【工場】Factorio【RTS】Part52at GAME
【工場】Factorio【RTS】Part52 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
18/09/07 08:46:09.53 jezImaOm0.net
公式トレイラーは公式サイトのトップにあるからその旨書いて、直リンはSteamにしました
直リンはいらない、公式から見るよう誘導すればいいとかなら次スレでお願いします

3:名無しさんの野望
18/09/07 18:36:47.94 IAfE/rbv0.net
いま0.16のRTAの最速って、3:35.54のやつ?

4:名無しさんの野望
18/09/07 19:07:56.81 R7WB42Gn0.net
URLリンク(www.speedrun.com) 3時間切ってるで デフォルトでも3:25か

5:名無しさんの野望
18/09/07 19:40:25.99 IAfE/rbv0.net
マジかよ。any%ってなに?普通じゃないの?

6:名無しさんの野望
18/09/07 19:48:51.93 3WrIJcUH0.net
それは、最短コースで、って意味だよ

7:名無しさんの野望
18/09/07 19:59:34.66 I0Ibat7Q0.net
100%が15時間ってのもすごいな

8:名無しさんの野望
18/09/07 20:03:44.11 sz5nzhrV0.net
>>1
トレイラーの件丸投げした格好になってすまんかった

9:名無しさんの野望
18/09/07 20:13:57.49 IAfE/rbv0.net
何でもアリみたいなこと?ピースモードとか?

10:名無しさんの野望
18/09/07 20:21:34.60 iuZDF7G30.net
mod入れてんじゃないかな

11:名無しさんの野望
18/09/07 20:29:57.56 sz5nzhrV0.net
100%は実績全部取るまでの時間
Any%は実績ガン無視でクリアまでの時間 マップ設定を変えたりシード値を固定したりするのもあり
Default Optionはマップ設定全デフォルトで実績ガン無視でクリアまでの時間
いずれもMODやデバッグオプション(FPS表示・グリッド表示を除く)やコンソールコマンドは禁止
Speedrunなのでブループリントのインポートも禁止

12:名無しさんの野望
18/09/08 08:35:01.02 br3kWN2Z0.net
頑張っても10時間はかかっちゃうな
赤緑軍事までなら3時間台の人ともそんなに変わらず進められそうだけど
その後の鉱石集め、石油引き処理、防衛でもたつく

13:名無しさんの野望
18/09/08 08:36:04.57 DHI06/is0.net
URLリンク(www.factorio.com)
ハイレゾワームきめぇwwww

14:名無しさんの野望
18/09/08 10:57:02.24 P2tkb6Wy0.net
スピードランの動画見てきたが、ロボット使うんだな。
資源のロスだと思ってたが、めっちゃ数いる。
あと、赤ベルトも使わないんだな。
あれレザタレも使うんだなって。

15:名無しさんの野望
18/09/08 12:38:05.81 ctgz+8UX0.net
素人はたぶんロボに行かないほうが楽だと思うよね

16:名無しさんの野望
18/09/08 13:00:46.20 f7HzUpBgM.net
実際0.14は手動のほうが速かったし

17:名無しさんの野望
18/09/08 15:10:59.77 vS7E747j0.net
バージョンごとにスピードランの集計をし直す
というか新バージョンが出たことによって
過去バージョンのスピードランの成果が埋没する
って凄く走者の人にとって酷なことだと思うんだよね…

18:名無しさんの野望
18/09/08 15:34:05.78 vS7E747j0.net
上の話と関係ないが
たった2000円払っただけで
製作者さんはこんなに、何度も�


19:A楽しませてくれるゲームを作ってくれるなんて 申し訳ない気がしてきた…



20:名無しさんの野望
18/09/08 15:51:41.75 rWmF94mO0.net
友人にギフトするかサントラを購入するかTシャツを購入してお布施しよう

21:名無しさんの野望
18/09/08 15:52:55.19 puYLXPSr0.net
>>17
そんなこと折り込み済みでしょ
つか同一バージョンでも1秒でも縮めるために最適化に明け暮れてそれを楽しんでるような人たちだし
それを酷だと思ってたらスピードランなんかできん

22:名無しさんの野望
18/09/08 15:56:56.17 VmKGYOvl0.net
プレイ時間*10円カンパしてもいいんだぞ

23:名無しさんの野望
18/09/08 15:57:19.91 yY5eBwq50.net
ほんとそれ
記録は塗り替えられるから面白いのに

24:名無しさんの野望
18/09/09 00:02:22.51 z+DQ00hK0.net
情報が断片化するのは嫌い

25:名無しさんの野望
18/09/09 04:20:10.21 JY4+LTo80.net
>>23
URLリンク(www.speedrun.com)

26:名無しさんの野望
18/09/09 08:51:07.01 wlueNxSO0.net
石炭がただ余る
手付かずの鉱床もあるし、原油の供給を止めてみた
プラ棒も含めて問題なく工場は回る
とりま鉱床が少なくなって、プラ棒に集中させたくなるまで現状維持
手付かずの油田も、そこそこあるし

27:名無しさんの野望
18/09/09 09:49:10.21 3cNk2kQHa.net
>>25
バニラではね

28:名無しさんの野望
18/09/09 13:15:50.23 zbbQ1PaR0.net
石炭は余らせておくぐらいが精神的に丁度いい
電気が足りなる緊急事態で石炭が近くにないときに絶望感は半端じゃない
警報なりまくって構築済の防衛戦が次々と破壊されていくのはきつい

29:名無しさんの野望
18/09/09 14:47:41.43 kgnd8WVA0.net
前半はそうでも後半になると原子力じゃない?
蒸気機関で原子力とは戦えない

30:名無しさんの野望
18/09/09 15:20:03.50 oIsjBFVGM.net
そういえばなんでプラスチックを作るのに石炭が必要なんだっけ?
そして石炭を使ったプラスチックってゲーム内に登場するような見事な白色になるものか?

31:名無しさんの野望
18/09/09 17:00:50.39 Jo6ANz6f0.net
やっと伐採禁止で怠惰&ソーラーレザタレロボ禁止とれた
遠征のついでに組み立て機でとりあえず材料作っておく→帰ってきたら別の資源が枯れそう
の繰り返しで鉄板銅版以外ろくにラインを組まずに終わってしまった

32:名無しさんの野望
18/09/10 13:44:56.46 X/JeECiKF.net
>>29
URLリンク(www.sumitomo.gr.jp)
ベークライトが石炭由来らしい
検索する限り、あんまり白くない

33:名無しさんの野望
18/09/10 15:07:15.11 SwXogGZ90.net
化石燃料ないと俺たちなんもできねえんだな

34:名無しさんの野望
18/09/10 17:46:16.79 BVLjM4to0.net
液体のについて調べたら、タンクの総量に対する容量の割合に応じてパイプに液体が流れる仕様だけど、タンクに組立機とか熱交換器を直結させても同じなの?

35:名無しさんの野望
18/09/10 18:25:52.03 s4/wFrIo0.net
>>33
組立機や化学プラントとかの一度吸い込んだら出てこないタイプは
必要な量を強制的に吸い込むから大丈夫
熱交換器やボイラーとかのパイプも兼ねてるタイプはこの辺見ておくれ
URLリンク(forums.factorio.com)

36:名無しさんの野望
18/09/10 18:39:19.77 BVLjM4to0.net
トランクス

37:名無しさんの野望
18/09/10 21:35:28.85 YleZ6sjv0.net
前スレ原発の質問をした者です。
おかげで上手く動きました。
結局新デザインにしちゃいました。
以前見た80MW1セット構造に直して
1組上・8熱交換・14タービンを14セットにしました。
空ビーコン2.2K個+αで試験して良好。
ついでに燃料投入回路も組み直しました。
>>21
工場長貧乏なのに何万払えっての?w

38:名無しさんの野望
18/09/11 01:16:57.55 cO6H+yY20.net
工場長には給料出ないからなぁ
ところで14GW級の原発撤去したらFPS8も回復したぞ
やっぱ流体と熱の処理は重いな

39:名無しさんの野望
18/09/11 08:16:53.65 74TfGgyL0.net
重くなる要素は廃止して、最大接続距離に丸めちゃっても良いと思うの

40:名無しさんの野望
18/09/11 16:10:43.05 GU2VyL2h0.net
サンドボックス始めたら原油なかった
こんなこともあるの?
詰みだよね

41:名無しさんの野望
18/09/11 16:13:33.17 6n3HYxSgM.net
自分で出さない設定にしたわけじゃないなら探せば見つかる
そもそもサンドボックスで詰むという表現がよくわからんけど

42:名無しさんの野望
18/09/11 16:15:06.77 fZnHTVvv0.net
そんな時の石炭液化

43:名無しさんの野望
18/09/11 16:18:05.67 6n3HYxSgM.net
サンドボックスといえばinfinity storage tank的なアイテムが欲しいな
バニラに実装されないかな

44:名無しさんの野望
18/09/11 16:36:17.80 msI1yf9s0.net
石炭液化の研究をするために原油が必須では?

45:名無しさんの野望
18/09/11 16:48:49.68 cO6H+yY20.net
チート電源みたいに流量か液量がお手軽に調整できるなら検証に使いたいな
infinity chestにバレル設定して工場取り出しで代用できるが

46:名無しさんの野望
18/09/11 17:17:46.64 xgWEwv7Nr.net
島作って初めて長距離砲でバイたーに、どうだ悔しいか、入ってこれるところはないぞ、プレイをしてたら
fpsが10くらいまで下がって呪いを受けた。
その後埋め立てで入れる場所を作るもせめてこず、ひたすらfpsを下げる呪いをかけられっっけるのに切れて、
皆殺しにしたら60まで回復した。
あいつらすげえな。

47:名無しさんの野望
18/09/11 18:07:30.11 pPCUb3Obd.net
0.17の変更点
遂に脱出ポッドが実装
 ーこれでもう工場をつくらなくてもよくなる
infinity pipeの追加
 ー流体が無限に湧き出るPIPE
あとはパフォーマンス関係

48:名無しさんの野望
18/09/11 18:35:31.09 gJpo+Pe60.net
工場拡張と防衛駆除は楽しいけど
鉱石枯渇の心配と新たな鉱床にベルトコンベアや線路を引く作業はただただストレスだ

49:名無しさんの野望
18/09/11 18:35:45.29 3+nadU3+r.net
0.17いつ来るんだ?

50:名無しさんの野望
18/09/11 18:38:05.90 8kHbnuEW0.net
コロニー建設くるー

51:名無しさんの野望
18/09/11 18:47:45.64 Sard0Lto0.net
>>47
俺は埋め立てがだるいわ
ロボ使えればいいのにな

52:名無しさんの野望
18/09/11 19:42:42.65 iSCcFQYbd.net
わかる
無限研究何回かやった位で現役の鉱床が枯れかけて
新しい鉱床がレーダー範囲に見当たらなくて延々遠征して
やっと数メガ程度の鉱床見つけてそこまで線路伸ばすのがだるくて新しい星に行っちゃう

53:名無しさんの野望
18/09/11 19:46:48.73 XsTz8hwUp.net
脱出ポッドで母星に帰ってシムシティが始まるんですねわかります

54:名無しさんの野望
18/09/11 19:54:29.23 2yF0T5d/r.net
宇宙編の画像出たのって何年前だっけ?

55:名無しさんの野望
18/09/11 22:36:00.54 1w/1DjrLd.net
クリア後に遠征するのダルいし
高コストでいいから飛行機作ってグルっと鉱床探させて欲しいわ

56:名無しさんの野望
18/09/11 23:48:02.13 xZAJLKhU0.net
隣人を愛せ

57:名無しさんの野望
18/09/12 04:18:36.58 JR3G8duDa.net
>>45
どなたか翻訳お願いしますwww

58:名無しさんの野望
18/09/12 04:39:15.45 Iq4lLCK80.net
>>54
@押して入力
/c game.forces.player.chart(game.player.surface, {{x = -3000, y = -3000}, {x = 3000, y = 3000}})
3000だとメモリ10GBくらい食うかも

59:名無しさんの野望
18/09/12 07:10:24.48 vWk04mVI0.net
資源の上に組立機を置きたくないというケチ臭い同志達よ、迷わず置け
Factorioには幾つかの段階がある
列車の存在が大きいが、ロケットを何発も打ち上げ、鉄道網が整備されてくると、専用駅を作るようになってくる
緑基盤駅や赤基盤駅といったものだ
これら専用駅を作るとなると、必然的に中央工場は解体となり、下に埋もれた資源を取れるようになる
だから置けよ、置けば分かるさ

60:名無しさんの野望
18/09/12 08:19:34.98 aOm1mys/0.net
意訳:列車砲で巣を潰したらバイターがわらわら湧いてきてFPSが下がったので絶滅させたらFPSが戻った。

61:名無しさんの野望
18/09/12 09:43:43.47 b2fHBhj36.net
>>58
ごめん、まだその域に達してない。
ただ、自然と全体がエリアでわかれるようになってきた。
緑を作るエリアが鉄と銅を際限なく吸い込むため
各供給線が複複線化されて辛くなり、
供給用の鉄道経路を分けるかどうか思案中。
多分この先の解決策に緑基板駅があるんだと思う。

62:名無しさんの野望
18/09/12 10:33:12.77 LTKWNwEyM.net
最近またやりはじめたんだけど、皆さんのおすすめのmodを教えてください。bobs&angelesはいれてますが難しいね!

63:名無しさんの野望
18/09/12 11:28:02.63 oiFNLEXb0.net
このゲームって不自由さを楽しむゲームみたいなものだから
BobsAngelesみたいな完成度の高いMODセット入れた状態で他のを入れると蛇足になりそう
今のところそれがFactorioの完成形に近いんだと思ってる

64:名無しさんの野望
18/09/12 13:13:33.70 VR6siClcM.net
不自由さとチューリング完全さのバランスのとり方が素晴らしいゲームだと思う
バイナリエディタで機械語直打ちと
統合開発環境の中間みたいな

65:名無しさんの野望
18/09/12 14:01:00.51 8fumPtL60.net
鉄と銅が豊富なところに緑基板駅作る

緑の半分以上が赤基板に使われるので赤基板も併設

赤と緑の大半が青基板と速度に使われるのでそれも併設

青と速度の消費先であるスペースと黄色パックも併設

石油資源の大半をここで使うので精油関係も併設

もう全部ここで作ればいいのでは ← いまここ

66:名無しさんの野望
18/09/12 18:16:26.86 zGAUkoFma.net
>>64
全部作りだしたらそこでも資源不足が発生してまたお引越しするはめになりました っていう未来しか見えない

67:名無しさんの野望
18/09/12 18:54:49.58 e0EiBSoM0.net
>>61
0.15の時の経験だけどbobsやるならflarestackは入れた方がいい

68:名無しさんの野望
18/09/12 19:35:06.72 FWD8a9xA0.net
ロボが青写真使えるようになるMODってあります?
今までバニラでやってたけど自己増殖の基地作ってみたい

69:名無しさんの野望
18/09/12 19:37:26.02 Ih9SRqdsd.net
>>64
これを2・3ヶ所作って順次解体建設を繰り返したらいいんだろうけどそもそもまとまった工場を作るのがめんどくさくて
いい加減な作りの中央工場に超遠方から資源鉄道ですわー

70:名無しさんの野望
18/09/12 20:06:11.64 byPERdgk0.net
>>67
勝手に建設していくの?w

71:名無しさんの野望
18/09/12 20:06:39.50 dEREGI+F0.net
ガン工場

72:名無しさんの野望
18/09/12 20:12:06.44 FWD8a9xA0.net
>>69
ロボが青写真扱えたら出来るはず

73:名無しさんの野望
18/09/12 20:34:26.99 8fumPtL60.net
>>65,68
枯れだしても別の工場に影響出るわけじゃないからそのまま放置
あとは鉱床見つけて青写真で工場増やしていけば
掘削効率研究のボーナスが使った資源を上回るようになる(はずだ)から問題なし

74:名無しさんの野望
18/09/12 21:24:25.56 40+dPOTa0.net
>>67
Recursive Blueprints

75:名無しさんの野望
18/09/12 21:36:34.62 xjmKMKVH0.net
>>73
少し前のFFFでブループリントを完全に非アイテム化するアイデアが披露された時
このMODが動作しなくなることに言及してる人が結構いたな。
しばらく動きがないけど1.0までにライブラリ絡みでなんらかの変更がありそう。

76:名無しさんの野望
18/09/12 23:03:34.56 xxGiUrlQ0.net
>>61
ボブエン&PY MODでドM仕様ななるよ!

77:名無しさんの野望
18/09/13 01:49:40.93 4FDMaiuk0.net
seablockでどうやって硫酸作るんやーってもやもやしてたけど泥処理が変更されてたのか……

78:名無しさんの野望
18/09/13 06:50:19.76 anj6KTgh0.net
>>73
それYoutubeで検索かけたら、勝手に工場生えたり、動画の演出に使われたりしててすごかった。あと他のModだろうけど車が勝手に走って資材運搬してた

79:名無しさんの野望
18/09/13 07:23:19.81 3m/7naCS0.net
工場移転はだるいけどそれ以上に中途半端に資源の残った工場解体は面倒
すぐに持ち物がいっぱいなる

80:名無しさんの野望
18/09/13 07:54:25.05 xl+st9UD0.net
>>66
Flare StackとGas Ventの違いってなに?

81:名無しさんの野望
18/09/13 09:22:54.48 M/WgNnkN0.net
>>54
ロード画面でマップコードのコピー
ニューゲームでマップコード指定してマッププレビュー

82:名無しさんの野望
18/09/13 09:23:59.69 3Wt6ZoXO0.net
移転先までロボネットワークを繋げて全てコピー、全て解体指示。
問題は水の位置位だけど、配管面倒だから水ドラム缶で空輸してる。

83:名無しさんの野望
18/09/13 09:28:32.65 SX9nO2V0d.net
井戸MODはいいぞ

84:名無しさんの野望
18/09/13 11:41:11.40 I417pe+q0.net
MOD制作の質問
omnimatterみたいに研究が完了したら既存のレシピを上書きするようなMODはどう作ればいい?
予めいくつかレシピがあってそれ以外を非公開にしてるだけ?

85:名無しさんの野望
18/09/13 12:45:00.95 L9AtFSVW0.net
そのへんの処理はomnilib/control.luaの研究完了イベント周辺に書いてあるべ
レシピの有効化と無効化、あと工場類で生産中のレシピも更新してるね

86:名無しさんの野望
18/09/13 13:37:05.80 yQZ8r87B0.net
>>79
GasVentがどんなものかわかんらけどFlareStackはアイテムも燃やせる

87:名無しさんの野望
18/09/13 13:53:50.64 8xPatseIr.net
>>50
埋め立てロボのモッドあるぞ

88:名無しさんの野望
18/09/13 18:21:41.65 GZCmrdGWd.net
マルチのサーバーでコンクリート敷き詰める青写真しきつめながら走ってたら建設ロボが全部出払って怒られました

89:名無しさんの野望
18/09/13 18:32:22.66 rXrQkDMy0.net
敷く側は自分でやった方が早いよ

90:名無しさんの野望
18/09/13 22:17:08.95 aVfGK0GQ0.net
急に実績解除音が鳴り止まなくなったんだけど
なんとかする方法知りませんか

91:名無しさんの野望
18/09/13 22:32:26.31 YzhzSag30.net
再起動しても直らないならプログラマブルスピーカーで鳴らしてるとか?

92:名無しさんの野望
18/09/13 22:42:16.06 aVfGK0GQ0.net
>>90
おそらくそれですありがとう
子供がどこかに勝手に置きおった 見つからん(- -;

93:名無しさんの野望
18/09/13 22:44:55.48 XBZ83XDi0.net
プログラマブルスピーカーでバイターに友愛を呼びかけたい

94:名無しさんの野望
18/09/14 06:18:08.41 jdrLKcVb0.net
>>91
ただのスピーカー音と思いきや、モールス信号になっていて、それを解析すると・・・

95:名無しさんの野望
18/09/14 06:24:05.26 tq3aKxoYa.net
>>93
雪国だった

96:名無しさんの野望
18/09/14 08:28:46.09 ss1ihWuZ0.net
そういやずっと青空工場なのか
Factorioの前に似た見下ろし型のDon'tstarveとかHowtosurviveやってたから
屋根無しが当たり前になってた

97:名無しさんの野望
18/09/14 10:21:33.95 1NTQWEyIr.net
バイター「舞茸あるよー」

98:名無しさんの野望
18/09/14 12:14:17.01 omXT3eDN0.net
ロボが勝手に採掘いって全部運んできてくれたいいのに。

99:名無しさんの野望
18/09/14 12:31:24.38 MvXp45h30.net
ロボのテックツリーの果てにメカ工場長を作ろう

100:名無しさんの野望
18/09/14 13:04:42.01 ZkjbFHG50.net
それをメカプレイヤーが永遠眺めていると

101:名無しさんの野望
18/09/14 13:14:11.86 MvXp45h30.net
Steamブロードキャストで良くね?
つまり配信者はメカ工場長だった・・・?

102:名無しさんの野望
18/09/14 13:36:04.63 vBsbUYJ10.net
つまり配信見るのは俺がやっているのと同じことだな

103:名無しさんの野望
18/09/14 13:42:15.47 UVXCVXug0.net
全自動で一定範囲を採掘してくれる採掘ロボットがあったとして
ロジスティックエリアを勝手に全採掘されたらそれはそれで面倒なので
採掘エリア指定する為の何かを設置するのであれば
採掘範囲が超広い採掘機(MOD)でも使って
アクティブチェスト設置すればええかとは思う。

104:名無しさんの野望
18/09/14 15:12:01.13 0/WFKjP30.net
ロボ採掘MODはいくつかあるけど、Robot Mining Site が使いやすいかな
専用採掘ロボステを設置すると、そこに入れたロボだけが採掘サイトの範囲内だけ採掘して
付属のパッシプ供給ストレージだけに入れてくれるから既存のロボネットワークを気にせず使える
採掘能力があまり高くない(というか採掘ロボの性能が低め)なのが難点かな
他のMODだと建設エリア内の鉱床を問答無用で掘るやつとか、
撤去プランナーで指定した鉱床だけ掘るやつがある

105:36
18/09/14 18:22:30.30 7diZchad0.net
>>37
原発重いのか…ってまだ14GWまでやってない。
1GW×4セット目だから…少しだけだ!
結局こんなデザインになってしもた。
URLリンク(i.imgur.com)
燃料ループをこじんまりとさせて、無駄なスペースを詰めて四角く直そうと思った。
動作は問題ないので、前のデザインの不備は忘れる。w
燃料投入回路をまた作ったのが相変わらず楽しい。回路万歳!w

106:名無しさんの野望
18/09/14 20:13:33.89 +k4tDp5+0.net
これ見てちゃんと最適台数で置いているって分かる原発ソムリエがここに何人いるんだろうな

107:名無しさんの野望
18/09/14 21:04:04.55 KZ/GLB7r0.net
視力的に無理w

108:名無しさんの野望
18/09/14 21:49:40.68 rR7T1y2b0.net
URLリンク(gaming.youtube.com)
この発想は盲点だった・・・

109:名無しさんの野望
18/09/14 21:51:32.83 tKYltmay0.net
掘削効率が上がってくるとスタック数最大のスタックインサータ12台よりも高速で掘れるからね
直付けが一番積み込み時間が少なくなる

110:名無しさんの野望
18/09/14 22:28:12.04 ZkjbFHG50.net
>>104
海を埋め立てて原発の両側に組み上げポンプ設置する方式が一番強い
URLリンク(imgur.com)
ネタ元はここ
URLリンク(steamcommunity.com)

111:名無しさんの野望
18/09/14 22:45:15.10 qhOOsIuG0.net
流体更新くるぅ
URLリンク(www.factorio.com)

112:名無しさんの野望
18/09/14 23:11:10.41 k4p2BI470.net
原発技師復権の予感

113:名無しさんの野望
18/09/14 23:59:56.86 2oomxNct0.net
>>107
前にこのスレでもだれか提唱してる人がいた。

114:名無しさんの野望
18/09/15 00:05:58.97 T/Qi4AvC0.net
>>107>>108
掘削機は「出力が中に貯まらない」=「掘ったら必ず外に出す」んだけど、
動画みたいに掘削効率死ぬほど上げてモジュールで加速すると
ゲームの最短処理単位である1tick(1/60s)に1個以上出てくる様になる
この状態で直接ベルトに出そうとすると、ベルトには1つしか置けないからそれ以上は捨てられる事になる
なのでチェストで受けてベルトに出したり、直接貨車に入れないと資源が無駄になるんだけど、
チェストはインサータやロボのスタック数ずつ空くから、そこに入れていくと端数の分だけ無駄になる
貨車は普通空で来るからあまり端数が出ない。チェストが満杯になる前に回路で掘削機を止めるのも有効
MODの強力な掘削機やモジュール使うとたまに起きる事がある
という普通の人にはまず関係ない話があったり

115:名無しさんの野望
18/09/15 00:59:35.24 pMaWYwsT0.net
ざっと計算してみたところビーコンなし青モジュールありで掘削効率2236以上のときは気をつけないといけない話らしい
俺には関係ないな!

116:名無しさんの野望
18/09/15 02:00:01.47 otMl/4Rk0.net
更新がパイプ個別ではなく直線をまとめた辺(segment)と交点(junction)で行われる
今まで交点では更新順により偏った分配になっていたが、均等に分配される
長いパイプで流量が制限されるのは再現される
だいたいこんな感じ?
計算式が複雑になる分セグメント化で計算量を減らすってことらしいが、
原発とかだと交点いっぱいあるしボイラーとかもセグメントとしてまとめられないだろうし、
実際UPSがどうなるか楽しみだな

117:名無しさんの野望
18/09/15 02:40:08.29 NviY+I/r0.net
>>115
施設との接続点は交点としてカウントされないって理解で合ってる?

118:名無しさんの野望
18/09/15 03:24:13.81 otMl/4Rk0.net
>>116
記事には施設への言及はない
ただ、施設のもつfluidboxは消費と供給があるし、パイプとは容量や基準水面が異なるので
交点ではないにしても別々で計算されるんじゃない?
”交点としてカウントされない”ことで何を確認したいのかもう少しはっきり書いてくれると助かる

119:名無しさんの野望
18/09/15 08:19:04.36 Elwi0Ij90.net
既に作り上げた部分なのに少しでも負荷を減らそうという熱意に頭が下がる

120:名無しさんの野望
18/09/15 10:46:27.59 R+VBSE7l0.net
>>113
掘削機の排出されない余剰生産は「捨てられる」じゃなくて「待機してる」だと思ったが…
0.16.18から組立機もそうなってる。

121:名無しさんの野望
18/09/15 12:02:53.83 gGMqB3Jy0.net
パワアマを間違えて左クリックしてアイテムぶちまけるのをたまにやらかしてツラい
インベントリ拡張はプレイヤーの成長要素扱いだったら良いのに

122:名無しさんの野望
18/09/15 12:28:47.76 +cTWDNXX0.net
解体プランナーのフィルターを設定すれば落ちているアイテムだけロボに拾わせる事ができるし
0.17ではぶちまけたアイテムがベルトに乗らなくなる

123:名無しさんの野望
18/09/15 12:34:57.52 ykotFDgQd.net
そりゃわかるがそれでもワンミスクリックのリカバリーが面倒すぎんだよね
持ちきれないときは逆にクリックしても脱げないようにして欲しいわ

124:名無しさんの野望
18/09/15 12:52:13.18 2nRtdwgv0.net
青写真一マスズレる病

125:名無しさんの野望
18/09/15 13:09:20.89 OmfaTuMK0.net
>>119
ベルト出力だと異空間に吸われるみたいよ?
0.16.51+CreativeMode使って、採掘速度164.335(+32767%) 生産性+0%の電動掘削機作ったら、
1000個の鉄鉱石を掘ってベルトに出力しても348個しか採れんかった

126:名無しさんの野望
18/09/15 13:14:33.83 5fBsrQm10.net
チーズはどこへ消えた?

127:名無しさんの野望
18/09/15 14:38:13.47 pMaWYwsT0.net
実績「鉱石なんてない」

128:名無しさんの野望
18/09/15 16:08:29.01 R+VBSE7l0.net
>>124
>>119の話は掘削効率(≒生産性≒赤モジュール)の話で私の説明不足というか
元題の>>113は採掘速度(≒青モジュール)の話ではないように思う。

129:名無しさんの野望
18/09/15 16:48:55.07 8eU1QwNt0.net
factorioみたいな3D街作りゲーム面白そうFactoryCity
プレイ動画で見たことあるんだけど何処で売ってんだろう

130:名無しさんの野望
18/09/15 16:58:24.90 T/Qi4AvC0.net
>>127
バニラの掘削機をBobsのビーコンとモジュールで加速して採掘速度50(100倍速)を用意
素の速度(0.5)だと1個掘るのに114tick強かかるから、1.141tickに1個になる
出力先は高速ベルト→インサータ→チェスト
この状態で339個の銅を掘ったらチェストに339個。問題なし
ここに生産力モジュール入れて速度そのままに生産性+40% (Bobsの生産性は速度が落ちない)
807個の銅を掘ったら927個に。普通は807*1.4=1129.8個のはず。消えた
ここからビーコンを減らして速度を20に。これで生産性+40%でも1tickに1個未満
124個掘ったら173個に。生産性は+39.5%で誤差の範囲、問題なし
速度超過のみで消えるのは>>124にあるから、
どっちにしろ1tickに1個をオーバーしたら消えるでFA

131:129
18/09/15 17:11:14.02 T/Qi4AvC0.net
>124個掘ったら173個に。生産性は+39.5%で誤差の範囲、問題なし
スマソ、ちょっと表現が良くなかったかな。正しくは
>124*1.4=173.6個、切り捨てで173個で計算通り

132:名無しさんの野望
18/09/15 17:48:16.54 ljJ87dJB0.net
詳しい理屈は知らんけどbobsでゴッドモジュール入れまくった掘削機だと明らかに鉱床が枯れるのが速いと気づいたから
途中から箱直入れでロボで運搬してたわ

133:名無しさんの野望
18/09/15 18:46:49.94 otMl/4Rk0.net
>>119が書いていることは正しい
>>113には「出力が中に貯まらない」とあるが実は50個まで貯まる
このことはボーナスと通常掘削が同時に溜まったとき合わせて問題なく2つでてくることや、
コンソールから掘削機のmining_progressをいじった場合、最大50個の鉱石がベルトやチェストに搬出されることから確認できる
で、ここに鉱石が溜まってる間は掘削機が止まるんだが
なぜか鉱石の排出が行われた1tickだけは溜まっていても掘削が進む
コンベアは1度に1個ずつしか搬出できないから1tickあたり1個以上掘削すると
50個以上溜まった分が消えていくって仕組み

134:名無しさんの野望
18/09/15 23:16:56.03 R+VBSE7l0.net
>>132
そうなってくると箱直結が正義になるが、それでも
極端に高い生産効率Lv(∞研究の方)はやるだけムダになる理屈だが…
掘削効率は上限4294967295だから1tickあたり746950個くらい?

135:名無しさんの野望
18/09/16 16:11:46.06 jax/JtGMd.net
ちょっと疑問に思ったんだけど、回路で自分が発した情報を自分に入力するにはどうしたら良いの?
例えば採掘機に自分が管轄する鉱床の情報を入力するには、一旦電柱に線を繋いで、電柱から元の採掘機に繋ぐで良いの?

136:名無しさんの野望
18/09/16 16:23:32.22 at38EKPw0.net
>>134
掘削機って埋蔵量で採掘手加減/停止させる理由なくね?
埋蔵量による警告をスピーカーで鳴らす。ならわかる。

137:名無しさんの野望
18/09/16 16:26:22.64 SfXEx6bF0.net
>>134
掘削機は自分が出した信号は何もしないでも取得してる状態だな
何かに赤線か緑線つないで回路有効にするだけでok
適当な鉱床(埋蔵量100とする)に電動掘削機設置して、電線と赤線繋いで、
動作モードを有効/無効、資源を取得両方にチェックして、
作動条件を鉱石>80ってしたら鉱石80個で止まるよ
資源量の取得タイミングは5秒に1回だからもうちょっと減るかもしれないけど

138:名無しさんの野望
18/09/16 16:33:01.21 1lR/rqZx0.net
>>134
自分から発した情報は自分でも受け取ってる
駅・インサータ・通常信号・ベルトあたりも同じ
ちなみに緑と赤の2本のケーブルを繋ぐと信号が2倍になるから受け取る値も2倍になる
例えば鉱床が100の掘削機に赤緑2本を接続すると条件=200で有効になるようになる

139:名無しさんの野望
18/09/16 17:16:51.30 vaTCtXcH0.net
埋蔵量のバランスを取りながら掘りたいんじゃないかと予想

140:名無しさんの野望
18/09/16 17:36:40.


141:56 ID:7gswQsR50.net



142:名無しさんの野望
18/09/16 18:09:50.71 Gch8KtImM.net
俺もマップの見てくれよりも
統計画面の数字のほうが遥かに大事だと思うタイプだなぁ

143:名無しさんの野望
18/09/16 19:48:09.66 1E1y45Tvd.net
ぽまいらトンやで

144:名無しさんの野望
18/09/16 20:48:30.52 w+Td8Zs20.net
発電のproductionとperformanceってどういう関係?
例えばタービンに電柱たてないと蒸気も使わず発電しないけど需要に応じて出力変わるってこと?
そんなのあり?

145:名無しさんの野望
18/09/16 20:50:49.78 7gswQsR50.net
>>142
絶対的な発電量と最大値に対する相対的な発電量じゃないの

146:名無しさんの野望
18/09/16 20:51:56.32 PHGdHVvQ0.net
必要な分しか発電しないし必要な分しか蒸気を消費しない
ちなみにボイラーも蒸気が詰まってると燃料を消費しない
さらに言うと蒸気を放置しても温度は下がらない
production=発電量=今実際に発電している量(ゲージが右端まで行っていなければOK)
performance=最大発電量=今の蒸気の量と温度で発電可能な量(ゲージが右端まで行っていればOK)

147:名無しさんの野望
18/09/16 22:19:49.35 3ScfoSGpa.net
衛星500発発射したので今度は怠惰に挑戦
組み立て機2まで出来たからほぼクリアか

148:名無しさんの野望
18/09/17 06:53:06.29 8+y3+whB0.net
そう油断した矢先、操作ミスで・・・

149:名無しさんの野望
18/09/17 07:43:15.27 5P++/6kI0.net
96 とかの2桁の数字を9と6別々に分離し出力したいんだが
算術回路と分岐回路10個以上使うの以外で頼む

150:名無しさんの野望
18/09/17 07:49:08.54 z1W37i2e0.net
>>147
算術回路にMODってなかったっけ?
あればそれとinput / 10の回路とinput mod 10の回路の2個で済みそうだけど

151:名無しさんの野望
18/09/17 08:30:55.10 2P50vijnM.net
>>147
9個までなら良いのか?

152:名無しさんの野望
18/09/17 09:23:15.06 qYbXuSiP0.net
あえて、モジュロ演算子「%」を使わない考え方としては
上位桁=「2桁の数字」÷10
下位桁=「2桁の数字」-(上位桁×10)
でしょ

153:名無しさんの野望
18/09/17 10:52:13.95 5P++/6kI0.net
>>148
一旦加工して2進?の>>とかで誰かやってるの見たような気がして
そこから10進に戻してみたいな
すごいのを見たことがあるんだよ
>>150
算術回路3個ですね、端数は大丈夫でしょうか
これでちょっとやってみます

154:名無しさんの野望
18/09/17 12:53:57.12 KthtSvra0.net
96 = 9*10 + 6
10で割る(96/10)と小数点以下は切り捨てなので9になる
10で割った余りを求める(96%10)と9*10の部分は10で割り切れるので6が残る

155:名無しさんの野望
18/09/17 18:27:01.65 k/pYm9Oj0.net
>>151
もし7セグメントディスプレイ作ろうとしていてシフト演算を使っていたっていうなら
桁ごとの分離じゃなくて、どこを光らすかのデコーダ部分じゃないか?
そっちならシフト演算と定数で実装できる

156:名無しさんの野望
18/09/17 19:31:03.35 5P++/6kI0.net
>>153
表示パターンのデータだったのかなぁ
もう完全に思い出せない
メーターだった気がする
100の目盛りで電球100個じゃあまりにもなんで
桁を分離すれば20個で済む
99999でも50個で1の位まで表示可能
4進とか8進のメーターとかおかしいよな絶対

157:名無しさんの野望
18/09/17 21:46:50.65 k/pYm9Oj0.net
> 4進とか8進のメーターとかおかしいよな絶対
桁が別れているメーター自�


158:フ珍しい気がするが まあアナログ時計が12/60進の3針表示だし見慣れれば案外いける? ところで2進のメーター(?)にすれば20億でも31個の電球で済むぞ



159:名無しさんの野望
18/09/17 21:52:01.74 c0sb5xcm0.net
律儀に1~100まで細かく表示させる必要あるの?
それ見て何したいかによるけど
LV1~5とか、値をデフォルメしてもいいんじゃないの

160:名無しさんの野望
18/09/17 22:12:14.90 VPmMMrzkr.net
2進法なんて勉強してどこで役に立つんだよと思ってたけどfactorioで役に立つものだったのか

161:名無しさんの野望
18/09/17 23:33:03.94 z1W37i2e0.net
普段の仕事でもフラグ管理でバリバリ使ってるぜ(死んだ目

162:名無しさんの野望
18/09/18 01:31:17.10 rQFIIMo00.net
深夜に思い立ったが
例の負数で掛け算・割り算するテクニックを使えば
引き算するぶんの回路が必要なくなる?
>>150

163:名無しさんの野望
18/09/18 04:16:22.39 eGy9EIdXd.net
>>159
詳しく

164:名無しさんの野望
18/09/18 08:04:10.89 QzlrwNQC0.net
>>159
確かにそうだけど、>>150で「あえて」って言ってるように剰余演算子(モジュロ演算子、%)使えば
普通に割った余りが出てくる。なんか特別な理由が無いならそっちでいい
後、>>150の方法でやるなら演算回路の演算は1tickかかるのを考慮して
遅延用の演算回路入れないと短時間だけど異常な値が出てくるから注意
多少異常値が出ても問題ないならいいけど
(10で割る → -10を掛ける) → {ケーブルで元の値と加算} だと、
()内の処理に2tickかかるから、例えば入力が 96→13 に変化すると、
{}内は一旦 { 13-90 } = -77 となってしまう
なので {} に元の値を入れる前に何もしない演算回路(0を足すとか1を掛けるとか)を
2つ入れて、同時に信号が変化するよう同期を取る必要がある
1の位と10の位が同時に変化して欲しいなら、10の位の出力にも遅延回路が必要だね

165:名無しさんの野望
18/09/18 08:21:03.53 zUBVeA6e0.net
>>159
この例では算術回路3個だが実質4個になる
9は1回の計算で済むが6は2回計算してるからちょっと古い情報になる
だから9にさらに*1とか無駄計算して同時出力しないと何か問題が起きる事もあるかも

166:名無しさんの野望
18/09/18 09:08:00.97 zUBVeA6e0.net
>>162 ヲ訂正シマス
>下位桁=「2桁の数字」-(上位桁×10)
上位桁が計算された後だから3回計算なのか
上位桁もムダに2回計算して同期・・・・・算術回路6個でした
これ・・・3桁とか以上だと10個以上になるような
4進とか8進なら桁が増えても桁ごとに1個で済むし延滞も最小

167:名無しさんの野望
18/09/18 10:27:43.36 Sb+nm2tsM.net
まず、0.15アップデートでモジュロ演算子を導入してくれた開発者に感謝だなぁ

168:名無しさんの野望
18/09/18 10:34:13.34 Sb+nm2tsM.net
>>150
は実のところ基本情報技術者の表計算のテキストが元ネタで
ゲーム中でtickの同期をとるとか全く考慮してなかったわ
長文の考察、指摘に大感謝

169:名無しさんの野望
18/09/18 12:14:57.20 K39ujrlDr.net
アンモニアが足りない。
ぼぶえんであんもにあがたりない!

170:名無しさんの野望
18/09/18 12:16:35.21 ZnPv2fTS0.net
足りないものは作ればいいのよ。
青藻を大量に生産するのです。

171:名無しさんの野望
18/09/18 14:18:09.34 bLO7gfqt0.net
・遠隔地に壁を作って火炎放射タレットを置こう
・そこまで油を持ってくのも手間だし、近くに油田もないな
・そうだ、こんな時こそ石炭液化!近くに石炭と水だったら


172:たくさんあるじゃないか! ・重油は軽油に変換すればいいけど、プロパンはどうすればいいんだ? ←今ここ



173:名無しさんの野望
18/09/18 14:33:15.10 st+4h7mg0.net
>>166
bobsやってるけどロケット燃料のための施設だけで全工場の敷地面積半分くらい使ってるわ
無駄のない完全な施設比率が知りたい

174:名無しさんの野望
18/09/18 14:37:07.88 bLO7gfqt0.net
・電気も含めて地産地消するために、プロパンを固形燃料化して発電に使うのが一番だろうけど、
圧倒的にプロパン余って、石炭液化が詰まる未来が目に見える
・余分なプロパンを無駄使いする方法はないか?
・レーザータレットを併設すれば待機電力でプロパン無駄使いてきるか?
・でも、レーザータレット連発したら、今度は電力自体が足りなくなるよな
・レーザータレット用に蓄電池も併設するか?
・そこまで大規模になるんなら、いっそのこと油運搬した方が早くね? ←今ここ

175:名無しさんの野望
18/09/18 14:47:45.44 rLbJAOK10.net
原油を運ばずに石炭を運んできて液化で全てを賄いたいってこと?
石炭を燃やして蒸気にすればいいと思うよ

176:名無しさんの野望
18/09/18 15:03:52.09 rLbJAOK10.net
ああごめん>>168を読んでなかった
やっぱり固形燃料にして発電かなあ
困るパターンは
・固形燃料が余ってプロパンが余って石炭の液化が止まって軽油が足りなくなる
・固形燃料が足りなくて電気が足りなくて石炭の液化が止まって軽油が足りなくなる
の2つ
火炎放射タレットの軽油消費は大したことないから1つ目はほぼ起こらないと思う
心配なら蓄電池の残量を回路で読み取ってビーコン100個とかへの電力供給をオンオフすればいい
2つ目はやっぱり回路で状況を読み取って危なくなったら石炭を燃やせばいいね

177:名無しさんの野望
18/09/18 15:28:11.05 bHubTs4i0.net
水と石炭と重油だっけ?
重油は起動する時だけで、後は生産したのを入れればいい

178:名無しさんの野望
18/09/18 15:45:20.79 QzlrwNQC0.net
防衛ラインの燃料の副産物(プロパン)を捨てるために汚染を出して、
防衛ラインの負担を大きくするというジレンマ

179:名無しさんの野望
18/09/18 17:28:46.28 vZjbMwtf0.net
初プレイ中の後半?なんですが、
砂漠一面バイターの巣で資源取るために鉄道網作ると巣の駆除範囲に手が回らなくなってきた
最終的には工場拡張諦めて、ロケットとっとと作って終われってことでしょうか?
もう砂漠一面バイターの巣…駆除時間の方が長い状態です
ベヒーモスってやつはまだ出てないから戦車で駆除自体は問題ないです
掘削拠点ごとに壁で囲ってレザタレおいて鉄道と鉄塔でつないでます
鉄塔破壊されてばかりでうざくて…広範囲を壁とタレットで囲う以外に対策ありますか?

180:名無しさんの野望
18/09/18 17:33:26.51 rKwz1YO20.net
電力の現地生産。

181:名無しさんの野望
18/09/18 17:35:42.85 vZjbMwtf0.net
やっぱソーラーで現地とかですか。
ソーラー何枚置いてもレザタレカバーできる気がしないので、
ガンタレ防衛、列車で弾輸送って感じかな?

182:名無しさんの野望
18/09/18 18:10:18.91 0QQPlyrCF.net
経験則だけど、基本電柱は破壊されない気がする。
バイターの巣の場所と汚染源の間に電柱あってとか、
気づいたら電柱真横に巣が出来てましたとかそう言う時くらい。
大抵壊される電柱も同じような位置だから、
広域をしたくないなら手間だけど壊れるたんびに修理
壊れた箇所だけレザタレで守りを固めるとかしたらいずれ落ち着くかと

183:名無しさんの野望
18/09/18 18:12:59.53 XR8dDqWH0.net
どの辺の電柱がやられるのかわからないけど、掘削地付近ならロボステ置いて修理再設置させるとか


184: あとどんな鉄道網なのかわからないけど 電柱は線路に沿わせるよりは汚染から掘削地にまっすぐ引っ張った方が、バイターが掘削地に吸い寄せられてまだマシかも



185:名無しさんの野望
18/09/18 18:30:26.18 SMhlEVZZd.net
発電力が十分有るなら、壊される電柱をレザタレで守りゃ良いのでは?
バイターの巣駆除はどうやってるか知らんけど、戦車使うなら
戦車は貫通弾で巣、群がってくるバイター共は毒カプセルで弱らせて戦車で挽き潰す
戦車に乗ってりゃ毒は喰らわんから、毒カプセルで毒のエリア作って、バイター引き連れながら、グルグル回りつつ巣を破壊って感じでうまくいかんかな?
モジューラアーマとかあれば、携帯ロボステ使って、電線+レザタレの青写真張りつつじりじり進んで行くのもありなんだけどな

186:名無しさんの野望
18/09/18 18:34:16.06 A2f+59680.net
>>175
最後の一行を読んだ上で敢えて言うけれど、ロケット後も長く遊びたいなら拠点をタレットで囲うのはほぼ必須
もし初プレイで建設ロボットを使ったことが無いのなら色々試してみると良い
建設ロボットも上手く使えばほぼ全自動で防衛設備を建てれる
あと砂漠の防衛は火炎放射タレットがとても強いので
汚染のせいで襲撃が熾烈な時はこれも考慮に入れると良い

187:影瑠
18/09/18 18:41:36.54 VI8Lki4S0.net
なんか上の子が下の子に影響されたのか転スラにすごいハマっておる
なのでRe:ゼロとオバロとデスマと異世界スマホの漫画を追加で与えておいた
どの辺にハマるかなぁ・・・

188:名無しさんの野望
18/09/18 18:42:48.63 VI8Lki4S0.net
あああああああああ誤爆したたあああああああ
ごめんなさい見なかった事にしてください、お願いします

189:名無しさんの野望
18/09/18 18:44:27.62 MMdAh6Bj0.net
いいから早く工場の持ち場に戻るんだよ

190:名無しさんの野望
18/09/18 18:57:11.95 K39ujrlDr.net
青藻は遅いんだよ。
敷地もかかるんだよ。。
硫酸性排水もそんなに取れないんだよ。。
まあ、factriosaimoしてるから全然敷地もどうでもいいんだけど。

191:名無しさんの野望
18/09/18 19:30:40.21 iIbSNuew0.net
面積が全て解決するから無理やりLime Filterから大量に取り出す道も無くも無い。
まあ温泉水から銅鉄を取り出して赤フィルタから取る方が楽だとは思う。

192:名無しさんの野望
18/09/18 20:08:29.31 vZjbMwtf0.net
多数のご意見ありがとうございます。
現状は拠点ごとに壁とタレットで間の電柱は向きだしでその都度修理してました。
やっぱ要所要所で壁とタレットで守るのは大事みたいですね。
できればのんびり拡張したいので防衛に力入れていこうと思います。
駆除は戦車と貫通弾と携帯レーザーでした。
火炎放射と毒は全く使ったことありませんでしたのでちょっと試してみようと思います。
ロボットは最近使い始めて快適さに驚いていますねー。
最終的に安定した工場を作りたいので全部囲うつもりでやってみます。

193:名無しさんの野望
18/09/18 21:11:17.71 TicogUj40.net
5桁整数を桁ごと分解して別信号にする場合、
[1,10,100,1k,10k] * 入力 → *
* / 100k → *
* % 10 → *
の算術3,定数1の回路で作れる
32bit分の10桁は上位5桁と下位5桁にわけて同じことをすると
算術6,定数2の回路で作れる
これより少ない回路で作る方法ってある?

194:170
18/09/18 21:44:47.37 3sAMveHQ0.net
URLリンク(imgur.com)
火炎放射&レザタレ防御用の、石炭と水だけで動作する
地産地消型発電&軽油精製設備を作ってみた
実時間で2~3分に1回程度しか攻撃を受けない拠点ですが、
石炭用掘削機&蒸気機関4台で、火炎放射10台+レザタレ30台が賄えています
重油→軽油変換の入口ポンプは、重油タンクが200以上のときだけ動作する
ようにしています
バイターが襲来すると一瞬停電アイコンがつきますが、一応敵は殲滅できています

195:名無しさんの野望
18/09/18 23:01:56.12 b8GL7uMB0.net
>>188
>* / 100k → *
ここ100kじゃなく10kでは

196:名無しさんの野望
18/09/18 23:20:52.91 TicogUj40.net
>>190
ああ、うん
普通に間違えた

197:名無しさんの野望
18/09/19 01:59:51.36 k2MATg/60.net
>>188
できたー が仕組みはよくわからん
5桁もあれば十分実用的だぞthx
どっちに振れてるのかわからん「もっさりメーター」とはおさらば
瞬発的でピーキーな電球に交換だ

198:名無しさんの野望
18/09/19 07:31:03.51 cyoHoMS2a.net
%演算使った面白そうなギミック有りましたら教えてください

199:名無しさんの野望
18/09/19 12:27:06.79 q0UoKRihM.net
どういったレベルのことを言っているかわからないけれど
偶数奇数の判定とか乱数からのサイコロやジャンケンの手の再現とか挙げたらきりがないよ

200:名無しさんの野望
18/09/19 12:56:45.85 YFDid9Im0.net
見知らぬ惑星に残された工場長はその孤独さを紛らわせるために
じゃんけんゲーム機を作り永遠とじゃんけんを繰り返すのだった

201:名無しさんの野望
18/09/19 13:19:26.45 upYQUdzz0.net
そういえばfactorioで乱数ってできたっけ?
チューリング完全だからMTでも計算すりゃってのは置いといて
factorioならではの乱数生成ってできるかな

202:名無しさんの野望
18/09/19 13:24:59.21 dIQyirQ70.net
調べてみたけど疑似乱数生成器が出てくるだけでFactorioならではってのは無さそう
思いつかないし

203:名無しさんの野望
18/09/19 13:27:16.21 RPKXVJu60.net
ウラン濃縮の結果をどうこうして・・・?
無駄に大規模で高コストな乱数生成機になりそう

204:名無しさんの野望
18/09/19 13:46:07.22 O5NDG1r20.net
乱数は自作するのがファクトリオプログラマー

205:名無しさんの野望
18/09/19 13:56:17.08 2qBzrnJe0.net
ゲーム内にあるまともそうな乱数ってウラン濃縮くらいしかないよね

206:名無しさんの野望
18/09/19 14:02:21.98 rNgOKkC00.net
魚の動き

207:名無しさんの野望
18/09/19 14:03:12.66 ZQocMgRA0.net
初めてフリープレー、ノーマル(マップサイズ800x800)の初心者だけど
油田が2個しかないので石炭液化を研究しました
石炭も無限には無いのでソーラーと原子力に行く予定
資源の枯渇はあるとして過程での処分に困る余剰資源が発生するのですか?
ロケット連発も資源量の制限を受けるんですね
無限サイズマップが良い?

208:名無しさんの野望
18/09/19 14:10:49.01 e1Eb90Gp0.net
ベルトのうねり具合も乱数

209:名無しさんの野望
18/09/19 14:24:56.27 YFDid9Im0.net
箱の四方にインサーターおいてどれが拾うかとか、要求チェスト並べてロボがどこに運ぶかとか
乱数っぽくならないかなって思ったがきっと先着順で動くから毎回同じ順番で動作しそう
このレベルの乱数ならクロック回路に%で十分か
>>203の工場は乱雑

210:名無しさんの野望
18/09/19 14:27:53.77 dIQyirQ70.net
>>202
人によって消費資源のバランスは変わる(発電方法、防衛方法、生産力モジュールの付け方等)から資源を余らせないのは難しい
基本的には無駄に掘らないという解決法しかない
マップサイズは無限のほうが良


211:い



212:名無しさんの野望
18/09/19 14:30:24.04 kbiJ5jq/d.net
乱数なにに使いたいのかわからんけど、その時のチェストやタンクの内容量を足したり引いたり掛けたり割ったりすりゃ良いのでは?

213:名無しさんの野望
18/09/19 17:03:44.72 k2MATg/60.net
どんなに加工してもLoadし同環境で同じパターンが出てくるのはダメだろ
ウラン235の出現は一応ランダム要素だが頻度がなぁ

214:名無しさんの野望
18/09/19 17:28:44.80 k2MATg/60.net
そもそもだ
完全な乱数というのはこの地球上はおろか宇宙にすら存在しない
意図がある無いに関わらず機械も人間も必ず成型過程の影響を受けるのだ
自分で作ってると良く分かるだろ
機械の乱数=どこまでいっても作成者の仮定どおりの乱数
少女のコイン投げ=一晩練習すれば表7割くらいにはできる
歴史上完全な乱数の存在を謳ってきたのは賭博の胴元や詐欺師の類である

215:名無しさんの野望
18/09/19 17:30:35.16 kbiJ5jq/d.net
>>207
ダメな理由は?
要求仕様が明確じゃないのに、なぜダメと言いきれるんだね?
確かにロードしてから、同じ操作を同じタイミングでし続ければ
出力結果は同じになるだろうが、操作が変われば出力結果は変わってくる訳だ
ロードしてから同じことをし続けれなければならない事情があり、それでも乱数が必要となる理由が有るのであれば、要求を満たせてないことになり役に立たないものとなるが、そうでないのであれば完全な乱数生成なんて過剰な機能ではないのか?

216:名無しさんの野望
18/09/19 18:02:55.38 dIQyirQ70.net
同seedなら同じ乱数列が出力されるのが普通だと思うけどなあ
Factorioで言うと同じデータをロードすると同じ結果になる

217:名無しさんの野望
18/09/19 18:40:34.51 y+7yNRbj0.net
人の操作が介在する系ならタイマー取得でそこそこ行けるだろうけど、
回路に組み込んで自動化してるとどうしても周期性が出ちゃうからなぁ
特にこのゲームはランダム要素が殆どないから、
乱数の取得タイミングも一定間隔とか同じパターンの繰り返しになりがち
昔、タイマー取得で乱数作ってるすごろく系のゲームで、
取得タイミングが一定だからサイコロが偶数しか出なかったクソゲーを思い出す
まあ用途に合わせて使い分ければいいかと

218:名無しさんの野望
18/09/19 19:00:07.06 ZPQB5L+lr.net
なあ、ソーラー電化してるやつに聞きたいんだが、ウランどう処理してる?

219:名無しさんの野望
18/09/19 19:02:13.64 hLMTLONH0.net
バイターの動きや襲撃の規模にはそれなりにランダム性がありそうだから
一回の襲撃で消費した弾丸の数や鎮圧にかかった時間、リペアキット消費数や修理ロボの出動数あたりを適当に取得してXOR演算でもしてやればまあまあの乱数になりそう

220:名無しさんの野望
18/09/19 19:02:21.91 ZPQB5L+lr.net
>>202
ぼぶえん入れれば水からすべての資源が作れる

221:名無しさんの野望
18/09/19 19:05:35.12 ZPQB5L+lr.net
乱数的に動く関数でも計算すればいい。
x_{n+1}=x_n^2%11とか。

222:名無しさんの野望
18/09/19 19:05:47.33 YFDid9Im0.net
fffの188に書いてあるがfactorioはユーザーの入力がない限り必ず同じ結果になるように意図的に設計されている
つまりウランガチャも魚の動きもバイターの動きも>>207の言うところの”ダメ”な例になるわけだ

223:名無しさんの野望
18/09/19 19:23:00.47 RPKXVJu60.net
ならではではないけど、ベルトやインサータを駆使して疑似乱数生成機を再現するのがFactorioらしい感じするだろうなあ

224:名無しさんの野望
18/09/19 19:57:17.87 WT/FAWNVM.net
>>193
二進法で点灯パターン作成し、ビットシフト→%2で電光掲示板

225:名無しさんの野望
18/09/19 20:21:02.36 LHIpZjtO0.net
>>212
硫酸入れないと掘れない�


226:フに処理法に困るような量をなぜ掘ってしまったのか。



227:名無しさんの野望
18/09/19 20:24:10.04 jOqjqhwS0.net
>>218
凄くいいですねぇ!

228:名無しさんの野望
18/09/19 20:51:59.33 YFDid9Im0.net
>>218
素晴らしいアイディア
しかし1ビット目ではなく左シフトで32ビット目にパターンが来るようにして
点灯条件を信号<0とすれば%は不要

229:名無しさんの野望
18/09/19 21:10:57.19 Bhcvy1IJr.net
>>219
ボブエン環境だとかってにわくんよ。

230:名無しさんの野望
18/09/20 00:43:30.88 UzJIqJbp0.net
>>222
は?
最終的に鉱石は水からフィルタリングで取り出して、
足りない分を補助的に触媒で合成するものだろ(決め付け

231:名無しさんの野望
18/09/20 03:25:41.55 FvoafK+Ua.net
>>218
スミマセン初心者の猿でもわかるようにもう少し詳しく教えて下さい

232:名無しさんの野望
18/09/20 07:25:16.39 hrMC3aYz0.net
偶然にも0.12.26の体験版を発見した
32bitで起動させたら遊べた

233:名無しさんの野望
18/09/20 12:07:27.16 //7F7ABY0.net
>>221
この発想は無かった有能

234:名無しさんの野望
18/09/20 15:50:04.18 6NrwVB1U0.net
>>225
Factorio公式にないのけ?と思ったが、確認したらDemoは64bit版しか残ってないんだな

235:名無しさんの野望
18/09/20 19:08:40.81 8IjagG/k0.net
>>224
・二進法で点灯パターンを作成するウホ(例1101→定数回路には10進法で13と入力)
・n桁ビットシフト演算(>>n)→2で割った余り(%2)を計算すると、出力は「入力値の二進法n+1桁目」になるウホ
・ランプに繋げて該当変数が1のとき光るようにするウホ
・nの値が0→1→2→3と変わるとランプが点消点点、と上で決めたパターンで点滅するウホ
これを沢山の変数&ランプでやれば、電光掲示板の完成ナリよ
デジタル数字の表示なんかは意外と簡単ウホ
>>221
作ったのだいぶ前だけど、回路出力の数字&定数回路の入力が10万くらいで打ち止めで、上位ビットの仕様がよくわからんかったから下一桁だけ見るようにしたんだ。内部的には32ビットなの?

236:名無しさんの野望
18/09/20 20:19:54.97 u7yGrmHc0.net
永井産業

237:名無しさんの野望
18/09/20 22:24:09.45 pbW2J74u0.net
>>229
>>218
ループになっております

238:名無しさんの野望
18/09/20 22:30:08.80 6NrwVB1U0.net
>>228
符号付き32bitやで
定数回路で2147483647を出力
↑に1足す → -2147483648
となるで(多分

239:名無しさんの野望
18/09/20 23:30:04.98 ZfsXytj/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
じゃんけんマシンできた
これで惑星で孤立しても寂しくないぞ

240:名無しさんの野望
18/09/20 23:31:56.16 f6UlzlK60.net
可哀想に、働き過ぎて精神を病んでしまったようだ・・・

241:名無しさんの野望
18/09/20 23:48:34.53 byU0M/BcM.net
>>232
一見地味だが、終わるタイミングによって拾ったSPがランダムな位置に戻るので
パターン化を回避してるのは好感が持てる

242:名無しさんの野望
18/09/21 00:18:34.12 UaFi1CFH0.net
>>232
入るゲートによってグーチョキパーが選べて、勝つと「かち」、負けると「まけ」、あいこだと「あいこ」の文字ランプを点灯させたい
URLリンク(dgm.hmc6.net)

243:名無しさんの野望
18/09/21 00:25:10.16 i+XW6Uvv0.net
勝つとルーレットがまわって止まった枚数のメダルを払い


244:戻しまでしたら完璧



245:名無しさんの野望
18/09/21 03:13:27.79 JfxWuD65p.net
メダルの代わりに魚でいこう

246:名無しさんの野望
18/09/21 04:39:25.31 5Zh772Oca.net
ジャンケンポン!あいこでしょ!ズコー
まで再現したら神

247:名無しさんの野望
18/09/21 06:27:13.79 ijiWRA4Y0.net
ランドセル置いたら>>232くんの工場に集合ね!

248:名無しさんの野望
18/09/21 10:34:28.03 9zg1tvHjd.net
>>238
こんなのあったな
ちょっと大きめのスーパーみたいなところでよく「ズコー」って聞こえてきてたわ

249:名無しさんの野望
18/09/21 10:39:04.10 0hzAGMeT0.net
やったね!

250:名無しさんの野望
18/09/21 13:00:52.32 XpsBeXi00.net
駅を整備するの面倒と思ってたけど、既存の鉱床に下ろせばいいんだね
あとは勝手に炉に入れてくれる

251:名無しさんの野望
18/09/21 13:06:15.53 zD/aQ3LAM.net
その発想はなかった
下ろしが詰まって炉に運ぶ列車が入ってこれなくなりそう

252:名無しさんの野望
18/09/21 20:24:18.02 qPgY2k5X0.net
>>232勝ったらポーション出てくるようにしよ

253:名無しさんの野望
18/09/21 20:46:18.25 0AxTC4at0.net
ジャンケンマンの事を調べたら地元企業だったでござる…

254:名無しさんの野望
18/09/21 21:43:37.13 X+cBadD6M.net
>>242
えっ…どゆこと?

255:名無しさんの野望
18/09/21 23:07:46.70 ZDiOVtu10.net
案A
ここに新たに駅を作って鉱石搬入↓

枯れた鉱床



駅→鉄を使う場所へ
案B
鉱床

駅→炉の整備された駅へ

ここに鉱石下ろせばよくね?

256:名無しさんの野望
18/09/22 03:16:10.91 3FUdsQT30.net
初心者だけど初期の製造回路はある程度使える状態で放棄してる
基本素材が石炭鉄鉱石銅鉱石が主体な時期は鉄板銅板石炭をまとめて供給ライン
鋼材銅線などは必要に応じて生産ー>消費
ここにプラスチック板が加わると難度が上がって大変
結局素材流通に必要なベルトコンベアーの面積を用意するか地産地消用の電力を用意するかの違い?
(マップサイズ無限)

257:名無しさんの野望
18/09/22 03:58:42.37 kfPF/aau0.net
みんなどれくらいの規模の工場作ったら満足する?
俺は1GWくらいの規模になると拡張するモチベ落ちる

258:名無しさんの野望
18/09/22 09:42:52.73 fztioFDt0.net
そりゃ勿論ロケットを1時間に3,600発打ち上げられるようになるまでだよ

259:名無しさんの野望
18/09/22 12:26:48.25 xJgZfvqt0.net
アーマー2にモジュールをしっかり差し込んだあたりでモチベ低下の第1波がくる

260:名無しさんの野望
18/09/22 14:50:25.20 wFlUfHf3d.net
>>249
逆に鉄と銅され滞らなければロケット発射が滞らない=1%進むまでに1%分の部品を納入し続けられる最小を目指してる

261:名無しさんの野望
18/09/22 15:56:30.97 DyRlqFzo0.net
UPS下がると気力さがる
マシンの性能次第

262:名無しさんの野望
18/09/22 16:42:42.60 +q42ZORl0.net
ソーラーモジュールと核融合モジュールの中間のアイテムとか欲しいわ
両極端すぎるんだよね

263:名無しさんの野望
18/09/22 16:53:11.55 MBsXMNTF0.net
充電ステーションか電柱から充電できるモジュールもほしい

264:名無しさんの野望
18/09/22 17:27:58.80 fztioFDt0.net
確実に搬出と搬入をやって貨物がい�


265:チぱいから空になる回路を考えたけど、同名駅で複数運用する場合は小難しくなるな



266:名無しさんの野望
18/09/22 20:31:55.15 TO/QaLtW0.net
>>250
いいですねぇ!

267:名無しさんの野望
18/09/22 20:59:49.09 6VW1IHgl0.net
携帯発電機ほしい燃やせるもので発電する

268:名無しさんの野望
18/09/22 21:15:43.70 gP2DiDw/M.net
インベントリに入れておいた小型電柱が行方不明になる怪事件

269:名無しさんの野望
18/09/22 22:01:24.23 fztioFDt0.net
ロボ「燃やしておきました、気が利くでしょ?」

270:名無しさんの野望
18/09/23 06:20:13.47 t00GYyYUa.net
>>235
20年以上前、毎週おばあちゃんの家に泊まりに行って、
駅まで迎えに来てくれたおばあちゃんとダイエーに行き、最上階のゲームコーナーで一緒に遊んで、
その後食料品売り場で僕の好きな桜でんぶとアメちゃん詰め放題買ってもらったのを思い出して泣けそう

271:名無しさんの野望
18/09/23 06:23:16.08 t00GYyYUa.net
>>258
見た目がデロリアンに付いてるのと同じだからゴミとか入れれるといいよねぇ

272:名無しさんの野望
18/09/23 12:58:28.17 08TYOIev0.net
分配器の優先を使えば、手前のメインバスから奪った分を隣のメインバスから補給できるね
それとイエロープリントが導入されて、ロボでベルトの更新ができるみたいよ

273:名無しさんの野望
18/09/23 14:55:58.19 SdESA+QRa.net
factorissimoの建物のなかでhomeworld reduxのテラフォーマー使うと中がどんどん広くなっていくんだけどバグるかなあ

274:名無しさんの野望
18/09/23 15:20:46.24 H91XNd4M0.net
>>264
多分大丈夫だと思うよ。
複数工場を建てると工場内Mapで(かなり離れてるけど)そのうちのいくつかが繋がってることがわかる。
Airplane入れて建物の中で暗闇を越えて"隣"の工場内に着陸してそこから外に出ることもできた。

275:名無しさんの野望
18/09/23 16:08:47.84 SdESA+QRa.net
そんな仕様だったんだw
ありがとうw

276:名無しさんの野望
18/09/23 22:46:48.91 07D5GxdLd.net
最近始めたんだけど友達とマルチするにはどこかに登録してIDとらないといけないの?なんかIDとパスワード入力が出て来て戸惑ってる

277:名無しさんの野望
18/09/23 23:55:20.16 f1wQdqss0.net
>>267
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
「現在のバージョンで参加できるサーバ一覧」を表示してボタンクリックで簡単に接続する機能がFactorioの公式サーバーから提供されていて、
それを使うにはFactorio公式サイトでアカウント登録(無料)してFactorioのゲーム内でログインすることが必要
一覧に表示されなくてもいい・接続ボタンをクリックより少し面倒な方法でいい ということならアカウントは不要
マルチプレイ以外にも公式フォーラムやMODポータルを使うために同じアカウントが必要だから作っといたほうがいいとは思う

278:名無しさんの野望
18/09/24 01:18:44.69 uy2LnM8X0.net
>>268
了解しました
詳しく説明してくれてありがとうございます

279:名無しさんの野望
18/09/24 05:21:25.06 /GSvjOcc0.net
10000SP/minの工場を作るのに必要なPCスペックはどれぐらいでしょうか。教えてください

280:名無しさんの野望
18/09/24 09:35:19.65 8jPUjMdsa.net
seablockやり始めて、最初のテンプレチャーガーデンを全部種に分解してしまった。あとから出てこないじゃんこれ

281:名無しさんの野望
18/09/24 09:48:33.75 gc3qqiyt0.net
>>270
快適とは言えないと思うけど低スペックのノートPCでも作れるよ。

282:名無しさんの野望
18/09/24 10:57:36.07 ouHNXwME0.net
どれくらいのスペックでどんな設定(汚染なしとか)で
UPSいくつだったとかの情報でないと大して意味ないような

283:名無しさんの野望
18/09/24 11:59:19.37 PjiJuBtda.net
グラボちょっと強いやつ(GTX1060)に変えたら木が生い茂っているようなところを工場長がダッシュしても60FPS余裕で維持できたのでここで報告致します

284:名無しさんの野望
18/09/24 13:21:13.28 MJ8URWljM.net
CPU内蔵グラフィックとかクソ古いグラボとかじゃなければグラフィック性能がボトルネックになることはないかと……

285:名無しさんの野望
18/09/24 14:39:14.82 os+tT7W30.net
>>274
最新世代の末尾60版かそれ以上のグラボを使うくらいは
PCゲーマーの嗜みだと思うけどね

286:名無しさんの野望
18/09/24 15:40:07.79 qNlD00jhd.net
うちは750Tiだけど3D駆使したゲームしないし、不便を感じたことはほぼないな。
次買い替えるとしても1050Tiくらいまでになると思う。
オーバースペックのグラボ積むのはコスパがね…。
パーツ代金以外にも電気代もあがるし、発熱もPC寿命に直接影響してくるからオススメはしない。

287:名無しさんの野望
18/09/24 15:43:31.51 b5UGvMVP0.net
そういえば今まで鉄製チェストを作ったことがないな

288:名無しさんの野望
18/09/24 16:29:49.47 0bCrE7HOM.net
>>277
発熱がpc寿命に影響あるっていつの話?

289:名無しさんの野望
18/09/24 16:34:36.36 MJ8URWljM.net
同じアーキテクチャで同じ処理をするなら80tiも50も30も同程度の電力消費と発熱だと思ってたけど違うのか
コスパが悪いのはもちろんそのとおりだけど

290:名無しさんの野望
18/09/24 17:08:47.13 IyE0OpDfM.net
グラフィックの煙さえ消せばオンボードでも余裕よ
とにかく煙がヤバい

291:名無しさんの野望
18/09/24 17:19:27.46 qNlD00jhd.net
>>279
え、今は無いんか。
少なくともHDD系統はあると思ってたが

292:名無しさんの野望
18/09/24 17:20:01.37 PjiJuBtda.net
煙はかなり重いね.あらゆる設定を最高にしたらグラボのメモリ6GBギリギリまで消費してやばい.

293:名無しさんの野望
18/09/24 17:21:29.09 7luo5jPc0.net
>>279
つ「BTX規格」(2003)
1ファンで爆熱CPUを冷やし、ついでにVGA、チップセット、メモリも冷やす発想だったから
とにかく風量で押さないと熱死しちゃうw

294:名無しさんの野望
18/09/24 19:22:35.85 7JxHuB3Bp.net
SSDはらくだよね

295:名無しさんの野望
18/09/24 20:18:00.53 X+4OhrdR0.net
天候の仕様があったらもっと重いんだろうな
俺の糞ノートだから煙切ってても50時間くらい経ったマップはカクついてきて引っ越し必至

296:名無しさんの野望
18/09/24 23:43:10.88 os+tT7W30.net
このゲーム64bit専用だから
暗黙としてメモリ8GB未満はそこで足を切られていると思うんだが…
よくある糞ノートである以前に

297:名無しさんの野望
18/09/25 00:47:12.28 6LxbznXm0.net
10000SP/minの工場の話でしょ?
どうせ工場の一部分しか画面に写んないんだしグラボよかCPUなんじゃね
ところでバニラ環境で大規模かつ低負荷な工場っていうとやっぱロボメインのベルトなし工場?

298:名無しさんの野望
18/09/25 00:53:46.52 T8RBZGUw0.net
エンティティの少なさは正義だよ

299:名無しさんの野望
18/09/25 03:09:47.69 cLdKIe3Va.net
>>2


300:88 初心者の素朴な疑問なのですがベルト無しって生産追いつくのでしょうか?



301:名無しさんの野望
18/09/25 05:39:30.01 BMTVEJmx0.net
ロボット輸送は数の暴力が正義

302:名無しさんの野望
18/09/25 07:58:20.15 hJuDGToN0.net
エリアを区切ってそれぞれの中をロボで高速輸送するならベルトより低負荷でたくさん運べる
短距離ではロボ輸送最強
材料と作成物の運搬は中長距離輸送に適した列車でリレーって感じかな
エンティティの数を減らすという点ではビーコン青モジュールマシマシにして組立機や炉の数は少ないほうがいい

303:名無しさんの野望
18/09/25 08:22:53.74 jWGpguaN0.net
電線みたいにロボステのロボネットワークの接続も切りたい…

304:名無しさんの野望
18/09/25 11:35:23.99 aiyyytFM0.net
PCに優しい大規模工場ってなると、ベルトもロボットもどれだけ減らせるかにかかってる。

305:名無しさんの野望
18/09/25 13:46:10.62 NaKLeHpv6.net
>>293
すごい遠くから忘れた頃に鉄板持ってくるロボw

306:名無しさんの野望
18/09/25 19:10:51.60 FpxbiOdwa.net
携帯ロボステで伐採指示出したもののなかなか消えない赤バツ
シビレを切らして自力撤去した途端画面端から飛んでくる電池切れのロボ
かわいい

307:名無しさんの野望
18/09/25 19:25:55.85 T8RBZGUw0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp) 15分30秒
ほげえええ!!!!!!
これはロボネットワークのような無線通信、ワイヤレス、テレグラフってレベルじゃねぇ!
テレパシーだ!
駅はオーバーロードと感応する能力を持ったテレパスだったんだよ!!!!!!!!

308:名無しさんの野望
18/09/25 19:38:57.09 T8RBZGUw0.net
今日から私のFactorioの見方がこの画像のようになったよ(ガチ
URLリンク(goo.gl)

309:名無しさんの野望
18/09/25 20:00:06.16 EErg6byc0.net
>>298
銀河中心のバイターの巣に殴り込みをかけるため、ロケット何万隻も打ち上げるのか。

310:名無しさんの野望
18/09/25 22:24:05.16 dudAfea50.net
最終的に惑星ごと宇宙バイターに亜光速でつっこむんでしょ

311:名無しさんの野望
18/09/25 22:40:01.91 p+sGOOfb0.net
>>297
ベルトに自動車のっけるのワロタ
でも実際活用法あるかもな
ロボの無限研究が進むに連れて相対的にベルトがクソ雑魚になるし

312:名無しさんの野望
18/09/26 00:15:55.56 Mkoa+v4n0.net
自動車輸送は実際強い
青ベルト5マスあたり1台車を載せるとスタックインサーターの積み下ろし速度が大体10/sになるので4台で青ベルト満載
うまいこと車を配置すればスタックインサータ1つで箱箱と同速の27/sで積み下ろしも可能
さらに自動車のインベントリにフィルタをかければ白インサータと合わせて複数のアイテムも同じ車で流せる
輸送能力は青ベルト5に対して車1なら驚きの80stack/s(緑基板なら青ベルト400本分)
メインバスを車に置き換えよう

313:名無しさんの野望
18/09/26 01:56:30.07 CotJ1uGf0.net
先日から自動車輸送で工場建設中。
製造サイエンスまでできたから、もうすこしでロケット打ち上げまでのライン出来る。
上手く回ることを確認したら、解説動画とる予定。
1秒間隔で貨物車2両編成の列車が通過するとイメージすると分かり易いけど、
意外と落とし穴あったり、コツが必要だったりと、奥が深いよ。

314:名無しさんの野望
18/09/26 03:01:06.21 jrRjZeaA0.net
うまく調節できても工場長が一瞬でも車と接触したら詰まる可能性があるのが大変そう

315:名無しさんの野望
18/09/26 03:34:55.84 Mkoa+v4n0.net
URLリンク(i.imgur.com)
画像の左側みたいに出っ張りを作ってその先に箱を置くと位置をちょうど真ん中に調整できる
こうすると適当に車をおいてもここを通ったあとなら上下左右どこからでもつかめるようになる
それとカーブの曲がった先で車が詰まってると曲がろうとしてる車がはみ出して大惨事になるんだが
カーブの手前の1マスに黄色ベルトを置くとかなりはみ出しにくくなる
ついでにこうすると車両の間隔を大体4~5マスに調整できる

316:名無しさんの野望
18/09/26 03:49:32.24 CotJ1uGf0.net
接触して車が止まってしまうのは、一瞬だけ車が詰まるだけで特に問題はない。
しかし、接触によって車がベルトからずり落ちて。完全に停止してしまう事が有る。
ベルトを単純に直角に曲げるとそうなりやすいから、
接触によってずり落ちないように、補正をかけるように曲げないといけない。
あと、車上でも積み込み・卸し出来ない場所がある。

317:名無しさんの野望
18/09/26 04:14:39.26 Mkoa+v4n0.net
URLリンク(i.imgur.com)
書き込んだあと思いついたが、こうすればはみ出さないし位置調整もできるな

318:名無しさんの野望
18/09/26 04:28:42.49 CotJ1uGf0.net
>>305,307
カーブではみ出す問題は、外周側に逆向きベルトを置くと解決できる。

→→→


こんな感じ。
黄色ベルトで安定化させる方法は完璧じゃない上に、
車間が開いて運搬量が減るから勿体無い。
物を置いて絶妙な位置に車を調整するのは気付かなかった。
さっき安定化しそうな配置考えてテストしたら大丈夫そうだったから、
これでかなり工場建設が捗る。

319:名無しさんの野望
18/09/26 05:49:32.19 Mkoa+v4n0.net
>カーブではみ出す問題は、外周側に逆向きベルトを置くと解決できる。
逆向きベルトは車の位置がずれて片側からつかめなくなるからヤダ
>車間が開いて運搬量が減るから勿体無い。
流量80stack/sでも足りないならそうかもね
最初は満載で作ったんだが車両数が多くなりすぎて地味に大変だったので減らせるなら減らしたい
積み下ろし速度もベルトに下ろす場合はそっちとの兼ね合いで12/sあれば十分だし
列車と直接やり取りする場合はそこだけ黄色にして車が詰まるような構成にすれば27/sになる
(ちなみに青満載構成で1スタックインサータあたり21/s、赤満載だと26.5/s、 青+黄色カーブだと13/s)
このへんは工場の規模と相談か
>物を置いて絶妙な位置に車を調整
縦方向は電柱を置くといい感じ

320:名無しさんの野望
18/09/26 06:51:19.96 jrRjZeaA0.net
内容も興味深いけど自動車onベルト輸送について語れる人が少なくとも2人いるという事実が一番面白いわ

321:名無しさんの野望
18/09/26 07:01:55.25 F/UfM3aT0.net
貨車を地上に置いて、2*6の箱とみなしてのワープも考えられる…
自動車ベルトもそうだけど結局インサーター速度依存なのが変わらないから強化必須。

322:名無しさんの野望
18/09/26 07:49:40.91 CotJ1uGf0.net
>>309
>>307の最初チェストの位置に逆向きベルトを置くだけで上手くいくと思う。
カーブ部は安全に流して、その後の直線でちょこっと曲げてずらす感じで。
私はもう少し安定して回せるような造りにしましたが、
どれだけ安定性に違いが出るのかはわかりません。
黄色で遅くしても、詰まる状況を作らないと早くならないですよね?
特定の位置で積み込み卸しが決まっているなら、回路でベルト止める作りの方が、
車もかなり減らせれると思う。
私はなるべく車を多くして、回転率も上げて、
車から直接組み立て機にぶち込む工場を作ってます。
ビーコンで+600%の電動掘削機がスタック×2で供給足りてないっぽかったんですが、
ロングアームも組み合わせると足りるようになるかもしれない。

323:名無しさんの野望
18/09/26 07:59:21.58 ViWYzomKd.net
>>307
スキー場のゴンドラみたいだな

324:名無しさんの野望
18/09/26 08:49:56.49 CY5nGpX10.net
いずれ修正される期間限定の話題だろう(結構昔から修正されてない気もする)けど、面白いな
修正されるにしても、輸送コンテナみたいな設備が実装になるかも知れんね

325:名無しさんの野望
18/09/26 09:23:04.47 sD5LEkYZ0.net
自動車輸送面白そうだね
解説動画に期待
ってか不具合って公式から見解あったの?

326:名無しさんの野望
18/09/26 09:43:13.29 EP6GDEGq0.net
鉄道じゃなくてライントレーサーみたいなトラックほしい

327:名無しさんの野望
18/09/26 09:50:51.82 /IaxoOhV0.net
2x1サイズまたはそれ以上の横幅ある箱が欲しいかな。

328:名無しさんの野望
18/09/26 09:59:29.66 ViWYzomKd.net
>>315
自動車輸送じゃないけど、バラで輸送じゃなくて
パッケージ/アンパッケージで1スタック毎に輸送できたら
良いのにって思ったことはあるなぁ

329:名無しさんの野望
18/09/26 10:12:17.43 H9d9Xdvw0.net
>>307
ライン設計だぬ

330:名無しさんの野望
18/09/26 10:40:22.88 QEMqfnsh0.net
縛りプレイの一環としては面白そうだけどベルトをループ状にしないといけない時点でなあ……

331:名無しさんの野望
18/09/26 12:37:33.80 LUH6ae/nM.net
列車を斜めにすればスタックインサータで直移しできるのは目から鱗だった

332:名無しさんの野望
18/09/26 12:48:33.61 k/PhVHdg0.net
斜めで思い出したけど
昔は斜めやカーブのレール横に設置物置くとダメージ負ってたけど
いつの間にか修正されたんやね

333:名無しさんの野望
18/09/26 14:22:44.47 eI65TNFfM.net
>>307
鈴鹿サーキット?

334:名無しさんの野望
18/09/26 15:56:30.64 Mkoa+v4n0.net
>>312
回路で止めるのはタイミング計算がシビア過ぎてあきらめた
ピンク挿せないのを直入れで作るのはすごくいいね
車が縦向きできっちりベルトに収まってるならロングインサータも置けるってのは目からうろこですわ
動画楽しみにしてるよ

335:名無しさんの野望
18/09/26 19:51:10.70 nbSsj9yb0.net
初プレイなんもわからんとなんとかかんとかロケット飛ばして
最初から二週目やりなおしてるんだけど最初から環境汚染意識してると全然敵襲ってこないんだな
もうすぐ戦車できるけど未だに一回も襲われてないし敵の巣も小型バイターど小型ワームしかおらんわ
前回はこのぐらいの時点ですでに大型ワームがチラホラわいてた気がする

336:名無しさんの野望
18/09/26 21:13:10.33 H9d9Xdvw0.net
ロングアームインサーターの上位にマニュアルインサーターみたいなのが欲しいな
マニュアルインサーターは2マスの移動距離なら任意の場所から任意の場所へ物を運べるインサーター
斜めから斜めも良いし、縦から横に入れてもいい
更にベルトに置く際に手前か奥かも選べる

337:名無しさんの野望
18/09/26 22:10:04.72 XWEmuy4x0.net
>>326
そんなあなたにbobsmod
bobsmod全部入れなくてもモジュール制になってるから
Bob's Adjustable Inserters Editだけ入れればよし

338:名無しさんの野望
18/09/26 22:21:16.91 orW1vp0y0.net
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>Depotから各同名駅の区間を1編成しか通行できない専用鉄道線で結ぶのはどうだろう?
我ながら天才だ

339:名無しさんの野望
18/09/26 22:39:44.33 orW1vp0y0.net
あれ、専用鉄道線を使うと無線通信の意味も無くね?

340:名無しさんの野望
18/09/26 23:26:41.63 QEMqfnsh0.net
Bob'sはバニラが下手くそな奴がやるMod
Angel'sは廃人がやるMod

341:名無しさんの野望
18/09/27 05:14:45.75 tiB2gqUj


342:0.net



343:名無しさんの野望
18/09/27 05:41:34.14 1XUQ9RUXd.net
大型ワームってスピッターのことだな
ワームは地面から生えてるアイツのことよ

344:名無しさんの野望
18/09/27 09:42:54.85 tyeunsLN0.net
でかい工場作るときってでかい建築設計作りたくなると思うんだけど
これ拡大とかできないのかな?
コピーした後の編集、アイテムが小さすぎて辛いんだけど

345:名無しさんの野望
18/09/27 10:45:15.74 J2PW4Uhj0.net
大量のワームがウニョウニョ生えてくる様はマジで鳥肌が立つ
背中にある無数の穴で卵を孵化させるカエルの映像とか蓮コラを思い出す

346:名無しさんの野望
18/09/27 11:11:39.59 bu1+1eQd0.net
>>333
サンドボックスなりでロボネットワーク無いエリアに張り付けて
現地で編集してコピーする位かな。予約だけでも青写真は作れるし。
余りに大きいならバイターの殺処分と平地化が面倒かもしらん。

347:名無しさんの野望
18/09/27 12:04:20.17 tyeunsLN0.net
>>335
なるほどね!できた
携帯ロボステーション外せばいいだけだからだいぶ編集が楽になった
列車二桁台級の大きさになるとどうせ一回では貼り付け困難なので
どっちにしても分割しなきゃなんだけど

348:名無しさんの野望
18/09/27 12:22:19.80 D60FYwHx0.net
>>336
駅が無茶苦茶大きくならない?
機関車両も沢山作らなくちゃいけないだろうし
それなら短めのを数十車両走らせればいいと思うけど

349:名無しさんの野望
18/09/27 12:40:48.83 tyeunsLN0.net
>>337
列車の本数が増えるほどUPSに優しくないかと思って一本を長くしてる
それぞれの列車がルーティングするから負荷高そうだと思って

350:名無しさんの野望
18/09/27 15:07:08.03 K+V+ExFM0.net
列車はどうやって走らせるのか何時も悩む
専用列車を走らせるのか汎用列車を走らせるのか長い列車なのか
数を走らせるのか単線にするのかとか
結局答えは出ない

351:名無しさんの野望
18/09/27 17:49:16.84 CKF21kOhM.net
>>339
とりあえず、エンティティが少なければ正義じゃない?

352:名無しさんの野望
18/09/27 17:52:33.22 D60FYwHx0.net
回路で信号を制御する場合、矛盾するような操作をしたらどうなるの?
例えば、青信号なら赤信号にするという回路を組んだとして、青信号が赤信号に回路で書き換えられた際に、赤信号にする条件を満たさなくなるのでは?
1フレーム毎に赤と青に変わり続けるの?

353:名無しさんの野望
18/09/27 18:02:39.30 D60FYwHx0.net
>>338
そういう事ね
列車を長くするという発想はなかったけど、この流れを究極的に突き詰めた工場というのも面白そう
500台の機関車両に2000台の貨物車両1両のみで工場を回すとか w
液を作るのが面倒すぎて誰もやらないだろうけど

354:名無しさんの野望
18/09/27 18:04:10.81 /elkcWQW0.net
>>341
条件回路でA=0が真ならA=1を出力するようにして出力側と入力側をケーブルで繋いだときと同じ
1tickごとに切り替わる

355:名無しさんの野望
18/09/27 19:24:56.50 D60FYwHx0.net
>>343
とん

356:名無しさんの野望
18/09/28 05:18:27.18 wyVBvAdd0.net
もうめんどくさすぎるし電線だらけで汚すぎるから小型電柱だけは弄って供給と電線範囲を最大の64にしてるけど
電線をバニラのままでプレイしてるここのニキ達は尊敬する

357:名無しさんの野望
18/09/28 09:39:41.30 3dT+TEpv0.net
ニキとかくっせぇなお前

358:名無しさんの野望
18/09/28 10:39:59.14 ykbITPbTM.net
チートをしたいならサンドボックスモードがありますしおすし

359:名無しさんの野望
18/09/28 10:58:22.79 fgLD8rvO


360:0.net



361:名無しさんの野望
18/09/28 13:07:45.43 hO3s5b3m0.net
流石に供給範囲まんま上げるのはそういうのやり始めるとゲームに飽きるのも早くなるからなあ。
発電に対して配電はざっくりとした作りだし、なんかアプデあってもよいよね。

362:名無しさんの野望
18/09/28 13:41:20.41 M6Mh7KC00.net
送電はsimcity方式にして欲しいな
ベルト送電とかでも良いけど

363:名無しさんの野望
18/09/28 13:50:52.64 +ChC7VAs0.net
bobsなら配電設備も上位電線もあるぞ
ちょっとスッキリする。でも面倒だからリプレースはしない

364:名無しさんの野望
18/09/28 13:55:13.18 ab9ImQi30.net
8X

365:名無しさんの野望
18/09/28 13:55:35.34 dyKPsrHs0.net
変電所4位まで広いと気楽に設置は出来るけども
小型電柱が立ち並んでる風景も良いからな。

366:名無しさんの野望
18/09/28 13:55:37.96 ab9ImQi30.net
8x8か9x9があればだいたい解決するんだよ!!

367:名無しさんの野望
18/09/28 14:15:34.69 QmNBt/2a0.net
ロケット打ち上げだけの話なら小型電柱の不便さを感じる前に打ち上げ終わってるんだよなあ
それ以降の話なら中型電柱でも変電所でも使えばいいだけの話だしラインに工夫の余地があると思ったほうが良い

368:名無しさんの野望
18/09/28 14:39:05.36 DjG7z8dfa.net
中型電柱が組立機の裏まで配電が届けば、とは何度か思ったことはある。
でもきっと、そこがいいバランスなんだろうな、とも思う。

369:名無しさんの野望
18/09/28 15:08:13.10 VmFKlICh0.net
組立機と組立機の間に電柱様のスペースを作ればいいじゃない

370:名無しさんの野望
18/09/28 15:19:40.77 kcidK8Y+a.net
床に電線組み合わせて配線床とか欲しい

371:名無しさんの野望
18/09/28 15:39:48.23 wo6FLmmCp.net
序盤の石、鋼鉄の炉を隙間なく並べたいんだよわかるよ

372:名無しさんの野望
18/09/28 15:45:22.67 fgLD8rvO0.net
ロングアームを使わなければ隙間なく並べられるぞ

373:名無しさんの野望
18/09/28 16:36:26.15 I/RwuEf+d.net
地下と地上うねうねさせりゃできるよね?

374:名無しさんの野望
18/09/28 16:59:50.54 2c2BOxwja.net
イ□イ
炉電炉
イ□イ
って感じに小型電柱で石の炉を挟む構成好き。

375:名無しさんの野望
18/09/28 17:24:02.57 nWLLPah8d.net
きっちり格子状に電柱並べたのに電線が交差するのが気に食わなくてわざわざ手動で線を繋ぎ直してるのは俺だけじゃないはず

376:名無しさんの野望
18/09/28 17:27:19.50 mORzDu+M0.net
やるやる

377:名無しさんの野望
18/09/28 17:27:24.18 L1HBroNhd.net
わかる
きっちり並ぶと超気持ちいい

378:名無しさんの野望
18/09/28 17:29:40.11 uZzk0oLG0.net
ロボが適当に配線つなぐのにイラっとするやつ

379:名無しさんの野望
18/09/28 17:41:36.88 I/RwuEf+d.net
>>363
あれ、腹たつw

380:名無しさんの野望
18/09/28 18:04:27.18 rMuVclzqM.net
このスレなら設置順によらず一定の配線になるような電柱配置についての権威もいるはず

381:名無しさんの野望
18/09/28 18:20:26.18 ykbITPbTM.net
そんな変態が居たら「奴は勇者だ。ただし石器時代のな」
と言ってやろうwwww

382:名無しさんの野望
18/09/28 18:32:36.83 nWLLPah8d.net
>>368
今季の君の研究課題それにしといたから
レポート5行以内でまとめといてね
よろしく

383:名無しさんの野望
18/09/28 18:37:58.98 pOv4jrQl0.net
別に権威でも勇者でもないけれど
格子状に配置するなら、ようは対角線の位置の電柱と接続しない距離を保てばいい
それを満たす長方形は、小型電柱なら7*6か8*5
中型電柱なら8*7、9*6、10*4
これらと同じかそれよりも大きな長方形で格子を組めばロボの接続によらず綺麗な格子を実現できる…はず
お勧めは中型電柱8*7か8*8。この規模なら、格子内の全タイルに電力を供給できる

384:名無しさんの野望
18/09/28 18:49:13.92 CL2V8hcf0.net
>>345よ見ているか
電柱の配置という要素だけでこれだけの議論ができる工場長たちの姿を

385:名無しさんの野望
18/09/28 18:50:32.03 kYhesdrB0.net
きっちり5行レポート来たな…

386:名無しさんの野望
18/09/28 18:59:41.45 ykbITPbTM.net
>>371
「まるで、疾風だ!」
「奴は勇者だ。ただし石器時代のな」
(変態なことは否定しないという…)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch