【RTS+TD】They are billions DAY7at GAME
【RTS+TD】They are billions DAY7 - 暇つぶし2ch483:名無しさんの野望
18/10/09 17:21:02.00 tIvEbgIn0.net
>>462
800クリアおめ
4面はソルジャー嫌う人多いけど俺もソルジャー派
感覚的にレンジャー2人よりソルジャー1人の方が殲滅力高いし拡張が捗る
騒音も分散して運用すればそれほど気にならないし

484:名無しさんの野望
18/10/09 17:29:49.66 UWQyrZ+A0.net
そらランナー一人に5発必要なレンジャーと二発で殺せる金ソルとじゃ殲滅力の勝負にならんよw
ソルジャー嫌う人多かったのはワンダーとかのアプデまでの話だな
ノイズの調整されてほんと使いやすくなった
古い攻略やユニット評価なんかの情報は残り続けるからここ半年ぐらいで始めて調べるとそういう評価になりやすいかもな
宿屋前ぐらいの過去バージョンのソルジャー使ったらビビるで

485:名無しさんの野望
18/10/09 17:45:28.93 28S4976+0.net
防御力が%になってから、序盤少しだけ脆くなってそこは残念

486:名無しさんの野望
18/10/09 18:51:47.66 NezbYqkR0.net
ソルジャー調子いい時はいいんだけど、今でも目を離した隙に、大量の上級ゾンビに襲われてることは多々ある

487:名無しさんの野望
18/10/10 01:21:51.38 pobwPmMS0.net
プレイ時間300時間でようやく440%クリアでけた
音立てたら無限にゾンビ走ってきて拡張できんわ、食料は足らんわ
これを80日でとかできる気しね~

488:名無しさんの野望
18/10/11 02:59:23.60 qkYMM8870.net
タイタン作成待機中にミスって製造所ぶっ壊したらタイタンまだできてないのに
オイルのリソースが永久に消費されて上限まで数揃えられないバグにあった

489:名無しさんの野望
18/10/11 08:20:03.69 KTXK4EH7a.net
立地市長次第だけどレンジャー数人で生産やめてソルジャー10人ちょ�


490:「、そのままスナイパーとかたまにやる



491:名無しさんの野望
18/10/12 11:12:54.10 Cl7bU1+O0.net
薬物中毒が進行すると一定間隔で対象薬物摂取しないと死んでしまう?
戦闘で怪我したヤク中が死ぬのはこれが原因なのかな
怪我で倒れた場合は薬品と合わせて薬物も投与しないといけないのか
中毒ってヒーラーシーラム以外に治療する方法ってない?
サイコイドペコーが手軽に入植者のムード上げれていいんだけど中毒者が出ると上記の怪我の対応時とかが面倒だな

492:名無しさんの野望
18/10/12 11:13:30.26 Cl7bU1+O0.net
誤爆すまん

493:名無しさんの野望
18/10/12 19:53:53.37 1CAWOGRG0.net
700クリアしたので最後の最後って事で800やり始めたけど
雪原の後だと荒野の感染者一番弱いのも荒ぶってきついな

494:名無しさんの野望
18/10/12 23:20:47.25 TUOfKdtu0.net
700%より500%のほうが難しいよね

495:名無しさんの野望
18/10/12 23:33:33.62 yHH/fPx80.net
270%の方が難しいまである

496:名無しさんの野望
18/10/12 23:42:30.38 5Uze3WaI0.net
ゾンビ多い方が、兵のベテラン化が楽ってのはあると思う

497:名無しさんの野望
18/10/13 00:03:33.60 kh0TW5oX0.net
前から言ってるけどmap4だけ毛色が違うからどんだけ他マップの高難易度安定してクリアできても
map4だけデフォ難度でもなかなかクリアできなかったりする

498:名無しさんの野望
18/10/13 00:11:45.84 yJg2oOXG0.net
4面はノイズに敏感すぎるのがきつい
1~3面はノイズとかあんま気にせずパンパンやれるんでぶっちゃけゾンビの多さなんて正直どうでもいい

499:名無しさんの野望
18/10/13 00:19:11.45 Vl+IEg/C0.net
今カスタムマップの動画漁ってんだけど面白いカスタムマップない?
てかカスタムマップって日本人もプレイできんの?
このスレじゃ話題に全く上がってないけど

500:名無しさんの野望
18/10/13 00:22:19.27 9sNTYnV70.net
>>477
4面だけは、気を付けないとハーピーがすぐ突っ込んでくるな
気が付いたらソルジャーが死んでるわ

501:名無しさんの野望
18/10/13 01:05:01.23 kh0TW5oX0.net
>>478
公式ではまだリリースされてないからMODの類じゃないの?
日本語でそういうのまとめてるサイト一切ないから自分で探すしかないと思う

502:名無しさんの野望
18/10/13 01:14:50.48 lKazQq/G0.net
>>478
過去スレで作り方だかツールだか紹介してたと思うけど

503:名無しさんの野望
18/10/13 01:23:39.72 Vl+IEg/C0.net
>>480-481
めんどそうだな
おとなしくキャンペーン待つわ

504:名無しさんの野望
18/10/13 02:07:22.38 axu/3F4T0.net
うまい人の800%の動画見ると開拓中にわりと無防備な感じで
前線にバリスタ置いてるけど、自分が似たようなことすると感染者の大群が襲ってくる
あれは経験的に「このくらいまで大丈夫」ってのがわかるんでしょーか

505:名無しさんの野望
18/10/13 03:21:57.93 yJg2oOXG0.net
実際見ないと分からんが、そいつがほんとに上手いんなら大体大丈夫ってのが分かってるから置いてるんだよ

506:名無しさんの野望
18/10/13 04:02:15.37 CwVtub8U0.net
>>478
キレデブのディスコードでマップ配布してるしそっからマップエディターのリンクあるぞ
Aznから名前変わってDeadlyなんちゃらになっとるが
非公式エディターについては使ってみれば分かるがGUIが最低限なんでおもろいマップ作るには想像力が要るな

507:名無しさんの野望
18/10/13 04:04:08.92 axu/3F4T0.net
そのへんの判断基準て何だと思う?
「ランナーあんま来てないな」とか「マップの位置的に大丈夫」とかかしらん
逆に「そんなリスクのあるやり方しないよ」って人の意見も聞きたい

508:名無しさんの野望
18/10/13 04:33:06.30 6eiG3tGE0.net
開拓進んでる方面なら引き気味に置いて


509:兵で釣ればいいし進んでないなら目一杯外側に置けばいい TPOに応じて判断しろ



510:名無しさんの野望
18/10/13 05:11:27.74 yJg2oOXG0.net
>>486
東西方向なら来るのはほぼランナーだけだから多少寄ってきても凌げるとか
ゾンビの進行方向やマップの位置的にウェーブやランダムウェーブは来ないだろうと判断できてたり
ノイズの抑え方をちゃんと実践できるからそれほどゾンビは寄ってこないと判断してたり
仮に壊されても対処が難しくない状況なら甘えた置き方をすることもある
その辺は序盤なのか中盤なのか、兵力ははどの程度揃ってるのかでも変わってくるし、状況は千差万別なんだから簡単には言えないよ

511:名無しさんの野望
18/10/13 10:01:16.97 axu/3F4T0.net
>>487
そうか、逆やってた。拡張進むほど雑になってた
>>488
自分の場合バリスタ置くときに警戒して兵を寄せちゃうから
かえって騒音公害を引き起こすのかな
ともあれ参考になったわ。サンキュー!

512:名無しさんの野望
18/10/14 17:44:27.23 7FIFpdTB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

どっちもいらねえよ

513:名無しさんの野望
18/10/14 19:20:54.52 NbPzLIL00.net
いやいやもらえるなら欲しいよ
壊せば小遣いが手に入るじゃない

514:名無しさんの野望
18/10/14 20:40:37.05 LLGuZMm+0.net
いやレーダータワーとか監視塔は意外に有効だよ
陣地拡大しにいって廃墟があったとか回避できるし
定期襲撃のゾンビの動きも見えるし
何より陣地拡大してるときに騒音でヤバそうになるのをいち早く察知できる
と言うもののわざわざ研究しようと思うほどのものではないけど
800なら積極的に活用していった方がいいのかなとも思ってる

515:名無しさんの野望
18/10/14 21:20:10.70 NbPzLIL00.net
かなり広い範囲の地形確認できるから凄い便利だけど研究しなきゃいけないのがな
鋳造工場は他に重要度の高い研究が色々あるから、もうビホルダー作るわってなる
落ちてるレーダーは修理して使いたいけど序盤だと小遣いにしちゃうね

516:名無しさんの野望
18/10/14 21:41:55.64 +G3nZuRT0.net
敵の位置がわかる裏ワザ使わないなら800でレーダータワーは必須だなw

517:名無しさんの野望
18/10/14 22:08:17.49 OuflSboW0.net
600人市長としてはかなり雑魚であることは間違いない

518:名無しさんの野望
18/10/14 23:24:45.30 KW1RSZARa.net
野生のレーダーはかなり有能のイメージ

519:名無しさんの野望
18/10/14 23:44:02.90 8ir3VkMdH.net
野良レーダーはちゃんとなおしてから壊す

520:名無しさんの野望
18/10/14 23:57:05.06 u++6dRIF0.net
野良レーダーで地形把握して監視塔で敵の動き把握するのが良いよね

521:名無しさんの野望
18/10/15 01:26:48.58 DIFF5+oC0.net
レーダーや監視塔の視界内だと何かのボーナスがあればいいのに
射程+1とか

522:名無しさんの野望
18/10/15 04:25:26.16 e4iJktnY0.net
beta版でようやくホットキーの設定ができるようになったね
何故か戦場の霧がなくなって視界取れてなくてもゾンビの動きが丸見えという謎仕様だけど・・・

523:名無しさんの野望
18/10/15 11:35:39.99 rBLgWkpg0.net
不思議施設きてからレーダーは死に施設になったよな
不思議施設は何の効果もないただのポイント施設で良かったのになぁ

524:名無しさんの野望
18/10/15 14:30:48.10 l4WzvIBm0.net
>>501
そうでもないな

525:名無しさんの野望
18/10/15 15:03:01.60 LfrL2gev0.net
監視塔は研究することあるけどレーダーはなあ

526:名無しさんの野望
18/10/15 16:13:50.32 iu5CKBcI0.net
不思議施設が来てからじゃなくて最初から死に施設だったから大丈夫

527:名無しさんの野望
18/10/15 17:47:21.48 6Kg7y/QQr.net
資源求めて彷徨うの嫌だから監視塔は毎回早めに作ってるわ

528:名無しさんの野望
18/10/15 18:53:32.9


529:3 ID:tVLssGOvd.net



530:名無しさんの野望
18/10/16 16:28:59.24 lGCrocqH0.net
80日でやってるんだけど、なるべく沢山ワンダー立てるより、ほとんど建てないほうが楽にクリアできる気がする。
やっぱワンダーって点数狙いの要素が強いのかね。

531:名無しさんの野望
18/10/16 18:14:24.92 pkOHO/lPH.net
費用対効果を考えればいいんじゃないかな

532:名無しさんの野望
18/10/16 19:06:45.96 rJ3u5YEN0.net
クリスタルパレスは80日でも建ててるな。

533:名無しさんの野望
18/10/17 00:22:05.57 +7HBhqdz0.net
ワンダーはある程度収入ないと拡張が上手くいってないと作るの大変だからそらそうだろう
人口が3000くらいいけば金が余って仕方がない状態になるから資源大人買いしてワンダーでも作るかってなるんだが
80日でも無理して作る価値あるのはパレスだな
俺はビホルダーも絶対作るが

534:名無しさんの野望
18/10/17 06:27:34.37 RkznSkIi0.net
ビホルダーは便利だけど、ナイトメアだとどこから襲撃来るか分かるの遅れるよね?

535:名無しさんの野望
18/10/17 06:49:18.78 +7HBhqdz0.net
地獄ならミニマップじっくり見れば判別つくがナイトメアは無理だな
まあ出現してから対処すればいいし問題は感じない
資源状況とランダムウェーブのルート確認のためのビホルダーだからそっちはどうでもいい
ランダムウェーブのルートさえ分かれは最終で負ける要素がなくなるから勝ち確だし

536:名無しさんの野望
18/10/17 07:51:44.39 vHaF0F1vH.net
お、おう
それならいいんじゃないかな

537:名無しさんの野望
18/10/17 18:20:30.62 5vY0MFrFa.net
>>511
wave時にミニマップに表示される矢印はマウスポインタ重ねたら吹き出しが出てくるから
見当つかなくなってもミニマップ端の少し内側を一周なぞれば方向わかるぞ

538:名無しさんの野望
18/10/17 18:27:46.44 +7HBhqdz0.net
パレスで収入上げてからビホルダー作るので、その頃にはすでにタイタンの量産始めてるから襲撃はどうとでもなる
ビホルダーでランダムウェーブのルートを避けて拡張すれば襲撃も来ないので安全にマップの角の資源が取れる
最終もどこにどれだけゾンビが来るかは始まる前からほぼ完全に予測できるので抜かれようがないってこと

539:名無しさんの野望
18/10/17 18:30:01.01 +7HBhqdz0.net
>>511
知らんかった・・・

540:511
18/10/18 06:22:18.65 BcUOKbL20.net
なるほど、色々勉強になるな。

541:名無しさんの野望
18/10/19 09:31:01.54 KizAStaU0.net
超久しぶりだから一番ぬるいモードでやってみたらゾンビいなくてワロタ
外周部分走ってたら拠点から一番最初に出会ったのがハーピーだったわw

542:名無しさんの野望
18/10/20 00:56:00.78 ma1BsOrF0.net
セールだし気になってたから買ってみたけどRTS初心者だから超ムズイな
各資源のバランス取るのが大変。後、建物すし詰めにするのにちょっと抵抗感覚えちゃうわ。それに拡張に夢中になって軍備が疎かになるし……
テントとか各種建物すし詰めにして大丈夫な感じ?

543:名無しさんの野望
18/10/20 01:20:53.13 eH2aZDKy0.net
大丈夫も何もすし詰めにしないと出力出ないやろ
土地代(テスラ代)も馬鹿にならないし

544:名無しさんの野望
18/10/20 02:32:49.96 m4u0KvSS0.net
>>519
完全に道塞いでしまわなければ問題ない
最低限の通り道だけ空けて詰めれるだけ詰めた方が効率いい
最初はスペースキーで一時停止しながらやればいい

545:名無しさんの野望
18/10/20 03:43:57.93 iN3oNBVx0.net
1周2周したら良い立地探すのが楽しくなってくるぞ
そして住民のストレスとか関係ないからすし詰めにして効率よく労働者と


546:金を生み出す装置だと思えるようになってくる



547:名無しさんの野望
18/10/20 18:22:14.77 m4u0KvSS0.net
アプデきた!
ホットキー設定きた!
実績増えた!
マップエディタは2週間後!

548:名無しさんの野望
18/10/20 18:59:36.71 F4ECTAGcr.net
ユニット追加生産なしでクリアって実績が糞難しそうなんだが
雪マップとかならそうでもないのかね

549:名無しさんの野望
18/10/20 19:00:54.65 F4ECTAGcr.net
あとエディターはイベントまで作れるのは面白いな
需要があるかは別として、ストーリー性のあるマップとかも作れるようになってる

550:名無しさんの野望
18/10/20 19:13:32.49 3vPjxr550.net
最低難易度なら楽勝じゃね

551:名無しさんの野望
18/10/21 00:08:06.46 tghvdal50.net
2chサーバーがゾンビの襲撃受けてるようだな
正式版より先にマップエディターくるのか

552:名無しさんの野望
18/10/21 02:13:49.82 FVwHHRCe0.net
新しい実績のソルジャーだけレンジャーだけスナだけってどういう判定なんだろ
それ以外のユニット作った時点でアウトなのか
クリア直前に解雇か死なせればokなガバなのか

553:名無しさんの野望
18/10/21 02:51:48.28 uXzCBdYEd.net
今ソルジャーオンリーでマップ3の100%クリアしたけど実績取れんかった
もしかして初期配備のレンジャーも使ったらあかんのか?
>>526
100%以上だろ?

554:名無しさんの野望
18/10/21 03:09:00.77 bLutOYYs0.net
その兵種で敵倒したらアウト何じゃね

555:名無しさんの野望
18/10/21 04:59:46.13 VXyMmXWo0.net
そうなると開幕ソルジャー1人だけで守るのか
クソすぎるな

556:名無しさんの野望
18/10/21 05:39:58.51 xtxnPuKv0.net
(難易度100%以上で)
・壁・門・塔を使わずに勝利
・ソルジャーのみで勝利
・レンジャーのみで勝利
・スナイパーのみで勝利
・Attacking tower(バリスタとエグゼキューター)を使用せず勝利(ショッキングタワーは?)
・兵士を作らないで勝利
・ノーポーズで勝利
・死亡兵士0で勝利
追加された実績はこんな感じか

557:名無しさんの野望
18/10/21 09:44:55.91 VXyMmXWo0.net
罠の強さを分かってもらいたいんだろうなあこの実績群は

558:名無しさんの野望
18/10/21 09:59:47.33 bXQx1jIZ0.net
>>532
1面がやりやすそうだな
暗いけど

559:名無しさんの野望
18/10/21 11:07:55.76 f5OrDexu0.net
兵士を作らないって難しそうだな
拡張がきついやん

560:名無しさんの野望
18/10/21 11:30:17.22 cK4d8p4b0.net
まあ日数短めゾンビ少なめの設定でやれば行けるでしょ
罠は使わないけど

561:名無しさんの野望
18/10/21 11:40:47.61 c70guILW0.net
日数長い方が楽だよね
どれやるにしても「マップ3、120日、やや多い」がベストじゃね
多分「マップ1、100日、やや多い」より簡単だと思う

562:名無しさんの野望
18/10/21 12:10:47.75 c70guILW0.net
実績取ろうと久しぶりに一面やったら見にくすぎてワロタ
いい加減1面の暗いのなおしゃいいのにw
初心者がこのマップでトライアンドエラーするの可哀想過ぎるわ

563:名無しさんの野望
18/10/21 12:51:59.59 L4fpWeCo0.net
>>538
今絶賛トライ&エラーしてるけど狭いところ多いし草原少ないし
石と鉄は離れてたりで割と大変。ガンガン資源の方向に伸ばしていきたいけど
そうすると防御が大変になるこのジレンマ。この試行錯誤が楽しみなんだろうなあ

564:名無しさんの野望
18/10/21 19:43:39.35 VXyMmXWo0.net
拡張に慣れてる人なら「マップ3、100日、少ない」が一番楽やろね
凍土だと音への反応が鈍いから少ない兵力でガンガン拡張していける
食料もまあ十分あるし

565:名無しさんの野望
18/10/21 22:12:02.90 IwUAOsNg0.net
>>540
難易度は低いけど、荒野に慣れてると引っ張ってくるのが面倒なんだよな
爆音立てるタワーでもあれば楽なんだが

566:名無しさんの野望
18/10/21 22:29:33.73 VXyMmXWo0.net
>>541
そもそも引っ張る必要性が分からん
寄ってこないなら序盤に


567:簡単に拡張できるから楽に内政が進んで有り余る金で一気に軍拡し 掃除チームを2,3コ作って手分けすればすぐ終わるでしょ



568:名無しさんの野望
18/10/21 22:34:48.94 Klb77ScW0.net
ユニット生産なしは市長でもらえるユニットは使ってもオッケーなのかな?

569:名無しさんの野望
18/10/21 23:11:56.28 kH6mJzl4a.net
生産はしてないからokでしょ

570:名無しさんの野望
18/10/21 23:50:46.00 IwUAOsNg0.net
>>542
すまん少ない兵力ってあったからユニット生産なしの話かと思った
それなりの人数の建物前に出してわざと壊されれば、雪マップでもそれなりの効率で引っ張れるな
ソルスナでごり押しに慣れてると、それでもダルく感じるが

571:名無しさんの野望
18/10/22 00:06:20.68 LaWVsUGn0.net
高地、120日、やや多い、の100%でレンジャーのみでクリアしたけど実績解除されない
初期のソルジャーは何もせず兵舎作ってから削除したんだが
誰か解除出来た人いる?疲れた

572:名無しさんの野望
18/10/22 03:56:01.03 pmmATEi1M.net
実績解除しようと初めてノーポーズやってたけど最終ウェーブ前のBGMで反射的にポーズかけてしまった

573:名無しさんの野望
18/10/22 03:57:38.50 nwwKN1M00.net
実績ちゃんと解除されないって報告多くてやるの躊躇するなあw
兵種のタイプは最初のレンジャーやソルジャー触ってもいけないレベルなのか?

574:名無しさんの野望
18/10/22 04:00:15.79 nwwKN1M00.net
バージョンうpのページ見たけど「> 100%」って書いてあるから100%じゃ解除されないかもしれん
実績には「>=」ってあるからどっちかが間違ってるはず
120%ぐらいでやるのが良さそうだな

575:名無しさんの野望
18/10/22 06:33:40.86 COLNWC+ba.net
フォーラムでなんか書かれてないんか

576:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:54:50.16 keXgI9WCr.net
フォーラムはほぼここと同じ流れだった
100%で解除出来ないんだけど…→ぴったりはダメなんじゃね→140はいけたわ
まだ開発のレスはついてないが、まあ設定ミスだろうな

577:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:35:04.58 mBvncLDh0.net
実績解除の内容が曖昧がすぎて徒労に終わりたくないし詳細教えてくれないと手を出す気にならない

578:名無しさんの野望
18/10/22 16:19:27.79 nwwKN1M00.net
ねえねえ、ショッキングタワーっていつから障害物貫通しなくなった?
今兵生産無しでやってんだけどチョークポイントの脇に置いたショッキングタワーが何の役にも立ってないぞ

579:名無しさんの野望
18/10/22 17:11:24.08 kp1w3LZk0.net
昨日やってた時は貫通してたけど、貫通しなくなったのか。
それは厳しいな。
てか、暗黒部分のゾンビ位置がわかる裏ワザも使えなくなってるな。

580:名無しさんの野望
18/10/22 17:15:07.01 y1a+paQM0.net
色々想定外の挙動してたのは軒並み潰していく感じなのかね

581:名無しさんの野望
18/10/22 23:43:29.31 LaWVsUGn0.net
マップ2で120%にしてリトライしたらソルのみ実績取れた
とんだ罠があったもんだ

582:名無しさんの野望
18/10/23 03:45:23.97 BvONbz4y0.net
あとはバリスタがアプグレ中に動かなくなったな
ウェーブ来る間際にアプグレすること多いからバリスタサボるの意外ときつい
no pauseでPeaceful(兵舎使わないやつ)クリアしたら、何故かレンジャーとソルジャーとスナイパーの実績も解除された
no pauseについて一瞬(3秒ぐらい?)スペース押しちゃったけどちょっぴりならOKっぽいな
兵科はもしかすると兵舎作って生産するとフラグ消えるのかもな
今回は市長の賄賂でユニットもらえなかったけど、それ使ったらどうなってたのか気になる

583:名無しさんの野望
18/10/23 04:35:58.59 48ndFVWq0.net
バリスタをアプグレした時に動かなくなるのは前からやろ
外人のNoPauseは一時停止中に建設したりユニットの指示ををしないっていうルールなんだろう
あいつらNoPauseとか言いながらよく一時停止してトイレいったり飯く�


584:チたりしてるしからそれ準拠ってことかな



585:名無しさんの野望
18/10/23 05:01:59.88 BvONbz4y0.net
前からって最初からって意味か?そうならスマン
兵舎縛りでもなければバリスタのアプグレじっと眺めてることなんて無いもんな・・・
ちなみにスペース押しちゃった時は、ユニットに指示出しまくって動かなくてバグか!?って思ったら
一時停止されてたって感じだから一時停止中のアクションだけ見てるわけじゃなさそう
数分の累計時間とか、アンドゥ使ったらダメとか何かしら監視の対象ありそう

586:名無しさんの野望
18/10/23 11:21:00.87 CQx83myw0.net
常にHPバーが表示されるような設定はできるようになりましたか?

587:名無しさんの野望
18/10/23 13:50:35.47 XUDTu+L00.net
結構前にどこかのサイトでアプグレ中でも動くって見て実践してみたら動かなかったから
動いていたときもあったのだろうけどそれなりに以前の話なんじゃないかな

588:名無しさんの野望
18/10/23 19:57:31.59 1dBHIK1U0.net
実績が同時解除されるのがバグだったらしく
兵種縛りの実績も攻撃タワー禁止が追加されてるしタワー禁止実績も200%以上にひきあげられてる

589:名無しさんの野望
18/10/23 20:23:11.97 Naduah2x0.net
弓のみ縛って壁バリスタありでやってるけど拡張しにくいし最終で一か所敵が多く来て崩れたら
立て直しできないしでかなりつらいのにさらにバリスタ禁止って俺には無理そうやな・・

590:名無しさんの野望
18/10/23 20:59:29.08 BvONbz4y0.net
200以上になってるのバリスタ系禁止の奴だけじゃね?
同時解除がバグってのがよくわからんが、条件満たしてれば複数同時は普通なのでは

591:名無しさんの野望
18/10/23 23:26:27.03 1dBHIK1U0.net
Peaceful達成時にレンジャーソルジャースナ縛りも纏めて達成されてたのがバグっぽい?
あと兵種縛りがちゃんとスコア100%でも達成できるようになってた
市長ボーナスでタイタンもらったけど実績解除されたし
初期配置のレンジャーとソルジャーでゾンビ殺しても解除されたから兵舎でユニット作るかでフラグ管理されてるっぽい

592:名無しさんの野望
18/10/23 23:46:24.46 BvONbz4y0.net
バリスタ系のみ・・・バリスタ系だけを使うことでフラグ、兵舎のフラグがかぶったら無効
指定兵種のみ・・・兵舎で生産することでフラグ、攻城兵器、他兵種のフラグがかぶったら無効
ってやりたかったのを兵舎で生産しないことをフラグにしちゃったから3種同時達成ってなっちゃったわけか
なるほどね

593:名無しさんの野望
18/10/24 00:37:25.07 7KFkbDMU0.net
宿屋ユニットもセーフなのかな

594:名無しさんの野望
18/10/24 00:58:37.07 WYafjhVl0.net
産廃すぎて存在忘れてた
ルシファーきたらよさげだけどわざわざ宿屋作って試す気になれないな
雇える兵士の数も高が知れてるし

595:名無しさんの野望
18/10/24 01:01:02.84 gPnHunJ50.net
それで実績取れなかった時の悲しみを想像すると試す気になれないのよなw
人柱頼んだ>>567

596:名無しさんの野望
18/10/24 01:24:22.15 1lluYYTH0.net
宿屋もビクトリアスも拡張できてれば使えるんだけどね
人口3000程度でも上手くおけば収入7000超えるから資源大人買いできてやりたい放題できるし
まあ、そこまでいってたらなくても勝てるから要らないと言えば要らないが

597:名無しさんの野望
18/10/24 01:43:49.25 5J+D3ozp0.net
このゲームってひょっとしてテキスト書き換えでデータ弄れない?
市長ランダムだけどうにかしたいんだが土地はまだしも市長は殺意わくんや

598:名無しさんの野望
18/10/24 01:48:25.67 JyqSIFsv0.net
テキスト書き換えできる方が珍しいぞ
知らんけどチート系なら市長どうにかするのもあるかも

599:名無しさんの野望
18/10/24 02:48:27.95 fy9JkO9Xa.net
ゲームで殺意湧くとかもうゲーム辞めなよ……

600:名無しさんの野望
18/10/24 03:01:13.84 5J+D3ozp0.net
>>571
そうなのか…有名どころの戦略ゲーとか弄れるもんだから勘違いしてたわありがとう
まあ冷静になって考えると外れ市長消して当たりだけにするとプレイヤー側が強くなり�


601:キぎてバランス崩壊するか 大人しく一喜一憂しながら楽しむわサンキュー



602:名無しさんの野望
18/10/24 03:03:55.87 5J+D3ozp0.net
すまんsage忘れた

603:名無しさんの野望
18/10/24 03:07:40.13 ap+HBKXnd.net
peaceful実績クリアしたら何故かno pauseも取れた
普通にポーズしまくったし建設も取り消しもユニット指示(初期レンジャー)もしてたんだが
よーわからん

604:名無しさんの野望
18/10/24 03:09:15.90 5J+D3ozp0.net
ついでに>>574>>572当て…
脳みそ腐ってたわ

605:名無しさんの野望
18/10/24 05:05:29.50 7KFkbDMU0.net
宿屋使っても実績解除できた
スナイパーのみクリアの実績だったからあんま役には立たんかったけど
弓のみ、ソルジャーのみの実績ならうまいこと石油ユニットもらえたら
はかどっていいかも

606:名無しさんの野望
18/10/24 07:05:04.18 DJvUHVkv0.net
4面、120日、多めの110%で行き詰ってる初心者です
ここのゾンビ、何かをきっかけに突然ワラワラ集まってきて困る
とりあえずコロニーを壁でグルっと囲って、さぁ領土拡大しようかというタイミングで
いつも数体のゾンビが走ってきて、そいつらを排除してると後絶え間なく集まってきて壁崩壊の繰り返し
砂を20体くらい揃えてから領土拡張すれば安全なんだろうけど
そこまでユニットを揃えるまで拡張が止まっても詰みそうだし・・・
ただ、このジレンマが楽しい

607:名無しさんの野望
18/10/24 07:51:22.84 1lluYYTH0.net
4面はいきなり難易度が跳ね上がるからそうなるわな
ここのゾンビは音に敏感だから色々工夫してみ

608:名無しさんの野望
18/10/24 07:58:05.30 gPnHunJ50.net
まずゾンビが壁を殴る音が蓄積するという認識が必要だの
雑魚ゾンビが1、ランナーが1か2、タキシードが3だか、ハーピーベノムデブは10
壁叩かせるってことは周りのゾンビに「祭り会場はあそこだ!」って喧伝してるようなもんだぜ

609:名無しさんの野望
18/10/24 10:02:19.29 5J+D3ozp0.net
バリスタ置いてけばいいぞ静かだし処理も早い
スナイパーは五月蝿いしレンジャーは数揃えないと火力不足
壁はバリスタ守るように凹にするのとバリスタで守りきれてないところに貼るだけでいい
wave処理はそれなりにバリスタ置いてればあとは壁と罠置いて誘導してるだけでタイタン作れる頃まで処理出来る
拡張するためにレンジャーくらいは作った方がいいのと拡張する時は惜しみなくバリスタ壊して作り直すのを意識すれば割と安全に行けるんじゃない

610:名無しさんの野望
18/10/24 10:25:17.49 XEhDA7uQM.net
セーブデータが初期化されて1面からになってる…
どっかに4面からのデータ落ちてないかねえ

611:名無しさんの野望
18/10/24 18:01:15.45 WYafjhVl0.net
市長ユニットはいいけどボーナスでもらえる攻撃タワーはダメっぽいな

612:名無しさんの野望
18/10/24 18:20:04.54 5J+D3ozp0.net
バリスタ置いてけばいいぞ静かだし処理も早い
スナイパーは五月蝿いしレンジャーは数揃えないと火力不足
壁はバリスタ守るように凹にするのとバリスタで守りきれてないところに貼るだけでいい
wave処理はそれなりにバリスタ置いてればあとは壁と罠置いて誘導してるだけでタイタン作れる頃まで処理出来る
拡張するためにレンジャーくらいは作った方がいいのと拡張する時は惜しみなくバリスタ壊して作り直すのを意識すれば割と安全に行けるんじゃない

613:名無しさんの野望
18/10/24 18:24:51.73 5J+D3ozp0.net
ページ読み込みしたらなんか書き込みしたんだが…
>>585は無視してくれ

614:名無しさんの野望
18/10/24 22:13:13.16 DJvUHVkv0.net
エロい先輩たちサンクス
壁が太鼓になってるのは知らなかった・・・
どおりで、祭りだ祭りだって寄ってくるわけだ;_;
とりあえずバリスタを駆使して頑張ってみるよ
>>586
途中まで気付かなかったw2回しっかり読んだぜ!

615:名無しさんの野望
18/10/25 07:00:42.92 lVVyowvl0.net
うーん、バリスタ系使わずにクリアの条件満たしてるはずなのに実績解除されないなぁ
研究してなきゃフラグとして十分だしもちろん野良の廃棄品も即処分しとるんだが・・・
まさかno pauseでやってるからフラグの優先度みたいなので無視されるとかないだろな

616:名無しさんの野望
18/10/25 10:04:57.59 0BNyooxM0.net
スコア100%でやってるとかないよね
バリスタ系だけスコア200%以上クリアだし
それか市長ボーナスでもらったとか野良のは触れちゃだめとか?

617:名無しさんの野望
18/10/25 16:55:46.01 lVVyowvl0.net
スコア


618:はチキンに240っす(3面、多い、100日) 使わなければいい市長はともかく野良触れちゃいけないはきついなw



619:名無しさんの野望
18/10/25 17:22:37.76 Kg77tCSKd.net
俺もマップ2の220%だかでスナのみバリスタ無し一緒にやったけどバリスタの方は実績解除されんかった
考えられる事としては同時解除不可、タワー(駐留する奴)も不可、バグ、のどれかかな分からんけど

620:名無しさんの野望
18/10/25 17:43:07.17 lVVyowvl0.net
やっぱ何らかバグというかミスあるっぽいな
野良に触れないでクリアは出来るのかわからんがやってみるか・・・

621:名無しさんの野望
18/10/25 17:47:45.42 lVVyowvl0.net
いや無理だなこれw周囲2~3マスぐらいでピロリーンなるわw
いや行けるか・・・?

622:名無しさんの野望
18/10/25 20:13:04.99 lVVyowvl0.net
いや無理だなw
2マスのとこに自分の建築物立ててもピロリーンだわw

623:名無しさんの野望
18/10/26 18:44:07.39 4DHXHzGw0.net
ショッキングタワーの件検証してみたんだけど
結論から言うと上がってた通り障害物貫通しなくってる
エグゼみたいに射線通ってる場合のみ発動するようになってる
しかも射線が通ってない場合攻撃範囲内に入ってるのに
範囲攻撃が発動してもダメージを与えられない
ショッキングタワー君もう出丸でしか使えない感じだねこれは…

624:名無しさんの野望
18/10/26 19:09:51.75 3r2eckA80.net
細道ではめるぐらいじゃないと使いにくいのになんでそういうことするん
森林に電力通過しないのも納得できてないんだが・・・

625:名無しさんの野望
18/10/26 19:28:27.80 IJ3yrsed0.net
分かる人いたら教えてほしいんだが単一兵科系の実績や、兵士作らない実績のやつってエンジニアリングセンターは関係ないんかね?

626:名無しさんの野望
18/10/26 20:52:57.54 uABYDVA00.net
あと常時HP表示について、今までALTから動かせなかったから
ALTキーずっと押しっぱだとALT+CTRLとかALT+SHIFTとかでウィンドウズの

627:名無しさんの野望
18/10/26 20:58:46.91 uABYDVA00.net
おっと書き込んでしまったw
ウィンドウズの挙動が出ちゃって上手く使えてなかったのも
キーコンフィグ変えてから押しっぱ出来るマクロツール使えばより安全に使えるようになった
うちの環境だけかもしれんがマクロツールで押しっぱにしてもスペースや文字関係のキーは連打になっちゃって
HP表示が点滅してダメだったんで、もしそうなる人がいたらhomeやendのキーにして押しっぱにしたら上手く行くと伝えておく
>>597
それだと楽勝過ぎる気がする
宿屋で雇う、市長から貰うは大丈夫らしいが

628:名無しさんの野望
18/10/26 22:00:19.38 5GVURdNt0.net
HPバーはトグルにすべきなのになあ
わかってねえ開発だぜ

629:名無しさんの野望
18/10/27 05:11:41.45 ZlviYXvA0.net
380%普通に遊んでたらアンストッパブル解除したわ
もちろんポーズかけまくりで

630:名無しさんの野望
18/10/27 05:32:05.42 oiIojMPz0.net
兵士一人も殺さないの結構むずいな
いつの間にか1~2死んでることが結構ある
よし、今回は無傷だな!→「戦死した兵士 1」←?????????
ブチギレですわ

631:名無しさんの野望
18/10/27 15:02:23.71 sJyq8xOJ0.net
タワーのみクリアやってみたんだけど実績解除できんかった
市長、宿屋は使ったけどダメなのかね
スナイパーのみ実績のときは市長宿屋使っても解除できたのだが

632:名無しさんの野望
18/10/27 18:33:56.77 oiIojMPz0.net
タワー縛りなんかは相当余裕だからね
兵種縛りでの市長宿屋は救済みたいなもんかね
まあどれがオッケーでどれがダメかいちいちやってみないと分からないのは良くないよね

633:名無しさんの野望
18/10/27 18:38:59.37 4L1Y92xZ0.net
俺、ソルジャー縛りでクリア出来たから
ソルジャーの代わりにスナイパーとかマジつれー

634:名無しさんの野望
18/10/27 23:24:53.93 oiIojMPz0.net
レンジャー縛り市長と宿屋付けてやったけど解除されなかった・・・
2000人市長でタイタン2


635:来たりいい感じだったのに残念 でも原因はもしかしたら2番めの市長が砂速度50%とテクノロジーショッキングタワーで ショッキングタワー選んでしまったせいかもしれない まず検証のためにスナイパー辺りで宿屋つけたり市長アイテム使ったりで試すか・・・ レンジャーはキツイw



636:名無しさんの野望
18/10/27 23:55:58.72 r4XZFHeca.net
縛りプレーの時に限って神市長来るけど噛み合わないあるある

637:名無しさんの野望
18/10/28 00:09:35.55 owLoarcY0.net
兵種縛りは市長宿屋のボーナスユニットは使っても問題なかったけど
タワーはアウトだった

638:名無しさんの野望
18/10/28 00:11:48.36 S+JSzKMz0.net
800%きっついね
失敗し過ぎてなんか楽しくなってきた

639:名無しさんの野望
18/10/28 03:31:12.88 NF2V+WPY0.net
>>608
606だけどショッキングタワー選んだけど使っては無いんだよね
いらねーもん二個並べやがってwつってヤケで選んだのがアカンかった

640:名無しさんの野望
18/10/28 07:20:17.13 NF2V+WPY0.net
うーんやっぱ宿屋使うと兵種解除されんな
レンジャー縛りだから宿屋ユニットの撃破割合が高くなってしまうせいかもしれない
撃破割合で図ってるとすればだけど、レンジャーが全ゾンビの90%以上を殺す、みたいな条件なのかも
ソルジャーとかスナとかで宿屋使っても行けたのはスナの撃破割合が高かったから、とすれば合点がいく

641:名無しさんの野望
18/10/28 12:15:23.75 owLoarcY0.net
正式ではないとはいえそれくらいの詳細は教えてほしいとこだけど
抜け道探してるようなもんだし開発からしたらストイックにやれってことか

642:名無しさんの野望
18/10/28 12:25:12.77 xIap5x5y0.net
実績狙いじゃなかったからポーズしまくってたのになぜかUnstoppable 解除されたから、実績システムがバグってると思う

643:名無しさんの野望
18/10/28 13:13:10.79 NF2V+WPY0.net
トゲ罠ぐらい使わせてくれないとレンジャーきついのよなw
むしろトゲ罠あればファイナルまで余裕とも言えるが
さすがにあのトゲはNo attack towerじゃないよな!
今度試してみよう

644:名無しさんの野望
18/10/28 18:49:43.32 hLOip87a0.net
今更の質問
市場って余った資材を自動売却してくれるけど
自動売却と手動売却とで、レート変わったりするん?
手動で売った方が若干高く買い取ってくれるとかだったら、気を付けて手動売却するんだけど

645:名無しさんの野望
18/10/29 00:52:39.52 GXI6uvSD0.net
罠は普通に使ってるけど大丈夫だったぞ
兵種縛りで始めて使ったけど狭い場所なら木の杭敷き詰めるだけでウェーブ勝手に死んでいくくらい強いのな

646:名無しさんの野望
18/10/29 02:13:20.16 WoSUvUdu0.net
強化されてからは廃墟前のウェーブとか処理するのに使うからね
音も出ないしほんと強い
レンジャー縛りという名のトゲ罠祭り終了
ソルジャー縛りも終わったがトゲ使うまでもないな
スナ縛りとかすでに通常プレイだな、まだルシファー縛りの方が良さそう

647:名無しさんの野望
18/10/29 04:30:06.30 11hEZafY0.net
800%だと迂闊にスナイパー使うと周辺のゾンビがクッソ寄ってくるからウェーブ防衛に罠は便利よな

648:名無しさんの野望
18/10/29 04:55:57.92 qkXPYo+Z0.net
世界解剖で仕様理解してない爺さんが赤背景でも順押ししててヤバかったわ
15連してるのに120枚とか流石に見かねて横に備え付けてる小冊子で押し方教えたけど目押し出来てなくてあんまり意味がなかったって言う

649:名無しさんの野望
18/10/29 04:56:20.76 qkXPYo+Z0.net
誤爆したわ感染者に突っ込んでくる

650:名無しさんの野望
18/10/29 11:57:15.43 WoSUvUdu0.net
バグ修正で実績の同時解除出来ないようにするのはいいんだが
普通に複数達成した


651:場合でも解除出来ないのはおかしいと思う 200%でバリスタ系使わずにスナのみでクリアしたけどスナの方が優先されてバリスタの実績は取れなかった 同じ様にもう一回やれば今度はバリスタの実績が取れるんだろうがちょっと意味分からん >>615 自分でやってみたらええんちゃうか 調べとこって思ったけど忘れたわ



652:名無しさんの野望
18/10/29 14:33:29.14 svYWB1O9H.net
買ったばかりで3%に四苦八苦してるけど楽しいなこれ
クリアしたら次どういう設定でやったらいいかおすすめある?

653:名無しさんの野望
18/10/29 15:35:30.77 O5C7Z1Snd.net
ちょっとづつ難易度上げていけばええんやで
無駄な行動があるとクリアできないのが失敗するたびにわかってきて面白い

654:名無しさんの野望
18/10/29 16:01:03.62 WoSUvUdu0.net
もう一回スナのみでやったらタワー禁止の実績解除されなかった
限定系の実績には優先度あって優先度高い方がアクティブだと低い方は判定すらされてない感じかね
タワー禁止の実績を解除するには他の限定実績の条件を満たさないようにしないといけない
まあ普通にやってたらかぶらんがな
>>622
マゾなら100%から始めて死にながらやっても楽しい
普通はマップ開放の%を目標にやるのがいいんじゃないかな
あと、もし%で日数とゾンビの数で迷ったら日数を多くするほうが圧倒的に楽だよ

655:名無しさんの野望
18/10/29 16:38:57.29 VO94LuA5H.net
>>623
>>624
別のマップもやってみたいから3%クリアできたら次はマップ解放を目指すよありがとう!
なるべく攻略情報は見ないようにしてるけど面白いゲーム見つけるとついついこういうとこ覗いちゃう

656:名無しさんの野望
18/10/29 23:53:57.83 WoSUvUdu0.net
なんか優先度とか関係なくNo Towers Neededが解除されないだけだなこれ

657:名無しさんの野望
18/10/31 14:44:20.52 FdPPO5bl0.net
スレ過疎ってんな 買うのやめよ

658:名無しさんの野望
18/10/31 18:17:34.71 qZMfihnzr.net
やめとけ
別に人口必要なゲームじゃないし面白いものは俺達で楽しむから

659:名無しさんの野望
18/10/31 19:30:05.04 4Ap0Gqur0.net
まあぶっちゃけキャンペーンモードでてから
判断して買えばいいと思うわ
間違いなく2000円なら買って損はないゲームだがな

660:名無しさんの野望
18/10/31 20:13:03.03 /dkfY4zy0.net
no pauseほんと面白いからな
ちょっと慣れてきたらポーズ使わないでやってほしい
止めてちまちまやると完璧に出来ず色々溜まるストレスも、時間と作業効率に追われて簡略化することで
「迷ってる暇ねえから適当でいい」てな感じで一周してストレスフリーになる

661:名無しさんの野望
18/11/01 08:07:27.32 yYbnFgaf0.net
クリック判定がゴミクソのこのゲームでNoPauseとか頼まれてもやりたくないよ
ただただストレスしか感じない

662:名無しさんの野望
18/11/01 09:19:10.69 7UOLS9EJ0.net
だからクリック判定クソゴミでストレス溜まるのはポーズしてやってる場合のが多かろう
クリック判定まともでもチマチマやってたらno pauseだと色々間に合わんよ

663:名無しさんの野望
18/11/01 10:06:24.67 kLSFaSw9H.net
クリック判定悪いのって俺のPCのせいじゃなかったんだな
クリックした隣の建物呼び出したり
シングクリック2回押さないと反応しなかったり

664:名無しさんの野望
18/11/01 10:26:16.42 7UOLS9EJ0.net
多分、ユニットのクリック判定が見た目やや上めにあるのと、図体でかいユニットや建物が
そのまま判定もデカイからごちゃごちゃした時に細かい指示がやりにくいって意味じゃないかな
ドラッグで指定してから下の兵種で振り分けしたり、スムーズに指定するには多少慣れが必要
あと昔はクリックの座標がズレるクソみたいなバグがあったけどさすがに修正されてるハズ

665:名無しさんの野望
18/11/01 10:52:30.81 hYlBOMwdH.net
なるほど�


666:りがとう 焦ってる時に施設アップグレードすると画面全部選んでてえらい資源持ってかれたりする ついでに聞いてもいいかな 領土拡大につれて部隊グループ数も増えてくるんだけど 色々動かしてると襲撃地点にどのグループが現在一番近いのか分からなくなる グループ呼び出した時に「このグループはここにいるよ」ってミニマップに映せたりしない? あと初期の塔に籠もらせたスナイパーを忘れたまま安全地帯に埋没させちゃうのも防ぎたい



667:名無しさんの野望
18/11/01 11:18:17.18 7UOLS9EJ0.net
まずダブルクリックはユニットや施設全選択だからな
建物やユニットを選択しようと地面クリックしてクリックできてねーやつって早くクリックしなおすと
ダブルクリック扱いで動かしたくないユニットや施設までターゲットしちゃうのはよくある
部隊グループの位置をミニマップは無理だけど部隊をショートカットキーに入れとけば
ショートカットキーを二回押せばそいつらを選択した状態で画面も移動する
さすがに塔に乗せたスナイパーを忘れるとかは気付くしかないかな

668:名無しさんの野望
18/11/01 11:34:47.59 /tXXVZ6wH.net
そうそう
襲撃来る前に早くアップグレードしたくてバリスタ押したのにテスラ反応しちゃって「お前じゃねーよ!」てカチカチするとバリスタダブルクリックしてたりする
初心者なのでポーズしてからとか忘れるし
グループ2回押せばいいのか!今度やってみる助かります!

669:名無しさんの野望
18/11/01 11:52:05.61 JANmdpEq0.net
ユニットに囲まれた壁をクリックできない以外に誤クリックなんかしないけどなー
解像度低すぎるんじゃねえの

670:名無しさんの野望
18/11/01 12:21:50.99 yYbnFgaf0.net
>>632
大ざっぱでやったら更にイラつくだけでストレスマックスじゃん
それを乗り越えたら本当にストレスフリーになるかも人それぞれでしょ
胡散臭くて信用できないから無駄に苦労させようとしか思えない

671:名無しさんの野望
18/11/01 14:25:00.35 /txPmurhd.net
マップエディタはいつくるのですか

672:名無しさんの野望
18/11/01 19:42:19.77 VatHW8mk0.net
経路に地形や味方がいたら避けて通るとか
間隔を開けて配置してたらその間隔のままで動いてくれるとかして欲しい
そんなに集まってゲロ食らいたいのかと

673:名無しさんの野望
18/11/01 20:34:09.91 hy6PKjyN0.net
今まで技術解除すらしてなかった木の罠だけど
試しに置いてみたらかなり使えるな。
第二波まではバリスタなくても罠で十分対応可能。

674:名無しさんの野望
18/11/01 20:59:32.23 dL0f+/UT0.net
まじでか
強化されてたんだっけか

675:名無しさんの野望
18/11/01 23:53:39.37 yYbnFgaf0.net
罠は静かなのと完成が早いので即応しやすいのがいいね

676:名無しさんの野望
18/11/02 01:57:00.74 VVptGqIK0.net
こんな立地あるんやね~
URLリンク(i.imgur.com)

677:名無しさんの野望
18/11/02 02:29:34.65 mGORCiqf0.net
雪原だけ何故か異常な閉鎖的立地になることが稀によくある

678:名無しさんの野望
18/11/02 02:43:42.89 eXFePKPy0.net
マップ3は毎回楽しい

679:名無しさんの野望
18/11/02 05:30:49.77 vqxZePba0.net
くそでか岩で北側ほぼ埋められててラッシュの時は画面端を通って西か東からくるみたいなのはあったな

680:名無しさんの野望
18/11/02 05:46:15.50 +Ydj5aApM.net
800%荒野こええわちょっとバリスタ前に置いただけで3方向からハーピー来るとか無理ゲー

681:名無しさんの野望
18/11/02 10:22:38.65 GaianRaB0.net
そんな甘えたとこに置く方が悪いかな荒野は

682:名無しさんの野望
18/11/02 18:30:41.09 ntPVphlda.net
4面だけ以上に難易度上がるのはなんなんだろうな

683:名無しさんの野望
18/11/02 18:42:23.41 vqxZePba0.net
耳がよくて足がはやいの相乗効果はやばいわな
1~3は最高難易度�


684:ナもゆったりできるけど 砂漠は160%くらいで気合いれないといけないから疲れるわまじで



685:名無しさんの野望
18/11/02 19:18:37.28 uEY47UjH0.net
音反応の影響がそれだけ大きいってことやな
難しければ面白いとは限らないので俺は凍土に引きこもる

686:名無しさんの野望
18/11/03 00:43:27.39 feeoB2Ij0.net
マップ生成が少し変わってワンダーとボーナス食糧追加されてマシになったとはいえ
ゾンビ多すぎて兵少ないと処理に時間かかるし兵多くても騒音で次々とゾンビリンクするして
司令部の近くにまとまった緑地があるかどうかの運ゲーになりがち

687:名無しさんの野望
18/11/03 01:27:46.77 JQZesjZu0.net
今は近くに食料トラックや発電塔があるかで難易度天と地だからな
立地が半分、ボーナスオブジェの初期配置が半分って感じ
どっちか無い時の800%でようやく昔のデフォ500%と同じぐらいの難易度だと思う

688:名無しさんの野望
18/11/03 01:45:27.22 o2FP9g5A0.net
ノイズ関連の知識の蓄積で拡張時における安全性が劇的に向上してっからそういうのも含めて昔と比べたら天地だな
500%とかよほどのクソマップでもなければ普通にクリアできるレベルになったし

689:名無しさんの野望
18/11/03 01:47:12.67 8I0rCS7w0.net
食料40はまじでデカいわ、金+80だもん

690:名無しさんの野望
18/11/03 04:38:21.00 zPDyw9GU0.net
農場市長に当たるというラッキーが無いと無理だわ…

691:名無しさんの野望
18/11/03 05:20:38.47 8I0rCS7w0.net
農場市長選んだ後に目視範囲内に緑地が無いのに気が付いてリセットした事ならある

692:名無しさんの野望
18/11/03 10:53:19.83 TZg0vVUZ0.net
このゲームってこれだけUPD繰り返してもショートカットカスタマイズ実装しないのは
そもそも実装したくないのかね?

693:名無しさんの野望
18/11/03 13:37:25.91 4rNauspA0.net
どんなショートカットがあれば便利なの?

694:名無しさんの野望
18/11/03 14:43:43.83 TZg0vVUZ0.net
右下の選択肢キーボードで選択出来れば

695:名無しさんの野望
18/11/03 15:33:30.88 4rNauspA0.net
右下って攻撃ボタンとかパトロールボタンとか?
それならショートカットもあるしカスタマイズもできたんじゃなかったっけ?

696:名無しさんの野望
18/11/03 18:37:26.81 feeoB2Ij0.net
カテゴリー選択だけじゃなくて建造もSCキーでやりたいっていってるのか?
カスタマイズならついこの間のUPDで追加されたばかりだが

697:名無しさんの野望
18/11/03 19:33:10.60 TZg0vVUZ0.net
>>664
建造がしたい
このゲーム一番使用頻度高いのがそこじゃん
というか2行目実装されたのか、久しぶりにやってみるか

698:名無しさんの野望
18/11/03 20:36:46.58 kK546goLa.net
440%クリアしてから結構経つけど500%がどうしても無理だ
ラストウェーブまではタイタンゴリ押しでギリギリなんとかなるけどエグゼキューターとか壁の量産がどうしても間に合わん

699:名無しさんの野望
18/11/03 20:58:19.53 BJqTsTA+0.net
陣地のSS、兵種と数、石材の収支の増減タイミングがわかれば誰かアドバイスしてくれるんじゃない

700:名無しさんの野望
18/11/03 21:03:23.42 O9lZaPf30.net
良い立地引くまで頑張りましょう

701:名無しさんの野望
18/11/03 22:03:26.43 JQZesjZu0.net
索敵出来て死んでるってことは無いだろうから
その前から修正するところ沢山ありそう

702:名無しさんの野望
18/11/04 01:22:16.43 vY6LTlPf0.net
タイタンに金回しすぎてるとか早めにエグゼ建てすぎて収入減ってるとかじゃないの
それとタイタンは手足りてないとこの救援と開拓には便利だけど
タナトスのが防衛に関しては圧倒的にコスパいいぞ

703:名無しさんの野望
18/11/04 03:01:01.16 zjAVlNY90.net
別に無理にエグゼにせんでもゾンビが集中するとこだけエグゼにして他はバリスタでええやろ
ユニットが足りてないならショッキングタワーも混ぜる
壁は維持費で収入が減る前に早めに建てるか、最終始まったら建物壊して石と金回収
石油掘削とかエンジニアセンター壊せばだいぶ戻ってくるし、電力も浮くからば発電所とかも壊せる
石の家も壊していいしワンダーも壊せば大量に戻ってくるからクリスタルパレスとか作っとけばいい貯金箱になるぞ
コロニストの明日?今死んだなら明日なんか来ねえんだよ!

704:名無しさんの野望
18/11/04 06:04:17.37 y9i3WaMs0.net
スコアって住人の数だけだっけ
石油エンジニアは最後の最後ぶっ壊しても問題ないか

705:名無しさんの野望
18/11/04 09:30:30.14 LXbm/+dyd.net
>>671
このゲーム、家ぶっ壊しながらの撤退戦が一番興奮するよな

706:名無しさんの野望
18/11/04 12:21:56.77 zjAVlNY90.net
分かる
ケツに火がついて必死こいて撤退戦してるときが脳汁ドバドバ出る

707:名無しさんの野望
18/11/04 13:49:05.28 JZy1lRch0.net
私は完璧に囲って手放しでファイナルウェーブを眺めてるときが一番楽しいです

708:名無しさんの野望
18/11/04 22:27:26.21 Lx1dzuQf0.net
押し込まれながらなんとか防衛ライン下げて必死に抵抗して乗り越えた初クリアの達成感はすごかったもんなあ
記憶を消してもう一度イチからプレイしたい

709:名無しさんの野望
18/11/04 22:44:12.20 y9i3WaMs0.net
800%防衛ライン構築して廃墟破壊がてら掃討出来るようになったけど、視野内に緑地森林が無くて頭打ちになっちまった
この場合廃墟無視して違う方向に拡張した方が良いのかな、廃墟が緑地に重なってここ取りたいんだけど

710:名無しさんの野望
18/11/04 23:09:21.94 zjAVlNY90.net
好みじゃね?
俺は廃墟がパレスに見えるから廃墟は速攻ぶっ壊す

711:名無しさんの野望
18/11/04 23:41:42.24 wYYx79Kz0.net
あれ草原ねぇって状態だと、後手後手になってんじゃ

712:名無しさんの野望
18/11/05 00:20:39.16 kIOollvV0.net
緑地見えてて廃墟掃討できる戦力あるなら廃墟でよくないか
廃墟掃討中にウェーブ来ても対処できるならだが

713:名無しさんの野望
18/11/05 06:05:28.47 JR4eRfjW0.net
大嘘書いてたわ廃墟破壊じゃなくて騒音問題抱えても防衛できる程度の戦力だ
どう考えても強さの山が2つくらい違う

714:名無しさんの野望
18/11/05 13:15:18.91 YXUsRG+k0.net
そんな抽象的に言い直すくらいならもういっそスナイパー何匹みたいに具体的に書けばよかろう
日付、金と資源収入とか諸々も

715:名無しさんの野望
18/11/05 13:15:52.56 YXUsRG+k0.net
SSまではれば完璧だ

716:名無しさんの野望
18/11/05 13:38:18.56 xl4yQNwf0.net
騒音問題あっても防衛できるんなら防衛してりゃ普通に廃墟掃討できそうだが

717:名無しさんの野望
18/11/05 13:59:44.52 4ECKJxIqd.net
なかなか人口5000人が達成できないんだが
どうすりゃ達成できるのさコレ

718:名無しさんの野望
18/11/05 14:41:50.91 kIOollvV0.net
map2最低難易度でやりゃ人口1万までいける

719:名無しさんの野望
18/11/05 15:00:17.96 YXUsRG+k0.net
人口5000くらいならマップ半分くらい占領して緑地に農場放り込んで順次上級農場にして家を建てまくる
農場はしっかり倉庫の効果範囲に入れる
農場の上でも猟師小屋を置く
クリスタルパレスを作る
最終でゾンビを全滅させずに一匹残しておいて最終日まで内政してれば余裕で行けると思うぞ

720:名無しさんの野望
18/11/05 16:21:42.90 Rk4neskId.net
コミュチャレやってた時は人口2万近くいってたから5000なら特に何も考えなくても余裕だろ

721:名無しさんの野望
18/11/05 18:10:35.17 QKp6KO4pr.net
二万人とか重さ半端なさそう

722:名無しさんの野望
18/11/05 21:10:30.87 5k5WMZ5s0.net
日用道具だけでウェーブ撃退しそう

723:名無しさんの野望
18/11/06 08:45:00.18 Xozx5yz6M.net
We Are Billions

724:名無しさんの野望
18/11/06 18:54:19.62 DcnY12eT0.net
ナイトメアで近場に鉄がない場合、廃墟ってどうやって処理すればええんやろ

725:名無しさんの野望
18/11/06 19:07:43.92 PeQy0gIN0.net
ショッキングタワーとバリスタ

726:名無しさんの野望
18/11/06 20:50:38.58 ql4tYIFZ0.net
鉄買えばいいんじゃないかな

727:名無しさんの野望
18/11/06 21:34:54.45 DcnY12eT0.net
ああそうか、鉄は地面に無くても市場で買えるのかサンキュー>>694

728:名無しさんの野望
18/11/06 21:41:45.19 ql4tYIFZ0.net
まあボッタクリだけどな

729:名無しさんの野望
18/11/07 15:15:28.48 IBmTR9vy0.net
このゲームの商人に比べたらドラクエの商人の優しさと言ったらないな
人類存亡の時なのに金儲けに走るとかまずこいつらを血祭りに挙げてやれよ

730:名無しさんの野望
18/11/07 15:19:37.64 gek/o8110.net
そうするとゾンビの代わりに市民が襲い掛かってきます

731:名無しさんの野望
18/11/07 16:33:07.57 3JY8IZeE0.net
まずバックストーリーが領地拡大したいからお前らゾンビに占拠された国いってこいって感じだった気がする

732:名無しさんの野望
18/11/07 22:00:44.71 1jar5XCK0.net
このゲームってそんなお話あったんか…
あの戦力で国攻略しろってドラクエの王様級の無茶ぶりだな…

733:名無しさんの野望
18/11/07 22:22:59.54 gGZPFn250.net
PV見る限りそんな事なさそうだが…

734:名無しさんの野望
18/11/07 22:29:30.04 01aOPcQJ0.net
死亡数0、感染数0でbestgeneral取れなかったんだけど何が悪いんだろうか・・

735:名無しさんの野望
18/11/07 23:55:12.75 gGZPFn250.net
バグが悪い

736:名無しさんの野望
18/11/08 00:35:27.08 BmTaQrSG0.net
以前スレッドだったかで見たストーリーは
7つあった居住コロニーもゾンビの襲撃で残り一つ、プレイヤーの指揮するコロニーが人類の最後の希望って状況からスタートだったと思ったが

737:名無しさんの野望
18/11/08 01:25:03.51 4L2C9emL0.net
見知らぬ星に不時着して救援呼ぶためにロケット作るお話じゃなかったっけ

738:名無しさんの野望
18/11/08 03:24:28.62 eW6XeqsF0.net
どんな話でもいいけど石20くらい持たせて出発してくれ

739:名無しさんの野望
18/11/08 03:41:31.88 FcojW0Dq0.net
>>704
キャンペーンがそれで699でいったのはサバイバルモードの設定
どっかで読んだ気がするけど他のゲームとごっちゃになってる可能性もある

740:名無しさんの野望
18/11/08 04:33:23.36 AqO3Y5CI0.net
>>702
確か俺は兵士0だけで取れたけどな
修正されたらしいが実績によっては100%だとダメな可能性もあるから100よりちょっと上げて見る
バリスタやエグゼ、ショッキングタワーなんか間違って修理しないように気をつけるぐらいかな?

741:名無しさんの野望
18/11/08 09:00:30.87 BmTaQrSG0.net
>>705
Factorioじゃねーか

742:名無しさんの野望
18/11/08 09:14:28.58 XQVxKikB0.net
>>709
Subnauticaの可能性もある

743:名無しさんの野望
18/11/08 09:37:06.06 5Q7E36rr0.net
ピクミンもそんな感じだっけ

744:名無しさんの野望
18/11/08 15:15:39.94 qlPbPU250.net
ああすまん
bestgeneral犠牲者0でクリアだけかと思ってたけど攻撃タワー禁止も条件にあったのか・・
もう一回やってみる

745:名無しさんの野望
18/11/08 21:36:24.22 7T8gQytd0.net
In


746:fected killer level10の実績取ってる人っているのかな 200時間やってるけど未だにレベル4だぞ



747:名無しさんの野望
18/11/08 21:43:30.34 eW6XeqsF0.net
いるわけねえだろ
一年間不眠不休でプレイし続けてやっと辿り着く数字なんだから

748:名無しさんの野望
18/11/08 22:01:01.22 7T8gQytd0.net
>>714
マジかよと思って計算して見たらマジだった
level8でも最高難易度ノーポーズで600時間くらいか

749:名無しさんの野望
18/11/09 02:35:33.96 rViMwX3U0.net
何らかの不正しないで取るのはキツイだろうな
防衛完璧なファイナルウェーブ前のセーブデータを退避させておいて
クリア→セーブ戻すって繰り返すのが変なmodや実績解除ツールを使う以外では一番早そう

750:名無しさんの野望
18/11/09 02:43:13.69 NoXPYrJg0.net
失敗したらリセットしてやるから全然貯まらねえわ

751:名無しさんの野望
18/11/09 04:08:04.57 hOSoFHGfa.net
Level10どころか7でも0%だぞ
6で0.1%

752:名無しさんの野望
18/11/09 06:35:37.67 4mJQtaQZ0.net
キャンペーンが前提の数字なんやろ
大量にぶっ殺せるシナリオがあるんやろな

753:名無しさんの野望
18/11/09 06:59:26.08 QCzeIXTva.net
MAP4でスナイパー十数体で掃除し始めたら処理しきれなくて全滅してた…
ほとんどベテランだったのに
今までと感覚の違いがあるなぁ

754:名無しさんの野望
18/11/09 06:59:36.46 MRhDgzYXM.net
MAP4でスナイパー十数体で掃除し始めたら処理しきれなくて全滅してた…
ほとんどベテランだったのに
今までと感覚の違いがあるなぁ

755:名無しさんの野望
18/11/09 07:00:02.31 MRhDgzYXM.net
連投すみません…

756:名無しさんの野望
18/11/09 07:13:43.89 4mJQtaQZ0.net
よっぽどノイズコントロールに自信がなけりゃMap4でその数は自殺行為だな

757:名無しさんの野望
18/11/09 08:21:23.61 YiXVPeRK0.net
map1~3は新人のみ25体で東西のお掃除開始
ベテラン混じりの30体以上で南北とすると固めてほっとける感じ
map4はその1.5倍くらいが俺の目安

758:名無しさんの野望
18/11/10 10:08:57.95 ViIcGd8d0.net
もう2週間は経ってるのにマップエディタ公開されないな
開発が遅いのだけが不満だ

759:名無しさんの野望
18/11/10 10:38:43.97 L8RYiMSR0.net
今の非公式エディタはマップデータ含んだセーブデータをいじって普通のゲームモードでプレーしてるが
公式エディタが出来たらセーブデータから実績データやら何から全部分ける必要あるからね
その辺の扱いに時間かかってるんじゃないかと予想

760:名無しさんの野望
18/11/10 10:53:23.68 udzup6un0.net
タスクキルして市長ガチャするのってできなくなった?
何回かやっても同じだわ

761:名無しさんの野望
18/11/10 11:19:47.85 L8RYiMSR0.net
ガチャ出来た時代なんてあったっけ?
市長もウェーブの方角も開始から全部決まってたはずだが

762:名無しさんの野望
18/11/10 11:23:37.81 udzup6un0.net
なんか前やったことあるような気がしたけど勘違いしてたかな

763:名無しさんの野望
18/11/10 11:28:33.34 hmgfu7hp0.net
市長ガチャとか試そうとした事もないなw

764:名無しさんの野望
18/11/10 12:00:02.91 GsFIJpQO0.net
市長もウェーブの方向も変わるけど遡るのが近い日付だとほとんど変わらないって感じやろ
今のVerでも何日か遡れば変わるのは確か

765:名無しさんの野望
18/11/10 18:31:29.28 L8RYiMSR0.net
まじで?
俺がマップセーブ残してちょっとやってみたら市長もウェーブの方向も変わらんかったぞ
これは結構前でうろおぼえだが例のキレデブも他の人の無理ゲーって言うセーブデータやってみる企画とかで
眼の前に廃墟2つあるようなマップを5~6回やり直してたが全部市長もウェーブも一緒だった

766:名無しさんの野望
18/11/10 18:36:28.94 GsFIJpQO0.net
変わったのを確認してからレスしたので

767:名無しさんの野望
18/11/10 19:26:08.23 udzup6un0.net
MAP4の110%クリアでけた
長かった…

768:名無しさんの野望
18/11/10 19:52:05.66 GsFIJpQO0.net
やったな
MAP4クリアできたんなら他のMAPやると天国に思えるだろうぜ

769:名無しさんの野望
18/11/10 22:13:53.27 C4FC2ws00.net
せっかく市長選ぶシステムあるのに毎ゲームティア3までいってもゴミみたいな市長しかいねぇ~
ゲーム開始時にある程度選んだりできたら楽しいんだけどな

770:名無しさんの野望
18/11/11 09:38:00.65 PTopeZW/0.net
久々にMAP1やってみたら笑えるほど暗いわw
これで初心者に慣れろって言うのはきついよなぁ
資源の場所くらいはくっきり見えて欲しい

771:名無しさんの野望
18/11/11 19:00:50.03 wYSMP2Ax0.net
ほんとMAP1の明るさ何とかしたほうが良いと思う
最初は比較対象がないからMAP1も楽しめるとは思うが
MAP2以降やったら二度とMAP1だけはやらんてなるもんな

772:名無しさんの野望
18/11/11 21:26:25.79 9AiSPCAz0.net
まぁでもMAP1の暗さがゾンビが闇


773:から出て来るってドキドキワクワクがあってツカミはOKって感じだったな。



774:名無しさんの野望
18/11/11 21:52:19.93 ak8c8Nrm0.net
URLリンク(i.imgur.com)
やっぱショッキングタワーの電撃、森を抜けられなくなってるね。
エフェクトも一直線にしか伸びてなくてこれはこれでカッコいい
なおこのあと無事死亡した模様

775:名無しさんの野望
18/11/11 22:01:45.07 hD3EKj8y0.net
>>740
無謀すぎるw

776:名無しさんの野望
18/11/11 22:23:05.56 S+uDe8GF0.net
多分30日辺りだろうなと思うけど廃墟の隣にショッキングタワーはやべえわ

777:名無しさんの野望
18/11/11 23:19:10.60 iGskwJ3e0.net
ショッキングタワーの防衛力は全く信用出来ないの

778:名無しさんの野望
18/11/12 00:43:00.82 NdOCoINo0.net
>>740
ここは隘路にルシファー2体置いとけばおいしい。

779:名無しさんの野望
18/11/12 01:03:44.49 iovcAyo60.net
せめてデブ対策にスナイパーかバリスタが欲しいところだな

780:名無しさんの野望
18/11/12 04:56:35.22 njVnnNAn0.net
ショッキングタワーは柔らかいくせに建設遅いのがほんと使えない
あと今の仕様なら攻撃範囲狭い場合は威力と射程伸びたら楽しいとおもう
完全に左右後ろまでチョークされてるとこに置くと射程8マス威力300ぐらいの貫通直線攻撃する超兵器になるとかロマンほしい

781:名無しさんの野望
18/11/12 08:00:02.21 nprEitzWa.net
巨神兵のプロトンビームみたいなの欲しいよね

782:名無しさんの野望
18/11/12 08:06:01.65 iovcAyo60.net
上のやつは地形の裏に隠れてるゾンビのせいで修復入れられないが開けた場所でスナイパーとかで補佐してやれば
ショッキングタワーが発動した瞬間に修復入れられるから柔らかさもカバーできるんだけどな
今のままで十分以上に使えるのでそういうのはいらないかな

783:名無しさんの野望
18/11/12 12:59:53.28 ah45hLf20.net
ショッキングタワーはルシファーみたいなもん
コスパ悪いしほかに強いのいるから使わないだけで性能自体はそこまで悪くない

784:名無しさんの野望
18/11/12 13:21:57.25 njVnnNAn0.net
性能の話じゃなくて面白いかどうかの話なんだよなぁ・・・
前はチョークポイントの脇に置くと一方的に山や森の向こうの敵殺せるのが使いみちとして「楽しかった」わけでな

785:名無しさんの野望
18/11/12 14:14:45.76 WLGRkFL7d.net
火炎放射タワーとかロケット弾タワーも欲しいな

786:名無しさんの野望
18/11/12 16:48:06.12 yIg85v+tM.net
タナトスとかのそれぞれの特性を持った施設欲しいな
バリア特化型欲しい!

787:名無しさんの野望
18/11/12 19:36:14.76 njVnnNAn0.net
完全に妄想だが2マス×2マスの塔の中に兵士を最大5体まで入れると
それぞれの攻撃特性を引き継いだ攻撃が出来るとか楽しそうだな
普通に置くと射程の短いバリスタみたいな攻撃塔だが、中に兵士が入ることで攻撃がグレードアップしていく
レンジャー:威力+10(VT12) 攻撃速度+ 弾速++ 射程+
ソルジャー:威力+16(VT26) 攻撃速度++ 防御力++ 耐ベノム50%(以降乗算)
スナイパー:威力+100(VT110) 射程++
タナトス:威力+70 攻撃範囲++++ 攻撃速度- 射程+++ 防御力+ 範囲減衰付加 爆風エフェクト追加
タイタン:威力+32 攻撃範囲+ 攻撃速度++++ 射程++ 防御力++
ルシファー:威力+24 攻撃範囲++ 射程- 防御力+ 攻撃が火炎放射に変化 耐ベノム65%
妄想楽しいです

788:名無しさんの野望
18/11/12 19:51:07.11 d23sRYGx0.net
ソルジャーが使える爆弾を自分で作ることができたら楽しいかも
最終waveで敷き詰めた爆弾絨毯を爆発させまくるw

789:名無しさんの野望
18/11/12 20:10:04.51 WLGRkFL7d.net
ていうか地面に落ちてる爆弾ってルシファーも点火できるんだな
まあ当然だけど
今日ルシファー小隊4名がそれで殉職しました

790:名無しさんの野望
18/11/12 21:46:42.28 taM3n9K


791:i0.net



792:名無しさんの野望
18/11/13 01:11:01.36 rvJwby6s0.net
デモでやってるような爆弾ドミノやりてえんだよな
爆弾買えるようにならねえかな

793:名無しさんの野望
18/11/13 01:20:02.33 xbTdd5rV0.net
隘路に爆弾敷き詰めて三国志演義の孔明よろしく爆破してゾンビ吹き飛ばしたい

794:名無しさんの野望
18/11/13 02:33:53.06 WTGA1hke0.net
マップエディタで爆弾の配置がいじれるならそれだけで遊べそうだな

795:名無しさんの野望
18/11/13 04:19:50.27 He29GhzU0.net
何故かメニュー画面のサバイバルとチャレンジだけが英語になっている

796:名無しさんの野望
18/11/13 06:43:55.67 xbTdd5rV0.net
トップ画面の更新だけなのかな

797:名無しさんの野望
18/11/13 13:29:02.61 e9cqcgwd0.net
爆弾を買ったり作ったりできるようになったら今みたいな酒場も一発で吹き飛ばす威力はなくなるんやろな

798:名無しさんの野望
18/11/13 13:37:21.75 mpUnWKHv0.net
>>756
EDFでHG-13Aグレネードで自爆特攻する隊員っぽい
ゾンビをアリとかクモに変えるmodでないかなw

799:名無しさんの野望
18/11/13 17:43:05.37 WTGA1hke0.net
0.92のページが何気に更新されて追加情報でてたけど
開発遅れてるから今回は告知だけだってさ
実装は26~29日の予定になったらしい

800:名無しさんの野望
18/11/13 18:04:57.90 FnleW7K50.net
50日モードって・・・

801:名無しさんの野望
18/11/13 18:39:36.60 rvJwby6s0.net
60日ならなんとか勝負にはなると思ってたが50日て・・・
最終来るのが44日くらいか?
4日おきくらいにウェーブ来るだろうからタイタン・タナトスはもう諦めざるをえんな
罠とショックタワーでギリ勝負の形に持ってけれるかどうか
まあ、撤退戦は存分に楽しめそうだな

802:名無しさんの野望
18/11/13 18:54:54.74 jQBLxIC50.net
80日がクリアできないから90日がほしい

803:名無しさんの野望
18/11/13 20:50:59.39 WTGA1hke0.net
50日モードを成功させるためにはコロニーの隣人の助けを必要とするって
なんのことだろうCOOPではないだろうし

804:名無しさんの野望
18/11/13 21:24:12.11 kgfnIWwQ0.net
1ヶ月半やっていまだに80日クリアできない身としては
50日なんて不可能だろうと思うんダ!

805:名無しさんの野望
18/11/13 21:37:27.97 tvsmUQU40.net
50日(スコア100%以上)の実績はきそうやな

806:名無しさんの野望
18/11/13 21:55:39.48 rvJwby6s0.net
>>768
市長とは別にユニットとか資金とかなんかもらえるんじゃないか?
別のコロニーからのって名目で

807:名無しさんの野望
18/11/13 22:07:39.87 rvJwby6s0.net
50日だとゾンビ数が極めて少ないでも100%超えそうだからそこまで難しくはないんじゃないか
そのくらいの量ならマップ掃除もすぐ終わるし最終もショッキングタワーとバリスタだけでほとんど削りきれる

808:名無しさんの野望
18/11/13 22:25:05.17 wNHFCg3v0.net
他のコロニーに資源を送る的な施設があって送り続けると、
最終waveであの時は世話になった!今こそ恩を返す時!って感じで救援がくるとか

809:名無しさんの野望
18/11/13 23:20:39.83 eXsyJUyE0.net
ワレラ ゾンビニミカタスルモノ イッペイモナシ

810:名無しさんの野望
18/11/13 23:58:48.32 zufX4Xet0.net
マスコンか

811:名無しさんの野望
18/11/14 00:34:06.92 QKztiNPr0.net
30日ぐらいからようやくスノーボール始まるタイプのゲームで50日はヤバイ
廃墟の代わりに近づくと仲間になる味方のミニコロニーがあったりとか?

812:名無しさんの野望
18/11/14 00:40:16.41 0LTmD1FT0.net
敵を掃討してなかった方向からwaveがやってきたら
敵にせき止められてwaveが細くなってそれはそれで助かる
URLリンク(i.imgur.com)
しかしなんでwaveはまっすぐ北上しないでカーブを描くのだろうか
このへんの癖がいまいちわからない

813:名無しさんの野望
18/11/14 00:57:15.37 MOA69I5o0.net
障害物への侵入角度によって膨らむときは確かにあるな

814:名無しさんの野望
18/11/14 02:19:09.45 8i4HnNMR0.net
>>768
きっとゾンビのラッシュが来るときに逆方向から民兵のラッシュが来るんだよ
そして感染してゾンビになる

815:名無しさんの野望
18/11/14 02:46:08.07 gOtcUzTQ0.net
三国志Vの長蛇の陣を思い出した

816:名無しさんの野望
18/11/14 10:36:12.87 oY9q/N6gd.net
何回やってもNoTowers取れんから試しに塔と罠も無しでクリアしたら実績取れた
バグってたのが修正されただけって可能性もあるけど

817:名無しさんの野望
18/11/14 10:59:14.93 5zxKbd3v0.net
罠も塔も普通に使ったけど大丈夫だったよ
野生の攻撃タワーも撤去して資財にするだけなら大丈夫だった

818:名無しさんの野望
18/11/14 11:49:45.15 oY9q/N6gd.net
>>782
そうなのか
先週だか先々週だかにやった時は解除出来んかったから修正されたんかね

819:名無しさんの野望
18/11/15 04:42:38.43 eU7gpCp70.net
お、ほんとだno tower取れるようになってんな
トゲだけ使ったけど普通に取れたわ
つーてもバグ修正のアナウンス無いのはいただけないゾ

820:名無しさんの野望
18/11/17 11:41:23.00 IukZdoIg0.net
防壁の中央で敵の集団が密集しながら壁ぶっ叩いてるのにその両脇にいる数体のゾンビに必死に攻撃し続ける俺のアホバリスタまじでどうにかして
なんでバリスタの攻撃目標指定できないんだよ、おかげで壊滅だよ

821:名無しさんの野望
18/11/17 14:38:54.99 wlx0u1f60.net
今後は”コ”みたいな形の壁を立てるしかねえな

822:名無しさんの野望
18/11/17 17:02:58.83 SM7z+woS0.net
面白いマップ出来た?

823:名無しさんの野望
18/11/17 21:06:42.95 palFYFesM.net
ミサイル発射場作れないかなぁ
タナトスの威力と範囲を強化したやつで1発ごとに弾装填時間がかかる
弾は専用の工場で生産した分のみ使用できる

824:名無しさんの野望
18/11/17 21:33:37.89 WB3I1yEQ0.net
50日のテストプレイ配信見てたけど第一が7日目に来て以後3日おきくらいにウェーブ来てたわw
隣のコロニーの支援は市長と同じで色々もらえるだけ
大体4日おきにもらえて最後はワンダーもらえてたわ

825:名無しさんの野望
18/11/17 23:08:35.64 FfswJHwA0.net
ちょっと教えてください。
ドラム缶ってどうやって撃つんですか?
ドラム缶を右クリックすると背負いますよね?
左クリックだと攻撃すると思ったんだけど
なにも起こりません。
別のアクションなんでしょうか?

826:名無しさんの野望
18/11/17 23:22:32.03 wlx0u1f60.net
1よくみえるようにマウスホイールでマップズームする
2キーボードのAを押下する
3ドラム缶マスが黄色くなっていることを確認してクリックする
でいけるはず

827:名無しさんの野望
18/11/18 01:31:32.96 nBnElx2h0.net
>>791
ありがとうございます。
確かめようとやってたのですが
ドラム缶を見つけられませんでした。
明日またやってみます。

828:名無しさんの野望
18/11/18 07:28:21.81 9x7MgGob0.net
ソルジャー(多分スナも)ならちゃんと撃てる
レンジャーは樽を優先して認識しないので敵が完全にかぶってるとクリックできん
ソルジャーで樽のマスにカーソル合わせると拾うって指示が出るはずだから、それを見てQ(攻撃命令)+クリックでおk

829:名無しさんの野望
18/11/18 12:11:08.53 mDrHl+iy0.net
ベータテストでマップエディタは触れるようになったけど
日本語化の方法がわからんからつらい

830:名無しさんの野望
18/11/18 13:14:29.24 uhAo+13h0.net
タイタンの攻撃の余波でもバレル誘爆するんやな
お供のスナイパーが数人逝ってしまわれた

831:名無しさんの野望
18/11/18 14:38:22.56 qcfsELFdd.net
分からんような英語特に無いだろ


832:



833:sage
18/11/18 15:01:46.57 ZuZ2H1VT0.net
なんだかんだで、このゲーム、個人的に去年から今年にかけての最高のゲームかも知んない。
色々やったけど、入りやすさ、ハマりやすさ、煩わしさのなさ、コスパで一番だったわ。

834:名無しさんの野望
18/11/18 18:00:40.84 9rY86xfN0.net
CivやRimより1プレイのテンポが良くてダレないのはあるな
変化の幅が狭いからそのうち飽きるとは思うけど

835:名無しさんの野望
18/11/18 18:59:09.06 jgNMAfja0.net
ベータテストでもう50日モードやれるのかと思ったけどカスタムレベルの使い方もわからんし
正式待つしかないか

836:名無しさんの野望
18/11/18 19:07:25.65 uhAo+13h0.net
フードトラック越しに攻撃通るようになったんだな

837:名無しさんの野望
18/11/18 19:10:27.94 9x7MgGob0.net
フードトラックで本部ぐるっと囲って貰えば楽勝なのにな?w

838:名無しさんの野望
18/11/18 23:09:52.11 fyujy79A0.net
キャンペーンモードは年内中にだせるのかなぁ
冬っていうのがどのタイミングなのか・・・
年末セールにあわせて出したほうが売り上げ的にも期待できると思うんだが

839:名無しさんの野望
18/11/19 00:08:17.62 leaqvv700.net
>>799
カスタムは自作シナリオのローカルテストするか公式サイト登録して誰かがアップしたシナリオ使うか
試しにエディタで作ってプレイしてみてるけど結構面白いな

840:名無しさんの野望
18/11/19 01:19:26.79 leaqvv700.net
すまん適当言った
他人のシナリオ(LEVEL)は↓のSteamグループ入れってことだったわ
URLリンク(steamcommunity.com)
入ってみたら公式作成の「The 50 Days Challenge」がテスト出来るようになってた

841:名無しさんの野望
18/11/19 01:39:22.51 GqUuq9HU0.net
>>804
公式がちゃんと用意してくれてたのか
無事DLして50日チャレンジできたわさんくす

842:名無しさんの野望
18/11/19 07:24:08.16 NUnMEWYyd.net
バリスタ20個とかクリスタルパレスとかくれるお隣さんマジ有能
うちの無能市長と交代してくれませんかね

843:名無しさんの野望
18/11/19 07:50:25.77 17jOX2G00.net
ついにWorkshop対応で気軽に大規模なドンパチできるようになったのまじで嬉しい
大量のゾンビのウェーブで晴らしてえなって時ワークショップのマップでやるの楽しい
この気持ちわかる人いる?

844:名無しさんの野望
18/11/19 08:00:00.47 17jOX2G00.net
と思ったらワークショップマップのセーブデータ、ロードできへんぞ!!!

845:名無しさんの野望
18/11/19 11:43:37.20 1FOCSbCf0.net
セールに合わせて売るの、一般的な流通なら確かにそうなんだけど
Steamの場合75%オフとかの隣で売ることになるからかなり厳しかったりするんだよな

846:名無しさんの野望
18/11/19 11:46:42.77 CgRk2W8u0.net
50日もゾンビ数が巨人が一匹のみのやや多いだからそこまで大したことなかったな
支援いっぱい貰えるから内政は楽だし防衛もショックタワーとバリスタ置きまくってるだけでいい
結局マップ掃除に慣れてるかどうかだな

847:名無しさんの野望
18/11/19 18:43:46.44 zjSYDt9p0.net
4mapの800%がどうしてもクリアできん
20日目くらいまではかなりいいペースで拡張していけるんだがそれ以降伸び悩んでじり貧GGパターンばっかり。
まとまった農地や石材がなかったりした場合って拡張止めて上級研究行っちゃわないといけないのかね?
3mapなら問答無用で拡張していけばどうにかなったんだけど4mapだと雑魚敵が多すぎ&リンクしまくりでそうもいかないしどうすればいいんや

848:名無しさんの野望
18/11/19 19:01:00.33 aoctCF7V0.net
ノイズコントロールを覚えていくしかない
失敗するつもりで強気で拡張していってミス無くしていけば安定すると思うよ
閉じこもっても大体ジリ貧になるだけだから、


849:何もしないぐらいなら余ってる兵で廃墟ツンツンしてたほうがマシ



850:名無しさんの野望
18/11/19 19:37:19.20 zjSYDt9p0.net
>>812
最初の陣地からかなり離れたところにしか農地がなくて、しかもその農地も30くらいの農場が3つ立つか立たないか程度だった場合ってどうすればいいんかね?
農地がないと資産増やせないから拡張するしかないんだとは思うんだけど拡張しても見返りが少なすぎて詰む
クリア動画もいくつか見てみたんだがどれも農地が豊富なパターンばっかりでなぁ
好立地引かなくても上手い人はクリアできるものなのかな

851:名無しさんの野望
18/11/19 22:02:22.29 CgRk2W8u0.net
マップの中段には特殊ゾンビはほとんどいないから東西なら楽に拡張できるっしょ
どうしても緑地がないならとっとと廃墟潰してクリスタルパレスコースに行けばいい

852:名無しさんの野望
18/11/19 22:27:19.81 0tZzAlpY0.net
マップに保証が少ないから運要素かなり大きいでしょ
ストップありは1プレイに長時間掛かるし開幕マップ厳選した方が効率いいと思う

853:名無しさんの野望
18/11/20 00:05:08.03 rqYe4SQD0.net
荒野は基本リタマラゲーだよ

854:名無しさんの野望
18/11/20 00:23:18.27 CaaBPKZf0.net
罠の便利さを知る

855:名無しさんの野望
18/11/20 02:28:26.88 MvmZl42h0.net
罠は静かに殲滅できるから4面じゃほんとありがたい

856:名無しさんの野望
18/11/20 03:11:33.19 U9RIt9jb0.net
800%の比較がマップ3て、そもそもデフォ難易度や500%クリアできてんのか?

857:名無しさんの野望
18/11/20 08:08:53.58 vU4NkXyMM.net
開幕の索敵範囲に廃墟あるの嫌だったけど、最近半端な拡張時期に知らずに廃墟付近で防戦するよりマシなんじゃないかと思い始めた
やけに途切れないと思ってたら増してきて決壊したことが多々…

858:名無しさんの野望
18/11/20 08:55:42.90 aoQco0G80.net
見えてる地雷と見えない地雷どっちがいいかってな
監視塔おこう たったの150Gだ

859:名無しさんの野望
18/11/20 09:51:36.25 MvmZl42h0.net
俺も監視塔は置くべきだと思うわ
最低でもバリスタ置いたらレンジャーを敵中に突っ込ませて強行偵察で周囲を確認した方がいい
まあ、廃墟は時々2匹くらいランナーを挨拶に送ってくるからそこそこ近くに廃墟あるならそれで分かるのは分かる

860:名無しさんの野望
18/11/20 10:20:42.08 3Vpoq7wk0.net
画面端じゃないのにランナー走ってきたら察するよね

861:名無しさんの野望
18/11/20 10:24:00.61 bgXuMavcd.net
監視塔って密かに超重要建物だな
事故死率が全然違う

862:名無しさんの野望
18/11/20 11:43:43.49 aoQco0G80.net
廃墟はともかく地形や資源に関しては運になるしな
情報を制するものはなんとやらだ

863:名無しさんの野望
18/11/20 12:47:38.89 I9W+kdYQ0.net
レーダータワーちゃんもどんどん建ててこう!

864:名無しさんの野望
18/11/20 13:06:28.65 YJetaJ7w0.net
初期ソルジャーでばこばこ撃って妙に走ってきたら気を付けるとかやな

865:名無しさんの野望
18/11/20 13:38:00.32 QhF7gN5O0.net
レーダータワーちゃんは石工房から生まれてくれたら考える

866:名無しさんの野望
18/11/20 14:55:39.39 aoQco0G80.net
レーダーが配備されるころにはもう最終日間近なんだよねぇ…

867:名無しさんの野望
18/11/20 15:30:08.51 U9RIt9jb0.net
レーダーがないとなんらかの迎撃ができないとかだったら作るかもしれんがな
現状じゃマップは狭いし、そんな期間ないしって感じだよな

868:名無しさんの野望
18/11/20 15:30:46.54 YJetaJ7w0.net
50日序盤でスナイパー4と上級農場30の選択肢でてきたけど設定間違えてませんかね・・

869:名無しさんの野望
18/11/20 16:46:18.47 facQBjDf0.net
例えば監視塔に範囲内のユニットの射程+1、レーダータワーは更に範囲大で射程+2と付けるとか
バリスタ系も影響受けるようにしたら間違いなく防衛に役立つアイテムになるな

870:名無しさんの野望
18/11/20 18:07:53.87 jsXXvXPR0.net
開幕


871:近くに廃墟あるのは精神的には怖いけど慣れるとむしろ好立地まである。 バリスタ2門とスナイパー7体もいれば安全にチクチク削りきれるしな 石材テクノロジーを一気に伸ばす資金が手に入るのはまじでデカイ



872:名無しさんの野望
18/11/20 18:10:05.23 jsXXvXPR0.net
テスラタワーの位置が気に入らないから建て直そうと思ってぶっ壊したら間もなく小規模襲撃が来て詰んだわ
バリスタに電源供給してるテスラは二度と壊さないことを誓った

873:名無しさんの野望
18/11/20 18:29:20.54 MvmZl42h0.net
小規模襲撃は来る日付決まってるんだから終わってから建て直せばええやん
てかレンジャーで護衛させれば済む話ではないか
テスラは割と早く完成するから十分保つやろ

874:名無しさんの野望
18/11/20 19:44:00.14 ftkmbMtNa.net
調子に乗ってソルジャーでパンパンしてたら4日目ぐらいにデブがこっち来てて悶絶したことあるわ

875:名無しさんの野望
18/11/20 20:11:55.40 UdtqKAei0.net
>>811
ほとんど2ヶ月やってるけど未だに800クリアできんわ(笑
ようやく「まともなマップ引ければいけそう」って手応えつかんできたけどなぁ
ここの人たちの書き込みも参考になってジリジリ一歩ずつ進んでる感じ

876:名無しさんの野望
18/11/20 22:07:38.23 aoQco0G80.net
最終Wave初めにハーピーの群れに僻地守ってるタナトス暗殺されてオワタ
面倒くさがらずに守りにくい区画は捨てないとあかんなぁ

877:名無しさんの野望
18/11/20 22:14:06.87 YJetaJ7w0.net
やたー50日クリアできたー

878:名無しさんの野望
18/11/20 22:40:54.03 +dPGdm8A0.net
>>838
そもそもタナトスは雑魚処理防衛特化だからデブゲロハーピーのエリート対処にスナか
バリスタの護衛必須だぞ

879:名無しさんの野望
18/11/21 00:36:48.48 bQL2pqKC0.net
ハーピーなんかどんどん近場に湧くようになってないか?
左右に普通にいることあるぞアイツ

880:名無しさんの野望
18/11/21 01:24:55.67 UZxVRjEd0.net
タナトスよりルシファーのほうが強い気がしてならないんだが気のせい?
火炎放射のほうが派手だからそう感じるだけかな
各ユニットの同時攻撃数とかの情報ってあるのかね

881:名無しさんの野望
18/11/21 01:41:25.11 jtdzNHT80.net
そりゃ比べるまでもなく殲滅力ならルシファーの圧勝だよ
壁にこもれないから死なないように配置するのが面倒臭いだけで

882:名無しさんの野望
18/11/21 02:15:15.34 Q1M0oHXi0.net
地理の重要性を学ぶ

883:名無しさんの野望
18/11/21 03:48:54.06 awOimqXk0.net
>>840
そうスナも各方面に配置しとくべきだった ジャイがいる方向に全員まわしてしまった
バリスタは置いてあったんだが、2~3マスの狭い脇道で縦2つしか置けないとこに5~6匹がなだれ込んできて突破されてしまった
くやしいのうくやしいのう

884:名無しさんの野望
18/11/21 07:00:30.47 wa6Z8Fds0.net
スナ無しで100%クリアしたはずなのに実績解除ならんかった
なんでや…

885:名無しさんの野望
18/11/21 09:48:19.74 bQL2pqKC0.net
砂無しじゃなくて砂のみだぞ

886:名無しさんの野望
18/11/21 11:02:17.94 8EpEzwxOa.net
まじですかー
勘違いしてた…

887:名無しさんの野望
18/11/21 12:50:26.58 jtdzNHT80.net
サイレントビホルダーも解体できればなあ
最終前でいい小遣いになるのに

888:名無しさんの野望
18/11/21 13:59:24.26 kkaoJQqnd.net
ラッシュの矢印表示が小さくなってビホルダー後も分かりやすくなったね
微妙に改善してるが色を変えるとか枠をつけるとかそういう発想はなかったのか

889:名無しさんの野望
18/11/21 17:41:55.29 mahq9y4A0.net
>>848
ごめん、ウケたw

890:名無しさんの野望
18/11/21 22:31:56.26 UZxVRjEd0.net
800%のクリア動画見てもショッキングタワー使ってる人全くいないけどなんでなん?
発電


891:所が立てば電力もたいしてきつくないしくっそ強いと思うんやが



892:名無しさんの野望
18/11/21 22:47:13.75 jtdzNHT80.net
必要性が薄いからかな
第5ウェーブまでは罠とバリスタで余裕だし、タイタン・タナトスの量産初めたらもういらないしな
ゲロとデブには無力なのも印象悪くしてるのかもしれん
他にも完成まで時間がかかるのと建設に石がいるから石壁と石の取り合いになるのも一因かも

893:名無しさんの野望
18/11/21 22:55:03.95 mahq9y4A0.net
>>852 最後の段階に行くまでの間に電力使いまくってるから、使いたくても余裕ないのよ。
最後は、ドカドカとエグゼを建てまくってギリギリ防備完成。ショッキングタワーだと、電力食いすぎて手間すごくなる。特に最後の方は木の生産やばくなったりするしで。

894:名無しさんの野望
18/11/22 00:39:59.08 tljZYdWS0.net
俺が見た動画だとショッキングタワーも要所で使ってたけどな
特に6、7ウェーブあたりかな
今より前のオブジェクト貫通するバージョンだったけどね

895:名無しさんの野望
18/11/22 01:31:49.02 yegzQ6tY0.net
絶対ここしかこねぇ!ってとこはショッキングタワー置くよ
ショッキングタワーくんの問題は、電力、騒音、建築の遅さの3つ
電力はまあ大体飯と共に石の家に消えていくんで無い時は対応しづらい、建てといてオンオフ出来たらいいのにね
大量のゾンビに一気当てした時の騒音は相当スゴイんで思わぬところからゾンビがラッシュに来ることがある
そして建築の遅さはある程度ラッシュがこっちに来るまでの距離がないと後手になりがち
まあ要は40日ぐらいまでにはタナトスなりタイタンなり作っておいた方が楽という話ですな

896:名無しさんの野望
18/11/22 02:11:04.84 5MUo8P3k0.net
うるさいのを利用して廃墟潰しと近辺の掃除する時に使うくらいだなショックタワー
防衛だとタイタンかタナトス作ってるだけでオーバーキル気味になるから正直要らない
動けないから読みを外すと悲しいことになるし

897:名無しさんの野望
18/11/22 04:46:26.85 yqv9SYOI0.net
廃墟潰しに設置して、タナトスタイタン生産できたら撤去かな
ハーピー、ゲロに何度も苦汁をなめさせられて最終には使う気がなくなるまん

898:名無しさんの野望
18/11/22 15:15:15.28 uYmm/sDS0.net
もうちょい範囲広ければ使いようも増えるんだけどな
敵が壁にぶつかる位置が予想しづらいのと合わせてコスパ悪いわりに出番が遅すぎる
コンセプトは悪くないけど現環境に合ってない兵器

899:名無しさんの野望
18/11/22 17:58:33.98 fDBBPTFq0.net
ユニット3体とバリスタで農場取りまくってたらハーピーが8体くらいどんどんなだれ込んできて詰んだわ
欲張りすぎるとダメやな

900:名無しさんの野望
18/11/22 21:13:31.09 qbRmdqiJ0.net
そこで監視塔ですよ
ハーピーの動きが見えるから引き際が分かる

901:名無しさんの野望
18/11/22 22:14:28.87 fDBBPTFq0.net
ソルジャーって最初に10体くらい作っておくと滅茶苦茶活躍するな
序盤から中盤にかけての対雑魚戦ならスナイパーより圧倒的に使い勝手がいい気がする
程よく煩いから敵のほうから寄ってきてくれるのも手間が省けていいし
HPが回復するの早いから交代でマラソンかけながら戦えばかなり大量の敵が流れ込んできても無理矢理いなせるし
ハーピーとゲロの肉盾としても優秀だし、ソルジャーなめてたわ

902:名無しさんの野望
18/11/22 22:27:12.62 WfO8ZlXa0.net
ベテランなら一人でもハーピーとガチンコ出来るしな
動き早いせいでバリスタの1発目が当たらないとか多々あるから
バリスタを的確に当てるための肉壁としても優秀

903:名無しさんの野望
18/11/22 22:55:49.27 5aQNy7Qd0.net
初めてルシファー使ってみたけど結構楽しいなw
最終waveで6体を外に出して一方向任せたら生き残ってて感心した
実質的な死因は射程外からのゲロ吐きだったみたいだし

904:名無しさんの野望
18/11/22 23:25:05.51 fDBBPTFq0.net
最終ウェーブの量がすごいとこには毎回ルシファー4体くらい追加で置いてるわ
ルシファーは細かく操作して弱ったのを下げてやればまじコスパ最強だな

905:名無しさんの野望
18/11/23 00:04:57.75 HHtw8cuu0.net
テンプレは何も考えなくてもいいからテンプレになってるだけで
ソルジャーもショッキングタワーもルシファーもちゃんと使えば強いし使えるよ
面倒臭いからテンプレにならないだけで

906:名無しさんの野望
18/11/23 00:54:17.75 C1Didkg10.net
ゲロしか狙わないゲロスレイヤーが欲しい

907:名無しさんの野望
18/11/23 05:56:47.76 VoA3bnqX0.net
攻撃力はスナの半分だけど射程距離と射速が1.5倍とかのユニット欲しい

908:名無しさんの野望
18/11/23 06:30:11.59 QO7JX7u10.net
初期探索が終わった時点で周囲に食糧30が取れる農場が2つ建てれるかどうか程度の草地しかなくて流石に詰んだ
どうやってクリアしろっていうんだよ、ちょっと離れててもいいから最低限の草地くらいは確定で用意してほしいわw

909:名無しさんの野望
18/11/23 06:43:20.71 i55SGlaa0.net
てか攻撃を直線なり曲線のオブジェクト判定にしてほしいね
ゾンビが死んで無効化される攻撃が後方のゾンビに当たればDPSかなり上がるはず
レンジャーとか数揃えて撃っても先頭のゾンビに矢が吸収されてDPSゴミカスだからな

910:名無しさんの野望
18/11/23 06:43:54.25 YB6YRrwq0.net
>>867
遠距離ユニットが遠距離から狙うなんて当たり前なんだけどな
たしかに専用ユニットいてもいいかもな

911:名無しさんの野望
18/11/23 07:00:29.09 85Ayk2v/0.net
>>870
バリスタだけはなぜかそうなってるけど
ユニットにもそれ適応したらハーピーに惨殺されていく光景しか見えないな

912:名無しさんの野望
18/11/23 07:01:14.16 c0zErWkY0.net
>>868
両方が1.5倍だと2.25倍になってスナが使われなくなる可能性が
より遠くから短い発射間隔で沢山の攻撃ができるってことだし

913:名無しさんの野望
18/11/23 07:16:18.99 85Ayk2v/0.net
そもそもスナより長射程で発射間隔短いってどんな戦闘兵だ?
射程がほぼ1.5倍で攻撃が半分に近いタナトスはいるけど
そいつから範囲とった代わりに発射間隔半分って

914:名無しさんの野望
18/11/23 07:31:09.26 s3Vvzlme0.net
昔は死んだ敵には当たらないで他の敵攻撃してた気がするんだけどなー
スナイパーで一斉射撃すると気持ちよかった

915:名無しさんの野望
18/11/23 07:42:18.76 +e5dK+s9M.net
射速は欲張り過ぎか
タイマンでゲロ浴びる前に倒せる位の射程距離と攻撃能力あればいいなぁ
逆に射程2倍攻撃力1.5倍だけどタナトスより発射遅くて単体攻撃の砲兵とか

916:名無しさんの野望
18/11/23 07:46:50.56 +e5dK+s9M.net
タイマンだと強すぎか
3体くらいで

917:名無しさんの野望
18/11/23 07:46:58.64 6Ov06w/r0.net
四方向のうち三方が廃墟で一方が壁ってパターンもあるからな 笑うしかない
まあ取れる選択肢少ないから地形条件で詰みやすいんだよな 多少の救済は欲しい
収穫少なくて場所取る代わりに荒地に設置可能でコストが安いジャガイモ畑とか

918:名無しさんの野望
18/11/23 13:08:36.43 HHtw8cuu0.net
廃墟の建物の耐久値が下がってるのな
昔は荒廃した住居が600、荒廃した酒場が2000だった記憶があるが400、1500になってる
スナイパーのピンポンダッシュで壊しやすくなったんだな

919:名無しさんの野望
18/11/23 14:01:29.42 It5LxmHM0.net
もうバリスタに足生やそうぜ

920:名無しさんの野望
18/11/23 14:11:25.59 6Ov06w/r0.net
動ける長射程なら線路敷いて列車砲とかがいいな
有効に活用するには事前のしっかりした都市計画と投資が必要
線路をユニットの移動にも使えればなおよし

921:名無しさんの野望
18/11/23 15:24:56.20 Ex0P6Dcm0.net
>>881
MAP中のゾンビ呼び寄せて壊滅する未来しか見えねえ

922:名無しさんの野望
18/11/23 15:44:24.44 Ii7ZUz8+0.net
ずっとウイッシュで買うか迷ってるんだが2018冬でアーリー終わって値段上がるってまじ?

923:名無しさんの野望
18/11/23 15:52:33.66 v3NDZoFZ0.net
>>881
マップを4倍の面積にすれば良いかも

924:名無しさんの野望
18/11/23 16:11:02.72 eXIT11/zr.net
>>882
レールの上を全力疾走で逃げながら、追撃してくるゾンビにドカンドカンとか
中々映画的で格好いいじゃないか

925:名無しさんの野望
18/11/23 18:32:54.18 +eK9Yflq0.net
>>883
値段分は楽しめると思うよ
最初のMAPが1番見づらいからそこクリアできたらプレイ自体は楽になるよ
MAP広くしてもっと長いモード欲しいけど、ユニット揃うといくら雑魚が密集してても楽勝になるからなぁ

926:名無しさんの野望
18/11/23 21:27:55.58 lcFCvC1Sd.net
>>883
今すぐ買え
1000時間以上楽しめてこの値段は実質タダみたいなもんだ

927:名無しさんの野望
18/11/23 22:27:43.08 krCOYfkL0.net
買えばタダ

928:名無しさんの野望
18/11/24 00:05:53.14 441b3AVq0.net
やっと800%の最終ウェーブまで到達できたけど最終が無理ゲーすぎてわろた、わろた…
タナトス20体ルシファー4体スナ50体ソルジャー15体各出入口にエクゼ1門とバリスタ2門だったんだけど敵軍20%も削れなかった
一体どうすればいいんや…タナトスもっと作らないといけないのかね?

929:名無しさんの野望
18/11/24 00:16:40.34 oSlJSsz60.net
マップクリアリングはした?

930:名無しさんの野望
18/11/24 00:42:14.41 +0tHo5jS0.net
>>889
その兵力じゃ500%でも厳しくね?

931:名無しさんの野望
18/11/24 00:48:54.83 tDw7ZLax0.net
単純に防衛線力少なすぎじゃね?
それだと500%のラスト守るのもきつい気がするんだけど

932:名無しさんの野望
18/11/24 01:10:30.29 +0tHo5jS0.net
教えて君で悪いんだけど、カスタムマップって何処かでDL出来たりするんかな?
1000+Giantsって動画見てたら俺もやってみたいと思ったんだがw

933:名無しさんの野望
18/11/24 01:10:42.96 2ssN4DZU0.net
>>889
まず戦力が少なすぎる、他の面のナイトメアはクリアしてんのか?
石壁を最低でも5重くらいは盛ってるか?
タナトスは最低でもその倍くらいは作るかショッキングタワーを置く
マップをできるだけ掃除をする、北と南の掃除が甘いなら特殊ゾンビが山程くるからバリスタ建てまくる
ちゃんとしたアドバイスほしいなら防衛ラインのSSを撮る

934:名無しさんの野望
18/11/24 07:25:11.30 ehGLLK/J0.net
500%で一番ちっちゃく陣とって、壁4枚ぐらいなら勝てそうな兵力だな
倒せたのが2割しかって壁2枚とかじゃないだろうなw

935:名無しさんの野望
18/11/24 07:52:58.40 441b3AVq0.net
>>890
25日目くらいからマップ掃除始めたんだけど結局全体の40%くらいしか掃除できなかった、ジャイアントは全部倒せた
壁は出入口が狭いところは4重だけど、資源獲得の為に陣地のばしまくったところは2重壁の区画が複数ある感じだった
30日目くらいからスノーボールさせたいんだけどうまく収入が伸びなくてじり貧になってしまう
収入の推移は10日目350,20日目400,30日目600,40日目900,50日目1000,60日目1200くらい
立地が良ければ10日目で450くらいまでいけるんだが平均すると350くらいまでしかいかないんだ

936:名無しさんの野望
18/11/24 09:53:53.80 BnWvW4M20.net
最終Waveへの準備に切り替えず延々拡大してただけにしか見え�


937:ェ 500%はそれでクリアできたのか



938:名無しさんの野望
18/11/24 11:02:43.83 JJBFx3pV0.net
そもそもこのゲーム拡張して資源とって家建てて軍拡して拡張してを繰り返すだけだから
アドバイスもクソもねーからなあ
何回も繰り返してりゃそのうちクリア出来るだろ

939:名無しさんの野望
18/11/24 12:48:13.70 4kslfXGq0.net
最終まで行けるくらいならあとは試行回数で神立地引けたらクリアできるんじゃないかな

940:名無しさんの野望
18/11/24 13:08:33.93 2ssN4DZU0.net
さすがに収入少なすぎる
序盤にレンジャーで家を建てるスペースを広げないとあかんよ
レンジャー量産してちまちま削っていけば別に難しいことなんか何一つしなくても十分な広さは確保できるんだから
面倒臭がらずに地道にやっていかないと
その収入でも勝てなくはないと思うけど収入上げてゴリ押すのが一番簡単だからな

941:名無しさんの野望
18/11/24 15:08:11.75 d7ARED090.net
なあなあ、ハーピーの事故率上がってない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch