タイトル:【世紀末村作り】Kenshi 【65スレ目】at GAME
タイトル:【世紀末村作り】Kenshi 【65スレ目】 - 暇つぶし2ch600:名無しさんの野望
18/09/28 13:36:55.72 lYc+wIET0.net
M&Bやelonaが好きだったからやってみようと思ってて、Wiki見ると 開発版:0.99.1(2018/09/18更新) と書いてるって事は正式版がもうすぐなんだろうけど、今から始めても問題ないのかな?
セーブデータとか引き継がれるんだろうか

601:名無しさんの野望
18/09/28 13:38:14.93 5/Qxa6xZ0.net
>>556
メモリは32GBあるけどCPU使用率の方が振り切れるっぽいんだよね特にセーブ時
おかげでセーブ前後はネット回線すら止まるっていうw

602:名無しさんの野望
18/09/28 13:41:13.87 4iJQx5q/0.net
>>584
全く問題無いよ
バージョンも簡単に戻したりできるしデータも引き継げる

603:名無しさんの野望
18/09/28 13:42:15.86 lYc+wIET0.net
>>586
なるほどありがとう
とりあえず最初はWikiとか見ずに好きに行動して野垂れ死にしてくる

604:名無しさんの野望
18/09/28 13:50:54.99 goJmVpL10.net
正式版になったら値上げするみたいなので
欲しいとか気になる人はさっさと買っておいた方が良いね
アーリーアクセスは未完成品売り逃げで開発者逃亡とかもかなりあるけど
kenshiに関してはもう殆ど完成してて12月に正式版リリース予定でそういう心配は無いゲームだし

605:名無しさんの野望
18/09/28 13:52:40.23 tzStxd1n0.net
ゴミ箱「君を待ってるよ」
ガッター「初心者におすすめの拠点はガット!(AA略」
beep「beep!」

606:名無しさんの野望
18/09/28 13:56:45.25 OTBNmGxH0.net
>>581.582
ありがとう、電子部品はアイアンスパイダーからとれるしロボパーツは買いに行ってたので知らなかった
遺跡の研究台で放置してきます
beep君がスケルトンにしよって遅いかかってきたカワハギに「スケルトン ハイ!」って言ってら
「okay・・・」とか返事した、お前ら自分がスケルトンって否定してるんじゃないのかよ

607:名無しさんの野望
18/09/28 13:59:17.75 bon7PWhla.net
素手じゃなくても回避性能も影響するようになったから守りに徹して戦うなら侍鎧や忍者装束、ダスター着て刀やサーベルのほうがいいかもね
重鎧は軒並み回避死ぬ

608:名無しさんの野望
18/09/28 13:59:24.97 qz63vgeh0.net
ちゃんとステータス見てみたら怪我で筋力だけじゃなく器用さはその倍以上ペナ食らうのか。気付かなかった・・・
ちょっとHP減るだけで斬撃武器だと不利だなこりゃ。
と思ったけど重い武器で筋力足りなくなればそっちの方が不利か。難しい・・・

609:名無しさんの野望
18/09/28 14:10:23.83 bon7PWhla.net
>>565
その誤差で一撃やべえ奴フレンドリファイアで貰って死ぬなんて事もある
クロスボウ使うやつは作れるようになってるフォグマスクなんかがいいかね
保護率70%が心配だけどな
装甲つき、フード付き?だっけかのフェイスプレートなんかも悪くはない
保護率


610:95%あったかな 砂嵐25%カットなのが砂嵐地帯だと困るけど



611:名無しさんの野望
18/09/28 14:10:45.34 5/Qxa6xZ0.net
重武器でたまに攻撃後の硬直モーション無しで敵達を連続兜割りするんやけど強いな
兜割で倒せたら硬直しないんだろうか

612:名無しさんの野望
18/09/28 14:17:42.89 BREUVWcJa.net
ハシシ製造も科学依存だった気がするから
科学スキルも上がるんじゃないかな

613:名無しさんの野望
18/09/28 14:21:14.43 f6yTyMA+H.net
>>594
相手倒したらすぐに殴れるで

614:名無しさんの野望
18/09/28 14:24:45.96 O4LKxopr0.net
応急処置キットの作製も科学スキルだったはず

615:名無しさんの野望
18/09/28 14:28:51.04 3k/bwG5C0.net
カニ屋で一番でかいカニ買ったら拠点の入り口でつっかえて外出られないでやんの
だめだろこれ

616:名無しさんの野望
18/09/28 14:56:02.18 tCvoaPtn0.net
初心者はガットおすすめって言うからガット行ったらビークシングめちゃくちゃ湧くし硬いしで死んだ

617:名無しさんの野望
18/09/28 14:56:57.28 OTBNmGxH0.net
>>589
担げばおkw

618:名無しさんの野望
18/09/28 15:03:33.98 lYc+wIET0.net
とりあえず町出て走ってたら雨降ってきてダチョウみたいな恐竜みたいな奴の群れに襲われて死んで食われた

619:名無しさんの野望
18/09/28 15:07:32.69 /fL4vo2r0.net
>>579
遺跡にある研究台にタスク割り振ると科学者っぽく何かし始めて、科学上がる
自分の所有物じゃない研究台なら上がる
>>601
楽しそうで何より。そのダチョウっぽい奴を軽く倒せるかどうかが雑魚と一人前の境目みたいなもん

620:名無しさんの野望
18/09/28 15:09:20.79 34bk0S8Er.net
>>561
そうなの最近食料だけで25マソc飛んだの
まるで俺みたいだあ…
拠点はwiki読んでたけど色々とデメリットが難しいから二の足踏んでたんだ

621:名無しさんの野望
18/09/28 15:12:51.14 /fL4vo2r0.net
>>603
拠点は気軽に作っても大丈夫だぞ。襲撃に耐えられないなら放棄すればいいし

622:名無しさんの野望
18/09/28 15:14:32.60 jb5EOdxn0.net
大雑把に南東探索も終わって残すはアッシュランドのみ
弓タワーとか作ってんじゃないよ壊れスケルトン
ベッドハウス作って鍛えようと思ったら布が足りなくて挫折
AIコア無くて水耕栽培取れてないんだよねぇ

623:名無しさんの野望
18/09/28 15:17:09.68 34bk0S8Er.net
>>604
そうなのか
これでストーンキャンプで奴隷落ちしてるイズミさんもにっこりだ

624:名無しさんの野望
18/09/28 15:19:06.20 39BU450V0.net
襲撃帰りのブラックドラゴンニンジャにthe hubを占領されてしまった・・ なんでこいつら定住してるんだ・・

625:名無しさんの野望
18/09/28 15:25:14.81 HV0fbkKN0.net
スナイパータワー怖いわ
あれどうやって攻略すりゃいいの
タレット系はトラウマあるんだけど重装鎖帷子なら上陸まで耐え切れるのかな?

626:名無しさんの野望
18/09/28 15:26:41.70 mRrfagBLd.net
スパイダータワーってどこにあるんだっけ?

627:名無しさんの野望
18/09/28 15:26:51.62 goJmVpL10.net
>>604
警告なし襲撃で来るのなんて大した連中じゃ無いし
警告あり襲撃は全員で拠点から逃亡してしばらく隠れて見てればそのうち帰るしな
ちょっとめんどいのとプライドが許すならどうとでもなる

628:名無しさんの野望
18/09/28 15:31:27.97 /fL4vo2r0.net
>>608
セーブ&ロード前提で攻略したが、近場に適当な集団が来るまで待って、1人がその集団にクモを引っ張って擦り付けるクソ戦法でなんとかした
7人で普通に突撃したらなすすべなく壊滅。クロスボウの引き撃ちなら勝てるかも

629:名無しさんの野望
18/09/28 15:36:06.62 OTBNmGxH0.net
スナイパータワーをスパイダータワーって似てるよねw両方あるし
南東にかなり泳がないとたどり着けない場所に塔だけぽつんとあって塔の上から固定砲台で狙い撃ちしてくるスケルトン部隊がいる
門はないけど城壁で大回りに泳がないといけないのも嫌らしい
自分は城壁の逆側から回って部隊をばらけさせて夜に隠密で近づいて塔に入った

630:名無しさんの野望
18/09/28 15:39:39.13 /fL4vo2r0.net
スナイパーやんけ!
通りすがりの他の集団に撃ち込んで乱戦になってたところに突っ込んで殲滅した

631:名無しさんの野望
18/09/28 15:45:26.13 PIvkUJaOa.net
>>606
イズミちゃんはまだ子供やぞ…。
助けてあげないと

632:名無しさんの野望
18/09/28 15:47:22.36 W2g89r6v0.net
>>612
しかも「酸だ!」まであるからキツいよな…

633:名無しさんの野望
18/09/28 16:02:50.62 GGQufKnNa.net
あんな老け顔の子供はおらん!

634:名無しさんの野望
18/09/28 16:06:41.81 GaPodeeN0.net
ガットかなーやっぱw

635:名無しさんの野望
18/09/28 16:17:52.42 6JdUGXgJM.net
>>484
>>486
>>487
>>491
>>492
>>495
>>517
ありがとう、大変参考になった
あの後、ブラックデザートシティでエッジ武器を売ってる店を発見したので、
人間チームがハブで銅を掘って送猫しては、スケルトンチームが優雅に散財している。
金策しないでショッピング楽しめる、という新たなインセンティブが見つかったw

636:名無しさんの野望
18/09/28 16:55:30.59 gM/ZqLt90.net
>>608
スケルトン単身で最上階殴り込みしたらハープーンでめった刺し
しんだふりから匍匐状態に移行してもバレたから夜まで寝たまま
隠密ペナルティをなくすために服脱いで起き上がってズシン
照明付きだから暗殺鍛えててほんと助かった

637:名無しさんの野望
18/09/28 16:57:37.30 bP9CmWuS0.net
>>575
木製バックパックのことを忘れてた、弾もスタックできるんだったか?やってみる。

638:名無しさんの野望
18/09/28 16:59:50.00 BtRod5D90.net
>>583
同じ片腕で刀とパラディンクロスで受けるダメージの違いがある理由(どちらも同等の熟練度でした)
元々、刀の方が隙が少なく守備力が高い?、
怪我をしてさらに筋力と器用が落ちると武器が重いパラディンクロスのほうがペナルティが大きくなる。
同じパラディンクロスで両腕と片腕で受けるダメージの違いがある理由
片腕になることで筋力と器用さが落ちて、隙が大きくなり守備力が低くなっている?
さらに両腕より片腕が怪我をすることで、筋力と器用がより落ちてよりペナルティが大きくなる。
仮説としてはこんな感じだろうかな?もうちょい検証してみます。
ありがとう!

639:名無しさんの野望
18/09/28 17:13:03.57 34bk0S8Er.net
拠点襲撃ってどこを基準に襲うかってある?
一応拠点とか一読したけど書いてあったらスマソ
最初にたてた建物を基準に襲うなら
離れてもうひとつ建物おいとけば襲撃時の避難所になるかなって

640:名無しさんの野望
18/09/28 17:19:10.03 ZZmOFSK0a.net
>>545
亀でアレだが「しころ(頭の横・後を守る段々プレートのこと)」な

641:名無しさんの野望
18/09/28 17:23:57.20 4APAwi5L0.net
>>622
Shift+F12 で、拠点の中心点を見れたと思う (ギリシャのアテネ像みたいなアイコン)
離れた所に避難所設置、というのも悪くないけど 都市を避難所にするのもいいかも
都市内の安い物件を買って、そこにある程度のベッドや物資、食料を置いておくとか
何となれば、襲撃予告→ 都市に走って傭兵雇う って事もできるし

642:名無しさんの野望
18/09/28 17:27:53.94 OTBNmGxH0.net
多分だけどレイドの出発地点から近いところだと思う
拠点を3つ
本拠点を南東
肉採取地にガット(小屋と風車だけ)
本拠点からちょっと南に離れたところに資材と鉄の採取場
UCのレイドはガットに カニとカワハギは本拠点に サザンハイブは南の資材場所に
それぞれ近いところにやってきた、んで全員を本拠点に移動させたら本拠点にだけ来た
優先順位は 近いところ>人がいるところ>とりあえず拠点 こんな感じじゃなかろうか
細かく検証したい人に任せる

643:名無しさんの野望
18/09/28 17:42:51.79 HV0fbkKN0.net
スナイパータワーの攻略返答ありがとうとても参考になる
夜間隠密襲撃は何度も活躍したのに立地と武装にビビッて完全に忘れてた
タレット系はほんと敵に回したくないわ

644:名無しさんの野望
18/09/28 17:43:01.38 wR7WAXeR0.net
スナイパータワーは夜戦に持ち込むという結論
__
|   |
|   |
|   扉   隠密......鎧囮...............主力....


645:名無しさんの野望
18/09/28 17:44:44.41 34bk0S8Er.net
㌧㌧
基本要検証でわかってない感じか
あまり離れすぎるとそれはそれで別拠点になるだろうし諦めて要塞にするか町の近くにたてるよ

646:名無しさんの野望
18/09/28 17:48:24.11 AtjdDavc0.net
ストームギャップ海岸って拠点作るのにいいかな?
最初もっと東に作ろうとしたんだけど酸性雨降ってて嫌になって逃げてきた

647:名無しさんの野望
18/09/28 18:13:27.62 OKMFAp6I0.net
ストアに日本語フル音声にチェック付いてるけど音声付いたのか

648:名無しさんの野望
18/09/28 18:26:20.68 XjlIQGLh0.net
モールさんって隠れ家以外にいることある?
事務所にいないからカニバルに食われたかな…

649:名無しさんの野望
18/09/28 18:31:45.92 /fL4vo2r0.net
音声・・・?そもそも意味のある言葉喋ってるっけ・・・?

650:名無しさんの野望
18/09/28 18:32:51.76 GVUfT7pt0.net
山岳地帯を歩かせて目を離すと崖の上の孤立したとこに入り込んで困る

651:名無しさんの野望
18/09/28 18:39:20.69 QuZi4KbKM.net
>>629
カニレイダーに対処できるくらいの実力があればおすすめ。
 開発版なら新都市に近い
 ガッターで肉革入手
 小麦がよく育つ
 鉄豊富
 風が常にふいてる
欠点は、銅少ない。UC徴税やカニレイドがくるところかな

652:名無しさんの野望
18/09/28 18:40:35.28 xTiiZqFTd.net
拠点を壁で適当に囲うとだいたいスキマ出来ててそこからいろんな奴らが入り込んできて笑うわ
今は傭兵隊と町のヒーローが住んでる

653:名無しさんの野望
18/09/28 18:57:30.13 qHi34+CX0.net
>>599
ビークシング対策には隠密を鍛えた大人犬と人間のペアがお勧め
気付かれたら辺りのビークシングを犬で挑発しながらジグザグに逃げて近所の街まで引き連れて行く
ビークシングがすっかり居なくなった巣に隠密で人間が近付いて卵を全部頂いてしまえば大儲け

654:名無しさんの野望
18/09/28 19:02:28.70 qHi34+CX0.net
>>634
漁村付近とか内陸側の墜落船の近くには銅も鉄もあるよ
最初漁村の横に拠点建てようと思ったけど墜落船のほうが街が近いので便利そう
漁村近くの浜辺のほうが景色綺麗なんだけどね

655:名無しさんの野望
18/09/28 19:03:35.97 5b1Sw09Ca.net
監視塔のもう少し低いバージョンが欲しい

656:名無しさんの野望
18/09/28 19:24:01.20 MRQj/5Xw0.net
クラブレイダーの防具が、カニを模した装備というよりFalloutのパワーアーマーに見えるんだが。
そんなにカニっぽいか?

657:名無しさんの野望
18/09/28 19:38:48.10 X+JRp0KB0.net
カニ鎧は背中の肩甲骨付近はカニっぽい
腕まわりはカニぽくないな
しかし義肢作成できるようになったのは嬉しいね
スケルトン開始してたからロボット工学100超えてて100%傑作つくれるし

658:名無しさんの野望
18/09/28 19:40:35.12 4trQI/XSM.net
武術鍛えるのきつい
でも兜のないハイブソルジャーはダスターコート以外の選択肢がないのだ

659:名無しさんの野望
18/09/28 20:02:37.59 iWglzPhHd.net
>>641
一部頭装備をベルト装備判定に代えるmodとかあるで
装備バリエーションがはかどる

660:名無しさんの野望
18/09/28 20:03:49.55 0JhV+36a0.net
ゲームやろうとロードしたら、急に分隊員が変な消滅の仕方した・・・。
ロード時の分隊人数はあってて、ちゃんとplatoonのなかにも居るっぽい(ポートレイトあってる)んだけど、
読み込むと既存分隊の1つが一人を残して神隠しにあってる(拠点の20若干名)。
だいぶ前にあった、無人の新分隊を作ってそこに人を入れると消えるってやつかと思ったんだけどアレって新部隊の人が消えるパターンだったよね?

661:名無しさんの野望
18/09/28 20:36:11.04 5BhaZMjb0.net
俺は特定の小隊のポートレートだけが消失するバグに遭遇した
判定自体は残ってたんで小隊員全員別のとこに移して小隊消したら直った
なんかこの手のバグは小隊分けすぎると発生する気がする

662:名無しさんの野望
18/09/28 20:44:37.97 0JhV+36a0.net
>>644
逆パターン的な感じですね・・・
FCS触ったことなかったので、調べながらPlatoonをのぞいてみたところ。
・分隊を3つから4つに増やしたはずなのに、空x1(_0.Platoonなので正常?) 作成した覚えのないplatoon x1 が存在
・非ユニーク、ユニーク(ホッブズでした)問わず名前変更したキャラがランダムに元の名前で複製され、乱雑に分隊員として存在
・ポートレート自体は全員分ある
・消えたのは非ユニークキャラのみ
諦めて分隊を4つに増やす前のセーブデータを読み込む前にFCSで確認すると、なぜか同様の症状が発生。
インポートも無意味でした。ちなみに開発版です。

663:名無しさんの野望
18/09/28 20:53:35.85 OJYRbSQq0.net
カニモチーフの義肢欲しい
四肢をカニ義肢にして真のクラブレイダーになるのだ

664:名無しさんの野望
18/09/28 20:58:54.05 w/KBFge40.net
>>623
へー、しころって読むんだあれ
しかし原文のFlared Helmetからそんな難しい単語でてくるなんて
翻訳してる人すげーな

665:名無しさんの野望
18/09/28 21:18:05.75 TOoB6ogF0.net
街中をパトロール中って出てる遊牧民所属のちっちゃいヤギを見ると和む
奴隷スタートでリバース鉱山を暗殺と肉抜きMODでHNと敵対せずに奴隷もろとも
皆殺しして壊滅させてたんだけど、最後の一人がどうしても見つからない
こういった場合にそのNPCを見つけ出すもしくは消滅させる手段ってないのかな・・・?

666:名無しさんの野望
18/09/28 21:19:51.44 qHi34+CX0.net
拠点建築始めようという矢先に元奴隷加入イベントが連発してグリンランダー男性2名が増えた
そろそろ壁で囲んだ拠点作って農作業始めたかったから嬉しい
南東だと加入イベント多いのかな

667:名無しさんの野望
18/09/28 21:22:32.66 tCvoaPtn0.net
Kenshiのやりすぎで現実でも時間停止と4倍速使ってる気がするんだけどこの症状なに?

668:名無しさんの野望
18/09/28 21:36:51.82 JaGKjcTz0.net
錣山親方

669:名無しさんの野望
18/09/28 21:38:42.90 MRQj/5Xw0.net
>>648
何かの動画で、同じようにリバース鉱山で一人だけ見つからない時、
採掘機械の隙間に挟まってたことあったけど、同じ症状だったりしない?

670:名無しさんの野望
18/09/28 21:41:27.35 hB10qSY30.net
店主の持ち


671:金が減るバグって直った? プリンスでガンナープレイしたいんだがどのクロスボウ使うか迷うぜ プリンスってすぐ死ぬけど足はやくて窃盗関係強いからソロプレイとか斥候買出しに便利だと思う



672:名無しさんの野望
18/09/28 22:01:38.37 2F7w/5Ta0.net
何だかどこいっても1人だけ砂嵐状態になってるんだがどうすればいんだ

673:名無しさんの野望
18/09/28 22:10:27.60 SwiZbCN70.net
>>653
最終的にはOldworld Bow Mk1かクロスボウ(武器名)が使い勝手いいと思う
Regularボルトは敵からも結構奪えるし鉄板から作れるから運用しやすい
プリンスは知覚ボーナスのおかげで似たようなポジションのワーカーとも差別化出来るし悪くないよね
あとあのすっとぼけたような顔つきが好きだわ

674:名無しさんの野望
18/09/28 22:21:13.73 tCvoaPtn0.net
一人だけ砂嵐ってなんだよ…

675:名無しさんの野望
18/09/28 22:23:07.71 Jk6P/hJL0.net
目に砂が入ったんでしょ

676:名無しさんの野望
18/09/28 22:35:11.92 2F7w/5Ta0.net
すいません羊毛商人の道で皆が侍兜の中でそいつ1人だけ憲兵メットでした
死んでお詫びします

677:名無しさんの野望
18/09/28 22:40:01.32 GaPodeeN0.net
んんんん
カワハギのレイドじゃないから油断してたら持ってかれていた
この土地は常用には向かんな

678:名無しさんの野望
18/09/28 22:44:12.01 34bk0S8Er.net
自殺なんてコマンドあったか?

679:名無しさんの野望
18/09/28 22:45:58.44 hB10qSY30.net
>>655
やっぱレギュラーボルトはスタック数も調達性も優秀よね
ただマーク2の傑作が手に入らないんだよな
英ウィキ見るとワーカーは視野が狭いみたいだから
単独で先行するとかソロの場合考えて主人公はプリンスにしたいな
ワーカーはビープ君いるしね

680:名無しさんの野望
18/09/28 22:50:43.23 qHi34+CX0.net
クロスボウは射程、装填速度、威力のバランスが良くて弾も入手し易いから優秀だよね
傑作イーグルは浪漫だな

681:名無しさんの野望
18/09/28 23:09:21.52 hisCqg9G0.net
源平合戦で活躍したKagekiyoの必殺技が『錣引き』
後世で浄瑠璃にもなったze

682:名無しさんの野望
18/09/28 23:14:03.26 i5cR26M6a.net
老兵ばかり集めてたら拠点が老人ホームみたいになってしまった

683:名無しさんの野望
18/09/28 23:18:03.80 SwiZbCN70.net
>>661
1人分とか2人分程度ならデッドランドシティのスクラップハウスをこまめに覗いてれば意外と手に入るよ
酸耐性があって足も速いハイブでちょくちょくお使いに行ってればそのうち手に入るんじゃないかな
複数人をMk2傑作で揃えようと思うとちょい大変だけどね

684:名無しさんの野望
18/09/28 23:30:57.44 tCvoaPtn0.net
シェクモテもロマンだな…だがそこに惹かれるんだ…

685:名無しさんの野望
18/09/28 23:35:10.48 HV0fbkKN0.net
育成中のカニ装備タンク要員で鈍器装備を試してみたら滅茶苦茶被弾増えて絶望
武器モーション自体の遅さとDEXペナの影響か重十手の防御+8の恩恵が全く感じられない
攻撃防御40前後あるのにフィッシュマンとタイマンでダメージ受けまくる有様
それほど期待してなかったけど、これほどとはちょっとショックが大きい‥‥

686:名無しさんの野望
18/09/28 23:35:25.36 5BhaZMjb0.net
武術ハイブソルジャーにオススメの装備ってなんかあるかね
とりあえずサムライハカーマはダメそうだと言うことは分かった

687:名無しさんの野望
18/09/28 23:36:49.53 5/Qxa6xZ0.net
サザンハイブコワイ本部周辺で掃除してたらいつの間にかエリートソルジャー混じってて一度壊滅した
やっぱボウガン一人はゴリ押して立て直す為にも必要やな...
一人檻に縛り付けられてたけど放っておくとなんか起こるの?クイーンに会わせる言ってたから期待してけど

688:名無しさんの野望
18/09/28 23:38:46.21 c1zLhzWP0.net
ガット付近に拠点構えたら、南東からバンディットレイドのお知らせ
「砂賊程度かな」と思って舐めてたら、攻防30くらいの奴らが奴隷商と組んでやってきてビックリ
9人中6人が連れ去られ、うち1人が道中ビークシングに食われた
現在、何とか回復した3人が丘の上に集まって、連れられて行く仲間の奪還を狙っている所
今、最高にKenshiに戻ってきたって感じだぜー

689:名無しさんの野望
18/09/28 23:39:17.57 5BhaZMjb0.net
>>667
筋力はちゃんと足りてるかフラットスキン
普通の十手でも補正かなり高いからそっちも試してみろフラットスキン
ちなみにサーベル類も防御ボーナスてんこ盛りでオススメだぞフラットスキン

690:名無しさんの野望
18/09/28 23:46:17.85 rjcbrSEU0.net
被弾のひるみを目的にするなら爪楊枝が練習~実戦でベストかも知れない

691:名無しさんの野望
18/09/28 23:48:55.89 5/Qxa6xZ0.net
>>668
武術家は戦闘速度と回避下げると使いもんにならんしダストコートと袴以外あるんかなぁ 
あとズボン系鎖裏もペナなしでいいよ 袴より斬撃に強く打撃に弱い

692:名無しさんの野望
18/09/28 23:51:20.62 qz63vgeh0.net
フォグマスクっていつの間に作れるようになってたん・・・
全然気付かなかった・・・
んー・・・0.99.1でもこの前作るリスト更新した気がするんだけどなぁ・・・

693:名無しさんの野望
18/09/28 23:54:25.04 GaPodeeN0.net
ヘビーポールウェポン?だかはめっちゃ軽いのにな
十手あれ鉛かなんかでできてるんか

694:名無しさんの野望
18/09/29 00:08:14.85 GNzH8sfp0.net
筋力足りてないと防御モーションも遅くなって機能しなくなるから要注意よな
>>673
回避モーションより被弾モーションの方が短いから回避下げ目的で重装にしてる

695:名無しさんの野望
18/09/29 00:10:43.43 PrJOYdHI0.net
筋力不足によるデメリットって
重武器以外もあるのか
というか全武器あるの?

696:名無しさんの野望
18/09/29 00:13:56.35 IBo/1+qd0.net
ちっょと剣聖スタートでもってるエッジ武器ためしに振ってみればわかりやすいぞ

697:名無しさんの野望
18/09/29 00:16:45.93 GNzH8sfp0.net
聖剣スタートはいつになったら正しい名前で呼ばれるのだろうか

698:名無しさんの野望
18/09/29 00:18:13.43 PrJOYdHI0.net
器用さ低いから遅かっただけじゃないのか
あー、サブ棍棒で統一しちゃった
まあそのうち上がるか

699:名無しさんの野望
18/09/29 00:21:04.60 /mtoGwrJ0.net
今すぐ大カバンでも買ってきて物敷き詰めて筋トレしておきなよ

700:名無しさんの野望
18/09/29 00:21:42.30 IBo/1+qd0.net
筋肉はいいぞ(義肢するためにもぎはじめない範囲なら)

701:名無しさんの野望
18/09/29 00:24:52.33 urIVFdIF0.net
>>671
装備してたのはEdge2式の重十手27kgで筋力は75
薙刀カタナ装備の時はアタックスロット×3で囲まれても被弾はほとんどなかったのに
重十手だと3~4匹のフィッシュマンに囲まれたらボコボコで手も足も出ない状況
あまりに不甲斐なさ過ぎて泣きそうになった

702:名無しさんの野望
18/09/29 00:26:56.02 rylJ1GsR0.net
アイゴアのレイドよりそのあとにくるエリハンレイドのほうがよっぽど強力な件
両方人数MAXだけど前者は人数多いだけで武器防具ステ紙だからなぁ アイゴア以外さ
エリハンの少数精鋭15人が強いわ たまにハイブのエリハン紛れてると1人だけ攻撃90いってるしw

703:名無しさんの野望
18/09/29 00:33:30.44 35M/az9u0.net
>>669キングが消えてなければモグモグ
>>684
レイド人数最高にするとレイド自体は重くないけどレイド3回ぐらい来て


704:死体が溜まると重くなる みんな死体焼却ちゃんと回ってる?自分の全然動いてくれないんだけどオマカンです?



705:名無しさんの野望
18/09/29 00:43:52.38 hNFkZOA20.net
死体焼却はちゃんと敵を一撃で死体に出来るパワーがないと気絶した敵が貯まって重くなるぞフラットスキン
それだけのパワーがないなら斬ダメージ多目にして速やかに失血死するようにするといいぞフラットスキン

706:名無しさんの野望
18/09/29 00:49:08.66 sHAFDY9D0.net
NPCの町みたいに監視塔と壁くっつけることできんのかあ
景観的にも防備的にもいいんだけどな

707:名無しさんの野望
18/09/29 00:53:27.74 RX/KJkc20.net
>>687
バッドティース北門みたいな構造作りたいよね…

708:名無しさんの野望
18/09/29 00:55:18.53 35M/az9u0.net
>>686
いや、ちゃんと死んでる死体に対して動いてくれない
死体処理するタスクしてるキャラに手動で死体担がせると自動で火葬炉に捨てに行くけど自分で拾いに行く機能が死んでる?
MOD全部外してみたけど変化なかった、なんでだろう

709:名無しさんの野望
18/09/29 01:04:52.02 STwGgwR4r.net
ザル警備のスパイダー愛くるしい
つよつよひっかき愛くるしくない

710:名無しさんの野望
18/09/29 01:06:30.25 gPAF+51i0.net
>>689
死体処理機能は生きてるよ
門の配置と火葬炉の配置を見直してみるといいんじゃないだろうか
うちの環境だと多重門にしてた前の拠点では動作が怪しかったが
シンプルに門一つにした今の拠点だと問題ない

711:名無しさんの野望
18/09/29 01:06:33.80 GNzH8sfp0.net
まるで死んで無い死体があるかのような物言いはやめるのだ

712:名無しさんの野望
18/09/29 01:14:59.53 oDHTUaGY0.net
>>687
防護壁とくっつけられる建物はアウトポストですよ!

713:名無しさんの野望
18/09/29 01:15:30.75 hNFkZOA20.net
死んでる死体
クロスボウのクロスボウ
スケルトンのスケルトン盗賊
人の馬

714:名無しさんの野望
18/09/29 01:16:26.82 dVXqSmuw0.net
防壁周りはズレやら継ぎ目やらハマりやらもう少し調整してほしいな

715:名無しさんの野望
18/09/29 01:21:39.60 STwGgwR4r.net
慟哭野党ってどういう状況だよと思ったら叫んでるだけだった

716:名無しさんの野望
18/09/29 01:22:15.20 7dQKkSu00.net
肉を抜かれた死体はいい死体だ

717:名無しさんの野望
18/09/29 01:26:08.79 STwGgwR4r.net
地図に精子があったから
「精子じゃん!これぜったい精子だよ!何かあるよ!!」
って行って見たらなにもなかった悲しい

718:名無しさんの野望
18/09/29 01:41:48.07 qyw2//PW0.net
飢えた野盗やらダスト盗賊とかラプターとかと戯れてる時期が一番楽しいな
やりたいことを邪魔されなくなるとなんか物足りなくなる

719:名無しさんの野望
18/09/29 01:59:56.84 NKuYHcxgM.net
過去スレ見て Dark UI 導入したら、とても見やすい
もっと早く導入すればよかった

720:名無しさんの野望
18/09/29 02:02:52.61 hNFkZOA20.net
オクラン教徒的にダークなのはNG
ホーリーUIの登場が待たれる

721:名無しさんの野望
18/09/29 02:04:34.39 35M/az9u0.net
多重門だとだめなのか、ありがとう

722:名無しさんの野望
18/09/29 02:09:36.98 dVXqSmuw0.net
Q.HNの襲撃が止みません、そもそもお祈り隊が来ません。
A.女性を美化するMODなどは入っていませんか?抜きましょう。奴らには見えています。

723:名無しさんの野望
18/09/29 02:10:06.99 8L6x5POb0.net
皆気軽に蟹防具使ってるけどあれ本質的には皮剥盗賊とやってること変わらないのでは…?

724:名無しさんの野望
18/09/29 02:21:24.89 JaCwfQvX0.net
生皮をなめし皮に加工して着るのと何も変わらんよなw
自分の所属する種を材料にしている嫌悪感だけなのよね

725:名無しさんの野望
18/09/29 02:42:30.47 KD9fCbHN0.net
>>685
死体処理にかかわらず、「仕事」を指示されているキャラクターが選択されている状態だと
指示された仕事を実行しないことがある。別のキャラをシングルクリックすると動き出すかも
あと、死体処理のタスクの場合、見えない死体を背負ったいて、人を担げない状態に
なっている場合がある。そのキャラを右クリックして「人をおろす」をいう選択肢が出た場合は
多分それ

726:名無しさんの野望
18/09/29 03:07:02.26 8AAzsCrh0.net
>>689
自分のところも同じ感じで機能してくれないですね
ただ一点違うのは死体の真横までそのキャラを移動させると背負って処理してくれます

727:名無しさんの野望
18/09/29 03:58:42.07 yyp9xbbw0.net
>>683
器用さは防御モーションの速度に関係無かったっけ?
モーションが間に合わないと防御判定出ないし
そもそも攻撃直後に防御出来なくてダメージくらうパターンな気がする
十手はもう縛りプレイ用な気がしてきた

728:名無しさんの野望
18/09/29 04:45:18.61 6XrR9hyw0.net
今モウンに滞在してるが老齢ピークシングが入り込んだらそれだけで壊滅するな
砲台の数はあるけど電力不足だし
衛兵は居ないし

729:名無しさんの野望
18/09/29 05:11:56.50 V37/fvKQa.net
>>706
あと移動不可な崖やらにひっかかった死体担ごうとしてずっとウロウロする挙動もあるな
セーブロードすれば死体が崖下に落ちて直るけど
ハヴォックもっと仕事しろやって崖にひっかかるなと

730:名無しさんの野望
18/09/29 05:35:10.69 V37/fvKQa.net
>>641
忍者装束もいいぞ頭50%保護だバフ効果もかなり優秀
腕保護60%だがハイブは腕もげたほうが都合いい
酸関係ない鍛えまくったハイブやスケルトンおススメ装備

731:名無しさんの野望
18/09/29 06:04:11.84 8AAzsCrh0.net
なんか回避をあげたほうがいいみたいな話聞くんだけど
具体的にどう変わったんですか?
自分の認識だと(武器持ってるときはよろめいたときだけ回避が機能する)
なんだけどこれが今まで機能してなくて修正されたとか?

732:名無しさんの野望
18/09/29 06:05:50.17 TKnIJQ0U0.net
忍者装束のBPってどこらへんで売ってるのかな?

733:名無しさんの野望
18/09/29 06:20:45.17 HkXxTrZZ0.net
ねぇ、ここで不具合書き込むならフォーラムでバグ報告してあげてよ
セーブデータあげるだけなんだし

734:名無しさんの野望
18/09/29 06:26:52.67 TYa9wbPh0.net
重鎧って武術に-つかなかったっけ
侍だと片方で-10だった気がする
武術スキル低いとダメージ落ちるし攻撃速度落ちるし
やられる前にやれで以外と回避重要だった気がする
こっちは下は流れ者の革ズボン傑作だわ

735:名無しさんの野望
18/09/29 06:28:34.37 TYa9wbPh0.net
バグといえば筋トレnowのスケルトンパトロンさん(二体目)の筋力が62
から微動だにしないわ
一緒に鍛えた二人は20代から92まで行ったんですがねえ
バニラだしあーいみわっかんね

736:名無しさんの野望
18/09/29 06:29:47.58 uZokfdDE0.net
>>713
ブラックスクラッチの図書館で売ってた
大体のBPはあそこで揃う

737:名無しさんの野望
18/09/29 06:50:00.33 fxgz1iLg0.net
回避って50くらいまであげたら重装備でも回避しやすくなるの??
今まで重装備でやってきたから回避ステだけ一桁なんだよねえ

738:名無しさんの野望
18/09/29 07:01:12.54 TYa9wbPh0.net
重装備で回避とか言うのはまずない
こっちの重装備は回避ステペナすごいし近接防衛は上げた

739:名無しさんの野望
18/09/29 07:29:56.82 TKnIJQ0U0.net
>>713
ありがとう!

740:名無しさんの野望
18/09/29 07:31:20.49 V37/fvKQa.net
鍛錬方法にあるようによろめき中に攻撃受けると上がるから鍛錬するなら動きにくさ50%以上とかでタコ殴りにされてれば打たれ強さと同じ様にその


741:うち上がってる 前は素手じゃないとほぼ上がらん状態で今は素手だとより上がりやすい というか全体的にスキル上がりやすくなってる気がする1.5倍くらいは 重鎧着ててもいつの間にか上がってたりする 重鎧別だと カニは本来の数値から25%までパフォーマンスが落ちるつまりは回避性能マイナス75%ダウン 侍は60% チェストプレート50% 傭兵70% 回避性能が下がりすぎても素手じゃないとまず殆どよろめきが発生しない、武器もってたら武器で弾くか普通に殴られるだけの判定になる 武器持っての回避鍛錬するなら傭兵か侍がいい



742:名無しさんの野望
18/09/29 08:10:29.80 aoyDROWw0.net
おま環かもしれないけどスクインにいる時にMAP開いてグレートフォートレス選択するとハブに行くの何でだろう?
上に出てたベルトにマスク付けれるMOD入れて見たけど忍者の覆面が隠密にペナ喰らうんだけどどういう事なの…
しかしカルタ頭巾のペナ無くなったから高品質盗んでから他のに変え辛いな

743:名無しさんの野望
18/09/29 08:22:19.82 nuoFkwia0.net
>>722
ベルトマスクMODは古いので今の装備の仕様に対応してないんじゃないか?

744:名無しさんの野望
18/09/29 08:25:33.65 aoyDROWw0.net
>>723
そっか…外すか
スケルトンがほっかぶりしたり
アッシュランド帽子+霧マスクでむっちゃ怪しいの出来るけど
ペナが大きくて鍛えたクロスボウマンが味方を撃つわ撃つわ

745:名無しさんの野望
18/09/29 08:28:45.58 4zlDcQpIa.net
このゲーム序盤が一番好きだわ
2~3人で貧乏状態で放浪してる感じがいい

746:名無しさんの野望
18/09/29 08:38:39.17 TeNh7N790.net
推奨メモリ16GBってなんやねん・・・頭おかしいちゃうか

747:名無しさんの野望
18/09/29 08:40:18.56 TeNh7N790.net
こんなメモリ容量を推奨してくるメジャーソフトあったら教えて欲しいわ

748:名無しさんの野望
18/09/29 08:44:10.35 TYa9wbPh0.net
mmmorpgなら珍しくないんでないの
広大なフィールド 多種多様なキャラ さまざまなアイテムにAI
色々だしね

749:名無しさんの野望
18/09/29 09:01:02.59 TeNh7N790.net
The Elder Scrolls V: Skyrim Special Editionでも推奨8GB…
今6GB 12GBにするか 18GBにするか悩む

750:名無しさんの野望
18/09/29 09:03:52.69 /mtoGwrJ0.net
2000円のゲームのためにpc新調して来い

751:名無しさんの野望
18/09/29 09:06:14.02 TeNh7N790.net
ほんと2000円ゲームの為にどれだけPCを新調するか、将来性を見越して投資するか

752:名無しさんの野望
18/09/29 09:20:41.16 UxQLNaoC0.net
うちのロートル(元2+2G)に4+4G足して現12だが余裕で埋まるからね
代替わりがそろそろ見えてるってんじゃなきゃ積んで損はないとは思う

753:名無しさんの野望
18/09/29 09:20:57.82 zwUZMczvp.net
初拠点構築からダストキングタワー&ニンジャタワー攻略戦、
革装備に青等級武器引っ提げてのデッドランドワークショップ攻略戦あたりが充実した楽しさだったな
飛躍のための戦争は華があっていい

754:名無しさんの野望
18/09/29 09:32:58.98 TeNh7N790.net
私のマザボ、メモリ3枚刺しの、ちょっと特殊系なのよ
今2CBx3で6GBなんだけど、FCSやら、調べ用ブラウザやら、5chブラウザ、とか立ち上げたらメモリがやっぱ圧迫されるときがあるのよね
(特にブラウザで複数ページを開いてるから、容量食われてるっぽい)
で元々の6GBにプラス、(2GBx3=6GB)の12GBを目指すか、(4CBx3=12GB)の18GBを目指すか、はたまた(2GBx1+4GBx2=10GB)の16GBにするか
元のPCが古いから、ほんと悩みまくり

755:名無しさんの野望
18/09/29 09:36:57.70 4V+wobBL0.net
意欲的な開発してる所はあるだけメモリ使ったりマルチコア対応してくれるから損はしないと思う
自分は安い時に買ったDDR3の8GB+16GBの24GBだけどKenshi実行中のフリーメモリ280MBくらい

756:名無しさんの野望
18/09/29 09:37:17.43 rylJ1GsR0.net
>>685
俺も焼却炉は高い確率で数人の作業員がとまるから使ってない
かわりにmodでカニバルの調理器具のほうは死体処理が問題なく進んでいるな

757:名無しさんの野望
18/09/29 09:38:41.78 7dQKkSu00.net
そんな半端なメモリいくつも増やしても不良資産になりそうな
マザーボード自体経年劣化で壊れるものだし
CPUとマザボもセットで更新しようよ

758:名無しさんの野望
18/09/29 09:41:00.31 UxQLNaoC0.net
>>734
世代的にはあんまり変わらなさそうだからそりゃ悩ましいなあ
じきにごっそり入れ替わる可能性考えると今いくら突っ込むかってのはねぇ

759:名無しさんの野望
18/09/29 09:46:45.41 rylJ1GsR0.net
メモリ23GBとかkenshiメモリそんなに使うか?
FPS10くらいになる大人数の重い所でタスクマネでメモリ使用率みたけど使用率8GBくらいだった
あと最近の安定板は軽い気がするな 昔よりクラッシュの数減った

760:名無しさんの野望
18/09/29 09:47:15.11 TeNh7N790.net
>>737 >>738
ほんとそれ、次はマザボとCPUからごっそり変えようと思ってる
グラボと電源はまだまだ使える奴だから、今メモリを買うのはあまり良く無いのよね

761:名無しさんの野望
18/09/29 09:49:01.85 4V+wobBL0.net
価格コム見たら自分が購入した当時の倍以上に値段上がってるんだな
Corsairのメモリは値上げ幅が少なくて比較的安いけど品質は悪くないよ

762:名無しさんの野望
18/09/29 09:54:12.39 TeNh7N790.net
DDR4が主力商品になってるからDD3のメモリの価格が上がってるんよ
ほんと、昔増しておけばよかった

763:名無しさんの野望
18/09/29 09:56:34.94 yZnK1K47M.net
でもKenshiユーザーは起動ドライブすらHDDじゃん

764:名無しさんの野望
18/09/29 10:00:57.52 EmxvTbjjd.net
modぶっこみゲーなら最近のゲームは16位普通に推奨じゃね

765:名無しさんの野望
18/09/29 10:01:19.01 7dQKkSu00.net
SSDは安くなってるし導入してる人のが多いと思うけど
メモリがやっと下がって来たし、CPUも大きな変化は再来年になりそうだから
今買い換えるのは悪くないタイミングだと思う というか迷い中

766:名無しさんの野望
18/09/29 10:03:26.21 4V+wobBL0.net
セーブフォルダを実行フォルダ以外に設定出来るならSSDでもいいんだけどな

767:名無しさんの野望
18/09/29 10:05:23.48 FFLcPgQua.net
>>716
全員環境同じなんだよな?
動きにくさ71%以下とか人か死体を持ち上げてないとか。

768:名無しさんの野望
18/09/29 10:07:50.11 nuoFkwia0.net
kenshiは開発段階だからか圧縮せずルーズファイルにしてるのが容量だけじゃなく動作の重さにも繋がってると思う
正式版になったら圧縮して軽くなるんじゃないか?
ずっとルーズのままという可能性もあるが

769:名無しさんの野望
18/09/29 10:13:15.63 EmxvTbjjd.net
使用メモリ23Gはさすがにおかしいだろ…
グラボよりgpuのが重要らしいから、そこら辺がショボいとか
なんかありそう
画質は中品質程度におとしてるが1050tiの16g i7-4400位ですいすい動いてるぞ

770:名無しさんの野望
18/09/29 10:14:40.58 TYa9wbPh0.net
筋トレは負荷81%くらいでしたい担いだわ
筋力XP+50%だったし

771:名無しさんの野望
18/09/29 10:20:34.20 IBo/1+qd0.net
メモリ食ってるのは複数の場所で動かしてるんじゃね? このゲーム1か所2か所ならともかくさらに増やすとえらい事になるし

772:名無しさんの野望
18/09/29 10:21:56.83 t1z1RsZk0.net
>>725
わかる
HNに追われながら犬担いで必死にバスト駆け抜けて
ゴーストビレッジに着いて飯食ったとき凄い充実感があった

773:名無しさんの野望
18/09/29 10:24:06.28 CKWU43f30.net
>>750
タスクが固まってたりしてないかな

774:名無しさんの野望
18/09/29 10:32:31.51 TYa9wbPh0.net
ぐるぐる動き回ってるのを目視した

775:名無しさんの野望
18/09/29 10:47:02.49 sHAFDY9D0.net
ガットってどこなのか未だにわからん
ビークシンクはどこでも見るのに

776:名無しさんの野望
18/09/29 10:57:25.65 xvGuLueL0.net
ハラキリすればガットがでてくるよ

777:名無しさんの野望
18/09/29 11:43:36.01 NUqCtx4s0.net
内臓のことかよ、すげー意味深だったんだなあの生き物。
win7のHome Premiumって16GBまでしか認識してくれないとか、古いマザーによっては両面実装のメモリじゃないとダメ
(もう新品は製造されてない)だとか罠が多すぎるね

778:名無しさんの野望
18/09/29 11:45:07.97 t1z1RsZk0.net
バグマスさんの所に2人で偵察に行ったら見つかってそのまま3階まで行ったら檻あったんで入って
そのまま夜まで待って1人出て2回の様子見に行ったら上がって来た蜘蛛にばったりあってやられて
バグマスさんが檻に入れて手当してたんでもう1人で暗殺して担いで逃げた
なお残された1人が途中で死んだとアナウンスが…

779:名無しさんの野望
18/09/29 11:56:46.38 WbgSKRrpa.net
>>739
ゲームだけでブラウザとか開いてなくてもmodマシマシだともっと食うよ。プレイ環境による。
仲間200人mod50個だと10GBとか超えるよ。

780:名無しさんの野望
18/09/29 12:11:22.72 h3GzkXpQ0.net
仕事タスク全削除簡単に出来るようにしてください
おながいしましす

781:名無しさんの野望
18/09/29 12:17:46.97 rVd04Ylg0.net
増えすぎた仲間をうまいこと処理…
消化する方法ってなんかないかな
ひとりでドキドキ密輸遠征させるくらいしか思い浮かばない

782:名無しさんの野望
18/09/29 12:33:44.84 kIDjd1Kc0.net
解雇できるから部隊編成の所をよく見れ

783:名無しさんの野望
18/09/29 12:36:39.18 l/DPGxvE0.net
水汲みと料理をタスクに入れてるキャラが固まって
観察してたらコンロの横にあるサボテン樽に
凄い勢いで出したり入れたりしてる・・・
指示してる料理はミートラップだから
サボテンには全く用が無いんだがなぁ

784:名無しさんの野望
18/09/29 12:40:21.48 rVd04Ylg0.net
>>762
ただリストラするだけじゃ味気なくてさ…
MODに期待しよう

785:名無しさんの野望
18/09/29 12:57:58.62 rylJ1GsR0.net
>>759
まぁkenshiはメモリ32GB推奨だな わりと


786:w 俺は部隊人数178人でmod23個だったけど16GBで大丈夫だなぁ レイド待ってるか探索に出かけてるだけだからなぁ



787:名無しさんの野望
18/09/29 13:07:53.46 k9ojKnXD0.net
解雇してテックハンター化した奴は自分の作った街にいつくNPCになるとかならいいんだがな
ずっーと街中ウロウロしてんの
酒場的なもんつくってパブリックにしといてテーブルと椅子おいたら勝ってに座るとかさ
食料なくても自動でエリアまもるNPCとかすげー便利

788:名無しさんの野望
18/09/29 13:14:29.66 TeNh7N790.net
普通にプレイするんなら、4-8GBあれば良いんだけどね
MMOでも無いのにメモリ食いすぎ

789:名無しさんの野望
18/09/29 13:17:34.61 yrOLk1FY


790:d.net



791:名無しさんの野望
18/09/29 13:23:19.33 8AAzsCrh0.net
PCに自信がないなら全員で移動して全員で拠点作ってまた移動っていう
遊牧民みたいな生活送ればいいんやなって

792:名無しさんの野望
18/09/29 13:24:25.83 pTMLQlCA0.net
メモリ8GだけどCTD滅多にないし特に困らんよ
低画質影あり描写距離短め草なしNPC微増、軽量化MOD入りで
新マップエリアは場所によってはちょっと重いしセーブ時若干固まるけど
人数増し増し大規模拠点プレイはしたことないんで出来るかどうかわからんが

793:名無しさんの野望
18/09/29 13:35:24.13 8Q8ghp8fa.net
防具たくさんありすぎてどれがおすすめなのか分からんわ…スレ民的にはどうなの?

794:名無しさんの野望
18/09/29 13:36:45.97 yrOLk1FYd.net
PCのスペックが悪い人は単純に大規模化や分散を縛ればいいから割りとまだ親切だとは思うよ
他のゲームとかだとスペック悪いとそもそもゲームやれないとか、FPSが1とかになる
グラ下げても駄目だったりする分、プレイが出来るkenshiはマシでしょ

795:名無しさんの野望
18/09/29 13:38:51.21 U3X6AJsya.net
続編に期待!

796:名無しさんの野望
18/09/29 13:40:55.29 IBo/1+qd0.net
極力バラバラに行動しない、するにしても移動して連続してマップ読み込みするのは一人にする
グラ設定落とせばそれだけで変わる、ここら辺やる気が無いならPCを強化するのが脳筋的解決だなw

797:名無しさんの野望
18/09/29 13:46:37.81 TeNh7N790.net
Kenshiは一度でもロードしたエリアは、別のエリアに移ってもNPCの動きを計算するから大量のメモリを使う事になるんだろうなと想像してる
別にプレイヤーのキャラクターが居ないエリアのNPCに関しては止めておけば良く無いって思う
6GBでもCTDは起きないよ、メモリが足りなくなってHDD系を使い始めた時に何故かメインのSSDではなくサブの方のHDDを使い始めるから遅くなる
まぁSSDの方にめちゃくちゃ書き込まれたら寿命的な意味で困るんだけど
私メインで使うMODは4か5個、MODを10個以上入れてる人ってどんなの入れてるんだろう
良いPC持ってる人は羨ましい、もしまだ余裕あるようだったら私が開発してるMOD入れて貰って使用感を聞いてみたい

798:名無しさんの野望
18/09/29 13:53:25.36 vUQt/W3Q0.net
襲撃に来る奴以外だと、
プレイヤーキャラが居るチャンク+周辺チャンクに更新が掛かるから、
分散させると更新量が飛躍的に増えるんじゃないのか?
こんなん対策不可能だと思うが

799:名無しさんの野望
18/09/29 14:01:56.71 gllodiw30.net
うちも、拠点と出張組の2カ所だけなら全然気にならなかったんだが
この前襲撃受けて6人奴隷商人に攫われて、バラバラに連れていかれた時はめっちゃ重くなった
ブラックスクラッチへ連れていかれた中で移動早い組、移動遅い組、移動途中でビークシングに襲われた組、
生き残って拠点で回復組、連行中の仲間を尾行してる組、の5エリアを全部読み込んでたからだろうな

800:名無しさんの野望
18/09/29 14:13:10.47 gllodiw30.net
あれ?
拠点防衛に傭兵を長い事雇ってたんだが、立ち止まってる傭兵が居たので話しかけたら
「I will be loyal to you」と言って有無を言わさず仲間になってくれた
こんなこともあるんだな
軒並みステータス35↑と高いのでめっちゃ嬉しいわ

801:名無しさんの野望
18/09/29 14:16:32.45 hNFkZOA20.net
回避90ぐらいまで育てたら鎧着ててもそこそこ避けるようになってきた
モーションが大きいから微妙かと思ったら移動距離も大きいお陰かあからさまに被弾が減ってる

802:名無しさんの野望
18/09/29 14:32:42.43 nuoFkwia0.net
何度か話題に上がったfaction徴兵の奴隷になって鍛える方法試してみたけど
こいつらあんまり強くないせいでカニレイダーとかにボコボコにされるので
そんな都合良く鍛えられる前に普通に全滅したり生き残れても自動的に逃亡奴隷になったりしてかなり難しいわ

803:名無しさんの野望
18/09/29 14:35:54.45 KpTBvHfY0.net
>>780
拠点に辿り着く前にビークシングにもぐもぐされてたりな

804:名無しさんの野望
18/09/29 14:41:37.23 35M/az9u0.net
舌を抜かれて?しゃべれなくなってる奴隷のレイ君
主人に話しかけたらむかついたので主人を隠密でズシンしたら近くの奴隷商が担いでその人奴隷にされちゃって
レイ君逃亡奴隷になってどこかに行ってしまった

805:名無しさんの野望
18/09/29 14:42:33.53 TYa9wbPh0.net
防具はダスターコートに流れ者の革ズボンだわ
重装は侍上下
スケルトンだし頭とか足とかしらん

806:名無しさんの野望
18/09/29 14:43:21.82 Q5BsUhVK0.net
アンホーリーチェスト愛用者はおらんのか(´・ω・`)

807:名無しさんの野望
18/09/29 14:45:31.18 DETQHH8cp.net
>>771
最大の防具は己が肉体ーーつまり打たれ強さ
それを見に纏えば後は割と適当なファッションで良い
それができない軟弱なフラットスキンはタートルネックにサムライ上下カニ頭に下駄でも履いて見っともない姿を晒していろ

808:名無しさんの野望
18/09/29 14:59:54.49 TeNh7N790.net
>>778
ちょっと待て、「I will be loyal to you.」は私が作ってるMODに使ってる文言だわ
Buy slave To Join team - with dialogue を入れてないか?
え、傭兵には話かけれないはずなんだけど、変更時に見逃してたかな
傭兵の名前教えてくれない?

809:名無しさんの野望
18/09/29 15:03:32.53 E3xtVsZS0.net
>>784
アンホーリーはセト王女を筆頭にmodで加入させた女ボス達に着せてる
ブラックドラゴンニンジャの女首領さん次お迎えに上がります

810:名無しさんの野望
18/09/29 15:05:45.31 TeNh7N790.net
DDR3メモリは将来性がないので2GBx6枚 12GBで運用してみます
色々とアドバイスありがとうございましたー

811:名無しさんの野望
18/09/29 15:06:25.72 P4QflsKGa.net
>>771
ペナ無し軽装+手前の肉体鍛えろ派とか
重装備するなら侍鎧がまだマシかな派とか
重装備するならカニだろカニ派とか
要するに「自分の好みで好きにしろ」的な感じ?

812:名無しさんの野望
18/09/29 15:11:24.59 TeNh7N790.net
>>778
あー見つけた、v7で改善する

813:名無しさんの野望
18/09/29 15:12:25.75 h3GzkXpQ0.net
そろそろおれもボクシングジムを開設しようかな
やり方よく分からんけど強いやつを拉致して裸で殴り合えばいいんだろ?

814:名無しさんの野望
18/09/29 15:12:34.61 CSKRhreU0.net
最近軽装の話よく出てくるけど、ステータスオール80前後数人で戦いに出ると結局軽装の人がだいたい最初に意識不明になるんだよね。
打たれ強さ90オーバーになるとまた変わってくるのかな

815:名無しさんの野望
18/09/29 15:17:32.45 nuoFkwia0.net
>>781
南東部はそれこそ侍軍団とかですらビークシングにモグられてるしな
そこらのレイダーに命運託すなんてやっぱ無理だわ

816:名無しさんの野望
18/09/29 15:21:12.38 gllodiw30.net
>>790
あ、MODの意図しない仕様だったのか
スマン、次から他スレで報告する

817:名無しさんの野望
18/09/29 15:26:21.77 +VGx24Zr0.net
安定版の南東っていつ?

818:名無しさんの野望
18/09/29 15:29:47.41 oV8rVOB9d.net
>>795
明日

819:名無しさんの野望
18/09/29 15:30:52.91 QFrGkGG2a.net
>>761
解雇はダメで仕事させて殺すのは良いのか……
やっぱり奴隷はホワイト職業なんだな。

820:名無しさんの野望
18/09/29 15:40:24.31 ka0q+Jh4M.net
街の外の拠点はそのままで、街の中の購入した家だけ引き払うことってできない?
チェック外してインポすると全部消えちゃうよね…
売り払いたいんだけどな

821:名無しさんの野望
18/09/29 15:46:43.84 k9ojKnXD0.net
単純にボウガンと武術使いは軽装か中鎧系ってことでいいとおもうぞ
あとズシン要員、左下の寛容表示されてる攻撃とか回避数値表示高くしたいなら軽装がおススメでもある
近接するやつは筋肉と武器次第で好きな重鎧きればいい
斬撃属性メイン武器なら侍、器用さが下がらん
筋肉×打撃属性メインならカニ
重鎧着てでも武術したいなら傭兵とかな

あとはスケルトン以外は気候で使いわけるくらいだな兜と合わせて
近接戦させるならカニ兜が現状一択なくらい高性能

822:名無しさんの野望
18/09/29 15:54:09.45 CKWU43f30.net
>>792
そりゃ防御力は重そうになるほど高いからそうだろう
軽装は移動速度やスキルや天候耐性、積載重量を活かさないと

823:名無しさんの野望
18/09/29 15:59:50.66 fDsNEgUv0.net
>>792
近接軽装キャラは乱戦に巻き込まれないように位置取りや攻撃対象を指示しないと脆いよ
軽装が強いってのはプレイヤーがしっかり操作したうえでの話で乱戦で放置するスタイルなら全員重装の方が強い

824:名無しさんの野望
18/09/29 16:05:17.82 hNFkZOA20.net
打たれ強さ90あるけどダスターよりカニアーマー着てるときの方が普通に強いぞ

825:名無しさんの野望
18/09/29 16:33:38.89 0bokWKp40.net
1人軽装だけど中鎧か重鎧にして隠密要る時だけバッグに放り込む方向にしよかな
まだ平和なボーダーラインだからマシだけども

826:名無しさんの野望
18/09/29 16:36:57.45 qyowzU7Wd.net
乱戦というか敵味方がごちゃごちゃになると特に範囲攻撃が回避できない仕様だから軽装のほうが基本不利になるね
タイマンとかならまだ軽装でも回避や防御特性が生きるけども

827:名無しさんの野望
18/09/29 16:36:58.66 CKWU43f30.net
全員中軽装で戦闘の際は担いでいるガルルやブルを放すスタイルは移動速度や所持重要と戦闘能力のバランスがいいぞ
なお食費

828:名無しさんの野望
18/09/29 16:38:57.79 0bokWKp40.net
軽装なら1人だけ隠密でみんなが戦闘してる時に視線切って
暗殺遊撃もありかも知れない
指示は大変かも知れんけど

829:名無しさんの野望
18/09/29 16:46:34.40 aPKZZtGh0.net
>>746
試してないけどsaveフォルダだけ別ドライブにmklinkするんじゃ駄目?

830:名無しさんの野望
18/09/29 17:42:12.95 yaIZLqdJ0.net
とりあえず、ある程度の動作ができる様になったので、拠点賑わいmodを公開
URLリンク(steamcommunity.com)
スケルトン修理に関しては確認しきれていないので、何かおかしな動作があったら教えてください
あと、chaos raidの動物が排除される表示出続けるバグを直そうとAI変えてみた
自分の環境では発生しなくなった様な感じがするけど、これも確認してみて欲しい

831:名無しさんの野望
18/09/29 17:53:04.77 GEfVEwR30.net
奴隷ニングやトレーニングソード使わないで、
ステ90越えする現実的な方法(1万時間プレイするとかでなく)はある?
奴隷ニングやトレーニングソード使うと外で戦う必要がなくなって面白くない。
しかしながら、自分のステもkenshi世界最高峰にまで高めたいんだ。

832:名無しさんの野望
18/09/29 17:56:31.53 AhK4/ljL0.net
クロスボウ持ちの鎧は暗殺者or忍者でいいのか
カニアーマークロスボウ部隊とか考えてたけどまず当たんないんだろうな…
馬鹿にしてたTooth Pickの傑作品が凄い強かった
ひたすら連射するから他のメンバーが装填中でも寄せ付けないや

833:名無しさんの野望
18/09/29 17:56:46.52 oDHTUaGY0.net
砂漠だと気にならなかったのにスワンプエリアだと妙に動作が重かったのでグラフィック設定を調べてみた
描画距離:背景の山など遠景をどこまで表示するか。最小値で問題なし、だけどスクショ撮ったり景色を楽しみたいなら最大でもOK。負荷小
地表細部の表現:地形(岩肌)の細かい窪みや凸凹感を表示する範囲。同上。負荷小
草描画範囲:草をカメラから描画する距離。負荷中
草の密度:風にそよいでる膝丈の草の数。最小で全部消える。負荷大
枝葉描画範囲:多分木や枝の描画範囲で、カメラを近づけると映す。スワンプ鬱陶しい!て人は最小設定おすすめ。負荷中
オブジェクト表示範囲:多分都市や遺跡を画面に映す範囲。探索時は便利(MAPで発見する前に目視できる)だけど、拠点周辺で常時背景に映ってると負荷がかかる模様
テクスチャ品質:主にグラフィックの美麗さに関わる部分がこれ。グラボのメモリ量が足りていれば「超高品質」にしてもFPS低下しなかった。負荷小
地形チャンクサイズ:地形データの読み込み単位らしい。高性能PCは「大」で負荷をちょっぴり下げられる、らしい
水の反射:水面に映るきれいな景色や光。スクショ派には必須。負荷中
影:FPSを低下させる悪魔、CSM(距離が有るとぼやける)とRTWSM(くっきり表示)。負荷大
影の品質:遠距離でも細部まで影を映す。低品質でも困らないような気がする。負荷小
影描画範囲:カメラから影を映す距離。2000で真上から最大遠景で見た影が映る。負荷中
デカール範囲:多分血痕とかの表示距離。負荷不明
FXAA:アンチエイリアシングでポリゴンのギザギザ感を消す。GeForceの規格なのでRadeonは必ず無効にすること(FPSが一桁まで低下します!)
Heathaze:陽炎、砂漠で景色が揺らぐ。負荷小

834:名無しさんの野望
18/09/29 17:59:16.55 GEfVEwR30.net
>>808
これはすっごく良Modの予感、とりあえず入れてみる。
お掃除できたり、動物に名前つけれたり、かゆいところに手が届いている。

835:名無しさんの野望
18/09/29 18:01:54.11 hNFkZOA20.net
耐久ならカニシリーズ着けてリバイアサンにしこたま殴られてればすぐ90行く
筋力は背負子に銑鉄しこたま詰め込んで歩いてればかなりいいとこまで行く
今日は野太刀でリバイアサンしこたま斬れ
攻撃はガッツリペナついた状態でリバイアサンしこたま斬れ
防御はペナ盛った上で攻撃が高くて武器が弱いやつに殴ってもらえ。FACTION徴兵のボスとかいい感じだぞ
武術もカニアーマーでペマルティもりもりにした方が経験値多いから頑張れ
回避は武術あげる過程で勝手に上がる

836:名無しさんの野望
18/09/29 18:07:07.53 GEfVEwR30.net
ありがとう。
バックパックにしこたま鉄鋼石詰めてリバイアサンに殴りに行くわ。
防御がひどく時間がかかりそうだな。
まぁ90越えなんてのはkenshi世界では伝説級の戦士だから、長大な時間がかかっても仕方ないか。
攻撃しないように防御指示だして放置してみる。

837:名無しさんの野望
18/09/29 18:07:20.98 oDHTUaGY0.net
グラフィックが重くなる原因は、草木の密度と描画範囲、影と水面の描画、主にこれっぽい
FPSが20以下まで下がるって人は上記↑の負荷が大きいところを調節すれば解決するかも。しないかも。
うちの環境(WQHD)だとALL MAX 設定でFPS10台、草木影水面のみを最小でFPS60台、とものすごく差が出た
とくにスワンプや叫びの森など草木が多いエリアで効果が見込めるので参考にどぞ

838:名無しさんの野望
18/09/29 18:08:57.81 0bokWKp40.net
>>810
爪楊枝は間隔最短なので矢さえ豊富にあれば実戦最強感ある

839:名無しさんの野望
18/09/29 18:12:24.38 U3TKAred0.net
>>808
自分のタウンを歩いてくれるMOD?
神かよ

840:名無しさんの野望
18/09/29 18:13:19.12 0bokWKp40.net
>>815
グラボ変えたばかりでどう調節しよかと思ってた
草木影水面中心に弄ってみる㌧

841:名無しさんの野望
18/09/29 18:15:16.00 0bokWKp40.net
>>808
MODスレで四苦八苦してたな
公開おつおつ

842:名無しさんの野望
18/09/29 18:21:17.57 CKWU43f30.net
侍鎧の暗殺ペナって暗殺育成に凄く貢献する
ベッドに寝かせたバグマスさんのそばで踊ってるだけで簡単に暗殺90越えになる

843:名無しさんの野望
18/09/29 18:22:17.69 JaCwfQvX0.net
>>809
さっき意図せずトレーニング状態になって打たれ強さが80から92まで上がった
サウスハイブの出るところで犬(老齢、打たれ強さ50)と1人(人間、重装、打たれ強さ80)で寝袋で寝てたらサウスハイブ兵にボコられ、人間は起き上がって応戦するも倒れる
犬は自分で起き上がれずボコられて気絶。その犬にハイブが延々当たらない攻撃を繰り返し、状況が変わらないので死んだ振りしてた人間が起き上がって殴る→倒されるを1時間ぐらい繰り返して倒した
犬は寝袋で寝た状態なので死の危険が無く、重装の人間は致命傷に至らず死んだ振りからの無理矢理起床のボーナスでえらく育った

844:名無しさんの野望
18/09/29 18:31:54.34 yaIZLqdJ0.net
>>812
力を入れたところの一つ
holy farmでブルが徘徊するのを見て、再現したいと思った
リバイアサンも担げる様にしてあるので、餌いらずの自動徘徊が可能
あと、人は走って運動鍛えろと命令でき、その際は襲撃AIで走り回る
走り回るのを追跡させれば、つまりそういう事
>>817
AIの限界があるから過度な期待は禁物だ
ただ、Be freeには物を買うAIも入れているので、公式が対応さえすれば買うはず
>>819
なんだかんだ、一番苦労したのは英語解説の後の日本語解説
日本語がおかしくなるバグが発生する

845:名無しさんの野望
18/09/29 18:32:31.01 hNFkZOA20.net
死んだふりからの起床はボーナスデカいよな
KOポイント上がってくるとついやり過ぎてたまに死ぬけど

846:名無しさんの野望
18/09/29 18:34:36.99 pfpCip8Aa.net
>>808
使わせてもらうだす

847:名無しさんの野望
18/09/29 18:36:05.20 V37/fvKQa.net
ナマクラ武器もってワキ数を数倍にしてソロでひたすらスキマーの群れかったりバストで侍かパラディンなぎ倒してればいくかな
食われる心配ないスケルトンならガットで上の状況でビークシング狩

848:名無しさんの野望
18/09/29 18:40:50.88 CSKRhreU0.net
>>801
確かに操作めんどいから乱戦放置しがちだったわ

849:名無しさんの野望
18/09/29 18:40:51.86 VYnvOy6kM.net
>>809
意図的にスキルを上げる時点で奴隷ニングと変わらんぞ
屋内で効率良くやるか屋外で効率悪くやるかの差でしかないからな

850:名無しさんの野望
18/09/29 18:49:13.12 /mtoGwrJ0.net
>>811
沼は最重と思う MODの天候描写カット入れないと入ったら落ちた
霧かなんかがおっもおもにしてるんだと思う

851:名無しさんの野望
18/09/29 19:00:09.32 vUQt/W3Q0.net
>>827
誰かが言って話そのままなんだが、
このゲームは「いかにしてキャラを育てないか」が重要だな
衰えたりしないから、育成にベストを尽くすと万能キャラの軍勢が出来上がり、
最終的にやることがなくなるという罠

852:名無しさんの野望
18/09/29 19:05:03.27 gllodiw30.net
>>811
ありがたい
参考にさせてもらいます
ガットに建てた拠点に対して、近くの奴隷農場からレイドが来てるんだが
毎回、道中にあるビークシングの巣で全滅してるにも拘わらず、毎週のように襲撃が来る
どんだけ俺らを奴隷にしていんだよこいつ等・・・

853:名無しさんの野望
18/09/29 19:09:56.85 vUQt/W3Q0.net
水面と影の処理が重いのは基本
草、枝、その他オブジェクトは当然重い
アンチエイリアスも結構重い
こいつらを無効/最小化して、天候エフェクト削除MODを入れれば良い
こっちのグラボはGTX660なんだが、
スワンプ西寄りの拠点で60人規模を運用、20人以上のテックハンターが住み着き、
20名を遠征させている最中に、2倍設定のHN系アサルトが来るが、
FPS絶望的に落ちることは無い

854:名無しさんの野望
18/09/29 19:23:48.60 TeNh7N790.net
>>822
お疲れ様です。待ってました!MODスレの方でも沢山の人が待ってたみたいだから、告知してみてはいかがでしょうか?
また、WikiのオススメMODに追加してみてはどうでしょうか?
意図せずMODの話になってはいますが、こちらではMODの話は使用感程度のはずなので、以降はMODスレを使った方が良いかもです
ダイアログのAI設定、参考にさせて貰います(最近MOD弄りばっかで、メインのKenshiプレイしてないorz)
公開ありがとうございます

855:名無しさんの野望
18/09/29 19:26:47.75 daS6Fmdh0.net
開発版で拠点作ったんだけど隙間無く作った壁で囲んでるのにレイド来た時にカメラの向きを変えると
壁の中に瞬間ワープしてくる
ボウガンの砲台も作れたのだからそこまで人が入れるはずなのにたどり着けなくて一人も配置できない
Ctrl+Shift+F11もShift+F12でも修正されないので拠点建設前のデータからやり直してるけど原因判らないから困るな

856:名無しさんの野望
18/09/29 19:29:44.12 CKWU43f30.net
ボーンフィールドでの修行の効果が薄くなってきたからシェク王国内に拠点建ててシェクと敵対してみようと思うけど
レイドの頻度って拠点との距離との影響はあるのかな

857:名無しさんの野望
18/09/29 19:30:58.91 l/DPGxvE0.net
そうなる気はしてたけど自拠点作り始めてから自給自足引きこもり集団だわ
最後の遠出は料理番にジュエルさん連れ帰った時か
ちょこまか仕事するキャラ見てるだけでいくらでも時間潰せそう
南東行くつもりで再開したのに遠征する気が起きない

858:名無しさんの野望
18/09/29 19:44:03.65 6XrR9hyw0.net
ハブとかモウンとかその他の荒れた居住地なんかを復活させるイベントでも無いかな

859:名無しさんの野望
18/09/29 19:45:34.25 Q5BsUhVK0.net
長時間別働隊で操作してて拠点に画面戻すと壁つきぬけてるとしか思えない位置に死体が転がってたりする

860:名無しさんの野望
18/09/29 19:46:14.64 JaCwfQvX0.net
うちのモウンは老齢ビークシングとお供のビークシング5体にトドメ刺されたぜ
モウンは肉と皮狩りするにはいいし、ゴリロキャンプにも良いし、物件多いのも良いが、そこらの荒野の方がマシレベルで危険すぎる


861:・・・



862:名無しさんの野望
18/09/29 19:51:04.50 8l5sku/F0.net
2点間で交互に操作しているとたまに移動操作をミスったのか一人だけ拠点を抜けて長距離移動を始めてしまう
しかも気付いたときには大体リンチされててもう遅い

863:名無しさんの野望
18/09/29 19:54:53.00 oDHTUaGY0.net
>>835
その状態になったら、「主人公達は長き旅路の果て、ついに安住の地を手に入れたのです…」と脳内でナレーション入れてクリアと見なしてる

864:名無しさんの野望
18/09/29 20:07:46.61 l/DPGxvE0.net
>>840
未踏破の場所に行くなら確かに再スタートも手だなぁ
今はなんかたまに襲撃があるBanishedやってる気分だわ
次拠点作るときはもうちょい危険なとこにしよう

865:名無しさんの野望
18/09/29 20:10:05.38 /mtoGwrJ0.net
安住の地(HN跡地)

866:名無しさんの野望
18/09/29 20:38:11.34 92cB9f2w0.net
別にmodの話をどこでしようといいじゃないか
ひどい奴スルーすればそれでいいんじゃね

867:名無しさんの野望
18/09/29 20:41:22.08 gPAF+51i0.net
>>834
うちの環境だと南東に建てた拠点で一番頻度が高いのがWrath of godだから
特殊なレイドは条件満たせば場所は関係ないっぽい感じがする

868:名無しさんの野望
18/09/29 20:42:58.63 bnAWXb/N0.net
やっぱりこのゲームCPUがネックだな
16スレッドぐらいいっぺんに使ってくれるようになればいいのに

869:名無しさんの野望
18/09/29 20:43:40.23 IBo/1+qd0.net
CPUよりSSDとメモリじゃね?

870:名無しさんの野望
18/09/29 20:48:20.67 yaIZLqdJ0.net
>>832
modスレだけ見て本スレ見ないって事はないだろうけど、告知しておきました
wikiはやりたきゃ誰かが勝手にやるさ
そんな事より、久々にmod漁ってたらドラム缶風呂とかあって笑った
トイレはあるのに風呂はないよな、そういえば
そりゃ貴族も汚い臭い近寄るなと言うわけだ
でも理不尽は絶対に許さないから、ハシシで廃人サンドバッグにする機能も付けないといけないなぁ

871:名無しさんの野望
18/09/29 20:54:34.48 wMSJQ0E90.net
慣れたらNekos World Balance Overhaul入れようぜ
鉱石や革は売価二桁になるし、沼ラプターやフォグマンですら攻撃70とかあってマジ鬼畜
そこらのバンディッツにも四苦八苦するし、ちょっといい武器や防具は高くて手が出ない
というか稼ぐ手段があまりない

872:名無しさんの野望
18/09/29 20:58:57.30 daS6Fmdh0.net
死体漁り専門職になりそう・・・

873:名無しさんの野望
18/09/29 21:00:26.45 yaIZLqdJ0.net
>>848
例えどれだけ高かろうが、手は出せるぞ

874:名無しさんの野望
18/09/29 21:03:32.04 TKnIJQ0U0.net
ハシシでハイになる効果があればいいな

875:名無しさんの野望
18/09/29 21:06:02.39 JaCwfQvX0.net
>>848
地味な金策を封じると窃盗や敵を引いて衛兵に倒させるプレイに終始してしまうからなぁ
つっても面白そうではあるな

876:名無しさんの野望
18/09/29 21:09:50.34 l/DPGxvE0.net
>>851
それよりまず酒を消費できるようにして欲しい
空腹ゲージの下にストレスゲージ追加してそこに効果を及ぼすとか

877:名無しさんの野望
18/09/29 21:14:38.29 IBo/1+qd0.net
酒を消耗品にしてほしいのは同意だけど、それだと交易途中で飲んでしまう危険性があるなw

878:名無しさんの野望
18/09/29 21:15:44.69 nT3UAXR10.net
酒で時間制限バーサク効果で戦闘スキルUPとか、ハシシで一定時間痛覚無効+気絶無効+他
補助魔法的な感覚で消費できれば良いのか悪いのか難しいところだよな
割と今のバランスでかなり遊べてる気もするし、余計なことしない方がいいのかもしれないって考えが先に浮かんでしまう

879:名無しさんの野望
18/09/29 21:16:48.72 dlAaSC7qH.net
靴を回収するMODがほしい
マンハンターには死を

880:名無しさんの野望
18/09/29 21:19:13.11 daS6Fmdh0.net
お酒は防御スキル-90%だけど筋力倍増とかプラスマイナスでメリハリ付けるのはどうかな
ハシシは効果が切れたときに全スキルとステータスがー50%されて24時間回復しないとか
あと服に火傷耐性が付いたからラム酒で火炎瓶作らせて欲しいな
バグマスターとスキンスパイダーを火だるまにしてやりたい

881:名無しさんの野望
18/09/29 21:20:01.61 l/DPGxvE0.net
>>854
負傷以外での野営に必要性を持たせられるかも知れないな
面倒が増えるとも言えるけど

882:名無しさんの野望
18/09/29 21:20:17.21 yaIZLqdJ0.net
そういえば、いつだか種族毎に好物というか優先する食料の設定があるとか話があった
酒を低カロリー消費にして好物指定すれば、ごくごく飲んでくれる様になるのかな
なお、交易の事は一切考えないものとする
空腹の度合いによって食べる物を変化させられれば捗るのに

883:名無しさんの野望
18/09/29 21:22:06.10 JaCwfQvX0.net
伝統的なハシシの使い方ならこのゲームでもやれるな
薬物中毒にさせて暗殺者に仕立てるやつ

884:名無しさんの野望
18/09/29 21:22:26.29 l/DPGxvE0.net
>>855
脳内補完という最高の武器が養われる今の環境が捨てがたいのも確か
思い切った変更は次回作にでも期待するのが良いのかな

885:名無しさんの野望
18/09/29 21:23:56.91 daS6Fmdh0.net
酔えば酔うほど強くなる武術家専用のスキルもあったら面白そうだな

886:名無しさんの野望
18/09/29 21:24:06.85 wMSJQ0E90.net
>>852
そこらへんは自分で「あ、これはズルいな」と思うところを縛っていくしかないわ
ちなみにCatun1程度の武器でも30,000cat超え、商人カバンも6,000cat
盗賊カバンもギルド価格で半額になって12,500cat
バラックでEdge2式でも買おうものなら1本で140,000catくらいかかる
食料はめちゃくちゃ安いので飢えることはあんまりない
でも再入荷が1週間くらいになってるので一箇所に留まると買える食料が無くなって飢える

887:名無しさんの野望
18/09/29 21:27:19.62 JaCwfQvX0.net
>>863
装備の売値はどうなってんの。バンダナ職人で解決するほど手抜きではないと思うが
どうにも諸々の手順が解ってくると効率プレイに走りがちで刺激が足りん

888:名無しさんの野望
18/09/29 21:32:08.56 7dQKkSu00.net
>>863
うーん 世界観抜きにただ序盤のバランスきつくするだけじゃなぁ
各勢力があっといまに滅んで終わりそう

889:名無しさんの野望
18/09/29 21:45:25.17 k9ojKnXD0.net
武器の値段はもっとシビアにしてもいいくらいだけど防具は今のままでいいんじゃないかと思うわ
んで武器値あげるなら自作した武器と追い剥ぎ武器は販売不可、溶鉱炉で溶かすしか処分方法無いにするとかもあっていい
今より武器販売でボロ儲けできてバランス崩壊する
食い物は現状でも高度なオプションで消費をあげられる

890:名無しさんの野望
18/09/29 21:45:52.61 ivqk9WCw0.net
正式スタートの予定はまだないの?

891:名無しさんの野望
18/09/29 21:47:16.84 IBo/1+qd0.net
あるよ、値上げもする

892:名無しさんの野望
18/09/29 21:47:27.60 wMSJQ0E90.net
>>864
プレートジャケットの熟練で27,051cat、高級で15,426cat
革のタートルネック高級で16,300catって感じだった
でもそもそも高級があまり置いてない、アーマーキング以外は殆ど通常等級以下
ゲーム進行度的には俺の場合だと74日目にしてやっとダスト盗賊を倒せるようになって
群れひとつ倒して全部持って帰って稼ぎは20,000catくらい
それでもまともに総力戦やると普通に全滅する、まだビークシングのいる地域は怖くて近寄れない

893:名無しさんの野望
18/09/29 21:51:19.07 JaCwfQvX0.net
>>869
基本的に立ち上がりを長くするMODと見ていいわけね。ちょっとやってみるわ

894:名無しさんの野望
18/09/29 21:52:29.11 ivqk9WCw0.net
ぐぐったらあった
TGSで話出てたのか
YY動画の話に触れたのは聞いてたけど

895:名無しさんの野望
18/09/29 21:53:02.48 35M/az9u0.net
>>848>>863
自分の世紀末のイメージと違いすぎる
どうせなら水>食糧>>>>物資>>命 ぐらいに調整してるのがいいな
まぁ、水飲みが必須でないからそんなん無理だろうけど

896:名無しさんの野望
18/09/29 21:55:08.13 ivqk9WCw0.net
最近のNekoさん事情は知らないけど
3月頃にパソコン壊れてスマホでKenshiの掲示板に書き込んでたような人なので
余裕あるならPatreonサービスで助けてあげて
アメリカは貧困格差が普通にあるんだろうね

897:名無しさんの野望
18/09/29 21:55:41.32 wMSJQ0E90.net
>>864
あ、スマン売った時の値段か
そもそも発電施設の研究にパワーコアとか必要になってるのでまともな拠点を作れない
襲撃があってもとてもじゃないけど守りきれんし、まだそこまで到達してないわ
僻地に行けばパワーコアも売ってることはあるけど・・・
とりあえずバンダナ普通等級は価格1,054、売却価格で263catだった

898:名無しさんの野望
18/09/29 21:56:46.41 OCvyFFA50.net
都市連合軍前哨基地制圧ムリ
徘徊の参戦多すぎる

899:名無しさんの野望
18/09/29 22:01:02.50 wMSJQ0E90.net
>>872
鉱石と干し肉が安いのは「鉱夫で飢えは凌げても装備を買うには到底足らない」
ってバランスを実現する為のものだと思う
何にせよ作者のHaTsUnE_NeKoはKenshi界の古参も古参で重鎮モデレーターなので
世界観的な点でも割りと信頼できる

900:名無しさんの野望
18/09/29 22:21:09.35 U3TKAred0.net
それ南東開放前は入れてたけど南東で生き残れる気がしないから外した
既にステ90でもキツイのに対処法が思い浮かばん

901:名無しさんの野望
18/09/29 22:35:31.59 oDHTUaGY0.net
余剰資金の問題を解決するならば、武器防具の修理システムを導入すれば解決するんだよなぁ
修理するまでスペックが下がる、修理費は等級が上がるごとに桁一つ増えて行く、でOK
物価を上げるだけだと開幕窃盗をしない理由がなくなるから安くなってるんだね
でも発電設備にパワーコア必要とか、世界観はいいなぁ

902:名無しさんの野望
18/09/29 22:40:56.47 CKWU43f30.net
>>844
じゃあレイドに期待するより巡回部隊が引き寄せられる位置に作った方がいいかな
北方水滸伝の祝家荘みたいに

903:名無しさんの野望
18/09/29 22:42:52.97 vUQt/W3Q0.net
装備修理系のシステムは大体失敗するが、
修理するのに装備を外す必要さえなければ有ってもいい
全員のタスクに突っ込むだけだしな
しかし、修理自体も自拠点内で完結させてしまえばいいので、余剰資金が減ることはない

904:名無しさんの野望
18/09/29 22:49:30.48 CKWU43f30.net
不便系システムを追加しても対策手段が少ない序盤が辛くなるだけだからなあ
ショップの発展や跡地の復興に数百万単位で使いたい

905:名無しさんの野望
18/09/29 23:04:14.99 Q5BsUhVK0.net
同盟勢力に資金援助して装備整えさせるぐらいはさせたいな

906:名無しさんの野望
18/09/29 23:12:29.30 vUQt/W3Q0.net
本気で対応したければ、お給料を払わないと外れるようにするといい
あ、これMODで対応できそうだな

907:名無しさんの野望
18/09/29 23:20:45.28 keoD3LfH0.net
ペット購入しても反映されなくて困っています
遊牧民や農場からペットを名前つけたりして購入してもこちらのものにならず
名前が変更されただけでこちらのものになりません
部隊は24名のペットは6匹ですが制限的なものでこれ以上数は増やせませんか?

908:名無しさんの野望
18/09/29 23:22:41.28 0bokWKp40.net
>>881
分かる
エンドコンテンツ的な位置でお金消費するものが欲しいかも知れん

909:名無しさんの野望
18/09/29 23:27:17.13 vUQt/W3Q0.net
>>884
デフォは30が限界
さっさと 256 Recruitment Limit を入れよう

910:名無しさんの野望
18/09/29 23:32:33.50 pj5e5EOg0.net
ハブとか立て直して自分の国作って他国と交易してくれるようになるとかしたいよな

911:名無しさんの野望
18/09/29 23:39:55.65 keoD3LfH0.net
>>886
把握
レス感謝

912:名無しさんの野望
18/09/29 23:48:34.35 GEfVEwR30.net
この世界で金があまりまくる最大の原因は、人件費が0だという点だと思う。
スキルがあがれば、それなりの給金を取るものだ。
また資源も取り放題ではなく、例えば農地にしても同じ作物ばかり植えていると収穫量が落ちたり、水が足りなく為ったり(いくつ井戸を掘ろうが、その地域に定められた水資源回復量を上回れば意味がない)
すればいいのにな、と思う。世界史見てると、人口の限界や乱世はだいたい土地の生産力が原因なんだ。どれほど栄えた王朝でもね。

913:名無しさんの野望
18/09/29 23:52:59.35 pTMLQlCA0.net
システム的に難しそうだけど武器破壊が欲しい
エッジ名刀クラスは壊れないようにすれば名刀が名刀らしくなる

914:名無しさんの野望
18/09/29 23:53:48.58 j9nMI+WXa.net
制圧した都市を門番とか衛兵雇って店も管理出来たり運営できるようになったら楽しそう

915:名無しさんの野望
18/09/30 00:03:15.29 Raur1bgc0.net
Nekoとかすごい久しぶりに見たわ
序盤をひたすらに辛くするだけでバランスがいいとは言えない気がする
基本的に作者がやりたいゲームを追求する形でバランス取られてるからそういう系は俺はバニラで十分だわ

916:名無しさんの野望
18/09/30 00:11:28.70 VwWxGu7j0.net
逆に終盤キツくするにはどうするのがいいかね
装備を良くしてトゥースピック撃ってくるようにする?

917:名無しさんの野望
18/09/30 00:15:24.48 tzc7y1p30.net
>>889
確かに、火山の噴火や作物の疫病とかによる飢餓が、崩壊の引き金だな
後付けで、「あの政権はこうこう理由で腐ってた」と付け足されて、あたかもそれが原因であるかのように流布されてるけど
しかし人件費が発生するとなると、酒場でスカウトして20日間休みなしで延々と皮をなめし続けてるスコーチランダーにはどのくらいの不払い賃金と残業代が発生するんだろうか・・・・

918:名無しさんの野望
18/09/30 00:17:24.64 PqQTll1L0.net
>>890
武器破壊実装するなら重武器以外の斬撃系武器の強化が欲しいな
刀とか壊れやすく設定されるだろうし

919:名無しさんの野望
18/09/30 00:17:33.18 VwWxGu7j0.net
全能力値から高い順に5つぐらい抜き出して平均値を50倍ぐらいにしたらそれっぽい雇用費になりそう

920:名無しさんの野望
18/09/30 00:19:59.31 ffgchXW90.net
傭兵が数人で1日3000あたりだし、超格安のこれ基準にするだけでも結構な額になりそう

921:名無しさんの野望
18/09/30 00:22:06.11 0lEVKqZ10.net
南東探索から久々に砂漠に戻ったらあんなに堅牢に思えたテング監獄が
サウスハイブの一拠点より全然脆くて胸にこみ上げるものがあった
守衛の影でコソコソ剥ぎ取りしていた頃が懐かしい

922:名無しさんの野望
18/09/30 00:26:48.32 oEdX


923:GAMm0.net



924:名無しさんの野望
18/09/30 00:28:48.27 VwWxGu7j0.net
部隊数限界まで増やしてフィッシュマンアイランドいったらひどい目に遭った
いやキャラクターじゃなくて俺のPCが(壮絶な処理落ち)

925:名無しさんの野望
18/09/30 00:34:48.25 Rk+0uMxJ0.net
MODの苦言をちょっと。
みんなが感心するような良いMODならわざわざ文句を言う人もいないんだが
それを放って置くと俺も俺もと一部のキチガイが暴れまわるのは目に見えてる。
実際ちょっと放って置いただけで「前は大丈夫だったのにー」とか言い出す輩もいたわけで。
頑張って作ったMODを大勢に見てもらいたい気持ちは分かるが
ワッチョイIDからしてほぼMODスレの住人しかレスしてないんだから察してくれ

926:名無しさんの野望
18/09/30 00:41:57.88 jc2PYZk+0.net
基本来るもの拒まず
奴隷屋法の過程でなんか加入した奴もそのままにしてたら100人越えてた
パソコン買い換えた甲斐があったな?

927:名無しさんの野望
18/09/30 00:45:06.81 X0IIIRRg0.net
>>902
基本「仲間は7人」と決めてる俺からしたら別ゲーの世界だ

928:名無しさんの野望
18/09/30 00:47:56.91 fS+oAtQ20.net
>>901
何に対して助言してるのか聞かせて欲しい

929:名無しさんの野望
18/09/30 00:50:07.89 0lEVKqZ10.net
自分は最大でショートカット登録できる10人までだな
みんな何人ぐらいでプレイしてるんだろう
大人数拠点運営は憧れるけどスペックが‥‥

930:名無しさんの野望
18/09/30 00:52:57.70 X0IIIRRg0.net
>>901
半年ぶりくらいにスレを眺めた俺が言うのもアレだけど、何に不満を感じてるのか全くわからん
まあKenshiもいろんな人が来るようになったんだな
1スレを1年で消化してた頃とはえらい違いだ・・・

931:名無しさんの野望
18/09/30 00:57:06.57 cg6pJrvb0.net
初期キャラを1だとして
ユニークだけで30以上いるのでそれほとんど仲間にして動物を1種ずつ
マスターマスターなついてくるけど迷惑なあいつら、かわいそうだからMODで仲間にってしたら軽く50超えた
これ以上増やす予定ないけど30はちょっと少ないなと個人的に思う

932:名無しさんの野望
18/09/30 00:57:42.76 bS8LSleF0.net
>>901
何言ってんのか意味わかんね

933:名無しさんの野望
18/09/30 00:57:49.91 0lEVKqZ10.net
MODスレに出入りしてる住人が反応したことの何を察してくれってことなのかね
向こうを見てる人がここ見てるのは自然なことだし反応レスすることも何の問題もないと思うけど

934:名無しさんの野望
18/09/30 00:58:53.97 F6UnrmcoM.net
鉄板と布と食料は店で買うのが手軽すぎて自分で作る気にならないな・・
せめて数を倍くらいにしてほしい・・

935:名無しさんの野望
18/09/30 01:00:06.17 Rk+0uMxJ0.net
>>906
まぁ今の流れでは全くわからんだろうな。
俺もわざわざ口出しする必要性を感じてもいなかったし。
これは1人のせいなんだがスレ分けされるぐらいの流れが数ヶ月前にあって、
事あるごとに釘を刺さないと余計に暴れてるキチガイがいてな。予防線を張ったに過ぎないと思ってくれれば良いよ。

936:名無しさんの野望
18/09/30 01:01:04.56 e1mWgsqR0.net
>>911
死んだほうがいいよキチガイ

937:名無しさんの野望
18/09/30 01:01:22.30 Rk+0uMxJ0.net
書き込んでる間にコレか・・・

938:名無しさんの野望
18/09/30 01:04:44.81 UllNpoLB0.net
クランブルジョンを形成外科医で立ちポーズ変えたらあり得ん形になってわろた
1番のヤンキー座りにさせたらダルシムというかエスパー伊藤みたいになった
腕組みもジョジョ立ちみたいで芸術点高い

939:名無しさんの野望
18/09/30 01:13:04.61 tVynzJ+q0.net
聖剣スタートってUCとHNと敵対状態にあると思ってたけど
友好度が低いだけで敵対はしてないのね
外交官と話しても何もしてくれないからヘフトいってみたら普通に入れた
HNには問答無用で襲われた気がするんだが何かしてたのか
メリットがしょぼいと思ってたが
デメリットもしょっぱかったのか
微妙なスタートだなコレ

940:名無しさんの野望
18/09/30 01:17:28.00 X0IIIRRg0.net
>>915
入れた、じゃないよ
敵対すると決めたなら、向こうから襲ってこなけりゃこっちから襲うのが粋なプレイってもんよ

941:名無しさんの野望
18/09/30 01:22:30.97 yNcQZdaf0.net
聖剣ってUCと関係ありそうな感じのよくわからない派閥(&HN)と敵対してるんじゃなかったっけ
前にやったときはUCとは友好0だったような

942:名無しさんの野望
18/09/30 01:25:03.51 0lEVKqZ10.net
聖剣スタートはHNとは敵対してるけどUCとは敵対して無いよ
Imperial Lordsっていう組織と敵対関係になってるけど所属してる人間が実装されて無い
物足りないならFCS弄ってUCとの関係-100で始めたらどうだろう

943:名無しさんの野望
18/09/30 01:28:15.95 M+45L/IuM.net
>>911
武勇伝かな?
やってることまんま対立煽りなんだけど
そこまでする必要ある?

944:名無しさんの野望
18/09/30 01:31:52.24 tVynzJ+q0.net
ああこれそういうものなのね
じゃ懸賞金さえなんとかすれば通常とそこまで変わらないのか
野太刀三式がだいぶしょんぼりだし
妥当な気がします
どこが聖剣なんだよ

945:名無しさんの野望
18/09/30 01:35:59.34 z8Wjlv/s0.net
>>893
名刀持ちと取り巻きと賞金首のステと装備いじるくらいしかないかな
部隊数やレイドの頻度はオプションで増やせるし

946:名無しさんの野望
18/09/30 01:48:39.48 PJFHUSQJM.net
1000猫で街買えるようにして欲しい

947:名無しさんの野望
18/09/30 02:04:50.69 VwWxGu7j0.net
MODだけど四肢無しともう一人でウェイステーションからスタートするやつ
元バスト貴族の娘で四肢を失った敬虔なオクラン教徒の少女と生まれた頃から世話をしてきたハイブ執事という設定で遊ぶの楽しい
もちろん少女の方は義肢禁止で

948:名無しさんの野望
18/09/30 02:11:15.07 652A7KQxd.net
建物と初期資金ぐらいは用意するからNPCに住んだり開業してもらいたいな
現状だと機能的には街というより自給自足してる山城みたいな感じだし

949:名無しさんの野望
18/09/30 02:18:20.05 mx2TPZTh0.net
ミウちゃんチューチューされすぎて心が折れる
ウェイステーションまで義手と義足を買いにはるばる来たけど重くてこんなのろのろじゃ
南の端っこの拠点まで帰れる気がしない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch