【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part120at GAME
【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part120 - 暇つぶし2ch700:名無しさんの野望
18/09/07 21:14:21.78 nLQy54ug0.net
ディファイラーもデモリをサブに完全割り切ってしまえば楽なもんよ
サバター・ウォーロック・ソーサラーあたりの素ヘルスと体格DAの低さと
純キャスターや2刀方向に誘いがちな雰囲気が
無資産初心者で選ぶとディフェンス本気でしんどい気がする
steamのレビューでもキャスターで始めて難易度高杉って辞めてるのを結構見た

701:名無しさんの野望
18/09/07 21:16:11.85 TVwM3+Qt0.net
いまちょうどルーン魔法から物理刺突を絶対排除するデシーヴァーちゃん
を妄想して育成してるけど、アクティブスキルは確かに多い
URLリンク(www.grimtools.com)

702:名無しさんの野望
18/09/07 21:21:05.02 ryTbbBig0.net
出血ビルドはやっぱりナイトブレイドばかりだな
シャーマン主体のビルド見て見たいわ

703:名無しさんの野望
18/09/07 21:25:34.04 IO30q88C0.net
ウォーダーでブラッドレイジャー+ガットスマッシャーがあるじゃない フリーズするかもしれないけど

704:名無しさんの野望
18/09/07 21:33:48.66 nLQy54ug0.net
ウォーダーだとギロチンブレイドアークさんでソル寄りになるんだよなあ
シャーマン寄りだとワイルドブラッドでヴァインズも使う出血ビルド例が
日wikiトリスタに有って面白そうだけど、あれもNB寄りに分類されてしまうんかな

705:名無しさんの野望
18/09/07 21:41:31.23 w0wnjw5Ba.net
ギロチンウォーダーはdotで1M出す化け物だったのでナーフされた過去がある

706:名無しさんの野望
18/09/07 21:43:24.57 QfIL5zb+0.net
今の出血最強はガットスマッシャーじゃなくてガットリッパーの方じゃなかったっけ

707:名無しさんの野望
18/09/07 21:45:51.61 SGAZX1K30.net
既にAoM出てたけど満足するまで無印だけでやろうと1st出血ウォーダーでやってて
拡張した頃にはギロチンナーフされてた切ない思い出がある
実際どのくらい下げられたのか見たかったけど数値が載ってるところ見つけられなかったのよなあ

708:名無しさんの野望
18/09/07 21:51:22.48 ryTbbBig0.net
ウォーダーもトリスタも結局ソルNBが主体になるじゃない?
シャーマンで目立ったスキルがないせいなのは判るけど
ツタとか虫主体の出血ビルドとか面白そうだと思うんだ。※強いとは言っていない

709:名無しさんの野望
18/09/07 21:53:48.02 nVX7adTc0.net
いま一発で1Mダメージ出せるビルドある?

710:名無しさんの野望
18/09/07 21:55:33.04 nLQy54ug0.net
>>693
SH+OCでイナゴツタシジルトーテムで戦う生命出血さん作って
回復とAOEが凄くてザコとヒーローに滅法強いんだけど
ワンパン持ちのボスネメシスに脆いというキャラは出来た事が有る

711:名無しさんの野望
18/09/07 21:57:07.02 eV812w5i0.net
>>692
アイテムデータベースにパッチでの差分情報残ってた
ver1.0.2.1まで
165-308 物理ダメージ
1231 出血ダメージ (3 秒間で)
ver1.0.3.0以降
210-353 物理ダメージ
513 出血ダメージ (3 秒間で)

712:名無しさんの野望
18/09/07 22:00:32.79 SGAZX1K30.net
>>696
ありがてえ……って2.5倍もあったんかいなそりゃナーフされるわ

713:名無しさんの野望
18/09/07 22:12:06.22 d32rSKrw0.net
>>694
アヴェンジャーなら見た

714:名無しさんの野望
18/09/07 22:15:07.98 ryTbbBig0.net
>>695
お。割と俺がやりたいなって考えてるビルドに似てるかも。
ネメシスさんはしゃーないけど他に強いなら普通につよない?

715:名無しさんの野望
18/09/07 22:22:41.63 eV812w5i0.net
>>697
ブレイドアーク26の秒間出血出力が2000+600から800+600に弱体化したって考えるともう別物レベルだもんな

716:名無しさんの野望
18/09/07 22:26:02.74 1dSye6T1a.net
しっかりトレハン出来るようにビルド組んだ上で1M出せたならマジで凄いと思う
アヴェンジャーウォーダーはサヴィジリィもカデンツ型も作ったことあるけど
1Mなんて出せたことないな かぶりまくってたから良品厳選してたけど

717:名無しさんの野望
18/09/07 22:32:16.54 CWF4xn3h0.net
もう既出のいいとこだと思うのですがアドバイス頂きたい
最近プレイし始めて初プレイでベテランをact4までクリアしたのですが結構ハマって楽しめました
以降も継続プレイするのですが
このまま難易度を上げてやり直すべきか、DLC購入して物語の続きをプレイするべきか判断出来かねてます
クチタコとは思いますが宜しくお願い致します

718:名無しさんの野望
18/09/07 22:40:13.91 EHnv5ITS0.net
>>702
はまったなら買え

719:名無しさんの野望
18/09/07 22:42:08.84 ID2IJauq0.net
>>702
これからやるつもりならDLC買ってマルマスの経験値ポーション買えるところまで頑張れば育成がぐっと楽になる

720:名無しさんの野望
18/09/07 22:43:23.99 1dSye6T1a.net
>>702
ストーリーだけじゃなく装備クラス星座レベルキャップも増えるから楽しんでるならDLC購入をお勧めするよ
あとDLCで追加されるact5と6はクリアしなくてもact4さえクリアすれば次の難易度に行けるから
もし買ってみて敵が強くてきついって思ったら次の難易度に行っちゃっていいと思うよ

721:名無しさんの野望
18/09/07 22:57:36.80 nLQy54ug0.net
>>699
生命出血%稼いでOA稼ぐと装甲とDAが稼ぎにくいから回復パワー頼み、みたいな
ワンパンでボコーンって持って行かれる相手以外にはしぶとく強かったよ

722:名無しさんの野望
18/09/07 23:11:01.60 yV6WeAGp0.net
本体だけでいいのか、Act4以降はどうするのか、初心者にオススメのビルドはなにか、って最近めちゃくちゃ目に


723:するんだけど、そろそろまとめたほうが早いんでないか? 自分で調べたり試したりできないのかなとは思ってしまう。



724:名無しさんの野望
18/09/07 23:12:01.99 CWF4xn3h0.net
>>703-705
ご返答ありがとうございます
アドバイスに従って購入してみます^^
act5-6は高難易度なんですねw
ベテランでも何度も死んでましたが、ラスボスでは一度死んだだけだったので丁度良い難易度と思ってましたが…
もう一点お伺いしたいのですが、
アリーナ形式(ウェーブ?)のDLCも一緒に買った方がいいって事でしょうか

725:名無しさんの野望
18/09/07 23:16:40.61 fwfjLF280.net
アイテムほしいならどうぞ ただ猛烈な眠気が

726:名無しさんの野望
18/09/07 23:52:12.33 zCwfJTl40.net
まあRPGで初見魔法使い1人旅余裕とかどんなゲームでも相当な達人としか
インクのスキル変化に比べて、アルカニのスキル変化耐性低下なさすぎ
オーラスキルが明暗を分けたか。自分の周りにタイムワープでも出していてくれ

727:名無しさんの野望
18/09/08 00:28:08.43 QwwvnK+d0.net
GDの場合遠距離殺しみたいな敵多いからね
キャラの移動力も低いし他ゲーみたいなテレポートスキルとかもないし

728:名無しさんの野望
18/09/08 00:30:04.13 Ri6quDJJ0.net
次の拡張で導入されるぞ!
なおCT

729:名無しさんの野望
18/09/08 00:30:12.29 G7Yphzm50.net
キャスター型でも最終的には密着して殴り合うパターンになることが多い

730:名無しさんの野望
18/09/08 00:33:36.52 SgRBOwWo0.net
ASとかついてない殴る用っぽくないキャスター用の銃は
詠唱者武器ほど属性値高くない上ブリッツできないって罰ゲームだよね

731:名無しさんの野望
18/09/08 00:40:12.29 leL15KHva.net
次の拡張で来るテレポは動画で見る限り壁の向こうとか移動できそうだけどどうなんだろう
ランダム配置で岩で塞がれてる道とか通れるようになるならマジでトレハン捗りそうだけど

732:名無しさんの野望
18/09/08 00:48:41.25 khCrzflW0.net
俺はイグナファービルドを作るぞー!うおぉーー!

733:名無しさんの野望
18/09/08 00:51:12.66 dhsuTsVR0.net
>>706
作ってみるわありがとう

734:名無しさんの野望
18/09/08 01:16:03.14 xyKwXDgV0.net
一番最初に壁抜け岩抜けは無理だって書いてあったじゃん
PoEは壁抜けられるわ移動速度は上限なしだわで全然違うんだよな

735:名無しさんの野望
18/09/08 01:25:48.06 r0z3Ndmi0.net
ノーマルでカカシ殴って遊んでたらカカシが消えた…
何度もヘルスリセットしたら消えるの?

736:名無しさんの野望
18/09/08 02:06:34.87 PpuqDQyR0.net
カカシリセットする残存ライフを越えたダメージ出すと
カカシ死ぬらしいね

737:名無しさんの野望
18/09/08 02:06:41.25 G/2S94710.net
アスピラント149のセンチネルがいまだに安定しない 各個撃破できないとふつうに押し潰される……

738:名無しさんの野望
18/09/08 02:12:36.29 r0z3Ndmi0.net
>>720
知らなかった…
ともあれ1.5秒毎に15万~40万ダメ叩きだす
じゃじゃ馬ゴリラ姫が完成して僕は満足です

739:名無しさんの野望
18/09/08 03:07:57.90 +nuC7B9K0.net
久々に起動したら起動する度に
Grim DawnプレイをPlay Grim Dawn x64 internal test onlyの二種類から選択しないと起動しないんだけど
これ正常?ちなみにx64選んで起動するとエラーで起動しない

740:名無しさんの野望
18/09/08 03:25:09.47 jB2AXOSx0.net
steamからプレイを押すととそうなる 俺も64はできない

741:名無しさんの野望
18/09/08 03:27:49.44 +nuC7B9K0.net
>>724
なるほど、了解しました�


742:@こんな時間にレスありがとね



743:名無しさんの野望
18/09/08 03:28:48.20 I944grGJ0.net
>>715
超うろ覚えで不確かだが
ゲームのエンジン的に今までの高速移動とは違うアプローチ云々って言ってた気がするから
可能性あるかもね

744:名無しさんの野望
18/09/08 04:21:46.29 lplTNikZ0.net
クバカブラ初挑戦で一発クリアしたぞコンチクショー
何あれメチャクチャ面倒くさかったんだけど
アレ相手にMI掘りしなきゃいけないとかマジか

745:名無しさんの野望
18/09/08 05:29:37.25 3rrr1Sie0.net
分かってしまえば余裕余裕。特定の敵を乗り越えるのもハクスラの醍醐味よ
ネメシスMIは坩堝でも出るから1点狙いで通うかそっちで雑多に集める感じかな

746:名無しさんの野望
18/09/08 05:36:56.87 nMk6l36E0.net
弱体化されてあれだからな
以前はもっと強かった

747:名無しさんの野望
18/09/08 09:12:54.50 FnzRh6NMM.net
今さら買いました。この手のゲームは初めてですが、楽しいですね。まだレベル8ですが。
進め方としては、ちまちまクエストこなしながらアイテムGETして育てて行く感じていいんですかね?
アイテムを売るのは廃品回収に売ればいいんですか?

748:名無しさんの野望
18/09/08 09:12:59.59 A9CUkxgK0.net
次のDLCって、何月ごろに出るのか、情報流れてますか?

749:名無しさんの野望
18/09/08 09:21:28.47 pEXcxGkj0.net
今月か来月
もしくは11月から12月

750:名無しさんの野望
18/09/08 09:54:08.50 qBLsvbI40.net
>>730
廃品回収商でもいいし、奥にいる補給主任でもいい
誰相手に売っても違いはないよ

751:名無しさんの野望
18/09/08 10:11:51.82 A9CUkxgK0.net
>>732
ありがとう
助かるわ

752:名無しさんの野望
18/09/08 11:37:21.82 FnzRh6NMM.net
あー、間違えてウィッチブレイドになってしまった。
これって変更できないんでしょうか?

753:名無しさんの野望
18/09/08 11:41:08.65 M8mWooTxd.net
マスタリーを一切振ってないなら一回タイトルに戻れば選び直せる
既に振ったなら無理、キャラ作り直し

754:名無しさんの野望
18/09/08 11:50:57.76 FnzRh6NMM.net
>>736
ガーン
振ってしまいました。。。

755:名無しさんの野望
18/09/08 12:02:16.11 jB2AXOSx0.net
また作ればいいじゃん
そのままつづけてもいいし 運命

756:名無しさんの野望
18/09/08 12:04:49.61 1tnXOVQN0.net
>>709
普通にプレイしてても何度か寝落ちしてたのでキケンですねw
今回は見合わせます
有難うございました

757:名無しさんの野望
18/09/08 12:27:21.19 /Xh0W6W/M.net
アルカモスが裂魂落としたんだけど落とすってことは担いでたってことだよね?
違いがわからなかった…眠くてアルカモスもろくに視認してなかったし

758:名無しさんの野望
18/09/08 12:47:04.71 zPbFaFCRF.net
れっこんはサイスと見分けつかんわ
ズルズワールドイーターは分かる

759:名無しさんの野望
18/09/08 12:52:05.10 kbdr5mXh0.net
裂魂でも敵が使う分には45%物理→冷気変換みたいなのが足を引っ張ってる説
物理の強い奴とか反射とか人間特攻とかそっちの付いたレアの方が多分怖い

760:名無しさんの野望
18/09/08 13:10:15.25 dhsuTsVR0.net
シャーマン出血ビルドやってみたけど
当たり前だけど出血生命主体になるから対アンデッドがあからさまにダメージ通らなくて草
でも面白いなツタビルド

761:名無しさんの野望
18/09/08 13:19:42.31 h6qIDNQcp.net
ワイルドブラッドセットまじでいいぞ

762:名無しさんの野望
18/09/08 13:30:21.45 kbdr5mXh0.net
出血ビルドはやってみるとそりゃ聖化した骨も使うわって納得できる
あいつら雑に耐性持ち過ぎだからな

763:名無しさんの野望
18/09/08 13:56:40.36 dhsuTsVR0.net
>>744
ワイルドブラッドがメイスじゃなくてアクスだったら完璧だったのにな・・・

764:名無しさんの野望
18/09/08 14:16:17.06 1ib6wXkB0.net
>>737
ウィッチブレイドは割と万能だからどうとでもなる気がする
・・・と思ったけどもしかしたら装備揃ってる前提の話かな?
とにかく攻撃力高い両手武器拾ってカースかけてFWでしばらくいけそう

765:名無しさんの野望
18/09/08 14:21:20.48 G7Yphzm50.net
ソルジャーと組み合わせるクラスは全部強いから大丈夫

766:名無しさんの野望
18/09/08 14:35:51.56 nX8r1ZWc0.net
ブラッドナイトセット眺めてたら、どの部位も主にSO+NE用ぽいのに
この組み合わせって別に出血生命にめっちゃ向いてるわけでもないんだよな

767:名無しさんの野望
18/09/08 14:48:57.01 ozTZPSoj0.net
生命はいいとして、出血はカウンターストライク強化用のためだけなんだよな
無いよりはマシって程度

768:名無しさんの野望
18/09/08 14:49:26.95 1ib6wXkB0.net
アイテムスキルで同じバフとかデバフ2つはダブらないと思ったけど、ラキバレって2つ装備すると通常攻撃変化24%になったりする?
1つと2つでそれぞれ試してみたら2つの方が心持ち出やすくなってる気はするけどなんか自信ない

769:名無しさんの野望
18/09/08 14:55:28.65 ozTZPSoj0.net
>>751
24%というより12%の抽選が2回あるというのが正しい
同じアイテムスキルを持つ装備を複数持つとスキルは重複しないけど発動頻度が上がる

770:名無しさんの野望
18/09/08 15:05:10.68 1ib6wXkB0.net
>>752
頭悪いせいで一行目の意味を正しく把握できてないんだが、要するに発動頻度は上がるってことね ありがとう

771:名無しさんの野望
18/09/08 15:12:29.98 kbdr5mXh0.net
通常攻撃変化に星座スキルの割り当ても出来るけど
発動率合算してるわけじゃなくラッキーバレット(右指)とラッキーバレット(左指)で区別されてたりね

772:名無しさんの野望
18/09/08 15:14:26.29 nX8r1ZWc0.net
>>750
やっぱりボンハベNEをメインに据えて
生命出血耐性を1スキルで同時に下げれるOCかSHを併せる方が向いてる装備なんだな
NE+SHでブラッドナ+ワイルドブラッド棒and腰でイナゴ蔦からの鬼ボンハベッ
サヴィリジとラヴェナスとサイフォンとトーテムに回すSPは絶望的に足りない模様

773:名無しさんの野望
18/09/08 15:18:12.24 pEXcxGkj0.net
数学出来ないマンだけど24%も12%×2も一緒じゃないの?

774:名無しさんの野望
18/09/08 15:21:20.04 jB2AXOSx0.net
アオーサー

775:名無しさんの野望
18/09/08 15:22:53.23 P5nUUoCn0.net
>>756
確率が上がるんじゃなくて、確率そのままで発動する頻度が増える
「12%で発動」が2回行われる

776:名無しさんの野望
18/09/08 15:26:14.24 UeaQ+OKtp.net
確率的にはどちらも発動しない確率が88%を二回引くのが77.4%>どちらかを引くのは22.6%で24%まではいかない

777:名無しさんの野望
18/09/08 15:27:01.96 pEXcxGkj0.net
なるほどわからん

778:名無しさんの野望
18/09/08 15:29:07.47 SgRBOwWo0.net
同名デバフは効果の高いものが優先だけどアイテムのバフは同名だろうが効果出るはずだぞ

779:名無しさんの野望
18/09/08 15:29:35.99 jS40OKZW0.net
それだとブレマスで攻撃変化全部取っても1-(0.8^4*0.75^2)で77%くらいしか変化しない計算になるぞ
攻撃変化は純粋に合計していって足が出たら100%に収まるようになるって形じゃなかったのか

780:名無しさんの野望
18/09/08 15:34:04.22 GyULvTeL0.net
>>755
丁度両手生命型BKリチュアリスト育成中なんだぜ。
URLリンク(www.grimtools.com)
防具のコンポネや増強剤はまだ固まってないのでつけてないけども。
イナゴ撒きながらトーテムの周りでBHとサヴィジリィで殴る予定。
通常代替スキル使う形だとあまりアクティブスキルは取れないよね。
主にSPとエナジーのせいで。

781:名無しさんの野望
18/09/08 15:35:11.47 SgRBOwWo0.net
100%超えたらアプヒーヴァル出ないって開発が言ってるし通常攻撃変化は足し算だと思う

782:名無しさんの野望
18/09/08 15:36:56.28 nX8r1ZWc0.net
通常攻撃変化については発動率純粋加算
それ以外の確率発動スキルについての発動率は加算じゃなくて個別抽選のまま
非通常攻撃変化の同じアイテムスキル2つ付けても同時発動はする
ただしデバフ効果については重複しない
こんな感じではなかっただろうか

783:名無しさんの野望
18/09/08 15:38:17.92 JrBbtKJ+0.net
通常攻撃変化は単純に確率合算が正しい
762の言うとおり、合算して100%を超えると変化しない通常攻撃は発生しない
通常攻撃変化ではない確率発動スキルの場合は
752のように確率×回数が正しい
ややこしいシステムだーね

784:名無しさんの野望
18/09/08 15:39:40.92 x5Z6OV0b0.net
ツタビルド弱くない? 弱すぎて生命力爆弾化したスケルトンつけたけどダメージでないでない

785:名無しさんの野望
18/09/08 15:44:42.94 UeaQ+OKtp.net
カンジュラー+ヴァルグールとワイルドブラッドとかの蔦ビルド試してみたときは結構蔦で溶かせた記憶あるけど

786:名無しさんの野望
18/09/08 15:45:09.94 nX8r1ZWc0.net
>>763
なるほどー。でもツタ使おうぜツタ!

787:名無しさんの野望
18/09/08 15:45:43.48 ozTZPSoj0.net
ああ、通常攻撃変化だから確率は合算だな混乱させてすまんかった

788:名無しさんの野望
18/09/08 15:49:46.91 qBLsvbI40.net
100%超えたら発動確率の合計値を分母にして確率を再計算になるんだっけ?
URLリンク(www.grimtools.com)
この場合、ジャクソンは12/120%で10%発動率x2個ってこと?

789:名無しさんの野望
18/09/08 15:57:47.22 nX8r1ZWc0.net
>>763
ちなみにこいつはブラッドナ出るかなり前に作った生命殴リチュアリスト
URLリンク(www.grimtools.com)
ヘルス2万+LS37%+トーテムでグングン回復してクラヴァールも棒立ちできるが
基礎ディフェンスが脆くてヘルス2000↔20000を行ったり来たりする
こいつをブラッドナでどうにかしたいw

790:名無しさんの野望
18/09/08 16:05:33.05 GyULvTeL0.net
>>772
おお、BKには物理耐性15%付いてるのでなんとか・・・?
私のはプレイヤーボーナスペットを使ってみたさで組んでるので、
レリックをネクロ系に変えたり腕をBHクール短縮があるアイスコーンタロンズに変えたりしても良いのかなと作成中考えてましたわ。
ツタ・・・、UL超えでも上りがいいスキルが多いから工面悩みどころですよね。

791:名無しさんの野望
18/09/08 16:20:47.49 qUn1cC0I0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
体力回復早すぎて倒せねえ
詰んでんのかこれ

792:名無しさんの野望
18/09/08 16:29:45.56 /Xh0W6W/M.net
そのへんに回復バフするやついたっけ

793:名無しさんの野望
18/09/08 16:37:09.44 x5Z6OV0b0.net
資産ゼロから始めるツタビルドのコツを教えてくれ!
イナゴうってツタ呼ぶ、が基本だと思ってたがイマイチ
あとツタってダメージ重複するの?

794:名無しさんの野望
18/09/08 16:38:54.77 xyKwXDgV0.net
3体に分身するやつにリジェネレイターついてえらいことになってんじゃね
本体見極めて攻撃しないと回復する一方

795:名無しさんの野望
18/09/08 16:40:43.68 UeaQ+OKtp.net
ツタはスタックするからCDごとにがんがん回すもの

796:名無しさんの野望
18/09/08 16:43:18.20 /TUTkpcc0.net
資産が揃うまでツタ以外で戦った方が良いんじゃない
ワイルドハート ヴァンガードセットの有無で全然違う

797:名無しさんの野望
18/09/08 16:45:52.91 dhsuTsVR0.net
>>776
序盤きついけどAct2当たりからツタダメージ結構出てくるようになって一気に雑魚殲滅して楽になってくる頑張れ
HP高めの敵は逃げ回りながら地味に倒すしかない。。。

798:名無しさんの野望
18/09/08 16:47:56.54 nX8r1ZWc0.net
最初はライフル持ってプライマルサンダラスで育てて
イナゴとツタを凄く強くできるぐらいにSP溜まってから振り直す方が楽な気がする

799:名無しさんの野望
18/09/08 17:05:44.18 GyULvTeL0.net
育成中もビルド予定の段階踏みたいのはよくわかる


800:。 生命両手でも序盤からサヴィジィとイナゴで戦ってたし。 でも68まで生命両手武器持ってなかったし、エリートact5.6は辛かったなぁ。 SH入ってるなら上にもある通りプライマルメイン、NEならラヴェナス。 星座スキルの引き裂き取れればかなり楽になると思うけども。



801:名無しさんの野望
18/09/08 17:12:09.46 1ib6wXkB0.net
イナゴとツタに隼と引き裂きでしばらくヒャッハーできるけどだんだんきつくなった記憶

802:名無しさんの野望
18/09/08 17:19:54.87 /Xh0W6W/M.net
ふりかけだけでアルチマルセル倒すか

803:名無しさんの野望
18/09/08 17:24:07.07 FnzRh6NMM.net
友達とマルチした場合、そこで集めたアイテムって自分のキャラにそのまま使えますか?

804:名無しさんの野望
18/09/08 17:24:16.39 x5Z6OV0b0.net
おお 色々ありがとう
カオスの要塞のボスにほとんどダメージが通らない上に小突かれて昇天した
イナゴでなぜ出血耐性-40%いってるはずなのにこうもダメージが通らないんだと
>HP高めの敵は逃げ回りながら地味に倒すしかない。。
やっぱツタって基本的ダメージが低いよね?
上げる手段も限られてる感じがする
どんなビルドでも一掃出来るであろう雑魚の殲滅は異常に早くなるけど、そんなに嬉しいことでもないよね;;
>育成中もビルド予定の段階踏みたいのはよくわかる。
>生命両手でも序盤からサヴィジィとイナゴで戦ってたし。
うむ…まさしく…
レジェンダリーのある装備が揃うまでは~みたいなのはあんま楽しみ方があわにゃい
イナゴ、ツタはMAXは当然として、あと何をつけりゃいいんだろ
イナゴが生命力耐性-60%がついてるのと、操作量ないのでペットに任せようで生命力スケルトンお供で雑魚は一蹴だけど
結局ヒーローやボスがやたら時間かかるで苦しかった

805:名無しさんの野望
18/09/08 17:27:33.96 UeaQ+OKtp.net
サブオカでカースも併用してポックスやコウモリも投入してた記憶がある で、トーテム置いて吸収しながらしばきあい

806:名無しさんの野望
18/09/08 17:40:48.73 jS40OKZW0.net
グラスピは出血ソースとして物足りない感ある

807:名無しさんの野望
18/09/08 17:57:50.40 8mT/joMc0.net
新しいDLC来たら日本語訳どうなるん?

808:名無しさんの野望
18/09/08 18:12:46.12 x5Z6OV0b0.net
まじかー
イナゴやってカースやってそれからツタなんて面倒臭すぎてとても出来ぬ
さらにトーテムも呼ぶとか操作量的に無理ゲーすぎる
>グラスピは出血ソースとして物足りない感ある
やはりそうなのね。
広範囲で継続でスタックもするとなれば、一撃一撃は低くバランス調整して当然って気はするけど、
このゲームって割合でダメージを伸ばすから、元々の基本ダメージ低いと全く天井が高まらない感じはするね orz

809:名無しさんの野望
18/09/08 18:20:34.01 1tnXOVQN0.net
DLCやってみたけど敵強すぎてビビったw
心臓取られるボスは余裕なのにヒーローで死にまくれるってバランスどうなの

810:名無しさんの野望
18/09/08 18:22:07.79 qvT8P+uGa.net
>>789
日本語チェックついてるけど公式から日本語バージョンが出るわけじゃないからね
AoMの時は8割くらい英語でそこから段階的に訳者さんが翻訳してくれてた
今回もそんな感じだと思っておいたほうがいい

811:名無しさんの野望
18/09/08 18:28:22.62 nMk6l36E0.net
>>785
使えるぞ
DLC来たらGDIAどうなるのかな

812:名無しさんの野望
18/09/08 18:30:22.49 A1fX4LK2d.net
心臓取られるボスってラヴァジャーのこと?

813:名無しさんの野望
18/09/08 18:38:25.58 1tnXOVQN0.net
DLC最初のボスです

814:名無しさんの野望
18/09/08 18:38:31.06 A1fX4LK2d.net
2H火炎タクティシャン最初の方に作ったせいで
何度新キャラ作っても最終的にこんなもんか ってなって辛い
硬さ火力範囲爽快感全て揃いすぎてるよ

815:名無しさんの野望
18/09/08 18:40:50.63 pq7Ds9DJM.net
ハードモードをやってる訳じゃないのに新キャラでやられるとがっくりくる
氏亡回数の表示がなければいいのになぁ
見なきゃいいの分かってるんだけどね…

816:名無しさんの野望
18/09/08 18:41:06.36 lplTNikZ0.net
キャラクサスじゃね?>心臓

817:名無しさんの野望
18/09/08 18:44:45.56 A1fX4LK2d.net
>>795
カニさんでしたか
コンポネ、増強剤使えるなら使っていくか辛いならエリートに進むのもいいかと思います
あとクラスを書いたら誰かがアドバイスくれるかも

818:名無しさんの野望
18/09/08 18:49:27.56 1ib6wXkB0.net
キャラクサスって耐性下げてくるんじゃないっけ
アルチで突然死した記憶ある

819:名無しさんの野望
18/09/08 18:51:16.22 xK5novPW0.net
セールしてたから2人に布教してやったぜ。

820:名無しさんの野望
18/09/08 18:52:37.23 jB2AXOSx0.net
「ガンバッテー ゲームボーイ」

821:名無しさんの野望
18/09/08 18:53:22.28 1ib6wXkB0.net
あ、キャラクサスは倒せるけど他のヒーローがきついのか
草の毒弾で物理耐性下げられてとかかな

822:名無しさんの野望
18/09/08 18:55:30.62 3rrFQ9/k0.net
クトーン教の布教を受けたインクイジターやオースキーパーはキチガイ

823:名無しさんの野望
18/09/08 18:59:02.13 x5Z6OV0b0.net
>>796
わかるな 今まさに2H火炎タクティシャンやってるけど、何もかも揃いすぎてる
自分は発見順?が逆でよかったw
記事よんで真似しただけだから、なんでこんな強いのかよく分からん
特に硬さ。シールとフィールドコマンドのおかげなのかな?
盾持ちでオーバーガードにメンヒルの意思でガチガチに固めたときより硬い気ですらする
与ダメのデカさは、結局耐性減少に拠るものだろうけど。
2H炎タクティシャンの場合、パラメーター画面上のDPSが全然あてにならんよね

824:名無しさんの野望
18/09/08 18:59:22.23 6qaf2sZA0.net
どうせ耐性に穴あってやられてるだけでしょ
システム理解もしてないだろうにバランス語るのはちとはやいわ

825:名無しさんの野望
18/09/08 19:08:35.52 878E7/+T0.net
ブラディポックスさんエフェクト地味過ぎない?アシッドスプレーの土台にしてるけど発動してるのか不安になるわ
かかしで試したらしっかり発動してるのはわかるんだけどな

826:名無しさんの野望
18/09/08 19:10:02.08 kbdr5mXh0.net
というか改めてシャーマンのスキル確認すると本当にまともな出血ソースがないな
通常のスキル最大で秒間100、最大+10まで伸ばしてようやく秒間200でしかもサヴィジリィと通常攻撃変化ばっかってやべえ

827:名無しさんの野望
18/09/08 19:11:42.43 nX8r1ZWc0.net
コマンドー「解せぬ」

828:名無しさんの野望
18/09/08 19:15:19.61 xK5novPW0.net
レベルカンストまでのレベリングっておすすめというか定番ありますか?

829:名無しさんの野望
18/09/08 19:16:14.50 kbdr5mXh0.net
そりゃウォーダーかトリックスターで相方側の出血に依存するよって昨日の話に改めて納得した

830:名無しさんの野望
18/09/08 19:17:22.30 A1fX4LK2d.net
>>805
同じビルドしてるなら装甲の高さとLSなのかな
平均的な装甲値2000程度と比べたら細かく受ける物理ダメージ毎回1000近く軽減って凄く大きいよね
あと高火力のLS13%も7%程度のビルドと回復力結構変わる気がする

831:名無しさんの野望
18/09/08 19:21:39.78 QwwvnK+d0.net
>>810
アルチACT4までクリアする

832:名無しさんの野望
18/09/08 19:28:03.71 1tnXOVQN0.net
キャラクサス…確かにそんな名前でした
ボスは無傷で倒せました
そこまでの道中と地下独房?のヒーロー達に何度も殺されました
本編からの流れであからさまに難易度が上がって感じました
確かに物理抵抗以外に穴はありますが、それにしてもこんなに死にまくるか?ってくらい急に死に出しました
これまでの流れ断ち切って完全に装備見直さないと以降手詰まりしそうですw

833:名無しさんの野望
18/09/08 19:28:20.60 6U19Igft0.net
レベル上げだけならハサミムシがよく上げられるね

834:名無しさんの野望
18/09/08 19:28:49.07 6qaf2sZA0.net
>>810
1キャラ目なら肉工場でマルマス貢献度あげながらクリーグセットでも集めとけばそのうちMAXになって経験値2倍ポーション買える
そっからはポーションがぶ飲みでどこでもいい
2キャラ目はポーションがぶ飲みしとけばアルチ序盤で100

835:名無しさんの野望
18/09/08 19:30:53.54 6U19Igft0.net
>>814
手詰まりなんてしない
ゾンビアタックがあるじゃないか

836:名無しさんの野望
18/09/08 19:31:51.24 1tnXOVQN0.net
>>803
周りに草いなくても死んでいたのでそれとは違うと思います
レベル50なのも原因かもですが
敵は強くなってるのに経験値はそれほど稼げていないようでレベル上げも大変そうですね

837:名無しさんの野望
18/09/08 19:33:04.35 6qaf2sZA0.net
>>814
地下ならバフ剥がしのアルケインがいたか紫ネームのボスいたんやろ

838:名無しさんの野望
18/09/08 19:33:45.45 1tnXOVQN0.net
>>817
死ぬと経験値落としますが、回収出来ず重ねて死ぬと一度目の経験値は回収不可ですよね?

839:名無しさんの野望
18/09/08 19:37:00.30 1tnXOVQN0.net
>>819
普通に倒せるヒーローもあるのですが、死ねるボスは何度も死にまくってました
紫ネームとかあるんですね
頭上の星や倒した後に出るメッセージで
「あぁヒーローだったんだな」って感じのプレイですw

840:名無しさんの野望
18/09/08 19:38:49.25 A1fX4LK2d.net
あれもこれもスキル取らずクラスごとの強い主力スキルだけをマックスまで伸ばしてその属性を伸ばす装備やパッシブスキル
その属性にあった耐性減少スキルや星座スキルを覚える
エナジーつらいならエクトプラズムを添える
アルチまではこれだけで育ててる

841:名無しさんの野望
18/09/08 19:38:56.95 qvT8P+uGa.net
地下で固まってる紫とヒーローパックは油断してると坩堝170回せるキャラでも死ぬよ
たぶん出血がスタックしてる

842:名無しさんの野望
18/09/08 19:40:25.12 6U19Igft0.net
>>820
そうだよ
でもそんなの気にすんな

843:名無しさんの野望
18/09/08 19:41:07.30 tpdPT6fb0.net
ACT5道中の紫だとアヴリス マロウィルでめっちゃ死んだ記憶がある

844:名無しさんの野望
18/09/08 19:45:10.10 nX8r1ZWc0.net
>>821
Act5から耐性低下とヘルス割合減少攻撃が増えて来るから急に死ぬのは仕方ない
(AoMエリアでの)敵の強さと貰える経験値のバランスは特に釣り合ってはいない
このゲームのレベリングは手強い敵を相手にするより
自分よりLVが高くても苦労しない柔らかいヌルい雑魚を大量に倒すのが早い
ストーリー進めたいなら
ノーマルあたりで耐性超過までガチガチに固めるのも時間の無駄だし
デスペナもキツくないので死につつも進めるなら進んでいけばいいんじゃないかな

845:名無しさんの野望
18/09/08 19:46:22.09 pEXcxGkj0.net
フォーラム見てたらいつものペットビルドの人の新作があったんだが
シャーマン単マスタリーでグラデ150-170が12分半ですってよ
ペットはまだまだ可能性があるな

846:名無しさんの野望
18/09/08 19:48:03.45 xK5novPW0.net
>>813
>>816
今エリート中盤なのでさっさとエリートクリアしてアルチ進めながらマルマス意識します
ありがとうございます

847:名無しさんの野望
18/09/08 19:52:50.75 tAIUMyEG0.net
>>810
坩堝die farm部屋

848:名無しさんの野望
18/09/08 19:55:16.38 KCo+bQ1/0.net
セールで買って始めたばっかなんですがダメージ吸収について質問させてください
星座の亀のスキルのダメージ吸収はいわゆる使いきりのシールド
ソルジャーのオーバーガードは効果時間中すべての被ダメージを吸収数値ぶん軽減
こういう認識で合ってますか?

849:名無しさんの野望
18/09/08 20:00:05.62 x5Z6OV0b0.net
>>812
grimtools上ではコレになるか
URLリンク(www.grimtools.com)
装甲はありそうねー。自分の場合、まだ道中だから最終装備の話じゃないけど、
それにおいても高い装甲・高い耐性を選択する余裕があるのよね
ツタの出血ビルドで頑張ってたときは、とにかく出血ダメボーナスが�


850:tくの優先して、 他がおろそかになったけどそういうのがない ソルジャーのパッシブで装甲吸収も高いし、 素のHPがデカイからHP何%以下の発動スキルが発動したときも余裕がある LSもありそう うーんつおい



851:名無しさんの野望
18/09/08 20:04:06.82 nX8r1ZWc0.net
>>830
合ってます

852:名無しさんの野望
18/09/08 20:23:51.57 KCo+bQ1/0.net
>>832
ありがとうございます!
オーバーガード序盤は超OPですね・・・

853:名無しさんの野望
18/09/08 20:41:14.58 1ib6wXkB0.net
>>821
URLリンク(www.grimtools.com)
>>825で言われてるけど、Act5地下のやべーやつって多分こいつだろ
こいつはヤバい、ヘルス減少攻撃多すぎて気づくと死んでることがたまにある
特に範囲攻撃で24%ヘルス減少させつつ石化とOADA低下とか完全に殺しに来てる

854:名無しさんの野望
18/09/08 20:41:30.36 kbdr5mXh0.net
ダメージ実数吸収のそのあたりのスキルはそれだけでエリートまでは戦えるからな
アルティメットになると被ダメージのインフレが加速してそれだけじゃとても間に合わなくなるけど

855:名無しさんの野望
18/09/08 20:49:20.99 r0z3Ndmi0.net
>>831
改良版あるよ
URLリンク(www.grimdawn.com)

856:名無しさんの野望
18/09/08 20:49:58.35 Ct9zqr5y0.net
OP・・・?おっぱい?

857:名無しさんの野望
18/09/08 20:53:05.51 VxrshNtv0.net
>>834
久しぶりの新キャラだしたまには隅々まで回ってみるかと地下を探索してたらつい先程まさにこいつにやられたわ
そりゃきついわな

858:名無しさんの野望
18/09/08 21:14:43.18 nMk6l36E0.net
>>834
こいつにハードコアのキャラ消されてからは無視することにしてる
あとラーリアも無視

859:名無しさんの野望
18/09/08 21:17:06.45 nX8r1ZWc0.net
LV100の新キャラでBBA60戦終了
URLリンク(dotup.org)
9%の方は面白いように引けるのに6%の方は引けない ふしぎ!
ガチャ計算機によると60回やると97.56%の確率で最低1個は出る だそうです

860:名無しさんの野望
18/09/08 21:20:48.07 8mT/joMc0.net
アルチでそれまで楽勝だったのにact5のでかい植物の毒酸ですぐ死ぬようになったのだが

861:名無しさんの野望
18/09/08 21:40:03.67 jS40OKZW0.net
あれ半分くらい物理だから

862:名無しさんの野望
18/09/08 21:52:23.74 1tnXOVQN0.net
みなさんレスありがとうございます
>>826
確かに進めたいのはありますが
育てるのが楽しかったので進まずにもう少しレベル上げしつつ頑張ってみます

863:名無しさんの野望
18/09/08 21:55:19.05 jB2AXOSx0.net
いいってことよ

864:名無しさんの野望
18/09/08 21:56:27.92 eS/3bP6b0.net
グリムドーンの女配信ってある?

865:名無しさんの野望
18/09/08 22:00:45.42 uVJIq2h4a.net
グリムドーンの女/2018 米

866:名無しさんの野望
18/09/08 22:02:23.98 nX8r1ZWc0.net
>>841
空から降ってくる爆撃は酸+毒+物理耐性減少
そしてクソみたいなヘルス割合減少16% ←だいたいこいつのせい
URLリンク(www.grimtools.com)
死ぬ時に自爆する花系のアレは半分物理 ←だいたいこいつのせい
URLリンク(www.grimtools.com)

867:名無しさんの野望
18/09/08 22:02:24.20 CNvsgMcX0.net
>>842
知らなかった…
道理でクソ痛いわけだわ

868:名無しさんの野望
18/09/08 22:07:27.75 x5Z6OV0b0.net
あれヘルス割合減少あったのか
見て避けられる攻撃じゃないから耐性必須か

869:名無しさんの野望
18/09/08 22:14:52.87 Ct9zqr5y0.net
考えるな感じろ

870:名無しさんの野望
18/09/08 22:15:17.49 nX8r1ZWc0.net
でもヘルス割合減少耐性はソルジャーのメンヒル防壁か
フレッシュワープト盾持ったシャーマンしか殆ど耐性付けられないので
ダメージ吸収とか根性で耐えるしかないというクソ仕様です

871:名無しさんの野望
18/09/08 22:43:16.15 nLKHm9Vp0.net
拡張はよ

872:名無しさんの野望
18/09/08 23:11:49.15 3exrRsdq0.net
ビルドが完成したらモチベが一気に下がったw
これ以上強くなるためにはWレア集めしかない、ちょっとキツイよ

873:名無しさんの野望
18/09/08 23:13:50.17 G7Yphzm50.net
最大ヘルス減少も勘弁しちくり
減らしてくる量がおかしい

874:名無しさんの野望
18/09/08 23:17:34.25 3rrFQ9/k0.net
耐性装備のあるライフ吸収とヘルス減少辺りはそれでまとめてくれと思う
0.1秒ごとに再生しろとか言われてもな

875:名無しさんの野望
18/09/08 23:19:37.38 1ib6wXkB0.net
>>853
わかるw
今レベル92でもうすぐビルド完成なんだが、次何のビルド作るか考え始めてる

876:名無しさんの野望
18/09/08 23:22:39.28 I944grGJ0.net
WレアMI>>>>>>>レジェ>エピック>レアMI>>MI

877:名無しさんの野望
18/09/08 23:23:32.54 I944grGJ0.net
途中で送信しちまった…
レジェの後の段階が遠すぎるのよね
間にモチベ維持できるぐらいの入手難度のなにかがあればいいのにw

878:名無しさんの野望
18/09/08 23:32:23.17 6qaf2sZA0.net
基本自力で考えて組み合わせてを繰り返してるけど育ててる時点でほかのアイデア浮かんでまだまだ遊べるは
スキル変化属性変換のおかげで糞ビルドが浮かんでは消えていく

879:名無しさんの野望
18/09/08 23:32:58.18 HCCJI3Tp0.net
やはり装備についたMODの抽出&付与のシステムが必要では
抽出MOD数 / (装備Lv/2) = 付与成功率とかそんなでいいから

880:名無しさんの野望
18/09/08 23:40:56.18 nX8r1ZWc0.net
付与失敗で装備が消えます(課金MMO脳)

881:名無しさんの野望
18/09/08 23:46:29.24 G7Yphzm50.net
過剰精錬!

882:名無しさんの野望
18/09/09 00:11:41.03 tsRRJAs30.net
ビルドが完成したって?
なに完成を待ち望むビルドがまだまだある

883:名無しさんの野望
18/09/09 00:59:35.82 Tv1zBOi60.net
ドロップ以外の強化方法はなるべく無い方が好みです
が、ドロップが偏り過ぎるのもなぁ

884:名無しさんの野望
18/09/09 01:08:27.29 pL2CFSM00.net
他人のビルド例って勝手に加筆してもいいのかな?
コメント欄でもいいかなと思ったらコメント欄を設置してなくて、そこも設置したくてうずうずする

885:名無しさんの野望
18/09/09 01:12:56.24 XRlFaViL0.net
コメント欄を設置してそこに加筆が波が立たなそうだけど、
元ネタビルドがあって、それをコピーして、ちょっとアレンジしました!みたいなビルド例があっても全然いいと思う

886:名無しさんの野望
18/09/09 01:24:32.10 pL2CFSM00.net
>>866
アヴェンジャーウォーダーの時に新しくページ作るべきかコメ欄で済ませるべきかで議論になってた気がする
ちょっとアレンジぐらいならコメ欄にgrimtoolのURL貼るぐらいでいいんじゃね?とか見かけた
そのコメ欄が無いわけで…まあちょっと加筆してコメ欄設置するぐらいならいいか

887:名無しさんの野望
18/09/09 01:30:23.86 enveJ9Zj0.net
星座や装備やスキルが結構あちこち変わってるなら新規の方がいいかもね
そうじゃないのなら別にコメ欄追加しても問題無いと思う

888:名無しさんの野望
18/09/09 01:32:35.17 enveJ9Zj0.net
というのも何でかと言うと
あまりに古いバージョンのビルドだとコメ欄にだけ違うバージョン追記しても
誰も気が付かなくて埋もれる事が有りそうだから

889:名無しさんの野望
18/09/09 01:56:15.21 ubwaK9400.net
前にwiki管さんが編集連絡で似たような質問に答えてたので
「できればこういう風に使ってほしい」といった方針としては、以下のようになります。
1. 個別ビルド例ページはなるべく立ち上げた方のみが編集すること。 ただし、明らかな誤謬 (語の接続等)やtypo、リンクの訂正はこの限りでない。
2. そのページに示されたビルドを基にアレンジを加えてページ化する場合は、上を踏まえ新規ページの新規ビルドとして公開し、該当ビルドを参考にした旨を記述すること。
3. 上 2. にあたり、例えばレリックを変えただけなど殆どコピーと相違無い物についてはこれを認めず、先該当ページのコメント欄で示す程度にしてほしいこと。 ただし、バージョンを大きく隔てて様相が大きく変わっている場合はこの限りでない。
という訳で、新規に立ち上げた方がかどが立たないんじゃないかなーと思う
見る方の立場としては元ページ編集してもらった方が分かりやすいというのはあるけど
苦労して元ページ作った方からしてみれば勝手に編集されるのはあまりいい気分ではないかな

890:名無しさんの野望
18/09/09 01:58:38.65 ubwaK9400.net
あ、ごめん
870の3行目から5行目はwiki管さんのコメントの引用ね

891:名無しさんの野望
18/09/09 02:04:30.34 enveJ9Zj0.net
自分もいくつかビルド例ページ書いたけど
(他のゲームとかでも)wikiは公開した時点でもう「皆の物」なので
別に皆の有益になるなら他人に追記して貰ってもOKみたいに思ってるんだけど
「勝手に編集されるといい気分ではない」っていうのはなんでかな

892:名無しさんの野望
18/09/09 02:10:53.41 ubwaK9400.net
>「勝手に編集されるといい気分ではない」っていうのはなんでかな
コンセプトが変わるかもしれないから
編集に関しては別に頭から否定している訳ではなくて
例えばコメント欄に編集OKって書いている作者さんともいる訳だから
あなたと同じ考えの人がいるということも理解はしているよ
後はコメント欄の設置に関してだけれど
元ページを作った人が何らかの意図(例えば荒れる事を危惧して)で設置しなかったものを
他人が勝手に設置するということの意味を少し考えてみてほしいかな
自分がそれをやられたらwikiには二度と投稿しないね

893:名無しさんの野望
18/09/09 02:13:22.53 GMllep6i0.net
フォーラムやwikiのを少し変えたりして作ってるからキー装備が半分ぐらいかぶってて新規にページ作るのもなー感

894:名無しさんの野望
18/09/09 02:13:32.10 AZ5Xlhju0.net
自分も別に書いた奴を弄られても気にしないけど、というか将来のメンテがめんどい
自分で一から書き起こすのに比べて必要エネルギーが段違いに低いから
好みの問題で賛否両論程度の案ならまだしもドヤ顔で改悪しに来たり編集バトルが始まったりって考えると面倒くさそうだなーとは
まあそこまで人いないって説もあるが

895:名無しさんの野望
18/09/09 02:16:11.02 pL2CFSM00.net
>>873
あー意図的に設置しなかったってこともあるのか…
実際ビルド作ってみて育成でこうするといいかもよってちょっと触れたい程度だったしなんか勝手に追加するのはまずかったか

896:名無しさんの野望
18/09/09 02:18:31.14 enveJ9Zj0.net
悪意に対する恐れも有ってそういう風に思うわけね?
でもwikiって基本的に編集制限無いページが殆どなので
悪意に対する防御策なんて悪質なのを最後にアク禁にするしか無いのよね
悪意にビビらず編集フリーにしておいて広く知識を集積して
合わない物は淘汰していくもんだと思うんだけどな

897:名無しさんの野望
18/09/09 02:18:54.03 q/gxaRSP0.net
新規なのですが1キャラ目のおすすめクラスってありますか?
派手なAoE持ちが好きです

898:名無しさんの野望
18/09/09 02:22:50.09 GMllep6i0.net
シャーマンでプライマルストライク
派手だが眩しいので若干目が痛い
AoM拡張持ってるならインクィジターも良いよ

899:名無しさんの野望
18/09/09 02:25:56.73 ubwaK9400.net
>>873
可能性の話ね
そういう場合もあるよねっていう
>>877
悪意というかー、うん
編集する人からしたら悪意じゃないんだろうけどさ
ビルド例って単純に強さだけを求めて書く人だけじゃないから(自分とか)
「確かに強くなってるけど元のコンセプトはどこにもない」みたいのだと居たたまれなくなるかな
まああくまで個人的な意見だし
「編集に関しては各自の良識に任せるしかない」というのはwiki管さんも言ってるし
やりたい人がやる分には文句は付けないよ

900:名無しさんの野望
18/09/09 02:35:23.09


901:enveJ9Zj0.net



902:名無しさんの野望
18/09/09 02:45:13.10 ubwaK9400.net
>>881
まったくもって反論はないよ
「wikiに投稿する以上、wikiのルール(システム)に従うという」のは大原則
今のところ自分のページが編集された経験はないけれど
例えば上で挙げたように居たたまれなくなる事があっても
自分は編集者に文句をいうつもりはない
ただwikiには二度と投稿しなくなるだけ
元ページを編集されても気にしない投稿者が多ければ賑わうだろうし
自分みたいなのが多ければ用をなさなくなるというだけの事だね

903:名無しさんの野望
18/09/09 03:01:08.13 AZ5Xlhju0.net
しかしなんか変なこと出来ないかと装備を眺めてるんだけどメイジスレイヤーセットのこのちぐはぐは何なんだろうな
本来は名前からしてもメイジハンター用のセットとしてデザインされたんだろうけど
肝心のメイジハンターだとフルセットにする価値が皆無に近いってどういうデザインなんだ
名前に反するけど対象がアルカニストの代わりにデモだったらサバター用セットとして適正高そうなのに

904:名無しさんの野望
18/09/09 03:11:46.87 XRlFaViL0.net
新DLCに備えて、投稿しやすい環境?ルール?合意?そういうのはあってもいいかもね

905:名無しさんの野望
18/09/09 03:11:57.84 enveJ9Zj0.net
>>883
頭は燃焼 肩は凍傷 腕は感電
首とセット効果でベールオブシャドウ強化&イグナファに3色DoT追加
インフィルで3色イグナファーを撃つ為のセット という色物感が非常に勿体無い
単品で見ると割と偉いのが またなんとも

906:名無しさんの野望
18/09/09 03:13:54.33 l/5gV/aT0.net
>>881
横からで申し訳無いのですが
「それならwikiでなくて個人blogでやれ」の一文から
貴方の言う「wikiの形式」に拘った結果排他的になってるように見えます
自由に編集OKとしてる人もいれば、コメントで書いてくれたらそれを参考に自分で書き直したい人もいるし、自分なりのコンセプトを持って書いたから弄られたくない人もいるし
「wikiの形式」を取っていても書いた人の意思を尊重するってのでは駄目なんでしょうか?

907:名無しさんの野望
18/09/09 03:18:47.83 AZ5Xlhju0.net
>>885
イグナファー用セットってコンセプトならDoTではない通常エレメンタルを付与して
スキルもイグナファー関連+3ずつ(インテンシファイは上げたいけど上げづらいし)でも配ればそこそこ偉いのに
さすがにこれが今一番酷いセットかなー?

908:名無しさんの野望
18/09/09 03:24:38.87 enveJ9Zj0.net
>>886
>「wikiの形式」を取っていても書いた人の意思を尊重するってのでは駄目なんでしょうか?
自分としては基本編集フリーの「wiki」っていう場では「そうあるべき」であって
「個人の思惑=属人的な尊重を求めて他者からの編集を排他したい」のであれば
個人で自分だけの場でやるのがふさわしいのでは?という意見
「全員の共有財産の場に公開する」からには、一旦


909:公開した物は「個人の思惑や所有感」から離れて 「共有財産」で有る方が良いのではないかなと思うから 結果それにより参加者が排他される弊害の方が大きいのでは? というのは最終的には管理者さんの決定というか方針に従う事になるので 自分のこの意見すらも絶対正解というわけでは無いと思う



910:名無しさんの野望
18/09/09 03:30:06.18 OkwPGFDW0.net
弄られたくなければ意思を表示すればいい
概要にでもコメントアウトして編集方針でも記載するルールでも追加すれば住み分けできるでしょ

911:名無しさんの野望
18/09/09 03:31:20.25 enveJ9Zj0.net
>>886
例えばある人が何か公開(投稿)した物や議論の経緯について
自己都合で削除したりした場合に
「一旦公開した物は既に個人の所有物ではなくて共有物であるので勝手に消すな」
として差し戻されたりする事も過去には有ったように思いますし
他の場所(別のwiki)でもよくある事です
(それが絶対正解かどうかは分かりませんが、そのように捉える人も一定数居たという事)

912:名無しさんの野望
18/09/09 03:32:24.14 GMllep6i0.net
個人的にはあんまり詰められてなさそうなビルドとかはうーんって思っちゃう方ではあるけど
他の項目ならともかくあそこはあくまで例であって皆でブラッシュアップして最強ビルド作るって場でもないのでは(作成者が望んだならともかく)

913:名無しさんの野望
18/09/09 03:36:02.14 enveJ9Zj0.net
>>889
”現実的には”、それがいいかもしれないっすね
A:「追記編集は一切やめてください」
B:「バリエーション/改変の追記は自由にしてください」
をページ先頭に明記するみたいな

914:名無しさんの野望
18/09/09 03:39:50.15 XRlFaViL0.net
日本人の議論ってまどろっこしいよな
ひたすら防衛線を引きながら、にじり寄るように自己主張をするというのか
このケースだと、
「Wikiは共有財産だから自由にいじっていいだろ」
「俺様が書いたコンテンツに一筆もいれるんじゃねえ」
の応酬で済む話じゃね
「君の主張は理解できる。自分が絶対正しいとは思わない。Wikiの管理人に判断は任せるよ」
「君の主張は理解できる。自分が絶対正しいとは思わない。でも、そんなことされたら俺はもう投稿しないよ」
議論しだすとなったら、もう前の2文はいらんやろ

915:名無しさんの野望
18/09/09 03:43:37.70 ubwaK9400.net
いやだって、前置き入れないと前提を理解していない馬鹿だと思われるじゃん?

916:名無しさんの野望
18/09/09 03:45:06.68 enveJ9Zj0.net
>>893
別に誰かを一方的に言い負かす為だけのやり取りをしたいんじゃなくて
お互いに自分の主張と理解できる点を出し合いながら
経過を経つつ意見交換したり妥協点を考えてみたりする作業っていうのは
それなりに意味が有るんやないかな
他人の意見になるほど、と途中で気が付かされる事も有るんやから
そういうプロセスは日本人やからどうこうというのとは無関係とちゃうかな
そういうプロセスにも価値を見出す人か単に主張を叫び続ける人かの違いだけ

917:名無しさんの野望
18/09/09 03:57:08.55 o/O1kDQc0.net
やっと神話正義頭BP出た
クロンリーのとこの祠修繕して良かった
今まで碌な物出ないから祈祷P55になったら材料面倒なのは放置してたけど
これからはかたっぱしから修繕するわと思った1600時間越え・・

918:名無しさんの野望
18/09/09 03:57:35.12 AZ5Xlhju0.net
色んなビルドが見れる方が楽しいけどなかなか難しいねえ
最近話題になったストロング正義ピュリなんてあれだけ装備固定枠あるのに残りの部位と星座で色々個性が出るし

919:名無しさんの野望
18/09/09 04:00:36.96 enveJ9Zj0.net
>>896
おめでとさん



920:ローカー行く所の祠もいつもレジェ出るけど あそこは確定なんかいなあ



921:名無しさんの野望
18/09/09 04:04:34.38 9SGwKrp70.net
ワイはもう正義ヘッドは新DLCのレジェガチャまで諦めたわ

922:名無しさんの野望
18/09/09 05:57:04.60 P/KiQlS6M.net
2周目とかってアイテムは継続できますか?
よく2周目、3周目とみますが、全てまた1からですか?

923:名無しさんの野望
18/09/09 06:07:36.22 X+iaBNTW0.net
キャラに関するもの(Lv、スキル、所持アイテムetc.)は全て保持される
その場合の周回は新しい難易度に進むことだが難易度ごとにシナリオ進行度が保持されているので
今まで育てたキャラで違う難易度を1から始めるだけ。難易度を戻せばまたそっちでやったところから始まる

924:名無しさんの野望
18/09/09 06:34:46.62 dCTfHm0b0.net
炎タクティのために
ワールドイーター堀を始めたけど
これついねーボスまで遠すぎですわ

925:名無しさんの野望
18/09/09 06:53:35.97 PdLf/8ei0.net
イーサー耐性ってどうやって上げたらいいの
追放ババアのパウダーだけじゃ足りない

926:名無しさんの野望
18/09/09 06:55:42.55 dCTfHm0b0.net
>>899
新DLCは頭のレジェガチャ来るの?

927:名無しさんの野望
18/09/09 07:00:15.06 X+iaBNTW0.net
GDToolsでイーサー耐性で検索かけて使えそうなアイテムやAffixを見繕うよろし
セット装備内での部位変換が来るからそれで手に入れたらいいやってニュアンスだと思う

928:名無しさんの野望
18/09/09 07:48:40.41 z+0I2rJQ0.net
>>904
セット装備を弾にしたガチャが予定されてる
URLリンク(wikiwiki.jp)

929:名無しさんの野望
18/09/09 08:32:36.92 tsRRJAs30.net
イーサー耐性はインビュード シルバーでカオス稼いで他をイーサーに回してるな
清められた塩と比較してコストイーサー=カオスだけど生ける防具、聖なる板金で結構差がでる(一概には言えない)
もしウォードオーラ使ってなくて足りてないならこっちも考慮すべき

930:名無しさんの野望
18/09/09 08:43:44.13 EYZDrFBk0.net
10本目の裂魂をゲットしました
未だに恐怖の接触0です…アルカモスさんそろそろお願いします

931:名無しさんの野望
18/09/09 08:44:13.24 vZprMr4Na.net
>>906
交換スレ利用しなくても
コンプできる可能性があるのか

932:名無しさんの野望
18/09/09 08:53:03.04 z+0I2rJQ0.net
通常ドロップ同様に肩とかアミュレットだけ出現する可能性が低いとかだとやだな

933:名無しさんの野望
18/09/09 09:04:09.43 7bkb1Z4I0.net
>>899
自分は神話級 ウォーボーン バイザーの設計図がほしかったけど出ないから半分あきらめた

934:名無しさんの野望
18/09/09 10:01:52.09 dCTfHm0b0.net
毒デブ完成した
確かに強いこれ考えた人尊敬するするわ
次は何やろうかなぁー

935:名無しさんの野望
18/09/09 10:09:11.76 0454vvjA0.net
設計図って一度ドロップした奴は抽選から外れるんじゃなくて抽選されてドロップしてるけど画面上には表示されてないだけなん?
残り枚数が少なくなっても楽になる事は無いのか?

936:名無しさんの野望
18/09/09 10:11:19.52 tii8S8PW0.net
>>908
僕もレッコン10本くらい
でも恐怖の接触は3本…煩悶が出ません…

937:名無しさんの野望
18/09/09 10:14:52.06 GMllep6i0.net
既にそのセッションで出たことがあるレジェか習得済みの設計図が出るとき規定の回数に達してなければ再抽選するよ
昔は出ても表示されてないだけだったみたいだけど今習得済み設計図そもそも出ないはず

938:名無しさんの野望
18/09/09 10:16:34.09 atVq8QGW0.net
>>913
その通り
一応既に覚えている設計図が選ばれたら10回までは再抽選されるけど


939:きついことはきつい 俺も残り二枚が中々揃わない



940:名無しさんの野望
18/09/09 10:19:57.21 EYZDrFBk0.net
>>914
ぼくは煩悶の接触4つ
2人分足して2で割ればちょうどいいね
しかしトレード否定派のぼくであった
アルカモスさんはよ!

941:名無しさんの野望
18/09/09 10:21:07.55 0454vvjA0.net
一応再抽選はしてくれるのか
キャラ変えながら気長にやりますか

942:名無しさんの野望
18/09/09 10:22:28.43 LLlaVqNep.net
ワンセッションでワンショットダンジョンまとめて回すのが一番抽選回数的にはマシなのか

943:名無しさんの野望
18/09/09 10:27:10.96 EYZDrFBk0.net
いつも鍵ダンジョン全部回ろうとするんだが
苦悶カオス森まではいいとして最後に港行こうとする頃には疲れ果ててる
まぁいいかって森で終了すること多し

944:名無しさんの野望
18/09/09 10:32:06.02 mpE8SGUm0.net
アルドリッチの布告って今需要あったっけ

945:名無しさんの野望
18/09/09 11:18:23.29 tsRRJAs30.net
需要があるかないか決めるのは君次第

946:名無しさんの野望
18/09/09 12:17:16.90 NV64uGj7k
セールになっていたので遊び始めてみた
割とすいすい進んでバーウィッチ北の海岸の洞窟でウロウロしてたら
急に画面が暗くなったから強制イベントかなと思ったら拠点に戻ってた
えっ?

947:名無しさんの野望
18/09/09 11:37:53.35 z+0I2rJQ0.net
強力なセプターだとは思うけど攻撃速度も詠唱速度ついてないからな
なかなか有効活用できない

948:名無しさんの野望
18/09/09 11:53:02.19 tii8S8PW0.net
>>917
分かりますw
自力でドロップじゃないと意味ないというか脳汁的な意味で

949:名無しさんの野望
18/09/09 12:03:07.92 r6BTltfG0.net
AR+SHとかAR+DEでイーサー変換した召喚物を置きながら
合間合間にデバステ落とす感じ?

950:名無しさんの野望
18/09/09 12:28:17.47 MDNJpJwF0.net
ファビウスってのと初めて戦ったけど盾ソル以外で勝てる気がしねえ

951:名無しさんの野望
18/09/09 12:29:28.41 G+9U0B7r0.net
毒デブビルド作ってるんだけど
あれってどうやって精神4振りでマルマスのストームブリンガー装備してんの?

952:名無しさんの野望
18/09/09 12:33:05.83 tsRRJAs30.net
ラースオブアセンダント持ったスペルバインダーの劣化なんだよなぁ
無理やり生かそうとしてただの劣化になるグリドンあるある

953:名無しさんの野望
18/09/09 12:40:14.13 z+0I2rJQ0.net
>>928
言われてみれば確かに
鶴の-10%だけだと装備できないよね

954:名無しさんの野望
18/09/09 12:41:26.56 YMkBi35r0.net
>>928
grimtoolsのステ振りが適当なだけ
動画の方では精神がもっと高い

955:名無しさんの野望
18/09/09 12:43:38.14 z+0I2rJQ0.net
ホントだ動画だと655ある

956:名無しさんの野望
18/09/09 12:44:38.84 BkE+S6WOd.net
カデンツで一番ダメ出るのやっぱりタクティシャン?

957:名無しさんの野望
18/09/09 12:59:11.15 WlI+7/ff0.net
星座の毒蛇の「20%標的のエレメンタル耐性減少を3秒」ってどのような攻撃に上乗せされるんでしょうか
すべてのスキルに乗るとしたら初期で取れる星座のわりにあまりにも強すぎる気がするのですが

958:名無しさんの野望
18/09/09 13:02:05.05 tsRRJAs30.net
>>934
武器攻撃だけ
通常攻撃か武器ダメージx%ってなってるやつ
詳しくは日wikiのメカニクス

959:名無しさんの野望
18/09/09 13:02:33.89 G+9U0B7r0.net
>>931
振ってたのか
ありがとう

960:名無しさんの野望
18/09/09 13:03:49.26 OkwPGFDW0.net
>>934
武器参照攻撃
100未満なら割合で数値減少

961:名無しさんの野望
18/09/09 13:24:58.17 yS728+0C0.net
横から質問
武器参照攻撃なスキルにものるって事?

962:名無しさんの野望
18/09/09 13:30:23.49 WlI+7/ff0.net
>>935
ありがとうございます
耐性減少のカテゴリとやらはこういうことだったんですね

963:名無しさんの野望
18/09/09 13:53:41.00 tsRRJAs30.net
>>938
1~3ダメージとか固定値の所謂フラットダメージ、状態異常、耐性減少、吸収変換なんかは全部武器につく
その武器についた効果を武器参照攻撃分発揮してる
ダメージ系は武器参照100%を超えた分も効果が出るがそれ以外は武器参照上限100%まで
これでわかるか?

964:名無しさんの野望
18/09/09 13:54:25.29 dijc66YU0.net
今年に次のDLCが予定されてるみたいだけど、
本体とDLCのセット販売なんてあったりするんだろうか?
友人に配布するのにそれを待つか悩んでいたけど、
TQの時のことを考えると無さそうだよね。

965:名無しさんの野望
18/09/09 13:55:53.72 tsRRJAs30.net
ごめん追記
吸収変換の変換は「属性変換」ではなく「x%攻撃ダメージをヘルスに変換」

966:名無しさんの野望
18/09/09 14:00:03.54 AZ5Xlhju0.net
しかしストロングピュリってなんでこんな火力出るんだろうって思ってたんだけど
ファイアストライクを単純化して152%スキルだと捉えてたけど実際は122+30%スキルだからかねー
二丁拳銃に比べてバースティングラウンドとチリングラウンズが弱くなるけど
ストームスプレッドより強いスキルが25%で増えてトータルでは全然弱くならないと

967:名無しさんの野望
18/09/09 14:25:17.39 GMllep6i0.net
散弾とか撃ったときエクスプローシブストライクみたいな追加スキルとかファイアストライクの固定ダメージってどう処理されてんだろうな
発動した通常変化の武器ダメージ参照%にファイアストライクのダメージ入れてるだけみたいな感じなんだろうか

968:名無しさんの野望
18/09/09 14:29:47.75 udXxht0I0.net
出血蔦ビルドエリートのAct2から結構厳しいね
血祭りからなかなか武器が変更出来ないぜ
血祭り→ギロチンの次の出血武器ってなんだろう?

969:名無しさんの野望
18/09/09 14:42:03.22 yS728+0C0.net
>>940,942
乙乙
詳しくありがと

970:名無しさんの野望
18/09/09 14:54:23.82 AZ5Xlhju0.net
>>944
武器ダメージ倍率だけは乗算になってあとは全部加算って理解でいる
それでエクスプローシブストライクはファイアストライクとは独立した追加発動スキルっぽく見えた
プライマルストライクの雷イーサーローカル変換でトーレントの雷はイーサーにならないみたいな関係性
だったらジャクソン二つ持ったらさらに超強いんじゃね?って雑計算してみたら
通常攻撃毎の武器ダメージ倍率の期待値は上がるけど
エレメンタルバランスからの交換だとそもそもの火炎倍率と武器ダメージが結構落ちるから一長一短かなーって感じになった

971:名無しさんの野望
18/09/09 15:13:27.56 PdLf/8ei0.net
渦巻とメテオシャワー両方取るのってあんま意味無い?

972:名無しさんの野望
18/09/09 15:18:51.79 tsRRJAs30.net
2つとってもメドローアは打てないからあんま意味ない

973:名無しさんの野望
18/09/09 15:47:30.30 enveJ9Zj0.net
>>944
すっかり影の薄くなったコマンドーの場合
URLリンク(dotup.org)
この画像でのマーコの武器ダメの所だけ見ると
・FSの追加固定値部分は加算のみ
・エクスプロシブは追加発動扱いでしかない(通常変化本体には無関係に見える)
スキルツールチップ自体が割とエエ加減なので全部信用できるかどうかはわからないw

974:名無しさんの野望
18/09/09 16:13:58.01 F8Ffzn4V0.net
思ったよりエレメンタルdot延長って取りづらいんだなあ 1stで火炎コマやって結構時間もモリモリ増えてたから適当にやっても伸びるもんだと思ってた

975:名無しさんの野望
18/09/09 16:17:53.08 AZ5Xlhju0.net
エレメンタルだと単色と比べてDoTの時間延長は全然上がらんからね
あとエレメンタルダメージ+は付いてても燃焼凍結感電は付いてないってパターンが多くてダメージ補正もやっぱ稼ぎづらい

976:名無しさんの野望
18/09/09 16:23:23.08 enveJ9Zj0.net
時間延長しやすいのって毒酸がトップクラスで次が燃焼と出血だろうか
生命減衰はガルガボー銃だけは狂ったように時間延長するけど他に印象が無い

977:名無しさんの野望
18/09/09 16:27:04.43 8UJZIv9p0.net



978:dotビルド使ってるとアクションゲームやってるなって気分になる



979:名無しさんの野望
18/09/09 16:28:24.95 6qW/Zqul0.net
dot延長って積みすぎても効果が薄いとかあるんかね?
中毒時間+390%が完成間近なんだが、直前になって疑問に思った

980:名無しさんの野望
18/09/09 16:29:58.78 AZ5Xlhju0.net
そういうのはないと思うけど反射されたときの効果時間も長く残るってのは注意点かな

981:名無しさんの野望
18/09/09 16:31:24.18 enveJ9Zj0.net
>>955
耐性超過と回復力が無いと耐性低下込みの反射が延々と続いて死ぬ事が有る
体内損傷が顕著
毒時間延長モリモリでいうと、このビルドの人は中々面白い事をしていた
URLリンク(wikiwiki.jp)

982:名無しさんの野望
18/09/09 16:32:27.85 3dPzI8qE0.net
wikiのウィッチハンターの所にあるEternal Rotってのが、毒の持続時間を極限まで伸ばしたビルドだな
+500%以上だとか

983:名無しさんの野望
18/09/09 16:35:14.62 tsRRJAs30.net
DoTスタックさせて逃げ回ってもまだ時間余るくらいだと完全に無駄だが
1発殴って画面切り替えて鼻ほじって帰ってくるとアイテムに変化してるプレイなら効果はある

984:名無しさんの野望
18/09/09 16:53:14.78 6qW/Zqul0.net
なるほどなぁサンクス
+500%すげーな
俺は耐性の関係で諦めたけどうんこパンツ採用したかったな

985:名無しさんの野望
18/09/09 16:56:55.31 enveJ9Zj0.net
>>951 次スレいけるかい ダメならやってみるが

986:名無しさんの野望
18/09/09 16:58:26.87 9SGwKrp70.net
うんこのダメージが350万前後という圧のあるワード

987:名無しさんの野望
18/09/09 17:16:30.76 enveJ9Zj0.net
バロウホルム名物の新鮮な次スレ
スレリンク(game板)
誰か >>3>>4 のテンプレをズレないように貼って貰えるとうれしい

988:名無しさんの野望
18/09/09 17:20:54.54 toLuk+EU0.net
WHAT   DO   YOU   WANT?
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i
         /●) (●>   |: :__,=-、: /
        l イ  '-     |:/ tbノノ
        l ,`-=-'\     `l ι';/
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `─''''   :::|
         ディレニ


989:名無しさんの野望
18/09/09 17:21:48.17 toLuk+EU0.net
誤爆スマソ

990:名無しさんの野望
18/09/09 17:31:51.00 F8Ffzn4V0.net
950取ってたの気づいてなかった… すみませんありがとう

991:名無しさんの野望
18/09/09 17:32:28.17 EYZDrFBk0.net
>>963
乙申し上げる

992:名無しさんの野望
18/09/09 17:33:24.11 3dPzI8qE0.net
>>963
立て乙オハウンドフ

993:名無しさんの野望
18/09/09 17:37:16.44 AZ5Xlhju0.net
>>963
新スレもマスコットのみんなも乙
生命力減衰の時間はブラッドナイトのペンダントが仲間入りしてたか、でもアミュレット枠ってのがなー

994:名無しさんの野望
18/09/09 17:38:16.28 MpvZq1UFa.net
>>966
乙かもな、死ね!

995:名無しさんの野望
18/09/09 18:06:37.20 tli0SeMM0.net
新規だがおススメはデスナイトでいいんか

996:名無しさんの野望
18/09/09 18:09:36.09 0j5l/e6Y0.net
>>963
スレにでっけぇ貢献をしてくれたな ありがとよ

997:名無しさんの野望
18/09/09 18:10:48.58 BCTmTRVBd.net
>>963
乙、ビギニン

998:名無しさんの野望
18/09/09 18:34:08.63 enveJ9Zj0.net
>>971
タクティシャン・ヴィンディケイター推しの人も多いよ

999:名無しさんの野望
18/09/09 18:47:28.05 uSzKZq2hd.net
ヴィンディ推したいけど単調すぎてクソゲーと思われるかもしれないのが難点だな

1000:名無しさんの野望
18/09/09 18:48:56.23 Nefa5QLT0.net
コマンドーでええやん
耐性もばっちり、足も早い
そこそこ攻撃力もある

1001:名無しさんの野望
18/09/09 18:53:10.07 X+iaBNTW0.net
質問者あるあるだけど詳細が分からないとテンプレに留めざるを得ないから仕方ないね

1002:名無しさんの野望
18/09/09 19:01:04.26 yLiRPoZ10.net
>>963
ネクロマンサーズ カイモンズバッジとか見かけるとスパイか何かなのかと思う

1003:名無しさんの野望
18/09/09 19:09:33.41 r6BTltfG0.net
ディファイラーだけはやめとけって言っとけば大丈夫でしょ

1004:名無しさんの野望
18/09/09 19:10:03.96 EYZDrFBk0.net
>>971
サバターとディファイラー以外

1005:名無しさんの野望
18/09/09 19:19:45.52 enveJ9Zj0.net
デモ導管でFS100%生命が出来てしまったので
ディファイラーしようかと一瞬思ったけど
FS以外を生命変換するのが大変で結局使えないという悲しみ
マルマスの布告2刀やガルガボ銃2丁すると、そもそも導管必要無くなるし・・・

1006:名無しさんの野望
18/09/09 19:26:00.36 0XSj++SF0.net
それには導管

1007:名無しさんの野望
18/09/09 19:38:46.41 pBRZLpio0.net
最初はコマンドーが楽だと思うが
装備が揃ってなくてもスキルでそこそこ戦えるし
カクテル投げて走り回れば大概のできる、ボスは溶けるし
装備が揃い始めたら他のをやればいい

1008:名無しさんの野望
18/09/09 19:43:41.09 mpE8SGUm0.net
1stからやるならカバリストかな
ペットも毒酸もどっちも強い
装備揃ったらタクティかヴィンディって感じ

1009:名無しさんの野望
18/09/09 19:46:03.58 NmGf5VHrp.net
なんだかんだでラヴェナスクソ強いネクロ振り込んでって途中で拾った物品に合わせて変化してけばよいのではないだろうか

1010:名無しさんの野望
18/09/09 19:48:36.97 8UJZIv9p0.net
どのビルドでも1つの攻撃スキルにポイント注ぎ込めばノーマルは無双できるけど
それに気づくかどうかやな

1011:名無しさんの野望
18/09/09 20:21:23.96 X+iaBNTW0.net
こういうのプレイしたいんだけどみたいなビジョンがある人にはWikiのマスタリーの項をオススメするわ
関係ないけどセット装備の項目にタイトルとGDToolsのリンク貼れるような置き場があったらいいかもね
セット装備揃った人への導線になるしビルド例との棲み分けもしやすそうだしみたいな妄想

1012:名無しさんの野望
18/09/09 20:24:47.58 dCTfHm0b0.net
初めてペットビルドに手を出したときは
ペットボーナス装備ばかり装備して
耐性気にしないで遊んでたら
死にまくりだった
普通のキャラと同じように耐性メインで装備した方が楽なのにアルチに入ってから気づいた

1013:名無しさんの野望
18/09/09 20:28:49.04 Sgu/HVy80.net
装備なくてもやってれば揃うから👌

1014:名無しさんの野望
18/09/09 20:30:27.79 enveJ9Zj0.net
そういえばラヴェナスの毒も生命にしようとすると
なんか意外な事にクトーンのオーブしか無いんだな

1015:名無しさんの野望
18/09/09 20:40:41.19 EYZDrFBk0.net
よく考えたらご新規さんがどこまでやりたいのかでおススメも変わるよね
ノーマルクリアで終了なのかエンドコンテンツまでズブズブ行くのか…

1016:名無しさんの野望
18/09/09 20:44:36.81 BCTmTRVBd.net
>>971
初心者はヴィンディケイターで銃持ってプライマルストライクしてたらいいんだよ
エリートまで余裕でしょ
詰まったらスキル振り直しでなんとでもなるクラスだし

1017:名無しさんの野望
18/09/09 20:45:03.84 dCTfHm0b0.net
ハマれば数キャラ作ることになるけど
出来れは1キャラ目に派閥崇�


1018:qに 経験値2倍ポーション目指してほしいけど 大変だろうな



1019:名無しさんの野望
18/09/09 20:50:02.30 X+iaBNTW0.net
本当にハマったってんなら作業量自体は屁でもないと思うけど
経験値ポーションは存在自体を気づかない可能性があるから怖いね

1020:名無しさんの野望
18/09/09 21:14:47.27 gdOrLjPy0.net
海外フォーラムにつながらないんだが

1021:名無しさんの野望
18/09/09 21:20:14.90 pBRZLpio0.net
俺は低レベルエピックも集めたいから経験値ポーションは使わないわ

1022:名無しさんの野望
18/09/09 21:20:47.40 0XSj++SF0.net
1000なら今週のtotoBIG当たる

1023:名無しさんの野望
18/09/09 21:26:34.75 OkwPGFDW0.net
いつも思うがなににびびってるんだろ最初は適当にやればいいのに

1024:名無しさんの野望
18/09/09 21:32:12.29 X+iaBNTW0.net
あえてひとつ挙げるならソシャゲのせいだと思ってる

1025:名無しさんの野望
18/09/09 21:34:43.24 enveJ9Zj0.net
ume

1026:名無しさんの野望
18/09/09 21:35:03.49 YMkBi35r0.net
スキル振るタイプのゲームはやり直しがきくか実際にやってみるまで分からないからな

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 30分 49秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch