steamの面白くて安いゲーム教えて Part137at GAME
steamの面白くて安いゲーム教えて Part137 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
18/09/08 23:18:12.67 R99J467W0.net
・killer7
URLリンク(store.steampowered.com)
・Freeman: Guerrilla Warfare 1,520円 EA
URLリンク(store.steampowered.com)
・F117A_Nighthawk_Stealth_Fighter_20
URLリンク(store.steampowered.com)
・Stronghold HD
URLリンク(store.steampowered.com)
・Stronghold Crusader HD
URLリンク(store.steampowered.com)

3:名無しさんの野望
18/09/08 23:18:41.02 R99J467W0.net
・Mount & Blade II: Bannerlord
URLリンク(store.steampowered.com)
・Tooth and Tail 1,980円
URLリンク(store.steampowered.com)
・Red Crucible 2
URLリンク(store.steampowered.com)
・World_War_3
URLリンク(store.steampowered.com)
・Satellite Reign
URLリンク(store.steampowered.com)

4:名無しさんの野望
18/09/08 23:19:20.21 R99J467W0.net
・Moss_Destruction
URLリンク(store.steampowered.com)
・Scythe_Digital_Edition
URLリンク(store.steampowered.com)
・Divinity: Dragon Commander セール時 400~500円
URLリンク(store.steampowered.com)
・Age of Wonders III セール時 750円
URLリンク(store.steampowered.com)
・Duck_Souls
URLリンク(store.steampowered.com)

5:名無しさんの野望
18/09/08 23:20:03.13 R99J467W0.net
・Sable
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(www.famitsu.com)
・Borderlands_The_Handsome_Collection
URLリンク(store.steampowered.com)
・Breach
URLリンク(store.steampowered.com)
・ディスガイア2
URLリンク(store.steampowered.com)
・JYDGE 
URLリンク(store.steampowered.com)

6:名無しさんの野望
18/09/08 23:20:19.84 R99J467W0.net
・Tempest_Pirate_Action_RPG
URLリンク(store.steampowered.com)
・WILL: A Wonderful World
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(publishing.playism.jp)

7:名無しさんの野望
18/09/08 23:24:10.49 R5cAPXiD0.net
>>1

8:名無しさんの野望
18/09/08 23:25:20.79 EQp4r+llM.net
>>1


9:名無しさんの野望
18/09/08 23:37:19.70 qVx/2cuxd.net
>>5
ディスガイア2は週末フリプ中

10:名無しさんの野望
18/09/08 23:47:18.38 ZFoW53Cl0.net
おま国についてどうぞ

11:名無しさんの野望
18/09/08 23:54:31.47 R5cAPXiD0.net
おまくになのかおまぐになのかおまこくなのかはっきりしてください

12:名無しさんの野望
18/09/08 23:55:17.12 fS6IWF7h0.net
おま国解除されたところで買わないけど
気に入らないから叩いてるだけ

13:名無しさんの野望
18/09/08 23:59:04.26 wbS0O/qM0.net
ずいぶん
マンスリーのリトルナイトメアでキレてんなw

まあ、俺もやりたかったが

14:名無しさんの野望
18/09/08 23:59:53.67 Q2XW3Ym10.net
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)
ファルコム「日本語を入れるとお金かかる」
ファルコム「日本語フォントを使えばもっとお金かかる」
ファルコム「日本語を入れると容量を圧迫する」
ファルコム「日本語の音声は使用料が高い」
ファルコム理論が真実なら日本語関係で嵩んだ分の費用は日本人ユーザーから回収するしか無いっしょ
おま語で良いならおま値はやめられると解釈できるが、おま値に文句言ってるお前らもそれは望むまい

15:名無しさんの野望
18/09/09 00:01:04.71 zv3QvZML0.net
英語が公用語になれば捗りそうなのに

16:名無しさんの野望
18/09/09 00:03:24.60 oGaSCWIV0.net
>>14
すでに存在してる日本語をわざわざ消したりしてるし説得力がないんだよね

17:名無しさんの野望
18/09/09 00:07:28.99 Z0S0v3MD0.net
フォントの利用料が高いのはわかるんだが
その言い訳の割に国産ゲーのフォントってベタなゴシック一本槍だったりするよな
下手するとフリーフォント使った有志日本語化modの方が見やすいまである

18:名無しさんの野望
18/09/09 00:12:15.43 2AJhvSWC0.net
psでリトルナイトメアを持ってる俺高みの見物

19:名無しさんの野望
18/09/09 00:16:19.05 QCdTIDLS0.net
普通に日本語対応の小さいメーカーのどマイナー洋ゲーもあるし、それだってわざわざフォント代かけてるんだろうから企業努力が足りないのでは?
平気で何十ギガのゲーム売ってる時代に文字入れる程度の容量もクソもない
日本語インターフェイス抜きなのに音声日本語入りのはどうなってんだよ
確かに権利関係や日本の商習慣?なんかで古いのは色々面倒くさいのかもしれんが
ここ数年の最初から海外展開も考慮してそうなのでも不自然な日本語抜きとかあるから闇が深い問題だよなあ

20:名無しさんの野望
18/09/09 00:16:27.52 K1Dwudo30.net
いくら雑談スレとは言え日付とスレ変わってもおま国議論やってて草

21:名無しさんの野望
18/09/09 00:16:48.42 g3zYIR+e0.net
だいぶ前にハンブルかどこかのセールで
リトルナイトメア半額で買ったからどうでもいいけど
おま国おま語は別問題だから反日和パブは許さないゾ!

22:名無しさんの野望
18/09/09 00:17:44.61 OQiFt5qr0.net
>>16
それは単にハードメーカーとの契約の都合だろ?
それ以外にわざわざあるものを無効化する理由はないし

23:名無しさんの野望
18/09/09 00:17:49.57 Rbi+dHMl0.net
和ゲースレでやればいいのに
あそこいつもおま国の話しかしてないだろ

24:名無しさんの野望
18/09/09 00:18:40.03 g3zYIR+e0.net
>>19
PCなんだしシステムフォント表示で良いと思うんだよね
プログラム内でビットマップ化して画像で表示してるわけでもないだろうし
フォント指定変えれば終わる話だから
フォント代ガーも多分おま語すのための嘘でしょ、って思ってるw

25:名無しさんの野望
18/09/09 00:19:13.02 po3B10WF0.net
スレ変わってもまだ続けるのか…

26:名無しさんの野望
18/09/09 00:22:48.96 CLALNZtPd.net
おま国問題はまだしもそこから和ゲーVS洋ゲーみたいな死ぬほど臭え流れになるのは勘弁

27:名無しさんの野望
18/09/09 00:22:50.00 2xfo70EC0.net
売らないおま国の話と日本語対応しないおま語の話がごっちゃになり始めてる

28:名無しさんの野望
18/09/09 00:26:17.10 cabEvhNN0.net
何故に自分がこんなにもおま国の被害に遭わないのか考えてみた。
もしかして、おま国が問題になるゲームって (価格が) 高いゲームばっかりなんじゃ…。

29:名無しさんの野望
18/09/09 00:26:46.45 Dyv83PkNM.net
>>26
流石にそれは頭悪いやつだろ
ユーザーからしておま国おま語とか理不尽の塊でしかないからな

30:名無しさんの野望
18/09/09 00:27:18.43 zv3QvZML0.net
>>28
なるほど俺はそれで他人事気分なのか

31:名無しさんの野望
18/09/09 00:28:02.91 +M96rpIO0.net
いい加減なんの解決も見ない話延々とされてもなあ…という感じ

32:名無しさんの野望
18/09/09 00:29:04.75 sWy/ZCVL0.net
スレが変わろうが日付が変わろうが、
反おま国の灯火


33:は決して絶やしてはならないのです!



34:名無しさんの野望
18/09/09 00:37:13.78 Dyv83PkNM.net
>>31
そんなんだから改善されないともいう
お上のいうことを甘んじて受け入れ
デモやらない国民性の悪いとこだわ

35:名無しさんの野望
18/09/09 00:39:47.96 zv3QvZML0.net
>>33
それはもっともかもしれないけどただでさえ自分が幸せに生きる為にいっぱいいっぱいなのに
社会正義の為にコストを掛けられる程日本人は余裕のある生活してないから許されていいと思うぜ
個人の幸せはまず最低限優先して貰わないと社会の損失なんだぜ

36:名無しさんの野望
18/09/09 00:43:37.16 oGaSCWIV0.net
>>28
よく考えたら自分もおま国でこまったことないわ

37:名無しさんの野望
18/09/09 00:44:42.03 +M96rpIO0.net
>>33
デモは届く可能性があるけどこんなスレで管まいてるだけじゃ万にひとつも可能性がないんだが

38:名無しさんの野望
18/09/09 00:45:51.47 NkhXQ4BX0.net
Twitterに突撃するしかねえ。

39:名無しさんの野望
18/09/09 00:49:04.39 344q2Jga0.net
Steam外で入手とかだいたい回避策あるしな

40:名無しさんの野望
18/09/09 00:50:03.91 sZWavaLd0.net
リトルナイトメアの件って結局ハンブル側から何か返答あったの?

41:名無しさんの野望
18/09/09 00:53:49.28 kEEbXZS20.net
俺はコナミとセガ以外のおま国で困ったことはないな
コナミ、いい加減MGR売ってくれよ

42:名無しさんの野望
18/09/09 00:54:37.12 1IOgLrf9d.net
Borderlands_The_Handsome_Collectionの9割引は14日までだぞ
プリシークエル持ってない人は最安値だから買っとけ

43:名無しさんの野望
18/09/09 01:10:18.84 2xfo70EC0.net
サポートにメッセージ送ると4営業日内に回答と出るから
リアクションあるとしても月曜以降じゃないのかなぁ
とりあえずおま国かどうかの表記もないので
単純にキー来てませんよと送ってるけど

44:名無しさんの野望
18/09/09 01:14:23.10 UyOMuRi50.net
>>39
本当かどうか知らんがSLIPスレだと、他の有効化してるから返金受け付けんとか。
返金するわ。とか今度から日本で有効化できんのは売らんとか色々

45:名無しさんの野望
18/09/09 01:15:25.34 x8UYILWT0.net
前スレの最後の方で交易ゲーの話題が出たので
Port Royale 3とPatrician IVの全部入りがセットでお得
Port Royale 3 Gold and Patrician IV Gold - Double Pack -90% 332円
URLリンク(www.fanatical.com)

46:名無しさんの野望
18/09/09 01:34:44.23 hF56ZJnR0.net
ぐるっぴが良バンドル…だと?
URLリンク(groupees.com)

47:名無しさんの野望
18/09/09 01:46:38.53 NZI9AXOE0.net
おま国やおま値とかムカつくから公的機関に訴えられないかと
独禁法違反や公正取引委員会のHPとか読んだり見たりしたんだけど
取り締まれるような法律も窓口も無さそうに見えた
法的にどうにかしてもらわないとおま国等の問題は根本解決しないだろうな

48:名無しさんの野望
18/09/09 01:47:13.50 elB5KunG0.net
取りあえずサポート返信来た
>Little Nightmares is region-restricted for Japan. I'm sorry about that!
だとさ
クーポンとかで補償する気もないんやな

49:名無しさんの野望
18/09/09 01:49:03.77 Dyv83PkNM.net
>>47
steamstoreでも買えるものがなんでリージョンロックされるんだよって言っといて

50:名無しさんの野望
18/09/09 01:49:43.29 XRlFaViL0.net
パトリシアン、もといポートロイヤルシリーズは正直クソゲーやと思うw
グラもUIもいいけどやることが単調すぎ

51:名無しさんの野望
18/09/09 01:50:41.96 elB5KunG0.net
>>48
一応事前告知がなかったこととsteamで普通に買えることは書いたけど返事はこんだけ

52:名無しさんの野望
18/09/09 01:50:57.92 1IOgLrf9d.net
>>45
サイバーチキンとか絶対当たりゲーじゃん…

53:名無しさんの野望
18/09/09 01:51:27.41 MGgsTv0Aa.net
>>48
スチームストアで変えても外部ストアでは買えないゲームは散見されるが
リトルナイトメアは外部でも買えるというおまけつきな

54:名無しさんの野望
18/09/09 01:52:53.13 Dyv83PkNM.net
>>50
そうかありがとな

55:名無しさんの野望
18/09/09 01:53:51.32 PvHyvHuy0.net
>>45
URLリンク(groupees.com)
俺はLa-Mulanaが入ってるこっちのが良かった

56:名無しさんの野望
18/09/09 01:54:22.82 kEEbXZS20.net
>>51
セールあると一気に500円以下になるゲームだぞ
微妙に地雷臭して買うチャンス全部見逃してるわ

57:名無しさんの野望
18/09/09 01:55:39.64 NkhXQ4BX0.net
Humble日本人出禁にされたら笑う

58:名無しさんの野望
18/09/09 02:00:41.37 LH/3ai/60.net
スパイダーマンやりたい

59:名無しさんの野望
18/09/09 02:08:10.43 jToNHLKs0.net
JKのパンツを掠め取るより大事な話題があんのか

60:名無しさんの野望
18/09/09 02:08:31.35 PvHyvHuy0.net
>>56
日本人のクレームなんて可愛いもんだよ
海外なんて日本じゃありえない事ですら裁判で金を巻き上げられるからねw

61:名無しさんの野望
18/09/09 02:09:01.01 hF56ZJnR0.net
>>51
まあねw
でもこれ予約$2だったのよ
お漏らしのテキストADVだけでまあいいかって感じだったのにオマケがあら豪華
ちなみにラムラナ入りのが今なら数限定で$1.75
URLリンク(groupees.com)
どうしたのぐるっぴちゃん

62:名無しさんの野望
18/09/09 02:10:19.30 x8UYILWT0.net
メモ帳にメモしながら攻略しないとクリアできないことでお馴染みLa-Mulanaさん

63:名無しさんの野望
18/09/09 02:12:37.18 kEEbXZS20.net
初代ラ・ムラーナって記憶アプリあったんだろうか
EX?は記憶アプリあっても容量少なすぎて全く足りてなかったが
でも一番の原因はどこのヒントだかわかんねえくらいばら撒かれてる事だよな

64:名無しさんの野望
18/09/09 02:15:35.39 1IOgLrf9d.net
ポートロイヤル系よりはDawn of discoveryの方が貿易してる感あったかな
tempestも交易楽しいといいね

65:名無しさんの野望
18/09/09 02:20:00.86 XRlFaViL0.net
Tempestの交易は楽しいってもんでもないな
街の移動のついでに小遣い稼ぎにやるもの
しかし自分で書いててふと思ったが、交易の楽しさって何だろ
安いものを高く売れるトコに持ってくだけだよね
だが大昔、大航海時代やってたころはそれだけでもワクワクした 謎だ
ポートロイヤル系は交易ってか、よりマクロな視点で交易網を作る感じよね

66:名無しさんの野望
18/09/09 02:24:15.67 zYLkJ4uiM.net
ラムラナのSteamはスクショ撮りまくれるからかなり楽だった
旧作のフリー版はスクショの手間考えたらだるいからメモしまくったけど

67:名無しさんの野望
18/09/09 02:24:24.75 Ofb5g9yc0.net
交易メインのゲームはろくにやったことないけど、
稼いだ金で高い船買ったり町拡大するのが楽しいんやない

68:名無しさんの野望
18/09/09 02:26:31.49 PvHyvHuy0.net
しかしぐるっぴの福袋って覗くと必ず後悔すよなw

69:名無しさんの野望
18/09/09 02:27:56.59 g3zYIR+e0.net
>>46
そこは消費者庁だよ
URLリンク(www.caa.go.jp)

70:名無しさんの野望
18/09/09 02:29:21.62 fwky17ur0.net
交易でいうと大航海時代とかじゃないの

71:名無しさんの野望
18/09/09 02:30:12.75 PvHyvHuy0.net
>>64
交易って言うと聞こえは良いけど転売だからね
問屋なんかも2次3次の中間で伝票だけが届く在庫を抱えない転売とか色々あるけどw

72:名無しさんの野望
18/09/09 02:30:52.15 ep94VxtDd.net
ローグライクのおすすめ教えてくだされ

73:名無しさんの野望
18/09/09 02:31:43.01 QjMA0jm/0.net
かなり人を選ぶゲームだけどマシンクラフトは面白い
過疎ってるけど日本のゲームだから言葉は困らない
DLCは装飾パーツ増えるだけだからまずは無料版でOK
プラモ的な工作が好きな人はダウンロードしてみては

74:名無しさんの野望
18/09/09 02:32:42.49 1IOgLrf9d.net
小遣い稼ぎくらいかー
Dawn of discoveryは街の発展維持に必須だから交易ルートの構築にハマったわ

75:名無しさんの野望
18/09/09 02:32:57.72 fwky17ur0.net
あとEVE ONLINEとかは交易の極地だね
あれ越えるゲームないでしょ交易で

76:名無しさんの野望
18/09/09 02:36:06.63 kEEbXZS20.net
>>71
どの程度のローグライクがお望みかな

77:名無しさんの野望
18/09/09 02:45:34.89 ep94VxtDd.net
>>75
久々にやるから最初から鬼畜なのはきつい
んで王道なのがいいかな

78:名無しさんの野望
18/09/09 02:46:26.36 x8UYILWT0.net
>>71
アクション寄り
・Tallowmere -50% 155円
URLリンク(store.steampowered.com)
RPG寄り
・Dungeon Rankers 298円
URLリンク(store.steampowered.com)

79:名無しさんの野望
18/09/09 02:51:32.03 NkhXQ4BX0.net
自分は宇宙・SF物が苦手というか惹かれないから、ANNO 1404とか今度出る1800とか楽しみなんだよな。

80:名無しさんの野望
18/09/09 02:54:18.32 ep94VxtDd.net
>>77
安い!
ありがとう

81:名無しさんの野望
18/09/09 02:55:27.70 1IOgLrf9d.net
交易ゲーなら宇宙が舞台のゲームの方が良いモノ多いよっていうレスはたまに見るね

82:名無しさんの野望
18/09/09 02:56:21.44 iVeeGXUz0.net
>>14
何年か前にグーグルとアドビが開発した再配布までOKなNoto Fontとかあんじゃん
本当に嘘つきだな

83:名無しさんの野望
18/09/09 03:04:46.01 dWpMioc30.net
スペコンシム的に考えると交易は単に金を稼ぐ手段なだけじゃなく荷物を積んだ結果起こる色んなハプニングを楽しむものだと思った
と言うわけでスペコン風ポイントクリックゲーのObjects in spaceが15%offだぞ

84:名無しさんの野望
18/09/09 03:05:21.49 gRaJxPFdM.net
日本人に安売りしたくない

85:名無しさんの野望
18/09/09 03:06:22.25 NkhXQ4BX0.net
そういえば最近スレ建てしてくれてる人有能だな。ありがとやで。>>1おつ

86:名無しさんの野望
18/09/09 03:10:43.56 XRlFaViL0.net
Objects in space知らんかった
面白そうすぎる 日本語化キボンヌ

87:名無しさんの野望
18/09/09 03:12:12.83 fwky17ur0.net
ああいうのはしないだろうね

88:名無しさんの野望
18/09/09 03:15:18.73 dFK8vGyg0.net
>>77
Tallowmereは見た目ショボいけど結構かなり面白いで
てか今見たら無料DLCでAndroid版が追加されてた
こんなんあるんだな
要はDLCファイルとしてAndroid用実行ファイルがDLできるから手動で入れてくれって事みたいだけど

89:名無しさんの野望
18/09/09 03:18:49.93 dWpMioc30.net
短編シナリオが無数に発生する感じだから文章量も多くてなあ
フォントが独特過ぎてOCRでキャプチャして翻訳サイトにぶち込む方式も無理だから一々手打ちで翻訳にかけながら遊んでる
でもオンボロ宇宙船のコックピットで航路決めたりぶっ壊れたパーツを手動で交換して修理したりするの楽しいよ

90:名無しさんの野望
18/09/09 03:29:13.70 XRlFaViL0.net
こうなってくると、わしら日本語ユーザーにとっては、洋ゲーの独特フォントで世界観を表現されるのも一長一短だね ;;
特に文字サイズが小さいやつ。
日本語でそのまま表記すると絶対読めたもんじゃないし、
かといってUIデザインが漢字表示を全く想定してないからデカくすりゃいいってもんじゃないし
NEO Scavenger や UnderRail でも悲しみを覚えたが今回もかーーー

91:名無しさんの野望
18/09/09 03:33:50.44 /uSnpZMv0.net
>>47
こんなもんなんだな
特定の地域にリージョンロック掛かってるようなものMonthlyのシークレットに組み込むなとは言いたいが

92:名無しさんの野望
18/09/09 03:49:22.39 SMnGDvjB0.net
ナイトメアは5ドルクレジットで手打ちになったぞ
5ドルクーポンと5ドルクレジットでスナエリのズンパス買ったわ

93:名無しさんの野望
18/09/09 03:53:19.54 NkhXQ4BX0.net
先月のマンスリーは2ドルか。
スナエリのズンパスっていいの?

94:名無しさんの野望
18/09/09 03:58:35.57 3/Oqn2Sf0.net
リトルナイトメア鍵屋で$5以下だから諦めずクレーム入れ続けたヤツの勝利だな

95:名無しさんの野望
18/09/09 04:02:25.38 SMnGDvjB0.net
スナエリのズンパスは代々ヒトラー暗殺シュミレーションミッションが面白い
今なら$10.70だからな
ヒトラーをいろんな方法でころころしたいなら買いだ
まぁあとは追加武器と普通の追加ミッションだな

96:名無しさんの野望
18/09/09 04:07:28.94 x8UYILWT0.net
金玉狙撃できるゲームはスナエリシリーズだけ!

97:名無しさんの野望
18/09/09 04:10:30.52 fwky17ur0.net
スナエリはキャラの動きが変なのがな

98:名無しさんの野望
18/09/09 04:15:10.65 Kw3/o9tva.net
ヒトラーはフリー素材なの

99:名無しさんの野望
18/09/09 04:26:28.67 uRpBB3Xp0.net
一日でクリアできるCRPG教えろ

100:名無しさんの野望
18/09/09 04:37:47.14 NZI9AXOE0.net
>>68
こっちも見てきたけどやっぱり取り締まるような法は無さそうな感じがする
精々出来ることは各地方自治体の消費者相談窓口や国民生活センターで
相談する程度か
都道府県別消費センター窓口一覧
URLリンク(www.kokusen.go.jp)
消費者ホットライン
局番なし188

101:名無しさんの野望
18/09/09 06:42:39.55 Ixpv5CcO0.net
スレ伸びてると思えばまだやってんのか…
ポートロイヤルはポートロイヤルで魅力あると思うけどなぁ
船団の自動交易ルート組み込んで街の発展も他勢力との競争があるのが楽しめた
チマチマ強くなるのが好きなら向いてるかもね
確かに単調だけどw

102:名無しさんの野望
18/09/09 06:50:37.77 Ixpv5CcO0.net
安くて面白い交易と言えば宇宙だけどrevel galaxyも楽しめた
シングルゲーだけど商船護衛ミッションを受けて目的地まで護衛してお礼を言われた瞬間に襲って交易品を略奪したり
麻薬密売中に正規軍が近づいて来ると宇宙に投げ捨てて回避したり
ミッションによっては三つ巴の戦闘で画面中レーザーまみれだったり
小型艦で超弩級艦の主砲の隙間に張り付き連打で沈めたり
セール時は500円
次回作が出たら予約購入したいぐらいだよ

103:名無しさんの野望
18/09/09 07:23:47.62 75eIhez20.net
>>101
次回作は平面宇宙じゃなく3Dになるらしいな
URLリンク(www.gamespark.jp)
予約するくらい好きならタイトルくらい正しく覚えてやれよ
まぁ意味として悪くはないが

104:名無しさんの野望
18/09/09 07:30:02.95 cabEvhNN0.net
>>102
一人乗りの戦闘機物になって、今度のは戦艦は使えないのかな?

105:名無しさんの野望
18/09/09 07:38:07.82 Z0S0v3MD0.net
>>100
あのシリーズは交易ゲーというよりは生産体制構築ゲーだよな
Annoと違って生産施設動かすのに住民が必要になるから
施設増やすごとに必要物資の調達考えることになるし
単調なのはゲームがというよりシリーズだと思うw
P4/PR3以降やることほとんど変わってないじゃねーかっていう

RG(略すとなんか嫌だな)は宙域に変化が乏しかったのが惜しい
最初の2宙域くらい超えたら一気に高レベル帯侵入してサルベージに賭けるか
縛って単調さに耐えつつまじめに金稼ぎからの装備更新続けるかだもんなあ
単艦交易ゲーってもともとそんなんじゃね? って話もあるが

106:名無しさんの野望
18/09/09 07:40:01.59 V4uGpoO90.net
無料配布のMeadowやってみたけどこりゃ過疎るわけだ

107:名無しさんの野望
18/09/09 07:43:48.19 RIWH+pW/a.net
パトリシアンもポートロイヤルも
新規に町に施設建てるのが大変になっていくのが嫌だわ

108:名無しさんの野望
18/09/09 07:57:55.93 Ixpv5CcO0.net
>>102
次回作発表されてたのか!
グラはかなり綺麗になってるね
ジュノ婆さんが主人公なのが笑ったw

109:名無しさんの野望
18/09/09 08:03:12.73 Ixpv5CcO0.net
>>104
確かに単調で最後に入れなくなる宙域から出たくない病になるねw
2Dで良いからあのシステムに鋼鉄の咆哮のカスタマイズとトレハンシステム足して欲しかったw

110:名無しさんの野望
18/09/09 08:09:30.22 KeLqWlYM0.net
スレ建てた奴にイケメンとかレスするそういうよくわからんノリしてる奴って何歳なんだろって思うな

111:名無しさんの野望
18/09/09 08:09:43.27 Z0S0v3MD0.net
>>103
前日譚で婆さん主人公だとなりゃ
弩級戦艦乗り回してたら「お前が最後までやれよ」で話が終わりかねんw

112:名無しさんの野望
18/09/09 08:24:53.66 9uiri0MD0.net
パラドサマセだが、もう買うゲームがない件

113:名無しさんの野望
18/09/09 08:36:19.73 +A0dKUTdr.net
>>22
ファルコムのゲームなんかCSで売れるのかね

114:名無しさんの野望
18/09/09 08:54:15.87 VevvDSj90.net
ファルコムだから買うのとか下手すりゃもう50代だろ

115:名無しさんの野望
18/09/09 09:10:27.89 5Z22S6kb0.net
ファルコム好きはPC-9800シリーズ持ってた世代だわな
おいらはX68000だったから、ダンジョンマスターから洋ゲーへ

116:名無しさんの野望
18/09/09 09:11:57.23 OQiFt5qr0.net
ぼくはMSX!
棒人間のロードランナー(無音)が初ゲー

117:名無しさんの野望
18/09/09 09:12:45.28 Rbi+dHMl0.net
50歳未満のガキはこのスレくんな

118:名無しさんの野望
18/09/09 09:13:39.85 CTjS+MtG0.net
年金で安いゲームを買うスレだぞ

119:名無しさんの野望
18/09/09 09:22:56.19 g3zYIR+e0.net
Rebel Galaxy、ファルコム、X6800と来てなぜかスタートレーダーを思い出した
別に今更スタートレーダーをやりたいとは思わないがw

120:名無しさんの野望
18/09/09 09:29:50.86 xkl/0nf/0.net
どうしてごく僅かの出費もケチるお方が多いと思ったらそうか年金か・・・(黄昏の表情

121:名無しさんの野望
18/09/09 09:34:16.98 mhgQ8Xl50.net
え、47ってガキなの?

122:名無しさんの野望
18/09/09 09:35:23.82 PvHyvHuy0.net
今年金貰ってる奴は下手な20代の稼ぎより貰ってるだろ

123:名無しさんの野望
18/09/09 09:36:23.65 k6T9xU410.net
それは昔からそうだろ

124:名無しさんの野望
18/09/09 09:40:45.66 PYcj6mun0.net
ハンブルマンスリーのリトルナイトメアおま国クーポン、
どこでもらうん?
来てないんだが

125:名無しさんの野望
18/09/09 09:41:44.16 aoIm1XXx0.net
サプライズだからね

126:名無しさんの野望
18/09/09 09:43:20.11 g3zYIR+e0.net
まあ作ってる側も40代後半~50代が多くなったしな

127:名無しさんの野望
18/09/09 09:47:23.22 ytKlSHhb0.net
>>123
自分で問い合わせないといけないと思うよ。

128:名無しさんの野望
18/09/09 10:16:53.46 1z+rK/1+M.net
俺は77AV
4096色!!!

129:名無しさんの野望
18/09/09 10:25:27.18 n6RbZjoA0.net
人々のヒットビット(哲学)

130:名無しさんの野望
18/09/09 10:26:44.52 PYcj6mun0.net
めんどくさ!個別対応か
とりあえずサポートから問い合わせたけど、俺のアメリカ語力じゃ
一回突っぱねられたら粘れる自信ないな

131:名無しさんの野望
18/09/09 10:27:41.37 Rbi+dHMl0.net
訓練と転生繰り返してチャンピョン目指すようなゲームない?

132:名無しさんの野望
18/09/09 10:34:18.31 GzS63liq0.net
転生といったらクリkk

133:名無しさんの野望
18/09/09 10:37:50.23 bEiqO26Zd.net
俺屍やっとけ
2は出てないから初代な

134:名無しさんの野望
18/09/09 10:48:51.79 Ixpv5CcO0.net
FrozenStateってどうなの?またセールしてるけど

135:名無しさんの野望
18/09/09 10:53:05.20 0Typ4/sJ0.net
HUMBLEセール
1ドルくらいで買えるゲームが大量にきてるぞ

136:名無しさんの野望
18/09/09 11:07:58.89 9zK7IMbyM.net
どれや

137:名無しさんの野望
18/09/09 11:13:27.82 0Typ4/sJ0.net
URLリンク(www.humblebundle.com)

138:名無しさんの野望
18/09/09 11:31:41.97 8BYJT3BQ0.net
>>44
FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Port Royale 3
$2.99 FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Port Royale 3: Harbour Master DLC
FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Port Royale 3: Dawn of Pirates DLC
FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Port Royale 3: New Adventures DLC
FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Rise of Venice
FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Rise of Venice - Beyond the Sea
FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Patrician IV - Steam Special Edition
FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Patrician IV: Rise of a Dynasty
FANATICAL - Merchant's Chest Bundle Patrician III

139:名無しさんの野望
18/09/09 11:34:46.89 8BYJT3BQ0.net
間違えて書き込みボタン押しちまった

140:名無しさんの野望
18/09/09 11:45:49.01 /uSnpZMv0.net
リトルナイトメアの件はしっかり対応してくれたんで無事解決した
Hello there,
Thank you for reaching out to Humble Bundle Support.
Regional content is a necessary part of what we do as a digital distribution market. We need to abide the rules and regulations in specific countries. However, I have gone ahead and provided you with a $5 wallet credit for the inconvenience.
I hope that helps explain our process a bit. All the best!

141:名無しさんの野望
18/09/09 11:56:04.69 0Typ4/sJ0.net
>>139
俺も送るはどこから送ればいいの?
サポートにはメール先無いけども

142:名無しさんの野望
18/09/09 11:57:32.04 6SWTDQSGa.net
つーかこんなん一律でさっさと5ドル配れや
スナエリ4シーズンパス終わっちまうよ。。。
>>140
submit a requestじゃない?

143:名無しさんの野望
18/09/09 11:59:25.87 ouQXnIddM.net
シャドウラン好きなんだけど
似たゲームでおすすめないですか?
xcomはやった。
シャドウランの戦闘が好き

144:名無しさんの野望
18/09/09 12:00:23.32 0Typ4/sJ0.net
>>141
感謝

145:名無しさんの野望
18/09/09 12:01:52.51 Yjzv7tpc0.net
一応要望送っておいたけど日本ユーザーに一律で5ドル分送っとけや
いつもやってる事なんだから難しい事でもなんでも無いでしょうに

146:名無しさんの野望
18/09/09 12:02:42.64 5Ixmv3wd0.net
解決したならもういいだろ
蒸し返して荒らすなよ

147:名無しさんの野望
18/09/09 12:02:48.77 aoIm1XXx0.net
Switchのナイトメア楽しいぃ

148:名無しさんの野望
18/09/09 12:05:51.84 +bmKF/kp0.net
1レスにまとめて
テンプレに入れとけ

149:名無しさんの野望
18/09/09 12:10:42.84 8BYJT3BQ0.net
言い出しっぺがやれよ定期

150:名無しさんの野望
18/09/09 12:56:48.01 g3zYIR+e0.net
安物買いの銭失いみたいなことになってるな

151:名無しさんの野望
18/09/09 12:57:22.96 SVLBBXGy0.net
最近西部劇系のモノを色々漁ってるんだけど面白いのないかな?
Call of juarez
Hard west
12 is better than 6
はやった
Railway empire、Bounty train、Depravedは買おうと思ってる

152:名無しさんの野望
18/09/09 13:00:35.99 g3zYIR+e0.net
>>150
Red DeadシリーズがPCにもあればなあ

153:名無しさんの野望
18/09/09 13:02:25.55 g3zYIR+e0.net
>>150
と思ったらPC版も来月出るらしい、安くはないと思うが
URLリンク(www.gamespark.jp)

154:名無しさんの野望
18/09/09 13:05:34.97 XWBnmUUe0.net
>>139
いやいやちょっと待て。私にもC***eさんから同じ文面の返信きたけど
>I have gone ahead and provided you with a $5 wallet credit for the inconvenience.
これって前にもらったTales of Berseriaの分だろ。1本だから$5分で納得して買ったら
2本分ですじゃ話が違うだろと

155:名無しさんの野望
18/09/09 13:07:12.02 SVLBBXGy0.net
>>152
サンキューPCでも出るんだね期待しとく

156:名無しさんの野望
18/09/09 13:08:25.84 g3zYIR+e0.net
>>154
Steamではなくロックスター専売になるかもしれんねこれ
Steam内で検索しても予約ページすら出てこないし

157:名無しさんの野望
18/09/09 13:09:46.82 eeimE/Iqa.net
>>153
ゴネてもらったとか言うやつはベルセリアの5ドルをリトルナイトメアの5ドルと勘違いしてたんか?

158:名無しさんの野望
18/09/09 13:12:29.59 +M96rpIO0.net
>>153
ベルセリアの代わりに貰ったのは5ドルクーポンだぞ
それは5ドルウォレットあげるって文章だから別もんだぞ

159:名無しさんの野望
18/09/09 13:13:24.55 XWBnmUUe0.net
>>139
ごめん さっきの153取り消す、クーポン以外にウォレット$5も来てるんだね
割引で月間ハンブル$10.8の支払いで合計$10分もバックされたのか なんかお得だったw

160:名無しさんの野望
18/09/09 13:16:06.34 0jPiLTU30.net
前にロックスターがPC版出さねぇ言ってたのに出るのか?と思って
red dead公式見たけど予約とかPS4,ONEしかないが本当に出るのか?

161:名無しさんの野望
18/09/09 13:18:59.19 GzS63liq0.net
>>155
最近は脱steamして自社コンテンツ囲い込みが増えてる印象あるよな

162:名無しさんの野望
18/09/09 13:20:14.77 E9Sx1pGW0.net
コンシューマが十分売れてからの買い直し需要狙いなら
ある程度売れるまで情報出さないんじゃないの?

163:名無しさんの野望
18/09/09 13:20:18.19 iylbxJB30.net
どう見てもgamesparkの記事が間違えてるだけな気もするが
知らないほうが幸せなこともあるか・・・

164:名無しさんの野望
18/09/09 13:20:43.99 +M96rpIO0.net
ゲムスパは間違えてることも結構あるんで

165:名無しさんの野望
18/09/09 13:20:59.14 8BYJT3BQ0.net
囲いこみというよりsteam税逃れだな
宣伝発信できる会社ならsteamにこだわる必要ないし

166:名無しさんの野望
18/09/09 13:25:28.45 GzS63liq0.net
ついでに言えば、単純な利益の問題だけじゃなくて、
購入数とかプレイ時間とか�


167:「ろいろと統計情報が公開されてしまうのもメーカーとしては面白くなさそう



168:名無しさんの野望
18/09/09 13:28:13.32 yNKV1zcl0.net
スマホもそうだけどそっちに向かうのかな
ユーザーが不便になるだけの流れは勘弁

169:名無しさんの野望
18/09/09 13:28:16.19 g3zYIR+e0.net
ゲムスパ誤情報なのかこれ
PC版が出ないってことはおそらくないと思うけど
CS忖度でPC版は来年発売とかだとヤだなあ
期待しているのに

170:名無しさんの野望
18/09/09 13:29:13.67 HQ5jvMy80.net
freedom planetの評価が高いし面白そうだけど、どうよ?

171:名無しさんの野望
18/09/09 13:34:32.86 QceSEZtda.net
RED Dead2はPC版は発売未定と発表されてるが
発売されるならもう情報がいろいろ出回ってる
一切pc版発売の情報がない
ps4 版のみ

172:名無しさんの野望
18/09/09 13:35:19.07 +M96rpIO0.net
>>167
そもそもRDRはリボルバーからもうCSでしか出てないし望み薄だと思う
忖度して遅くなるとかそういう話ではなく最初から出ない

173:名無しさんの野望
18/09/09 13:38:20.25 gp0xpjxz0.net
RDRでテキサスホールデム覚えた

174:名無しさんの野望
18/09/09 13:39:31.59 g3zYIR+e0.net
>>170
悲しいなァ…それでもまだ1か月以上あるし
俺は月末のサプライズ告知があることに賭けてみるよ
出なかったら来年までのんびり続報を待つのみだ

175:名無しさんの野望
18/09/09 13:46:55.99 8BYJT3BQ0.net
>>168
スイッチのおかげて日本語も入った買い

176:名無しさんの野望
18/09/09 14:00:07.42 mp4CwbZB0.net
PS4がボロくなってきたからPC版俺も欲しいけど今回も出ないだろうね
GTAみたいに後からリマスターのついでに出すなんて事も今までPC版出続けてたからやった事でRDRならやる理由ないしね

177:名無しさんの野望
18/09/09 14:01:14.88 oa7EpYjy0.net
ブリー2作ってくれ

178:名無しさんの野望
18/09/09 14:29:16.72 0Mofz65Ap.net
TPSの面白いゲーム探しています。
DMMのハウンズみたいな協力して進めていくのが好きなんですが、おすすめのありますか?

179:名無しさんの野望
18/09/09 14:30:06.94 fPUlcD+L0.net
ブリーぐらいの規模で色々出来て登場人物みんな把握出来るくらいのが面白いよね、って書いて思ったけどやっぱルンファクみたいなゲームが欲しいんだよな俺…

180:名無しさんの野望
18/09/09 14:52:11.96 bMQOLnfx0.net
>>176
定番なのはPAYDAY2

181:名無しさんの野望
18/09/09 15:03:25.46 ZHUmmhdW0.net
しっかしLittle Nightmaresで騒いでる奴みっともねーなあ
空気も読めてねーし

182:名無しさんの野望
18/09/09 15:08:32.71 gRaJxPFdM.net
11ドル払って10ドル返ってくるとかオトクすぎてワロタ

183:名無しさんの野望
18/09/09 15:09:24.70 rUtCg0c60.net
メルカリで1000円近くで売れるからな
そりゃ乞食も必死になりますわ

184:名無しさんの野望
18/09/09 15:11:36.94 sZWavaLd0.net
リトルナイトメアは別にどうでもよかったけど
5ドルもらえると聞いて俺も問い合わせ送った

185:名無しさんの野望
18/09/09 15:13:11.16 fLpoSkJ50.net
>>176
ハウンズのCOOP具合がガチガチか緩いかとか分からんけど
週末無料やってるDivision
EDF4.1、Strange Brigade、Warframe
ボダランの最新作もTPSだぞ、FPSだけど

186:名無しさんの野望
18/09/09 15:44:58.16 4EO53wQn0.net
戦闘が面白いRPGでオススメ無い?
アクションでも戦闘システムでもどっちでもいい
2Dの方が好きだけど3Dでもいい

187:名無しさんの野望
18/09/09 15:48:08.14 zv3QvZML0.net
>>184
それではMontaroと言えないじゃないか…

188:名無しさんの野望
18/09/09 15:51:36.43 rUtCg0c60.net
↑ウイルス

189:名無しさんの野望
18/09/09 15:53:47.62 4EO53wQn0.net
>>185
調べたらRPGですらなくて草
こういうのはスマホでいいかな…

190:名無しさんの野望
18/09/09 15:58:27.46 LyvlrCEXa.net
Montaroがスマホ進出と聞いて

191:名無しさんの野望
18/09/09 16:10:05.18 GzS63liq0.net
戦闘が面白いRPGといったらラスレムしかないだろと思ったけどもう買えないのか

192:名無しさんの野望
18/09/09 16:12:27.77 zdpbudfi0.net
MontaroをNGワードにしてスッキリ

193:名無しさんの野望
18/09/09 16:12:31.01 9zK7IMbyM.net
PlayストアでMontaro検索したら全然違うゲームだが柴犬出てきた。

194:名無しさんの野望
18/09/09 16:28:17.48 eEeTanLS0.net
Sword Art Online Re: Hollow Fragment
でもやっとけ

195:名無しさんの野望
18/09/09 16:31:58.71 zv3QvZML0.net
>>191
これはどういう仕組みで出るのか気になるな
Googleの関連語学習機能だとしたらすごいけどさすがにないか

196:名無しさんの野望
18/09/09 17:52:46.01 QKUiiua80.net
最初期みたいにマンスリーがおま国混入月はジャップ購入不可になると予想

197:名無しさんの野望
18/09/09 18:02:22.91 vm21u2930.net
cities skylines気になってたから悩む
ただ正直本体だけなのか他も全て買うべきなのかよくわからないんだよな

198:名無しさんの野望
18/09/09 18:03:02.03 RT5dyaoO0.net
細々としたタイトルはTwitchPRIMEがあるからMonthlyはどうでもよくなってきた
目玉もなんだかしょぼいし

199:名無しさんの野望
18/09/09 18:09:01.85 bMQOLnfx0.net
>>195
あれ系は欲しいと思ったら既に買っている人じゃないとダメだと思うわw

200:名無しさんの野望
18/09/09 18:17:40.48 OPilNDoLa.net
>>195
とりあえず本体のみ買えばいいと思うけど、Wikiの「どれを買えばいいですか?」に細かく書いてあるから読んでみるとよろしいかと。

201:名無しさんの野望
18/09/09 18:18:06.18 oGaSCWIV0.net
>>195
たしか昔やったときは渋滞をいかに解消するかって感じになったからもしDLC買うなら渋滞関連をてこ入れできるmassなんちゃらってのを買うといいよ

202:名無しさんの野望
18/09/09 18:38:33.97 KeLqWlYM0.net
>>184
幼稚園からやり直してこいよ
仕事なんてつけないぞそんなんじゃ

203:名無しさんの野望
18/09/09 18:41:49.74 WkXgVmCR0.net
スキンとかチート系のDLCは要らんけど
街づくりに使えるパーツが増えるのでついついCitiesのDLCは買ってしまう
気づけば6000円ぐらいになってたがそれでもフルプライスと変わらんぐらいだし

204:名無しさんの野望
18/09/09 18:43:23.61 Rbi+dHMl0.net
おすすめのAdult Only Sexual Contentおねがいします

205:名無しさんの野望
18/09/09 18:43:51.44 PvHyvHuy0.net
>>195
それ初期の頃に本体だけ買ってやったけど確かに楽しかった。でも3マップ目に進出した時に飽きて止めてしまったな
渋滞、公害、犯罪などを解消しながらバランス良く考えてやるのが好きな人にはたまらないゲームだな

206:名無しさんの野望
18/09/09 18:55:03.09 vm21u2930.net
>>197
気になってたのがセールすると運命感じる
>>198
サンクスなんか勘違いしてたわ上の3つは本体、本体+α、+αだけの値段なのな3つ買うのが基本なのかと
>>199
1つ買うとあれもこれもってなりそう
>>201
今後も増えそうなのが悩みどころ
>>203
modでマップ拡大できるらしいから1マップでもある程度楽しめるのかなとか思ってたけどそうでもないんかな
実績見る限りやたら取得率少ないしやり込もうと思えばやり込めるとも思ったんだが

207:名無しさんの野望
18/09/09 18:59:53.38 cS9y85zw0.net
>>150
英語できる前提だけどおすすめ
URLリンク(store.steampowered.com)

208:名無しさんの野望
18/09/09 19:06:31.71 SVLBBXGy0.net
>>205
英語はあんまり自信無いけどセールきたら買ってみるよサンクス

209:名無しさんの野望
18/09/09 19:11:38.67 cS9y85zw0.net
まあレビューにも書いてあるけど英語わかんねーよ死ねでもいけるっちゃいけるw
ただ英語がわかるとなお楽しい

210:名無しさんの野望
18/09/09 19:29:41.47 0qWsJv4I0.net
>>192
PCに最適化されてないとかコントローラ認識しないとか難ありっぽいな

211:名無しさんの野望
18/09/09 20:24:35.98 ZHUmmhdW0.net
>>150
Rebel Galaxy

212:名無しさんの野望
18/09/09 20:36:50.64 i9/8q5H00.net
今やってるEU4のセールは水曜までですか?
58%引きでお得っぽいしめちゃくちゃ気になってます
一番効率よく拡張パックまで揃えられるのってどれを買えばいいでしょうか

213:名無しさんの野望
18/09/09 20:55:46.73 SaNQaysXd.net
JYDGEというツインスティックシューターがセールだったから買ってみたけど面白いなこれ

214:名無しさんの野望
18/09/09 20:57:35.93 nk52M/FJ0.net
何か知らんけど持ってる
ってことはすでにどっかのバンドルに入ってたんだな

215:名無しさんの野望
18/09/09 21:01:24.39 CTjS+MtG0.net
バンスタのバンドルに入ってたよ

216:名無しさんの野望
18/09/09 21:37:50.13 u9ajnRuG0.net
そこの開発のゲームはNeon Chromeが好きだ

217:名無しさんの野望
18/09/09 21:51:05.24 Ixpv5CcO0.net
>>204
景観にやりこみを感じたら全DLCあった方が良いかも?
でもワークショップの充実度も凄いからバニラだけでも相当景観にこだわって作れるよ

218:名無しさんの野望
18/09/09 21:56:07.56 wHn47uJK0.net
>>184
crosscode

219:名無しさんの野望
18/09/09 22:13:16.43 SVLBBXGy0.net
>>209
プレイ済みだ
音楽も凄くいいよねフォントって大事なんだなって思った
Neonchrome二周目が難易度跳ね上がって挫折した思い出
Jydge積んであるから俺もやろう

220:名無しさんの野望
18/09/09 22:30:03.51 jToNHLKs0.net
steamじゃなくてもいいならstarcraft,starcraft2が西部劇っぽい雰囲気もありつつ無料だな

221:名無しさんの野望
18/09/09 22:40:29.85 sjzCZxYm0.net
SFを西部劇っぽいって正気か?

222:名無しさんの野望
18/09/09 22:48:55.13 hF56ZJnR0.net
Jydgeはいいぞ
流行のランダム生成じゃなくて作りこまれたミッションクリア式だから
装備工夫して出動するのが楽しい

223:名無しさんの野望
18/09/09 22:50:31.22 zv3QvZML0.net
>>220
なんてシンプルかつ俺に響くレビューだ

224:名無しさんの野望
18/09/09 23:02:37.50 GzS63liq0.net
主人公が開拓地の保安官といういかにも西部劇っぽい設定は一応あるな
あと2で飲んだくれてるころとか
URLリンク(vignette.wikia.nocookie.net)

225:名無しさんの野望
18/09/09 23:06:18.01 Z0S0v3MD0.net
>>219
馬を宇宙船、ピストルをブラスターに持ち替えた宇宙西部劇なんて揶揄があるくらいだし

226:名無しさんの野望
18/09/09 23:28:07.15 MhaxwBqa0.net
warframeも紛れもないニンジャだ

227:名無しさんの野望
18/09/09 23:51:47.27 4q7D0b+70.net
>>224
あれはサイバネティクスNINJAだな
>>77のtallowが安いし気になるが赤点滅が困る、目に悪い。設定で変えられるのかな?

228:名無しさんの野望
18/09/10 00:18:13.62 AQsrTfrz0.net
米国人にとっては西部劇は理解しやすいテンプレストーリーだもんな

229:名無しさんの野望
18/09/10 00:42:32.60 68UlrwcE0.net
たぶん日本の時代劇みたいな感じじゃないかな
悪い大名が悪徳保安官みたいな

230:名無しさんの野望
18/09/10 01:32:24.17 yJMzGyEs0.net
あそこは歴史が無い国だからね
需要はあっても数がないから膨らますしかない

231:名無しさんの野望
18/09/10 01:39:56.81 NmYGubSJ0.net
スタクラは西部劇w

232:名無しさんの野望
18/09/10 02:10:07.18 mBPh/3BS0.net
Rebel Galaxy は唯一音楽だけがどうしても気に入らなくて、こういう曲にしてほしかった。
一応差し替えをサポートしているけど、ボリューム的に別のに差し替えてやる程でもないし。
スタークルーザー シリウス星系
URLリンク(www.youtube.com)

233:名無しさんの野望
18/09/10 02:26:08.92 OISXj4680.net
ブービー音がもとの曲とかNG

234:名無しさんの野望
18/09/10 02:39:56.57 b4DiWf/30.net
でもお前らもなんだかんだで
鬱フラグブレーカーコブラさん好きやろ?

235:名無しさんの野望
18/09/10 03:00:20.56 pUGYG7X90.net
ヒュ~ッ!

236:名無しさんの野望
18/09/10 03:48:38.81 kESz4PlS0.net
むしろあのブルージーな感じが良いんだレベギャラは
豪華過ぎて版権ややこしいことになっててサントラが出せなかったなんて話があるくらい

237:名無しさんの野望
18/09/10 03:50:04.21 oICnaeH40.net
Steamの動画配信者の声って聞き心地いいよな
森本レオの声になるような加工でもされてんの?

238:名無しさんの野望
18/09/10 05:14:32.94 6cO3e2gC0.net
>>216
クロスコードめっちゃ面白いよな…
あんまり有名じゃないっぽいけど宝箱コンプするぐらいはやりこんだ
クロスコードみたいなゲーム他にないかなぁ

239:名無しさんの野望
18/09/10 06:06:24.23 jbayKSfI0.net
>>150
これをやらずして西部劇好きは名乗れないかもしれないかもしれない
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
そしてシャドタクを作った開発が3を出す予定
URLリンク(store.steampowered.com)

240:名無しさんの野望
18/09/10 06:28:00.09 jbayKSfI0.net
>>150
あとは西部劇だとあとはこのあたりか
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(store.steampowered.com)

241:名無しさんの野望
18/09/10 07:12:56.22 hWMtdaBMM.net
ナチスと忍者と西部はフリー素材

242:名無しさんの野望
18/09/10 07:33:39.90 LAtJkEaR0.net
ナチは扱いに気を付けないと国によってはガチの警察案件になるので注意だぞw

243:名無しさんの野望
18/09/10 08:04:32.45 AoywOQKd0.net
サッカーW杯のつべライブで卍使ったら速攻ブロックされちゃった

244:名無しさんの野望
18/09/10 08:33:37.89 zUzX7tHD0.net
外人、特にドイツのナチに対する嫌悪というかむしろ憎悪や殺意は異常すぎる

245:名無しさんの野望
18/09/10 08:43:51.44 LAtJkEaR0.net
>>242
ドイツは戦争責任を全てナチズムに押し付けた形だから
社会的に許容する余地がないんじゃないかな

246:名無しさんの野望
18/09/10 08:45:36.96 lSGCTYOw0.net
マジ卍

247:名無しさんの野望
18/09/10 08:52:16.85 LkWGEJEG0.net
なお、イスラム移民は反ユダヤの観点から親ナチスの模様

248:名無しさんの野望
18/09/10 09:18:08.64 yJMzGyEs0.net
>>242
以上に強いって事は
別の要因が加わってしまってるという事よ
例えばよくネットで正義振りかざす人いるけど
あの人たちが過剰にターゲットを叩く動機って
日々の生活への不満を叩くことで解消してる面もあるから白熱するんだよね

249:名無しさんの野望
18/09/10 09:49:22.21 IBvlHZbQ0.net
>>237
>>238
どれもストアで見たやつだDesperadosに日本語があればなぁサンクス

250:名無しさんの野望
18/09/10 10:34:17.91 OISXj4680.net
今ドイツは軍隊を縮小しまくってるんだよな
平和っていいことだ

251:名無しさんの野望
18/09/10 10:34:54.75 OISXj4680.net
駐留する他国に国を守ってもらえばいいし

252:名無しさんの野望
18/09/10 10:41:34.57 jbayKSfI0.net
>>247
西部劇の雰囲気が好きなのに
日本語無いだけの理由であのシリーズをやらないなんて勿体ないな
RTSだから常に会話してる訳じゃないし
英語がイミフで詰まった箇所は1つも無かったけどね

253:名無しさんの野望
18/09/10 13:07:53.48 rw4KV9Y4M.net
今ドイツは極右政党が大躍進中

254:名無しさんの野望
18/09/10 13:55:01.16 ta24CLKn0.net
crosscodeはアーリー抜ける時に実績付いたりしないんだろうか

255:名無しさんの野望
18/09/10 14:14:47.81 kxPz9G7b0.net
最近でたのでオススメのハクスラない?
グリドンは終始暗い雰囲気だし
タイタンクエストはやりつくした

256:名無しさんの野望
18/09/10 14:20:36.95 9sKpiOv90.net
>>237-238
thxこれはセール時巡回楽しみ
レッド・デッド・リデンプションのPC版は諦めよう

257:名無しさんの野望
18/09/10 14:22:37.55 GR4xylMA0.net
>>253
poe
新リーグのコンテンツがやりごたえあって、いいかんじ

258:名無しさんの野望
18/09/10 15:13:28.80 4w/ssRtxr.net
>>253
日本語ないけどzombasiteとかどう?
明るめの雰囲気ならセイクリッド2とトッチラ2かな

259:名無しさんの野望
18/09/10 15:50:11.79 jamvsxFva.net
>>253
Van Helsingはデモ版あるから試してみたらどうだろうか。
Victor Vranは自分がはまれなかったのでおすすめしない。
WolcenはEAだけどレビュー見るとまだ買うには早いみたいですね。

260:名無しさんの野望
18/09/10 15:54:02.90 68UlrwcE0.net
Victor VranはハクスラというよりアクションRPGだからハクスラ目当てだとがっかりすると思う

261:名無しさんの野望
18/09/10 15:59:02.72 OoUO5oDqa.net
Victor Vranなーんか胡散臭いんだよね推してくる人は真のディアブロなんて嘯くんだけど

262:名無しさんの野望
18/09/10 16:09:00.29 QMAk44RL0.net
俺はグリドンとトーチラ途中で飽きちゃってハマれなかったけどVictor Vranはクリアまでできた
だからVictor VranはアクションRPGというのは正しいかもしれない

263:名無しさんの野望
18/09/10 16:11:56.70 wpxXvoTqM.net
逆にハクスラ嫌いな俺は合ってるのか

264:名無しさんの野望
18/09/10 16:12:00.32 xIK2PdG3d.net
>>252
普通に考えたら実績付く
実績考えるならアーリー版は買わない方がいい

265:名無しさんの野望
18/09/10 16:30:01.72 rw4KV9Y4M.net
グリドンがだめならvictor vranもvan helsingもだめな気がする
ただのら劣化版でしかないし

266:名無しさんの野望
18/09/10 16:31:48.65 21gWoQKF0.net
グリドンのあの最後まで代わり映えしないのが延々続くだけなのに
よくやってるな

267:名無しさんの野望
18/09/10 16:32:20.32 5fx8OwTy0.net
ハクスラ初心者はどれから手付けるのが正解?

268:名無しさんの野望
18/09/10 16:34:53.74 OzT5iNdp0.net
>>262
実績は実装された時にばばばっと取得されるよ
勿論セーブデータ消してたら駄目だけど

269:名無しさんの野望
18/09/10 16:38:04.28 OzT5iNdp0.net
>>265
Path of Exileは無料で始められるからおすすめ
システム(ビルド)はかなり複雑なので
公式フォーラムのチープビルドから始めるのが良いかも
お金出しても良いのならTorchlight 2がおすすめかな

270:名無しさんの野望
18/09/10 16:42:03.81 5fx8OwTy0.net
>>267
うーん英語だから敷居高そうだが日本語wikiとかみればなんとかなりそうか・・・

271:名無しさんの野望
18/09/10 16:42:37.01 AJadorU00.net
>>264
そんなんトレハンゲーは大体どれも同じだぞ。

272:名無しさんの野望
18/09/10 16:49:53.68 GR4xylMA0.net
>>268
まあ触ってみるといいよ
操作感はとてもいいし、英語できなくても問題ない

273:名無しさんの野望
18/09/10 17:07:09.58 NmYGubSJ0.net
>>265
ゲーム的な好みはそれぞれだろうけど
Torchlight2はわりとチュートリアルが丁寧で、
Diabloなんだからわかるだろって感じの突き放し方はしてなかった印象
Humbleでセールやってる

274:名無しさんの野望
18/09/10 17:11:15.51 AJadorU00.net
Humble Monthly入ってれば、Humble Troveでトーチラ1も2も遊べるよ。

275:名無しさんの野望
18/09/10 17:13:59.41 KZ/ksDuj0.net
延々とトレハンやりたいのか、一通り楽しめれば満足なのか好みもあるしなぁ
van helsingはカジュアル寄りだけど雰囲気は悪くないので、100時間程度楽しめればいいならアリ

276:名無しさんの野望
18/09/10 17:38:08.50 wAMJceyId.net
>>265
Torchlight2がいいと思うよ
日本語化も簡単だし

277:名無しさんの野望
18/09/10 17:44:47.63 JX+6Sgas0.net
sacred2なんだよなぁ

278:名無しさんの野望
18/09/10 18:11:01.40 kESz4PlS0.net
セイクリッド2はよかったよね
CSでだけど遊んだよ
ちょっとマップ広過ぎる気がしたけど

279:名無しさんの野望
18/09/10 18:26:20.81 VsFSWdEN0.net
>>265
まあ無料のPoE1択だわな
日本語無いけどこれならハクスラ初心者が自分に合うのか適正図るのに最善

280:名無しさんの野望
18/09/10 18:38:04.94 k3Eye7ixp.net
>>277
GDは3000時間超えてるけどPOEはすぐやめた俺みたいなやつもいるからなあ

281:名無しさんの野望
18/09/10 18:47:34.01 l8AdIEICa.net
初心者ならSteamではないけどDiablo3が遊びやすくていいと思うけど。全部買うとちょっとお高いけど。

282:名無しさんの野望
18/09/10 18:48:41.53 vG8u56MXa.net
kenshiやリムワールド、xcomにハマった僕にオススメを教えてよ グリドンは30分で飽きた

283:名無しさんの野望
18/09/10 18:48:45.72 21gWoQKF0.net
大して知らないくせに1択とかぬかすな

284:名無しさんの野望
18/09/10 18:50:24.50 kESz4PlS0.net
>>280
M&Bって言って欲しいんだろ?
そのラインナップでM&B遊んでなきゃもぐりだよ

285:名無しさんの野望
18/09/10 18:52:24.40 vG8u56MXa.net
>>282
m&bは操作がめんどくて30分位やっただけでさわってない ライブラリにはあるけど。。

286:名無しさんの野望
18/09/10 18:56:07.09 pndKnGpG0.net
変わり種のハクスラだけどボダラン2が初心者には入りやすい気がする

287:名無しさんの野望
18/09/10 18:57:03.59 nmUk/Qiw0.net
もう持っていると思うけどSkyrim

288:名無しさんの野望
18/09/10 18:58:07.67 mtWLErpVd.net
ボダラン2は今さらプレイしたけど面白いね
古くささも全然感じさせない

289:名無しさんの野望
18/09/10 18:58:08.93 00kfwZtx0.net
ハクスラ談義は黙ってられねぇ層が厚い

290:名無しさんの野望
18/09/10 19:03:15.41 42oPNhJW0.net
Montaroもな

291:名無しさんの野望
18/09/10 19:07:10.87 c4iUClCkM.net
>>286
あのグラフィックの古びなさはすごい

292:名無しさんの野望
18/09/10 19:09:36.37 v9pjQe4O0.net
ボダラン2は面倒くさい
ワンプレイが長すぎ

293:名無しさんの野望
18/09/10 19:10:51.94 c4iUClCkM.net
ハンブルバンドルにリトルナイトメアの問い合わせガン無視されてて切れそう

294:名無しさんの野望
18/09/10 19:12:01.05 +7f7BJwt0.net
ボダランて一人でやっても楽しいんけ?

295:名無しさんの野望
18/09/10 19:14:02.51 a+2kufS40.net
うるさいロボットがいるから寂しくなんかないもん!

296:名無しさんの野望
18/09/10 19:15:38.90 t4InvHoc0.net
アイツまんこプレイヤーにやたら人気あるんだよなカワイイからって

297:名無しさんの野望
18/09/10 19:15:59.17 sNb5pS/aM.net
ボダラン2はじめたトコだわ
グリドンより楽しい

298:名無しさんの野望
18/09/10 19:16:22.25 rtEdEak60.net
リアルであのキャラやったらモテモテだぞ

299:名無しさんの野望
18/09/10 19:16:46.45 ZTFcW5ZS0.net
タレットもいるぜえええ!

300:名無しさんの野望
18/09/10 19:26:17.88 AJadorU00.net
>>292
基本1人用よ。

301:名無しさんの野望
18/09/10 19:26:58.27 c4iUClCkM.net
ハアハアする薔薇族系おじさんのこと?

302:名無しさんの野望
18/09/10 19:27:30.16 wFC/8Yox0.net
>>292
吹き替えも良いし一人でも楽しいよ
クラップトラップってマヌケなロボットがいるけどゲーム史上に残るキャラだと思う

303:名無しさんの野望
18/09/10 19:27:50.51 l8AdIEICa.net
ボダランはSteamのは買ってないけど一人でも楽しい。
でも2周目以降やるならマルチもいいかもしれない。

304:名無しさんの野望
18/09/10 19:31:11.24 +7f7BJwt0.net
>>298>>300>>301
ほーマルチってイメージだったわ
やってみるかな

305:名無しさんの野望
18/09/10 19:31:25.45 g5JV6DHY0.net
rdr2はps4でやるのが一番だろ
持ってないやつは待つしかないだろうが

306:名無しさんの野望
18/09/10 19:32:03.97 Ag0l4Guz0.net
アイテム集めが好きなんだけど、
○○のカードとか○○のメダルがたくさんあるのってないかな
検索するとレアエンチャントとか図鑑コンプ系ばかり出てきて、
そういうのを目的にするのはさすがにお腹いっぱいというか・・・
むしろ、おまけアイテム的なものをコレクションして遊びたい

307:名無しさんの野望
18/09/10 19:32:24.93 yFSEY3J60.net
>>274
夏のセールで買ったけど最初から日本語だったような気がする

308:名無しさんの野望
18/09/10 19:42:54.66 TAVbd6120.net
>>304
steam

309:名無しさんの野望
18/09/10 19:51:02.81 wFC/8Yox0.net
>>306
質問者に悪いけどワロタ

310:名無しさんの野望
18/09/10 19:53:44.68 LkWGEJEG0.net
>>304
steam実績とかsteamトレカとかsteamフレンド集めとかやったらどうか?

311:名無しさんの野望
18/09/10 19:56:27.00 nmUk/Qiw0.net
>>306
的確でワロタ

312:名無しさんの野望
18/09/10 19:58:21.49 GR4xylMA0.net
一生遊べそう

313:名無しさんの野望
18/09/10 20:01:39.30 TOEC+k8s0.net
後発の人には手に入れられないゲームとか実積とかあるから、コレクションをコンプリートするのは無理だな

314:名無しさんの野望
18/09/10 20:01:59.11 AXlCxVEh0.net
>>306
こういうレスポンスが出来る男になりたい

315:名無しさんの野望
18/09/10 20:07:48.93 9scNUfmU0.net
的確すぎるな
そういう遊びはオレはもうやってないが…

316:名無しさんの野望
18/09/10 20:19:54.51 vG8u56MXa.net
ドラクエでは5が一番好きな僕のこの汚れきった魂を綺麗にしてくれるゲーム教えてよ今すぐに!

317:名無しさんの野望
18/09/10 20:20:59.00 Ag0l4Guz0.net
みなさんありがとうございます
実は、検索すると一番出てくるのはまさにsteamで
それで個別の検索にならないからというのもあったんですが・・・
効果や価値はなくてもいいのでトレカみたいな収集アイテムがある
ゲームってないものでしょうか

318:名無しさんの野望
18/09/10 20:21:12.65


319:ID:urr+CrDk0.net



320:名無しさんの野望
18/09/10 20:26:03.45 pUGYG7X90.net
>>315
テンプレオープンワールドゲーやればいいじゃん
アーカムシリーズ(City以降)とかアサクリとか

321:名無しさんの野望
18/09/10 20:28:38.26 yFSEY3J60.net
討鬼伝をやってたときは全武器防具を揃えようと頑張ってたけど
アイテムがたくさんあるゲームなら何でもいいんじゃね

322:名無しさんの野望
18/09/10 20:30:08.08 TAVbd6120.net
>>315
Castaway Paradiseがいいんじゃね

323:名無しさんの野望
18/09/10 20:31:59.48 9scNUfmU0.net
>>314
>>315
ファイファン

324:名無しさんの野望
18/09/10 20:32:01.27 Hm5F/xLU0.net
前に同じような質問してスタバが返ってきてトロフィー並べる作業してたわ

325:名無しさんの野望
18/09/10 20:32:39.95 lUqv/EKK0.net
>>315
Witcher3はカードゲームをしなければゲーム内キャラのトレカ集めみたいになるぞ

326:名無しさんの野望
18/09/10 20:34:24.66 lUqv/EKK0.net
と思ったけどWitcher3はゲームで勝たないとカード貰えないわ>>322は無視して

327:名無しさんの野望
18/09/10 20:35:28.91 nF/OcFP60.net
>>315
Terraria
全アイテム集めて飾ろう

328:名無しさんの野望
18/09/10 20:35:43.57 vG8u56MXa.net
>>320
クズエニの糞ゲーなんかだれがやるか ドラクエ5以外クズエニはまじ糞

329:名無しさんの野望
18/09/10 20:41:02.72 1mDOdS+u0.net
サブとしての要素だけど、
仁王のハクスラ要素は面白かったよ。
steamでdlc全部入りでてるからオススメ。
ちとゲームの難易度は高いけどやり甲斐がある。
捜査感もスピーディーで楽しい。

330:名無しさんの野望
18/09/10 20:42:29.73 1mDOdS+u0.net
>>315
スレチになっちゃうけど、ランス10

331:名無しさんの野望
18/09/10 20:42:42.97 1u/BAYxE0.net
>>315
terrariaいいぞ
防具もアクセサリーも外見スロットがあるしアイテムや防具を飾れる盾、マネキンに加えて同じ敵を複数回倒すとそのモンスターのバナーを落としたり
starboundも固有家具の類いが多くていいかも

332:名無しさんの野望
18/09/10 20:46:32.15 xK8/a+Ts0.net
実績だけでアホみたいな数あるようなゲームとかどうだろうかw

333:名無しさんの野望
18/09/10 20:50:01.31 JX+6Sgas0.net
グウェントのシングルモードがもうすぐだっけ?

334:名無しさんの野望
18/09/10 20:50:39.21 czretOvn0.net
Zapの話をしているな

335:名無しさんの野望
18/09/10 20:51:09.72 nmUk/Qiw0.net
>>315
Skyrim
好きなだけMODで収集品を増やす

336:名無しさんの野望
18/09/10 20:54:55.76 vG8u56MXa.net
kenshiを超えるゲームは無い そんな事分かってた いつからか僕のpcじゃ起動すら厳しくなってしまった 糞が!

337:名無しさんの野望
18/09/10 21:05:43.23 v+Esudv9d.net
大航海時代オンラインみたいに世界を旅して交易と冒険(発見)を一緒に楽しめるゲームないでしょうか?
戦闘要素はそんなになくても良いです
積んでるAnnoをまず試すべき?

338:名無しさんの野望
18/09/10 21:09:55.52 AJadorU00.net
ネオアトラスで良いんじゃないの。

339:名無しさんの野望
18/09/10 21:14:51.60 vAnCWHzg0.net
Grimdawnセールでかってとりあえず30時間くらいやったけどDLC買うか未だに悩む

340:名無しさんの野望
18/09/10 21:18:06.12 ZjRdq8gR0.net
コンプ目的はお腹いっぱいだけどアイテム集めたいなら
やっぱterrariaがいいだろうね
アイテムのカテゴリと種類は山ほどあるけどそれ自体が目的にならないし

341:名無しさんの野望
18/09/10 21:21:36.73 cNEAdh1h0.net
>>294
私女だけど、あいつウザいからしょっちゅう銃乱射しまくってるよ

342:名無しさんの野望
18/09/10 21:43:01.74 Ag0l4Guz0.net
たくさんのおすすめありがとうございます
軽く検索しただけだとわかってなかった収集要素がいくつもあって
ゆっくりと探して楽しめそうです
ちゃんともう1回聞いてよかった
軽妙なレスでまとまったときにはどうしようかと思いました・・・

343:名無しさんの野望
18/09/10 21:43:39.23 Ndf2SuLz0.net
お前らまとめてブーンだせぇ!の後の大砲でクラトラの話を最後まで聞かないで吹っ飛ばすと楽しい

344:名無しさんの野望
18/09/10 21:46:19.03 ZjRdq8gR0.net
>>332
今年度末にSkyrimの大型MOD出るね
URLリンク(store.steampowered.com)
URLリンク(www.gamespark.jp)

345:名無しさんの野望
18/09/10 21:59:22.22 Hm5F/xLU0.net
むしろsteamでフレーバーとかしっかりしてる図鑑ゲーとかあるんだろうか
PVやらSS見てそれっぽいの探すくらいしか手段を持ってないから諦めてたわ

346:名無しさんの野望
18/09/10 22:00:37.93 KfZ4SBxz0.net
>>342
URLリンク(store.steampowered.com)

347:名無しさんの野望
18/09/10 22:07:35.38 1u/BAYxE0.net
>>342
brigadorは武器から陣営から何から何までスゲー量の設定資料見られるぞ

348:名無しさんの野望
18/09/10 22:11:55.51 ZlYhJEQJd.net
ゲームの設定資料マニアは世界の作り手にも意外といるもんだな

349:名無しさんの野望
18/09/10 22:19:49.14 vG8u56MXa.net
教えてよ 夢中で現実を忘れられるほどのディスティニーを5000円以内で

350:名無しさんの野望
18/09/10 22:33:34.43 86HBIEr50.net
>>342
メゾンド魔王はフレーバーテキストが面白かったなー

351:名無しさんの野望
18/09/10 22:38:26.50 vG8u56MXa.net
やはり糞ゲーしかしらないゴミ共には荷が重いか

352:名無しさんの野望
18/09/10 22:40:48.63 v+Esudv9d.net
>>335
ありがとう
プレイ済みで大好物です
言われてみれば条件満たしてるね

353:名無しさんの野望
18/09/10 22:49:57.14 ZlYhJEQJd.net
>>77
Tallowmere -50% 155円 残り3時間

354:名無しさんの野望
18/09/10 23:01:39.80 LkWGEJEG0.net
アイテム図鑑と言えばエルミナージュもすごかったな
バカネタから真面目な話までバラエティに飛んでる

355:名無しさんの野望
18/09/10 23:02:46.51 G3kicCcya.net
アイテム図鑑といえばらんだむダンジョン

356:名無しさんの野望
18/09/10 23:12:20.88 XIl9d6hsr.net
>>334
懐かしいなあ。ハッキリ言おう。あんなゲームはないな。マルチも大きな要素だったし。似たようなの探してもおれは見つからなかった。

357:名無しさんの野望
18/09/10 23:15:17.82 ZjRdq8gR0.net
パッと思い浮かぶ手持ちの安ゲーだと
RunersとThe Vagrantが図鑑要素あるな

358:名無しさんの野望
18/09/10 23:26:16.18 wFC/8Yox0.net
>>334
アトラスは大航海時代の冒険寄りだと思うよ

359:名無しさんの野望
18/09/10 23:28:18.12 3Z07CqvjM.net
>>334
No Man's Sky

360:名無しさんの野望
18/09/10 23:31:40.75 wFC/8Yox0.net
>>336
とりあえずレベルカンストまで育ててみては?
一周目はシナリオ知りたいならゆっくりプレイすれば良いけど二週目以降はメインサブのクエスト経験値だけでガンガンレベル上がるよ
道中のザコを無視すれば3周するのも楽だから
そこからビルド完成まで宝箱マラソンするか欲しいアイテム出なければDLC購入で良いと思う
数百時間プレイしてる人の最終目標はDLC最高難易度をソロクリア
そんな感じ

361:名無しさんの野望
18/09/10 23:45:29.48 MYLKEFqM0.net
>>353
海外のMMOでPirates of the Burning Seaというのがあってだね
敵対するリージョン同士の海戦もあるし接戦になれば船に乗り込んでフェンシングなどで決闘

362:名無しさんの野望
18/09/10 23:51:45.35 HPLX9onK0.net
>>356
ゲームですら無かったものがやっと糞ゲーになれたな・・・

363:名無しさんの野望
18/09/10 23:54:33.18 O4Am4iPUd.net
ノマスカはそこそこ評価挽回したね

364:名無しさんの野望
18/09/10 23:55:50.49 MYLKEFqM0.net
そういえば巨商伝なんてのもあったな
USA鯖はまだ存在している

365:名無しさんの野望
18/09/10 23:56:07.83 6KznxE760.net
>>342
テキストは割とお国柄出るからなかなかハマるゲーム見つけるのは難しいかもしれん

366:名無しさんの野望
18/09/11 00:01:23.52 jazFJ8zv0.net
>>359
もうクソゲーとは呼べないわ
つーか現在のsteam界隈のゲーム未満の氾濫っぷりのせいでクソゲーと呼べるハードルが著しく上がっている

367:名無しさんの野望
18/09/11 00:01:26.43 cFiloGbgd.net
>>340
ボダラン2の翻訳は総じて素晴らしいけど
発売当時の日本のネットスラングも使ってるから今やるとちょっと古く感じる時あるね

368:名無しさんの野望
18/09/11 00:03:10.93 xkh7h8+y0.net
作って収集するゲームならWeapon Shop Fantasy

369:名無しさんの野望
18/09/11 00:05:51.32 i5ih9BFU0.net
Shopで思い出したんだが
Shope keepシリーズってどうなんじゃろ

370:名無しさんの野望
18/09/11 00:14:44.90 xkh7h8+y0.net
Shope keepは1で実装予定のものが全てキャンセルされ打ち切りになって2を作り出すというユーザーを舐めたことをやってのけたので皆怒り狂ってる

371:名無しさんの野望
18/09/11 00:15:10.53 xJ8Sgd2j0.net
>>363
どうすんだよこれって感じだよな
URLリンク(gamewadai.com)
2019年には1万超えるかな

372:名無しさんの野望
18/09/11 00:15:48.65 cFiloGbgd.net
指数関数かな?

373:名無しさんの野望
18/09/11 00:22:02.89 1D6BeQri0.net
パラドゲー買い過ぎちまった
ゆっくり消化していこう

374:名無しさんの野望
18/09/11 00:22:16.99 jazFJ8zv0.net
>>368
早急にsteamdirectを止めろって感じ

375:名無しさんの野望
18/09/11 00:54:11.37 BzjmF6vCd.net
こんなに増えたんだからまたグリーンライト復活でもいいんじゃないかな
ここまで増えると安いマイナー新作見つけづらい

376:名無しさんの野望
18/09/11 01:04:07.76 LkLGnJz30.net
2010年位にやまおじが所持数1000本超えててスゲーって感じだったのに
今じゃ1000本所持とか大したことないもんな

377:名無しさんの野望
18/09/11 01:06:40.37 QSXeLQ2B0.net
Frozen Synapse2が出るからか二本入りが安くなってるな
Frozen Synapse -75% 620円
URLリンク(store.steampowered.com)

378:名無しさんの野望
18/09/11 01:24:15.19 BzjmF6vCd.net
2本セットとか布教用かよ

379:名無しさんの野望
18/09/11 01:31:43.89 +i7txVSW0.net
フレとの対人があついゲームなんでな

380:名無しさんの野望
18/09/11 01:39:24.65 QSXeLQ2B0.net
対戦できるDoor Kickers欲しいなって人向け

381:名無しさんの野望
18/09/11 02:32:13.66 0g1T2Wmq0.net
sekiro予約できるようになってるぞ(8,200円)

382:名無しさんの野望
18/09/11 02:35:26.93 62/ZvMtX0.net
悪い慣習にあわせてきたな。ダクソは6000円くらいで買えてたのに。

383:名無しさんの野望
18/09/11 02:53:26.80 1D6BeQri0.net
ACTIVISIONのせいじゃないの

384:名無しさんの野望
18/09/11 02:56:11.23 62/ZvMtX0.net
開発元:FromSoftware
パブリッシャー:Activision (Excluding Japan and Asia), FromSoftware (Japan), 方?游? (Asia)
どこが値段決めてんだろうな。

385:名無しさんの野望
18/09/11 03:21:46.26 jazFJ8zv0.net
フロムは基本値段に関してなんもしないしまずアクティビジョンだろう
CODを見れば高い値段つけるの大好きなのは一目瞭然

386:名無しさんの野望
18/09/11 03:24:35.09 JYcRpgjk0.net
どうせいつかはセール来るしいいけどね

387:名無しさんの野望
18/09/11 03:49:20.86 zrEdBgte0.net
airshipおもしろい
もうちょい戦略モードがCivよりになって、敵AIが賢ければいいんだが

388:名無しさんの野望
18/09/11 04:00:11.75 rYe3wH6i0.net
>>253
Forgotten Gods

389:名無しさんの野望
18/09/11 05:15:51.92 QSXeLQ2B0.net
Blueprint Tycoon -60% 119円
URLリンク(store.steampowered.com)

390:名無しさんの野望
18/09/11 06:05:59.56 IEDjKkpmp.net
TPSの最近のゲームで面白いのある??

391:名無しさんの野望
18/09/11 06:36:19.88 2MRd1CR+0.net
URLリンク(store.steampowered.com)



392:>《Desert Rescue》 is a third-person shooting game, 開発者がTPSって言ってるんだからこのゲームはTPSなはず



393:名無しさんの野望
18/09/11 06:46:38.66 cu/Q0sza0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
2作のDLC全部入りでこのお値段はやしぃな

394:名無しさんの野望
18/09/11 06:57:11.50 cKjAurPE0.net
お、ハクスラの話題またするか?

395:名無しさんの野望
18/09/11 07:27:41.18 M1DUjDfyK.net
>>334
Mount&Bladeのエンジンで作られた大航海時代モノがあるよ
名前忘れちゃったけど

396:名無しさんの野望
18/09/11 07:45:55.78 iL6TYiFi0.net
>>342だけど色々ありがとう
プレイ済みや既ウィッシュ入りもあったけどゲーム性でのものだったから参考になった
>>362の言うようにコレってゲームはなかなかだけど元々雑食で広く浅くだから十分っす

397:名無しさんの野望
18/09/11 07:50:06.02 DEM3STnJd.net
humbleスタンプ5個で貰えるThe tiny bang story結構良かった
難しすぎず温すぎずな雰囲気パズルゲー

398:名無しさんの野望
18/09/11 08:25:43.97 1xghMeze0.net
URLリンク(www.fanatical.com)
レースゲーム15本詰め合わせ300円
MashedはPS2で結構遊んだけど対戦ツールとして優秀

399:名無しさんの野望
18/09/11 08:27:03.77 jyUChXsE0.net
>>378
もうこのレスがPCユーザーをもろ表してんだよね
普通ゲームが発売決まってそのゲームがいくらとか書かないもんなw
当然くっそ高いってニュアンスだろそのカッコも

400:名無しさんの野望
18/09/11 08:38:34.79 rqulV8xPr.net
>>395
スレタイ嫁

401:名無しさんの野望
18/09/11 09:02:28.98 m+yv+1nw0.net
>>395
ガイジ

402:名無しさんの野望
18/09/11 09:14:11.03 yp288RDCd.net
>>395
ここ何のスレかわかってる?
ただ叩きたいだけなら他のスレいってくんないかな?

403:名無しさんの野望
18/09/11 09:18:02.87 1nroKsk6M.net
>>395
Montaro

404:名無しさんの野望
18/09/11 09:26:58.59 2u+Ujyw00.net
>>395
もうこのレスがsteam板住人をもろあらわしてんだよね

405:名無しさんの野望
18/09/11 09:49:13.97 cKjAurPE0.net
>>395
montaroガイジ

406:名無しさんの野望
18/09/11 09:51:05.38 okYHymQbp.net
>>395
もうこのスレがもろMontaro化してんだよね

407:名無しさんの野望
18/09/11 09:53:10.08 wHsqFN7sr.net
なぜフロムはおま企業とばかり組むのか

408:名無しさんの野望
18/09/11 09:54:17.45 7MZuMva10.net
ちょっとお高いゲームの話しただけですぐに発狂するガイジがいるってほんと?

409:名無しさんの野望
18/09/11 09:56:45.48 Zm8WIHnO0.net
>>395が人気過ぎてつらい

410:名無しさんの野望
18/09/11 10:15:00.93 M3ahurVc0.net
調べたら案の定おま値なのがな
アメリカだったら6600円で買えるものがズンパスも無しで8200円はひでーわ
トゥーム新作みたいにおま値で買わなきゃ日本語つけないクソ仕様じゃないみたいだし
買うとしたら海外ストアで予約しますわ

411:名無しさんの野望
18/09/11 10:18:51.94 XxwPIxkFa.net
>391
Blood & Gold: Caribbean!らしいね。UIがもろM&Bだな。

412:名無しさんの野望
18/09/11 10:24:48.16 v/gqm/lI0.net
>>406
トゥーム新作はgmgで買うと日本語入ってるみたいよ

413:名無しさんの野望
18/09/11 10:25:35.84 G6cCMJAl0.net
ACTIは割引もしぶいから発売2年後で50パー割引だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch