【EU4】 Europa Universalis IV Part60at GAME
【EU4】 Europa Universalis IV Part60 - 暇つぶし2ch900:名無しさんの野望
18/09/30 11:32:38.20 jW9FuyTaa.net
朝鮮の北半分分捕るとか
中華世界を西方に広めるとか
日本をぶっ飛ばすとか
鄭和関連復活させるとか
もっとアクティブになってもええんじゃないのと他の大帝国化するツリーみて思った

901:名無しさんの野望
18/09/30 12:06:26.25 rRkZaEhL0.net
ゲーム開始時点で呆れるくらいの大帝国だしなあ

902:名無しさんの野望
18/09/30 12:14:14.55 KxEHOPCX0.net
明プレイはやることないんだよな・・・。

903:名無しさんの野望
18/09/30 12:16:15.6


904:7 ID:HcPBtFnH0.net



905:名無しさんの野望
18/09/30 12:23:13.16 v0JbV0650.net
>>848
スケーリングは変えないでゲーム画面解像度を落とせばはみ出さない
(1920×1080→1600×900とか)
あと、>>831を見ると下の画像とはフォントが違うとおもうんだけど

906:名無しさんの野望
18/09/30 12:25:04.36 KeB02HHK0.net
やっぱ明はしょっちゅう分裂崩壊してた頃のが好きだな
プレイ開始時の超大国が滅びるってのに歴史ゲーのロマンを感じる

907:名無しさんの野望
18/09/30 12:57:04.26 UP4Rk9XY0.net
清は明の後継国家だから
まあ理想は清が明にとって代わる事だけどそれが無理な以上
中国が群雄割拠になるよりはあそこに超大国が居続けるという点で
明がいるほうが現実に近いって事だろう

908:名無しさんの野望
18/09/30 13:21:40.63 srJM2ZQ/0.net
戦争控えてて開始前に反乱潰そうと待ち構えてるのに90%からなかなか湧かんやつイラっとするわ

909:名無しさんの野望
18/09/30 13:23:05.94 ah5C0i0H0.net
待ち構えてるから湧かないのでは・・?

910:名無しさんの野望
18/09/30 13:35:09.35 srJM2ZQ/0.net
いやさすがに真上にはおいとらんが

911:名無しさんの野望
18/09/30 13:37:30.40 mEEepgvV0.net
>>871
ミッション増やしたければMissions ExpandedってMOD入れてみるといいぞ
中には壊れ性能のミッションとかあって
たとえば織田ミッションだと朝鮮全土征服するだけで一発で全土が東国文化&神道に切り替わったりする
URLリンク(steamcommunity.com)

912:名無しさんの野望
18/09/30 13:46:08.52 KeB02HHK0.net
えっ真上に置いてると反乱起きないの?不穏度0越えでも?

913:名無しさんの野望
18/09/30 13:46:55.75 x8IJJoE80.net
unrest下がって発生しにくくなるってだけ

914:名無しさんの野望
18/09/30 14:14:01.39 H5y4VIHd0.net
昔は真上に置いてるとunrest下がる数値が出てたけど今って出なくない?

915:名無しさんの野望
18/09/30 14:27:01.01 lhxfS7QV0.net
でるぞ
-5まで

916:名無しさんの野望
18/09/30 14:32:09.96 ttdaFP/Y0.net
北に大きな遊牧民族国家ができれば、明はあっさり崩壊しちゃうね

917:名無しさんの野望
18/09/30 14:34:32.55 srJM2ZQ/0.net
朝鮮が出張ってくるからなかなかでかくならんのよね

918:名無しさんの野望
18/09/30 14:36:39.01 Ud09YraVd.net
でかくなっても土地が貧弱だからなかなか朝貢国離脱出来ないイメージ

919:名無しさんの野望
18/09/30 15:12:46.03 v70Y1gia0.net
清になるどころかたまにブリヤートにすら袋叩きにされてたりする三馬鹿の明日はどっちだ

920:名無しさんの野望
18/09/30 15:59:09.35 jW9FuyTaa.net
そもそも開発300を超す遊牧民なんて見たことがない
AIが年?月?6くらい減る遊牧民ユニティをコントロールできるとは思えない
遊牧民同士で争う→マンパ失う→第三者参戦→滅亡する黄金パターン
グシハンやカルムイクみたいな劇的なというか遊牧民らしい移動は再現できないね(されない)

921:名無しさんの野望
18/09/30 16:02:21.19 lhxfS7QV0.net
ウズベクなんかもすぐ反乱軍まみれになって動けなくなるからのう

922:名無しさんの野望
18/09/30 16:13:44.29 UP4Rk9XY0.net
歴史的にはあの頃の朝鮮って満州と戦争してるんだな
それ考えると明びいきもわからんではない
朝鮮が世界でもダントツで総デベロップの低いカルチャーグループだけど入れるとすれば
中華か満州のグループなんだがそれやるとどっちかに飲み込まれるか飲み込んじゃうって問題があるんだろうな

923:名無しさんの野望
18/09/30 16:24:09.14 v70Y1gia0.net
>>892
トランスオクシアナとか…

924:名無しさんの野望
18/09/30 17:33:09.12 0oamM


925:lMEd.net



926:名無しさんの野望
18/09/30 18:09:42.89 9J9dTBLW0.net
低デブの砂漠や草原なんかはHOIみたいに到達即占領みたいになればでるかね、遊牧民感

927:名無しさんの野望
18/09/30 18:14:34.99 qjOjtVvJ0.net
ゲーム開始画面開いてティムールあたりを見ながら10年ずつ年数動かしてみよう。

928:名無しさんの野望
18/09/30 18:23:38.40 r08SeCZR0.net
汚職が増えまくりんぐでどうしようもなくなってくるね
属国にコア逃がす手法でやってくださいってことだろうけど

929:名無しさんの野望
18/09/30 18:37:30.50 r08SeCZR0.net
併合多用するなら外交アイデアが必須になってくるのかなあって感じ

930:名無しさんの野望
18/09/30 18:42:43.67 v70Y1gia0.net
そのぶん収入を増やせばいいんだ

931:名無しさんの野望
18/09/30 19:01:44.01 QXt95E930.net
汚職を金で揉み消すとか汚職以外の何物でもない

932:名無しさんの野望
18/09/30 19:01:51.21 uTEHy/EfM.net
Steamクライアントで1.25.1に下げた時は起動するのに
1.26だとランチャー起動すると真っ白画面が2秒くらい表示してクラッシュします。
MOD抜いても再インストールしても一緒。
DLCはwikiみて重要度上位ののみ入れてます。
原因わかる方いらっしゃいますか?

933:名無しさんの野望
18/09/30 19:03:24.13 HcPBtFnH0.net
>>903
そんなん原因分かる人はこの世に居ないと思うけど整合性確認して

934:名無しさんの野望
18/09/30 19:05:05.86 I/6ZC7W/0.net
ドキュメントのとこのsettings消してみるとか

935:名無しさんの野望
18/09/30 19:12:59.85 EDZHwY9+0.net
遊牧民の圧倒的な足の速さが特に行かされてないよね
騎兵連隊だけなら速度buffしてあげてもいいのに

936:名無しさんの野望
18/09/30 19:13:41.67 iwuLvA1b0.net
その症状って他のパラドゲーでもたまーに再発する
ゲームのインストールフォルダーとデータの保存フォルダーのどちらかに2バイト文字が含まれるとクラッシュするやつじゃない?
対策は全部半角英数字のみでフォルダーを構築しろ

937:名無しさんの野望
18/09/30 19:14:10.90 HcPBtFnH0.net
>>906
大昔はそういう仕様だったんじゃがな……

938:名無しさんの野望
18/09/30 19:16:49.11 v70Y1gia0.net
>>906
ポルスカ最強伝説がはじまっちゃうからだめ

939:名無しさんの野望
18/09/30 19:19:57.69 qC6ZcBWi0.net
フサリアだけとかいう気が狂ったようなAARすき

940:名無しさんの野望
18/09/30 19:22:56.47 qjOjtVvJ0.net
カスタム国家の汚職軽減が日の目を見るときが……

941:名無しさんの野望
18/09/30 19:29:03.78 EDZHwY9+0.net
>>902
汚職役人に金渡してるんじゃなくて対策委員会かなんかの運営費用なんだと思いたいが

942:名無しさんの野望
18/09/30 19:30:41.05 srJM2ZQ/0.net
アジャムとかもろ今のバージョン向きやな
外交関係やら独立欲求軽減に汚職軽減までついてるぞ

943:名無しさんの野望
18/09/30 19:32:16.98 UIpPPeD2a.net
そうなれば象兵も騎兵扱いだから誰よりも早い象さんが見られるようになるな…
地味にビルマアイディアって少し変わって歩兵ボーナスなくなって騎兵戦闘+20%なってる
象さんで戦えいうことか…
ユニットグラフィックも変わってるんだよな

944:名無しさんの野望
18/09/30 19:36:50.75 iwuLvA1b0.net
象の維持費って馬より高そう

945:名無しさんの野望
18/09/30 19:39:42.03 qjOjtVvJ0.net
象さんを増産。
多分騎兵と同じ分の戦力なんでしょう、

946:名無しさんの野望
18/09/30 19:45:19.70 KeB02HHK0.net
>>916
唐突なスパ帝にうさ

947:名無しさんの野望
18/09/30 19:49:30.78 qjOjtVvJ0.net
スパ帝発祥だったのこれ、言ってた記憶はあるけど。

948:名無しさんの野望
18/09/30 19:50:54.53 uTEHy/EfM.net
競合性


949:チェック 再インストール DLCとMOD全部抜き ドキュメントのeu4フォルダ丸ごと消してから起動 全部試してもダメでした。 DLC全部買ったのにつらすぎる…



950:名無しさんの野望
18/09/30 19:51:44.50 srJM2ZQ/0.net
ただのダジャレに発祥も何も

951:名無しさんの野望
18/09/30 19:57:43.24 QXt95E930.net
日本語modだけ残ってるとかいうオチなら笑う

952:名無しさんの野望
18/09/30 20:11:07.86 o98MhT3W0.net
他の人間がクラッシュしてないんだからおま環なんだよ
人に聞いてもわかるわけねえだろ

953:名無しさんの野望
18/09/30 20:13:24.81 iwuLvA1b0.net
いやだからユーザー名を含めた全階層のフォルダーに2バイト文字が含まれてないか確認しろよ
欧州ゲーだとそれが日本やアジアでのクラッシュ原因だ

954:名無しさんの野望
18/09/30 20:16:57.60 uTEHy/EfM.net
>>923
でも1.25.1だと起動するんですよ。
1.26に上げるとランチャー起動できないんです。
ユーザー名は半角だし、ドキュメントフォルダも全部消してるので
全角文字要素は排除してるはずですが…。

955:名無しさんの野望
18/09/30 20:23:58.87 iwuLvA1b0.net
>>924
バージョンによって2バイト文字が大丈夫になったりダメだったりいろいろあるんだぞ
あと1.26は普通に動いてたバージョンだからより上のバージョンにするかするしかわからないわ
とりあえずその症状はVic2やstellarisで起こった2バイト文字に関するクラッシュに近いからそれ以上は今出ている情報だとわからん

956:名無しさんの野望
18/09/30 20:25:01.40 fB9ctJVJa.net
プログラムファイルの方のeu4をゴミ箱に捨ててからインストールすりゃいいんでね?多分変なのが残留してんだろ

957:名無しさんの野望
18/09/30 20:33:40.71 KeB02HHK0.net
日本語化とmodの関係で必ずいじんなきゃいけないのが洋ゲーの辛い所よな
ネット知識無い人には特に

958:名無しさんの野望
18/09/30 20:40:21.62 srJM2ZQ/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここまでお膳立てされたら頑張れよビザンツw
てかよもやワラキアに攻められるオスマンを見る日がくるとは思わんかった

959:名無しさんの野望
18/09/30 20:42:47.58 lhxfS7QV0.net
アナトリアをマムルークが支配してる世界線かな?
どういう流れでああなるのかわからんけど

960:名無しさんの野望
18/09/30 20:49:32.77 uTEHy/EfM.net
>>925-926
d3d9とPluginフォルダ最新のにし直したらいけました!
お二方のアドバイスによって救われました。ありがとうございます。
普通にゲームの話をしたい方々すみません、お騒がせしました。

961:名無しさんの野望
18/09/30 20:49:50.87 srJM2ZQ/0.net
普通にTekeに請求権こさえてそれをもとの攻めてるみたい
ビザンツも攻められてるわけじゃなくて再征服で攻めてる

962:名無しさんの野望
18/09/30 21:08:11.88 71PDnql/0.net
ムガルの政体ってムスリムじゃなきゃダメだよね?前やったときにコプトにしたから癖でやってたらふと思い出した。3分の1までやっちゃったから大分予定が狂うが仕方がない

963:名無しさんの野望
18/09/30 21:10:28.27 o98MhT3W0.net
そりゃスルタン国なんだからな

964:名無しさんの野望
18/09/30 21:15:30.07 9DNDIP43d.net
実際スルタンが今日から我が国はアルメニア正教会の元でデリー正教会を立ち上げますって言い出したら
なんかもうよくわからんな

965:名無しさんの野望
18/09/30 21:17:32.46 v0JbV0650.net
>>924
MODファイルが壊れている可能性があるから
・Steam側でMODのサブスクリプションの解除
・PC側のMODファイルの削除
・ゲームアンインスト ゲームフォルダ削除 マイドキュ内フォルダ削除
・ゲームインスト
・MODのサブスクリプションのやり直し 日本語化

966:名無しさんの野望
18/09/30 21:20:35.85 r08SeCZR0.net
しかし属国建国画面での順番みにくいんだよね
アルファベット順にしてよと

967:名無しさんの野望
18/09/30 22:19:26.26 c6TnXYU60.net
1.27出たらこのカスタム国家でやってみるかな
cav to inf ratioを100%まで上げて、コサック象兵オンリーでインドを蹂躙しよう
URLリンク(i.imgur.com)

968:名無しさんの野望
18/09/30 22:20:47.40 v70Y1gia0.net
神聖ローマ統一するつもりだったのに最後の改革通せねえ…
やっぱ外交枠使わない属国は便利過ぎるって…

969:名無しさんの野望
18/09/30 22:27:32.77 lhxfS7QV0.net
それよりも統合した後処理がめんどくさすぎる

970:名無しさんの野望
18/09/30 22:53:43.21 r08SeCZR0.net
将軍の質によって移動速度が変わると面倒だったから今のシステムは悪くないね

971:名無しさんの野望
18/09/30 23:22:52.87 xcMvV0Te0.net
>>939
あー…軍隊の再編成とかもやらんといけないんだよな…

972:名無しさんの野望
18/09/30 23:25:22.10 ciFIUOgQ0.net
植民地主義発生させたカステラが戦争と破産で全く広めてくれなかったおかげで
植民地主義まだ受容してない場所で活版印刷が生えてきおった

973:名無しさんの野望
18/09/30 23:55:33.69 WW2OmX4W0.net
>>937 面白そう
宗教はキリスト教で技術グループを東欧にしてコサックエステートも使えるんじゃない?

974:名無しさんの野望
18/09/30 23:57:46.76 CcoGUHyV0.net
>>797
自分は教科書でエチオピア見て購入を決断しました()

975:名無しさんの野望
18/10/01 00:14:51.32 42ooMR+f0.net
>>943
残念ながらシーチラーダはestateが無効なのよ

976:名無しさんの野望
18/10/01 00:17:15.60 gsmlez500.net
本当に日本語modユーザー増えてるな
なんで?

977:名無しさんの野望
18/10/01 00:36:20.61 Ee3HKb5L0.net
それだけアルファベットアレルギーが多いってことなんじゃないの

978:名無しさんの野望
18/10/01 00:49:36.47 +TWjYchJ0.net
じゃなくて、バージョン上がってから増えたってことだろ
いまはきれいに日本語化まとめられたサイトできてるからな

979:名無しさんの野望
18/10/01 00:57:26.75 +E6P6/xk0.net
日本語訳ってやっぱ大事なんやね
一から知らないゲームを英語でやるのは骨が折れるものな

980:名無しさんの野望
18/10/01 01:03:53.24 pnGEhv8U0.net
英語の面白いゲームがあったとしても
日本語でやれる面白いゲームは他にもあるから。
どうしてもそれ優先する。

981:名無しさんの野望
18/10/01 01:04:28.32 IdqhD9Lj0.net
貴様は英語も読めないゆとりだ!
貴様は日本語化アレルギーの老害だ!
というscolded insultが飛び交う世界

982:名無しさんの野望
18/10/01 01:06:55.00 vKvVpnRpa.net
英語でもプレイ自体はできるが、とになく文字量の多いゲームだし
日本語という選択肢があるなら選ばない手はない
フレーバーイベントとかイチイチ読む気になれないし

983:名無しさんの野望
18/10/01 01:14:01.22 /IMnNr1l0.net
騎兵のみの部隊がありなら、砲兵のみの部隊もありなのではないだろうか

984:名無しさんの野望
18/10/01 01:18:21.31 gzOw2GL10.net
砲兵を馬に乗せれば強そうじゃない?

985:名無しさんの野望
18/10/01 01:19:05.65 27HhWxgJ0.net
逆にフレーバーは世界史的に内容知ってるから読み飛ばしで良いって思ってる

986:名無しさんの野望
18/10/01 05:02:20.66 gB6GuFgI0.net
新規が増えた、日本語MODが増えたって混ぜてきているけど、結構な割合で独り芝居に見えるがね

987:名無しさんの野望
18/10/01 07:12:48.81 MneO1e3X0.net
単純にサブスクライブ数で見ると1000人はいるな

988:名無しさんの野望
18/10/01 07:44:03.49 Zn3sEbuq0.net
日本語化modは今までなんとなく負けた気がして入れてこなかったけど、入れたら世界変わったりぞ

989:名無しさんの野望
18/10/01 09:15:35.29 XPUeS+/L0.net
Ver毎の日本語化MOD登録数
1.24.1 2846
1.25.1 5659
1.26.1Beta 1112
26はまだBetaだから少ないとしてVer1.25.1+αぐらいは国内ユーザーがいるってことかな

990:名無しさんの野望
18/10/01 09:37:41.20 fiXNKGF0a.net
ただでさえ複雑な仕様に説明が色々追いついてないのに、辞書的な意味とかなり違う単語とかもあるしそりゃ日本語化できるならするだろう

991:名無しさんの野望
18/10/01 09:48:12.48 XPooipr70.net
使ってないけどサブスクしてるのは俺だけか...

992:名無しさんの野望
18/10/01 10:12:55.09 wQ85A2zK0.net
一方の国内英語ユーザーはその数三十万に及んだ(軍記的表現)

993:名無しさんの野望
18/10/01 10:17:35.98 XPUeS+/L0.net
英語環境でプレイするけどとりあえずサブスクしているひともいるだろうし
EU4持っていなくてもいつか買う時のためにサブスクしているひともいるだろう
海外ユーザーでサブスクしているひともいるかもしれん

994:名無しさんの野望
18/10/01 10:28:17.30 ESBcuEzC0.net
今日のアプデで明が弱くなりますように

995:名無しさんの野望
18/10/01 10:35:18.44 gzOw2GL10.net
onefaithとるまでは1.25で行こうと思ってたけど
宗教コンプで改宗行けるなら最新に移ってもいいのかなぁ?

996:名無しさんの野望
18/10/01 10:42:25.38 LmAIyW/UM.net
言語とEstateでReligious warが起こるのはEU4スレにはよくあること

997:名無しさんの野望
18/10/01 10:49:34.63 oIhyCu5Pd.net
テリトリーの改宗は-2%されるって話だから改宗強度が高い宗教じゃないと辛いかもね

998:名無しさんの野望
18/10/01 10:51:58.21 2xGEjNAq0.net
ビザンツなら屁でもないぜ!

999:名無しさんの野望
18/10/01 11:41:39.73 TsZqJEyRd.net
今の仕様だとポリシー使いやすくなってるから
改宗力強化のやつ採用して穴埋めできるぞ

1000:名無しさんの野望
18/10/01 11:54:49.44 k4ulik4k0.net
ポリシーといえばスウェーデンの新しいNIって一見強そうに見えるけど実際のとこどうなんだろう
ポリシー12個揃う前にぶっちゃけ大勢が決してそうだけど

1001:名無しさんの野望
18/10/01 12:09:57.05 01BIDZbQ0.net
いつNI新しくなったの?

1002:名無しさんの野望
18/10/01 15:24:46.57 vpZyUIz40.net
>>945
満州文化にすれば八旗が使えるぞ、規律10%に人的を使わない素敵仕様だ
あと素直に士気のボーナスも入れた方がいいと思う

1003:名無しさんの野望
18/10/01 15:30:08.58 vpZyUIz40.net
正直、エステートがないって君主点的な意味で結構痛いよね
開発するのにも商人のボーナスがなくなるし
シベリアフロンティア取った満州文化のカスタム国家で
アメリカ大陸に植民&開発しまくるプレイしたけど
商人ボーナスと君主点の余剰がうまくかみ合わなくてなかなか最高効率で開発できないかった
政体はイバディのマルムーク使ったけどマルムーク能力がうまく時間を合わせられなかった

1004:名無しさんの野望
18/10/01 15:40:59.64 /IMnNr1l0.net
アプデまだかなー。

1005:名無しさんの野望
18/10/01 15:42:51.37 +fILWXzwd.net
108ある議会制の欠点の一つだな
貴族estateから軍事点を巻き上げられない

1006:名無しさんの野望
18/10/01 15:53:21.67 vpZyUIz40.net
議会制はコサック階級があればその点は緩和されるな
コサックと貴族は仲悪いし
むしろジーチラーダとか一切階級がないやつがきつい
革命政体とかも確かそうだよな

1007:名無しさんの野望
18/10/01 17:40:32.73 gWMGbSXn0.net
>>971
ムガルアップデートのついで

1008:名無しさんの野望
18/10/01 18:03:31.57 wQsjHcefa.net
コサック使わなくてもラージプート階級使えばと思ったけど民族が限られるか
コサックは東欧なら使えるんだっけ

1009:名無しさんの野望
18/10/01 18:20:37.51 uKn96jEY0.net
アプデで昨日までのセーブデータは使えなくなるんかね

1010:名無しさんの野望
18/10/01 18:20:41.61 vpZyUIz40.net
コサックは東欧かつキリスト系
ただし満州を使う場合、正教はバグるので×

1011:名無しさんの野望
18/10/01 18:58:26.91 gzOw2GL10.net
ステート画面から使える特殊コマンドが重なるとバグるのかな?

1012:名無しさんの野望
18/10/01 19:14:31.49 /IMnNr1l0.net
みんながカスタム国家にどういう厨二病的な名前をつけてるか見てみたい。

1013:名無しさんの野望
18/10/01 19:17:19.53 Z3vUFhea0.net
>>978
シーチラーダにすれば技術グループも宗教も不問でストレルツィみたいに雇用できる
バナーやラージプートと違って上限が無いから使いやすいよ

1014:名無しさんの野望
18/10/01 19:19:53.21 1uCHzR5La.net
アップデートきたら俺ワラキアでバルカン半島統一するんだ。

1015:名無しさんの野望
18/10/01 19:31:54.82 hNqVp5iH0.net
中国いじめプレイしたいんですがオススメの国を教えて下さい
できればアジアで

1016:名無しさんの野望
18/10/01 19:31:59.76 dA1uvU3A0.net
多少プロビンスが増えて国力が増えてるだろうけど結局独力じゃどうしようもない立地なのはお忘れなきよう

1017:名無しさんの野望
18/10/01 19:45:28.47 3ufyOZNl0.net
>>985
楽なのはオスマン
オスマンはアジアじゃねえってならムガルバーラトヒンドゥスタンあたりで頑張ればいいんじゃない

1018:名無しさんの野望
18/10/01 19:46:01.35 Mih8E4NU0.net
>>985
満洲で八旗オンリープレイ

1019:名無しさんの野望
18/10/01 19:50:10.60 A7teYVzx0.net
このゲームだとアナトリア半島はヨーロッパだし…

1020:名無しさんの野望
18/10/01 20:05:27.04 JeC7PI6e0.net
日本時間で10時までにはパッチ出すってさ
ソースは公式のtwitter
次スレあるんだっけ?

1021:名無しさんの野望
18/10/01 20:42:00.17 vpZyUIz40.net
八旗って数がかなり出るから単文化かそれに近けりゃ通常の近接ユニットなしでも
ユニット上限近くまで雇えるよ
中盤以降は砲兵は必要だし
後次スレなら体験版のテンプレも直さないと

1022:名無しさんの野望
18/10/01 20:47:22.56 Z3vUFhea0.net
象兵無双してみたいからコサックのほうがいいな
バナーだと普通に強いだけで普段と変わらんし

1023:名無しさんの野望
18/10/01 21:06:56.85 gB6GuFgI0.net
>>991
他人事に見えるけど、立てるの?

1024:名無しさんの野望
18/10/01 21:17:35.80 uKn96jEY0.net
estateでDIPとかもらう時間来たらお知らせしてくれたっけ?

1025:名無しさんの野望
18/10/01 21:26:48.01 Y4obK0md0.net
くれない。
estateの忠誠とか影響の変動がexpireしたときに、ポップアップ通知がされるので
それでだいたい代用できるけど。
別のイベントの影響で、expireしたタイミングには吸えなくて、3年後に吸わないと
いけないとかいう時にとても困る

1026:名無しさんの野望
18/10/01 21:30:22.02 aJEzbke30.net
20年毎だから自分の頭の中でリマインドするのがいいぞ

1027:名無しさんの野望
18/10/01 21:31:23.92 5YcczF9F0.net
タイマーMOD入れるといいぞ

1028:名無しさんの野望
18/10/01 21:42:03.80 PMqxKBbh0.net
スレ立て Institute が伝播してきていないお前たちに代わって俺が立ててみよう

1029:名無しさんの野望
18/10/01 21:45:15.81 PMqxKBbh0.net
【EU4】 Europa Universalis IV Part61
スレリンク(game板)
取り敢えず体験版云々は消した
スレ立ても人が増えてきたし950くらいがいいかもな

1030:名無しさんの野望
18/10/01 22:04:18.20 vpZyUIz40.net
スレ立て39
外国人相手にこうちゃっとして意味不明なことに後から気が付いた

1031:名無しさんの野望
18/10/01 22:05:06.35 D/ntADyG0.net
e?せっかく1690年までに態勢と問えてこれから、無茶メッチャの戦いをしようと思ってたのに!
また最初からかーまあでもミスった場所を覚えているから今度はそこをミスらないようにして上手くやろうっと

1032:名無しさんの野望
18/10/01 22:20:24.13 vpZyUIz40.net
これで帝国級にランクアップ

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 1時間 57分 6秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch