【X3】Xシリーズ総合スレ Part5【TC/AP】at GAME
【X3】Xシリーズ総合スレ Part5【TC/AP】 - 暇つぶし2ch200:名無しさんの野望
18/10/27 10:23:00.09 Sd9Z0ky6.net
rebirthのとき同様、x3に戻る

201:名無しさんの野望
18/10/27 12:30:19.59 x82CDTPX.net
x3でいま面白いmod教えて

202:名無しさんの野望
18/10/27 12:32:55.32 s9dFK0ga.net
LU

203:名無しさんの野望
18/10/27 12:55:46.49 J4X8ecLe.net
>>196
LU Mayhem

204:名無しさんの野望
18/10/27 17:51:50.49 x82CDTPX.net
ありがとうございます、やっぱりその辺ですかね。
今やってるプロットがひと段落したら挑戦してみます。

205:名無しさんの野望
18/10/28 01:10:50.48 E+63E7OU.net
Rebirthは結局、最後まで船を乗り換えられないまま終わってしまうのか

206:名無しさんの野望
18/10/28 04:53:45.07 fgCDIZDb.net
MOD使えば

207:名無しさんの野望
18/10/28 06:25:16.93 E+63E7OU.net
乗り換えられるmodってあったっけ?
キャピタルシップのブリッジってのがそうかな
まあ、もうすぐ全艦乗り換え可能を宣言したx4が出るから
そっちやればいいだけなんだろうけど

208:名無しさんの野望
18/10/28 07:40:27.26 fyV9n4Id.net
船より相棒を・・・

209:名無しさんの野望
18/10/29 19:47:35.47 o5E4310T.net
相棒を乗り換えるなんてとんでもない!

210:名無しさんの野望
18/10/29 20:34:22.66 5KRRfUjr.net
発売まで一ヶ月か・・・
そろそろ風呂入って身を清めておいた方が良さそうだな

211:名無しさんの野望
18/10/29 23:15:35.35 efcCAXOD.net
コールドスリープしたい

212:名無しさんの野望
18/10/29 23:15:47.68 SA5kxS/R.net
毎日入りなさい
いやまて...宇宙暮らしだと風呂に入れる機会も少ないのかな?

213:名無しさんの野望
18/10/30 01:31:01.91 mYptBnbI.net
ボロンって清潔そう

214:名無しさんの野望
18/10/30 03:59:24.40 MbtVM5Tv.net
Humbleで予約価格74ドルだった

215:名無しさんの野望
18/11/01 22:46:45.86 7bidLQk8.net
あと一ヶ月か
楽しみだなぁ

216:名無しさんの野望
18/11/01 23:06:18.06 jtKTQcTM.net
(完全体を考えると)
あと1年か…長いなw

217:名無しさんの野望
18/11/02 03:13:53.94 vrj3Y0dG.net
Gamersgateで5580円
Humbleには特別版らしい

218:名無しさんの野望
18/11/02 13:50:44.34 vrj3Y0dG.net
steam にも値段出た

219:名無しさんの野望
18/11/03 05:19:22.09 ZJElKHMe.net
スチームでポチってきたわ。
金も払ったしもう後戻りできん。

220:名無しさんの野望
18/11/03 07:31:22.57 /W5V6jiW.net
>>214
XRを発売日に買った俺よりは悪い結果にならないとだけ言っておこう

221:名無しさんの野望
18/11/03 08:18:32.39 qN26bvv5.net
X4予約してから今更ながら初見でX3:AP始めてしまった
リリース初期はバグまみれなメーカーらしいので正しい選択だったと思いたい

222:名無しさんの野望
18/11/03 08:27:58.38 2LkvihA4.net
ボリューム的にも不具合的にも発売しても半年から一年ぐらいはAPやってるのが正しい

223:名無しさんの野望
18/11/03 09:02:18.57 dLtCvVNv.net
>>216
X4のMODサポートがどれくらいになるかわからんけどLUとMayhemやれるからAPは買って損はしない

224:名無しさんの野望
18/11/03 09:49:55.03 to97lF7F.net
エゴソフトってオランダ、ベルギーとの国境に近い
人口4万足らずの町にあるんだな

225:名無しさんの野望
18/11/03 10:05:35.46 wrED8c5/.net
>>216
APは悪くはないと思うよ
今やるとストレス感じる作りだけど

226:名無しさんの野望
18/11/03 11:13:08.48 6RDHUfys.net
おれが予約した大作ゲームは大抵駄作化してるから予約しないで発売日買うよ

227:名無しさんの野望
18/11/03 12:12:56.72 to97lF7F.net
予約割引無い新作は、とりあえず初期のレビュー見てから決める

228:名無しさんの野望
18/11/03 12:17:46.51 KGIIokMM.net
最初クソだったけど息を吹き返したクソゲー達
X:Rebirth
No Man's Sky

死産
Star Citizen

229:名無しさんの野望
18/11/03 12:28:15.33 ql2HMMmF.net
俺も予約するとたいてい地雷なんだよね
だから今回も予約してみたわ
みんなよろしく!

230:名無しさんの野望
18/11/03 12:33:05.05 4Y1Awxf9.net
Star Citizenはあと10年待てば化ける

231:名無しさんの野望
18/11/03 12:46:33.76 to97lF7F.net
十年待ってたらstarfieldがその分野を石鹸してる

232:名無しさんの野望
18/11/03 13:14:03.65 ZJElKHMe.net
Star Citizenってまさに出る出る詐欺だよなあ。

233:名無しさんの野望
18/11/03 17:07:26.90 6RDHUfys.net
デベロッパには最低最悪のエンジンで有名なCryEngineを採用しちゃったから仕方がないね

234:名無しさんの野望
18/11/04 09:27:59.04 i1oMAMS9.net
x3 ap steam版で、セクター検索、日本語でする方法ないのかな?wikiで、名詞を英語に戻すツールのリンクも切れてるし

235:名無しさんの野望
18/11/06 07:07:57.57 sBmO1ffh.net
有志が翻訳した物ならセクター名が英語で検索できるよ
URLリンク(www.mediafire.com)

236:名無しさんの野望
18/11/06 20:27:55.26 ZMb0e0Gi.net
密造酒工場を司法の目を逃れてゴナーセクターに建てたが、背徳感がやばいな
だけどNPCがばんばん買いに来てくれるし、つい最近麻薬工場も追加してしまった
今日も寺院は参拝客でいっぱいです

237:名無しさんの野望
18/11/07 19:49:08.05 T+


238:fniQpr.net



239:名無しさんの野望
18/11/07 21:11:41.60 gc26KjKs.net
>230
日本語化すると、シナリオ選択?から一部、英語になったような、、、
現在の、steam版を完全に日本語化するファイルはないんでしょうか?

240:名無しさんの野望
18/11/08 18:41:00.10 Iv/euirJ.net
BRはもうずっと関わってないでしょ
TNFでる前から
俺今FALLOUT4ばっかやってるからCWIRもうわかんね
って言ってたくらいだし
でも感謝とソンケーはしてる

241:名無しさんの野望
18/11/08 20:04:27.04 D4A9qJVI.net
X4出る前に一度くらいMODてんこ盛りでXRやろうと思ってるんだけど
大型MODは今はCWIRよりTNF入れたほうがいいのかな

242:名無しさんの野望
18/11/08 21:46:06.03 Iv/euirJ.net
今TNFやってるけど面白いのはCWIRの方だと思う
今倒した船をサルベージして自分の物にとか新しい機能がいくつか試せるのは面白いしCWIRが本体のヴァージョンアップで挙動がおかしくなったのが修正されてるのはいい
悪い点は時間経過で敵船が少なくなっていって戦闘がどんどん少なくなってくとこ
CWIRみたいに敵船200湧いてるとこに飛び込んで行く脳汁ドバドバ感はないよー

243:名無しさんの野望
18/11/08 23:15:04.50 D4A9qJVI.net
ありがとうCWIRやってみるわ

244:名無しさんの野望
18/11/09 09:03:09.45 r1BgixJB.net
CWIRだとパッチが1.67まであったと思う
ARAWN carrier 使わないなら1.66で良かったはずだけど
ステーションボーディングが終わらんとかステーション破壊出来んとかだとWikiに解決法があった
それとなんやかんやの不具合を妄想力で解決して
なんとかプレイしてたよ

245:名無しさんの野望
18/11/09 09:11:29.88 r1BgixJB.net
後必要なのは
FED young femaleとyorricks Yishaの入れて
headをch_ar_f_face_02 
torsoをch_ar_m_body_04_man
に変えるぐらいかな

246:名無しさんの野望
18/11/09 19:55:12.96 FqRqYi/R.net
様子見しようかと思ったけど
そんなに高くないんだし
コレクターズエディションぽちった。
これで12月までワクワクできる。

247:名無しさんの野望
18/11/09 20:50:40.30 Mk4KggdW.net
Rebirthって自機の編隊に入れて追従してるやつって自機が攻撃受けると守ってくれるの?なにもしてない気がするんだが

248:名無しさんの野望
18/11/09 21:29:10.42 NSnAMFKb.net
無事を祈ってくれているよ

249:名無しさんの野望
18/11/09 21:34:12.00 2gpa5SOT.net
そいつ等が攻撃受けるまで何もしてくれないよ
基本離れたとこから敵クリックしてアタック選んでそいつ等に攻撃させてって使い方とかそいつ等をパトロール→ゾーンで働かすぐらいかな
後MOD

250:名無しさんの野望
18/11/09 21:52:44.65 Mk4KggdW.net
やっぱなにもせんのかい、まあ追従してるやつ全部が戦い始めると困る場合もあるだろうけどそのためにX3だと護衛コマンドあったのにな
>>243
そんなMODあるならMOD名教えてくれるとありがたい

251:名無しさんの野望
18/11/09 22:37:00.60 2gpa5SOT.net
MICT miscellaneous IZ combat tweaks
と思ったけどスカンクが攻撃されたら守ってくれるって機能は無かったみたいだすまぬ
積極的に攻撃に参加してくれるようになるから戦闘が楽にはなるんだけど

252:名無しさんの野望
18/11/09 23:08:50.70 Mk4KggdW.net
>>245
積極的に戦闘してくれるなら試してみようかなサンクス
UFO - Ultimate Fleet Overhaulってのが良さそうだったんだけど今のverには対応してないみたいなんだよなー

253:名無しさんの野望
18/11/10 00:44:27.76 pWaIFHOd.net
いきなりコレクターズエディションとは早まったな

254:名無しさんの野望
18/11/10 04:32:18.25 JI1mehwY.net
X4: FoundationsはS~XLの4段階の船のサイズがあるのか。
残念だったXRからX3寄りに戻ってきてるみたいだね。
シームレスな乗り降りってブリッジから搭乗口まで船内歩いてってことなのだろうか?
だとしたら、大型艦も少しは船内歩けるのか?
キャピタルシップというのが空母と戦艦だとしたら直接操縦は無理ってことか?
動画に出てきた自前のステーションには着艦できるの?
なんかワクワクもするけど不安も大きい。

255:名無しさんの野望
18/11/10 05:36:02.81 VAfMWF+h.net
>>241
護衛機役はドローンの方だね。
Smart Defenceで展開しておけば応戦してくれる。

256:名無しさんの野望
18/11/12 22:29:35.13 p3E8Vpx/.net
新しいシップモデルの導入は可能だけど、難易度は高いと言ってるな

257:名無しさんの野望
18/11/13 09:59:00.74 1JBbgroX.net
中と外両方作らないといけないのはハードル高そうだな

258:名無しさんの野望
18/11/13 15:53:21.23 6o5zDGFC.net
個人制作のmod製ならテンプレとか使いまわしでもええんちゃうかね
あるいはちょっと変わってるとか

259:名無しさんの野望
18/11/13 19:50:41.02 tbMA65jk.net
もしかしたら別ゲーの記憶と混ざってて、違ったら申し訳ないけど
モデリングソフトのMayaでモデリングできることが前提だった気がする
1年で25万くらいだったかな 値段

260:名無しさんの野望
18/11/14 02:26:38.41 x1gsn7GX.net
何ていうか、X4が内装外装アバター完璧で、しかもほぼ全ての船に乗れて種類も
X3並みってなったら、Elite Dangerousとかウェブプラモ販売のStar Citizenが
めっちゃヤバくなりそう。
まああっちはMMOなんだけど・・・それくらいX4には期待してる。

261:名無しさんの野望
18/11/14 09:20:05.00 Q40hT9SM.net
そんなことには絶対ならないから安心して

262:名無しさんの野望
18/11/14 11:26:40.86 MvHWY6GT.net
X4は最初の一年はグダグダでしょ
ずっとグダグダのこれよりかはマシだと思うが

263:名無しさんの野望
18/11/14 11:29:17.34 VXw6w1NK.net
エデンはな…
とりあえず目標にしてた地球行ったらやることなくなって終わった
金稼ぎもイベント期間以外はマゾくてやる気でねーし

264:名無しさんの野望
18/11/14 16:33:59.12 by9aTLuY.net
取り敢えずx3並みにmoddableだったら活性化は間違いない
ぎゃくにrebirth並みだったら取り敢えず長期低迷する

265:名無しさんの野望
18/11/14 16:50:06.27 G8h34oVo.net
少なくともXRほど悪い評価にはならなさそうではある

266:名無しさんの野望
18/11/14 20:20:22.56 X4rbwBPy.net
トレーラーに出てくる船体がみんな「Space Engineersで作ったの?」みたいなチープさを感じる
カスタマイズ性を持たせたせいかなんかしらんけど。

267:名無しさんの野望
18/11/14 22:08:09.11 zjFfgWD9.net
>>260
このグラフィックでも個人的には全然満足してるんだけど、
なんとなく言いたいことは分かる。なんだかのっぺりした感じに見えるんだよな
光源とか質感とかを改善すれば良くなりそうな気はする

268:名無しさんの野望
18/11/14 22:11:15.33 by9aTLuY.net
レイトレ対応?

269:名無しさんの野望
18/11/15 10:50:56.35 eucryXZd.net
>>261
のっぺり感あるよな
だから「これなら要求スペック低そうだ」と期待したんだけど……

270:名無しさんの野望
18/11/15 17:27:21.19 HhJvMpUH.net
のっぺり感はテクスチャとかエンジンのライティング由来のものなんかな



271:Haloもこんな感じだったな スカイリムとかだとノーマルマップで変わるけど



272:名無しさんの野望
18/11/15 18:20:56.80 apFp/m+v.net
もう来月か
早いもんだな

273:名無しさんの野望
18/11/16 16:48:31.19 kUPj+YVO.net
宇宙4XRTS『Sins of a Solar Empire: Rebellion』SteamキーがHumbleにて期間限定無料配信―日本語対応/マルチプレイも
URLリンク(www.humblebundle.com)
という事らしいのでX4とは毛色は違うけどX4までの暇つぶしにどうぞ
俺はすでに開発済みだった

274:名無しさんの野望
18/11/18 00:14:54.49 h/0+VxwT.net
スチムーのX4のページがカミングスーンから値段とリリース日が決まったのに今気付いて
数年ぶりにスレに戻って来たんだけどこれ買いなのかな?
Rebirthはリリースからだいぶ経ってプレイしたからバグバク地獄には遭わなかったけど
輸送艦とステーションの間でドローンがまともにやり取りしてくれなかったりとか
命令出した船が何処かの宙域で延々ループして戻って来なかったりとかかなりキツかった思い出しか浮かんで来ないし
フルプラで買っていい物か不安になるな

275:名無しさんの野望
18/11/18 00:43:25.14 CuhN8Yon.net
>>267
まだ発売してないから買いかどうかは保証しかねるし、発売されるまでは分からん
1年はバグ修正期間ということもあり得る
ただ一つ言えるのは俺は迷わず予約購入したということだけ

276:名無しさんの野望
18/11/18 02:54:02.02 aEelWWN+.net
悩むならしばらく買わない方が 
購入した場合良かったあるいは損したと思う事で確率50%の幸せ
購入しない場合で評判が良かった時はよっしゃこれから買うぞ楽しめそうだと評判悪いときは買わなくてよかったよかったの100%幸せ
俺も迷わずボチったが

277:名無しさんの野望
18/11/18 02:58:05.04 R8eo3qL6.net
今のSteamには返金制度があるし「つまらないから返金」とか「買った後に違うゲームほしくなった」とかでも返金理由になるから適当に買ってプレイして返金してから考えるという強引なやり方もできるぞ
俺はやったことないからわからんけど
URLリンク(store.steampowered.com)

278:名無しさんの野望
18/11/18 07:24:25.22 FQf6/8gm.net
返金はプレイ時間二時間越えるとできなくなるはずだけど、二時間じゃ判断つかなさそうだなぁ。

279:名無しさんの野望
18/11/18 09:07:33.98 8Mrh8OYb.net
2時間で判別出来るようなゲームじゃないし迷うくらいなら発売後評価見て買ってもいいんじゃない
俺も迷わず買ったけど

280:名無しさんの野望
18/11/18 13:39:58.45 zWdkWhFA.net
つまり我慢できるなら評価が定まってから買うのがいいと
我慢できるのなら

281:名無しさんの野望
18/11/18 14:18:39.08 zWdkWhFA.net
今回はどのサイトもコレクター版しか予約割引ないから
通常版ならリリースしてから買っても全く問題ないな
リリース後数時間でプレイ動画あがり始めるし
週末しかまとまったプレイ時間取れない社会人ならなおさら

282:名無しさんの野望
18/11/19 04:52:19.27 SUcGkU6y.net
kinguinてサイトで4700円台で出てたのみたんだ通常盤だけど
でも正直香港の鍵屋でしかもクレカで購入するのは怖すぎるよね
出品者はG2playってとこだったからそっち見てみると今度は本社ドバイ
うーんアラブはまだましかなー
でも俺には鍵屋デビューは無理だ

283:名無しさんの野望
18/11/19 18:18:30.50 p/HicqJv.net
しっかりスチームで買って開発者に貢いでいけ

284:名無しさんの野望
18/11/19 19:16:35.19 xZ20xIyu.net
>>275
まあいろんなリスク考えてもSteamか公認されてるストアで買うのが良いと思うよ

285:名無しさんの野望
18/11/19 20:03:00.74 J8lvUDh4.net
鍵屋怖いね。
俺も少し調べて諦めた。

286:名無しさんの野望
18/11/19 20:34:05.04 HoVNyj9N.net
どこだろうとネットでクレカ使ったら流出すると思っといた方が良い
某所では住所氏名とセットで腐るほどクレカ情報売ってるし

287:名無しさんの野望
18/11/19 20:51:45.80 VU2pG2WT.net
某所では住所氏名とセットで腐るほどクレカ情報売ってるし(ニチャア…)

288:名無しさんの野望
18/11/19 22:15:40.41 vBkd7b8h.net
>>280
やめてあげてよ(´・ω・`)

289:名無しさんの野望
18/11/19 23:05:41.15 HoVNyj9N.net
カラコロで実際に嫌がらせで送りつける牛糞買うのに使用されたからマジモンなんだよなあ

290:名無しさんの野望
18/11/19 23:31:46.65 VCUK1K54.net
カード使うときは手数料かかるけどPaypal仲介してるわ

291:名無しさんの野望
18/11/20 01:11:42.29 g/gq+CGT.net
>>282
マジもんとかそういうことじゃなくて、そういうとこ言ってるんだと思うぞw

292:名無しさんの野望
18/11/20 01:12:52.42 Uyed+Cld.net
Welcome to Underground

293:名無しさんの野望
18/11/20 19:07:53.42 W6pYiXaV.net
秋セール終わったらいよいよだな

294:名無しさんの野望
18/11/20 21:06:56.50 yQMsLWki.net
X4のジャンプ仕様って判明してるのか?XRと同じ仕様だったら嫌だな

295:名無しさんの野望
18/11/21 01:22:29.02 Nf8BebIy.net
船でジャンプするんじゃなくて船から船へテレポートするんでしょ確か
テレポート出来る距離も制限があってより遠くに行きたいのなら研究開発だったかトレーダーからブループリント購入だったか
XRとは違う仕様じゃね

296:名無しさんの野望
18/11/24 05:01:03.68 crmsR6pN.net
あと1週間まで来たか・・・
楽しみすぎでうんこ漏れそう。

297:名無しさんの野望
18/11/24 14:09:30.10 fU0RpW39.net
人柱は任せた

298:名無しさんの野望
18/11/24 19:35:54.87 BBdNydX2.net
最初はrebirth改みたいなかんじなんだろうな

299:名無しさんの野望
18/11/24 19:52:04.55 l2eX8qov.net
リバースも嫌いというほどではないんだけど妄想が捗らないんだよ

300:名無しさんの野望
18/11/24 20:35:09.59 YKvW6dXf.net
リバース中途半端に演出重視な感じで嫌だった、この手のジャンルは必要な部分以外は
控えめで押し付けがましくないのが良かったのに。

301:名無しさんの野望
18/11/24 20:38:48.58 t3Lij3E0.net
5年前、rebirth発売のあの日
なにもかも懐かしい

302:名無しさんの野望
18/11/24 21:27:27.16 BBdNydX2.net
いかしようやくrebirthがマトモになって来たところで
さっそく新作とは思わなかったな
これじゃrebirth定価で買ったヒトが人柱みたいだ

303:名無しさんの野望
18/11/24 23:09:55.27 XVuiy7x3.net
俺のことか!
いまスチムーのXRプレイ時間を見たら発売日に開発したのにたった4.4時間だったんだぜ
X4の発売以降はもうXRのプレイ時間が増えることはないだろうな・・・

304:名無しさんの野望
18/11/24 23:16:09.92 BBdNydX2.net
もしかしてx4も予約しちまったか
出来悪かったらしばらくrebirthやってるという手もあったのに

305:名無しさんの野望
18/11/24 23:34:04.68 MVT0Uj7M.net
人柱です、よろしく
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無しさんの野望
18/11/24 23:37:25.03 PgxADks8.net
X4の発売に合わせてX3も安くならないかな、プレイ動画見てたら欲しくなっちゃった

307:名無しさんの野望
18/11/24 23:44:26.89 crmsR6pN.net
最初は不具合とか問題ありそうってわ


308:かるんだが、 X3をはじめてやったあのワクワク感を思いだしてしまって様子を見るような我慢が出来なかった。



309:名無しさんの野望
18/11/24 23:49:32.10 fU0RpW39.net
X3 Terran War Pack-50%の990円だ買っとけ
冬セールで-60%ぐらいはあるかもしれんがどうせ数百円の差だ

310:名無しさんの野望
18/11/24 23:56:55.65 MVT0Uj7M.net
X:Rは船のデザインがとても好みだった
Fulmekron大好き

311:名無しさんの野望
18/11/25 00:18:02.29 dxHnVPuP.net
x3はGOGで買う方がいいけど
まあ公式サイトに登録すれば実行ファイル落とせるからな

312:名無しさんの野望
18/11/25 05:32:30.28 QsK4wW3K.net
日本語あるどけで嬉しい

313:名無しさんの野望
18/11/25 16:14:39.49 2/YS/vIq.net
ちょっと前にrebirthやってたけどMODでちょい便利にしたりして遊んだら結構楽しかったな
ただ、自編隊に命令しづらいのが難点だったな撤退とか命令中止とかしたかったらいちいちメニューだして~とか戦闘中は無理

314:名無しさんの野望
18/11/25 16:40:27.20 wfmfDfxZ.net
EgosoftのUIデザインセンスの無さは筋金入りだからな…
X3APからどうしてこうなった…のXRのUIをさらに改悪した感じになる予感

315:名無しさんの野望
18/11/25 17:03:04.69 rqWYFW+T.net
そもそも宇宙船のデザインからしてw

316:名無しさんの野望
18/11/25 19:33:01.60 IEy038eA.net
クソデザインがあるからこそ良いデザインの宇宙船の価値が出るってもんよ

317:名無しさんの野望
18/11/25 19:59:41.89 dsTUY2eB.net
お前ら手厳しいな
俺としてはEgosoftはよくもまぁ潰れずにX4出してくれただけで感謝だわ

318:名無しさんの野望
18/11/25 20:00:17.80 3dosmnt1.net
バージョンごとにUIが劣化していくってべせすだじゃあるまいしw

319:名無しさんの野望
18/11/25 20:25:00.62 8dMkAvu4.net
確かにX3の船のデザインは癖があるけど、X:Rはかっこいい船多かったと思う

320:名無しさんの野望
18/11/25 21:10:45.61 K0/BZTx5.net
ワークショップ対応してたらUIもなんとかなるでしょ(MOD作成者に丸投げ)

321:名無しさんの野望
18/11/25 22:16:26.73 7MyvwWNF.net
Hyperionが死ぬほどすきなんだけどX4では出なさそうで悲しい

322:名無しさんの野望
18/11/26 11:02:48.85 F5H/l6sS.net
スプリングブロッサム好き
それとパラニドのM8(ハデスだっけ?)も好き

323:名無しさんの野望
18/11/26 11:16:23.99 Wp6a6Ww6.net
M6ケンタウロス(セントール?)大好きたくさん並べたい

324:名無しさんの野望
18/11/26 13:40:26.30 3Jimym2r.net
Boron好きの俺、X4にはガッカリさせられるの巻

325:名無しさんの野望
18/11/26 14:38:04.78 wsHJ6nzf.net
RahanasというかXRの輸送船めっちゃ好きなんだけどX4でリストラされてそう

326:名無しさんの野望
18/11/26 14:42:51.97 byhI4AdN.net
XRでParanidとBoron出す予定だったのが流れてX4でParanid出て来た
次のDLCで追加種族でるって言ってるのが何か想像できるでしょ
売上伸びればBoron
そこそこならTerranでないかなと

327:名無しさんの野望
18/11/26 14:56:12.51 YeZRRI8V.net
boronって船の中液体で満たされてるから
仮に実装するとX4だとどうなるんだろう

328:名無しさんの野望
18/11/26 14:56:36.13 7x5TpUAw.net
split船好きだから出してくれないかな
火力こそパワー

329:名無しさんの野望
18/11/26 15:31:20.77 3Jimym2r.net
splitは分裂抗争の挙句に滅亡しましたァ

330:名無しさんの野望
18/11/26 15:52:20.29 Q3X46P5O.net
スプリットもリストラなのかよ、なんかもう製作者側が面倒だから
ストーリーに託けてリストラしたのかと勘ぐってしまうわ

331:名無しさんの野望
18/11/26 15:55:13.74 3ciRFgYo.net
種族や勢力の追加が楽なようにデザインしてくれれば勝手に足されそうだけど

332:名無しさんの野望
18/11/26 16:34:51.62 D2oyMy92.net
ボロン以外にテランとスプリットまでリストラしたら宇宙がスカスカやんか
版権モノのmodがバンバン出るならそれでもいいけど

333:名無しさんの野望
18/11/26 20:30:24.45 5TaM/qu4.net
XR以降ステーションとか歩けるようにした分
異種族モデルとか内装とかのヴィジュアル要素にリソース食ってそう
XRでセクター地図の全貌知った時は卒倒したけど、さすがにアレよりは広いよね?

334:名無しさんの野望
18/11/26 20:39:37.85 YeZRRI8V.net
XRはプレイしたら分かるけど十分広いぞ

335:名無しさんの野望
18/11/26 20:42:54.60 Q3X46P5O.net
今更言ってもしょうがないんだろうけど、
XRみたいなシステム、セクター、ゾーン方式はやめて貰いたい。
宇宙全体の広さが狭まって遠くまでジャンプして喧嘩売りに行く楽しみが薄いし。

336:名無しさんの野望
18/11/26 20:50:42.30 kX2jhnXG.net
個人的にx3よりrebirthの方が宇宙を旅してる気分になれた
x4もハイウェイあるみたいだし、rebirth方式っぽいので楽しみ

337:名無しさんの野望
18/11/26 21:08:31.66 lHlsnFup.net
ここまで出たものを見る限りX4はセクター、ゾーン方式だな
XR触ってれば然程違和感ないだろうけど、X3しか触ってない勢は戸惑いそう

338:名無しさんの野望
18/11/26 21:22:33.74 LYrPNymT.net
え、splitいないの…

339:名無しさんの野望
18/11/26 21:23:32.28 D2oyMy92.net
まあ、あのゲートくぐるのもあまり好きじゃないな

340:名無しさんの野望
18/11/26 21:34:32.81 46mSoI3L.net
ボロンは宇宙服に水満たしたようなデザインにすればいいんじゃねーのっと

341:名無しさんの野望
18/11/26 22:04:33.53 t19kCfpR.net
ゲートは交通事故がコワイ

342:名無しさんの野望
18/11/26 22:21:39.07 2uqPj+z3.net
ゲート出た瞬間コツンって当たって砕け散る仕様はなくなってるよね・・・?

343:名無しさんの野望
18/11/26 23:36:21.22 D2oyMy92.net
デブリ回収ももちろんバニラ段階で自動化してるんだろうな
Mod使えばいいとは言え、そこまでユーザーにやらせるのは今時
ハラスメントで訴えられるレベル

344:名無しさんの野望
18/11/27 01:15:09.27 XHVEwrpj.net
こうやってみてるとカジュアル方向へのシフトに好意的な人結構多いのね

345:名無しさんの野望
18/11/27 01:15:47.12 +xH1OBSU.net
X4があと少しで発売だな
ゲート事故はなくなってると嬉しいね
ゲート出たところでマップ見ていて追突され爆散
みたいなのは全然楽しくないので…

346:名無しさんの野望
18/11/27 01:27:27.55 lnI3T+Rg.net
XRみたく衝突ダメージ無いのかと思ってた

347:名無しさんの野望
18/11/27 01:28:04.07 6qu0iQgm.net
カジュアルというより、ゲームの本質に関係ないところで
ムダに手間が掛かるのいかがなものか

348:名無しさんの野望
18/11/27 01:30:24.81 +xH1OBSU.net
便利さとカジュアルさは別だからな

349:名無しさんの野望
18/11/27 01:39:33.90 XHVEwrpj.net
すまん、最近エリデンやり始めたから多分そっちの感覚に引っ張られてしまってるっぽい

350:名無しさんの野望
18/11/27 02:09:15.46 f4YM1KX1.net
30日は俺の誕生日だ

351:名無しさんの野望
18/11/27 02:27:58.88 cDFJ8D9s.net
>>342
おめでとう!
うおめをプレゼントしょう。

352:名無しさんの野望
18/11/27 07:30:41.73 ZfVsuBiz.net
>>342
おめでとう、君にはSpaceWeedをプレゼントだ

353:名無しさんの野望
18/11/27 14:03:44.84 2gS0yKx1.net
UIは、Excelで交易の収支計算ができればいい

354:名無しさんの野望
18/11/27 14:53:13.84 BL/OFmpX.net
ボロンちゃん居ないってことはKingdom's Endでまったりできないのかー

355:名無しさんの野望
18/11/27 19:24:29.81 Hb4xwKF8.net
>>333
ゲートの力抜けよValhallaぶち込んでやんよ

356:名無しさんの野望
18/11/27 19:57:49.00 6qu0iQgm.net
しかし事前情報全然出さないな

357:名無しさんの野望
18/11/27 20:05:20.29 +xH1OBSU.net
たしかに出ないなぁ
実際にプレイして確かめてねってことか

358:名無しさんの野望
18/11/27 20:12:42.04 pFCHeRfT.net
そんな事ないんじゃない
発売日発表する前にスクショに機体番号3011だったか入れたり公式フォーラムで言える範囲でここはこうだよとか答えてるし
ジャンプは無い理由はこうだとかいろいろ出てるよ

359:名無しさんの野望
18/11/27 20:18:47.09 WdSzo5v7.net
あかん、X4までの暇潰しでRebirthの
メインプロットやってるけど、
普通に面白いな。3とは色々変わってて
最初は交易すら満足に出来なかったが
覚えていく楽しさを噛み締めてる。
正直評判があれだったので
メインプロット終わったらおさらば
してX4やるつもりだったが
どうしよう、続けたい(´・ω・`)

360:名無しさんの野望
18/11/27 20:54:56.41 RHt1BBRk.net
どうせ未完成版だしリバースをがっつりやってやれ

361:名無しさんの野望
18/11/27 21:45:36.64 cD+aK0ni.net
X3のArgon Primeの向かい合ったゲート間の距離は50kmってことになってるけど、
Rebirthのzoneは全幅30km以上あるSolar Energeticや全長11kmくらいのI級が複数
いても十分余裕があるくらい大きいんだけどねぇ。
あ、I級がどうやってゲートをくぐったのかは知らない。

362:名無しさんの野望
18/11/28 01:19:13.89 qgrMLzYt.net
船さえ乗り換えられたら他はrebirthの方が良くなってるだろ、今は

363:名無しさんの野望
18/11/28 01:58:41.11 2G44lOfP.net
x3の大国同士が凌ぎあってる感じが好きだったから、
一地方に限定したrebirth以降のmapデザインはがっかり。
いくら船が増えようともそれを生かす世界観のスケールが小さければ持ち腐れ。

364:名無しさんの野望
18/11/28 02:47:49.67 XMmPpJHE.net
個人的にはX:Rそんなに狭く感じなかったけどな。
船のデザインも何気に好きだったし。
ただ宇宙のどこを探してもキングダムエンドとあのBGMが無かったのはすごく寂しく感じた。

365:名無しさんの野望
18/11/28 03:04:57.86 2G44lOfP.net
map総数はそりゃ悪くないよ、だから物理的な話じゃなくて設定上の話。
xユニバースを端から端まで駆けずりたいのよ。

366:名無しさんの野望
18/11/28 07:57:15.34 WIkTG+4u.net
そりゃX6か7まで待たないといけないだろうな。

367:名無しさんの野望
18/11/28 08:46:05.02 E+0JI27X.net
>>347
Valhalla 「イグッ」(轟沈

368:名無しさんの野望
18/11/28 09:23:20.32 g1CsIcUD.net
ゲート停止してx3時代のxuniverseはもう滅んでるんじゃないか?

369:名無しさんの野望
18/11/28 09:54:26.70 /dFZxma7.net
XRは宇宙探検してる感じがしてワクワクしたなぁ
Maelstromとかほんとに奥地に来た感じがしたし

370:名無しさんの野望
18/11/28 10:32:02.96 01e0XlEa.net
Work on additional localization is in progress and we plan to make the following languages available as soon as possible after release:
Russian (Русский)
Spanish (Espa�ol)
Traditional Chinese (繁體中文)
Korean ()
Japanese (日本語)

日本語はあとで追加か
正式対応ってだけでもうれしい

371:名無しさんの野望
18/11/28 12:33:41.22 oEU0YzKm.net
発売間近にこんな情報だすなんて制作間に合ってなさそう

372:名無しさんの野望
18/11/28 12:48:59.36 iroLQYOI.net
発売後出来る限り早くに日本語追加か
X3TCは発売から4年後に日本語が出たから2022年末位には日本語字幕が追加されそうだな

373:名無しさんの野望
18/11/28 12:56:27.37 In4Xp7OU.net
えっ日本語まだなのかー
セールまで待つわ

374:名無しさんの野望
18/11/28 13:32:27.25 /dFZxma7.net
できるだけ早く(4年後)

375:名無しさんの野望
18/11/28 14:07:58.05 lSl+iZ3g.net
>>363
日本語が間に合ってないってことは、ゲーム自体もバグバグになってる可能性が高いなw
XRはそれで最初悪評がついたわけだし、人は過ちを繰り返す…
まあ開発資金を回収しないといけないから早くリリースしたいというのは分かるんだけど

376:名無しさんの野望
18/11/28 15:03:28.09 jzWGYhDU.net
でもXRは「X3みたいなんと違う別モンなのになおバグいとか!」ってヤツやろ?>最初悪評
X4は「最初バグいのもX3みたい!」ってなるんやないの?

377:名無しさんの野望
18/11/28 15:12:50.32 e3+rLySz.net
TCだってXRだってバギーだったんだからX4でセーブ壊れても泣かないこと、いいな

378:名無しさんの野望
18/11/28 15:19:41.32 lSl+iZ3g.net
そこなんだよな
Egosoftって最初はバグい状態で発売して後からアプデで改善するんで、
発売直後に買うとなんじゃこりゃってなることが多い
まあそれは分かってるんで、X4も多分そうなるだろうなと覚悟はしてる
ただ最終的には良作になるの分かってるから、将来性については全然心配してない
安定するのに一年くらいかかるのを待てるかどうかだがw

379:名無しさんの野望
18/11/28 16:27:37.70 qgrMLzYt.net
分からないのは最終的に傑作になるか、良作に止まるか
まあ、出た瞬間にわかるだろうけど

380:名無しさんの野望
18/11/28 16:32:03.02 iZARehS+.net
日本語遅れてるのは発売日発表ぐらいまでパブリッシャーとの最終的な契約が出来てなかった(噂)からだけでしょうし
バグ自体はX4の本体エンジンがXRVR さらに言えばXRのシェーダー部分をVulcanにした物だから既に蓄積されたナレッジとテクニックがあるんだし特に問題も無いでしょう
と悲観的な思いを楽観的な期待に変えて後数日幸せに過ごしましょ

381:名無しさんの野望
18/11/28 16:34:10.22 G45cty+M.net
そういえばX4もVRとかって話はあるの?

382:名無しさんの野望
18/11/28 16:48:06.28 iZARehS+.net
XRVRが凄い人気だったからねぇ
話しはあっても今すぐでもないでしょ
でもいつかは出すんだろうね
それが別のパッケージかアドオンになるかは知らんけど

383:名無しさんの野望
18/11/28 16:59:39.39 lSl+iZ3g.net
VRはそのうちくるんじゃない
XRで成功の感触は掴んでるわけだし、くると思うよ
>>372
だといいなあ
X4にはめっさ期待してるから、だからこそあまり期待値上げないようにしてるわ…

384:名無しさんの野望
18/11/28 16:59:49.09 8gyq2Ldo.net
曲だけはもうSpotifyで配信してんのね
URLリンク(open.spotify.com)

385:名無しさんの野望
18/11/28 17:00:45.65 PBZHlS+F.net
日本語無しショックだわー
ドイツってホリデー入ると動き止まるんだっけ?
年内とか無理やろな…

386:名無しさんの野望
18/11/28 17:32:29.13 oVJdh1lo.net
カンバンの変な日本語とかはもう無いのかな?

387:名無しさんの野望
18/11/28 17:40:06.89 WIkTG+4u.net
VR版作るのは別のゲーム作るくらいのリソースが追加でいるから
出すとしてもDLCとかじゃなくて別パッケージとか言ってたような気がする。

388:名無しさんの野望
18/11/28 18:16:07.35 VK8GiDiv.net
日本語無いのか…
直前までチェックあったしすぐにでも追加されると思いたいがどうなんだろうね

389:名無しさんの野望
18/11/28 18:33:05.97 cgawVN0n.net
もし誰かが翻訳プロジェクト立ち上げたら協力するぞ

390:名無しさんの野望
18/11/28 18:36:54.34 /dFZxma7.net
日本語消えてて笑った
ついこの間まで入ってたのに

391:名無しさんの野望
18/11/28 18:42:29.63 FadX94YF.net
まあ日本語は遅れるけど後から入れるってことは、日本語を入れられる環境ではあるわけだから
MODで用意することも難しくはないと思いたい

392:名無しさんの野望
18/11/28 18:49:07.44 +8xTVcop.net
またX3みたいに有志と公式で翻訳が二通りになるのか

393:名無しさんの野望
18/11/28 19:04:01.73 qzMx0ilN.net
日本語化は固有名詞は英文のままで訳して欲しいな
wiki漁るとき楽なんで
apではセクター検索が使えなくなったし

394:名無しさんの野望
18/11/28 19:28:44.98 iroLQYOI.net
やったぜ
URLリンク(i.imgur.com)

395:名無しさんの野望
18/11/28 19:45:03.38 iZARehS+.net
X4出るまでのつもりでスカイリムやってんだけど
理不尽なCTDやAI変更modでNPCが思うように動かなかったり寝不足気味だったり
ある意味準備万端だわ

396:名無しさんの野望
18/11/28 19:58:54.29 qfGX8BQe.net
しかし、いまだにレビューも出ないし直前でローカライズ延期するわでどんどん不安が高まっていきますねぇ
やっぱ年末遊ぶ用は別のゲーム探しといたほうがよさそうだな

397:名無しさんの野望
18/11/28 20:16:21.62 cY196h1o.net
宇宙ゲー繋がりでstellarisとかavorionとかオススメ。日本語追加されるまでライブラリの肥やしになっていてもらおう…

398:名無しさんの野望
18/11/28 20:24:27.74 FadX94YF.net
stellarisももうすぐ大型アップデートで別ゲーになるし今から始めるのは微妙かもしれないな
avorionは英語原理主義者が有志の日本語化をボコボコに潰してたのは覚えてるけど今はどうなったんだろう・・・

399:名無しさんの野望
18/11/28 20:34:33.20 cY196h1o.net
>>390 stellarisは年末には日本語化してくれる優秀なキュレーター様がいるからとりあえずセール来たら買っとけ。avorionは一応意訳版の日本語化があるからそれ使えばまぁいいと思うよ(スレは過疎ってるが)

400:名無しさんの野望
18/11/28 21:09:02.70 qgrMLzYt.net
Rebirthの宇宙が狭いつっても
ジェミニユニバースよりは広いだろう

401:名無しさんの野望
18/11/28 21:46:10.67 XMmPpJHE.net
もともと日本語期待してなかったし、翻訳しながらやる予定だったから全く問題なし!

402:名無しさんの野望
18/11/28 22:02:35.63 jzWGYhDU.net
>>386
なぜその先を見ない?

403:名無しさんの野望
18/11/28 22:35:15.74 2G44lOfP.net
4がrebirthと同じ局地的なmap仕様なら大型艦運用するのはしっくりこないな個人的に。
戦争規模と兵器の釣り合いが取れてないのは嫌だな。

404:名無しさんの野望
18/11/28 23:24:03.91 GsFqdLCO.net
去年の様子
まあこの頃よりはマシだな…
137 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 09:48:14.88 ID:2wTunJjf
URLリンク(www.egosoft.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
いやーキツイっす(スペック)
そして日本語版は今の所無いみたいだねぇ
138 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/09/01(金) 14:40:36.88 ID:eLOzqZ3E
2バイト文字にだけ対応してくれていれば良いのだけど
多分ムリダナ
144 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/09/09(土) 15:23:34.22 ID:GTC/QD7x
公式日本語化は絶対しなさそうだけどなっ
153 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 03:24:05.29 ID:ui6+l2lw
なんで日本語ないのぉおおおお
そこそこの人が買ってると思うんだが
155 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/09/13(水) 11:45:39.36 ID:p0RlZfor
未だにスレPart4しかないようなゲームだぞ
むしろ日本語化MODあるほうが珍しいレベルのマイナー加減

405:名無しさんの野望
18/11/29 02:05:55.47 oWT9E36Q.net
頼む!OVERKILL's The Walking DeadとFallout 76が期待ハズレだった俺には
もうX4 Foundationsしか残ってないんだ!
ってか、今年のBig Titleは残念な出来ばかりだよね。

406:名無しさんの野望
18/11/29 06:51:48.99 RJ86Pel6.net
Fallout76は発表当初から隠す気に無い地雷だったと思うんよ

407:名無しさんの野望
18/11/29 08:19:44.60 vdGkxu7a.net
Fallout76を楽しんでるしX Rebirthも楽しかったから、きっとX4も楽しめるよね

408:名無しさんの野望
18/11/29 09:10:16.53 6p4pih58.net
>>389
Stellarisは大型アプデでバグ祭りになるだろうから、年末の時点じゃまともに遊べない可能性が高いぞ

409:名無しさんの野望
18/11/29 09:18:30.33 Nd6FTsBv.net
>>390
Avorionのあれはなぁ…
X3で言えばSETAを通りがいいからってだけで加速装置ってされたり
M2とかM4じゃわかりにくいからレベル1、レベル2にしたとかそういうのだぞ
日本語化されればなんだっていいってんなら良いんだろうけどさ

410:名無しさんの野望
18/11/29 10:09:36.71 PlhLDWbs.net
MODなんだからあとからいくらでも自分で訳修正できるだろうに
アホじゃないのかと

411:名無しさんの野望
18/11/29 10:18:48.48 Y4Kp29cC.net
ライブ配信始まってた
X4: Foundations - Pre-Launch Gameplay Preview Livestream
URLリンク(www.youtube.com)

412:名無しさんの野望
18/11/29 10:44:09.35 ZCrDpRvb.net
開いたら既に終わってた…

413:名無しさんの野望
18/11/29 10:48:53.01 2B1LeFcV.net
どうやら衝突ダメージは無さそうだな。

414:名無しさんの野望
18/11/29 11:01:39.70 xfGeqp5K.net
皆さんグラボは何つかってますか?

415:名無しさんの野望
18/11/29 11:52:28.97 4bRi2Xvq.net
>>403
今は見れてるね
これはライブ終わったあとの録画かな
しかしステーション内にいるときに描画が重いのが気になる

416:名無しさんの野望
18/11/29 12:17:55.64 2EISwgPk.net
>>405
格下の船にラムアタックするのが好きだったのに残念だ
ゲート事故防止のためかな

417:名無しさんの野望
18/11/29 12:31:42.20 QQmls5jg.net
>>401
Setaって加速装置じゃなかったのか...
Acceleratorだから加速装置の事だとずっと思ってたゾ

418:名無しさんの野望
18/11/29 12:58:07.98 Nd6FTsBv.net
>>409
別にSETAの訳をしたいわけじゃないが
イオンエンジンもハイパースペースドライブもエンジンだから訳はエンジンね
ってレベルの翻訳で、しかもどの訳を正とするかはただ一人の権限だっただけだよ
だからスレでどんなにおかしいか指摘しても
そいつが気に入らなければそのまま直らないなんてこともあった
まぁこの話続けると延々続くから
X4は遅れるとしても公式対応してくれてよかったねで終わるよ

419:名無しさんの野望
18/11/29 12:58:28.95 4/81982C.net
かっこいい名前の戦闘機がただの"戦闘機"って訳にされたら誰だって怒るだろ?

420:名無しさんの野望
18/11/29 13:00:20.90 rv3wG/LK.net
でもゲートの正式名称は誰も使わない
エンシェントくんですら長いって理由でゲートって呼ぶ始末

421:名無しさんの野望
18/11/29 13:34:33.97 vdGkxu7a.net
>>411
俺は怒らない
有志翻訳を諦めて原語で頑張る

422:名無しさんの野望
18/11/29 13:51:57.47 QQmls5jg.net
>>410>>410
直訳すると長いし決してカッコ良いとは言えないけど
“特異点エンジン時間加速装置”
みたいになるところを
ただの”加速装置”としちゃう訳者がいるってことね
そりゃみんな怒るわwありがとう、理解したよ

423:名無しさんの野望
18/11/29 13:55:20.27 UU4juakB.net
悪いけどその話は他所でやってくれ

424:名無しさんの野望
18/11/29 14:59:09.90 Qee5JXbq.net
>>405
他の人のX4配信見てるけど衝突ダメージはX3ほど致命的ではないにせよあるっぽい
思いきりステーションにぶつけて船を半壊させた後宇宙服で船外に出てリペアレーザーで修理してたわ

425:名無しさんの野望
18/11/29 15:00:06.36 64PGORSc.net
いずれにせよいきなり大当たりということは絶対ない
一番良くてとりあえず遊べて拡張性があるといったところ

426:名無しさんの野望
18/11/29 15:01:56.45 2DOrLB+x.net
船外活動が座席ごと射出されるの見てダメだった

427:名無しさんの野望
18/11/29 15:07:40.58 RfyNplXG.net
俺もあれ笑ってしまったw

428:名無しさんの野望
18/11/29 15:57:55.04 4bRi2Xvq.net
あれは座席っていうより、船外活動用の機械でしょ
座席は普通に船のなかに残ってるぞ

429:名無しさんの野望
18/11/29 17:53:29.94 FXKrbX04.net
あと2日か

430:名無しさんの野望
18/11/29 18:08:54.46 7LCQHmHl.net
一人が勝手に作ってる日本語化MODにイチャモンつけて終了させるとか狂ってるな
イヤなら別のプロジェクト立ち上げればいいのに

431:名無しさんの野望
18/11/29 18:16:50.64 QQmls5jg.net
おっ本人か?ご苦労なこったw

432:名無しさんの野望
18/11/29 18:34:22.70 4bRi2Xvq.net
そういうのはAvorionのスレでやってくれぃ

433:名無しさんの野望
18/11/29 19:49:42.78 Y4Kp29cC.net
日本語化で親を殺された人が出てくるのは2ch時代からの洋ゲースレの伝統

434:名無しさんの野望
18/11/29 19:57:33.46 vjYEOkaZ.net
公式の翻訳じゃねーんだろ?
ケチつけるなら自分で翻訳したらいいのにw

435:名無しさんの野望
18/11/29 20:11:59.90 UqKMA9zm.net
ここでは他所の失敗を繰り返さないよう仲良く日本語訳しよう というか待てば公式訳も出るしな!
それでこの話は終わりさ
酷いゲームだと日本語wikiの用語を全部英文にされて潰されたりしてるし・・・

436:名無しさんの野望
18/11/29 20:23:42.82 2B1LeFcV.net
そういえば、X4も部位破壊はあるのかな?

437:名無しさんの野望
18/11/29 20:41:33.56 hGQq6fYA.net
そういうところでの退化は流石に無いだろう
船モデルの導入難しいって言ってるから部位設定ありだろう

438:名無しさんの野望
18/11/29 21:36:40.92 ZCrDpRvb.net
twitchに3人配信者いるね

439:名無しさんの野望
18/11/29 21:48:28.46 hGQq6fYA.net
スタちゃんのヒトがエゴソフトはフロンティアほど開発資金無いから
x4はエリデンより出来は良く無いだろうといってたが、そういう見方もあるのか

440:名無しさんの野望
18/11/29 22:00:26.32 RfyNplXG.net
遊びやすくなってるかもだけどそれぞれの要素は特化したゲームに敵わないから
そういう意見も出るだろうね

441:名無しさんの野望
18/11/29 22:22:20.80 6FrFnh/o.net
宇宙ゲーで1船乗りとして成り上がるってロマンあるから好きよ。まぁ序盤のミサイル拾いはなんだかなぁとは思うが

442:名無しさんの野望
18/11/29 22:29:36.32 hGQq6fYA.net
動画見たけど、グラがキレイになったx3って感じだな

443:名無しさんの野望
18/11/29 22:33:30.01 djvT7yif.net
モスキート ミサォウ

444:名無しさんの野望
18/11/29 22:38:03.81 2B1LeFcV.net
宇宙で成り上がる基本はゴミ拾いからだろうがっ!

445:名無しさんの野望
18/11/29 22:41:15.15 6FrFnh/o.net
戦場にいち早く駆けつけて不発弾拾いに勤しむ……よう考えなくもキチガイだわw

446:名無しさんの野望
18/11/29 22:41:56.73 hGQq6fYA.net
ゴミ拾ってたら玉璽見つかるとかじゃないと拾う気しない

447:名無しさんの野望
18/11/29 22:50:08.09 hGQq6fYA.net
けどヨーロッパの銀行家のルーツって437みたいな商売からの成り上がりだよな

448:名無しさんの野望
18/11/29 22:52:17.47 UU4juakB.net
戦国時代でも戦場荒らしは農民にとって定番だったからね

449:名無しさんの野望
18/11/29 22:55:46.09 6FrFnh/o.net
剣とか鎧なら分かるがいつ爆発すっかわからん武器を宇宙空間での戦闘に注意を払いながら丁寧に格納するのはスケールが違うと思うんだが。

450:名無しさんの野望
18/11/29 23:13:41.70 UU4juakB.net
俺は似たようなことだと思うけど
まぁ、ただの感じ方の違いだから白黒付ける必要はないな

451:名無しさんの野望
18/11/29 23:23:50.18 2B1LeFcV.net
船の進む方向に対応してスラスターが噴射されてるのは「おおー」と思った。

452:名無しさんの野望
18/11/29 23:41:31.64 hGQq6fYA.net
ゲーム的には死体から金歯抜くより気持ち悪くないけど
現実だと不発弾拾うのは命に関わるからな
まあ、ゲームという事で

453:名無しさんの野望
18/11/29 23:47:00.60 6FrFnh/o.net
まぁ一発当てて成り上がるには良い商売なんだろうな。ベットは自分の命なあたり成り上がり感出てる

454:名無しさんの野望
18/11/29 23:56:41.53 4bRi2Xvq.net
X4をヌルヌル動かすには、どれくらいのスペックがいるんだろう

455:名無しさんの野望
18/11/30 00:33:51.74 /UFLPGuZ.net
1070Ti

456:名無しさんの野望
18/11/30 01:56:37.82 MX8OELQt.net
戦闘機を爆発させても中のミサイルが誘爆してるわけじゃなさそうだし安全装置なりを解除しないと絶対爆発しない的なようになってると考えればいいんじゃないかね
発射と同時に安全装置を解除する仕組みになってるから発射すると爆発する、と

457:名無しさんの野望
18/11/30 02:00:52.50 wnPrrLrc.net
ロシア語は名詞も翻訳されてるな
でも思ったより進んでるわ日本語も歯抜けでいいから実装してくれ
URLリンク(youtu.be)

458:名無しさんの野望
18/11/30 02:13:29.21 g51HkUhh.net
韓国語→日本語変換翻訳でやられて酷い事にならなければいいな

459:名無しさんの野望
18/11/30 02:28:43.51 Sdd8JmjE.net
そんな酷い前例があるのか
コクピットがキムチ臭くなりそう

460:名無しさんの野望
18/11/30 04:40:48.92 KlDJ87Bw.net
ライブしてるけどこれ昨日のやつ?
URLリンク(www.youtube.com)

461:名無しさんの野望
18/11/30 05:02:05.59 MX8OELQt.net
違うやつじゃね?
動く歩道とかあるんだなw

462:名無しさんの野望
18/11/30 05:10:07.23 KlDJ87Bw.net
もっと色んな船のデザイン見たいのに、なかなか見せてくれねーなw

463:名無しさんの野望
18/11/30 05:12:45.14 KlDJ87Bw.net
ドックでぼーっと他の船の着艦発艦見てるだけで楽しそう。

464:名無しさんの野望
18/11/30 09:13:14.18 KlDJ87Bw.net
Steamのロック解除時間見ると夜中の2時くらいには出来るようになるのかな?
わくわくが止まらん。

465:名無しさんの野望
18/11/30 09:25:06.32 R99VOdhk.net
>>441
今現在でもミサイルは信管を起動しなきゃまず誘爆しない

466:名無しさんの野望
18/11/30 09:49:55.70 yl4kxz5X.net
>>450
>>451
steamも在日の影響を受けているのか
許せないな
みんなで抗議文送りません?
前もって行動をすれば在日の嫌がらせを防げるはずです

467:名無しさんの野望
18/11/30 10:57:32.30 yl4kxz5X.net
朝鮮ゴキブリからこのゲームを守りませんか?

468:名無しさんの野望
18/11/30 11:49:46.91 KlDJ87Bw.net
公式でも早めに言語対応するって書いてるし、すぐに出るんじゃないかな?

469:名無しさんの野望
18/11/30 12:27:30.16 /UFLPGuZ.net
思ったよりx3から進化してないな

470:名無しさんの野望
18/11/30 12:28:54.29 vIGwT6+T.net
>>461
誤解される言い方かもしれないけど、個人的にはX3から大幅な進化は要らないかな。

471:名無しさんの野望
18/11/30 12:30:16.97 kUmIUtvK.net
結局map数はどのくらいなんだろう

472:名無しさんの野望
18/11/30 12:35:01.49 /UFLPGuZ.net
ならx3やってろよ

473:名無しさんの野望
18/11/30 13:03:09.38 yl4kxz5X.net
朝鮮ゴキブリの悪行を知っていますか?
調べたらたくさん出てきます
この国は朝鮮ゴキブリに操られてる
お前らも早く目を覚ませ
真実を知ればすぐ分かる

474:名無しさんの野望
18/11/30 13:06:35.51 ii3Srh+9.net
スタンド使いはチンコしゃぶると亀の頭に血管が浮き出る

475:名無しさんの野望
18/11/30 13:10:33.04 ii3Srh+9.net
すいません誤爆です

X4はグラフィックが強化されてUIが改善、マルチスレッド対応という正統進化に期待です

476:名無しさんの野望
18/11/30 13:24:15.95 yl4kxz5X.net
糞喰ドッチョンコ猿www

477:名無しさんの野望
18/11/30 13:30:14.73 ovi61kPo.net
>>466
おれのBoreasをしゃぶれや

478:名無しさんの野望
18/11/30 13:32:01.21 yl4kxz5X.net
朝鮮猿が日本人女性をレイプしている現実を知っていますか?

479:名無しさんの野望
18/11/30 13:52:28.16 oLw9LoPq.net
X3だとTSとか全部併せて数百隻規模の会社作るとめちゃ重だったけど今作その辺の負荷軽減されてたら良いな

480:名無しさんの野望
18/11/30 13:52:32.66 yl4kxz5X.net
チョンくん…?チョンくーーーーーーーん!!!!

481:名無しさんの野望
18/11/30 13:54:09.81 fGg1+DDv.net
日本語実装まで待つか迷ったけど予約した、アンロック楽しみだ

482:名無しさんの野望
18/11/30 14:49:49.38 bs08RIHd.net
X3みたく大型艦も乗れるのかな

483:名無しさんの野望
18/11/30 17:46:26.96 MX8OELQt.net
みんなNG突っ込んでるのか 賢いな
俺もやろ

484:名無しさんの野望
18/11/30 18:09:40.23 yl4kxz5X.net
>>475
お前チョンだろ
生きてて恥ずかしくないの??
早く祖国に帰れよ

485:名無しさんの野望
18/11/30 18:21:36.83 yl4kxz5X.net
>>475
チョンくん必死のNG宣言www
顔真っ赤ですよwww
効きすぎちゃったかな……

486:名無しさんの野望
18/11/30 18:31:50.65 zgsSd6iw.net
あと8時間。

487:名無しさんの野望
18/11/30 18:41:41.14 yl4kxz5X.net
X4にチョン語など必要ない
彼らは世界の敵だ
その労力を日本語に割いてほしい
これ誰か英訳して公式フォーラムに書いてくれない?

488:名無しさんの野望
18/11/30 18:45:57.99 qaUUd+3M.net
はよ来い

489:名無しさんの野望
18/11/30 18:47:21.57 ovi61kPo.net
>>474
全部の船に乗れるって話じゃなかった?
カッコいい戦艦に乗りたい

490:名無しさんの野望
18/11/30 19:20:41.58 wiarrHG2.net
今作ではサイズはS~XLの4段階。X3ではM1~M8、TP, TSなどの英字区分で船サイズが表現されていた

491:名無しさんの野望
18/11/30 19:21:16.48 OhwFA5yf.net
配信眺めてる感じだとバグはいくらかあるようだが普通に遊べそうだな
配信だと踏み込んだゲームプレイはしてないから油断出来ないけど
UIはかなり進化してるように見えるから期待できるわ

492:名無しさんの野望
18/11/30 19:24:33.65 yl4kxz5X.net
日本語がチョン語より下に書いてあるのっておかしくないか?
在日工作員が紛れ込んでいるのかもな

493:名無しさんの野望
18/11/30 19:33:14.21 3pAFu8n2.net
配信のバージョンは、タイトルにデカデカとBETAと書かれてた
まぁ劇的に変わるほどの差は無いだろうから、リリース後はバグ出し祭りかな
相変わらず文字小さくて、ある意味安心(?)した

494:名無しさんの野望
18/11/30 19:34:08.61 yl4kxz5X.net
俺も相変わらずチョンのぺニスが小さくて安心した(笑)

495:名無しさんの野望
18/11/30 19:41:00.86 BPPHhJjH.net
>>382 わかりやすい。M系統はなれるまでちんぷんかんぷんだったもの

496:名無しさんの野望
18/11/30 19:47:45.47 ibCviANw.net
宇宙ゲーは文字小さくしないといけない理由でもあるんかな
EVE Onlineもそうだったし

497:名無しさんの野望
18/11/30 19:51:54.98 R99VOdhk.net
starboundのOPも文字がクッソ小さかったな

498:名無しさんの野望
18/11/30 19:56:33.79 kUmIUtvK.net
一画面に表示される船とか小惑星とかのオブジェクトが多いから
それに合わせて文字が小さいのかな

499:名無しさんの野望
18/11/30 20:12:07.07 OhwFA5yf.net
画面に詰め込む情報量の関係で小さくせざるを得ないんだろう
Xみたいなマネジメント要素の多いゲームなら尚更
XRはCS機を意識したからか文字が大きかったけど情報量が少なすぎてかなりキツかった

500:名無しさんの野望
18/11/30 20:15:30.85 yImROeQB.net
プレイ動画観てたら、ドッグファイトに夢中になりすぎて味方のミサイルに直撃して即死してて笑った
定番の死に様だよな

501:名無しさんの野望
18/11/30 20:19:50.33 KJXF4Krb.net
一応オプションにUIのサイズ変更はあったけどな

502:名無しさんの野望
18/11/30 20:56:44.42 zgsSd6iw.net
6時間

503:名無しさんの野望
18/11/30 20:57:10.69 ibCviANw.net
4ではUIのスケール変更できるのか
それはいいな

504:名無しさんの野望
18/11/30 21:07:03.89 lEMCU9vB.net
次スレ立てるときは【X4】になるのかね?

505:名無しさんの野望
18/11/30 21:39:20.27 /UFLPGuZ.net
準備出来てるか、人柱ども

506:名無しさんの野望
18/11/30 21:49:22.45 6SyygZCF.net
楽しみにしてる

507:名無しさんの野望
18/11/30 22:10:28.47 yImROeQB.net
楽しみだなぁ
日本語早くしてくれ

508:名無しさんの野望
18/11/30 22:15:53.75 cYyjbjvT.net
プリロードできない禿

509:名無しさんの野望
18/11/30 22:16:34.20 LkRSvPJI.net
日本語消えてるやーーーーーん

510:名無しさんの野望
18/11/30 22:25:50.10 7jXTpK9R.net
よく見ると、翻訳予定と下に書いてる。

511:名無しさんの野望
18/11/30 22:46:32.28 KlDJ87Bw.net
うおおおおお、早く敵船鹵獲しまくって艦隊作りてぇええええ!

512:名無しさんの野望
18/11/30 23:15:36.09 FwBlXBXt.net
インストールできる!

513:名無しさんの野望
18/11/30 23:28:19.42 lEMCU9vB.net
ほんとだ
インスコできる

514:名無しさんの野望
18/11/30 23:34:38.75 KJXF4Krb.net
やべえ仮眠とれなくなった

515:名無しさんの野望
18/11/30 23:36:42.89 KlDJ87Bw.net
今から寝てもええんやで?

516:名無しさんの野望
18/11/30 23:37:06.06 YCM2Fnxr.net
日本語入ってるっぽい?メニュー日本語だわ
一部だけなんかな?

517:名無しさんの野望
18/11/30 23:37:51.01 cYyjbjvT.net
ステーション内移動はダッシュ無いのか
なんかもっさり

518:名無しさんの野望
18/11/30 23:39:41.73 2XWv400f.net
キーボードだとW

519:名無しさんの野望
18/11/30 23:40:07.15 OhwFA5yf.net
もう起動できるやん

520:名無しさんの野望
18/11/30 23:40:41.98 2XWv400f.net
途中で書き込んじゃった。
キーボードだと「W」2回押しでダッシュできるよ

521:名無しさんの野望
18/11/30 23:41:54.17 KlDJ87Bw.net
壁に激突したらはまって動けなくなったwwwwwどうすんだこれwwww

522:名無しさんの野望
18/11/30 23:47:57.95 KlDJ87Bw.net
てか、そこそこ日本語出来てるじゃねーか!

523:名無しさんの野望
18/11/30 23:49:00.82 lEMCU9vB.net
一部が日本語だね

524:名無しさんの野望
18/11/30 23:49:20.62 oF5H6eyJ.net
もう起動できるのかよ。こういう時うちのポンコツ回線が恨めしい

525:名無しさんの野望
18/12/01 00:06:28.42 VHmYinLb.net
一部だけでも日本語入ってるとか手のひらクルクルしちゃうわ

526:名無しさんの野望
18/12/01 00:09:52.31 lJnuQi2m.net
ステーション内で移動してて、早速3D酔いしてきた…

527:名無しさんの野望
18/12/01 00:14:34.31 EH/793fK.net
初期機体のElite君クソダサくなってて悲C
X3のときはM4でNo1のイケメンだったのに

528:名無しさんの野望
18/12/01 00:14:38.86 lJnuQi2m.net
ステーション広い。どこに行けばよいのかさっぱりだわ。
歩く歩道が速い。

529:名無しさんの野望
18/12/01 00:22:52.66 tmFfBxgv.net
移動用のカプセルみたいなのに乗り込んだときに工房でなんかしろみたいな字幕でたような気がしたけど
英語力ないんでよくわからなかった

530:名無しさんの野望
18/12/01 00:23:49.79 UOcREviV.net
ゲームのパフォーマンスどんな感じなん?カクツキとか大丈夫そう?

531:名無しさんの野望
18/12/01 00:26:53.27 EH/793fK.net
通信で英語で会話してるのに唐突に「しまった」って聞こえてきて吹いた

532:名無しさんの野望
18/12/01 00:31:24.07 EH/793fK.net
今回もゲート抜けて衝突死あるのか…
唐突に死んでビビった
そしてXユニバースに帰ってきた実感が湧いた

533:名無しさんの野望
18/12/01 00:33:50.67 lLPtdA0E.net
>>523
わろたw今作にもあるのかw
彼らの言う「しまった」は日本人が「ジーザス!」っていうような
スラングっぽいニュアンスなんだろうな

534:名無しさんの野望
18/12/01 00:47:21.67 3Wo1fHIo.net
事前情報で楽しみで初めてこのシリーズに飛び込んだんだけど
いきなり何したらいいか分からない…けどすごいワクワクしてる

535:名無しさんの野望
18/12/01 00:48:45.75 tmFfBxgv.net
ドッキングの手順がよくわからんのう

536:名無しさんの野望
18/12/01 00:50:20.33 sObh056r.net
やべえおもしれえわw

537:名無しさんの野望
18/12/01 00:54:31.57 sObh056r.net
NPCの言葉が未翻訳な部分多いけど、メニュー関係は翻訳ある程度終わってるなこれ。
普通に遊べるわw
ってか易いクエストでステーション


538:修理するだけで10万貰えたぞ! 船のアップグレード出来そう!武器買うか、エンジンか、シールドか迷うわー



539:名無しさんの野望
18/12/01 00:54:47.21 yDs/kI1d.net
X4でAlgonのMinotaurとMagnetarの存在を確認できたのでよかった。
けど、船のデザインを一新したのは、やはりコクピットとか船内を構築する上で
仕方ないことだったのだろうか。
Magnetarにしても船型が全く別物になってるね。

540:名無しさんの野望
18/12/01 00:57:07.07 lJnuQi2m.net
>>527
ゲートまで来てドッキング申請したら進入ガイドが表示されたよ。指定された番号に向かって行って、インジケーターに合わせて上下水平位置調整したらどうやら着陸できた。
ような気がしたけど、機体から出られない。
輸送室(転送室)で宇宙服着たら、フワフワと飛行してしまうし、どうすれば普通に降りれるの?

541:名無しさんの野望
18/12/01 01:06:45.88 EH/793fK.net
>>522
今のところ結構安定感がある
Xリバの初期は酷かったからなー

542:名無しさんの野望
18/12/01 01:14:29.85 hS7go0Jk.net
Xリバースやってないから高速道路が結構速くてビックリした。

543:名無しさんの野望
18/12/01 01:15:31.48 MLrevN8Y.net
如意棒対応してる?

544:名無しさんの野望
18/12/01 01:17:52.01 hS7go0Jk.net
>>534
設定する項目はあったよ。ちゃんと今時の複数デバイス対応だった。まだ試してないけど

545:名無しさんの野望
18/12/01 01:18:40.72 DLcpLF0F.net
やべえ。出遅れたw
インストール中

546:名無しさんの野望
18/12/01 01:30:09.76 eFZwZuG8.net
NPCの船に乗ったら離陸しちゃって帰れない・・・

547:名無しさんの野望
18/12/01 01:34:53.63 MLrevN8Y.net
>>535
サンキュー
買うよー

548:名無しさんの野望
18/12/01 01:40:34.86 zVY4SszF.net
賛否両論の評価だけど、否定的な評価の内容はゲームがつまらないというよりは
まだバグが多いって感じだね

549:名無しさんの野望
18/12/01 01:56:20.83 3Wo1fHIo.net
チュートリアル開始して宇宙服着ての船外作業で元に戻れずゲームオーバーなった
これどうやって中に戻れるのかな

550:名無しさんの野望
18/12/01 02:03:03.71 6NJCQisG.net
shift移動で走れるのかと思って押しながら移動したらコックピットにワープしたんだがバグか。

551:名無しさんの野望
18/12/01 02:04:41.39 1eGgn9Yt.net
>>540
自分の船をTでロックオンしてShift+Dでドッキング申請する

552:名無しさんの野望
18/12/01 02:08:51.63 zVY4SszF.net
ちょっとやってみたけど、まだ一部だけど日本語が思いのほかしっかりしてるし
グラフィックも十分満足できるし、なかなか良さそうに感じる
アンチエイリアス(FXAA)がちゃんと効いてない気がしないでもない

553:名無しさんの野望
18/12/01 02:15:35.44 EH/793fK.net
長距離移動はトラベルモード使わんとやってられんな
Shift+1で起動できる
かなり速度出るからステーションや大型艦の近くでは使うんじゃないぞ

554:名無しさんの野望
18/12/01 02:17:58.40 LnY0kEId.net
早速アップデートが来てるんだけどなんだろね?

555:名無しさんの野望
18/12/01 02:24:19.73 LnY0kEId.net
>1.0 Hotfix 1 Released
>12月1日 - Egosoft
>? Fixed various crashes when unable to write files to disk.
>? Fixed light blue screen flash after intro video.
あーこれだね。連投ですまん。

556:名無しさんの野望
18/12/01 02:38:44.80 DLcpLF0F.net
>>541
Shift + Dで船に移動

557:名無しさんの野望
18/12/01 02:39:40.94 DLcpLF0F.net
SETAどこで買えるの?

558:名無しさんの野望
18/12/01 02:40:00.78 julYiP7N.net
>>544
了解!トラベルモード!

559:名無しさんの野望
18/12/01 02:42:06.98 DLcpLF0F.net
Shift+2とShift+3のスキャンは何スキャンしてるんだろ

560:名無しさんの野望
18/12/01 02:51:27.23 DLcpLF0F.net
Steam賛否両論になってる

561:名無しさんの野望
18/12/01 02:56:22.81 2BpwOimn.net
機体をステーションに着陸させて降りる方法
1.ステーションにある程度近寄ってからステーションに対し右クリックで
  「ドッキング依頼先」を選択する
2.緑の球が着陸場所に飛んでいくのでそこまで行く
3.着陸場所に行くと緑のホログラフ機体が着陸してる場所があるのでそこに行く
4.画面にある着陸案内カラーバーが”自機の▲以外全部”緑になるように十字キーで移動し調整する
5.最後にそのまま十字キー↓で”勝手に着陸してくれる”
  その時は重力が働いて普通に歩ける
そのまま↓キーで着陸できる状態はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
判定がくっそシビアだから気を付けて

562:名無しさんの野望
18/12/01 02:56:53.24 9AHHsgKl.net
ゲームにならないようなほどのバグや未実装はない感じ?

563:名無しさんの野望
18/12/01 03:03:01.72 3Wo1fHIo.net
>>542
サンキュー
やっとチュートリアル全部目を通したから本格的に始められる

564:名無しさんの野望
18/12/01 03:05:09.01 wKYNDmpr.net
レビューにいつものEgosoftとか言われれてワロタ
まあバグまみれは皆予想通りの展開か

565:名無しさんの野望
18/12/01 03:08:51.88 sObh056r.net
今回メインミッションみたいなの無いのかな?

566:名無しさんの野望
18/12/01 03:14:03.73 DLcpLF0F.net
着艦ミスって接触しても機体にダメージくらわないんだな

567:名無しさんの野望
18/12/01 03:20:06.06 EH/793fK.net
>>552
ドッキングコンピューター買えば近づくだけで自動で着陸してくれるな
ロマンは無いが

568:名無しさんの野望
18/12/01 04:08:08.48 qY3PS9F7.net
X4 起動しても稼働中から同期中になってアプリケーションとして起動しないんだが
タスクマネージャー見てても起動してる様子がない
何か心当たりある人いれば教えてください

569:名無しさんの野望
18/12/01 04:24:21.12 sObh056r.net
航行中にマップ開くと船が止まるなこれ、設定とかあるんだろうか・・・

570:名無しさんの野望
18/12/01 04:42:41.56 +YxDNpIU.net
ジョイスティックでやってるが
船を自動でロールして平行に戻す機能が
解除できんな。
リバースではオプションにその項目が
あったんだが見当たらない。
見つけた人おしえてちょ;;

571:名無しさんの野望
18/12/01 04:47:12.51 qY3PS9F7.net
>>559です。
自己解決しました。
フォルダ内でexeを起動させると『vulkan-1.dllがありません』と出てきたので、
Vulkanのランタイムをインストールすることで無事解決しました

572:名無しさんの野望
18/12/01 04:47:16.37 wKYNDmpr.net
>>560
メニューのスピードを維持ってのをオンしたら止まらなくなった

573:名無しさんの野望
18/12/01 05:10:07.55 DLcpLF0F.net
他人お船に乗って中見てたら、そのまま離陸された

574:名無しさんの野望
18/12/01 05:10:39.50 sObh056r.net
>>561
キーボードではCtrl+spaceで航行アシスト無効有効切り替えが出来るけど、それかな?

575:名無しさんの野望
18/12/01 05:11:26.29 sObh056r.net
>>563
ありがとう!できた!

576:561
18/12/01 05:11:49.78 +YxDNpIU.net
自己解決した。
設定
ゲーム設定

自動送りが自動ロールの設定でした。

577:561
18/12/01 05:13:22.52 +YxDNpIU.net
>>565
ありがとう。
航行アシストとはまた別ですね。

578:名無しさんの野望
18/12/01 05:43:31.65 sObh056r.net
NPCの会話が日本語訳出来てないっぽいからミッションとかの内容がわからずストーリー的なものが楽しめないなw

579:名無しさんの野望
18/12/01 06:31:04.11 2HFSVXTT.net
教えてください
ペダルなしジョイスティックでやってるんだけども
x軸で回転、ラダーで左�


580:E移動の設定するのってどうすればいいの? 普通のフライトシムみたいにしたいです



581:名無しさんの野望
18/12/01 06:49:16.59 dZv7REO1.net
>>570
今出先だから細かくは説明出来ないけど
操作設定のアナログって所を弄ればいけるよ。

582:名無しさんの野望
18/12/01 07:24:00.34 2HFSVXTT.net
アナログのとこの
プライマリステアリングアクシスをx軸、
セカンダリステアリングアクシスをz回転
に割り当ててみましたが変わらないみたいです
逆にしてみても然り
ジョイスティックはMicrosoft SideWinder Precision 2です
ともあれレスありがとうございます
またお暇なときにでも教えてください

583:名無しさんの野望
18/12/01 08:45:54.91 PgunUApw.net
起動できないんだけど同じ症状の人いる?

584:名無しさんの野望
18/12/01 08:50:52.70 whHCqXx2.net
>>573
もしかしたら>>562と同じ症状かも
チュートリアルのship Modsでスキャンモードにしてメニューを閉じた後の指示がない
EQドックやそこらの船の近くをうろついて情報をある程度アンロックしたけど音沙汰なし
100%にしないとダメか

585:名無しさんの野望
18/12/01 09:16:52.18 PgunUApw.net
>>574
エラーメッセージも何も出ないのに起動できないんだよねえ

586:名無しさんの野望
18/12/01 09:20:21.68 whHCqXx2.net
>>575
AVASTとかアンチウィルスソフトが邪魔してたりとか、
フォルダ内の全ファイル削除して整合性チェックか再インストールくらいかな

587:名無しさんの野望
18/12/01 09:20:35.38 dZv7REO1.net
>>572
おかしいな、プライマリがラダー、
セカンダリがロールで俺は特に問題
無く出来てるんだが。
他のゲームやウィンドウズ
のコントロールパネルで見ても正常に
動いてる?
だとしたらちょっとわからんな俺も。
すまん。

588:名無しさんの野望
18/12/01 09:24:52.49 2HFSVXTT.net
Input problems / Joystick not working / Mouse cursor magically moving
URLリンク(steamcommunity.com)
>>571
自己解決しました。たぶんこのせいかもしれません。待つしかないようです
ありがとうございました

589:名無しさんの野望
18/12/01 09:28:44.57 2HFSVXTT.net
>>577
おっとすれちがい
ジョイスティック自体は異常ありません。z回転とx軸が反対になっている状態です
ほんとありがとね。設定だけで2時間過ぎましたわ(笑

590:名無しさんの野望
18/12/01 09:34:00.81 awBpGON0.net
アルゴンのプロットはどこからスタートするんだろう?

591:名無しさんの野望
18/12/01 09:56:56.44 8shxArGf.net
導入部分が少し凝ってたから、これはもしやチュートリアルとかもしっかりしてるか!?
と思ったらいつもどおり全然そんな事なかったぜ

592:名無しさんの野望
18/12/01 09:57:03.84 2HFSVXTT.net
>>577
試しに Saitek X52 Proのプロフィールを使用してから設定すると
問題なく動くようになりました(謎
このレスが上手くジョイスティックを設定できない人の助けになりますように

593:名無しさんの野望
18/12/01 10:03:54.14 +tmnl8r7.net
船うばったんだけど、どこで売れるんだろ?

594:名無しさんの野望
18/12/01 10:25:45.55 U5CkthK6.net
よし今から始めるぜ
楽しみ

595:名無しさんの野望
18/12/01 10:44:56.64 g+IlBuNP.net
タクシーらしきクエスト請けて「stationのdockに居るから拾ってちょ」との事
わけも判らずdockと名の付く場所に移動したら、どうも他人の大型船?だったらしく
そのままステーションから出航してしまい帰れなくなってしまった件

596:名無しさんの野望
18/12/01 10:55:32.28 2l8f2ozs.net
X4ミッションオファーみたいの全然でないんだけど
みんなどうやって稼いでるの?

597:名無しさんの野望
18/12/01 10:57:45.07 33+8+Y4l.net
なんかすげー静かなゲームになったな

598:名無しさんの野望
18/12/01 10:58:01.97 sObh056r.net
なんか配達?のクエストなんかいかやったけど、到着したとたん依頼者が殺害されましたって出るんだが、何がいけないんだろう。

599:名無しさんの野望
18/12/01 11:15:43.24 2l8f2ozs.net
ただっぴろいしレーダーでステーション登録してくれてもいいのに・・・
セクターマップ買わせてくれもいいのにあるのかなぁ?

600:名無しさんの野望
18/12/01 11:26:01.50 VHmYinLb.net
URLリンク(i.imgur.com)
タクシーミッション完了したら変な亡霊が船に取り憑きやがった
セーブロードしても消えねえ

601:名無しさんの野望
18/12/01 11:32:45.01 80mcjDMB.net
これが船魂ってやつかあ

602:名無しさんの野望
18/12/01 11:34:59.85 DLcpLF0F.net
名作の続編が、演出多すぎ喋りすぎで批判されるってよくあるが、逆に無口になるって新しいな

603:名無しさんの野望
18/12/01 11:42:29.51 9jR8g60b.net
ブラックホールサンの外に出られないんだが
ゲートも見当たらないし・・・

604:名無しさんの野望
18/12/01 11:54:53.25 LTqd64lv.net
宇宙の静けさを表現してる

605:名無しさんの野望
18/12/01 11:58:23.65 EGusKbeH.net
日本語あんの?

606:名無しさんの野望
18/12/01 12:20:48.88 g+IlBuNP.net
>>595
インターフェイス系で部分的に実装されてる
大部分は英語

607:名無しさんの野望
18/12/01 12:31:02.87 yFwN2Qr9.net
お前らが公式実装を諦めて有志翻訳始めたら取り込んでくれると思う

608:名無しさんの野望
18/12/01 12:51:19.70 g+IlBuNP.net
ステーションや破壊した船の残骸にぶつかっても大丈夫だったので安心してたら
ゴミみたいなunknown objectに触っただけで爆散したでござる
宇宙怖い

609:名無しさんの野望
18/12/01 12:59:12.00 U5CkthK6.net
トラベルモード中にマップ開いたら遥か彼方の宇宙に飛ばされた
戻れる気がしない
URLリンク(i.imgur.com)

610:名無しさんの野望
18/12/01 13:01:48.11 33+8+Y4l.net
>>599
このバグまだあるのか
XRでもあったぞ

611:名無しさんの野望
18/12/01 13:01:48.25 2BpwOimn.net
俺も転送事故なった
この状態だとロードするしかねーなw

612:名無しさんの野望
18/12/01 13:06:36.40 U5CkthK6.net
宇宙の外れめちゃくちゃXenon湧く
懐かしのこいつも出てきてビビった
URLリンク(i.imgur.com)

613:名無しさんの野望
18/12/01 13:09:48.23 zVY4SszF.net
URLリンク(www.gamespark.jp)
今実装されている日本語は仮実装のβ版で今後更新されていくらしい

614:名無しさんの野望
18/12/01 13:34:18.32 lLPtdA0E.net
サテライトって一度設置したら回収はできないのかな

615:名無しさんの野望
18/12/01 13:38:06.89 DLcpLF0F.net
最初マップみて狭いじゃんと思ったら、クソ広いな。六角形のマップごとにスクロールすると思わなかった。
ロングレンジスキャン300kmとか、ぜんぜん足りない

616:名無しさんの野望
18/12/01 13:44:13.05 8EHsrIy+.net
みなさんUIについての感想も聞かせて

617:名無しさんの野望
18/12/01 14:18:45.88 0WKltzkT.net
>>599
スペオペでは良くある設定じゃねーか

618:名無しさんの野望
18/12/01 14:23:17.99 qvj+IFkD.net
序盤のミサイル拾いは変わらない感じ?

619:名無しさんの野望
18/12/01 14:49:22.52 U5CkthK6.net
XenonN狩りしてるけど、140kで売れるウェア落としてくれた
しかし、売る場所が見つからず

620:名無しさんの野望
18/12/01 14:49:58.60 g+IlBuNP.net
>>608
開始地点で軍がドンパチやってるわけじゃないから、残骸それほど無いよ
今んとこArgon primeでタクシーやったり届け物したりで小銭稼いでる

621:名無しさんの野望
18/12/01 14:55:13.56 ndlMgJZI.net
GTX960だけどグラフィック中設定でとりあえず起動して歩き回ることは出来た
戦闘宙域とか入ったらキツいんだろうなあ……グラボ新調する予定だからいいけども

622:名無しさんの野望
18/12/01 14:56:57.70 UOcREviV.net
グラボよりcpuが心配だなウチの環境だと

623:名無しさんの野望
18/12/01 15:06:59.92 DLcpLF0F.net
最初のArgon Equipment DockでFirst Aidをクラフトして売ったら200kになったが、あれ売っちゃって良かったんだろうか

624:名無しさんの野望
18/12/01 15:14:03.90 lLPtdA0E.net
俺も高速移動中に宇宙の果てに飛ばされたわ…
さすがEgosoft…期待を裏切らないバグさ加減だ

625:名無しさんの野望
18/12/01 15:21:59.01 j4N9okNo.net
lockbosx探すクエやってる人いる?
指定地点行っても何もないんだが、まさか指定地点から目視でコンテナさがさなあかんのか

626:名無しさんの野望
18/12/01 15:24:21.25 EHWROemK.net
>>612
たぶん4コア以上使ってない
HTは除外して物理コアだけ割り当てた方が良いと思う

627:名無しさんの野望
18/12/01 15:26:35.72 +tmnl8r7.net
採掘船つかって、岩をレーザーでぶっこわしたけど、どうやって岩回収すんの?

628:名無しさんの野望
18/12/01 15:27:23.36 g+IlBuNP.net
ドッキングしようと下降したら、地面にめり込んで出られなくなったわ…
クイックセーブはまめにやらんとだめだなこれ
>>615
知覚でロングレンジスキャンすればそれっぽいのある
…すくなくとも、俺の時は有った…

629:名無しさんの野望
18/12/01 15:33:35.20 j4N9okNo.net
>>618
ありがとん
だが、俺の時はなかったあきらめて中断しちゃった
後、鉄とシリコン探せ見たいのも惚れなくてあきらめた。
難しいな英語読めないと。

630:名無しさんの野望
18/12/01 15:39:48.43 lLPtdA0E.net
宇宙の果てに飛ばされるのこれでもう2回目やで…
いい加減にしてくれよw

631:名無しさんの野望
18/12/01 15:41:27.35 0WKltzkT.net
サバイバルやで

632:名無しさんの野望
18/12/01 15:46:49.28 lLPtdA0E.net
地雷除去と修理が序盤の収入源にはよさそうだな

633:名無しさんの野望
18/12/01 15:47:34.82 /ulBcOH4.net
Civ・パラドゲー信者なんだけど、このゲームってストラテジーなんだよね?
youtubeの実況見てたらずっと宇宙船のコクピットばかり映ってるけど、
そもそもこのXシリーズってどういうゲーム?ターン制、じゃあないよね…?
Stellarisハマっててこれも気になるから教えていただけるとありがたい。

634:名無しさんの野望
18/12/01 15:57:06.13 ubXTCMEZ.net
なにに似てるかと言えば・・・M&B?

635:名無しさんの野望
18/12/01 15:57:29.75 ndlMgJZI.net
>>623
やあ同士、そういう要素もある(らしい)が、基本的にはフライトシューティングだぜ
Stellarisの艦隊戦を見て、自分で艦を操縦したくなるタイプならって感じ

636:名無しさんの野望
18/12/01 15:58:31.65 zVY4SszF.net
>>623
X4はX4のX4じゃなくてシリーズタイトルの4だから、X4じゃないんだ
宇宙船オープンワールドシミュレーションがジャンルだよ

637:名無しさんの野望
18/12/01 15:59:03.03 Xv9GZsPa.net
そうだね、宇宙のM&Bや

638:名無しさんの野望
18/12/01 16:03:43.72 YAiqJI3w.net
4XジャンルをX4て書くと暗号みたいになるな

639:名無しさんの野望
18/12/01 16:04:12.35 lLPtdA0E.net
アイィ…

640:名無しさんの野望
18/12/01 16:06:33.10 U5CkthK6.net
アノマリーに突っ込んだら遥か彼方のゼノンセクターに飛ばされた

641:名無しさんの野望
18/12/01 16:13:56.57 pRDXsSH1.net
>>604
情報ウィンドウから向こうにして、体当たりしたら回収できました。

642:名無しさんの野望
18/12/01 16:15:31.04 lLPtdA0E.net
>>631
そうだったのか!
ありがとー

643:名無しさんの野望
18/12/01 16:30:36.80 zVY4SszF.net
Steamの評価がじわじわと上がってきてるな
出だしからこれなら、安定化&DLCで今後相当期待できるな

644:名無しさんの野望
18/12/01 16:33:18.63 0WKltzkT.net
オープンワールドスペースコンバットシムだけど、若干の4x要素があるx4

645:名無しさんの野望
18/12/01 16:38:17.63 8VRdidi1.net
シリーズ初プレイなんだけど
Elite:Dangerousに近いような感じ?
あれ結構ハマったんだけども

646:名無しさんの野望
18/12/01 16:47:46.68 o


647:WKDfgNl.net



648:名無しさんの野望
18/12/01 16:50:55.99 qvj+IFkD.net
内部保管庫内の船ってどうやって出すんだ…?

649:名無しさんの野望
18/12/01 16:50:58.88 U5CkthK6.net
派閥と仲良くなると代表者が招待してくれるんだね
面白くなってるなぁ

650:名無しさんの野望
18/12/01 16:56:10.12 TmcBn0rC.net
>>635
もうちょっとマクロな感じ
自分で船を操作してもいいし、輸送船をNPCに任せて交易させたり、工場作っていろいろ売買したりできる(X3AP)
エリデンよりは酔わない・・・気がする

651:名無しさんの野望
18/12/01 17:00:34.17 q5+xFLo8.net
>>636
ドッキングポートの端の方
建物の上に上にデカデカとショッピングカートのマークがある場所があるから船から降りてそこに行く

652:名無しさんの野望
18/12/01 17:04:26.65 lLPtdA0E.net
今気づいたんだけど、ブラックホールの太陽セクターにハイウェイってある?
俺の画面では表示されてないんだけど、本当はあるはずなの?
配信見た感じではジャンプゲート間にハイウェイがあるはずなんだが…

653:名無しさんの野望
18/12/01 17:05:22.06 MrhiHxvN.net
トレーダー見てたら警報鳴り出して何事だと周りを見たら
ドッキングパッドの中央部分が割れてでかい船が飛び立って行ったわ
めっちゃテンションあがる

654:名無しさんの野望
18/12/01 17:26:50.47 whHCqXx2.net
>>636
メインメニューの交易は船に積む分で、個人用の品を扱ってるトレーダーがいる
EQドッグの二つある小型船用ドッキングベイの片方、ベイの両端にお店っぽいのがあるからそこへ行く
キャラが居ない場合はセーブロードすれば出てくるかも。メッセージも表示されない場合もあるから困る

655:名無しさんの野望
18/12/01 17:35:20.72 j4N9okNo.net
ロックボックスを見つけたんだが、これどうすれば発見になるのかわかる人いますか

656:名無しさんの野望
18/12/01 17:35:55.54 pRDXsSH1.net
>>641
ありがとう!
私も何すればいいのかわからず迷ってた。

657:名無しさんの野望
18/12/01 17:40:16.76 U5CkthK6.net
ロックボックスは撃てばいい
しかし目視探索きついな

658:名無しさんの野望
18/12/01 17:46:25.40 2l8f2ozs.net
シリコン鉄アステロイドから探すミッションでいくら見つけてもうpしないんだけどさ
これどうやって報告したのみんな

659:名無しさんの野望
18/12/01 17:49:58.07 4kc/RF8s.net
X3 APは寝る間を惜しんで楽しんだんだけどX4は買いかな?

660:名無しさんの野望
18/12/01 17:51:36.79 qvj+IFkD.net
最序盤から動き方わからんwwとりあえず探索しながらエネルギーセル売ってるとこ探してるが皆どうしてんの?

661:名無しさんの野望
18/12/01 17:56:02.33 2BpwOimn.net
最初は簡単な依頼受けるのがいい。
ステーションの外付け部品を修理ビームで直す とか、一般人をタクシーするとか楽。

662:名無しさんの野望
18/12/01 18:01:46.01 fN6F8d1w.net
こんなにスレが賑わうの何光年ぶりだろう

663:名無しさんの野望
18/12/01 18:04:35.30 8VRdidi1.net
>>639
なるほど
日本語がある程度揃ったら買ってみようかな

664:名無しさんの野望
18/12/01 18:13:24.03 xhIUOFzW.net
皆がX4を楽しんでいる間に俺はまだ手をつけていなかったrebirthのキャンペーンをやるぜ
公式日本語化が来るまでに済ませるぞ

665:名無しさんの野望
18/12/01 18:14:14.46 j4N9okNo.net
>>646
ありがとう出来たよ

666:名無しさんの野望
18/12/01 18:15:51.88 seEDIw3Z.net
タレットの操作方法教えてくれないところが最高にエゴソフト
こんな画面の上にちっちゃく表示せんでも

667:名無しさんの野望
18/12/01 18:21:37.90 DLcpLF0F.net
>>653
egosoftのもうすぐって、年単位だぞ

668:名無しさんの野望
18/12/01 18:23:28.90 2l8f2ozs.net



669:石みっけたあとリソースプローブ投げりゃよかったのねそりゃスルーされるか 沢山お金手に入ったし船買うかエリート強化するか迷うなwwwみんなどうしてるんだろ



670:名無しさんの野望
18/12/01 18:24:43.85 j4N9okNo.net
>>657
船買いたいんだがどこでうってんだろうな

671:名無しさんの野望
18/12/01 18:31:58.34 EH/793fK.net
>>658
ハイウェイ乗っていくとアルゴンプライムの造船所の側に降りれるぞ

672:名無しさんの野望
18/12/01 18:33:17.39 qLbvkYZP.net
アルゴンのライセンスってどこで売ってるの?

673:名無しさんの野望
18/12/01 18:35:07.02 sObh056r.net
3Mたまったからアルゴンのフリゲート買ってみた!
中でもなかなかでかいなこれ、海兵10人雇ったし鹵獲しまくるどー!

674:名無しさんの野望
18/12/01 18:39:08.96 lLPtdA0E.net
あーわかったわ
スタート地点は田舎で高速道路自体がないのね…
X3はアルゴンプライムスタートだったから勘違いしてたテヘ

675:名無しさんの野望
18/12/01 18:56:14.18 g+IlBuNP.net
antimatter cellを爆発させるクエスト
投棄したりダッシュで逃げたりしてもなんかGameoverになっちゃうんだが
上手くクリアできた人います?

676:名無しさんの野望
18/12/01 19:05:59.73 wKYNDmpr.net
違法品捨てたいのにアイテムを投棄ボタンが灰色になってて押せない
どうやったらアイテム捨てられるんだ?

677:名無しさんの野望
18/12/01 19:08:26.58 XfEzA1EU.net
動画とか全然上がらないね

678:名無しさんの野望
18/12/01 19:22:49.33 MrhiHxvN.net
>>664
メニューのプレイヤー情報の
帝国タブじゃなくてインベントリータブの方からは捨てられる

679:名無しさんの野望
18/12/01 19:32:48.73 q5+xFLo8.net
>>663
爆発する前に船からspace suitで脱出しなきゃいけない
なので事前に予備の船を買っておいて近くに待機させておく必要がある

680:名無しさんの野望
18/12/01 19:33:24.48 wKYNDmpr.net
>>666
できたわ
サンクス

681:名無しさんの野望
18/12/01 19:33:56.24 qvj+IFkD.net
チュートリアルの日本語化はよ…

682:名無しさんの野望
18/12/01 19:41:30.70 g+IlBuNP.net
>>667
マジか…
ありがとう、少し放浪してからクエ進めます

683:名無しさんの野望
18/12/01 19:43:38.66 sObh056r.net
サテライト設置するクエストが良くわからない。
クエストマーカーの中央あたりに設置しても100%にならないし、複数設置しても上がったり下がったりするし。
アドバンスの方設置しても同じなんだよなー・・・
設置する適正な場所とかあるんだろうか?

684:名無しさんの野望
18/12/01 19:44:02.96 g+IlBuNP.net
>>660
名声上げたらアルゴンプライムのシップヤードの本部にご招待のクエスト出る

685:名無しさんの野望
18/12/01 19:46:27.33 MrhiHxvN.net
同じステーション内でも人が変れば売ってるものも変わるのか
把握するのめんどいが合成品の素材全部売ってたりするな

686:名無しさんの野望
18/12/01 19:53:08.32 lLPtdA0E.net
アルゴンプライムの造船所で買える船は大と特大しかないけど、
小とか中サイズの船を売ってるところはないのかな
まだ序盤だし、そんなデカイ船いらないんやw

687:674
18/12/01 19:57:40.25 lLPtdA0E.net
あった!
別のステーションにあった~
これで初期船とおさらばできるぜ

688:名無しさんの野望
18/12/01 20:05:29.09 xiTwwdRm.net
アルゴンの偉い人に呼ばれていったけど、
白いテーブルの上に字幕が出てて全く読めない…

689:名無しさんの野望
18/12/01 20:05:42.08 qLbvkYZP.net
>>672
ありがとう!

690:名無しさんの野望
18/12/01 20:07:21.36 qvj+IFkD.net
好奇心で紫の反応に突っ込んだら聖遺物ってとこまで飛ばされた。一体どうすればいいんだ…

691:名無しさんの野望
18/12/01 20:38:04.07 YkvOfQfv.net
解雇してもぶつくさ言われなくなったのは非常に良い

692:名無しさんの野望
18/12/01 20:41:09.35 sObh056r.net
NPCが無駄に喋らなくなったのは良いな。
まぁしゃべってても操作出来ればいいんだが、Rはしゃべってる間操作出来なかったのがストレスだった。

693:名無しさんの野望
18/12/01 20:44:38.10 GmTtm5nD.net
x4でミッションの受け方が全くわからず何時間もただ


694:宇宙を放浪してた… xシリーズ初めてなんだが、何をどうすればミッションを受けられるのだろうか



695:名無しさんの野望
18/12/01 20:45:07.99 qvj+IFkD.net
チュートリアルやった?

696:名無しさんの野望
18/12/01 20:54:22.41 +tmnl8r7.net
スペースレーンに乗って、MAP開いて、その他のミッションから、その宙域のミッションうけれる。
それで、衛星の修理とかステーションのスキャンとかやって簡単に金稼げる。
自動貿易は、パイロットレベルが3じゃなくても、貿易船選択して、MAP開いて
自動貿易を開始させたい、宙域をクリックすれば、自動貿易・自動貿易(銀河)って出てくる。
一応、パイロットレベルは2。

697:名無しさんの野望
18/12/01 20:55:41.16 YkvOfQfv.net
いくら日本語が普及した世界といってもこう堂々と使われると恥ずかしい
URLリンク(i.imgur.com)

698:名無しさんの野望
18/12/01 20:58:15.01 qvj+IFkD.net


699:名無しさんの野望
18/12/01 20:58:15.73 gp73n3ia.net
本当は普及してないからガバガバ説

700:名無しさんの野望
18/12/01 21:22:45.67 zVY4SszF.net
翻訳作業のペース滅茶苦茶早いな
近日対応予定になってたほとんどの言語が対応済みになってる
ロシア語もほぼ完了で、残るは日本語と韓国語のみで現在作業進行中だってさ

701:名無しさんの野望
18/12/01 21:26:03.94 qvj+IFkD.net
おおー

702:名無しさんの野望
18/12/01 21:35:23.82 7dlplcL9.net
ステーションにドッキングしようとしたらめり込んで脱出不可能になったわ

703:名無しさんの野望
18/12/01 21:36:11.19 lLPtdA0E.net
ドッキングコンピュータMk2があれば万事解決やで

704:名無しさんの野望
18/12/01 21:55:47.49 p2wpu74D.net
パルスレーザーが撃てなくなったんですが弾とかあるんですか?

705:名無しさんの野望
18/12/01 22:06:08.92 2BpwOimn.net
バグで弾が出なくなったりメニューが開けなくなったりMAPが開けなくなったりする
普段できてたことが急にできなくなったら再起動おすすめ

706:名無しさんの野望
18/12/01 22:08:54.31 DLcpLF0F.net
アノマリーに突っ込んだら、Xenon defence platformとかいう明らかにヤバそうなものの目の前に出たよ

707:名無しさんの野望
18/12/01 22:10:24.85 YG5qc8W3.net
ドッキング中にステーションにめり込んで脱出不可
トラベルモードオート航行中にアステロイドにめり込んで脱出負荷
普通のゲートに入ったら最寄のステーションから98600kmのマップ外虚無空間に吹き飛ばされる
あぁ楽しいわ

708:名無しさんの野望
18/12/01 22:11:51.75 lLPtdA0E.net
なるほど、ハイウェイは各種族の領域をめぐって環状線になってるんだな

709:名無しさんの野望
18/12/01 22:18:25.87 sObh056r.net
マップ開くといきなり変な所に飛ばされることあるんだけど、自分だけかなこれ?

710:名無しさんの野望
18/12/01 22:19:53.70 lLPtdA0E.net
>>696
みんななってるよw

711:名無しさんの野望
18/12/01 22:36:52.16 rYvHdAT/.net
エリデンのドッキングとかステーションもよかったけど
これは更にいい感じだねえ

712:名無しさんの野望
18/12/01 22:42:15.15 +YxDNpIU.net
エリデンのステーションは出入口が
狭くてストレスだった。
ジブラルタル海峡かよっていう。
俺は運良く遭遇してないけど、幾つか
致命的なバグがあるみたいだね。
タクシーミッションで運んだ人が
いつまでたっても船に付いてくる事
以外はいたって順調。

713:名無しさんの野望
18/12/01 22:52:40.14 4kc/RF8s.net
チュートリアルやってると一部の文字が消えたりするな

714:名無しさんの野望
18/12/01 23:00:15.87 7dlplcL9.net
最初の2つの六角エリア以外に行くにはどうしたらいいんだ?

715:名無しさんの野望
18/12/01 23:03:46.41 lLPtdA0E.net
>>701
アルゴンでスタートしたのなら、初期エリアのちょっと西にゲートがあるから
そこから飛べば高速道路のあるエリアにいける
東に行くのは罠だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch