ってる地獄絵図



522:名無しさんの野望
18/10/15 21:59:05.85 UlOZphlNM.net
>>497
寒波でガキどもの指が無くなったときは
さすがにやり直したな

523:名無しさんの野望
18/10/15 21:59:25.97 Jy647Ovh0.net
あんまり多いと操作が面倒で多くても20人くらいでいいわ。
だいたい10人くらいだったけど。

524:名無しさんの野望
18/10/15 22:11:50.10 kD125kElM.net
12人ほどでコロニー内勤は回る
しかしキャラバン採掘が重要になったから4~5人のキャラバン組を固定で回したい
15人~20人が俺は適正だなB19

525:名無しさんの野望
18/10/15 22:13:18.84 5wyVJi260.net
指すぐになくなるわりに手袋とか靴みたいなもんないんだよな
キャラバンは戦闘能力そこそこないとあかんから拠点守備も十分にのこさにゃならんしのう

526:名無しさんの野望
18/10/15 22:14:28.13 wG4iZzJc0.net
美しい持ちだけどさほど優秀でない訪問者の男が
女入植者をやたら口説いてきて鬱陶しかったので
「一人殺してもそんなに友好度は下がらんやろ…」と思って一度攻撃したら
一気に-80ぐらいされて驚いた
気に入らない訪問者って友好度減少させずに穏便にお帰り頂けるのね…今日知ったわ

527:名無しさんの野望
18/10/15 22:20:29.50 TZe9VKB50.net
そらまあ信用して訪問してるのに攻撃してくるとかなんだこの卑怯な騙し討ちは誠意のかけらもないなとなるでしょ

528:名無しさんの野望
18/10/15 23:12:49.29 OIBAvcQe0.net
お前らmod保存して勝手にアップデートしないようにしとけよ
1.0用のmodが揃うまで1~2ヵ月ぐらいみないといけないからな

529:名無しさんの野望
18/10/15 23:15:47.25 1/x3GluD0.net
1.0ってB19とほぼ同じだからそんなかからんでしょ

530:名無しさんの野望
18/10/15 23:24:39.33 qGU7xqIC0.net
攻めてきたらこのタレットが起動して入植者がここに配置されて、
灰や雨が降ったらこう動いて
オートメーションされたスケジュールが上手く噛み合うかを眺める
そんなゲームにしたい

531:名無しさんの野望
18/10/15 23:25:42.65 xNVdrZHC0.net
長距離スキャナ掘りをキャラバンで行く人って目的地での待ち伏せ対策どうしてる?
資産が増えてくるとメカノイド10体ぐらいに包囲されることがあってポッドじゃないととてもじゃないけどしんどいと思ってるんだけど
殴り勝てる戦力を連れて行くのか驚異が見えてるものしか行かないのか気になるわ

532:名無しさんの野望
18/10/15 23:30:18.56 NjF0Y0/Z0.net
>>510
運搬動物調教しといてメカノイドが待ち伏せで出てきたら動物盾にしながら突っ込んでるな
パーソナルシールド持ちの近接が動物伴って突っ込めばより安定する
リリースできるペットも連れていければなおいい

533:名無しさんの野望
18/10/15 23:38:10.63 fRbM1Jxd0.net
ペットの絆が邪魔過ぎるんだけど何とかならねーかな…

534:名無しさんの野望
18/10/15 23:41:29.15 gOSo863g0.net
あの軽い狂気と常に隣合わせの世界でペットロスごときのペナルティが数十日とか重すぎるよなあ

535:名無しさんの野望
18/10/15 23:43:11.43 OOeAvQZE0.net
>>512
サイコパス調教師の出番だ

536:名無しさんの野望
18/10/15 23:53:50.63 NjF0Y0/Z0.net
絆ペナルティは重すぎると思うからMODで削除しちゃってるな

537:名無しさんの野望
18/10/15 23:56:03.38 7n0FMZM20.net
絆って心情以外にメリットある?
調教忘れないとかあったら悪くないと思うけど

538:名無しさんの野望
18/10/16 01:19:39.55 /QcLhBtj0.net
>>514
調教師はもう諦めてるけれど
治療で医者連中にも絆付きまくって不味い状況になりかけてる
手間はかかるが冷凍睡眠装置にでもぶち込むか

539:名無しさんの野望
18/10/16 01:25:15.09 nDIBpGql0.net
つらいときはドラッグだ

540:名無しさんの野望
18/10/16 01:37:58.82 ZXEWHSFv0.net
>>517
リセットしたいだけならポッドで友好派閥に送りつけたら?
ポッドだと絆ロスにならんとこのスレで聞いた

541:名無しさんの野望
18/10/16 01:58:38.69 +PI9pmYR0.net
B19で動くMODのおすすめ聞こうとして、そういやもうすぐ正式版来るのかと思い直した
ところでMODのローカル保存は終ったかい?

542:名無しさんの野望
18/10/16 02:35:54.15 sVKR72uP0.net
ワークショップのフォルダってフォルダ名が数字になってるから
どのフォルダがどのmodなのか分かりにくいけど
数字のフォルダ名からmod名取得してフォルダ名変えるようなソフトとかないかな?
mod名取得だけでもできればリネームソフトとかでフォルダ名変更できるんだけど

543:名無しさんの野望
18/10/16 02:57:08.57 +Qn7rEh+a.net
mod managerじゃいかんのか

544:名無しさんの野望
18/10/16 03:03:58.65 M55jmwF90.net
b19に成ってから
キャラバン隊が少人数だと待ち伏せ側もカス戦力だから
人数少ない方が安全という意味不明な仕様

545:名無しさんの野望
18/10/16 03:54:55.64 jOv3NO0K0.net
β19はいつも二年目の半ばに死の灰降る気する

546:名無しさんの野望
18/10/16 04:27:07.78 5gaqhYRY0.net
B19から1.0は殆ど変わらないけど
翻訳タグ周りが一部変わるとか何とか

547:名無しさんの野望
18/10/16 04:32:11.48 ZPtnQT2g0.net
>>523
大型肉食恐竜がネズミ食っても腹の足しにもならんやろ

548:名無しさんの野望
18/10/16 06:12:17.17 p7VPh3gU0.net
VGの竹えらく成長遅くなってないか

549:名無しさんの野望
18/10/16 06:29:41.11 BhlMO6d8x.net
そういえば死の灰がレアイベントになったような
まあメリットも無くなったから来なくていいけど

550:名無しさんの野望
18/10/16 07:26:52.24 bPfd5N/g0.net
明日か!
ついに!

551:名無しさんの野望
18/10/16 07:54:44.08 DbXedcwb0.net
ウィッチャーになるMODがあるんだな
ちゃんと草の試練やったり不妊で白髪になるとか面白そうだけど研究長そう

552:名無しさんの野望
18/10/16 08:03:10.34 RR6Ao1iO0.net
死の灰はバッドイベントのはずが謝肉祭になってたのがおかしいんだよなぁ

553:名無しさんの野望
18/10/16 08:03:40.26 hAH4PRUt0.net
結局1.0はどんなバランスになるんだろうか
正式リリースと銘打つだけで細かいバランス調整はこれからも入るのかな?
B19と仕様が大きく変わるのは食べる料理を指定できるだけで合ってる?

554:名無しさんの野望
18/10/16 08:44:41.69 SLMLRZTu0.net
武器の性能も一部変わるとか、チャーライbuff

555:名無しさんの野望
18/10/16 09:06:08.23 tqESFlm00.net
>>450
俺はこのサウスパークみたいなテクスチャだから飽きが来なくて何回も続けてられるんだけどな
URLリンク(steamcommunity.com)

556:名無しさんの野望
18/10/16 10:11:28.20 WXSUH47d0.net
>>474
現状だと刈るの忘れて1日ほっとくだけで近隣作物全滅するレベルで進行するよ
しかも感染した作物は収穫可能なまでに成長してても収穫できないって鬼畜仕様だからな
少し前まではできてた
野性は知らんが育成してる木にだって感染する

557:名無しさんの野望
18/10/16 10:15:50.14 nDIBpGql0.net
感染した作物が収穫できるけど病原になるのとどっちがマシだろうね

558:名無しさんの野望
18/10/16 10:22:03.26 WXSUH47d0.net
ペストすら"薬草"で治すわ内蔵手術すら薬草でこなす奴らには屁でもねーんじゃねえかな作物の病原菌なんて

559:名無しさんの野望
18/10/16 10:27:04.69 M55jmwF90.net
でも年に数


560:回食中毒で意識不明に陥るし リムワ星の病原菌って強力そう



561:名無しさんの野望
18/10/16 10:29:36.23 gFi2x5xB0.net
b19は難易度上がったっていうけどそれ以上にキャノンタレットが強かったから慣れれば逆に難易度下がってたわ
絆はウザイけど殺せば一生でてこなくなるから永住プレイしていると確率下がってくる
1000日経った頃に新人入れると肉親3人が一度に襲撃にきたりするけどどんだけ恨まれてるんだよ

562:名無しさんの野望
18/10/16 10:43:30.72 WXSUH47d0.net
キャノンは脆いからな
バニラ環境でカマキリの大群きたらほぼタレット全壊する

563:名無しさんの野望
18/10/16 10:48:19.83 5y5eLjFW0.net
キャノン強かったっけ
プラスチールが足りないから軽くしか使った事ないけどタレットで十分だと思ってた
それより芋虫が硬すぎてスナイパータレット増設しまくる羽目になった
>>519
知ってるぜ
どうせ後日マンハンター入りで襲撃してきて死んで発狂するんだろ

564:名無しさんの野望
18/10/16 10:55:00.31 vu44vffO0.net
>>535
1日も放っておくなよw
99%瞬間消滅した昔よりは全然鬼畜じゃないよ
絆と親戚関係は邪魔でしかないし、
多分重くなる原因でもあるから自作MODで消すに限る

565:名無しさんの野望
18/10/16 11:44:14.09 F3l+905F0.net
なんかRimWorld思い出した
【米】がんで片目と鼻を失った男性、コンビニ店主から
「ここで食べる気なら他の客が逃げてしまわないように顔を隠せ」と言われ涙 ★3
スレリンク(newsplus板)

566:名無しさんの野望
18/10/16 11:55:08.76 SUzH+Utc0.net
このゲーム2時間でクリアできるんだな

567:名無しさんの野望
18/10/16 12:38:40.28 ZLHOcUE+M.net
絆すら付かないサイコパスってやっぱ最高だわ

568:名無しさんの野望
18/10/16 12:44:41.83 XS8akIiX0.net
steamで適当なストリーミング見てたら降下直後にコロニーの設計指示全部書いて逐次禁止解除してる奴がいてびっくりしたわ
頭良いんだろうな

569:名無しさんの野望
18/10/16 12:49:58.31 R+6xGKqz0.net
ゴッドモード使えば10分でクリアできるよ

570:名無しさんの野望
18/10/16 13:02:45.19 o/aMQnxUa.net
10秒でいい

571:名無しさんの野望
18/10/16 13:03:20.43 AUBnvNI/0.net
惑星脱出RTA

572:名無しさんの野望
18/10/16 13:05:20.66 KnzROlc1a.net
降下直後に設計全部書くまではしないけど、コロニーの最終形と宇宙船の配置までは大体予定地で決めてるなぁ。目的のコロニーを作るまでの過程の試行錯誤が楽しい

573:名無しさんの野望
18/10/16 13:23:47.97 gQmh5fUf0.net
宇宙船の配置は最後でいいやってやって
だいたい場所がなくなって
ひたすら掘って場所をつくるデフォ

574:名無しさんの野望
18/10/16 13:27:46.81 uHJEBI69M.net
リムワー好きはこういう要素好きそう
URLリンク(jp.automaton.am)
コロニーにおいて、何が善で、何が悪か、何が推奨され、何が許されないのか、それはリーダーたるプレイヤーにすべて委ねられている。
『Atomic Society』では、殺人、薬物使用などの犯罪を始め、奴隷使役、カニバリズム、中絶などコロニーに存在する幅広い社会問題に対して、プレイヤーは自由に審判を下すことができる。
あなたは菜食主義者を絞首刑にかけてもいいし、ドラッグの蔓延を推奨してもいい。

575:名無しさんの野望
18/10/16 13:43:33.24 M55jmwF90.net
間違えて売り払った絆犬を買い戻しても1ミリ


576:も心情改善しないとかさあ・・・



577:名無しさんの野望
18/10/16 13:55:56.50 fu1l0Pf9a.net
最初に線引いて配置決めないと後でスペースがなくなって困るタイプだから最初に予定地のラインだけは引いとくな
温室や交易用倉庫は初期に作れなくて結構場所とるし

578:名無しさんの野望
18/10/16 14:23:20.58 vXUSVzkoa.net
>>542
襲撃と重ねられたらあきらめるしかない時もある
いちいち植えつけ禁止にしないといけないのも面倒だわ
植え付けたそばから感染してくしなw
前みたいにスッと消えてくれた方が刈り取る手間も無くて楽だったよ

579:名無しさんの野望
18/10/16 14:38:25.28 yfLjGQ4Nr.net
>>555
収穫の方を栽培より高くしとけばいいんでないの?

580:名無しさんの野望
18/10/16 14:42:52.70 tt/7H/61p.net
>>556
疫病のときに刈り取り指定して栽培よりも収穫を優先してもなかなか刈り取りしてくれなかったな
おかげで作業者に一個ずつ指示出して刈り取らせてた
つまんない作業を強いるって点で疫病イベントはかなり最悪なイベントだわ

581:名無しさんの野望
18/10/16 14:46:13.20 WqhJ58TI0.net
前の疫病は理不尽感たっぷりだったから今は対処できるだけずっとマシ

582:名無しさんの野望
18/10/16 14:50:40.24 FrfFMouH0.net
理不尽感たっぷりといえば竜巻や太陽フレアか
まあ太陽フレアは制限されるがまだ対応できるけど竜巻はなあ
拠点に当たりませんようにと祈るだけだったし

583:名無しさんの野望
18/10/16 14:56:27.08 fTGib/lXH.net
追撃砲持ち出してくる敵は塊を弾代わりに込めれるのにこっちは込められないんだな

584:名無しさんの野望
18/10/16 15:23:19.18 SzXocLck0.net
正式前に買ってみたけど、面白いね
ただ、中華フォントなのが気になるんだけど
フォント変更方法ありますか?

585:名無しさんの野望
18/10/16 15:24:53.76 gQmh5fUf0.net
え、このゲームの略って
「リムワ」
なんですか?

586:名無しさんの野望
18/10/16 15:28:06.90 t/OQKjtP0.net
リムルドだよ

587:名無しさんの野望
18/10/16 15:35:02.23 G6pWkQGGa.net
リムド

588:名無しさんの野望
18/10/16 15:49:56.88 eeZObRKZ0.net
ムドー

589:名無しさんの野望
18/10/16 15:57:20.34 t1wFM7Bf0.net
ムルド

590:名無しさんの野望
18/10/16 16:03:23.32 GzZMRMCk0.net
ムワー

591:名無しさんの野望
18/10/16 16:09:31.46 WqhJ58TI0.net
ムリワ

592:名無しさんの野望
18/10/16 16:15:53.70 KskLBQZI0.net
RWD

593:名無しさんの野望
18/10/16 16:16:36.38 lJ4kd1T50.net
ムワァ

594:名無しさんの野望
18/10/16 16:20:40.43 tt/7H/61p.net
ワムウ

595:名無しさんの野望
18/10/16 16:34:51.92 bPfd5N/g0.net
最後にやったのが7月
MODがあるからやるなら来週か

596:名無しさんの野望
18/10/16 16:40:47.89 YgGGLNgcd.net
今日中に脱出したい
15日戦争も乗り切ったのにウランがたりない

597:名無しさんの野望
18/10/16 16:43:17.82 HLK7UhzH0.net
タイトル画面左下の多言語翻訳がどうのっての消したい
どうにかならん?

598:名無しさんの野望
18/10/16 17:19:14.08 EgpbNfHi0.net
>>562
海外全般では「Rim」なのでリムなんだろうけど
それだけでは物足りないと感じでワールドのワを付けた感じかもしれない
個人的にはリムだけど

599:名無しさんの野望
18/10/16 17:26:27.65 OxMrhdcJ0.net
まじもうりむわ
脱出しよ

600:名無しさんの野望
18/10/16 17:30:11.62 gQmh5fUf0.net
ほぼ意味のない回答をもらったがw
りむ・わーるどだからリムと自分も思っていたから、聞いたのよね
日本人だと2単語とも入れることが多いから。それか。

601:名無しさんの野望
18/10/16 17:44:54.28 U2FpdeGc0.net
話題になってたから買ってみたけどリムワールドやべえな
ずっとやめられなくて1日に30時間ぐらいやってる

602:名無しさんの野望
18/10/16 17:53:47.24 XS8akIiX0.net
>>572
むしろ今からb19で好き勝手mod入れて好みを調べる絶好のチャンスだ


603:ぞ



604:名無しさんの野望
18/10/16 18:12:24.16 mktRIIZ/0.net
絆で困るのは、RJW入れて片方の親が家畜だった場合
襲撃の旅に兄弟が死んだの-ばっかり

605:名無しさんの野望
18/10/16 18:37:09.31 gi22+jz20.net
Rimworldの開発元がカナダ?だから日本の方が時差で13時間早いのか
日本時間で明日の夕方に正式版来るのは流石に期待しないほうが良いのかな・・・?

606:名無しさんの野望
18/10/16 18:55:24.85 KskLBQZI0.net
スカイリムワールド

607:名無しさんの野望
18/10/16 18:59:09.83 IigCDFUPF.net
正式版来てもゲームバージョンをB19に戻せると嬉しいのだけれど

608:名無しさんの野望
18/10/16 19:38:49.53 IEo8fhTJK.net
steamならプロパティからバージョン選べるべ
だからB19のサブスクライブしてるMODはローカルの方に移してねってあるんじゃろ

609:名無しさんの野望
18/10/16 20:31:47.56 ZYEHnxC5M.net
>>577
日本だとリムと言えばSkyrimのことだからねー

610:名無しさんの野望
18/10/16 20:51:04.51 5hpGvlGe0.net
ほぼ全員がサイボーグ化したコロニーに一人残った自然体主義ヌーディスト君
しかしついに不運にも片腕を吹き飛ばされてしまった
初期キャラでもないくせに両親揃っててしかも両方サイボーグ
周りからの圧力に耐えて彼は自然体主義の意地を突き通せるのか

611:名無しさんの野望
18/10/16 21:14:43.37 nDIBpGql0.net
特に気にせず義体化してたけど
自然体主義が混じってたのに不満持ってからきづいた

612:名無しさんの野望
18/10/16 21:19:11.72 IUXIK/x50.net
新規プレイ開始したいのに正式版が来るから二の足を踏んでる
明日の夜には来てるんかな

613:名無しさんの野望
18/10/16 21:22:02.98 jOv3NO0K0.net
食用キノコって栽培できないよな
882とかどうやって用意しろっつーんだ

614:名無しさんの野望
18/10/16 21:49:49.59 RR6Ao1iO0.net
>>549
マジで脱出RTAやってる人いて2時間9分で宇宙船飛ばしてるわ

615:名無しさんの野望
18/10/16 22:00:03.18 C9ZodAPs0.net
>>561
FontChanger入れれば変更できる
B18のだけどバージョン19に書き換えるだけで動いた

616:名無しさんの野望
18/10/16 23:06:04.35 NVY0CvcqF
マッファロー50匹くらいの大規模キャラバン出したいんだけど
いつまでたっても準備してて出発せず、しまいには神経衰弱でうろうろしだすし

みんな大規模キャラバンのときは小分けにして後で合流させる?
何かいい方法ないだろうか

617:名無しさんの野望
18/10/16 22:11:42.92 RpYI6jsj0.net
>>591
559じゃないのだけど、配布元きえてない?

618:名無しさんの野望
18/10/16 22:22:36.10 C9ZodAPs0.net
あらま本当だ
じゃああきらめるしかないな

619:名無しさんの野望
18/10/16 22:42:14.17 iml5Rw1k0.net
>>561
これは?
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

620:名無しさんの野望
18/10/16 22:55:00.81 KPmPvlUF0.net
以前>>595のでフォント変えたことあるけど
良いフォントがなくて結局デフォが見やすかった
何か合うフォントってある?

621:名無しさんの野望
18/10/16 23:40:15.01 apufkp8ld.net
>>589
栽培不可能な奴を指定される事は結構あるから諦めようぜ

622:名無しさんの野望
18/10/16 23:43:27.19 Wa5TdmZX0.net
トイレmodで水分欲求入れたらペストの致死率ヤバイな
先進薬50%位までに使わなきゃ死ぬ

623:名無しさんの野望
18/10/16 23:47:34.39 Oljp


624:z063x.net



625:名無しさんの野望
18/10/16 23:51:16.00 JYvX/EKO0.net
>>596
横だがこんな感じにしてみたらいい感じかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)

626:名無しさんの野望
18/10/17 00:18:50.53 R2ly7QaG0.net
ところでイクワってクワみたいなもんなの?いまいちイメージ湧かない

627:名無しさんの野望
18/10/17 00:58:06.36 6XPK2Uv20.net
イクルワらしい

628:名無しさんの野望
18/10/17 01:03:27.71 74yIPdV80.net
調べてみたらアフリカで使われてた短槍なんだと
相手に抜き差しする時の音がiklwaと聞こえたからイクルワと名付けられたとか

629:名無しさんの野望
18/10/17 01:07:04.38 N1CAwMTv0.net
おお… RW_mods.ZIP 消されてなかった! 1.0リリース対策かな
Migu 1C にしてすごくテンション上がった

630:名無しさんの野望
18/10/17 01:40:05.60 zN0iLY690.net
>>600
同じ設定にしたら見やすくなった
それにMoodyの縮小モードで文字が潰れてたのが多少改善された気がする
ありがとう

631:名無しさんの野望
18/10/17 07:09:22.15 tsEitRmW0.net
一昨日までは問題なかったmodセットがエラーメッセージでるようになったな
どれが問題なのかひとつづつ外していくのが面倒だなぁ

632:名無しさんの野望
18/10/17 07:20:02.24 3glTYimr0.net
Steanのサブスクライブを更新順にソートしてみたら?
因みに昨日Horses (B19)が更新されてエラー吐いてるっぽいが

633:名無しさんの野望
18/10/17 07:28:19.79 tsEitRmW0.net
>>607
どんぴしゃHorsesが原因だったよ
ありがとう!

634:名無しさんの野望
18/10/17 07:30:38.23 gAd/VYCha.net
レッドアラートとか
RTSの配信をやってる人のrim配信はスピード感がまるで別ゲー

635:名無しさんの野望
18/10/17 07:50:13.18 JFhTOHvO0.net
>>609
あいつらスタークラフトみたいにリム操作するからなw

636:名無しさんの野望
18/10/17 08:12:11.08 AMoEhSwC0.net
RTSだからあれが本来の遊び方なんだよな

637:名無しさんの野望
18/10/17 08:19:58.95 bsT96igb0.net
脱出したくない勢がふつうだと思ってた(棒

638:名無しさんの野望
18/10/17 08:26:54.88 oegnRd8A0.net
目的はありません
ただただ植民者が増えていくいことに幸せを感じるのです

639:名無しさんの野望
18/10/17 08:36:03.56 EbDP6cAs0.net
今日EA卒業だっけか

640:名無しさんの野望
18/10/17 09:46:23.43 FrDKPxUN0.net
>>557
寝床食堂疫病作物エリアだけ行動可能のゾーンつくって刈り取り作業だけさせればいいだけじゃよ
人増えて来たら刈り取りと植え込み優先逆にした奴つくっておくと楽だね
アンブローシア集中して急いで収穫する時や寒波の時の一斉収穫なんかにも使えるからそういうゾーンあると何かと便利、少しゾーンいじるだけで一部の場所だけ集中して仕事してくれるからね

641:名無しさんの野望
18/10/17 09:58:11.63 QY0DSoBl0.net
箱庭系としてプレイするにしてもタイムアタックするにしても、
また人によっては(リアルなグラでない)エロゲーとしても遊べる間口が広いゲームということで
正式版が来たけど、いつも通りMODが揃うまではB19で遊ぶか
軌道に乗ってきて一番楽しい時期なんだ

642:名無しさんの野望
18/10/17 10:42:02.81 hF/TBrY6r.net
アプデきた?

643:名無しさんの野望
18/10/17 10:52:42.08 RVht5tfM0.net
>>616
普通の遊び方に飽きてきたからエロゲー方面に特化させたいんだけど
RJW入れたりキャラのグラを変えたりするくらいしか遊び方なくない?
RJWのイベント発生時に任意のCG表�


644:ヲしたり 一時的にADV形式のゲームみたいにエロシーンを挟んだりみたいなMODってないかな?



645:名無しさんの野望
18/10/17 11:04:09.99 4fAUUC4b0.net
結局正式版まで本当にセールしなかったな
こういうタイトルは珍しいな

646:名無しさんの野望
18/10/17 11:52:35.36 hF/TBrY6r.net
>>618
あほかおまえは
引っ込んでろボケ

647:名無しさんの野望
18/10/17 12:14:10.09 Wh6xVXHm0.net
しこしこはおひとりでおねがいします

648:名無しさんの野望
18/10/17 12:16:27.35 V/UqxAYs0.net
お二人だったらプレイか風俗じゃん

649:名無しさんの野望
18/10/17 12:26:19.69 hQwHfGErd.net
>>619
ハロウィンでセール来たら笑うわw

650:名無しさんの野望
18/10/17 12:34:03.39 uoNOKqHsM.net
セール病だったけどこれは定価でも十二分に遊べるいいゲームだと久々に思った

651:名無しさんの野望
18/10/17 13:41:43.13 GpgEoc9m0.net
エロゲー化はともかく入植者選択した時とかステータスの詳細開いた時に
顔アイコンとか立ち絵とか表示させるシステムほしいな

652:名無しさんの野望
18/10/17 13:43:26.39 mneVifnn6.net
鼻や顎がもぎ取れた顔アイコンか……

653:名無しさんの野望
18/10/17 13:45:37.34 O/+neWNYH.net
ウインターには期待しとるで

654:名無しさんの野望
18/10/17 13:55:41.70 GpgEoc9m0.net
>>626
頭がもげた死体をクリックするともれなく生々しい断面が見れる(

655:名無しさんの野望
18/10/17 13:57:01.54 aiA//pLBr.net
>>625
お前が作るんだよ

656:名無しさんの野望
18/10/17 14:46:03.68 dQIs+rZ/0.net
アメリカとカナダはあと1時間半くらいで17日になるが
葉横井

657:名無しさんの野望
18/10/17 14:59:51.96 TNGukTLF6.net
アプデ来たらポッドで囚人売買ペナ消せるバグが使えなくなるのかね
以前は無能宙賊囚人取ってもペナ覚悟で弄るか無償解放するしかないからダウン後も攻撃して餌にしていたけど、その頃に逆戻りか……

658:名無しさんの野望
18/10/17 15:07:19.38 2ynI2nik0.net
>>601
分類上はアフリカの手槍になる感じ。先の尖った槍を振り回しやすく腕の長さ程度に
縮めた感じ。基本的には縦方向に細長い盾と同時に使うためのもので、両手で使う
用途ではデザインされてない。ただし歩兵用の槍としての穂先はそのままなので
戦闘では結構強力だった模様。他の地域(欧州/中国等)では一時的に存在したものの
長い歴史では長槍兵というリーチと隊列による集団運用の方が進化して歴史からは
消えた感じ。日本にも手槍という似た武器があった。

659:名無しさんの野望
18/10/17 15:11:34.52 GpgEoc9m0.net
>>629
立ち絵とかなら用意出来る。
プログラムはわからんちん。

660:名無しさんの野望
18/10/17 15:13:21.18 QY0DSoBl0.net
>>618
Rimに飽きたなら普通のエロゲを買うことをオススメしますわ
俺はRJWすら導入したくない派なのでついていけない
>>625
これは分かるけど
>>626,628
は勘弁したいw

661:名無しさんの野望
18/10/17 15:16:54.36 dQIs+rZ/0.net
Children and pregnancyの更新がないから仕方なくRJW入れてる

662:名無しさんの野望
18/10/17 15:19:08.19 74yIPdV80.net
グラフィック周りは今のままでというか今のままがいい
その方が色々想像が捗るし
例えるならeraに立ち絵や一枚絵が付いたら何となく無粋に見えるとかそんな感じ

663:名無しさんの野望
18/10/17 15:27:37.50 4nWz6Xga0.net
Children and Pregnancyは有志がB19版作ったでしょ
Show hairと互換性ないのは変わらんけど

664:名無しさんの野望
18/10/17 16:11:03.44 HjRsTc0VK.net
顔グラ


665:変えるのと髪型追加とカメラ+は入れてるわ



666:名無しさんの野望
18/10/17 16:15:21.02 Ln77rgVb0.net
はよ公式アプデきてくれー

667:名無しさんの野望
18/10/17 16:21:34.43 AMoEhSwC0.net
そんな待ちわびるほど今回のアプデに大きな改変あるの?

668:名無しさんの野望
18/10/17 16:30:57.46 qG3h7N/g0.net
ない。mod入れてなかったらそのまま続きできるぐらいにない。

669:名無しさんの野望
18/10/17 16:31:55.70 Ln77rgVb0.net
多分ない。正式版バニラをやりたいだけ

670:名無しさんの野望
18/10/17 16:34:05.77 lQSFwx720.net
正式版になれば以降はバージョンアップでMOD入れなおしになることが無くなるのが嬉しい

671:名無しさんの野望
18/10/17 16:36:33.97 YTdQdu7Y0.net
今まで交信を渋ってたModderたちも一斉に活動再開するだろうから楽しみ

672:名無しさんの野望
18/10/17 16:39:06.76 jFFAxbIL0.net
値段上がるからってことで買ったけどやるのは正式版にでと思ってるから早くアプデ来てほしい

673:名無しさんの野望
18/10/17 16:39:48.85 TnPEK1sy0.net
はたして今日中にアプデ来るのか

674:名無しさんの野望
18/10/17 16:39:51.46 Kf4xfwKs0.net
正直入れておいてなんのmodか分からなくなってるのがたくさんある

675:名無しさんの野望
18/10/17 16:52:17.46 Mnzl7iMwa.net
やればやるほどタスクバーにピン留め的な機能が欲しい。
卵の成長状況とか乳量のパーセンテージとか、個人のスキル経験値とかアンブロージアの成長度とか。そういうの指定して画面端にちょろっと記載する機能が欲しい。
いい加減わくわくしながら卵置き場見に行ったり牛だのマッファローだの見に行ったりすんの飽きてきたら。
ラーニングヘルパーと入れ替えてこの機能付けてよ。

676:名無しさんの野望
18/10/17 16:55:47.94 rVf1sNrnp.net
タマゴもアンブロージアも勝手に収集させるからそんなに……

677:名無しさんの野望
18/10/17 18:24:51.77 HjRsTc0VK.net
一度登場したキャラクターを消滅させる機能欲しい
襲撃呼ぶためとか、血縁だからとかで匿ったり救出した後、隣のコロニーにポイしたら
行き倒れと囚人解放で登場するのが全部そいつらなんだが

678:名無しさんの野望
18/10/17 18:42:13.99 2ynI2nik0.net
グリニッジ標準からアメリカ東海岸標準時の9時以降だろうから
今日から明日の深夜じゃないかな

679:名無しさんの野望
18/10/17 19:00:22.85 eglXD7aZM.net
>>633
アイコン欄の差し替えと立ち絵タブを追加するだけなら割と簡単に出来そうな気がする
問題はコロニストの見た目に合わせた顔グラと立ち絵の自動生成どうするかとかパーツどうすんのみたいな話になりそう

680:名無しさんの野望
18/10/17 20:38:10.94 2ynI2nik0.net
Mod更新情報のタグがゲーム内メッセージでも利用可能なら
通知メッセージのウィンドウに画像張る事は可能だな
未確認だから、あくまでも「使えたら」だけど

681:名無しさんの野望
18/10/17 21:20:41.50 jiR9JfzD0.net
石のスパイクトラップの工数300とか多すぎじゃね使い捨てなのに

682:名無しさんの野望
18/10/17 21:40:23.79 Ojc5FuB60.net
石はチェス盤あたりも工数馬鹿みたいに多いし他の材料で作れるものは他で作れよってことだと思う

683:名無しさんの野望
18/10/17 21:58:38.52 Bxvg22MO0.net
石は入手しやすい代わりに工数かかるのが特徴だからな しゃーない

684:名無しさんの野望
18/10/17 22:05:16.07 PvM/6dUSH.net
石だからしゃーないね

685:名無しさんの野望
18/10/17 22:17:57.89 vDnkavwB0.net
まだ来ない~~

686:名無しさんの野望
18/10/17 22:26:46.69 Ns8gZ1820.net
防衛どうしたら良いんだろ
結局キルゾーン安定なのかな
試しにタレットで壁を覆うやりかたやってみたけど、こっちはこっちで弾がバラけて全然敵殺せないわすぐ弾切れになるわできついわ

687:名無しさんの野望
18/10/17 22:51:51.64 cb40cuoD0.net
調べたら、日本は


688:13時間も時間が早いのか オンタリオは今は朝の10時前だったわ でも、そろそろアプデ来てもいいのよ~



689:名無しさんの野望
18/10/17 22:59:49.19 Quo8Tx5l0.net
β最後の脱出完了です…
クリア前に拠点に火を放ったり最終ロケットぶっぱしてしまうのは自分だけだろうか

690:名無しさんの野望
18/10/17 23:00:08.66 Ojc5FuB60.net
キルゾーン安定じゃないかな
メカノイド以外ならわざと略奪モードに切り替えさせる手もあるけど

691:名無しさんの野望
18/10/17 23:38:07.57 PwvIFutI0.net
1.0から久々に来たけどZIPで拾ったEdB使えないのにWorkshopにも存在しな~い
今サイコロポチポチしてるけど心折れそう

692:名無しさんの野望
18/10/17 23:53:08.73 dQIs+rZ/0.net
Hospitality速攻で1.0のアプデされた?B19だと来客用ベッドの指定ができないんだが

693:名無しさんの野望
18/10/17 23:54:02.60 EREDKVh30.net
>>609 参考に見てみたいんだが、誰か適当に1人教えて欲しえてくれない?

694:名無しさんの野望
18/10/17 23:59:26.45 dQIs+rZ/0.net
アプデ来た
modが赤エラーはきまくり

695:名無しさんの野望
18/10/18 00:06:32.26 SHPVk8VL0.net
新価格3600円か

696:名無しさんの野望
18/10/18 00:06:59.00 INkGvSYk0.net
値上げされてる
ちょっと新鮮

697:名無しさんの野望
18/10/18 00:09:23.04 SHPVk8VL0.net
新トレーラー?は声付きw

698:名無しさんの野望
18/10/18 00:13:52.93 lsvmmzQy0.net
やっぱしばらくはb19で遊びながらmodの対応待ちます

699:名無しさんの野望
18/10/18 00:15:41.49 2I77kPEn0.net
今日正式版リリースだったのか
偶然この日に戻ったのは感慨深いな

700:名無しさんの野望
18/10/18 00:18:11.99 RYvJNNf50.net
声いらんなw

701:名無しさんの野望
18/10/18 00:20:54.65 n32htX2q0.net
起動したら19だったんだけどどこからアップデートするの?

702:名無しさんの野望
18/10/18 00:22:36.78 UrpnMFXC0.net
新しいトレーラーはこれリアリティ番組風になってるのか
インタビューパートまで入っててやけに凝ってるな

703:名無しさんの野望
18/10/18 00:24:10.36 Y215LWZw0.net
ほぼ100%ゲーム内映像で作られたトレーラーってなかなかないよね 他じゃFactorioくらいかな
そういやトレーラーやTynanはじめ外国プレイヤーの動画に出てくるコロニーは大抵建物が分かれていて道路を敷いているけど、このスレでたびたび上がる画像の大半は一つながりの建物を壁で仕切った構成になってるよね
つまり外国人がリムワのコロニーを「町」と捉えているのに対して日本人は「家」と考える傾向があるんだなあと最近気づいた こんな(見た目)シンプルなゲームで文化比較ができるとは思わなんだ

704:名無しさんの野望
18/10/18 00:26:21.17 AKx/akMb0.net
>>675
襲撃対策でしょ
なおトンネル襲撃

705:名無しさんの野望
18/10/18 00:26:57.31 1GFHLyh30.net
単に冷暖房の一括管理がしやすいとか殺人動物軍団をやり過ごす場合に立てこもりやすいだけだぞ

706:名無しさんの野望
18/10/18 00:27:41.59 RYvJNNf50.net
魅せる為の動画勢とはまあそりゃあ違うんじゃね?

707:名無しさんの野望
18/10/18 00:28:11.97 n32htX2q0.net
もう一回起動したらアプデされたわ
でもmod出揃うまでお預け

708:名無しさんの野望
18/10/18 00:29:58.90 Q4nepCR50.net
深い意味はなくて、単に各プレイヤーの好みだと思うけどなぁ
部屋は結構細かく分けて廊下を網目のように張り巡らせてるけど、
何故かと訊かれたら「昔からそんな感じに作ってるし、何となく」としか…

709:名無しさんの野望
18/10/18 00:38:12.68 2I77kPEn0.net
画像ほとんど上げたことないけど俺は寝室別棟型だぞ
キャビンフィーバーで悩んだことは殆どない

710:名無しさんの野望
18/10/18 00:46:14.76 YFoIV5Ro0.net
自分も棟別派。
一括ハウス


711:にもあこがれはあるんだけど性格が適当なせいか上手に部屋が割れない



712:名無しさんの野望
18/10/18 00:55:50.40 FzH+d0DV0.net
b19はmodがうまく動かないことが多くて辛かった
正式版ならクリーナーの機能ぐらい欲しいな

713:名無しさんの野望
18/10/18 00:57:26.88 5EAD3dIw0.net
ついに1.0きたか

714:名無しさんの野望
18/10/18 01:04:25.50 2I77kPEn0.net
何カ月ぶりかのプレイで自分なりの初年度の定石ほとんど忘れちゃってるなあ…
畑の広さとか優先度順位とかメモっとけば良かった

715:名無しさんの野望
18/10/18 01:10:28.48 OcwXprc+0.net
適当なほど一括になると思うけどなぁ
冷凍庫と倉庫以外全部同じ部屋に押し込んでおけば済むんだから

716:名無しさんの野望
18/10/18 01:15:51.61 ldLTjHwc0.net
ここで見た画像に影響されて最近は用途毎に別建物にしてたけど
正式版バニラは久々に一つの建物に押し込んでみるか

717:名無しさんの野望
18/10/18 01:18:15.39 G1qCsJUi0.net
トレイラーみたけどワールドマップを出したらだめやて
しょぼいんだから

718:名無しさんの野望
18/10/18 01:22:33.00 lxJPwjDQ0.net
何も調べずにプレイしてるから個人の欲求に答えて行くだけの生産性のないプレイになってる
毎日米しか食べれてなくてちょっとかわいそう

719:名無しさんの野望
18/10/18 01:24:11.62 44mhhFsl0.net
今やってるデータこんな感じだわ
URLリンク(dotup.org)
ある程度の方針は決めてたが定石とかしらないし、いきあたりばったりに増築してるが

720:名無しさんの野望
18/10/18 01:39:28.68 TG7ys5p70.net
なんかオメデトウな感じなんかな
正式版スタートで

721:名無しさんの野望
18/10/18 01:40:54.65 f5okiH/60.net
トレイラー見たらあれで世界を冒険できると思った奴は多いだろう
実際は.....

722:名無しさんの野望
18/10/18 01:43:57.65 X7jtuTrT0.net
冒険できるだろ

723:名無しさんの野望
18/10/18 01:44:28.29 C9Ox7kb/0.net
>>689
豆と豆腐のシチューばっか食べさせてる人は多そうだからへーきへーき

724:名無しさんの野望
18/10/18 01:57:34.65 m6gjMcEC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
中途だけどだいたいこんな感じになっちゃう
拠点40*40 コンクリを大量に持ち込む

725:名無しさんの野望
18/10/18 02:06:12.57 lsvmmzQy0.net
虫の襲撃を起きないようにして岩盤の地下にコロニー作って出入り口は一つ
少人数で食料その他を十分に備蓄してタレットを入り口にハリネズミのように備え付けてすべて完全撃退
何度やってもこのパターンになる

726:名無しさんの野望
18/10/18 02:12:15.06 1mPaXCOD0.net
俺も建増しの時に建物同士くっ付けちゃうな、一括型
URLリンク(i.imgur.com)

727:名無しさんの野望
18/10/18 02:23:21.99 JfzmCRFi0.net
チャージライフルっていったい何がウリなんだろうか
威力が増大したと言っても部位破壊が狙える量じゃないし、射程でも命中精度でも軍用ライフルの下位互換じゃね?

728:名無しさんの野望
18/10/18 02:31:19.04 xeGgyKuV0.net
>>698
AP

729:名無しさんの野望
18/10/18 02:36:21.12 wLnAosq2a.net
一括だけど廊下は作るな

730:名無しさんの野望
18/10/18 02:51:16.14 JfzmCRFi0.net
>>699
ありがとう
そうか、ペネトレーションか

731:名無しさんの野望
18/10/18 02:55:58.18 aMucJJli0.net
軍用ライフルの方が取り回しはいいけど装甲持ちに対しては途端に制圧力が足らなくなる。お前らの事だメカノイド共
1.0で更に貫通力にバフ貰ったらしいしな

732:名無しさんの野望
18/10/18 03:06:25.19 TG7ys5p70.net
メカノイドの問題あるから
狙撃銃チーム
チャージライフルチーム
EMP手榴弾チーム
だわ俺も
てか、Beta 19から何かかわっ


733:た?



734:名無しさんの野望
18/10/18 03:11:12.20 Y215LWZw0.net
>>703 入植者ごとに食べていい食料を指定できるのはもう確認した?

735:名無しさんの野望
18/10/18 03:11:22.44 2111nPfS0.net
最近買ってひたすら効率厨プレイって感じだったけど
トレイラー見ると結婚式場を作ったりとかして
タワーディフェンスというよりは
シムズ系みたいな遊び方もけっこう正しいんだなと思った。
俺も真似してもっと生活感だしてみよ

736:名無しさんの野望
18/10/18 03:12:07.97 2111nPfS0.net
あと誰か、もし知ってたら
画面一番上の入植者アイコンの並びを変更できるMODとかしらない?
あれ並び替えられるだけでだいぶスタッフ管理しやすいきがする

737:名無しさんの野望
18/10/18 03:14:04.78 cudRSUTAd.net
>>706
1.0なら右ドラッグで移動できるぞ

738:名無しさんの野望
18/10/18 03:14:38.34 TG7ys5p70.net
>>704
ほんとだ
1.0 is mostly the same as Beta 19, with a lot of bugfixes.
The only significant new feature is a new food restriction system that allows you to determine what your colonists and prisoners are allowed to eat.
これだな
あと許可ボタンがなんか変わったな

739:名無しさんの野望
18/10/18 03:15:05.67 2111nPfS0.net
>>707
あ、そうなの
良い機能ついたね。
もしくは元々あって俺が知らなかっただけかな。
とにかくありがとう。

740:名無しさんの野望
18/10/18 03:16:32.33 TrhSICzy0.net
>>683
1.1で実装して欲しい…
あれがないと後半きつい

741:名無しさんの野望
18/10/18 03:24:08.37 1mPaXCOD0.net
メカノイド連中はもう撃ち合い諦めて、シチメンチョウ&イノシシ突撃からEMP手榴弾投げ込んでメイスとヒスイクラブで白兵戦してるは

742:名無しさんの野望
18/10/18 03:31:17.20 QYu6bnyK0.net
バニラだと翻訳の黄色警告ログ2000超えてるな

743:名無しさんの野望
18/10/18 03:46:14.93 gJ9DHrY90.net
多少Mod入れてるが7しか出てないが?
バニラ状態でやったら1だったぞ
おま環だな

744:名無しさんの野望
18/10/18 03:56:57.18 1mPaXCOD0.net
1.0でセーブ読み込んだら入植者が全員死んでたわ

745:名無しさんの野望
18/10/18 03:57:06.20 x8O3bYKP0.net
B19の時にgithub.comから有志ファイルを拾ってきたと予想
一度整合性確認してみることをお勧めする

746:名無しさんの野望
18/10/18 03:57:32.76 x8O3bYKP0.net
>>712宛てね

747:名無しさんの野望
18/10/18 04:07:25.07 QqJZboCr0.net
重要なmodが軒並み1.0にアップデートされて1.9でまともに遊べなくなってる
madskilもインビジブルハットもメディカルタブもキャラクリのやつも1.9ではできなくなってる

748:名無しさんの野望
18/10/18 04:17:19.53 TG7ys5p70.net
キャラバンの到着もわかりやすくなった

749:名無しさんの野望
18/10/18 04:30:39.31 gd1yRY8S0.net
EdBとHugsLibが1.0対応したな早いな

750:名無しさんの野望
18/10/18 05:18:36.17 nHsBWBo20.net
>>717
だからしばらく遊べなくなるからアップデートしないようにしとけとこないだ言っておいたのに
殆ど変わらないとか言ってる人居たけど、そんな都合よくいくわけない
仮に問題なかったらアップデートすりゃ良いだけで、リスクなんかちょっとした手間しかないし

751:名無しさんの野望
18/10/18 05:28:59.79 XfL3QRab0.net
美食家が食道楽になってる
まだデメリットの説明としてピンと来ないけど

752:名無しさんの野望
18/10/18 06:00:38.00 Y6WqHLB40.net
美食家…不時着メンバーの中に海原雄山がいたら絶対料理当番なんて担当したくないし
食事に同席するのも避けるだろうな…ムードにマイナスつきそうだ

753:名無しさんの野望
18/10/18 06:01:15.09 QYu6bnyK0.net
>>715
当たり。一端削除して整合性で再取得したら警告エラーは3つに減少
ただし、翻訳の出力だと1000超えてる感じの代替処理のログはあった

754:名無しさんの野望
18/10/18 06:03:22.80 d3OfUnvt0.net
ついに正式版がリリースされたんだ。長い間遊んできたから、なんか、感慨深いなあ。
初心に戻って、久しぶりにバニラで試してみるか。

755:名無しさんの野望
18/10/18 06:03:38.43 OP51lzCq0.net
今ちょうど起動したらv1になってて驚いたわ
細かい翻訳調整イイネ
食事の制限も細かくできるようになってるね
ストーンカッターとか複雑な家具みたいな初期技術が分離?されたのかな

756:名無しさんの野望
18/10/18 06:24:59.37 NYcKkciO0.net
いまだにバニラだと75しかストックできない?

757:名無しさんの野望
18/10/18 07:15:27.56 6BkqUvMr0.net
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,-=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      完成おめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡


758:名無しさんの野望
18/10/18 07:31:06.69 1JTygpPn0.net
あれ? 派閥拠点の分布方法が変わったな
道沿い川沿い、温帯多めになってる気がする

759:名無しさんの野望
18/10/18 07:31:42.94 V2fitUeQ0.net
>>722
厄介者については
他と触れ合わないように夜勤か研究で飯も専用の冷蔵庫を用意して
飯の補充時以外は近づかないようにしよう

760:名無しさんの野望
18/10/18 08:05:56.69 bH1xubGr0.net
steamのニュースって日本語に出来ないんかな
なんか昔は日本語表示されてたけど在日が暴れたせいでこうなったらしいが

761:名無しさんの野望
18/10/18 08:25:51.55 Ei76La5Yr.net
正式版来たか
久々にバニラで遊ぶか
少し待って各種modの対応を待つか

762:名無しさんの野望
18/10/18 08:54:31.20 7VSgCoqC0.net
>>730
steamでもGoogle翻訳が使えりゃいいんだがなぁ

763:名無しさんの野望
2018/10/1


764:8(木) 09:16:39.97 ID:Ogptw2x/0.net



765:名無しさんの野望
18/10/18 09:31:23.64 oyXf5+lp0.net
>>719
以前見切り発車状態で1.0になった時に既にあった奴いじれば簡単だからじゃねえかな
俺の環境だとかなりの数のmodが早くも正式版対応されてるわ
今までと逆でバニラでやろうか悩むってくらいに

766:名無しさんの野望
18/10/18 09:48:16.74 tkbieRsU0.net
結局バニラだと水場のメリットって防衛に利用できるくらいで
あんまり意味のあるもんじゃない感じだな

767:名無しさんの野望
18/10/18 10:08:33.16 Zw1ALoBPM.net
生活用水の取水や漁業要素、海上交易が無いから川沿いのメリットがあんまない
とはいえ深い川は銃座兼壊れない壁になるという防衛上最強の地形だから選ぶメリットは無いわけでも無いという

768:名無しさんの野望
18/10/18 10:10:05.71 oyXf5+lp0.net
水車発電があるじゃろ
大きい川だと両岸に配置してかなりの安定電力確保できる
あと水車の小屋部分はペーストディスフェンサーなんかと同じで壁代わりになる
ただ木製と同じく脆いから注意

769:名無しさんの野望
18/10/18 10:17:58.78 oyXf5+lp0.net
>>736
今は深い川も移動できるようになってるよすごく遅くなるが遠洋タイルだけは無理
橋である程度自由に建築できるから今はメリットしかないんじゃないかってくらいだよ
デメリットがあるとしたら手榴弾とか爆破系の武器で橋が簡単に吹っ飛んで上の壁や土嚢やらが一瞬で壊れるとかだね

770:名無しさんの野望
18/10/18 10:25:01.34 lXSD4gUGH.net
沼地とか橋のおかげでだいぶ使いやすくなったから針葉樹林からますます離れられなくなった

771:名無しさんの野望
18/10/18 10:46:26.51 QmjT7BiLa.net
URLリンク(s.kota2.net)
川沿いを利用した拠点
B19でつくってた奴なんでMOD欠けていろいろおかしいとこあるけどw
フェンスMODねえからかなりおかしな構造になってるラグマットの色とか髪型
ロッカーMODや冷蔵庫もないから食い物やらが部屋にじか置き状態や

772:名無しさんの野望
18/10/18 10:52:54.83 GzF4C6GA0.net
>>740
すげえ
要塞だな

773:名無しさんの野望
18/10/18 10:58:04.20 daEdNE4M0.net
みんな拠点でかいな移動時間もったいない気がしてもっと小さく作っちゃうわ

774:名無しさんの野望
18/10/18 11:01:57.46 Q5gBwncWd.net
川はうまくやれば見栄え良くなるからね
大河マップでの拠点つくり皆やってみるといいぞ

775:名無しさんの野望
18/10/18 11:03:04.04 C5qxNtsO0.net
人のコロニーはいつ見ても面白い

776:名無しさんの野望
18/10/18 11:16:23.18 n32htX2q0.net
そろそろサイボーグmod来ないかな
ライフル内蔵アーム、腹部内蔵マシンガン、肩部内蔵キャノン・・・

777:名無しさんの野望
18/10/18 11:18:32.73 ldLTjHwc0.net
>>743
巨大河マップやりたいんだけど
なかなか横、せめて縦に走ってる河が見つからない

778:名無しさんの野望
18/10/18 11:48:39.49 /rtle+pa0.net
河口でやるのにハマってる
海を背に川を側面にみたいな感じで
港っぽく作って釣り場でまったり食料採取ってのものどかで和む

779:名無しさんの野望
18/10/18 11:58:18.80 tE3T8UKh0.net
B19でプレイしてたし対して変わらんやろって思ったけど結構違ってるっぽい?
チャージライフル強化されたらしいとかどこかで見たわ

780:名無しさんの野望
18/10/18 11:59:31.67 tE3T8UKh0.net
>>736
漁業と海上交易はほんとほしいよね
>>737
川の利点はあるけど海の利点はなくない?

781:名無しさんの野望
18/10/18 12:02:13.52 B4UaBIwN0.net
なんやまた1.0になったんか。今�


782:xは大丈夫なんやろな



783:名無しさんの野望
18/10/18 12:02:25.40 n32htX2q0.net
EdB更新されてたからやろうと思ったけど翻訳がまだだったのでまだお預けか

784:名無しさんの野望
18/10/18 12:09:22.22 Y215LWZw0.net
>>750 今度は正式リリースやぞ

785:名無しさんの野望
18/10/18 12:24:50.50 QmjT7BiLa.net
>>749
遠洋タイルからは襲撃が来ないから拠点の1方向を遠洋エリアにすれば3方向に出現と進行ルートを絞れる
海の浅瀬には橋かけて壁を橋上に建築できる
浅瀬は干上がらせもできるから大きくとれば後々ポンプで水抜きして有効活用もできる大雪原だとこれか水耕栽培しねーと殆ど作物つくれないからね

786:名無しさんの野望
18/10/18 12:29:18.94 tE3T8UKh0.net
動物も入植者も、遠くにいるときにゾーン設定すると時々その場から動けなくなるのは修正されるのかな

787:名無しさんの野望
18/10/18 12:31:21.43 2MpJ/VP00.net
むだにペット扱いをふやして
いろいろピンチになる。毎回。

788:名無しさんの野望
18/10/18 12:42:21.47 QmjT7BiLa.net
あーあと雪原やら氷海だと砂タイルようは海沿いの砂浜は比較的歩く速度が速いってのがあるな76%だったかそんなんだよな砂は
まあ雪積もって夏でも常時氷点下なんかだと屋根でもつけてやらなきゃ恩恵ないが

789:名無しさんの野望
18/10/18 12:58:49.60 CfmDYUPY0.net
既出だったら申し訳ないんだが、初期研究無しにする方法ってあるんか?
シナリオエディタとかMOD探してみたが見つからん…

790:名無しさんの野望
18/10/18 13:07:11.38 x8O3bYKP0.net
140もMOD入れてたからこの機会に整理したいな
髪や服や翻訳は兎も角、システム改変系は潜在的にリスクだからね
けど有ると便利なんだよなぁ

791:名無しさんの野望
18/10/18 13:10:56.47 tqkHHtvXM.net
>>742
コロニーでかくすると資産評価高くなって過激難易度で死ぬからコンパクトに纏めた方が攻略上はいいし・・・

792:名無しさんの野望
18/10/18 13:18:34.01 tE3T8UKh0.net
拠点直下きつすぎてバリアMOD入れてしまったわ

793:名無しさんの野望
18/10/18 13:47:41.71 8G41hURQ0.net
Allow Toolがないと満足に遊べない体なんだ、助けてくれ

794:名無しさんの野望
18/10/18 13:57:33.88 87ls2nG9r.net
Allow Toolは良いドラッグ

795:名無しさんの野望
18/10/18 14:42:24.63 JfzmCRFi0.net
シナリオエディタで5日ごとに起きるようにした宝探しクエストのお宝が、四連続でAI人格コアだった
……あれ、ひょっとして、AI人格コア手に入れるまで他のイベント起きなくなった?

796:名無しさんの野望
18/10/18 14:45:16.18 JOFL6lVi0.net
鼻ばっかり狙ってくるのやめてくれる?

797:名無しさんの野望
18/10/18 14:50:16.84 OP51lzCq0.net
喧嘩で指もぐのもやめてくり…

798:名無しさんの野望
18/10/18 14:53:22.91 tE3T8UKh0.net
指もぐほどの喧嘩って殺意に満ちてて怖い

799:名無しさんの野望
18/10/18 14:54:55.96 IHTgIq/Oa.net
ムシャムシャ食ったってテキストなんか好き

800:名無しさんの野望
18/10/18 14:55:45.16 X5Id9yTQ0.net
足の指が欠けてる入植者は大体喧嘩での噛みちぎり

801:名無しさんの野望
18/10/18 14:55:49.03 nmcQohlZ0.net
正式リリースおめでとう!
だけど未だにb19でやってる人ってどのくらいおるんやろ?
そして1.0にバージョンアップしたけどやっぱりb19に戻したいときって…steamのほうでプロパディで変更したらいいん?

802:名無しさんの野望
18/10/18 14:58:56.44 8KiYHVUx0.net
おお、正式リリースしたか…
じゃあCombatExtendedが対応するまでは冷凍睡眠してるからその時が来たら起こしてくれよな

803:名無しさんの野望
18/10/18 15:00:45.95 ZUs4U2twa.net
「悪いと思ってるなら指詰めろやコノヤロー」
「やってやるから道具持ってこ�


804:「コノヤロー」



805:名無しさんの野望
18/10/18 15:06:47.38 aMucJJli0.net
首に致命傷負うほどの噛み傷つけたりして俺の知ってる喧嘩と違う

806:名無しさんの野望
18/10/18 15:12:17.51 oyXf5+lp0.net
海外の喧嘩はガチだから普通に死人でるときだってある

807:名無しさんの野望
18/10/18 15:13:13.62 JfzmCRFi0.net
マジかよ海外ヤヴァいな

808:名無しさんの野望
18/10/18 15:23:54.83 tqkHHtvXM.net
喧嘩対策に醜い厄介者を脚もいで飼っとくと喧嘩減っていい
社交割り振り全員からライバル認定されるから通常の入植者同士のライバルが無くなって実に平和になる

809:名無しさんの野望
18/10/18 15:26:06.64 tE3T8UKh0.net
つい先日、ニューヨークで初めて殺人がない週末だったみたいな感じのニュースみたわ
海外ってこういうのが普通なんかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch