タイトル:【世紀末村作り】Kenshi 【65スレ目】at GAME
タイトル:【世紀末村作り】Kenshi 【65スレ目】 - 暇つぶし2ch300:名無しさんの野望
18/09/26 22:41:54.81 7VDrPbJ10.net
セトを仲間にする条件にバグマスは関係してない、友好度が一定以上あれば加入させられる
バグマスを引き渡せば簡単に友好度を上げられるので、その方法も合わせてWikiを編集するつもりなんだが…
何か間違ってるか?

301:名無しさんの野望
18/09/26 22:46:27.91 7VDrPbJ10.net
+80 OK +79 NG だった FCS見ればもっと簡単に分かったんだろうけどなぁ

302:名無しさんの野望
18/09/26 22:57:35.10 zy6ugrEi0.net
ということはヴァルテナと†ホーリーロード✩フェニックスLXll†の二人連れて行けばいいのかな

303:名無しさんの野望
18/09/26 23:05:29.39 hkWzmdO00.net
The pit eastにまさに「ここに拠点を立てたください!」
という感じの場所があるよ(ネタバレの場所は秘密)
絶壁に囲まれ、つづら折りの坂道を上がった先が台地になっている。
鉄や銅も豊富で、しかも絶景だよ。
カニもスケルトン野盗も大勢いるし、絶壁を利用した防衛は鉄壁だ。

304:名無しさんの野望
18/09/26 23:07:42.12 GuZ40O580.net
バグマスとレッドサーベルのやつ餓死しちゃった
ずっと担いでたから安全だと思ったら檻はダメになったのか
もうこの世界線はどうでもよくなってきて工場長放流

305:名無しさんの野望
18/09/26 23:11:53.06 7VDrPbJ10.net
ヴァルテナさんは知らないけど、フェニックスさんを連れて行けば、友好度が上がる仕組みが組み込まれてるような感じならさっきちょっと見たな
要は友好度(関係性)を+80にすればセトが仲間になる(一応FCSも調べたので間違いないはず)

306:名無しさんの野望
18/09/26 23:32:40.35 IljRao5Z0.net
一人旅するなら武器は何がオススメ?

307:名無しさんの野望
18/09/26 23:34:23.38 C5knYJIbd.net
フラグメント以外の重武器

308:名無しさんの野望
18/09/26 23:34:24.32 HieGT3mL0.net
>>298
               ,.,.    ----------------------------------
             ,r''"・'''';, < >>298フォーリング・サンはよくないからやめたほうがいいよ l
           ,r''" ,r''´´´  ----------------------------------
          ,r'' ,i"
         ,r'' ,i"
        ,' :  ,!
        ,' :  ,!               ,゛,'',,、,r'',,、´,r_'、,,"
       ,! ,!   !,                ,r''"||,r''"||゛''、
       ,! ,!   !,,r'''"´`゛゜゙~ ̄~`''ー-.、 ,,    ||  ||
       ゙:、ト               ゙ヽヽ,  ||  ||
_,._,._,._,._,._,._,._,゙(           ,      ゙ヽ, ||_,._,.||_,._,._,._,._,._,._,._,._,.
          ゙';         ,'   ゙:,/--、 ゙ヽ,
          ,'  ゙:,      ',    ゙:,    `'丶-~-゙`''''ー---
          ',   ,'``‐- ―'''' "',   ,'
          ',ヽ  ',       ',ヽ ',
          ', ,! ,'        ',,! ,'
          ( ( __!        ( ( __!
         _,,....;:''''"~,''"゙ヽ, '""~""~',,._,._,.,''"゙ヽ ,''",''"゙ヽ,,._,._,.
        _,,....;:''''"~  ~"'"~ ~"'"~     ~"'"~ ~"'"~ '""~""~';:,,...._
       (     :.:.:.:.:.:.:        :.:.:.:.:.:.:


309:名無しさんの野望
18/09/26 23:37:03.93 IljRao5Z0.net
>>299 筋力80まで上げたから重武器にするわ



311:名無しさんの野望
18/09/26 23:38:40.73 IljRao5Z0.net
>>300
あとで殴りに行くから待ってろよ

312:名無しさんの野望
18/09/26 23:43:28.20 0TqNzhiya.net
ティンフィストさんちょっとゴミ武器拾って雑魚化するのやめてもらっていいですか
武器持ってもなおステだけは強いのに武器が弱すぎて足引っ張られてるとか間抜け過ぎて挑みがいがないよ

313:名無しさんの野望
18/09/26 23:49:01.64 d34qZd0E0.net
南東だけでダミー卒業直後から限界チャレンジャーまであらゆる層の鍛練需要満たせるのいいな

314:名無しさんの野望
18/09/26 23:53:27.51 c1LT9WPG0.net
ヒトラー、ムッソリーニ、スターリーン、ルーズベルト、チャーチル辺りの異世界転送設定でやったら面白いのではないかとふと思った

315:名無しさんの野望
18/09/26 23:55:21.77 d34qZd0E0.net
カニバルスタートでやろうぜ!

316:名無しさんの野望
18/09/27 00:14:20.71 olNkhC4C0.net
サザンハイブこわいよー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

317:名無しさんの野望
18/09/27 00:23:00.95 jzZ5vAPM0.net
パン焼く奴が一回使って放置されている。なんてリアルなゲームだ…
作った刀modがなかなか出てこないのだけど、有効にしてればいつか流通されるものなのかね

318:名無しさんの野望
18/09/27 00:25:41.58 90cR7Ose0.net
一人旅なら長包丁も悪くないな
重武器はこのまま調整入らんのかバフねえからな
フォーリングの動物特攻だけ
火力だけで賄えるからなのか

319:名無しさんの野望
18/09/27 00:30:39.78 11GU7G6N0.net
刀のナーフの後で重武器の強化は流石にやらんだろう
一人旅なら重武器振り回そうがよっぽどの格下相手でない限り集団に囲まれたら負けるから割り切ってクロスボウもあり

320:名無しさんの野望
18/09/27 00:32:28.98 yBtjZqtT0.net
なんかkenshiの公式サイトが利用できなくなってるけど俺の環境だけかな?
朝起きたらもっかい確認しよう

321:名無しさんの野望
18/09/27 00:33:48.48 Hx7UnnF30.net
ワールドエンドの電力が何度インポートしても0になる
風車が岩に挟まっているせいなんだろうけどこれっておま環?
他に同じ現象の人います?

322:名無しさんの野望
18/09/27 00:38:38.42 aYYFMIxT0.net
むしろ調整入るならむしろデバフのほうがありそうだからなぁ、重量さらに上がったりとか

323:名無しさんの野望
18/09/27 00:40:21.62 e8HHHLjB0.net
装備もっと種類欲しい
特に防具

324:名無しさんの野望
18/09/27 00:41:43.30 y2nsTvAl0.net
>>305
全員肉体的にさほどでもない中高年だぞ…
ルーズベルトなんて車椅子だから最初から両足欠損してるようなもんだし…

325:名無しさんの野望
18/09/27 00:43:27.23 b3fUMG+T0.net
>>228
ヴェンジ拠点は初心者にオススメって誰かが書いてた気がする。個人的には同意
トレーダーズギルドのサムライ隊長ご一行を別視点でちょっとお待たせしてたら
高品質or熟練装備がそこら中に転がってた。やったー装備が整った!
余りをマテリアルトレーダーに売りつけたら建築資材・鉄板・食料の買い占めができた
おまけに売人からハシシとブラッドラムまで頻繁に拠点に届いた!

326:名無しさんの野望
18/09/27 00:49:34.34 rIqW8ErI0.net
King倒せたが初めて複数のキャラを操作しながら倒すことになった相手だった
修理したらサザンハイブとの友好が5まで増えたけど一応King勝利報酬ということだろうか
友好プラスになってカーソルも白になった�


327:ッどマップ表記だと街とかは赤のままなのね



328:名無しさんの野望
18/09/27 00:51:52.31 OEGXQ3HG0.net
>>315
どんな話術や魅力があっても動物(反乱農民等含む)に通じない時点で中高年に生きる目は無いよね・・・

329:名無しさんの野望
18/09/27 00:53:10.90 ZbsEm/QCM.net
南東に威光を示すべくバグマスさんで遠征してるけどメイトウ板剣強すぎて笑うわ

330:名無しさんの野望
18/09/27 00:57:32.24 ryzn52gF0.net
重武器は既に十分強いじゃないか贅沢だなあ
それより鈍器に光を当てて欲しい
現実的に鎧貫通やロボット特攻付加するなら鉈よりこっちの気がするけど
既存の雑魚NPCの多くが鈍器装備状態の現状だとバランス調整的に難しいのかな

331:名無しさんの野望
18/09/27 01:00:06.37 jAA4kHLH0.net
>>320
あれ、表記はあるけど
もしかして内部的に実装されてないの?
サイドアームは狼棒一択のような

332:名無しさんの野望
18/09/27 01:05:02.39 11GU7G6N0.net
サイドアームにするには重さがキツイ気がする

333:名無しさんの野望
18/09/27 02:20:20.90 /0wzqlk90.net
はぐれたBoと再会できなかったから試しにインポートしたら
ブラックスクラッチに出現したから死んではいなかったらしい
会話イベントはちょっと勘違いしてた
反奴隷主義者と友好100になるんじゃなくて
友好100だと追加の拍手があるとかそんな感じっぽい

334:名無しさんの野望
18/09/27 02:21:10.41 yLCrljel0.net
一回に多くの建築しようとすると落ちるなあ…

335:名無しさんの野望
18/09/27 03:09:38.30 b44u/ybR0.net
溶錬炉への原料投入のタスクだけONにすると千切れた手足を集め出すのは仕様なのだろうか

336:名無しさんの野望
18/09/27 03:12:35.05 p0hspT690.net
>>325
そもそもが手足処分するためのタスクだから仕様

337:名無しさんの野望
18/09/27 03:25:35.73 A7UPUnsMa.net
>>320
傭兵棍棒使えるよ

338:名無しさんの野望
18/09/27 03:41:36.71 yZGsFSDU0.net
傭兵棍棒が鎧貫通とロボ
狼牙棒が鎧貫通
だけどどっちも名刀未実装っぽいのとパラクロの鎧30ロボ50に比べると見劣りする

339:名無しさんの野望
18/09/27 03:53:15.18 /0wzqlk90.net
メイン枠の装備とサブ枠の装備で比べたら
そら見劣りするでしょうよ

340:名無しさんの野望
18/09/27 04:28:14.34 nR+gclpJ0.net
人狩りと敵対する→都市で人狩りに絡まれる→同盟関係の奴隷商が介入してくる→さらにその同盟の都市連合が介入してくる
→自分の部隊が犯罪者
このコンボって奴隷商か都市連合と同盟関係になるしか回避できませんか?
RP的に組みたくない相手なんですよねぇ・・・

341:名無しさんの野望
18/09/27 04:29:06.39 Xdbhx/yy0.net
メインにクロスボウとサブに刀とかの武器を装備している状態だと
匍匐前進する敵を攻撃指示しても攻撃しないんだけど
毎回クロスボウの装備外して指示しないといけない?

342:名無しさんの野望
18/09/27 04:56:29.78 /0wzqlk90.net
射撃してるけど当たってないか
射程外に出られる→近づいて射程に入れる→射程外に出られるの繰り返しかじゃね
射撃ボタンをオフにしたら刀で切りに行くはず

343:名無しさんの野望
18/09/27 04:57:19.27 6sgPmViCM.net
自己満足のプレイ日記にすぎないが、ちょっと書かせてくれ
Inuさんをリーダーとする、
女性グリーンランダ―+スケルトンのみで構成された集団の物語()を作ってる
<序章>
最初のキャラ設定でスケルトンを選択
ハブでInuさんとThoke君を仲間にして、バー横の借家で研究開始
Thoke君の一人旅でIzumiを仲間にしたが、Izumiは弱すぎたので放置してハブに帰還
<第1章>
スケルトン2人の自動採掘と、Inuさんの換猫・送猫に頼りながら、
Izumiが新たに5人(Redさん+奴隷+HNの酒場の3人)を仲間にした
長旅の末、少したくましくなったIzumiさんチームがハブに到着したので、第2章突入
「あなたがIzumiちゃんね…」

344:名無しさんの野望
18/09/27 05:08:51.01 ryzn52gF0.net
鈍器全般はサイズこそ小さいけど重さのせいでサブ武器って感覚無かった
あと装甲貫通とロボ特攻はこの程度だと鉈が完全上位互換だし
個人的にはどうせ付与するなら鈍器の一強体制がよかった

345:名無しさんの野望
18/09/27 05:13:51.98 6sgPmViCM.net
>>65
>>68
>>77
>>82
>>91
>>121
レスありがとう
結局、特に工夫もせずストーカーしてたらスられた

346:名無しさんの野望
18/09/27 05:16:04.33 xoT2YHQz0.net
負傷したイズミを応急処置したら
イズミ「…なんで撫でてるんだ?」
ピア「わ…わたしは撫でるのに緊張するんだ…」
イズミ「やめろよ」
ピア「わかりました」
とか出て吹いた
翻訳が妙にことなってると思うんだけど突然敬語で返事するの笑うわ

347:名無しさんの野望
18/09/27 06:31:28.07 90SM6ine0.net
>>330
こっちはストーン襲撃したらTG人狩り奴隷狩り奴隷商
と敵対した
手っ取り早いのは都市連合との同盟
賞金首マッチポンプが手早い
ある程度離れたら担がれる前に連続で会話しまくる 牢から担いで以下略
これで友好度100までいくとある程度は問題ない
或いは街中は防御態勢受動戦闘ONとか

348:名無しさんの野望
18/09/27 06:32:51.45 90SM6ine0.net
っと都市連合との同盟が嫌なのか
なら防御態勢受動戦闘ONで攻撃を受けたら逃げつつ作業することだな

349:名無しさんの野望
18/09/27 07:12:17.81 nR+gclpJ0.net
>>338
答えてくれてありがとう
なるほど反撃しないようにすれば犯罪はつかないのかな?
逃げながらの生活結構イライラしそうだけど強くなってから仕返しする日まで我慢します!

350:名無しさんの野望
18/09/27 07:31:05.74 CtlqHN0L0.net
地形にめり込んだアイテムを回収する方法はないですか?
拠点の景観に関わる…

351:名無しさんの野望
18/09/27 07:32:25.20 wMTGOcVU0.net
>>336
その2人ならまだいいよ
無限のウィンインでやられるとな・・・

352:名無しさんの野望
18/09/27 07:35:05.81 kHdpq4ao0.net
>>336
動物が相手になると喋り出すんだよねこれ…

353:名無しさんの野望
18/09/27 07:49:47.43 xNG2hmAv0.net
>>339
受動戦闘ONだと反撃してしまったと思う(自分は戦闘したくないときは受動OFF、防御とHOLDがONにしてる)
>>323
Boさん仲間になったのか
自分も都市連合を敵に回せるようになったらもう一回チャレンジしてみよう
でもwikiに書いてるようなステータスじゃないよね、連れのハイブソルジャー先生のほうが強かった

354:名無しさんの野望
18/09/27 08:00:53.44 5VXOi/J10.net
反奴隷の会話できないバグは早く修正して欲しいわ

355:名無しさんの野望
18/09/27 08:02:58.45 cg7QSYnxM.net
なぜ会話ができないのがバグだと思いこんでるのか

356:名無しさんの野望
18/09/27 08:04:09.16 9mdJm7fkM.net
仕様です

357:名無しさんの野望
18/09/27 08:07:38.04 wMTGOcVU0.net
反奴隷って勝手についてくるのはあれ傭兵契約なのな
しばらくしたら「傭兵契約が切れました」的なアナウンスが出て帰って行った
その後スプリング行ったら店以外無人のゴーストタウンに・・・

358:名無しさんの野望
18/09/27 08:07:43.43 90SM6ine0.net
TGのレイドがうざくて壊滅しに行ったんだが住民数が7から減らん
廃屋にいた帝国農民しんだしどうやったら死亡表記になるのこれ
お隣の町で殺しまくるか

359:名無しさんの野望
18/09/27 08:10:13.99 9mdJm7fkM.net
>>348
セーブロードで直る場合がある俺はあと一人がそれだった

360:名無しさんの野望
18/09/27 08:22:53.42 xNG2hmAv0.net
上の自動機の話題で思ったんだけど自動機は複数設置して保管箱なしの運用のほうがいいかもしれない
自動機の原料投入タスクは専任者を割り当てると意外とスムーズに回る

361:名無しさんの野望
18/09/27 08:49:21.70 6NOqDMhC0.net
不死鳥さん転がしてパラクロを正当なる持ち主(PC)に持たせてカワハギと戦おう

362:名無しさんの野望
18/09/27 09:00:09.23 aYYFMIxT0.net
プレイヤーのチート観察力に操作系の世界観的裏付けが、不具合おこしてないフェニックスと同系統の仕組みであるってのは普通にありそうで草

363:名無しさんの野望
18/09/27 09:07:41.04 V/QFklyr0.net
かなり序盤、砂漠スタートしてしばらくたった後まだ好感度の時期に
サムライが追いかけて来たんでノーマネーって答えたら無理すんなって言って部隊ごと護衛に付いてくれたんですが
他にそういったイケメン勢力ってあるんでしょうか?
他にはスキマーに襲われて死にかけてた時にハイブキャラバンが英語で叫びながら来て
命は商品じゃないぞ非ハイブって言われた事があってそれ以来ハイブの奴隷は見つけ次第解放する事にしてます

364:名無しさんの野望
18/09/27 09:09:52.37 6NOqDMhC0.net
>>353
パラディンも食べ物くれたり優しい個体がいるらしいぞ(なお対♂限定)

365:名無しさんの野望
18/09/27 09:14:24.51 /JVrPQfw0.net
>>353
えー絶対ひとけの無い所に行ったら裏切って、この世界そんな甘い話はねえんだよぉぉぉって襲ってくるかと思ったらマジの善意で困惑した記憶があるわ

366:名無しさんの野望
18/09/27 09:33:22.00 849K1QvXa.net
この世界どいつもこいつも割と良い所ある上でど畜生だったりするからな
HNは教義に忠実で真面目な良い人ばかりだからこそあのザマだしシェクはマトモ枠のエサタとパヤンすらパヤンに従ってるだけでフラットスキンへの差別意識は根強いし
都市連合は…貴族が奴隷制やめろって言われて今更やめてもなんもできなくなるぞってちゃんと判断してたよ

367:名無しさんの野望
18/09/27 09:45:32.03 /0wzqlk90.net
>>343
いやまだ仲間にはできてない
もうちょっと詳しくダイアログ調べてみて
色々わかった気になってるが実現はまだ

368:名無しさんの野望
18/09/27 09:46:48.15 aYYFMIxT0.net
>>356
真っ当に言い分が大型組織には普通にあるしな、その上でだが俺の気分とかちょっと楽になるために死ね! ってヒャッハーもできると

369:名無しさんの野望
18/09/27 09:51:50.70 8dIF/TS+0.net
メイトウ板剣って他の武器と名前がちょっと違う奴?

370:名無しさんの野望
18/09/27 09:55:48.60 yZGsFSDU0.net
>>329
唯一のメイン枠の重十手には特効ついてないんだよね

371:名無しさんの野望
18/09/27 10:10:33.31 KMzbNrja0.net
ダストバンディットの頭領はあの能力で三大国家からあの賞金額って何やらかしたんだろう

372:名無しさんの野望
18/09/27 10:11:52.81 pxHtDCwz0.net
>>353
死にかけて路上に転がってたら、通りすがりのテックハンターさんが
手当てしてくれたことがあった気がする。

373:名無しさんの野望
18/09/27 10:21:09.77 H4nI5ycn0.net
>>356
汚い農民が俺の視界に入るんじゃねぇ
跪いて靴舐めたら許してやらんこともないぞ?

374:名無しさんの野望
18/09/27 10:22:23.32 W5oTd7dP0.net



375:ナ初の起動画面(MOD選択のチェックボックスあるやつ)の「レンダリングデバイス」の項目にある?ボタンを押すと、開発陣の素直で奇妙な見解が表示される PC詳しい人ちょっと試してみてくれないか



376:名無しさんの野望
18/09/27 10:23:57.10 NkUwLxsJ0.net
>>319
開発版だともう実装されてるの?徴兵ファンクションが持っているだっけ?
>>320
武器の種類で特長持たせてほしいよね。現行だと
[ 刀 ]  人間(重鎧以外) [ サーベル ] 守備特化 [ 鉈武器 ] 機械と重鎧
[ 重武器 ] 得意はないけどオールランダー(要筋力)
[ 鈍器 ] どちらかと言えば機械と重鎧だけど中途半端 [ 長柄武器 ] 動物全般に特化
やっぱり重武器が筋力が必要な分優遇されてるよね、そして鈍器がいらない子
今以上に差別化するようになれば武器の使い分けが一般化して楽しくなるのに
今だと、メイトウは取ってきても、ほとんどが飾りになってるし

377:名無しさんの野望
18/09/27 10:28:06.32 xoT2YHQz0.net
>>353
カルト教団に捕まって磔にされたときに危険を顧みずに治療しに来てくれたブラックドッグ二人組のことは忘れない
その後通りかかったテックハンターの一団が教団まるまる殲滅して命拾いした
二人組は死んだ

378:名無しさんの野望
18/09/27 10:37:16.06 ryzn52gF0.net
サウスハイブのレイドって聞かないけど王家の谷にでも拠点作らないと来ないのかな
南東の勢力争いにも関与してないし基本は専守防衛思想なんだろうか
あれだけ世界展開してるウエスタンハイブと真逆で引き篭もってるのはなんか興味深い

379:名無しさんの野望
18/09/27 10:52:58.50 /JVrPQfw0.net
>>365
鈍器は頭にヒットしたとき確率で暗殺と同じように一瞬昏倒するくらいの特殊効果つけないと差別化できないな
>>366
>>362
そういうことって友好度がある程度ないと起こらないよね?

380:名無しさんの野望
18/09/27 11:00:46.60 11hY9Ss+0.net
砂漠で倒れた時、友好度高い訳でもない行商人に治療された事があったな
「何かの為になるわけでも無いんだがな」的な日本語訳が当ててあったと思う

381:名無しさんの野望
18/09/27 11:06:20.50 8dIF/TS+0.net
>>367
スケルトン野盗のアジトから北の農業できる場所で拠点を構えてるけど
一度プリンスが戦争の指導者で襲ってきたよ

382:名無しさんの野望
18/09/27 11:14:14.24 xoT2YHQz0.net
>>368
シノビ盗賊のさまよう暗殺者なんかは友好度高くないと助太刀や治療はしてくれなかったけど、ブラックドッグはその時が初めましてだったんだよね
怪我してる状態で磔・収監されてるのがトリガーになって応急処置をするAIが働いたんだと勝手に思ってる
プレイヤー側も医療士タスクついてるとカニバルに捕らわれたNPCを率先して治療しようとしてるし

383:名無しさんの野望
18/09/27 11:28:26.19 A7UPUnsMa.net
重武器じたいが鈍器みたいなもんだしな
大金棒みたいのでても重武器で通用するとおもうし
性能重武器と同じで鈍器に分類してもいいだろうけどさ

384:名無しさんの野望
18/09/27 11:33:51.39 A7UPUnsMa.net
>>367
あいつら俺が徴兵潰したらしれっと奴らの拠点制圧してたぞw
Arkだけは同盟してるカニレイダーが制圧してた
中身すっからかんのボロ小屋と同じ構造に縮小改築されてた

385:名無しさんの野望
18/09/27 11:42:54.54 e9c7uGAA0.net
鈍器は装甲無効効果50%とか80%とか極端にすれば良い感じかな?
元々の攻撃力(打撃+斬撃)は低目だし

386:名無しさんの野望
18/09/27 11:53:31.38 dPaf5/EX0.net
鈍器は捕虜生け捕り用で、mount and bladeみたいに奴隷商人が大量に買ったり、
自分の拠点で消耗品として奴隷労働させられるようになればいい。
ちなみに、一部の女性キャラが高値で売れると面白(グヘヘ、こいつは上玉だぞ云々の台詞と一緒に)

387:名無しさんの野望
18/09/27 12:04:16.31 A7UPUnsMa.net
奴隷の買取はもっと値上げしてくれねーとな
筋力やらの能力しだいで健康なやつは5000とかほしいもんだよ、もちろん足欠損とかしてるやつは大幅減額でいいからさ
賞金首額あたりももっとあげてくれねーと割に合わん

388:名無しさんの野望
18/09/27 12:09:55.23 fwtNLvoB0.net
>>368
勢力・派閥の設定に「知らない人を治療するかどうか」っていう項目があってね
これがTrueになってるテクハンなんかは特に親しくなくても怪我人を治療するよ

389:名無しさんの野望
18/09/27 12:11:03.17 QFBw50APM.net
そもそも鈍器の立ち位置を少し誤解してるな
あれは初心者が人狩りにしこたま殴られた後放置されても失血で死なないためのセーフティだ

390:名無しさんの野望
18/09/27 12:11:05.62 /0wzqlk90.net
Boなんだが
専用ダイアログパッケージに
檻や枷から解放したときに友好+50ってのがあるから
護衛状態でアイソケットに突入して自分は離脱
捕まって投獄されたのを確認してから助け出したんだが
どうも専用パッケージのダイアログではなく
パッケージに内包されてる汎用ニンジャのダイアログの方が実行されてしまい
友好プラスもされないし安全圏まで離脱しても仲間にならない(別れの挨拶イベントはある)
とりあえず今日のところは断念
また後日別の方法を試してみようと思う

391:名無しさんの野望
18/09/27 12:37:37.85 6NOqDMhC0.net
俺もガルルとかは治療しちゃうし
初めて目にした凶悪な怪物も治療して安全な街中まで運んで解放するよ

392:名無しさんの野望
18/09/27 12:46:14.67 QFBw50APM.net
俺も野生の老齢ビークシングは担いで筋トレに使いつつ
ある程度貯まったらHNの街の前で解放してるな

393:名無しさんの野望
18/09/27 12:57:52.05 V/QFklyr0.net
俺も治療したスキマーをストーンキャンプに大量に持ち込んだな
どったんばったん大騒ぎ

394:名無しさんの野望
18/09/27 13:14:59.87 CxGP2NQVK.net
アイソケットや奴隷農地にガッターを大量に持ち込んで
どさくさに紛れて逃げ出そうとする奴隷を間接的に助けるの楽しい

395:名無しさんの野望
18/09/27 13:17:42.78 XlJxSulP0.net
持ち物(物理)をあらためなかった門番さんサイドに責任があるからセーフ

396:名無しさんの野望
18/09/27 13:22:44.30 xv4umCqn0.net
フォントサイズを変えようとするとうまくいかないんだけど
ゲーム起動前から変えることってできます?

397:名無しさんの野望
18/09/27 13:25:20.44 11hY9Ss+0.net
>>385
日本語でフォント変更やるとフリーズしちゃうよな
>>5にやり方書いてあるぜ

398:名無しさんの野望
18/09/27 13:29:01.72 ryzn52gF0.net
>>378
奴隷商の装備とか警察の十手とかもそのためだよね
警察署で脱獄した時に室内用に持ち替えた脇差で切り殺されて上手くできてるなって思った
でもプレイヤーは使わない性能なんだよな
全く使えないってわけじゃないんだが、機能性で鈍器を選ぶ理由がなさすぎるのが悲しい

399:名無しさんの野望
18/09/27 13:30:38.02 XlJxSulP0.net
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Kenshi\settings.cfg > font size=XX

400:名無しさんの野望
18/09/27 13:32:51.80 6NOqDMhC0.net
きょうはやさしいながれだな

401:名無しさんの野望
18/09/27 13:33:17.68 Da5Tla7S0.net
いずれ修正されるだろうけどフォントの設定はテンプレの一番上にでも入れたほうが良さそう。
テンプレに無かったっけ?と思って見直しても探すのに苦労したぐらい分かりづらい。
現状、初期状態だとスキルとかが見切れちゃってて初心者は労働とか料理のスキルの存在すら気付かないみたい。
全部を表示するには日本語だとフォントサイズ16以下にする必要がある(これでもハンガーレートとかが見えないけど)
大抵の人はフォントサイズ変えるのって大きくしたいのでは・・・

402:名無しさんの野望
18/09/27 13:37:20.79 NkUwLxsJ0.net
>>385
一番簡単なのは
Nihongo_Font_Change のMODを入れるだけ

403:名無しさんの野望
18/09/27 13:37:23.11 cg7QSYnxM.net
このスレにだけガッターって謎の生物がいるのも日本語化の影響か

404:名無しさんの野望
18/09/27 13:39:40.83 OEGXQ3HG0.net
>>391
それ入れた上でフォントサイズ20だと見切れてるんだよなw
俺はこれ以上下げると目が辛いw

405:名無しさんの野望
18/09/27 13:58:09.20 NkUwLxsJ0.net
>>393
初期値はわすれたけど、デフォルトでもこのMODいれるとたまに見切れるよね。
でもほとんど問題ないからないからずっと使ってるな。
絶対に見きれない最大のサイズの設定できる簡単MODってあるのかな。

406:名無しさんの野望
18/09/27 14:14:07.04 QFBw50APM.net
プレイヤーに鈍器使わせるなら攻撃・防御のボーナスを強くする方向はどうだろう
刃筋を立てたり刃こぼれを心配する必要のない鈍器は実際攻撃・防御ともにかなり楽だし
ちょっとその方向性でMOD作ってみるか

407:名無しさんの野望
18/09/27 14:22:09.72 3+dM6AAV0.net
>>392
ゲーム内でビークシングのことをガッターって呼ぶ会話があるから日本語化は関係ない

408:名無しさんの野望
18/09/27 14:24:55.26 LmfEL4jC0.net
ガットにいる生物だからガッターて呼ばれるんだよな

409:名無しさんの野望
18/09/27 14:28:24.88 NkUwLxsJ0.net
初心者にガットでの拠点を進めるのがガッター

410:名無しさんの野望
18/09/27 14:31:43.07 ryzn52gF0.net
原文から存在するガッターを知らないとかまだまだだな
もっとビークシングをよく観察しないと

411:名無しさんの野望
18/09/27 14:33:10.53 sNjt3hLq0.net
ビークシング観察してたら全滅した

412:名無しさんの野望
18/09/27 14:40:32.02 GnnN0va1a.net
そうなのか知らんガッターわ

413:名無しさんの野望
18/09/27 14:47:14.15 3+dM6AAV0.net
これはガット送りの刑

414:名無しさんの野望
18/09/27 14:54:45.69 LGs/vrkK0.net
ガットどころか素っ裸でヴェンジ送りですわ

415:名無しさんの野望
18/09/27 15:07:04.57 cXylcuxN0.net
リバイアサン強くね?
子供は余裕だったけど大人のリバイアサン勝てないわ

416:名無しさんの野望
18/09/27 15:11:04.37 OEGXQ3HG0.net
囲んでボコるとタゲがふらふらするので攻撃頻度が下がって安定する。1対1だと相当苦しい

417:名無しさんの野望
18/09/27 15:31:22.01 /0wzqlk90.net
Bo仲間にできた
同盟路線はあきらめて
戦って倒して捕まえて説得するっていう
プリズナーMODみたいなイベントが元々設定されてるんでそれを試すことにして
護衛状態のまま拠点へ連れ帰り裏切って叩きのめして檻へ投獄
最初のうちは話しかけるコマンドが出てもBo専用ダイアログが出ないで
汎用人間ダイアログ(私は動物じゃない等)が出たが
奴隷ニングの要領で解放したりまた投獄したりしてたら虫眼鏡が赤カーソルになった
そしてその状態で昏睡回復を待ったらやっと専用ダイアログが出た
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ちなみに反奴隷主義者との友好度は-27でなんとか敵対せずに済んだ

418:名無しさんの野望
18/09/27 15:45:39.73 LLLh40K+d.net
>>404
最近初めてリバイアサンと戦ったが大人でも一対一で十分戦える強さだと思った
(巻き


419:添えを食らったテックハンターには悪いことをした すでに南東を粗方探索しつつボス倒せる強さだったからだろうね 一発で体ぶっ飛ぶと聞いて今までビクビクしすきた 今日からリバイアサン狩りしてHN潰しの訓練するわ >>406 これバニラで出来るのか 今はスケルトンオンリープレイだが いずれ仲間にして奴隷解放戦線プレイをしたいね



420:名無しさんの野望
18/09/27 15:51:33.08 NkUwLxsJ0.net
リバイアサンはマジ師匠だわ
リバイアサンコーストの師匠たちなら、
止めたい時はちょっと逃げれば止めてくれるし、
レッスン続けたいなら長時間死ぬまで続けて最期に落とし玉くれるし
傭兵の次にこの世界で尊敬してるわ

421:名無しさんの野望
18/09/27 16:06:34.54 H4nI5ycn0.net
最初に拠点を建てたのはガットだった
それからリバイアサン海岸に建てたけど、アプデで酸性雨が降り始めたので移住
それからオクラン、皮商人の道、ジ・アイと移り住み、今はマップど真ん中のシェムに拠点を建てている最中だった
そんな中、ヴェンジを避けつつストームギャップ周りでアイソケットを目指していた
しかし、言わずと知れた長距離移動AIがガットへと導いていた
そこで久々に見た美しい景観が、郷愁に似た懐かしさを思い起こさせた
付近を調べれば銅と鉄が並び、風以外の全てが揃っている
かつては交通の便も悪かったが、南東解放で南西に行くのにも大して困らない
--そうだ、ガットに帰ろう
ガッターの熱い歓迎を受けつつ、私はそう思うのだった

422:名無しさんの野望
18/09/27 16:11:44.28 b/QnDlTs0.net
>>406
なんか左下が気になるんですが…
ショーバダイスタート→ストーンキャンプ→しばらく鍛える
→バッドティース→モングレル→バーンタワーでいい感じに仲間が揃ってきた
あ!?ハブに行ってねーや…

423:名無しさんの野望
18/09/27 16:17:22.17 /0wzqlk90.net
デバッグモード(Shift+F12)でいちいち暴発するから
steamスクリーンショットのホットキー(F12)切ってたんだよね
んでAlt+プリントスクリーンで撮影したから
落ちてるアイテムが表示されちゃってるという

424:名無しさんの野望
18/09/27 16:19:29.49 4Su0wHx20.net
ちょっとだけ載ってた
URLリンク(www.4gamer.net)

425:名無しさんの野望
18/09/27 16:30:06.12 HQPh0LPX0.net
バスト住みで、ねんがんのはぐれドローン保護イベントも起きたし満足
次はどんなプレイしようかしら

426:名無しさんの野望
18/09/27 16:46:59.93 11hY9Ss+0.net
最初に拠点にしたのは、スパインキャニオンだったなぁ
水は最低限で小麦の収穫率45%とかだったけど何とか暮らしてた (拠点レイド激化前)
そのあと、サボテン畑の存在を知って驚愕した思い出
今も、ストートへの通り道でその辺を通り掛かると、2人と1匹で過ごしたあの日々を思い出すぜ

427:名無しさんの野望
18/09/27 17:16:51.54 sTDM2jg60.net
HNを消滅させたいのに、農場だけが残りやがる。
フェニックスもヴァルテナもセタも死んでもらったのに、どうなってんだ。

428:名無しさんの野望
18/09/27 17:19:55.87 W5oTd7dP0.net
農夫とオカミサンをアレしなきゃ?

429:名無しさんの野望
18/09/27 17:23:13.01 tqw0ot330.net
どうしてもおかみさんが殺せなくてHN皆殺しを断念した思い出

430:名無しさんの野望
18/09/27 17:25:33.38 11hY9Ss+0.net
都市・砦は他勢力に乗っ取られるのに、農地だけ「HN 死亡死亡00」で残るって事かな
確かにあれはウザい
しかもうちへのHNの襲撃は、その農地からレイドが湧いてる気がする

431:名無しさんの野望
18/09/27 17:26:05.22 sTDM2jg60.net
ポアしてロードも挟んだんだが、他勢力に変わるとかしないで、GODなんちゃらの進出拠点になってる。
おかげでプライドに作った基地に、死体の片づけが済まないうちから次の襲撃が到着しやがる。
採掘場はシェクの支配下に切り替わってんだけどな。

432:名無しさんの野望
18/09/27 18:00:58.65 pxeiKgGj0.net
国としてのNHは滅んだけどオクラン教は滅んでないから仕方ないとも言える。

433:名無しさんの野望
18/09/27 18:04:15.30 HQPh0LPX0.net
小さな植民地や軍事拠点跡からも出てくるよな

434:名無しさんの野望
18/09/27 18:06:03.63 wUuV+yDP0.net
HN農地を襲撃して農夫を拉致してUC奴隷に売るのっていいよね
夫と妻をバラバラのキャンプに送りこむとなお捗る

435:名無しさんの野望
18/09/27 18:21:19.75 b/QnDlTs0.net
今更だけど左下にスケルトンクロスボウ軍団とか
飛び道具内蔵のスパイダー居なくて良かったって本気で思った
鍛えたビープ君で泳いで沿岸部なら安全に調査できるし
内陸は両脚スカウトの∞さんが駆け抜けてくれ…何か光が…
HNの事ホモ扱いしてたけどうちも女全部ブだから男ばかりだった
けどマスク被せればいいって事に今気付いた
おっぱいは真理だ!!

436:名無しさんの野望
18/09/27 18:23:09.71 Au/XasKvd.net
>>423
フォグマスクとかいいぞ
全裸MODと組み合わせる事で新しいなにかに目覚める

437:名無しさんの野望
18/09/27 18:24:31.55 b/QnDlTs0.net
HNの農家でいろんな動物購入できるMOD導入したら
バーンさんが近く通る→スケルトンだ!→戦闘→リヴァイアサン参戦
で農家が一番防衛力高くなって困ったんでMOD抜いた
真っ黒で不死身の謎生物が農家の守護者になっててインポートした

438:名無しさんの野望
18/09/27 18:46:39.41 PoR+TNHw0.net
奴隷解放プレイみたいのしてたけどトレーダーズギルドと同盟結んだら反奴隷と敵対しちゃって悲しい
いずれ同士として挨拶しに行きたかったのに

439:名無しさんの野望
18/09/27 18:51:35.67 myXQPFO/0.net
種族追加MODについて知ってる人が居たら教えて欲しい
追加種族が欲しくて、tohoku と Faw Beatiful Face と cyclops を導入したんだが、
tohoku人はUCの都市で見かけるけど、他の2つのMOD種族が見当たらない
種族追加MODって、基本的に作成時に種族を追加するだけで、NPCとしては登場しないのかな?
それとも俺がまだ出会って無いだけか
MODの使用感に関する質問だったのでこちらで聞いてみました

440:名無しさんの野望
18/09/27 18:59:33.29 GnnN0va1a.net
サイクロプスはシェクの街で見かけた
もう一個の方は入れてないからわかんない

441:名無しさんの野望
18/09/27 19:13:08.41 yLCrljel0.net
キャラ選択したときに左にでる名前 所属 の所属のとこってどう変えるんだっけ…

442:名無しさんの野望
18/09/27 19:17:35.63 Da5Tla7S0.net
MODの質問ぐらいは良いかと思ってたけど
イチイチおま環MODの糞どうでもいい日記書く馬鹿が絶えなくて、まとめて全部邪魔に感じるわ

443:名無しさんの野望
18/09/27 19:19:33.64 aYYFMIxT0.net
雑談レベルでの話題のつもりだろうし、触らずスルーでいいと思うゾ

444:名無しさんの野望
18/09/27 19:20:11.68 b/QnDlTs0.net
>>424
そんな事言われたらグリフィンを変態仮面にしたくなるじゃないか
ところで今んところサザンハイブって奴隷落ちさせないと仲間にできないの?

445:名無しさんの野望
18/09/27 19:30:30.46 QFBw50APM.net
日記かガットの宣�


446:`ぐらいしか書くことないゲームのスレじゃないのかここ 振りの遅い重武器類は敵にクロスボウ混じってると途端に振れなくなるな やっぱりサーベルがNo1!



447:名無しさんの野望
18/09/27 19:39:27.09 xv4umCqn0.net
>>426
奴隷解放とトレイダーズギルドとの同盟で同盟のほうが大事だったわけでしょ?w
ロールプレイができてないだけじゃん

448:名無しさんの野望
18/09/27 19:40:50.40 cH/ZPFCqM.net
>>434
表面上仲良くして後で手酷く裏切るとかじゃね知らんけど

449:名無しさんの野望
18/09/27 19:42:27.26 ryzn52gF0.net
酒場の手配書で賞金首を確認してるんだけど
キャニオンランドの殺人鬼、ホワイトメカクシ、Butcher Of Black Scratchが見つからない
誰かこいつら発見した人いる?

450:名無しさんの野望
18/09/27 19:47:01.39 Da5Tla7S0.net
>>431
お前じゃないかもしれんがすぐにID変えまくりのワッチョイ末尾87-と
日記マンこと44-の二つが元凶
そんなレスしてるから同一人物と思われてもしょうがないけどな

451:名無しさんの野望
18/09/27 19:51:32.00 8lUQftL+0.net
>>375
ヤギが出回ってる世界で女なんて高く売れないんじゃね?

452:名無しさんの野望
18/09/27 20:00:14.29 yLCrljel0.net
まさかヤギと…?

453:名無しさんの野望
18/09/27 20:02:24.90 6M5IUn9o0.net
おちつけフラットスキン
ここはお前らの日記帳じゃない
誇り高きクラルの戦士の記録を綴る場所だ
つまり俺だ

454:名無しさんの野望
18/09/27 20:06:57.42 JNImZfL70.net
次のアプデで完全な日本語訳になるのか

455:名無しさんの野望
18/09/27 20:09:02.83 myXQPFO/0.net
回答ありです 助かりました
次からは聞く場所考えます

456:名無しさんの野望
18/09/27 20:12:38.77 QEJGfQVRM.net
ツイッターとかで拠点の画像見てると皆街道を塞ぐような拠点もお構い無しに作ってるのな

457:名無しさんの野望
18/09/27 20:15:27.36 5VXOi/J10.net
>>443
そこら辺は土地の狭さ的に気にしてられなかったりもするからな
自分は極力街道はそのままにするけど

458:名無しさんの野望
18/09/27 20:16:23.55 aYYFMIxT0.net
気候を敷地内でまたぐような拠点作ると道塞ぐ形になりやすいよね、メリットとデメリットでとっちがでかいか割と悩ましい

459:名無しさんの野望
18/09/27 20:17:40.87 5WNH130jd.net
>>432
オクラン教徒の数少ない良心を正義が味方してくれない正義の味方にするのはやめろ!

460:名無しさんの野望
18/09/27 20:17:47.41 W5oTd7dP0.net
街道を跨げるような橋とか、吊り橋とかあれば道の両脇に拠点!壁沿いに砲塔ずらり!
とかやりたいんだけどな
現状では生産資源優先で壁を囲わざるを得ない

461:名無しさんの野望
18/09/27 20:17:55.67 ryzn52gF0.net
>>442
FCSでMODデータ開けば何を追加して何を弄ってるか全部見られるよ

462:名無しさんの野望
18/09/27 20:32:44.05 wGfClULs0.net
>>443
街道の上で出口と入り口作って道の駅みたいにしたら結構行商人来たんだけど気のせいかな?
デメリットって何かあるの?

463:名無しさんの野望
18/09/27 20:32:46.93 qFEa66Az0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ヘルプ!
どうしてもシャークの武器屋に入れません!
デバックモードから修正ボタン押したり、Ctrl+Shift+F11してもシーン…
なんか画像よく見たらいろいろおかしい…
何やっても入れないおうちに対する対処法ありますか?

464:名無しさんの野望
18/09/27 20:37:08.51 11GU7G6N0.net
道拠点なら壁無しもいいぞ(いいぞ)
スワンプ付近ならミートラップが25%高騰するから動物狩りで猫も稼げる
使い道はないけど

465:名無しさんの野望
18/09/27 20:45:45.42 xv4umCqn0.net
>>


466:45 左下にゴリロって見えるんだけどゴリロそのまんま? 動物って入れないところ結構あるよね?



467:名無しさんの野望
18/09/27 20:52:26.25 qFEa66Az0.net
>>452
あーごめんよゴリロくんは関係ないスマン
一瞬だけ中の店内が映ったりしてモヤモヤ
もう諦めるか

468:名無しさんの野望
18/09/27 20:54:36.94 6NOqDMhC0.net
入れない建物か・・リバ海岸の図書館は一度高さ位置を手動微調整して入れたことはあったが
再現はできないほど労力と微調整が必要だったな
割に合わないから隣町まで行くほうがよい

469:名無しさんの野望
18/09/27 20:57:30.78 e9c7uGAA0.net
>>450
何か変な感じに建物が重なってね?
どうしても直したいなら建物インポートのチェック外してインポート
ただし自分で買ったり建てたりした拠点も消え失せる…

470:名無しさんの野望
18/09/27 21:01:41.13 KMzbNrja0.net
俺も前スタックのBARが一軒だけ入れなかったな
普通にインポートしたら直ったけど

471:名無しさんの野望
18/09/27 21:06:01.27 twze6ROf0.net
南東解放後の最初の拠点はブラックスクラッチ付近にしたかったけどデコボコで農地が
厳しいし銅もまったく見当たらないから少し遠いけど東の漁村にストームハウス借りて
研究しつつ隣に初拠点建てることにした
ここSTORM GAP COASTだから都市連合の支配下なんだけど乾燥帯と牧草帯が両方とも
あるから何でも植えれる
ビークシングがたまに来るのと草賊、FACTION徴兵の襲撃が多いのだけが難点だな
>>406
まさかの展開ですね
普通に仲良く仲間になることは出来ないのか

472:名無しさんの野望
18/09/27 21:11:57.25 8lUQftL+0.net
リヴァイアサンで鍛えまくったスケルトン一人旅に飽きたから
次はクロウスボウプリンスで肉体労働エルスくんと家内工業イズミちゃんと一緒に細々街で暮らすプレイしようかな

473:名無しさんの野望
18/09/27 21:13:41.62 OFpnXvUZ0.net
キャンプテントに最初から寝袋までセットされてるのは作るの不可能なんかな
modでもないよね?複数の寝袋の設置と撤去を簡略化できないものか

474:名無しさんの野望
18/09/27 21:29:33.14 BRsdviMk0.net
なんかブラックスクラッチの周辺だけ異様に重くなるんだが
おま環?

475:名無しさんの野望
18/09/27 21:35:00.27 twze6ROf0.net
Outlandsに入ると読込みが頻繁に入るような気はする
メモリ使用量確認したらKenshiだけで10GBコミットしてるね

476:名無しさんの野望
18/09/27 21:36:21.44 r8c+KJRG0.net
>>426
スワンプのマッドタウンに反奴隷の外交官がいるよ
TGと同盟状態だと受け付けてくれないから襲撃でもして
高感度さげて同盟解消すれば反奴隷のマイナス回復してくれるかも
俺はやったことないので自己責任でヨロ

477:名無しさんの野望
18/09/27 21:50:19.71 fwtNLvoB0.net
>>450
私も経験あるけど、どうやら店の用心棒が出入り口のド真ん前を塞ぐように立っていると入れないらしい
店主の位置がまずいときも出入りできなくなるかもしれない
原因は何でもいいけどShark大戦争状態になると用心棒が戦うために外に出ていって
店に出入りができるようになったりするよ
うまくやらないと店主が怪我してそのまま失踪するから難しいけどね

478:名無しさんの野望
18/09/27 21:53:10.92 zmVRJ+NR0.net
フラグメントアックスとフォーリングサンはどっちが強い?
両方メイトウで振れる筋力があるとすると。
安定版民なんで教えてほしい。

479:名無しさんの野望
18/09/27 21:58:09.93 W5oTd7dP0.net
>>458
都市内物件で生産するのはなんか経済ゲームみたいで面白かった
朝になるとマテリアルショップ行って素材買って加工、Barに行って食材かって調理
夕方には売却して粗利がいくらで・・・装備更新まであと少しだー
水が自給しにくいのだけ難点でBarの水樽買って屋上のタンクへせっせと運ぶ日々
時々プリンスの首拾って帰る

480:名無しさんの野望
18/09/27 22:01:23.02 W5oTd7dP0.net
>>459
以前もその話題出てたけど、建築モードで寝袋並べてガルル袋から地面に寝袋を捨てる
キャラクターにタスクでエンジニアを指定すると寝袋拾って作り出す
撤去は手動でやるしかない

481:名無しさんの野望
18/09/27 22:04:29.61 6M5IUn9o0.net
メイトウ板剣が最強だゾ
多少鍛えれば義手片腕でも問題なく振り回せるし

482:名無しさんの野望
18/09/27 22:07:15.31 bbZRJSK00.net
>>464
シェクモテ一択だぞフラットスキン

483:名無しさんの野望
18/09/27 22:08:21.97 90cR7Ose0.net
フラグメントはエッジ1でも50キロある
重量の倍筋力必要な基準で考えると筋力100ないと少し振り遅くなるかもで信用できんかな
打撃重視して戦いたいなら板剣ぶん回したほうが気分はいいかも
実際いまぶん回してるけどいや強い強い
ダメージ2倍にしてるからってのもあるが一撃で300ダメージオーバーする
パラクロでロボぶっ叩くような攻撃を全種敵にそんくらいだしてるかんじ

484:名無しさんの野望
18/09/27 22:12:35.29 11GU7G6N0.net
>>464
フラグメントのメイトウは義手筋力MAXでも負傷すると重くなりそう

485:名無しさんの野望
18/09/27 22:21:17.76 82DeEj6d0.net
苦労してカニ本部制圧したのにクイーンが武器持ってないんだが
名刀まだ未実装なん?

486:名無しさんの野望
18/09/27 22:38:11.48 xv4umCqn0.net
別に勢力の長だからだからって名刀持ってないといけないわけでは・・・

487:名無しさんの野望
18/09/27 22:49:54.77 e9c7uGAA0.net
>>461
現在8だけどやっぱメモリ16あったが良いのかな

488:名無しさんの野望
18/09/27 23:02:46.98 KVVfhbZG0.net
振れる筋力ある前提ならフラグメントアックスがぶっちぎり最強

489:名無しさんの野望
18/09/27 23:07:28.01 90cR7Ose0.net
筋肉×打撃だぞ
最強じゃないわけがない

490:名無しさんの野望
18/09/27 23:07:59.44 6NOqDMhC0.net
フラグメント振れないフラットスキンか自殺刀使いのブリキ野郎かな?

491:名無しさんの野望
18/09/27 23:11:48.38 QQhdPaF6a.net
今の仕様じゃ義手に頼るしか無いのがなんとも
頭シェクにこの最先端技術が扱えて良いのか

492:名無しさんの野望
18/09/27 23:36:40.19 8dXJp6Ba0.net
でもエサタさんの本気モードならちょっと見てみたいかも

493:名無しさんの野望
18/09/27 23:42:30.98 PoR+TNHw0.net
>>462
なるほど外交官って手があったか
砂漠に住んでてTGからの徴税うざかったから同盟したけど襲撃してボーダーゾーンとかに移住しようかな

494:名無しさんの野望
18/09/27 23:45:28.43 KMzbNrja0.net
お祈り隊はもっとうざいよ

495:名無しさんの野望
18/09/27 23:47:52.06 qbQGu7hgM.net
ロールプレイヤー諸兄に質問なんだが
あなた方のチームでは、
スケルトンは何を目的として生活・冒険している(という脳内設定にしている)?
人間と違って、食料の安定的確保という大義名分がないからどうしようかと

496:名無しさんの野望
18/09/27 23:49:37.19 qbQGu7hgM.net
>>481の続き
自分の場合は、仲間が集まったのでそろそろ拠点を作ってみようかと思うのだが、
①人間とスケルトンが一緒に暮らすためにグレートデザートにするか、
②人間は食料のためにオクランズプライドに住み、スケルトンは別働隊とするか
③その他
で迷っている
②だと、スケルトンの実質解雇または搾取じゃねって当初は思ってたけど、
スケルトンは世界を知りたいというインセンティブならありそうだから、
探検隊ということで正当化できるかも、と思い始めた

497:名無しさんの野望
18/09/27 23:57:02.68 G


498:nOn/fuX0.net



499:名無しさんの野望
18/09/27 23:58:48.78 6M5IUn9o0.net
うちのスケルトンはアーマーキングに個人的な深い恨みを持ってて全人類に傑作鎧一式を渡すことで営業妨害しようとしている設定
まだ防具製作96、先は遠い

500:名無しさんの野望
18/09/27 23:59:08.51 PoR+TNHw0.net
>>480
砂漠拠点は仕様なのか分からんがUCとTGの両方から徴税されてうざかったけどHNはお祈りだけだしまだましかな
砂漠でダストウィッチ作ってみたかっただけなのに面倒なことになった

501:名無しさんの野望
18/09/28 00:00:19.22 yz6StArq0.net
>>481
うちのスケさんは料理人兼農夫だわ
そして人間女性陣は全員頭シェクの戦闘要員
育ちきっちゃうと楽しみ無くなるから効率は重視しない

502:名無しさんの野望
18/09/28 00:00:24.50 2SV4ZqUOH.net
やっぱスケルトンは保護者や先生の立ち位置になるなぁ脳内的に
戦闘では一番長く活動して真っ先に立ち上がり防衛では常にハープーンで警戒してる
スケが多数派だったらまた変わってくるんだろうけど

503:名無しさんの野望
18/09/28 00:00:29.85 C3bBpGR70.net
板剣は普通にお勧めされてね? 「まともに振り回せる筋力がある」←ここ重要 シェクモテがバケモンじみて強いだけで

504:名無しさんの野望
18/09/28 00:01:15.80 w/KBFge40.net
シェクモテはロマンもしくはネタ
決してフォーリングサンが怖いわけではない
ちなみに初心者にオススメの拠点はガット

505:名無しさんの野望
18/09/28 00:03:04.19 HhZ4yJOo0.net
ビークシングがネットをする時代ですか

506:名無しさんの野望
18/09/28 00:05:49.20 OTBNmGxH0.net
人間を好きなやつらが
気に入った人間の生きざまを暇つぶしに眺めていようかな、助けてやろうかなって感じで手を貸してくれてる
自分の仲間になってるのはそんなスケルトンだと思ってる
危険について語るけど多くは伝えようとしないし

507:名無しさんの野望
18/09/28 00:07:39.86 sJ3NT16qd.net
>>481
暇つぶしについてってやるか、みたいなパターンが多いかな
>>483
紙装甲が集団が一振りで即死するのが超楽しいからだよ

508:名無しさんの野望
18/09/28 00:08:34.40 8XiceqcR0.net
>>490
クチバシ振り下ろして一文字ずつ書き込んでると思うとほほえましい

509:名無しさんの野望
18/09/28 00:16:49.74 QIdzBcI50.net
あ、斬撃と打撃の合計値高いのか
おまけにリーチもあると
筋トレでムッキムキになってればDPSが落ちないと
なるほどねー

510:名無しさんの野望
18/09/28 00:22:06.24 qptywgcR0.net
継戦能力なら板剣がいいんじゃね
シェクモテは少し被弾しただけで振り速度遅くなりそう
スケルトンが何かって?
コテホのパーツだよ配備した後は傾斜路削って無敵砲台な
本当はこんな事したくないけど人間配備したら飢え死にする仕様なんで

511:名無しさんの野望
18/09/28 00:26:03.70 5BhaZMjb0.net
AIコアを素材に人員配備無しで自動で敵を殺すオートタレットみたいなの作れないかな
ただし通りすがりのテックハンターも撃つ

512:名無しさんの野望
18/09/28 00:41:00.02 W2g89r6v0.net
>>496
「解雇」が別の意味を持ち始めるな…

513:名無しさんの野望
18/09/28 00:42:53.60 Vbfgj8DH0.net
>>495
頭いいなw

514:名無しさんの野望
18/09/28 01:02:16.09 jb5EOdxn0.net
>>495
これよく聞くけど、砲台の横に食料収納庫置いてミートラップ詰め込んで置いたら問題ないんじゃないの?
食べきるまでゲームを続けることはないでしょ

515:名無しさんの野望
18/09/28 01:06:34.39 M0PMoHU50.net
開発版でバグマス倒して、箱を覗いたら地図が入ってるんだな
アッシュランドをすでに探索してたから誰のことかわからないけど
アッシュランドにいる誰かを倒すために狂ってまで鍛えてたとか
想像が広がるネタを入れてくるな~

516:名無しさんの野望
18/09/28 01:08:28.47 qz63vgeh0.net
A「しょ、少佐、武器が違います。あの武器は自分は見ていません」
B「当たらなければどうということはない」
A「だあーっ」
B「い、一撃で、一撃で撃破か。なんということだ、あのハイブはメイトウ並のシェクモテを持っているのか」
C「BEEP」

517:名無しさんの野望
18/09/28 01:10:16.35 C3bBpGR70.net
>>499
尽きても普通に城壁の上に補給できるからやり放題だゾ

518:名無しさんの野望
18/09/28 01:12:54.77 mnHdU2gv0.net
初カニ本拠に来たわ
同盟結んだところでカワハギと徴兵とスケ盗賊と仲悪くなるみたいだけど
デメリットかこれ?

519:名無しさんの野望
18/09/28 01:35:38.82 6qg4Uo4j0.net
沢山の人に立ち寄ってもらいたいという願いが捻じ曲がってドリンの隣に拠点作ったけど
たまに商人が来るのと都市連合の侍が砲台を占有する以外は誰も来なくてコレジャナイ
移動途中の奴隷商キャラバンとかにお店使ってもらったりしたかったの……

520:名無しさんの野望
18/09/28 01:46:16.34 O4LKxopr0.net
砲台配備で飢え死にってなったことないんだけど専任の砲手つけるとなるの?
タスクの一番下に設定して仕事ないときに配備させるようにすると常に2,3人は砲台ついてて困ったことないんだが
誰かしらが敵に反応するか門殴られるかすれば仕事中の人もすぐに配備に走るし
常に砲手がいないと拠点が壊滅するなんてことあるのかな

521:名無しさんの野望
18/09/28 01:49:08.00 qptywgcR0.net
>>505
一行目そのままだよ死ぬよ

522:名無しさんの野望
18/09/28 01:49:52.39 pKNwcKSC0.net
完全に敵対しているHNにカニバルの賞金首を檻に入れたら賞金が…もらえるんかい!

523:名無しさんの野望
18/09/28 01:51:56.21 5BhaZMjb0.net
うちの拠点は砲台あるけど一回も使ってないな
ただの料理担当ですら平均50~60ぐらいの能力値あるし護衛専任は80後半から95ぐらいまで育ってるから砲台に移動してる間に敵が倒れる

524:名無しさんの野望
18/09/28 01:54:36.94 /d98QdBr0.net
初めてレイドで壁壊された、普通に壊すこと出来るんだな
AIが壁を破壊するトリガが何なのか良く分からないが
>>436
ざっと見た限り、ホワイトメカクシは同クランの(巣扱いの)キャンプに居るらしいけど、現状は配置の設定が無いみたい
肉屋については、突合せで浮いたAniって同額の賞金掛かったキャラがいるけど、設定からは関係なさそうなんだよなぁ
>>496
つ Multi-Barrel Harpoon AUTOTurret

525:名無しさんの野望
18/09/28 02:08:22.68 OTBNmGxH0.net
自分の初めてはヤギでした
初めて壁を壊された時の話、門つけてたはずなんだけど遊牧民の連れてたヤギが敷地内になぜか居て
壁を壊して出て行った
え?自動ってついてるけどあれって砲手つけなくても勝手に撃つの?

526:名無しさんの野望
18/09/28 02:12:10.03 O4LKxopr0.net
>>506
そうなんだ!生産者=砲手でやってたから知らなかった
他のタスクではお腹すいたら一目散に食べに行くのに砲台だけおかしなことになってるのか
人数多くて専任にせざるを得ない拠点だと悩ましいだろうなあ

527:名無しさんの野望
18/09/28 02:15:04.89 e+K3NRFp0.net
Ark壊滅させた後いったらクラブレイダーに占拠されてら
徴兵より可愛げあるからいいか

528:名無しさんの野望
18/09/28 02:16:45.75 200uySRz0.net
マニュアルでやらせると死ぬ
タスクでやらせると食いに行く
タスクでやらせても壁に引っかかって隙間に潜り込んだりした奴にトリガー向いちゃうと
戦闘態勢が解けなくなるので死ぬ

529:名無しさんの野望
18/09/28 02:58:59.24 9e4lcgCo0.net
>>513
砲手は命懸けなんやなって

530:名無しさんの野望
18/09/28 03:02:34.08 W2g89r6v0.net
>>503
奴隷商リクルートなんてやらない限り普通は敵対するし
何よりレイダーと同盟を結んでも野生のカニとは敵対のままだから防御体制のまま野生のカニに殴られる
なお気絶したら近場の飼われたカニが癒して死亡回避できるし徴兵の奴隷オチからも守ってくれるので安心できたり

531:名無しさんの野望
18/09/28 03:25:44.11 8XiceqcR0.net
そういえば徴兵に奴隷にされたら他のnpc奴隷みたいに一緒に戦うことになるの?
もしそうなら新人研修に丁度いいかも

532:名無しさんの野望
18/09/28 04:08:02.31 HV0fbkKN0.net
>>481
うちは四肢もぎスケルトン+一人でホーリーマイン跡から始まるgamestartで開始
放棄され忘れ去られたスケルトンを盗掘家業のこそ泥が発見したという設定
この場合は特定PCに好意的、関心があることが同行動機

533:名無しさんの野望
18/09/28 04:47:41.30 kjYO/TY00.net
いつも巣の数4倍でやってるんだよね
そしたらスロートの北側でこんなリンチが見えたんで
URLリンク(ime.pta.jp)
近づいたら…
URLリンク(ime.pta.jp)
尻の所に傭兵隊長、左下がテクハン、右奥で自称ヒーローが死んでて
先に進むと人狩りと奴隷が虐殺されてた

534:名無しさんの野望
18/09/28 06:54:54.32 14CaOrfv0.net
505
最近アプデされたのか砲台警備したまま餓死でしぬことはない 前の仕様ではあった
砲台警備も勝手に食料とりいくようになった

535:名無しさんの野望
18/09/28 08:07:11.94 d3pCaJrv0.net
>>510
流し読みしてたから一瞬ヤギで童貞捨てたのかと思って二度見しちまった
ちょっと俺の頭がカニバル並みになってるみたいだ

536:名無しさんの野望
18/09/28 08:16:00.80 vFyuyn0xa.net
>>520
カニバルでもヤギで童貞捨てたりはしないと思うの

537:名無しさんの野望
18/09/28 08:25:01.35 i5X9kSCO0.net
昔の水夫はヤギとやってたらしいよ

538:名無しさんの野望
18/09/28 08:28:51.26 NTdQCab00.net
kenshiがクラッシュしまくる
HNの攻撃眺めてたら落ちて再起動してもした瞬間クラッシュの表示が
インポートしようかな

539:名無しさんの野望
18/09/28 08:51:27.50 xWn/m5tx0.net
久しぶりに起動して一人旅してるけど防具の弱体化本当にきついな…
デバフきつすぎて黒鎖帷子イマイチだし服は黒シャツ安定なんかな

540:名無しさんの野望
18/09/28 09:13:32.08 ei+UjTana.net
>>521
確かにカニバルは男も女も素っ裸だしわざわざヤギとヤル必要はなさそう
でもHNの男所帯ならきっとヤギとチョメチョメするやつがいるんじゃないか

541:名無しさんの野望
18/09/28 09:18:25.30 NTdQCab00.net
違うセーブデータは大丈夫だったわ
やっぱHNのレイドがアウトなのか 来る前に指導者暗殺してUCにほっぽって警察の檻がまずかったのか
それともセーブデータの破損


542:か



543:名無しさんの野望
18/09/28 09:21:07.88 r8QINlpQd.net
白プレートジャケットは器用ペナルティが5%だけだから美味しいね。傭兵の革鎧も序盤の防具として結構良さそう。

544:名無しさんの野望
18/09/28 09:25:12.85 olKoJtpg0.net
久しぶりにkenshiやろうと思ってるけど現時点でそれなりにバランスがよくてそれなりに硬い防具ってなんやろか?

545:名無しさんの野望
18/09/28 09:26:25.44 bon7PWhla.net
そういやスケ主人公開始するとバーンがいるエリアはいると俺はここで生まれたって言う?
アッシュランドスケルトンのくせに何言ってんだコイツとおもったわw
それとも本当にあそこで生産されたのかねあのタイプは

546:名無しさんの野望
18/09/28 09:29:58.87 k3nOrRhYp.net
>>528
ダスターコートと革タートル装備で
強化された打たれ強さ補正で行くスタイルと、
白プレジャケ革タートルと、
重鎧の中でペナがマシな侍鎧が主流
鎖帷子は即死した

547:名無しさんの野望
18/09/28 09:36:29.63 olKoJtpg0.net
>>530
ありがとう
鎖帷子のペナルティきつくなったのは知ってたけど産廃化したんだね

548:名無しさんの野望
18/09/28 09:48:14.12 qz63vgeh0.net
今のバランスではステがどのぐらいのレベル帯なのか、集団対集団戦なのか1~3人とか少数なのか、扱う武器は何かなど装備はそれぞれスタイルによってどれが良いかは変わる
自分で考えないから産廃とか決め付けてシェク以下の脳みそになるんだよ

549:名無しさんの野望
18/09/28 09:49:52.61 BtRod5D90.net
>>528
製作者がタンク、アッタカー、ボウマンのように役割分担を意図しているらしく
中でも >>530 パターンが多いと思う

550:名無しさんの野望
18/09/28 09:52:17.57 jHihuQxZ0.net
器用ペナのない中鎧ってないの?

551:名無しさんの野望
18/09/28 09:52:59.26 nxz2Dmwc0.net
>>530
蟹兜と鎧は?蟹ズボンと靴は正直使う気が起きないけど
下駄の優秀さには参ったね…

552:名無しさんの野望
18/09/28 09:58:26.54 2q5frNET0.net
ペナきつくなったって言っても、鎖帷子なければワンパンだったぜみたいな時もあるし
一択じゃなくなっただけで即、産廃!って言い出したら頭ゴリロー以下と言われても仕方がない
シェク以下は失礼だろ ん?

553:名無しさんの野望
18/09/28 10:01:31.15 jQSumXBWd.net
カニ装備、メイドインアビスの不動卿の戦闘装備っぽくてすき

554:名無しさんの野望
18/09/28 10:10:38.81 goJmVpL10.net
>>503
スケルトンだけの部隊で冒険やってる場合ならアッシュランド手前で無料修理出来る拠点が安全に確保出来るので
カワハギと敵対しないメリットはそれなりにあるよ
あとカワハギはレイドで一番強力なのでレイド起こされない為にカワハギと同盟組むのもアリ
カワハギ軍団余裕でボコれるとかトレーニング相手にしたいとかならどちらも関係無いが

555:名無しさんの野望
18/09/28 10:12:05.29 k3nOrRhYp.net
>>535
安定版なので分からん

556:名無しさんの野望
18/09/28 10:12:17.97 tzStxd1n0.net
それぞれの防具で一式づつ揃えてそれに見合った戦術なり役割を模索するのもいいぞ

557:名無しさんの野望
18/09/28 10:16:13.91 goJmVpL10.net
>>536
実際挑発タンクに鎖帷子着せてるけど何だかんだでかなり硬いよ
昔みたいにどいつもこいつも侍鎧憲兵兜黒鎖帷子にしとけみたいなのじゃ無くなっただけで

558:名無しさんの野望
18/09/28 10:17:45.67 GLuA55HGa.net
クラブヘルメだらけの亀頭集団になってきた

559:名無しさんの野望
18/09/28 10:29:15.03 hJ6AuhLhd.net
>>523
整合性チェックしたん?

560:名無しさんの野望
18/09/28 10:31:35.20 BtRod5D90.net
武器が防御に影響することについて質問
相手はリバイアサンで、現在左手無くして、装備は全部傑作の黒HCP+革タートル+侍兜+侍鎧+侍靴 
元々の狙いは残った右手を取ることだったのだけど(革タールが邪魔なのは承知)
片手で本来両手持ちのパラディンクロスを持つと
装備性能的には当たりにくいはずの胸や腹にガンガンダメージを食らって即効でダウン。
同じ状態で、片手持ちの刀を持つと通常の長い攻防となり
全体をチビチビ削られてタマに右手には大きめのダメージが入る。
つまり適正な武器を持たないと攻撃だけでなく、
防御に大きいペナルティが付くのではないかと考えているのですが
FCSをいじってる人ならばご存知のことですか?
その関係で適正武器装備だけでなく
武器の熟練度でも、もしかしたら防御まで影響するのではないかとまた考え始めてます。

561:名無しさんの野望
18/09/28 10:31:50.87 XR6LwwF7a.net
個人的には鎧よりも
なんちゃら付(読めない)とか
面付きとかサムライが強くなって
頭装備の選択肢が増えたのが嬉しい
全員ヘルメットは味気なかったのよね

562:名無しさんの野望
18/09/28 10:43:19.08 2q5frNET0.net
頭防具無しMOD常時入れてるせいでスケルトン盗賊に遭遇した時、何がスケルトンやこいつら・・・ってなったが、wiki見たら気色悪いお面かぶってたのねあいつら
もうこのMODがデフォになってて気づかなかった そういえばお面持ってたなあ
プレイヤー側だけ頭無しにはできんのかなあ

563:名無しさんの野望
18/09/28 10:44:35.10 qz63vgeh0.net
そういえば片手でも重武器振り回してたりする事あったりするけど
何となく筋力が影響してるんじゃ無いかと思った。
筋力足りてても負傷ペナで扱えたり扱えなかったりなどなど、と思っただけで検証も何もして無いけど。
>>544
何度試しても同じ結果なら扱う武器種で違うのか、もしくは筋力的な問題含めて負傷ペナとかが防御に入っている可能性はありそう。

564:名無しさんの野望
18/09/28 10:50:04.96 4APAwi5L0.net
>>546
俺はキャラが使う頭装備だけ、FCSでグラ消してる
Item→Armor→頭装備 選択して、テクスチャの所を消して、hair hideだか何だかをtrue →falseに変えるだけ
最初の頃、これで女の鎖帷子だけ消してセクシー衣装できるじゃん! と思ってやったら間違えて男がムキムキ祭りになってた良い思い出

565:名無しさんの野望
18/09/28 10:52:20.24 tzStxd1n0.net
射撃武器が物理的な命中位置にダメージが入るように近接攻撃もなんかややこしい物理演算的な被弾判定してる説

566:名無しさんの野望
18/09/28 10:52:21.29 jet9pBQYp.net
仕事のタスク一括削除とか出来ないの?
一人一人一個ずつ削除するしかないんか・・・

567:名無しさんの野望
18/09/28 10:57:49.17 2q5frNET0.net
>>548
特定の防具だけ透明にするってことかな? なるほど ちょっと考えてみる

568:名無しさんの野望
18/09/28 11:27:19.55 AQ/HbSGy0.net
>>544
パラディンクロス(だけじゃなく鉈武器全般)は片手武器です
両手武器(重武器、長柄武器)の場合、左手が使えないときは使用できず
サブ武器がなければ武術で戦うことになります
ちなみに左手が使えないときや屋内ではサブ武器を優先して使いますが
メイン武器が片手で扱えるかどうかは関係なくサブが優先されます
鉈武器と刀では使用するモーションが違います
鉈武器は重武器と同じ大ぶりなモーションで戦うので隙が大きいです

569:名無しさんの野望
18/09/28 11:31:25.37 34bk0S8Er.net
最近始めたけどいつの間にか25人になってしまった
余った人らなにか使えないかなそれとももう拠点つくるべきか?

570:名無しさんの野望
18/09/28 11:40:16.55 5Shu7R1N0.net
ストームギャップコースト漁村の東に壁なしで鉄と石だけ掘ってる拠点にカニレイド来たけど
風車の横に置いてた食料樽に黒竜忍者みたいに群がって止まってると思ったら工夫がそれに
反応してクロスボウで攻撃始めてしばらく無防備に撃たれ続けてた
しかし固いね、レギュラーボルト6組×4人分使い切っても一人も死なずにわかに動き出した
カニレイダーに合わせて丘の下に固まってたカニ軍団も襲い掛かってきて蹂躙された

571:名無しさんの野望
18/09/28 11:46:45.72 BtRod5D90.net
>>552
>>パラディンクロス(だけじゃなく鉈武器全般)は片手武器です。
パラディンクロスは形状的にもモーションにも重武器と同じなので両手武器だと信じ込んでました。
だから片手でも扱えたのですね、大事なところを間違っていました。
>>鉈武器は重武器と同じ大ぶりなモーションで戦うので隙が大きいです。
ここは理解していたけど、同じパラディンクロスを使用した時も両手時に受けるダメージjは刀と大差なかったのです。
片手になってからは記述のようにダメージが本来防御されているところにも多く入るようになったので
片手の場合は防御ペナルティがあるのではないかと考えは変わりません。
ただ検証数が少ないのでもう少し検証数を増やしてみます。
ありがとうございました。

572:名無しさんの野望
18/09/28 11:52:21.69 5/Qxa6xZ0.net
>>523
クラッシュは整合性チェックしたらしなくなったで
でもセーブ直後重いのは直らんなぁCPU使用率こんな高いゲームやったけ 整合性確認すると毎回2つ足りん言われるし

573:名無しさんの野望
18/09/28 11:56:31.38 bon7PWhla.net
鉈は範囲攻撃入るのも特徴だな

574:名無しさんの野望
18/09/28 12:00:56.54 i5p/2Obf0.net
Kenshiのスレや動画を盛り上げていきたいと思うけど、ネタバレが怖くて見られない

575:名無しさんの野望
18/09/28 12:02:16.23 WTMqfqPa0.net
片手だと両手武器振れない。
片手だと人背負えない。
でも人背負ってても両手武器は振れる!
……不思議!

576:名無しさんの野望
18/09/28 12:04:57.96 rjcbrSEU0.net
>>556
メモリ推奨16Gやからなあ
読み込み範囲内の人数増えれば増えるほどメモリ食うんだろう
自分8Gだし増設するかなあ…

577:名無しさんの野望
18/09/28 12:07:56.22 4APAwi5L0.net
>>553
食料が厳しくなってそう
どこかに拠点作って、操作もて余してる人に農耕させた方が良いのかもね
その場合、オプションの「高速ロード」にチェック付けると、画面切り替えスムーズになる
そして拠点作り出してからのKenshiは楽しいぞー!

578:名無しさんの野望
18/09/28 12:09:36.83 k3nOrRhYp.net
>>545
兜は性能バランスの是正もあるけど
中装備以下の防御率が落ちた影響で
多少頭に貰っても大抵胴体の方が先に削れるからお洒落優先でいいかと思えるようになった
気付けば鉄笠や頭巾系が半分以上占めてる

579:名無しさんの野望
18/09/28 12:12:21.70 5Shu7R1N0.net
>>560
Kenshiは実使用メモリだけで5GB越えてるからOSやなんだかんだ含めたら8GBだとあんまり余裕無いんだと思う
メモリはあるだけ使ってるみたいなので8GBを2枚追加してもいいんじゃないかな
(他にここまでメモリ使うアプリとか無いとちょっと勿体無いけど)

580:名無しさんの野望
18/09/28 12:12:22.07 UJEf4OaVp.net
>>553
ガット住むといいよ!

581:名無しさんの野望
18/09/28 12:13:32.64 goJmVpL10.net
クロスボウ持ちは基本鉄傘になってしまうな
兜の知覚補正って倍率じゃなくてプラスマイナスだから
砲台空撃ちで知覚上げまくってりゃそんな気にするもんでも無いんだろうけど

582:名無しさんの野望
18/09/28 12:15:38.53 ydNreypnM.net
やっぱカニレイダーって神だわ(意識不明で蜘蛛に食べられてるところを救出されながら)

583:名無しさんの野望
18/09/28 12:19:54.36 5Shu7R1N0.net
うちのクロスボウ集団は鉄傘+ロングコートからアッシュランド上下の怪しい集団に着替える予定

584:名無しさんの野望
18/09/28 12:24:59.44 LHUGoA7i0.net
砂嵐くるとクロスボウに割合デバフかかるからサングラスしてるなあ。クロスボウ持ちは軽装だから敵が寄ってきても簡単に距離を取れるし
あと万が一接敵しても素手だと回避モーションで敵から距離を取ってくれて逃げに移りやすいので近接武器は持たせずに防御モードにしてる

585:名無しさんの野望
18/09/28 12:30:56.81 5Shu7R1N0.net
素手だと距離置くのか
自分はなまくらでもいいから十手持たせて防御上げさせてる
今回は最初から全員にRanger配布してるので近接戦闘スキルがほぼ初期のままだ
もう少し人数増えたら沼地にでも乗り込んで薙刀で近接上げしよう

586:名無しさんの野望
18/09/28 12:32:30.54 bP9CmWuS0.net
ボウガンの弾の補給ってどうしてる?MOD?すぐ弾切れになるから使ったことがない。

587:名無しさんの野望
18/09/28 12:35:03.49 ydNreypnM.net
行商カバンにありったけ突っ込む

588:名無しさんの野望
18/09/28 12:35:22.21 k3nOrRhYp.net
十手とダスターコートを合わせれば防御ボーナス13だからクロスボウ持ちのサイドアームとしては良さそう

589:名無しさんの野望
18/09/28 12:35:45.78 5Shu7R1N0.net
北東の都市連合付近だとRangerShopが豊富にあるのでRegularボルトも安定入手できる
設計図も売ってるから研究進めれば自作もすぐ可能だよ
ハブスタートのときは弾も設計図も売ってなくて困ったけど(今回は男一匹犬一匹スタート)

590:名無しさんの野望
18/09/28 12:37:10.71 qz63vgeh0.net
>>568
あー。クロスボウ持ちはサブ武器無しもアリか。
防御でも射撃は撃ってくれるしグリーン君はアッシュランド帽子で防御紙だから便利そう。
バックステップで距離取ったらすかさずまたクロスボウ構えてくれそうだな

591:名無しさんの野望
18/09/28 12:47:33.55 1bYt0k+l0.net
>>570
木製バックパックに詰め込んで乱射してる
店見つけるたびに盗んでるんで困った事ないな
クロスボウ係5人のうちレンジャー2人、イーグル、MK2、スプリングバットなんだけど
全員同じのにして射程と矢統一した方いいのかなって思う時もあるの
ガチガチに着こんで1人で挑発してるグリフィンさんには頭が上がらないわ…

592:名無しさんの野望
18/09/28 12:51:38.37 tCvoaPtn0.net
やっぱ名刀武器は専用の名前とかバックストーリー欲しいと思ってしまうなあ…

593:名無しさんの野望
18/09/28 12:56:54.75 HV0fbkKN0.net
クロスボウ射手は砂嵐ペナルティが凄いからガスマスクみたいな砂嵐100%防具がメジャーだと思ってた
あとウチは面子が少ないからいざと言う時戦列に加えさせることも考慮して
器用さダメージ+防御性能からサーベル装備させてるな

594:名無しさんの野望
18/09/28 13:08:13.18 HV0fbkKN0.net
名刀は全部クロス製っていう背景があるよ
フェニックスやバグマス、サウスハイブの武器まで全部クロス製って考えると妄想捗る
そういや開発版ではエッジウォーカー制と自作武器って同性能に修正された?
ボロ小屋頼りが減るのは嬉しいけどそれでもボロ小屋以外でエッジ3式見たことないなぁ

595:名無しさんの野望
18/09/28 13:08:26.96 OTBNmGxH0.net
誰かわかる人がいたら教えてほしんだけど、研究全部終わってるけど科学上げたくて
科学上げる方法に
・科学を行う
・研究者っぽくふるまう
これって具体的にどうすればいいの?

596:名無しさんの野望
18/09/28 13:11:27.76 BtRod5D90.net
>>555 間違いと反省レス
パラディンクロスも刀も片手武器だからダメージ差は武器の違いになる。
じゃあ、パディンクロスで両手から片手になるとダメージ増えたのはなんで?となって
仮説から検証結果までボロボロなんで出直してまいります。

597:名無しさんの野望
18/09/28 13:12:09.87 j4Cbht1Ja.net
>>578
エッジ一しか確認してないけど同じだったぞ
>>579
適当な遺跡の研究台使えばいい

598:名無しさんの野望
18/09/28 13:20:30.49 200uySRz0.net
>>579
科学は電子部品やロボット部品の生産であがる

599:名無しさんの野望
18/09/28 13:32:59.74 X6E/WIFX0.net
>>580
パラクロは振るのに筋力も必要(重武器と同じく2倍)
片腕になって筋力と器用さ減ったので攻撃速度と防御速度が激減して被弾が増えた
刀や薙刀はモーションが速いのと筋力関係ないので多少器用さが減ってもそこまで影響ない
という事かと

600:名無しさんの野望
18/09/28 13:36:55.72 lYc+wIET0.net
M&Bやelonaが好きだったからやってみようと思ってて、Wiki見ると 開発版:0.99.1(2018/09/18更新) と書いてるって事は正式版がもうすぐなんだろうけど、今から始めても問題ないのかな?
セーブデータとか引き継がれるんだろうか

601:名無しさんの野望
18/09/28 13:38:14.93 5/Qxa6xZ0.net
>>556
メモリは32GBあるけどCPU使用率の方が振り切れるっぽいんだよね特にセーブ時
おかげでセーブ前後はネット回線すら止まるっていうw

602:名無しさんの野望
18/09/28 13:41:13.87 4iJQx5q/0.net
>>584
全く問題無いよ
バージョンも簡単に戻したりできるしデータも引き継げる

603:名無しさんの野望
18/09/28 13:42:15.86 lYc+wIET0.net
>>586
なるほどありがとう
とりあえず最初はWikiとか見ずに好きに行動して野垂れ死にしてくる

604:名無しさんの野望
18/09/28 13:50:54.99 goJmVpL10.net
正式版になったら値上げするみたいなので
欲しいとか気になる人はさっさと買っておいた方が良いね
アーリーアクセスは未完成品売り逃げで開発者逃亡とかもかなりあるけど
kenshiに関してはもう殆ど完成してて12月に正式版リリース予定でそういう心配は無いゲームだし

605:名無しさんの野望
18/09/28 13:52:40.23 tzStxd1n0.net
ゴミ箱「君を待ってるよ」
ガッター「初心者におすすめの拠点はガット!(AA略」
beep「beep!」

606:名無しさんの野望
18/09/28 13:56:45.25 OTBNmGxH0.net
>>581.582
ありがとう、電子部品はアイアンスパイダーからとれるしロボパーツは買いに行ってたので知らなかった
遺跡の研究台で放置してきます
beep君がスケルトンにしよって遅いかかってきたカワハギに「スケルトン ハイ!」って言ってら
「okay・・・」とか返事した、お前ら自分がスケルトンって否定してるんじゃないのかよ

607:名無しさんの野望
18/09/28 13:59:17.75 bon7PWhla.net
素手じゃなくても回避性能も影響するようになったから守りに徹して戦うなら侍鎧や忍者装束、ダスター着て刀やサーベルのほうがいいかもね
重鎧は軒並み回避死ぬ

608:名無しさんの野望
18/09/28 13:59:24.97 qz63vgeh0.net
ちゃんとステータス見てみたら怪我で筋力だけじゃなく器用さはその倍以上ペナ食らうのか。気付かなかった・・・
ちょっとHP減るだけで斬撃武器だと不利だなこりゃ。
と思ったけど重い武器で筋力足りなくなればそっちの方が不利か。難しい・・・

609:名無しさんの野望
18/09/28 14:10:23.83 bon7PWhla.net
>>565
その誤差で一撃やべえ奴フレンドリファイアで貰って死ぬなんて事もある
クロスボウ使うやつは作れるようになってるフォグマスクなんかがいいかね
保護率70%が心配だけどな
装甲つき、フード付き?だっけかのフェイスプレートなんかも悪くはない
保護率


610:95%あったかな 砂嵐25%カットなのが砂嵐地帯だと困るけど



611:名無しさんの野望
18/09/28 14:10:45.34 5/Qxa6xZ0.net
重武器でたまに攻撃後の硬直モーション無しで敵達を連続兜割りするんやけど強いな
兜割で倒せたら硬直しないんだろうか

612:名無しさんの野望
18/09/28 14:17:42.89 BREUVWcJa.net
ハシシ製造も科学依存だった気がするから
科学スキルも上がるんじゃないかな

613:名無しさんの野望
18/09/28 14:21:14.43 f6yTyMA+H.net
>>594
相手倒したらすぐに殴れるで

614:名無しさんの野望
18/09/28 14:24:45.96 O4LKxopr0.net
応急処置キットの作製も科学スキルだったはず

615:名無しさんの野望
18/09/28 14:28:51.04 3k/bwG5C0.net
カニ屋で一番でかいカニ買ったら拠点の入り口でつっかえて外出られないでやんの
だめだろこれ

616:名無しさんの野望
18/09/28 14:56:02.18 tCvoaPtn0.net
初心者はガットおすすめって言うからガット行ったらビークシングめちゃくちゃ湧くし硬いしで死んだ

617:名無しさんの野望
18/09/28 14:56:57.28 OTBNmGxH0.net
>>589
担げばおkw

618:名無しさんの野望
18/09/28 15:03:33.98 lYc+wIET0.net
とりあえず町出て走ってたら雨降ってきてダチョウみたいな恐竜みたいな奴の群れに襲われて死んで食われた

619:名無しさんの野望
18/09/28 15:07:32.69 /fL4vo2r0.net
>>579
遺跡にある研究台にタスク割り振ると科学者っぽく何かし始めて、科学上がる
自分の所有物じゃない研究台なら上がる
>>601
楽しそうで何より。そのダチョウっぽい奴を軽く倒せるかどうかが雑魚と一人前の境目みたいなもん

620:名無しさんの野望
18/09/28 15:09:20.79 34bk0S8Er.net
>>561
そうなの最近食料だけで25マソc飛んだの
まるで俺みたいだあ…
拠点はwiki読んでたけど色々とデメリットが難しいから二の足踏んでたんだ

621:名無しさんの野望
18/09/28 15:12:51.14 /fL4vo2r0.net
>>603
拠点は気軽に作っても大丈夫だぞ。襲撃に耐えられないなら放棄すればいいし

622:名無しさんの野望
18/09/28 15:14:32.60 jb5EOdxn0.net
大雑把に南東探索も終わって残すはアッシュランドのみ
弓タワーとか作ってんじゃないよ壊れスケルトン
ベッドハウス作って鍛えようと思ったら布が足りなくて挫折
AIコア無くて水耕栽培取れてないんだよねぇ

623:名無しさんの野望
18/09/28 15:17:09.68 34bk0S8Er.net
>>604
そうなのか
これでストーンキャンプで奴隷落ちしてるイズミさんもにっこりだ

624:名無しさんの野望
18/09/28 15:19:06.20 39BU450V0.net
襲撃帰りのブラックドラゴンニンジャにthe hubを占領されてしまった・・ なんでこいつら定住してるんだ・・

625:名無しさんの野望
18/09/28 15:25:14.81 HV0fbkKN0.net
スナイパータワー怖いわ
あれどうやって攻略すりゃいいの
タレット系はトラウマあるんだけど重装鎖帷子なら上陸まで耐え切れるのかな?

626:名無しさんの野望
18/09/28 15:26:41.70 mRrfagBLd.net
スパイダータワーってどこにあるんだっけ?

627:名無しさんの野望
18/09/28 15:26:51.62 goJmVpL10.net
>>604
警告なし襲撃で来るのなんて大した連中じゃ無いし
警告あり襲撃は全員で拠点から逃亡してしばらく隠れて見てればそのうち帰るしな
ちょっとめんどいのとプライドが許すならどうとでもなる

628:名無しさんの野望
18/09/28 15:31:27.97 /fL4vo2r0.net
>>608
セーブ&ロード前提で攻略したが、近場に適当な集団が来るまで待って、1人がその集団にクモを引っ張って擦り付けるクソ戦法でなんとかした
7人で普通に突撃したらなすすべなく壊滅。クロスボウの引き撃ちなら勝てるかも

629:名無しさんの野望
18/09/28 15:36:06.62 OTBNmGxH0.net
スナイパータワーをスパイダータワーって似てるよねw両方あるし
南東にかなり泳がないとたどり着けない場所に塔だけぽつんとあって塔の上から固定砲台で狙い撃ちしてくるスケルトン部隊がいる
門はないけど城壁で大回りに泳がないといけないのも嫌らしい
自分は城壁の逆側から回って部隊をばらけさせて夜に隠密で近づいて塔に入った

630:名無しさんの野望
18/09/28 15:39:39.13 /fL4vo2r0.net
スナイパーやんけ!
通りすがりの他の集団に撃ち込んで乱戦になってたところに突っ込んで殲滅した

631:名無しさんの野望
18/09/28 15:45:26.13 PIvkUJaOa.net
>>606
イズミちゃんはまだ子供やぞ…。
助けてあげないと

632:名無しさんの野望
18/09/28 15:47:22.36 W2g89r6v0.net
>>612
しかも「酸だ!」まであるからキツいよな…

633:名無しさんの野望
18/09/28 16:02:50.62 GGQufKnNa.net
あんな老け顔の子供はおらん!

634:名無しさんの野望
18/09/28 16:06:41.81 GaPodeeN0.net
ガットかなーやっぱw

635:名無しさんの野望
18/09/28 16:17:52.42 6JdUGXgJM.net
>>484
>>486
>>487
>>491
>>492
>>495
>>517
ありがとう、大変参考になった
あの後、ブラックデザートシティでエッジ武器を売ってる店を発見したので、
人間チームがハブで銅を掘って送猫しては、スケルトンチームが優雅に散財している。
金策しないでショッピング楽しめる、という新たなインセンティブが見つかったw

636:名無しさんの野望
18/09/28 16:55:30.59 gM/ZqLt90.net
>>608
スケルトン単身で最上階殴り込みしたらハープーンでめった刺し
しんだふりから匍匐状態に移行してもバレたから夜まで寝たまま
隠密ペナルティをなくすために服脱いで起き上がってズシン
照明付きだから暗殺鍛えててほんと助かった

637:名無しさんの野望
18/09/28 16:57:37.30 bP9CmWuS0.net
>>575
木製バックパックのことを忘れてた、弾もスタックできるんだったか?やってみる。

638:名無しさんの野望
18/09/28 16:59:50.00 BtRod5D90.net
>>583
同じ片腕で刀とパラディンクロスで受けるダメージの違いがある理由(どちらも同等の熟練度でした)
元々、刀の方が隙が少なく守備力が高い?、
怪我をしてさらに筋力と器用が落ちると武器が重いパラディンクロスのほうがペナルティが大きくなる。
同じパラディンクロスで両腕と片腕で受けるダメージの違いがある理由
片腕になることで筋力と器用さが落ちて、隙が大きくなり守備力が低くなっている?
さらに両腕より片腕が怪我をすることで、筋力と器用がより落ちてよりペナルティが大きくなる。
仮説としてはこんな感じだろうかな?もうちょい検証してみます。
ありがとう!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch