【X3】Xシリーズ総合スレ Part5【TC/AP】at GAME
【X3】Xシリーズ総合スレ Part5【TC/AP】 - 暇つぶし2ch800:名無しさんの野望
18/12/02 17:18:53.61 R4VM/nyv.net
長距離センサーで黄色の反応した小惑星があったんだが
これ採掘すると問答無用で自分が爆散するんだけどバグでいいのか…?

801:名無しさんの野望
18/12/02 17:32:38.23 79NRi0qk.net
駆逐艦がドンパチやってる現場に出くわしたけど、
これ残骸からサルベージとかできないのかな

802:名無しさんの野望
18/12/02 17:50:18.23 X0e3psLW.net
自動採掘と自動貿易を繰り返させる方法がわからんな。
待機時の行動を複数にするとかできないのかな?

803:名無しさんの野望
18/12/02 18:04:23.59 SwJikfq0.net
>>787
自動採掘は、鉱石溜まったら、自動でステーションに売りに行くよ。

804:名無しさんの野望
18/12/02 18:06:31.41 s9MGOZkB.net
ようやくわかってきた。名声上げたら別の星系へ行けた。

805:名無しさんの野望
18/12/02 18:07:36.16 mhfvdYbq.net
>>776
ロックボックスはコックピットのレーダー上のハテナマークをクリックすればロックオンできるよ
とても楽

806:名無しさんの野望
18/12/02 18:12:14.18 4JnxpgBi.net
>>716
x52proがいいよ
安い割にスイッチが多い
proは金属部品で精度が高い

807:名無しさんの野望
18/12/02 18:21:10.57 l8yB1Rhw.net
>>790
ロックオンできるの知らんかったわサンクス

808:名無しさんの野望
18/12/02 18:28:22.19 to3wFSHA.net
このゲームの遊び方が分かってきて楽しいわ
最初は自分の足で小さい仕事して自己資金を貯めたら、
今度は人を雇って働かせながらステーションでそれを眺める・・・
みたいな中小企業の経営者プレイになってきた
基本的には宇宙探検ゲームだけど、会社経営ゲームでもあるのね

809:名無しさんの野望
18/12/02 18:30:51.61 +cUpQxeq.net
X4って少数精鋭の傭兵団みたいなRPもできるの?
商業系携わるのも面白そうだけど

810:名無しさんの野望
18/12/02 18:31:54.85 6KITrr3e.net
>>793
X3じゃ何個もステーション持ってる大商人も
強力な大艦隊を持ってる軍人も皆ゴミ拾いから始めたもんじゃった・・・

811:名無しさんの野望
18/12/02 19:04:42.37 to3wFSHA.net
>>795
いいねぇ・・・
とりあえず商人プレイしはじめたんだけど、自動交易の(銀河)ってのは、
今いるセクターの外に買い付けや売りに行ったりするってことでいいんだ�


812:謔ヒ? なんかそのわりに同じセクター内だけで売買してるのはなぜなんだろう 俺のイメージだと、もっと外にどんどん勝手に出て行って売買して欲しいんですが・・



813:名無しさんの野望
18/12/02 19:52:09.16 4I/Kktl8.net
X4って1050tiでも動く?無理そうなら次のセールでXR買おうと思うんだけど

814:名無しさんの野望
18/12/02 19:56:01.62 to3wFSHA.net
試しに別のセクターに強制的に移動させたら、
ちゃんとセクター間で売買するようになった!
けど取引額が小さすぎて儲からないぞw
エナジーセル80個とかみみっちすぎる売買しかしてくれんw

815:名無しさんの野望
18/12/02 19:57:09.13 ZsNiRRDm.net
1050がいかほどかはしらないが、GTX770でも起動できるんだから問題ないんじゃないかな(日本語は文字化けするが)

816:名無しさんの野望
18/12/02 20:03:40.73 SwJikfq0.net
>>798
MAPで見て、アイコンがD(Trading station)ってあるセクターで自動貿易すると割と稼げる。

817:名無しさんの野望
18/12/02 20:05:52.12 ZRmEwd3+.net
>>796
X3のユニヴァース交易みたいに衛星を置いて情報を取得する必要があるかもよ

818:名無しさんの野望
18/12/02 20:07:35.54 Ei6B4IUH.net
文字化けするが760でも遊べるしへーきへーき

819:名無しさんの野望
18/12/02 20:09:09.64 Ei6B4IUH.net
ケルベロスまったく製造が始まらないんご…

820:名無しさんの野望
18/12/02 20:11:38.45 n1Oq0Svv.net
修理用ドローン必須やな・・・

821:名無しさんの野望
18/12/02 20:17:24.11 l8yB1Rhw.net
サテライトとかナビゲーションとか資源フループとかって何に使うん?

822:名無しさんの野望
18/12/02 20:18:41.55 to3wFSHA.net
>>797
いまtiじゃないほうの1050だけど設定中くらいにすれば意外と動いてるよ
描画の重いステーションだとFPSががくっと落ちるが、まあ戦闘中とかじゃないからへーきへーき
正直なところ動かなかったらいったん返金手続きしようかと覚悟はしてたので、
意外と遊べてることに感動してる・・・設定は中だがw
でもこのゲームが気に入ったので、近日中にもっといいグラボ買おうと思う
久々にグラボ買い換えたくなるゲームと出会ったぜ
>>800
Dアイコンか、探してみるよ!ありがとん

823:名無しさんの野望
18/12/02 20:26:17.66 to3wFSHA.net
>>801
あー、チュートリアルで説明されてた衛星って、そういう用途なのね
何に使うんだこれと思ってたけど、意味が理解できたよありがとう
このゲームほんと難しいなw
一度理解できれば、どうってことはないんだが

824:名無しさんの野望
18/12/02 20:27:38.28 az+aRlD0.net
気まぐれで買ったけど最初起動すらしかなった
vulkan対応デバイスドライバ入れてなかったのが原因みたいだった
さすがにAMD A10じゃ動作は厳しいな……PC買い替えか

825:名無しさんの野望
18/12/02 20:50:06.85 MsvxerVW.net
艦隊組んでる時に遠くに行こうとトラベルモードにすると、他の艦はトラベルモードになってくれなくて置いてきぼりになってしまうんだけど、どうすればいい?

826:名無しさんの野望
18/12/02 20:50:09.59 llWe8HxD.net
これってギルドのミッションてのがメインクエスト見たいなものなのかな?

827:名無しさんの野望
18/12/02 20:59:12.49 Lkk8RwML.net
>>809
俺もそれ困ってる

828:名無しさんの野望
18/12/02 21:12:23.67 YPkVCunQ.net
メインクエストはボロン君が絡むやつ

829:名無しさんの野望
18/12/02 21:14:05.77 to3wFSHA.net
メインクエストって存在するのか
フリープレイしかないのかと思ってた
ミッション欄には何も書いてないけど、発生する条件があるんかな

830:名無しさんの野望
18/12/02 21:15:41.54 YPkVCunQ.net
shift+2のスキャンモード有効にして適当なステーションの周りをぐるぐる

831:名無しさんの野望
18/12/02 21:17:17.74 to3wFSHA.net
>>714
ステーションならどこでもええんかな
やってみるっす

832:名無しさんの野望
18/12/02 21:17:52.87 YPkVCunQ.net
妙なノイズがしたら音の方へ向かう
そんで見つけた光球みたいなのに近付くと通信が入ってクエスト開始

833:名無しさんの野望
18/12/02 21:22:42.24 YPkVCunQ.net
HQ手に入ったからドック付けようとしたんだけど
資源も集まって建築船も目の前に来たのにいつまで経っても建設が進まないのは何故だろう

834:名無しさんの野望
18/12/02 21:38:04.62 0JbJAkoZ.net
なんかステーションの窓にぶつかったらそのまま裏の世界へ行くなぁー。これはさすがにバグだよね。ブースト使いまくってたら脱出出来たけど

835:名無しさんの野望
18/12/02 21:39:05.76 dLR2Yw7D.net
戦闘機に船員つけてみたんだけど、椅子が一つしか無いから、
自分が乗ってる間、ずっと後ろのエアロックで立ってて可愛そうになる。
船室とかないんだろうかね?

836:名無しさんの野望
18/12/02 21:42:32.01 YPkVCunQ.net
いやエアロックから消えるはずだよ

837:名無しさんの野望
18/12/02 21:45:48.76 YPkVCunQ.net
これフリゲートとかなら船員室とか艦長室もあるのかな
セントールくんが無くなったの悲しい

838:名無しさんの野望
18/12/02 21:57:04.49 llWe8HxD.net
ケルベロスに乗ってるけど船室みたいなのはないね。
ブリッヂと小型機着艦出来る所には移動できる。
船員は部屋から出たりはいったりしてるわw

839:名無しさんの野望
18/12/02 22:04:01.43 2agqCFJN.net
中型の輸送艦買ったから自動交易(銀河)させてるけど
一つのセクターから出ないうえに利益が出ず金が減っていくな
衛星もちゃんとおいてるのになんでだろ

840:名無しさんの野望
18/12/02 22:12:16.80 X0e3psLW.net
>>788
そうだったのか。ありがとう

841:名無しさんの野望
18/12/02 22:15:54.36 YPkVCunQ.net
船室ないのかー残念

842:名無しさんの野望
18/12/02 22:27:05.23 to3wFSHA.net
船室欲しいね

843:名無しさんの野望
18/12/02 22:35:11.72 TIGzA9fJ.net
今回のゼノン領域やばいな
ダメージゾーンじゃん
ハティクバと滝を往復してゼノン食ってます

844:名無しさんの野望
18/12/02 22:37:23.16 quyeDpTY.net
タクシーでベヒモスに着艦するのがえらい難しかった。
今回の空母プレイすげー難しそうでわくわくするな

845:名無しさんの野望
18/12/02 22:40:42.24 dLR2Yw7D.net
中型の輸送船と採掘船買って、採掘の方はシリコン掘ってそこそこ稼いでるっぽいんだけど、
交易の方がなかなか金にならないな…

846:名無しさんの野望
18/12/02 22:41:53.61 amylcsIL.net
交易の売り買い情報の集め方がさっぱりわからんな。

847:名無しさんの野望
18/12/02 22:42:47.71 quyeDpTY.net
鉱石の自動採掘って、船を買って自動を設定したら勝手にうごくの?
それとも、採取する岩指定するの?
誰か設定方法を動画にしてくれないか

848:名無しさんの野望
18/12/02 22:49:56.74 eS+8KzIE.net
gtx660でやってるけど艦船が集まると流石にきついなー

849:名無しさんの野望
18/12/02 22:50:57.99 YPkVCunQ.net
自動採掘を指令すれば売る所まで全部してくれるよ

850:名無しさんの野望
18/12/02 22:51:58.89 mhfvdYbq.net
Splitはパイロットとして雇えるんだね、DLCで船やセクターが実装されることを期待
Boronはミッションのみの登場かな

851:名無しさんの野望
18/12/02 22:55:16.15 quyeDpTY.net
>>833
消耗品の補給もしてくれるの?
採掘って掘った物を取るドローンみたいのが必要なんでしょ

852:名無しさんの野望
18/12/02 23:02:26.28 79NRi0qk.net
衛星とかビーコンとかってどこで補充できるの?

853:名無しさんの野望
18/12/02 23:06:45.39 0i1mTG35.net
あ、あの洋エルフみたいなのSplitか
船や勢力が出ないだけなんだね
現時点での自分ミス(苦しんだ部分メモ)
・マウスカーソルが表示されない>コンパネのマウス設定で残像ONか文字入力時消す設定にしているとマウスカーソルが表示されない
・ステーションの修理ミッションができない(失敗する)>正確にはターゲットカーソルじゃなくて壊れた配線口にビームを当てる。壁っぽい所に当てると破壊扱いになって失敗
 (テラディの交易ステーションとか配線部が埋もれている場合があり、ミッション自体ができないことがあるので受ける前にセーブしたほうがいいかも)
参考になれば

854:名無しさんの野望
18/12/02 23:07:03.68 mhfvdYbq.net
>>836
Equipment DockかShipyardかWharf
ドッキングしてドック艦船の改造修理を選べばOK

855:名無しさんの野望
18/12/02 23:08:26.56 79NRi0qk.net
>>838
どこでも補充で切るってわけじゃあないのか、ありがと

856:名無しさんの野望
18/12/02 23:08:49.19 YPkVCunQ.net
>>835
ドローンはx4にはそもそもないな
消耗品は何も要らんよ
じゃんぷないからエネルギーセルもいらない

857:名無しさんの野望
18/12/02 23:14:02.61 quyeDpTY.net
>>834
なるほど、ありがとう助かった。
やってみるよ

858:名無しさんの野望
18/12/02 23:14:17.72 30prQnjk.net
steamのスレッド見てみた感じ
自動採掘は大体の人が成功してるけど、
自動交易はセクターから出ない、赤字
の出る取引をするなど機能してない臭い。
放置金策を模索してる人は
とりあえず自動採掘船を揃えた方が
良いっぽいね。
俺も明日からは交易は
マニュアルでやって、放置用に
自動採掘船を量産するわ。

859:名無しさんの野望
18/12/02 23:22:54.92 p/Pp7ihd.net
>>842
情報参考になります!
採掘戦を買う資金を集めるために、適当にセンサーのセットと、修復、機雷の除去をしていますが、採掘艦を購入するとある程度の自動化ができるのでしょうか?
交易は支持が必要かつ相場の変動が高すぎて厳しいと感じております。
ご助言いただける助かります。

860:名無しさんの野望
18/12/02 23:32:47.20 4I/Kktl8.net
>>799,802,806
ありがとう買うよ

861:名無しさんの野望
18/12/02 23:33:57.61 X/yjpTos.net
1080tiお買い上げいただきましたー!

862:名無しさんの野望
18/12/02 23:34:41.47 rFkqiMwI.net
>>808
気まぐれで買えるほどカネあるのか、うらやましい

863:名無しさんの野望
18/12/02 23:35:40.83 5zLbn/TB.net
しかし翻訳速いな
これ週末にはチュートリアルも完訳されてるんじゃなかろうか

864:名無しさんの野望
18/12/02 23:36:11.29 ZKaQzcOX.net
スプリットはパイロットだけかー
X3でドラゴンセンチネル乗り回してたから今回も期待してたんだが

865:名無しさんの野望
18/12/02 23:38:26.63 fQyREP8y.net
自動採掘ってどうやってやるんだ?1からご教授頼む…

866:名無しさんの野望
18/12/02 23:43:40.29 4akO5rf7.net
>>847
なにがなんだかさっぱりだからはよしてくりー

867:名無しさんの野望
18/12/02 23:47:29.69 llWe8HxD.net
クエスト進めて行ったら乗ってる船どうやっても壊れるのなこれ・・・
安い船で少し前のセーブデータからやり直すか・・・

868:名無しさんの野望
18/12/02 23:50:40.67 ck1C7AJv.net
自分の大型船にドッキングした愛船が内部格納庫に入ったが最後でてこないんだけど…
さっきから二時間ほどブリッジとドックを行ったり来たりしてる

869:名無しさんの野望
18/12/02 23:55:43.72 SwJikfq0.net
XENが出てくるセクターってどこかわかる?

870:名無しさんの野望
18/12/03 00:00:30.20 h/bTGjMx.net
自動航行でハイウェイ乗ると、乗り過ごして宇宙をぐるぐる回ってる時があるな…

871:名無しさんの野望
18/12/03 00:10:20.30 w0kNkzGa.net
>>852
ステーションに着陸してからShft+Dでいけない?
無理なら遠くのセクタに移してから命令とか。
>>853
バラニドのセクタ「聖なる幻視」から中央ちょっと左下にあるよ

872:名無しさんの野望
18/12/03 00:15:07.15 pGb+Vufh.net
ゲートの出入り口にフリゲート級のでかい船がいてオカマ掘っちゃうのなんとかならんかな
出た瞬間に回避する間もなくぶつかるから自機が半壊するんだが

873:名無しさんの野望
18/12/03 00:42:23.15 E2BxPlgi.net
>>855
愛しの船に再び乗ることができました
マジでありがとうございました

874:名無しさんの野望
18/12/03 00:49:45.68 N/6PYCIl.net
X4だと放棄された船って自分のにできるんか??

875:名無しさんの野望
18/12/03 00:55:47.60 dFOc8eZl.net
機雷に囲まれた遺棄船(イベント?)見つけたんだけどCaptureできない(チュートリアルは始まったんだけどスキャンしてもシグナルとやらが出ない)
上の方に鍵っぽいのが何たらとあるけど見つからないし、VultureにBoardingが必要なんてことないよね?
イベント船は鹵獲できないとか、単なるバグなのか・・・

876:名無しさんの野望
18/12/03 00:59:33.79 /DZzslUO.net
人の船に乗って発進されたらもう帰れないの?(´;ω;`)

877:名無しさんの野望
18/12/03 01:11:32.08 +KW5aWd7.net
バグかな。。 サイズ中のペレグリンヴァンガードから、宇宙服で出た後、
ドック依頼先が選択できなくて、中に戻れない
テレポート技術が必須とかかな

878:名無しさんの野望
18/12/03 01:13:08.99 w0kNkzGa.net
>>859
「機雷に囲まれてる船を助けよう」の一般ミッションかな?
もしそうなら人が乗ってるはずだから鹵獲できないかも。
>>860
船内にある端末から宇宙かステーションに出れない?
できないなら宇宙の風景を楽しむゲームになるしかないw

879:名無しさんの野望
18/12/03 01:21:17.05 /DZzslUO.net
>>862
宇宙服で宇宙には出られたよ
乗ってた船はどっかいっちゃって、周りにはアステロイドしかないけどね・・・
他人の船でマップ移動したからマップにも自分の場所表示されてないや(´;ω;`)
会話の中に、引き返してくれ を追加して欲しい・・・

880:名無しさんの野望
18/12/03 01:40:17.84 dFOc8eZl.net
>>862
いや、ミッションじゃなくてマップ上でも所属勢力の部分が表示されてない船なんだ(乗組員も0)
周りにはレーダーには映らないしロックも出来ない(ただし目にはなんとなく見える)機雷がいっぱいあって
あからさまに罠っぽい感じ(誘導してきて一発爆発したけどハリアーだったから耐えられた(たぶんエリートだと即死))
すぐ近くにまったく同じ感じで今度はオスプレイが落ちていたけど、こっちはデフォルトでBoardingものだと思ったからあきらめて引き返した
(今度は海兵を連れてこよう)

881:名無しさんの野望
18/12/03 01:45:13.56 hGF0VaeM.net
鹵獲した船ってリモートで操作とかできる?

882:名無しさんの野望
18/12/03 01:54:04.66 JAFB45w/.net
>>865
今のところ無人で機体を操作する手段はないと思う
予備のパイロットを乗せておいて、乗ってきた船を操縦してもらって自分は鹵獲した船を飛ばす
或いは序盤抜けてある程度お金があるならMサイズ以上の船から着艦ドックを備えてる船がいくつかあるから
鹵獲した船を操縦して自分の艦に着艦させてお持ち帰りしてる

883:名無しさんの野望
18/12/03 02:23:31.93 jrnp017B.net
採掘と販売を完全自動化したいんだが、今のところ手動でやる以外の方法はないのかな
基本行動に2つのタスクを割り当てられたら楽なんだが・・・

884:名無しさんの野望
18/12/03 02:38:03.42 o10W4VW7.net
>>867
デフォルト行動を自動採掘にすると、販売までやってくれる

885:名無しさんの野望
18/12/03 03:10:48.52 mx7fXXTk.net
ハイパーウェイって人間だけでも飛んでくのな
宇宙服のまま別セクタまで吹っ飛ばされたw

886:名無しさんの野望
18/12/03 03:10:48.87 EQlwm/en.net
何も弄ってないんだけどバージョンの下にmodifiedって出る

887:名無しさんの野望
18/12/03 03:13:35.99 EQlwm/en.net
>>870
同じ現象に遭遇した人おる?
あと昨日のデータ読んだら訪れたセクターの大部分がマップからも辞典からも消えて
アルゴンプライムで働いてた採掘船も消えたんだけど
セーブ破損してそうで怖い

888:名無しさんの野望
18/12/03 06:17:04.20 x+rhJsOj.net
スキルが1以上の船長ってどうやったら雇えるの?

889:名無しさんの野望
18/12/03 06:29:02.73 N/6PYCIl.net
チュートリアルさへ日本語化されていれば……

890:名無しさんの野望
18/12/03 06:46:21.26 zTiGqsc6.net
X4は一つのステーションで色んな�


891:ィ生産出来るのな! ステーション内で自給自足が可能?!それともある程度制限あるのかな?



892:名無しさんの野望
18/12/03 07:10:53.84 /OIOD7pi.net
船長を適当に雇ってすぐに出港したら、船長が乗り遅れたみたいで永遠の行方不明者になってしまった…
港を探してもいないし、話しかけられないから解雇もできない
このまま自分しか操縦できない船になってしまうのは辛いのだが、なんとか解決策がないものか

893:名無しさんの野望
18/12/03 07:36:00.18 grUMyM3S.net
Xユニバース初心者に教えて宇宙のパイオニアたち
ステーションを右クリックすると「Teleport to」って項目がグレーアウトされて
「まだテレポートを研究していない」ってでてるのよ
技術(アイテム?)の研究ってどうやったらできるの?
撃墜した船が落とす荷物拾ったときに時々表示されるなんかのパーセンテージがそう?

894:名無しさんの野望
18/12/03 08:28:21.71 zTiGqsc6.net
最初バグ多すぎかよー!って文句言いつつやってたけど、気がついたら朝になってた!
やばい、面白いぞこれは。

895:名無しさんの野望
18/12/03 08:34:11.59 XRnmkIqM.net
売りの命令と買いの命令同時にだせる(実際に商品がない段階でも売り命令できる)から手動交易思ってたより楽だな
マップで値段眺めてるとたまに大型船で100万近く儲かる案件とかある
>>876
研究はプレイヤーのHQ手に入れてそこでするらしい
俺もまだプロット終わってないから詳しくは知らんけど

896:名無しさんの野望
18/12/03 08:44:14.82 xzqamsiQ.net
>>859
予備の船員載せて、近くまでいって、乗り移らせる?的な操作で中型船手には入ったよ。
こちらもシグナルみつからなくて、一時間以上試行錯誤してた。その船にのりかえるのは、ステーションでしかできなくて、そこから宇宙遊泳しても、帰還できなくて困ってる。メインにできない

897:名無しさんの野望
18/12/03 09:01:48.15 Tm5pkcd1.net
ゲームとしては全体的には悪くない出来だな
宇宙船がメインとは言っても10年前のゲームレベルの人物モデリングはどうにかならんものか・・・
というかステーション内全体が古臭いデザインばかりだ
これは技術的な問題というよりセンスの問題だろうなぁ
永遠に完成しないStarCitizenからアートディレクター引っ張って来いよ

898:名無しさんの野望
18/12/03 09:31:38.37 JiZnhSNP.net
そのうち美形Modが出るだろう
ケルベロスに乗ったけど船員がうろうろして
プシュンプシュンうるさいな…

899:名無しさんの野望
18/12/03 09:40:33.95 grUMyM3S.net
>>878
ありがとう
めっちゃ遠いな・・・てかHQ手に入れるほどゲーム進めたら
もう自分は椅子に座って指示出すだけになってそう

900:名無しさんの野望
18/12/03 09:43:29.89 KTvWxMgh.net
       旗ひた  保父はは破風日👋😃は破あ風府日は運んwhるら

901:名無しさんの野望
18/12/03 09:47:06.30 EOxMqaM7.net
ケルベロスにミサイル装備させたんだけど、これって敵に撃つときロックオン出来ないの?

902:名無しさんの野望
18/12/03 10:05:12.36 JiZnhSNP.net
メインウェポンのランチャーは2種類あってdumbfireが誘導しない方
ミサイル側にもdumbfireやheat seekerがあるからこっちも合わせないと誘導しないと思う
ミサイルの詳しい挙動がわからんな…

903:名無しさんの野望
18/12/03 10:13:00.31 JiZnhSNP.net
そういや防御装置にflareがあったから
heat seekerはそれで防がれそうだな
他の防御装置は見たことない

904:名無しさんの野望
18/12/03 10:26:34.00 x3UZkKOp.net
自動交易ポンコツすぎ
33crの取引とかガキの�


905:gいじゃないんだから・・・



906:名無しさんの野望
18/12/03 10:48:31.70 Tm5pkcd1.net
第一次Terraformer戦争と第二次Terraformer戦争のTerraformerって別物なんでしょうか?
第一次の方はXenonの前身となった物で、
第二次の方はそれとは関係ないYakiの無人戦闘機って認識なんですがそれで合ってますか?

907:名無しさんの野望
18/12/03 10:58:58.68 o10W4VW7.net
>>875
別の船員やとって、船長にできない?

908:名無しさんの野望
18/12/03 11:12:51.73 jrnp017B.net
>>868
そうだったのか!
デフォを販売にしてたけど、採掘にしないとアカンのね
さんきゅ~

909:名無しさんの野望
18/12/03 11:17:01.27 zTiGqsc6.net
船長に操縦任せてドッキング指示したら、ステーションの壁にめり込みながら着艦するんだ・・・
うちの船長強引すぎるわw

910:名無しさんの野望
18/12/03 11:20:35.40 dFOc8eZl.net
>>879
情報ありがとう
挙動からしてやっぱり(ランダム)イベント船っぽい感じで、本来手に入るものじゃないのかねえ
海兵にBoardingさせようとしたけど、入り口が見つからないみたいな感じでぐるぐるするだけだったし
>>872
少数でよければ船を購入する時にランク2くらいのパイロットは付いてくると思う
>>875
タクシーミッションとかもそうだけど、目的を見失ったNPCは永遠の迷子みたいな感じになるので素直にロードオススメ
自分の場合はタクシーでステーションにいるNPCに話しかけて自分の船に誘導>自分が変な場所(管理セクション)に寄り道したため
NPCが目的を見失う(?)みたいな状況になって動かなくなってた(ロードしてきちんと自分の船までNPCストーキングすれば普通に進んだ)
二つ以上のミッションを平行に進めたりひとつのミッションをとても長いスパンでやるのはいろいろ不安定になるみたいなので控えたほうがいいみたい

911:名無しさんの野望
18/12/03 11:38:33.78 elRJN2C3.net
>>872
空母などの軍艦に着艦してブリッジで直接雇ったら通常より高いけど優秀な船長が手に入ったよ

912:名無しさんの野望
18/12/03 11:39:30.16 46/tSuQX.net
>>893
ヘッドハントか
そりゃ盲点だった

913:名無しさんの野望
18/12/03 11:59:00.07 CjyR8o8/.net
自動鉱石掘りまではできたんだが自動で売りにいってくれない
行動を見てみたら、交易検索して待機になってた
これ買ってくれるステーションがないってことなのかな
もう少しステーションを増やせばいいのかな

914:名無しさんの野望
18/12/03 12:26:22.50 jrnp017B.net
>>895
日本語だと文字が見切れてるけど、売りに行く範囲を設定すれば行ってくれるんじゃない?
でも最初は手動でやらないと行ってくれなかったりするし、俺もよく分からんw

915:名無しさんの野望
18/12/03 12:27:14.15 xZRlx991.net
テラディなんですっぽんぽんなの...

916:名無しさんの野望
18/12/03 12:29:50.37 X3MYPzAN.net
x3のころはちゃんと着てたよねテラディも

917:名無しさんの野望
18/12/03 12:36:37.95 jrnp017B.net
ちんちんついてなさそうだし、素っ裸でもへーきへーき

918:名無しさんの野望
18/12/03 12:37:47.80 8pP1PoIl.net
xシリーズは一応経験者なのに何をどうしたらいいかわからんw
ゴミ拾いして株転がしできない?
クエストどこで受けられる?
教えてください!

919:名無しさんの野望
18/12/03 12:43:24.82 dFOc8eZl.net
最初見たときは人間は揃ってラジオ体操してるし、テラディやパラニドのストリーキングは歩いてるし
動く歩道を全力で逆走してる人はいるしでものすごい世界だなあとは思った

920:名無しさんの野望
18/12/03 12:47:55.29 pGb+Vufh.net
>>900
まだ英語と日本語が混ざってるけどチュートリアルやるといいよ

921:名無しさんの野望
18/12/03 12:59:10.41 jrnp017B.net
なまじ経験者だと前作のメソッドでやろうとしてしまうんだろうな
最初は簡単なミッションのオファーを受けるといいよ
ステーション修理とか地雷撤去が簡単
「!」マークついてるステーションを探しなされ
そのセクターにいるならメニューのミッションのオファーってとこから直接受けられる

922:名無しさんの野望
18/12/03 13:08:36.23 8pP1PoIl.net
>>902
英語力皆無なのでステーションのチュートまでやって力尽きました

>>903
ありがとう!
探してみます!

923:名無しさんの野望
18/12/03 13:09:23.76 x3UZkKOp.net
XRの序盤と同じくミッションクリアが良い金策

924:名無しさんの野望
18/12/03 13:23:57.56 ONg8xNtT.net
X3の序盤ミッションは基本罠だったしな

925:名無しさんの野望
18/12/03 13:27:35.70 ty75Cpih.net
艦長雇ったのですが、港にドッキング等の命令の仕方が分からなくて困ってます。どなたか教えて頂けますでしょうか?

926:名無しさんの野望
18/12/03 13:30:54.62 G5N7DGy4.net
>>907
船を左栗選択して目標に右栗

927:名無しさんの野望
18/12/03 13:50:47.49 ty75Cpih.net
>>908
ありがとうございます!

928:名無しさんの野望
18/12/03 13:51:14.21 x3UZkKOp.net
Kha'akのステーション見つけた

929:名無しさんの野望
18/12/03 14:03:34.03 ZChNxhEL.net
テラディ美女のヌードってアダルトコンテンツに該当するのか

930:名無しさんの野望
18/12/03 14:36:36.20 vADpQi8o.net
ハティクバと滝往復して
Xenon倒してた者だけど
入り口のキャンパー撃退して
Xenonステーション襲撃したら
小型貨物船みたいなのが大量に湧いて
ドロップごろごろゲットできた
マジおすすめ
ぷちぷちスゲェ

931:名無しさんの野望
18/12/03 14:36:45.05 vQHtFUEC.net
>>899
船乗りのテラディは皆女の子なんじゃ…

932:名無しさんの野望
18/12/03 14:46:08.42 sorD3+El.net
>>791
亀レスだが情報あり。後は置く場所か・・・

933:名無しさんの野望
18/12/03 14:51:51.72 xZRlx991.net
>>913
メスは皆素っ裸じゃないといけないなんて
スタトレのフェレンギかよw
交易種族繋がりだからか?w

934:名無しさんの野望
18/12/03 14:53:37.22 1ulxSxdM.net
建造に必要な資材がありませんって出て最初の船から次の船を建造してくれない…ディスカバラーだから船倉もないしこれって詰み?

935:名無しさんの野望
18/12/03 15:41:37.23 CjyR8o8/.net
ぬう、やっぱり自動採掘と自動売買ができねー
どうなんてんだこれ

936:名無しさんの野望
18/12/03 15:42:49.59 1ulxSxdM.net
船長のスキルが足りないとかでは?

937:名無しさんの野望
18/12/03 16:27:28.18 jrnp017B.net
自動採掘はスキル低くてもいけるらしいが、自動売買はある程度要るらしい

938:名無しさんの野望
18/12/03 16:32:07.17 38/awWFB.net
X3:TCとAPですが画像のメッセージが出てセーブできません
スクリーンショットはきちんと保存されるのですが、分かる方いらっしゃいます?
URLリンク(or2.mobi)

939:名無しさんの野望
18/12/03 16:48:16.58 sorD3+El.net
>>920
ステーションにドッキングしているならセーブできる。外だとサルベージ保険ってのがいる
画像からだとドッキングしてるからセーブ可能なはずだけど、情報が少なくてよく分からんから詳細求む

940:名無しさんの野望
18/12/03 16:50:40.89 gFTqWF6L.net
沈んだ船ってコンテナしか手にはいるものない?
残骸をサルベージしたりとかは無理?

941:名無しさんの野望
18/12/03 16:53:54.44 X3MYPzAN.net
サンドボックス型のスペースシムならともかくそれ以外で
残骸をサルベージできる作品ってあるのか?

942:名無しさんの野望
18/12/03 17:03:03.62 vADpQi8o.net
序盤の金策は
ファーストエイドキットの材料3つを売ってる
貿易商の居るステーション探して
作り売するだけでもいけるかもしれんな
なお工房と商人はステーションのドックを走って探すしかない模様

943:名無しさんの野望
18/12/03 17:07:38.68 CjyR8o8/.net
>>918
>>919
そうかも、最低の船長はレベル★2つ、他★4つでも操縦しかもってねー
これが原因かもしれない

944:名無しさんの野望
18/12/03 17:07:59.68 6kORzkYf.net
やっとマーキュリーを買えたよ
交易できるようになって面白くなってきた
今は2隻目を購入予定
早く大型船も手に入れたいぜ
発売日当初の四苦八苦がなければもっとスムーズに進んだんだろうが
ここまくるのに10時間も掛かってしまった

945:名無しさんの野望
18/12/03 17:23:12.08 jrnp017B.net
HQを手に入れたんで資材を運び終わったところまで終わったんだが、
建築士ってのがいないと建設が始まらないっぽいんだ
この建築士はどこに行けば雇えるの?

946:名無しさんの野望
18/12/03 17:27:47.78 CjyR8o8/.net
>>926
うちも採掘船を3つ作って金たまり始めた、自動でやってくれないけど楽しい
ここまでくるのに苦労したので感慨深い
ステーションとか持ち始めたらもっと大変なんだろうな

947:名無しさんの野望
18/12/03 17:27:48.71 46/tSuQX.net
>>913
teladi社会は女尊だった気がするからあながち間違いじゃないかも

948:名無しさんの野望
18/12/03 17:30:17.41 xTjbMl/e.net
ステーションスキャンって宇宙船の操作練習以外に何かメリットってあるのかな?
ステーション1コ発見したらスキャン→発見→スキャン→発見→・・・の繰り返し・・・
「ステーションの全容」に「?」マークなくなる程度にスキャンしてるけど心が折れる・・・

949:名無しさんの野望
18/12/03 17:30:41.78 EOxMqaM7.net
>>885
ミサイルの種類まで見てなかったわ、ありがとう

950:名無しさんの野望
18/12/03 17:33:42.68 w0kNkzGa.net
>>927
マンモスとかの船。
建築ドローンを保有できる。

951:名無しさんの野望
18/12/03 17:38:58.89 jrnp017B.net
>>932
そういうことかぁ…
マンモスを買うか雇うかしないとだめってことね
ありがとん

952:名無しさんの野望
18/12/03 17:53:27.37 EOxMqaM7.net
採掘船10の貿易船5を自動稼働させて、仕事いって帰ってきたら
800万クレジット溜まってた

953:名無しさんの野望
18/12/03 17:55:14.56 2Ep55NHs.net
今作ってプレイヤーが関わってなくてもNPCが船を捨てていったりするんだろうか
偵察部隊作ってあちこち探索させてたら二隻ぐらい発見したよ

954:名無しさんの野望
18/12/03 17:57:06.95 dFOc8eZl.net
>>920
この症状はセーブデータが壊れた時に見たことがある
(自分の時はプレイ中のMOD出し入れで艦船データの容量が変わってしまっていたのが原因だったのでX3Editorですぐ対処できたけど)

955:名無しさんの野望
18/12/03 18:10:36.49 L7//vNrk.net
>>929
実際宇宙進出したのは雌で雄はほとんどイアナムスズーラに住んでるってなんかで見たような

956:名無しさんの野望
18/12/03 18:49:50.26 96bad9NL.net
ゲートからの採掘ってどういうこと?別のとこいくん?

957:名無しさんの野望
18/12/03 19:17:44.87 CjyR8o8/.net
これ、船にモジュール積む場合は設計図買わないとだめなのかな
居住モジュールつけてみたい。

958:名無しさんの野望
18/12/03 19:29:10.79 sqLBydyZ.net
配達先のステーションに着陸したら、依頼者が殺害されましたと表示されてミッションが終わってしまった...

959:名無しさんの野望
18/12/03 19:33:39.96 kxlAj8Gy.net
Lサイズのフレイター買ったけど
AIの飛び方が下手すぎるせいで
何するにも時間が掛かりすぎるな。
艦長は星3なんだが上がれば解決するんかな。
これなら複数のM貨物船を回した方が稼げてしまいそう。

960:名無しさんの野望
18/12/03 19:44:39.95 x3UZkKOp.net
俺もアルゴンのLサイズ輸送船買ったけどAI船アホな動きしてむちゃくちゃ動き鈍い
仕方ないので自分で操作したらめちゃくちゃ動かしにくい・・・
ハイウェイ乗れないし、トラベルモード入るのにやたら時間かかるし、小惑星避けれない
正直ジャンプドライブつけてあげてほしい

961:名無しさんの野望
18/12/03 19:46:48.11 vADpQi8o.net
>>940
それ、俺もなったわ
レアスパイス30個
どうしてくれよう
あと
誰か闇商人との会い方おしえて
違法物品たまりすぎ

962:名無しさんの野望
18/12/03 19:48:22.69 1ulxSxdM.net
みんな採掘艦(鉱石)何処で掘らせてる?

963:名無しさんの野望
18/12/03 19:49:25.98 x3UZkKOp.net
うちはハクティバの選択Ⅲだな

964:名無しさんの野望
18/12/03 20:09:53.40 o+h8trlH.net
Lサイズ輸送船の扱い皆困ってるんだな…
自分はもう貿易じゃなくてステーション建設用の資材輸送としてしか使ってないわ

965:名無しさんの野望
18/12/03 20:14:25.73 h/bTGjMx.net
変なのに遭遇した…なんだこれ?
URLリンク(i.imgur.com)

966:名無しさんの野望
18/12/03 20:15:48.91 h/bTGjMx.net
>>947
真ん中の青い所が透明なガラス?ゼリー?みたいな感じで、
遠距離スキャンに反応するけど近寄っても跳ね返るだけで何もない

967:名無しさんの野望
18/12/03 20:17:22.68 o+h8trlH.net
>>947
銀河中にある別のセクターにランダムにテレポートするワームホールみたいなもん
速度つけないと入れない

968:名無しさんの野望
18/12/03 20:18:42.01 h/bTGjMx.net
>>949
速度がいるのか。ありがとう

969:名無しさんの野望
18/12/03 20:24:39.12 6kORzkYf.net
こうコックピット画像を見るとやっぱり船ごとに違いがあって良いわ
Elite:Dangerousはいい出来なんだけどどれもこれも同じコックピットなのがマイナスポイントだった

970:名無しさんの野望
18/12/03 20:26:09.95 o+h8trlH.net
テレポートの研究最後まで終わらせたらXenonの造船所にテレポートできるようになって困惑してる

971:名無しさんの野望
18/12/03 20:31:59.98 o10W4VW7.net
Xenonエリアにあるハイウェイの出口に小惑星あって、衝突の勢いで中にはいっちまった。加速できないから出られないw

972:名無しさんの野望
18/12/03 20:44:08.48 1ulxSxdM.net
ここ20時間ぐらいで学んだこと
セーブ大事

973:名無しさんの野望
18/12/03 20:50:11.23 jrnp017B.net
>>944
近場でいろいろ探したが、今のところハクティバIIIがウマい

974:名無しさんの野望
18/12/03 21:10:10.05 1ulxSxdM.net
虚無でガス掘るのはどうなん?同じセクター内に売店あるし

975:名無しさんの野望
18/12/03 21:12:54.36 jrnp017B.net
>>951
ゲーム全体としてみると多分エリデンのほうが完成度は高いんだけど、
X4は俺の望んでいたオープンワールドスペコシムなのですげーハマッてるわ
コクピットとかゲーム性としては別に要らないんだが、あると没入感が違うよね

976:名無しさんの野望
18/12/03 21:19:10.01 4Ilzc7ye.net
エリデンはオンラインの仕様上バランスが厳し目な上、日本語化が絶望的だってのがな
こっちのほうが向いてるって人は多いと思う
もうちょい要求スペック下がればなあ……

977:名無しさんの野望
18/12/03 21:20:17.32 x3UZkKOp.net
採掘船に自動採掘させたら何故か1割程度捨ててから売りに行ってる
困った

978:名無しさんの野望
18/12/03 21:20:26.40 w0kNkzGa.net
バラニド宇宙船のコクピットのカッコよさは異常
URLリンク(iup.2ch-library.com)

979:名無しさんの野望
18/12/03 21:21:39.23 4Ilzc7ye.net
あとはインターフェースがマウスで直接弄れれば完璧だな
エリデンであった動作確認みたいなのこっちでも実装しないかな

980:名無しさんの野望
18/12/03 21:24:38.27 x3UZkKOp.net
ペガサス愛用してるけど、コックピットに明らかに隙間あるね
スライド部分が閉じきっていない

981:名無しさんの野望
18/12/03 21:37:06.17 x3UZkKOp.net
なんでシリコン捨てるの・・・
40~100個自動的に捨てるんだけど、わけわからん・・・

982:名無しさんの野望
18/12/03 21:39:04.96 DXcTLKmw.net
日本語終わるまでまつつもりだったけど
もうやるーー我慢できん

983:名無しさんの野望
18/12/03 21:39:38.77 X3MYPzAN.net
エリデンのリアリティ重視で割り切った作りは好き、x4は詰め込みすぎでfallout4みたいに
整合性に欠くようにはなってほしくないな

984:名無しさんの野望
18/12/03 21:43:12.81 tDNfBM/H.net
>>832
660だと日本語文字化けしてない?

985:名無しさんの野望
18/12/03 21:45:19.72 BiH3EqXF.net
グラボの違いで文字化けなんて考えにくいけど・・・�


986:ヌうなんだろ



987:名無しさんの野望
18/12/03 21:48:48.60 YGnFaZ+L.net
一般的に文字化けって文字コードの問題だけじゃないのん?

988:名無しさんの野望
18/12/03 21:59:30.37 z9vZdle1.net
エリデンのダメージ受けてシステムエラー出て船を再起動させるとか
上に出てる武器確認とか出先で燃料切れて自爆スイッチ押すことになるとかは
リアリティって言うよりも宇宙船ごっこしてる感があってすごい好き

989:名無しさんの野望
18/12/03 22:05:51.19 VUGdiUtO.net
>>969
エリデンは日本語化されていればなぁ。
VRの臨場感はすごかった。
ワープアウトしたら恒星が目の前一面にあってさ。
X4はバグがまだまだ多すぎるから、
バグを潰しきってVR化すれば神ゲーだね。

990:名無しさんの野望
18/12/03 22:06:30.60 m9Evlej4.net
エリデンも船ごとにコックピットの違いはあるけどメーカーごとに共通って感じだよね。
あっちじゃ300Mクレジットのコルベットを乗り回してたってのに今じゃチマチマと機雷を掃除する日々だ……

991:名無しさんの野望
18/12/03 22:19:08.36 1ulxSxdM.net
いつか空母の大艦隊でゼンンとカークを蹂躙する前準備として機雷は除去しないとな

992:名無しさんの野望
18/12/03 22:44:27.87 jrnp017B.net
でもこのゲームってその成り上がっていく過程がおもろいんだよね
宇宙版M&Bって表現はまさに言いえて妙だわ

993:名無しさんの野望
18/12/03 22:49:08.04 h/bTGjMx.net
無人っぽい船を見つけたので、ハッチの横の赤いのをリペアビームで消して所有権が移ったんだけど、
宇宙服からドッキング要請をしても乗せてくれない…

994:名無しさんの野望
18/12/03 22:49:56.53 IE6it6Hv.net
以下ネタバレ

闇商人はバーにいる。でもたぶん、評判が高くないとバーには入れないみたいだ
Teradi領域で緑蜥蜴連盟の闇商人からspaceflyやcrystalを持って来いって依頼を受けると、
その依頼主に会うためにバーに入れる。依頼主と売買もできるよ

995:名無しさんの野望
18/12/03 23:00:03.59 x3UZkKOp.net
NPCのガス採掘船追跡してたら、採掘完了後にヘリウム捨ててた
俺の宇宙だと採掘後に1割ほど捨てる習慣があるみたい

996:名無しさんの野望
18/12/03 23:02:53.24 1ulxSxdM.net
俺んとこもだ。
いつか特大採掘艦とかこないかな…採掘王俺はなる!

997:名無しさんの野望
18/12/03 23:04:48.37 JAFB45w/.net
概ね満足だし面白いんだけど、M以上の大きさの船がのきなみ外観ダサすぎるというか、X3の頃の特徴的な外観から普遍的になりすぎてないか
Steam Workshop対応予定みたいだから、Modで将来解決するかもしれないとはいえ…
俺はこのレベルのグラフィックでKatanaを操縦したかったよ

998:名無しさんの野望
18/12/03 23:05:59.44 x3UZkKOp.net
>>977
おお、共通の現象だったのか
サンクス

999:名無しさんの野望
18/12/03 23:06:24.67 +OpYTVDI.net
闇商人のバーはスキャンモードでステーションの電波見つけて行くのが早いよ

1000:名無しさんの野望
18/12/03 23:07:30.03 7pOFDdqp.net
カークってX3TCで壊滅したんじゃなかったっけ
なんでまだX4で出てくるんだろ

1001:名無しさんの野望
18/12/03 23:08:18.69 x3UZkKOp.net
テラディの大型船のデザインは残念すぎる
XRのフェニックスに尻尾つけただけだなんて・・・

1002:名無しさんの野望
18/12/03 23:09:50.32 1ulxSxdM.net
ガス採掘でズルズル吸い込んでるの結構すきだわ

1003:名無しさんの野望
18/12/03 23:10:19.43 udfoQq3z.net
XR流用するなら
ラハナスとかメクロン系出してほしかった

1004:名無しさんの野望
18/12/03 23:17:28.70 dFOc8eZl.net
バーって意味があったのか
普段あまり人もいないし特にイベントもなかったから入るのに評判が必要とは気付かなかった

1005:名無しさんの野望
18/12/03 23:18:51.1


1006:6 ID:x3UZkKOp.net



1007:名無しさんの野望
18/12/03 23:39:07.51 lBw5eOA3.net
配達ってどうするんだ・・・ってなやんでて
わからないからコンテナのものドックで投棄したら完了したんだけど
いいのかこれ・・・w

1008:名無しさんの野望
18/12/03 23:40:49.90 jrnp017B.net
バーなんてあるのか
どのステーションにあるの?
行ってみたい

1009:名無しさんの野望
18/12/03 23:58:45.44 38/awWFB.net
>>921
>>936
返信ありがとうございます。
状態はバニラでゲーム開始時からこの状態でした。
何度か適合性のチェックやアンインストール&再ダウンロードをしましたが状態変わらず。以前、ファイル名の2バイト文字とかも指摘されましたが全て確認しても変わりません。
他に何の情報が必要なのかという知識も無いので、宜しければ教えて頂けたら有り難いです。
このままではX4購入に踏み切れないので、何としてでも解決したいのですが…

1010:名無しさんの野望
18/12/04 00:03:48.72 kONPgqQZ.net
採掘船とか交易船が襲われる事ってほとんどないし、
いままでのXシリーズに比べて比較的平和な感じがするな。
自分がゼノンとカーク以外敵対勢力作ってないからかもしれんが。

1011:名無しさんの野望
18/12/04 00:09:24.27 D6a2tBlS.net
>>989
アンチウイルスソフトやUACが書き込みを制限してないかチェックしてみてください

1012:名無しさんの野望
18/12/04 00:22:52.36 0ih1gh3+.net
どこのステーションにもあるよ
スキャンモードで隠されたシグナル見つけると美味しいクエストだったりバーに行ける会話ができる

1013:名無しさんの野望
18/12/04 01:05:56.18 1zaImWZ1.net
>>992
そうなのか~thx
こまめにスキャンして探してみるぜ!

1014:名無しさんの野望
18/12/04 01:08:42.62 GiXAkP9t.net
乗務員が移動してくれないのってバグ?
同じステーションにドッキングしてて通信から移動命令だしても移動しないんだが

1015:名無しさんの野望
18/12/04 01:43:03.22 We5BfWv/.net
>>994
俺も同じ状態で困ってます
クビにしてもだめだし
オイゴラァ!降りろ!

1016:名無しさんの野望
18/12/04 02:03:44.87 XfMcFb3s.net
>>981
ファイナルフューリー後にやることになるハブをあちこち繋げるプロットで、大挙したカハークにセクター乗っ取られたしまだまだピンピンしてるんでしょ

1017:名無しさんの野望
18/12/04 02:06:52.87 G0gFJNJM.net
セーブ中にクリック連打すると確実にフリーズするのな
さようならやっとの思いでドックに運んだ鹵獲機

1018:名無しさんの野望
18/12/04 02:40:19.87 19wzUWD2.net
出遅れで始めた
ドッキングが、これがやりたかったってドッキングで嬉しい
アホみたいに時間かかったが・・・

1019:名無しさんの野望
18/12/04 02:51:35.26 D6a2tBlS.net
アプデきた

1020:名無しさんの野望
18/12/04 03:27:11.97 W+CDt/cL.net
1000ならゴリラ女が助手として強制乗船

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 19時間 6分 19秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch