The Elder Scrolls V: SKYRIM その533at GAME
The Elder Scrolls V: SKYRIM その533 - 暇つぶし2ch1:名無しさんの野望
18/08/14 13:04:54.48 ycaY0uby.net
>>970 スレ立て用
英語 URLリンク(elderscrolls.bethesda.net)
Bethesda.net - URLリンク(bethesda.net)
UESP Wiki - URLリンク(www.uesp.net)
TES Wiki - URLリンク(ja.elderscrolls.wikia.com)
日本 URLリンク(www.zenimax.com)
Skyrim Wiki JP URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)
LE版
steam版 URLリンク(store.steampowered.com)
Skyrim Nexus URLリンク(skyrim.nexusmods.com)
Skyrim MOD データベース URLリンク(skyrim.2game.info)
SE版
steam版 Special Edion URLリンク(store.steampowered.com)
SkyrimSE Nexus URLリンク(www.nexusmods.com)
SkyrimSE MOD データベース URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
VR版
steam版 URLリンク(store.steampowered.com)
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - URLリンク(www38.atwiki.jp)
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - URLリンク(cyclotron.moe.hm)
■関連スレ>>2
次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その532
スレリンク(game板)

2:名無しさんの野望
18/08/14 13:12:13.91 ycaY0uby.net
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart91
スレリンク(game板)
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110
スレリンク(game板)
SKYRIM Special Edition MODスレ Part6
スレリンク(game板)
SKYRIM S


3:S/MOD晒しスレ その84 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531313595/ SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/ Skyrim SS晒しスレ その27 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1516836684/ SKYRIM キャラメイクスレ その55 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529751605/ The Elder Scrolls V: SKYRIM その510 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524618787/



4:名無しさんの野望
18/08/14 15:39:22.68 vAbuKpD3.net
2chに立派な>>1が居ると分かって良かった。年寄りに希望をありがとう

5:名無しさんの野望
18/08/14 16:56:55.03 jHW59bvC.net
>>1
揺れ

6:名無しさんの野望
18/08/14 16:58:52.20 2dsQNvQH.net
>>1の行く先々ではさぞかしチンチンが揺れるんやろなぁ

7:名無しさんの野望
18/08/14 17:04:10.75 RGK1A5bD.net
ぶるぶるん

8:名無しさんの野望
18/08/14 17:12:50.23 K+ZQqZS5.net
>>1
ほぉらチョコレートだよぉ(プルプル)

9:名無しさんの野望
18/08/14 17:15:04.04 0QJHCuJl.net
歯ああああああ!!!!

10:名無しさんの野望
18/08/14 17:18:26.50 mrKZ8HyX.net
>>7
その麦チョコしまえよ

11:名無しさんの野望
18/08/14 17:29:41.72 RGK1A5bD.net
ちょこばーーー

12:名無しさんの野望
18/08/14 18:21:36.40 pk89pH7Z.net
ちょっと新スレがあるよ? 中に何があるんだろう

13:名無しさんの野望
18/08/14 18:28:29.70 hG2VErT9.net
求めた通りにスレ立ててくれたか・・・

14:名無しさんの野望
18/08/14 18:50:48.58 Moe6WYmJ.net
なしとげ

15:名無しさんの野望
18/08/14 18:51:52.41 Zoqm74ks.net
メリ玉「やあ」

16:名無しさんの野望
18/08/14 19:01:58.79 iMQ8bptD.net
>>14
そっ閉じ不可避

17:名無しさんの野望
18/08/14 19:13:17.23 a59PA6sj.net
>>14
宗教の勧誘は他所でやってくれないか

18:名無しさんの野望
18/08/14 19:17:35.85 CjBY0/WS.net
ドーンブレイカーあげるから…

19:名無しさんの野望
18/08/14 19:22:53.35 Zvm3hZdW.net
ドーンスター詐欺がなんか言ってる

20:名無しさんの野望
18/08/14 20:31:45.24 X7ozXEXX.net
養子6人までとれるmodと四人まで住まわせられる家modいれたら毎日最後に養子にしたドルテが一晩中うろうろしてる
アルヴォアなぜ死んだんや
お前がそんなだから世の中がこうなんだよ

21:名無しさんの野望
18/08/14 20:48:57.04 RGK1A5bD.net
威圧さん「オォン!アォン!フゥン!ホォン!」

22:名無しさんの野望
18/08/14 21:09:07.38 V5dwtl6g.net
1乙 お前の行く先で地面が揺れりゃ~良い!
って書こうと思ったら自分の地面が揺れたでゴザル…('・ω・')

23:名無しさんの野望
18/08/14 21:38:33.85 JZY7p2Am.net
養子多くてもみんなジャガイモだから見分けつかなさそう

24:名無しさんの野望
18/08/14 22:52:29.90 wjLVx+j8.net
>>19
子供用ベッド足りてないんじゃ・・・

25:名無しさんの野望
18/08/14 22:53:28.87 +BMkIP1i.net
>>19
アルヴォアを蘇生すれば…と思ったけど
両親復活しても孤児化した子はそのまんまだったわ

26:名無しさんの野望
18/08/14 23:16:17.04 9ILtlzuW.net
乾杯をしよう~
若さ~と、>>1に~

27:名無しさんの野望
18/08/14 23:16:38.30 RGK1A5bD.net
ある簿アォンアォンおん

28:名無しさんの野望
18/08/14 23:27:45.74 ewq0+/iu.net
前作も今作も吸血鬼が吸血鬼退治を依頼してくるなあ

29:名無しさんの野望
18/08/14 23:32:25.84 cMwylYTI.net
今日も泥棒
エールや骨董品
多過ぎてゴミ屋敷になりつつある

30:名無しさんの野望
18/08/14 23:53:13.33 7RnTYiyS.net
よくある化け物ハンターが実はそっち側の出でした、みたいな

31:名無しさんの野望
18/08/14 23:55:09.88 7RnTYiyS.net
宝物って呼べば宝箱にはやがわりぞ

32:名無しさんの野望
18/08/15 00:51:42.44 /DiNMlyE.net
>>27
人間が人間退治を依頼するんだし
そんなこともある

33:名無しさんの野望
18/08/15 01:09:08.73 JFjF9y9u.net
メリディアもモラグ・バルとガチでやりあってるし、まあそんなもんだよね

34:名無しさんの野望
18/08/15 01:51:27.26 n93yaz4M.net
デカ尻バックガン突き!

35:名無しさんの野望
18/08/15 01:59:45.28 0nVQDOiR.net
Fo4にはまってわ
あいまい過ぎる4択の回答とクラフトの不自由さ以外は不満はないかな
ベゼゲーでストーリが楽しめたのはうれしい驚きだった
この調子で6を作って欲しい

36:名無しさんの野望
18/08/15 04:55:48.32 Ir2l5wmK.net
求めた通りに~って誰のセリフだっけ

37:名無しさんの野望
18/08/15 05:45:21.71 n93yaz4M.net
デカ尻バックガン突きだよ!

38:名無しさんの野望
18/08/15 06:38:56.03 /DiNMlyE.net
BR3.7~4.7くらいの間で
ダイブして高速時にある程度動ける機体ってなんだろう?

39:名無しさんの野望
18/08/15 06:39:14.78 /DiNMlyE.net
って誤爆したわ

40:名無しさんの野望
18/08/15 07:43:59.05 1oJxn/UB.net
>>35
ミラークの収録済み没セリフ?

41:名無しさんの野望
18/08/15 09:47:54.57 BToSciQV.net
なんか闇の一党に追いかけられる夢見てめちゃくちゃ怖かった
闇の一党クエ進めてる時ってよく怖い夢見ない?

42:名無しさんの野望
18/08/15 12:04:32.16 Gk8ZvBdk.net
>>39
ID違うと思うけど35っす
(求めた通りに)来てくれたか実にありがたいってやつか
あれ没セリフだったのか。とにかくthx

43:名無しさんの野望
18/08/15 13:08:56.91 DBo+8Eq2.net
そもそもでFPSゲーやってるとよく夢の中にそのゲームの景色がありありと出てくるわ
誰か夢中の歩み下さい

44:名無しさんの野望
18/08/15 13:21:43.37 DEiwz4UA.net
よく考えると闇の一党のやってることってヤベーな
殺す前にターゲットに話しかけるのとか頭おかしい

45:名無しさんの野望
18/08/15 13:27:27.86 CLNX8Buc.net
暗殺集団じゃなくて快楽殺人集団だから・・
それでもスカイリムの一党はオブリの一党よりもかなりノーマル寄りだと思う

46:名無しさんの野望
18/08/15 13:35:39.30 IQDeINWU.net
謎のメモを見たときは暫く固まってしまったなあれは良い演出だと思った

47:名無しさんの野望
18/08/15 13:44:20.31 hU63XJ8o.net
ヤバくない殺人集団とは

48:名無しさんの野望
18/08/15 13:57:37.46 HEIvHO33.net
夜中に電気消してVigilantのep3やってみよう

49:名無しさんの野望
18/08/15 13:59:15.24 BcoOJJm5.net
ヘッドホンも忘れるなよ

50:名無しさんの野望
18/08/15 13:59:57.65 2OJk2xlg.net
思い出すからやめて

51:名無しさんの野望
18/08/15 14:24:22.44 6Jd8afdl.net
>>46
ソブンガルデのみなさんとか

52:名無しさんの野望
18/08/15 15:23:40.69 wiqopd3G.net
この前買って初めて闇の一党クエ終わったけどバベットだけキャラ濃いよね
かと言って特殊な彼女のイベントがあるわけでもない

53:名無しさんの野望
18/08/15 15:28:02.24 MQDr1/gk.net
淫乱ロリババアとかベセスダさんもやりますなあ

54:名無しさんの野望
18/08/15 15:38:56.64 6Jd8afdl.net
顔がじゃがいもなのが惜しまれる

55:名無しさんの野望
18/08/15 15:56:45.97 6jh6Jb


56:9w.net



57:名無しさんの野望
18/08/15 16:10:13.61 mlma7w96.net
>>51
バベちゃんがたまにお食事に歩き回るんだっけ?
いっぺんも見たことないけどw

58:名無しさんの野望
18/08/15 16:21:38.16 FNEHMrUO.net
セラーナとバベットのお食事帰りに遭遇するイベントがあるらしいんだが一度もお目にかかったことがない

59:名無しさんの野望
18/08/15 16:36:58.25 eniJZ36I.net
OthersDaughterを入れているからバベットも美幼女だわ

60:名無しさんの野望
18/08/15 16:38:43.16 n93yaz4M.net
蜘蛛殺すと襲われるんだけと

61:名無しさんの野望
18/08/15 16:43:49.27 aqoBGbOj.net
>>56
真夜中にリフテン東の街道沿いで
お食事直後のバベットと遭遇したことがある
草むらに捨てられた狩人の死体を見たらバベットに斬りかかりたくなった

62:名無しさんの野望
18/08/15 17:35:10.11 IhlpCSk3.net
弓の授業代に払う、盗むを繰り返してたら同胞団クエストが進行不可になった…
盗賊になれってことか…

63:名無しさんの野望
18/08/15 18:51:45.51 X2tTUBIi.net
またオブリ並に頭おかしいキャラ出して欲しいなあ
スカイリムはパンチが足りない

64:名無しさんの野望
18/08/15 19:03:29.80 IbibTiN2.net
バイアジョーラ!

65:名無しさんの野望
18/08/15 21:32:48.84 /Ip45Gh8.net
あーなんでヴェックスと、結婚できないんだ

66:名無しさんの野望
18/08/15 21:51:13.06 k9qfxhk8.net
俺はメルビンじゃないけど、実はヴェックスはメルビンにベタぼれだからドヴァキンとは結婚なんてするわけない

67:名無しさんの野望
18/08/15 21:59:41.81 7VJIn+yl.net
メルビン乙

68:名無しさんの野望
18/08/15 22:00:32.52 yZdR+mN/.net
もしかして:デルビン

69:名無しさんの野望
18/08/15 22:20:16.23 n93yaz4M.net
ヴエックスと節句ル!

70:名無しさんの野望
18/08/15 22:20:58.16 n93yaz4M.net
デイビン

71:名無しさんの野望
18/08/15 22:30:57.12 U/HZk96J.net
>>68
ハチミツ酒作ってそう

72:名無しさんの野望
18/08/15 22:44:44.53 BToSciQV.net
メイビンとヴェックスの百合展開って誰得だよ

73:名無しさんの野望
18/08/15 22:45:11.88 GZ8ynt4a.net
蜂蜜酒は飲み終えたら首をはねられてしまう恐ろしい酒だぞ

74:名無しさんの野望
18/08/15 23:27:41.45 JFjF9y9u.net
デルフィンとヴェックスが結婚するって?
不死属性外さなきゃ・・・

75:名無しさんの野望
18/08/15 23:33:04.34 f1Zkpsi3.net
ヴェッフィン

76:名無しさんの野望
18/08/15 23:57:21.98 PHIN2K+v.net
不死の者対して死の概念を与えるドラゴンレンドを使っても殺せないんだからアルドゥインよりデルフィンの方が強いわ

77:名無しさんの野望
18/08/15 23:58:21.14 gCrnb9KS.net
因みにヴェックスの様な女は結構めんどくさい

78:名無しさんの野望
18/08/16 00:00:46.61 cArPI+qF.net
>>75
めちゃくちゃ感じ悪い婆多いからあの位でも十二分にマシに思えて来るよ…

79:名無しさんの野望
18/08/16 00:01:38.60 GHsTgGgI.net
そろそろサファイアさんの本名をですね

80:名無しさんの野望
18/08/16 07:41:51.47 6Urp+d+p.net
あんたに用はないから、ここから消えてちょうだい

81:名無しさんの野望
18/08/16 08:20:54.21 cm8KyIhG.net
サファイア・マロリーじゃないの?

82:名無しさんの野望
18/08/16 08:40:18.93 Ga1UEdnP.net
サファイアマロリーブライア

83:名無しさんの野望
18/08/16 12:20:27.19 kF7P7bkL.net
>>61
シセロは?と
思ったが、やってること自体は理解できるから
違うか

84:名無しさんの野望
18/08/16 12:32:22.12 kF7P7bkL.net
mod環境によるけど、敵の弓ほんとエグい
extradamageを外しても死亡事故率N


85:o.1だしな



86:名無しさんの野望
18/08/16 12:39:18.86 2Q0E/kst.net
分かるわ
特にブライアハートの弓狙撃は反則モノ
魔法みたいなエフェクトもないからいつの間にか死んでる

87:名無しさんの野望
18/08/16 13:00:10.60 iULKoJ5q.net
まあ飛び道具で死ぬときはそんなもんだよな

88:名無しさんの野望
18/08/16 13:03:26.28 z+NW9jZa.net
ブライアハートは二刀流も強かったな
いつだったか、すれちがったと思ったら殺されてた

89:名無しさんの野望
18/08/16 13:04:18.03 j3h8rnca.net
弓はUSLEEPで修正してるはず
両手武器のダイソンキルムーブはとりあえずVioLens-A Killmove Modで無効に
だが問題は二刀の二連猛撃だ、HP300上限に鍛冶縛ってるとはいえ即死だ
EXダメージと難易度倍率(ハード程度)から更に50%という鬼畜さに二連疾風の速さ
ちなみに防御してても即死
とりあえずフォースウォーン共からスキル外したわ

90:名無しさんの野望
18/08/16 13:15:29.25 x+i26bEk.net
NPC欄からperk外すのとperkの必要スキルレベルを1000とかありえんレベルに修正するのはどっちが良いだろか

91:名無しさんの野望
18/08/16 15:54:47.25 GxhS/aWP.net
>>87
NPCはスキルレベルとか関係なしにPerkの影響を受けるはずだから前者しかないのでは

92:名無しさんの野望
18/08/16 17:34:57.51 Ga1UEdnP.net
おまえら雑魚なんだな

93:名無しさんの野望
18/08/16 17:44:41.84 LtlegGi7.net
敵強化はいれても弱体化はしたことないな

94:名無しさんの野望
18/08/16 18:01:37.21 WztPhy7g.net
久々にメインクエストやって思ったけどブレイズの役目ってもう終わりじゃね?

95:名無しさんの野望
18/08/16 18:03:17.84 uicAmY73.net
>>91
前作で皇帝が死んだ時点でもう終わってるよ
ドラゴンスレイヤーなのよ!って言って無理やり存在意義アピールしてるけど、ザ・老害って感じで虚しいだけだわな

96:名無しさんの野望
18/08/16 18:04:59.76 9Q9TrLWE.net
ブリニョルフ兄貴くらい面倒見良かったまだ協力する気になったんだけどなあ…

97:名無しさんの野望
18/08/16 18:06:19.25 yDZlBuW8.net
小僧

98:名無しさんの野望
18/08/16 18:30:51.65 +CV9GTIG.net
ドバキンを担ぎ上げて新帝国を樹立させるくらいやればブレイズも復興できるんだろうが、
あの態度じゃ神輿になりたがるドバキンはおらんのじゃないか?自分は嫌だ

99:名無しさんの野望
18/08/16 18:37:34.36 +RFcS5Ju.net
削ジェンヌ連れてるひろゆきに誰もついていかなかったように、デルフィンのいるブレイズもこれで終わりだろ

100:名無しさんの野望
18/08/16 18:38:36.41 9Q9TrLWE.net
>>94
見習って欲しいのそこじゃないww

101:名無しさんの野望
18/08/16 18:48:28.30 S00hlrkh.net
ストクロ側に味方して内戦に勝った後はドヴァキンがスカイリムの実権握れそう
機を見てウルフリックを殺して新しい帝国を作る

102:名無しさんの野望
18/08/16 18:57:15.33 GxhS/aWP.net
>>95
形だけでも「ドラゴンボーンに栄光あれ!(敬礼)」とか持ち上げておけば
大抵のドヴァキンは思うところはあれ大人しくパシられてくれただろうにね

103:名無しさんの野望
18/08/16 19:00:10.11 MYNB/cJe.net
アーケイの司祭が今作ではちゃんと墓守になってるのが良かった。
そのアーケイの司祭でもいろいろ考え方が違うのが面白い。
かたや「私の仕事は簡単さ。死体は文句言わないからねぇ」という人もいれば「少女時代から他の子と違って死体を切り刻んでばっかり」とか愚痴をこぼしてみたり。

104:名無しさんの野望
18/08/16 19:37:16.06 gG3zbV1x.net
>>99
更に一緒に協力してくれたマルボーンはスカイリムを出ていく羽目になるし本当に誰一人幸せになってないのがなー

105:名無しさんの野望
18/08/16 20:21:12.87 OyOkatmd.net
ブレイズはもう要らないな。過去の栄光にしがみついてる老害イメージでしかない。

106:名無しさんの野望
18/08/16 20:27:34.92 dx4htyCP.net
今度出るThe Elder Scrolls: Bladesてのはどういうストーリーになるのかな
ブレイズを再興させるようなのだったらやってみたいが

107:名無しさんの野望
18/08/16 20:56:46.31 7+fjhNuR.net
9900K&Gefo2080でスカイリムの遊び頃

108:名無しさんの野望
18/08/16 20:59:00.92 CLgWrrKx.net
サルモールより嫌われてるブレイズ哀れ

109:名無しさんの野望
18/08/16 21:13:02.95 ukErU1l2.net
このゲーム好かれてる名有NPCっていたっけ?

110:名無しさんの野望
18/08/16 21:19:44.04 2l05TdKR.net
親切者のぐれロッド

111:名無しさんの野望
18/08/16 21:20:34.23 8NgQyL9C.net
パーサーナックスさんとかセラーナとかかな
個人的にはエランドゥルやセロが好きだ

112:名無しさんの野望
18/08/16 21:24:00.80 7KQ497Qn.net
基本的に同胞団の面子は町の人に好かれてなかった?

113:名無しさんの野望
18/08/16 21:26:00.89 S5a8Lbi/.net
地面が揺れりゃー良い!のオッサン

114:名無しさんの野望
18/08/16 21:35:08.45 vVxG9/Pm.net
あなたの重荷は背負うって、誓ったのよ

115:名無しさんの野望
18/08/16 21:36:43.01 WztPhy7g.net
ブレイズは元々ドラゴンを倒すためにドラゴンボーンを探しに来たアカヴィリの組織
出会ったドラゴンボーンが皇帝だったから皇帝親衛隊やってただけで主目的ではない
アルドゥインが倒された今、彼らの存在意義は無くなった

116:名無しさんの野望
18/08/16 21:42:42.73 sfd1/j9c.net
みんなにお尻を狙われるレイロフとハドバルは好かれてる部類に入ると思う

117:名無しさんの野望
18/08/16 21:45:41.44 gG3zbV1x.net
ドラゴンズリーチの人々はチョロ…親切な人ばかりで好きだよ

118:名無しさんの野望
18/08/16 21:46:37.74 S5a8Lbi/.net
貴方のオモニは背負うって、誓ったのよ

119:名無しさんの野望
18/08/16 21:56:36.76 DezCpYV2.net
うんこブリブリブリニョルフ

120:名無しさんの野望
18/08/16 22:03:47.80 VMkaojX1.net
バリマンド様

121:名無しさんの野望
18/08/16 22:10:06.72 7CVcj8xZ.net
雲地区には頻繁に行くのか?

122:名無しさんの野望
18/08/16 22:17:40.99 vkKYxIFh.net
ジェイ・ザルゴは大成するよ

123:名無しさんの野望
18/08/16 22:21:01.24 S00hlrkh.net
ファルクリースの南の山に住んでる女
エセリウム探して死んだ女
弓使いは良い奴ばっかりだな

124:名無しさんの野望
18/08/16 22:24:31.91 2civVlCF.net
ムジョルがこんなに動揺するのは初めてだ

125:名無しさんの野望
18/08/16 22:32:55.52 Ko/uuVN6.net
RYA ENB導入してみたら夜空がピカピカ光っててすっげえ綺麗で驚いた
光源強めに表現してるのな、リアリティはないけど綺麗だからもうこれずっと使ってりゃいいや

126:名無しさんの野望
18/08/16 22:42:07.65 CBXvSEhT.net
仕えるってのは言葉のあやみたいなもんで
諜報指令が実権持ちでドラゴンボーンはあくまで有能な首切り職人に過ぎないってのが
本来の姿でただしいのかもしれない

127:名無しさんの野望
18/08/16 23:04:22.85 GxhS/aWP.net
>>106
モーサルのイドグロット婆ちゃんは好かれてると言ってもいいんじゃないだろうか
もっとも村人達からは反感を持たれてるようだけど

128:名無しさんの野望
18/08/16 23:32:30.97 LEPaA1cE.net
>>112
ドラゴンボーンを探しにきたんじゃなくて
アカヴィルでドラゴンを狩り尽くしたもんでタムリエルに来たらドラゴンボーンに会った

129:名無しさんの野望
18/08/16 23:36:24.03 uicAmY73.net
>>124
反感持ってるけど何だかんだでただの誤解なんだよねあれ
ばあちゃんも村人も言ってることは実は一緒で、ドラゴンが戻ってきた、今は争っているときではない、協力して~で一致してる
ばあちゃんがガチの預言者で、ファリオンも達人召喚士だってのがちゃんと広まればそれだけで平和になりそう
思想や意見では何も対立してないってのが結構凄いと思った

130:名無しさんの野望
18/08/17 01:13:03.64 Monj4Wq5.net
デルフィンに「ブレイズを決めるのはお前じゃない、オレだ」って言ってやりたい

131:名無しさんの野望
18/08/17 01:23:07.45 Dnj4NRuP.net
スカイリムの住人の顔の造形に飽きてきたよ
もっと色んな顔が見たい
無理な話だが

132:名無しさんの野望
18/08/17 01:52:54.56 ojoEHYcL.net
>>126
そうだね
すれ違ってはいるけどみんなモーサルのために一生懸命考えてるところは一緒
ばあちゃんとファリオンはもう少し説明の努力をするべきで
村人達はもうちょっと落ち着いてばあちゃんの話に耳を貸すべき
あと一歩で良い村になれるのにプレイヤーは見てるだけしか出来ないから歯がゆいね

133:名無しさんの野望
18/08/17 02:01:29.70 JVBoH/rk.net
モーサルは例のメタキャラのオスガキ以外はポンコツだろw

134:名無しさんの野望
18/08/17 02:11:21.29 48HPipEm.net
>>128
全員カジートになるMOD入れよう
リディアさんがリディニャさんになるぞ

135:名無しさんの野望
18/08/17 02:12:25.54 HBIpisIA.net
>>129
イドグロッドは時間が解決するって言ってるから2~3年したらファリオンも馴染むんだろうね

136:名無しさんの野望
18/08/17 03:26:07.27 QxcKqaEr.net
>スカイリムの住人の顔の造形に飽きてきた
顔改変もdかたっぱしから試してみるといい

137:名無しさんの野望
18/08/17 04:02:38.29 IYCde3TO.net
モーサルの家には生け簀がある
それだけで一番大切な町だ

138:名無しさんの野望
18/08/17 04:43:17.82 FN8bVg+7.net
モーサルの家にはいつも世話になってるなぁ
アイスストームの杖を持って生け簀に死の雨を降らせてるわ

139:名無しさんの野望
18/08/17 08:48:18.11 WPBwoDEU.net
吸血鬼の仲間になったのに「血を捨てたのか」みたいな事言われて怒られたので
誤解を解こうと目の前で変身したらその場にいる全員が殴りかかってきました
どういうことなの・・・

140:名無しさんの野望
18/08/17 09:00:57.36 1EI2gq3p.net
コウモリ豚は吸血鬼から見ても化け物なんだよ仕方ないね
吸血鬼の王w

141:名無しさんの野望
18/08/17 09:03:37.34 jSPlISqr.net
ハルコン「この力が手に入るのだぞ?」
プッ

142:名無しさんの野望
18/08/17 09:07:27.98 l8av+o+A.net
王の力は(セラーナ連れてると激弱になるバグ


143:に目を瞑れば)なかなか強力なのに見た目で損してるよね ゲームの中でもブサメンは不利



144:名無しさんの野望
18/08/17 09:12:07.48 qPqrNhEE.net
この力が~の逆効果っぷりは開発陣も狙ってやったんだろうか

145:名無しさんの野望
18/08/17 09:14:41.07 2Q+T4ME1.net
王のモデルはアンダーワールドのマークスだろ
真面目にコワキモ格好いいと思ってたんじゃないか?

146:名無しさんの野望
18/08/17 09:17:42.86 PxbUvvAf.net
デルのパーサー殺すのよ発言もそうだよな>逆効果
まあ意図したもんでしょ

147:名無しさんの野望
18/08/17 09:23:31.03 uvQjg+Vd.net
マーカスみたいに下半身に何か纏ってればマシ�


148:セったかもな



149:名無しさんの野望
18/08/17 09:29:06.54 9bBVTLZx.net
リディアさんを戦闘中に間違って殺してしまった

150:名無しさんの野望
18/08/17 09:32:05.38 /vN30gPE.net
パン代が浮くな

151:名無しさんの野望
18/08/17 09:36:21.36 jSPlISqr.net
不死無しフォロワーは気を付けててもいつのまにか転がってるから困る

152:名無しさんの野望
18/08/17 09:53:34.07 ojoEHYcL.net
保護属性のNPCは膝を着いた後に毒や火炎のDoTで死ぬ(?)気がする
ウィンドヘルムの馬屋付近にドラゴンが来襲してマドランとマジハドが死んだことがあった

153:名無しさんの野望
18/08/17 10:00:21.12 k/TlOVsq.net
フォロワーが継続毒ダメージで死ぬのはかなり早い段階で修正されてたような気がする
火炎の継続ダメージは知らない

154:名無しさんの野望
18/08/17 11:12:20.75 5YZC9rS/.net
>>88,90
NPC追加MOD(Wench系とか)で恐怖追加とか麻痺よろめき連発とか
理不尽perkは習得1000、シャウト系は威力0、戦闘スタイルは倍率1とかにしてると使ってこなくなった
感じだけどperkは効いてたりすんだろか

155:名無しさんの野望
18/08/17 11:33:55.65 mGNsVKBB.net
魔法は地面の着弾点に燻ってるエフェクトにもダメージ判定あるから
角度次第じゃブレス本体で膝を付いた瞬間に地面エフェクトからのダメージで死亡があるのかも知れない

156:名無しさんの野望
18/08/17 16:58:17.24 Pxl4gaGQ.net
着弾・・・ほんと壁魔法はどうにかならんかったんかねぇ
敵が使っても味方が使っても自分が使っても弱いと
唯一変な軌道で発射されるミラークの杖だけがハメ技って意味で強いという

157:名無しさんの野望
18/08/17 22:33:18.15 8pf65KaI.net
さっきから旧版のデータベースに行くとAvastがトロイの木馬検出するようになったんだけど
自分だけか?

158:名無しさんの野望
18/08/17 22:51:01.31 CaSxXoZW.net
うちも出るね

159:名無しさんの野望
18/08/18 01:40:32.14 WFFaOTvG.net
NHKの「チコちゃんに叱られる」って番組で、風呂に入った時に出る「あ~~っ!」って声は『シャウト効果』
と言うらしい

160:名無しさんの野望
18/08/18 01:46:06.58 AhhFjoox.net
母音で「え」の声出した時だけ筋力増加したって変な論文でてきた

161:名無しさんの野望
18/08/18 02:32:16.93 7NWSrhyU.net
>>152
MODデータベースの旧版の方?
うちソフト入れてないからしばらく近寄らないようにしとくわ

162:名無しさんの野望
18/08/18 03:16:35.58 r+gSC0pW.net
>>152
LE版のデータベースならうちのESET先生も反応してるわ

163:名無しさんの野望
18/08/18 05:32:26.23 MqKrOGkZ.net
10環境でchromeとFirefoxを試したけど
windows defendersさんは無反応だった
seからLEに移動しても異常無しだわ

164:名無しさんの野望
18/08/18 06:47:51.69 809TtbEi.net
ノートンとくになし

165:名無しさんの野望
18/08/18 09:42:58.99 NTrGvBdv.net
マカフィー先生無反応

166:名無しさんの野望
18/08/18 10:18:13.69 /IUSLa8z.net
chromeでeset先生無反応
ちなwin10
もしやあれか?
またedgeとかいう糞ブラウザのせいか?

167:名無しさんの野望
18/08/18 11:57:01.83 WB+YRfCB.net
win7でavastでウィルス警告でた

168:名無しさんの野望
18/08/18 12:06:38.58 nkENCtvb.net
>>161
同じく

169:名無しさんの野望
18/08/18 12:27:08.35 HzrD8vYN.net
URLリンク(skyrim.2game.info)
ならwin10のESETだけどIE Edge Firefox Vivaldi全部無反応だったしwin7が原因じゃない?知らんけど

170:名無しさんの野望
18/08/18 12:32:16.71 stpuFqK+.net
ノートン win10でchrome、Firefoxともに無反応

171:名無しさんの野望
18/08/18 12:35:58.64 rBZOntX


172:q.net



173:名無しさんの野望
18/08/18 13:50:23.53 B6XIH28o.net
真のノルドのノーガードchromeで当然ながら無反応
誤検知かソブンガルデかだ

174:名無しさんの野望
18/08/18 14:08:10.76 1zhZT4mu.net
ノルドは、退かない!

175:名無しさんの野望
18/08/18 14:09:54.49 3q8Be2Hc.net
ウイルスに殺されろって言うの!?

176:名無しさんの野望
18/08/18 14:14:02.51 M4s7HVNx.net
skyrimみたいにキビキビ反応するおすすめオープンワールドほかにないですか?
mount&bladeやkenshiは動かしにくいしもっさりで楽しめませんでした
witcher3 はちょっとうちのマシンには重すぎました
FO4はskyrimと似た感じですか?

177:名無しさんの野望
18/08/18 14:15:34.19 wEQSMfhh.net
キビキビというのがどの部分のことなのか分からんので何とも

178:名無しさんの野望
18/08/18 14:16:30.62 7nlIlbCp.net
わかったprototypeみたいなやつだろ

179:名無しさんの野望
18/08/18 14:51:42.57 kagVC2hR.net
Fo4はTPS視点にちょっと変な慣性が導入された気がするけど
ベセスダゲーが好きなら概ね問題ない

180:名無しさんの野望
18/08/18 14:57:00.57 zDWtUt9G.net
Witcher3が重すぎるならFallout4もヤバそう

181:名無しさんの野望
18/08/18 15:05:08.36 rBZOntXq.net
相談するなら具体的なスペック貼ろうや

182:名無しさんの野望
18/08/18 16:09:19.96 SGTaWF5s.net
FO4VRはゲームパッド対応しないかなぁ、それか移動はVRコントローラー押し込みに変更
VRコントローラのパッド触るだけで移動だとフラフラ予想外の方向に動くから酔いやすい

183:名無しさんの野望
18/08/18 17:14:54.07 7BvdqRKc.net
そんな君にはファルメル万能血清剤だ
時代遅れのCPUが速くなり、遅いハードディスクがSSDに丸ごと変る
さぁ貴方もSSLで愛し合い、UCで巨人の如く敵を叩き潰そう
今なら一本たったの20BT

184:名無しさんの野望
18/08/18 17:42:02.09 8KH/kwHE.net
キビキビゲームを動かしたいなら新しくPC買い換えればいいのに
10万ちょいのゲーミングPCでも全然遊べるよ

185:名無しさんの野望
18/08/18 18:11:56.59 2bA9L1br.net
スペック不足とは別のもっさり感はわかる
ウィッチャー3とかUIの動作をわざと重くしてるからベセゲーとかインディーゲームに慣れてるとストレスが溜まる

186:名無しさんの野望
18/08/18 18:17:23.57 lt3r/MRJ.net
動作がもっさりしてないオープンワールドが遊びたいならドラゴンズドグマオススメ
なんか発売当時はあんまりいい評価されてなかったけど、あれ普通に良作だからね?

187:名無しさんの野望
18/08/18 18:29:13.68 +ed9ndhB.net
スカイリムはWASDだけで前後左右にキビキビ動くけどM&Bとかは振り向きに慣性とかがついているからモッサリと感じるよな

188:名無しさんの野望
18/08/18 18:51:03.93 6fzy5Unk.net
墜落したぞw

189:名無しさんの野望
18/08/18 19:07:40.44 qcYyywy9.net
何が?

190:名無しさんの野望
18/08/18 19:11:03.19 ldo9k6YU.net
ドラコンか?

191:名無しさんの野望
18/08/18 20:01:42.01 NXSo66YG.net
オブリの時は、オカートは他の地方から(門の対処の為に)兵を呼び戻したら不平不満が出るから無理って言ってたのに。スカイリムでは帝国軍は門の対象の為に皆シロディール本国引き上げたことになってるんだな
どゆこと?

192:名無しさんの野望
18/08/18 20:11:31.28 0Y9u/12g.net
サルモールによる流言飛語

193:名無しさんの野望
18/08/18 20:17:16.89 Bc/96Kve.net
TES6は今使ってるグラボ1070でもいけるんですか?解像度2.5kで

194:名無しさんの野望
18/08/18 20:19:50.91 NXSo66YG.net
>>186
でもレイブンロックのエイドリルも同じようなこと言ってるぞ

195:名無しさんの野望
18/08/18 20:20:52.08 IWxu6PSr.net
>>187
まだ詳細の発表がないのでわかりませんね~

196:名無しさんの野望
18/08/18 20:30:12.03 6fzy5Unk.net
5もう6周したからさすがに飽きた。
はよ6出てくれ。。。。オンラインは黒い砂漠みたいに作業げーのイメージがあるけどどう?

197:名無しさんの野望
18/08/18 20:38:41.49 seuYOPuJ.net
>>187
昔650Tiでスカイリムやってたけど、そこそこカツカツ感あった
50番台だから発売当時(2012年)でも今で言う1050Ti相当でローミドル?にあたるが
今あるグラボだとまだ発売日すら分からないTES6はまあキツいんじゃないかな・・・

198:名無しさんの野望
18/08/18 20:49:00.91 8O+8W7iQ.net
TesⅥは何年先になるか分からんけども

199:名無しさんの野望
18/08/18 20:50:11.85 qcYyywy9.net
現在出てるゲームでいうと、PC版のFF15ですらWQHDで平均60FPS出すのに最低でも1070Tiが必要みたいだし、
数年後に出るTES6ならフルHDで画質設定落とせばなんとか、って感じじゃないかなぁと思ってる

200:名無しさんの野望
18/08/18 20:59:40.15 UYPnflxG.net
>>193
FF15は高精細おにぎりみたいにおかしなところに力入れてるからね仕方ないね
TESはCS機で無理なく動作するのを大前提に作るだろうから2020年か2022年かわからないけどCS機に合わせるだろう

201:名無しさんの野望
18/08/18 21:17:59.89 gQg4fEJ6.net
>>194
シナリオや諸々の完成度よりもおにぎりに力入れてるのは流石に絶句したわ
そんなんだからクソゲーになるんだよ・・・

202:名無しさんの野望
18/08/18 21:20:34.69 zo+mAwOB.net
マジレスするとシナリオ担当とかグラ担当とか別々だから
グラに力入れたからってシナリオ手を抜いたことにはならんのでは…

203:名無しさんの野望
18/08/18 21:25:22.66 seuYOPuJ.net
おにぎりなんぞに金掛けて力入れる暇と余裕があるならグラ担当に使う金をシナリオ担当に回せば良かったんじゃないのかね

204:名無しさんの野望
18/08/18 21:25:28.71 NTrGvBdv.net
>>196
おにぎりを作り直しました!て力強くインタビューに答えるところがいろいろ間違ってると思いますね

205:名無しさんの野望
18/08/18 21:29:42.94 aI1SFjfk.net
>>198
延期に延期を重ねてその間ずっと
いつ修正あってもいいようにと拘束されてるから
他にやる事無かったんだと思うよ…
ヴィキさんが死するまで拘束される結婚式みたいなもん

206:名無しさんの野望
18/08/18 21:44:47.74 rBZOntXq.net
素晴らしい例え

207:名無しさんの野望
18/08/18 21:56:40.22 qcYyywy9.net
んー単に例として有名なゲームを挙げたんだけどFFだとそういう風に取られるのか
じゃあ別のゲームでいうと、去年リリースされた据え置き機でも出たアサシンクリードオリジンズのPC版の場合だと、
GTX1070だとフルHD画質の最高設定だと平均FPSが60に届かないっぽいから、数年後に出るであろうTES6のような超大作なら1070で満足いくレベルで遊ぶのは厳しいんじゃないかなあってことが言いたかった
ほら大体海外のゲームって据え置き機ではとりあえず遊べるように作るけど、PC版はもっと綺麗にハイスペックPCに合わせて作るじゃん?

208:名無しさんの野望
18/08/18 22:00:13.05 7NWSrhyU.net
据え置きクオリティで満足おじさんだから1070の再低画質でヌルヌルプレイを楽しむ予定だよ
だから続編はよ…はよ…

209:名無しさんの野望
18/08/18 22:01:14.02 seuYOPuJ.net
スカイリムってハイスペに合わせて作ってあったっけ?

210:名無しさんの野望
18/08/18 22:14:15.73 lnzw1NIn.net
無印のスカイリム自体は低スペでも動くのが利点だけどやっぱMODなりなんなり欲しくなるからTES6の情報出てから買い直した方がいいよなぁ
というかMOD出揃ってから買おうかな

211:名無しさんの野望
18/08/18 22:14:21.61 pltneGV/.net
カプコンがバイオとモンハンだけ作ってろと言われてるみたいに
ベゼもTESとFOだけ作ってろと言われてしまう日も近い

212:名無しさんの野望
18/08/18 22:20:43.39 8cv7Azkp.net
>>205
うーんこのガイジ感w

213:名無しさんの野望
18/08/18 22:22:06.31 pltneGV/.net
人様にいきなりガイジとは
行儀が悪いよお猿さん

214:名無しさんの野望
18/08/18 22:22:29.45 fN6GhY4L.net
TES無双とな

215:名無しさんの野望
18/08/18 22:27:56.16 jrNlrVIN.net
そもそもTES6はスカイリムほどModが出てこない気がする
製作難易度的に

216:名無しさんの野望
18/08/18 22:43:21.16 6o1tgjxI.net
それは普通にありそう
FO4も大分mod作るの難しくなったらしいし

217:名無しさんの野望
18/08/18 22:49:16.12 fJxG/iPx.net
>>196
でもおにぎりに全力注いでるやつに開発費回したくないよね
もっとこう力入れるべき小物があるじゃん?
パンツとか

218:名無しさんの野望
18/08/18 23:12:46.64 79roTtpr.net
せめて6のトレーラーをくださいベゼ様

219:名無しさんの野望
18/08/18 23:14:31.51 ifcta2Gi.net
>>211
パンツグラは既にFF零式で異常に力入れてて(しかも女性デザイナー)
盛大に苦笑されていますが何か

220:名無しさんの野望
18/08/18 23:34:38.21 6fzy5Unk.net
開発スタートを発表しただけだから、何もまだないんだよな~。。。。嘘であってほしい。

221:名無しさんの野望
18/08/18 23:38:15.05 Lew+aHIn.net
>>211
餓狼2で不知火舞担当がプロデューサーに「容量に余裕ありますか?」と聞いてきて
Pが「大丈夫だよ」と答えたら、しばらくして乳が揺れるようになっていたという
(実際は余裕は無かったらしい)

222:名無しさんの野望
18/08/19 00:28:36.70 DCtc9Jo8.net
>>215
いい話だなぁ

223:名無しさんの野望
18/08/19 00:30:53.39 rtsvO7nn.net
>>215
デザイナーの工数は多めに取るべきだな

224:名無しさんの野望
18/08/19 00:31:59.97 uKE4NaYE.net
つまり、おにぎりが揺れていれば評価は違った…?

225:名無しさんの野望
18/08/19 00:35:06.76 8VPn/GMd.net
おにぎりにこだわるのは乳を揺らすじゃなくてテリー・ボガードの尻が揺れるくらいどうでも良いことでは

226:名無しさんの野望
18/08/19 00:35:26.63 Vdwy46uo.net
ほろりと崩れて米粒が零れるおにぎりを3dで!?

227:名無しさんの野望
18/08/19 00:39:18.57 rtsvO7nn.net
シドニーの尻も十二分にエロかったから尻担当も頑張ってくれたと思う

228:名無しさんの野望
18/08/19 00:41:12.51 UuqHcSnR.net
>>220
いけません旦那様
そんなにしたらおにぎりがこぼれてしまいます

229:名無しさんの野望
18/08/19 01:08:19.19 uKE4NaYE.net
>>219
真のノルドはテリーの尻も揺らしたい
関係ないけど同性愛者とか居るんだっけ

230:名無しさんの野望
18/08/19 01:10:48.59 w7Ss5Mtm.net
ポテマのお兄


231:ちゃんが書籍で妹より自分の方が確実に寝た男の数が多いとか豪語してたけどあれは両刀か



232:名無しさんの野望
18/08/19 05:54:27.91 T498BN/h.net
CPU変えてもフォロワーわんさかは無理と言われて期待してなかったけど
替えたらわんさかではりつきいけた
嬉しい誤算
ただwindows10の対応めんどくせえな

233:名無しさんの野望
18/08/19 09:26:52.47 na0E0AI/.net
>>225
新CPUおめー^^

234:名無しさんの野望
18/08/19 09:31:30.78 na0E0AI/.net
>>225
でももしまだならこの手のMODを入れて、Skyrim側の設定を沢山のフォロワーを受け入れられるように変更した方が安定動作するよ
URLリンク(skyrim.2game.info)


235:933



236:名無しさんの野望
18/08/19 11:24:33.78 /MIr71UI.net
この前始めたがこのゲーム戦闘難易度高くない?そこそこ強い敵3人以上で来られると詰む
ベリーイージーで丁度いいわ

237:名無しさんの野望
18/08/19 11:28:39.57 J94aLpWS.net
鍛冶と付呪錬金を極めてくとむしろぬるくなるよ
>>223
ソルスセイムの故フロドルフさんとその恋人はたしか両方男
設定ミスかもしれんが

238:名無しさんの野望
18/08/19 11:43:40.94 74RlDLG8.net
>>228
フォロワー2,3人連れて歩けば最高難易度でもぬるぬるよ

239:名無しさんの野望
18/08/19 11:47:33.36 SV7J9gZb.net
>>228
やり始めはそんなもん
強いシャウトや鍛冶付呪の活用とかのコツ掴めば一気にぬるくなる

240:名無しさんの野望
18/08/19 11:48:13.98 8VPn/GMd.net
どんだけCPUよくても、スカイリム側の限界で敵味方合わせて20人以上にはなんとかってあったような

241:名無しさんの野望
18/08/19 11:54:52.49 Ktohd0ow.net
>>230
バニラだとフォロワーは一人だぞ
はじめたばかりの人にいきなりMODプレイを推すなよ

242:名無しさんの野望
18/08/19 12:28:57.43 yZlyzSKa.net
真のノルドは初回からエロMOD直入れも辞さないという

243:名無しさんの野望
18/08/19 12:42:35.63 zfiYMC0L.net
>>228
このゲームは高難易度じゃないと貰えない報酬とか実績とかの難易度によるペナルティは一切ないから、
自分の好みに自由に変えてプレイしてくれというスタンスだよ
ベリーイージーがちょうどいいというならゲームデザイン的には成功してるね
ちなみに難易度はプレイ中にいつでも変更できる
強い敵がいるところだけ難易度を下げるのもまた自由

244:名無しさんの野望
18/08/19 13:20:15.03 /sUzpORV.net
レベル30くらいまでなら難しめでもいいんだが、
それ超えると面倒になるんだよな…

245:名無しさんの野望
18/08/19 13:31:41.66 /qXD/mWc.net
バニラでやってた時(ノーマル)の感想はLV20後半辺りがキツさのピークだなって感じ
30超えたらもう無双状態

246:名無しさんの野望
18/08/19 13:35:19.14 VOozNk5Y.net
難易度の被ダメ与ダメ倍率は正確には
被ダメがPCが食らうダメージ→NPCがPCに与えるダメージ
与ダメがPCが与えるダメージ→NPCが食らうダメージ(NPC同士のダメージも同じ)
でPC中心じゃなくNPC中心の設定なんだっけ

247:名無しさんの野望
18/08/19 13:44:55.66 haqaQ4Wf.net
だから難易度上げた方がフォロワーの火力上がるはず

248:名無しさんの野望
18/08/19 13:50:16.28 KVKzPaNv.net
久々にやろうと思ったんだけど、SE版ってmod充実した?
前やってたときはmod入れるならLE版一択みたいな感じだった気がした

249:名無しさんの野望
18/08/19 14:04:37.58 tq25ers2.net
コンバート手法が整った感じ

250:名無しさんの野望
18/08/19 14:13:56.92 yZlyzSKa.net
主なのは一通りSE対応した感じやね

251:名無しさんの野望
18/08/19 14:31:03.16 na0E0AI/.net
>>232
下記みたいなブログを参考にして「Wrye Bash 」というツールでパッチファイル(MODを追加する形でSkyrimへパッチを当ててやる)を作れば、AIの同時起動数を20以上に変更できるよ
URLリンク(ameblo.jp)
でも既に入れているMODが原因でエラーメッセージが出たり、ゲームの中でキャラやアイテム等のの名前が文字化けするようになったりとか色々とスムーズに行かないこともあるよ
※文字化けは、Wrye Bash起動後の画面下部の歯車のアイコンをクリックして、Plugin encoding → UT


252:F-8 にチェックして Bashed Patch を再度作成すれば大概は解決するけどね ※あとSkyrim起動前に「LOOT」というツールで、MODファイルを読み込む順番などを整えたりした方が良いね https://loot.github.io/ 色々めんどくさいことになる可能性もあるので、「Wrye Bash 」をインストする前に、プロブラム・フォルダやセーブデータ等を完全にバックアップするのが吉



253:名無しさんの野望
18/08/19 14:33:42.72 na0E0AI/.net
追記:MODファイル=pluginファイルのこと

254:名無しさんの野望
18/08/19 14:39:13.84 KuWUc4Xa.net
>>228
近接なら七割、遠隔でも五割くらいは体力に振らないとすぐ死ぬ子に育つぞ

255:名無しさんの野望
18/08/19 14:45:34.72 KVKzPaNv.net
なるほどなー
一通りmod見てSEでも十分だと思ったらSE版やってみるか
ありがとう

256:名無しさんの野望
18/08/19 14:46:57.26 7Ndri6fb.net
>>237
特に魔法使いプレイしてるとそのくらい時期が一番辛いな
敵の体力が上がってきて見習い魔法じゃ火力不足を感じ始めるんだけど
燃費の関係で精鋭魔法をぶっ放すのはまだ辛い
というか結局前衛フォロワーを巻き込まないよう熟練魔法が解禁されるまで我慢ってことも多い
もう少しレベルが上がってPerkや装備が整ってくると大体無双できるようになるが

257:名無しさんの野望
18/08/19 14:49:29.24 na0E0AI/.net
>>225
あと下記の設定を弄ると、CPUのマルチコアをより有効に使ってくれるようになる場合もあるよ
「Skyrim.ini」というファイルを編集するんだけどね
URLリンク(blog.livedoor.jp)

258:名無しさんの野望
18/08/19 14:54:55.66 UGGxDhhr.net
強い敵とガチンコの1vs3で勝てるほうがおかしいだろ

259:名無しさんの野望
18/08/19 16:17:53.53 Pnmp0dGS.net
そこは「 3人に勝てるわけないだろ!!」って言わないと

260:名無しさんの野望
18/08/19 16:42:20.93 4kYb7js1.net
体力100縛り楽しいぞ
両手武器持ち山賊長さんには近づくことすら許されんがそのハラハラ感が気持ちいい

261:名無しさんの野望
18/08/19 17:43:05.69 vplveI5k.net
体力縛りは緊張感ありそうだなやってみようかな

262:名無しさんの野望
18/08/19 17:51:10.38 VOozNk5Y.net
体力100帽子服手袋靴のみ可

263:名無しさんの野望
18/08/19 17:54:15.20 epa8VvI2.net
>>250
そんなセリフあったっけ?

264:名無しさんの野望
18/08/19 18:22:07.82 xB8Xb+t+.net
体力100スタミナ100の純魔法スタイルでプレイしてる。運搬付呪と不死フォロワーがいないと辛い。

265:名無しさんの野望
18/08/19 18:27:47.44 SV7J9gZb.net
体力100のままだと弓一撃で死ぬんじゃないの

266:名無しさんの野望
18/08/19 19:01:20.64 KbwHNUP6.net
体力スタミナほぼ初期値だけど
バニラ環境なら破壊魔法はハメ使えるからマジカ回復薬が尽きない限りはあんまり死なないよ
油断すると即死するけど

267:名無しさんの野望
18/08/19 19:06:27.83 4kYb7js1.net
>>256
即死やぞ
音楽オフにしてコンパス上の敵マーカーも表示されないようにしてるからリーチ歩いてるとでよく野蛮人共に狙撃される

268:名無しさんの野望
18/08/19 19:08:19.27 xd+1cdyg.net
不意打ちで弓食らったらまあ普通死ぬわな
(頭に矢が刺さったまま)気のせいだったかで済ませる山賊さんがおかしい

269:名無しさんの野望
18/08/19 19:13:26.79 xOqacSWn.net
ブンブンなにかにたかられてる木のオバケに追いかけられて毎回殺される

270:名無しさんの野望
18/08/19 19:30:05.11 EAhDiZf3.net
こっちのレベルにあわえて敵も強くなる機能のオフって出来ないのかな
終盤になるにつれて生態


271:系が変わっていく感じがちょっとやだなぁ



272:名無しさんの野望
18/08/19 19:31:54.15 UCjr5K5d.net
プレイヤーはいつでもガンガンいこうぜ状態なんだがちょっと遺跡潜るとドラウグルデスロードだらけになってて従者がいまいち活躍しきれないのが切ない

273:名無しさんの野望
18/08/19 19:32:05.63 IbCB2sac.net
同胞団最初の依頼がハグやスプリガンの巣を掃討しろ、だった時は同胞団に参加したことを忘れるようにしている

274:名無しさんの野望
18/08/19 19:46:13.28 74RlDLG8.net
>>246
遅レスだがSE対応してないMODも多いし自力移植も面倒だし
LE版のが自分はおすすめかなあ
新しめのクエストMODだとGLENMORILなんかSE非対応よね(今は)

275:名無しさんの野望
18/08/19 20:19:44.41 vM7s675U.net
マジカ極振りベリハは中々緊張感あっていい

276:名無しさんの野望
18/08/19 20:49:18.14 u01VXwSE.net
まあMOD入れれば敵がどんなに湧こうがぬるくもなるし
PC版だと一般論言えなくなるんよね

277:名無しさんの野望
18/08/20 00:29:10.40 eCXf3GFw.net
>>261
modでスケールレベリング切ってるのはある
YASHとrequiemの2つが有名所
requiemはそれ以外もごっそり変わるけど

278:名無しさんの野望
18/08/20 00:32:14.72 nDm7RjAG.net
>>267
超ありがとう検討してみる

279:名無しさんの野望
18/08/20 00:51:49.80 Elj/ax6A.net
コンソールのレベル変更コマンドで変更した場合出現する敵のレベル帯も連動したりするのかな
あとレベル90超えたのに黒檀の戦士が迎えに来てくれなくてちょっとレベル鯖読もうかと…

280:名無しさんの野望
18/08/20 01:27:24.95 AMFQhmYg.net
>>262
ドラウグルはフスロダ合唱団で近接従者をお手玉みたいに吹っ飛ばし続けるからな…
レベルによっては武装解除で武器を行方不明にしてくれるんで下手にユニーク武器とか渡せないし
ドラウグルからシャウトを削除するMODの導入を真剣に検討するレベル

281:名無しさんの野望
18/08/20 02:32:36.79 zix8otnv.net
クリーチャーの出現数や種類やレベルをmcmで制御できたらいいんだがな
たまには道で山賊にバッタリ会いましたって感じに戦いたいわ
オオカミはもう飽きた・・

282:名無しさんの野望
18/08/20 02:44:15.46 iGLzV1KK.net
レクイエムはがっつり変わるけどドラゴンボーンの対応がな・・・
別作者なせいで難易度が嫌がらせレベルになってる・・・

283:名無しさんの野望
18/08/20 05:07:13.39 tSMYk83A.net
>>248
>>227
サンクス

284:名無しさんの野望
18/08/20 05:28:55.48 7GAYH/qF.net
>>232
>>243
節子、それオブリビオンや・・

285:名無しさんの野望
18/08/20 06:02:45.47 PoGH2Wb1.net
MODデータベースに行くとウィルス警告出るんだけど大丈夫か?

286:名無しさんの野望
18/08/20 06:36:21.89 Jswhynn/.net
>>272
2種類あるけどNRM氏のDragonbornパッチはかなりマシだと思うけど

287:名無しさんの野望
18/08/20 06:48:43.43 r+OG9wpc.net
低体力縛りはドラゴンにぱっくんちょされまくるのがしんどい

288:名無しさんの野望
18/08/20 07:01:45.04 vmCsFXQ+.net
>>274
いやSkyrimのデフォ設定は20になっているよ
実際にエディターで開けばバニラのSkyrimのデフォ設定が確認できるよ

289:名無しさんの野望
18/08/20 08:06:01.85 3PcL8CiB.net
PCへのキルムーブは本来防げるはずの攻撃を防げなくて嫌な一方、
PCがリョナられるのを見たいという気持ちがあって複雑やな

290:名無しさんの野望
18/08/20 08:14:19.99 qVeGrvSm.net
弓キルムーブがNPCから発生したら


291:発狂しそう



292:名無しさんの野望
18/08/20 08:20:55.40 4nQFK2ca.net
>>280
それ、面白そうだな
1,2回見るには。

293:名無しさんの野望
18/08/20 08:22:47.39 FhvFZg7x.net
しかも空振りなんちゃってキルムーブ

294:名無しさんの野望
18/08/20 12:06:23.77 PoGH2Wb1.net
ドラプリってすべてがいまいちだったな
URLリンク(i.redditmedia.com)

295:名無しさんの野望
18/08/20 13:21:10.36 tArY8Vxh.net
>>282
弓矢を射る→キルムーブピュ〜→石に当たるor土に刺さる→見つかる→NPCの射った矢が頭に刺さる
以後ループ

296:名無しさんの野望
18/08/20 13:40:43.00 Elj/ax6A.net
>>280
フォースウォーンの暴君とかやってきそう

297:名無しさんの野望
18/08/20 14:13:41.91 D3CwWC5K.net
>>96
あんぐらいの奴でないと一人でブレイズの再興なんてできんわな。
ブレイズがほとんど殺される中
一人で大勢の追手を返り討ちにしながら何十年も潜伏を続けるって、ずば抜けて強い。
態度が悪いというが
もはや自分一人でブレイズを背負わなくちゃいけないんだから
ブレイズが軽んじられないよう首長や領主とも対等に渡り合っていかなきゃいけない。
宿も家族も捨てて使命果たそうとしてるんだから、生半可な覚悟じゃないんだよね。

298:名無しさんの野望
18/08/20 14:19:54.55 CQWQaZEc.net
でも態度悪いし

299:名無しさんの野望
18/08/20 14:26:02.42 D3CwWC5K.net
パーサーナックス殺せって言い出すのがヘイト集めてるんだろうけど
テロ起こしたオウム信者が死刑になるの
ほとんどの日本人は当たり前だと思ってたんじゃないの。
命令に従って虐殺してたパーサーナックスにしても同じ事なんだよね。
まして、いつまた人間を虐殺しだすか分からない暴力性を抑えながら永遠に生きている生物なんだから。
ドヴァーキンいない時に暴発されたらスカイリムが滅びかねない爆弾。
人類と天秤にかけたら倒せる今のうちにってのは十分に理解できること。

300:名無しさんの野望
18/08/20 14:27:08.92 Jswhynn/.net
だから声だって
英語圏じゃ同レベルのヘイトなんて集めてないし

301:名無しさんの野望
18/08/20 14:30:11.72 iGLzV1KK.net
>>288
オウム信者死刑はドラプリとかアルドゥイン連中だろ
パーサーナックスは途中で悪事に気づいて、警察側にオウム側の情報全部持って自主した感じだから全然違う
ついでにいうとそれから5000年くらい立ってるからむしろ、織田信長の子孫が明智光秀本人を殺したがるくらい意味わからん理屈っしょ
だからタロスとエルフと人間の問題は複雑なんだけどね・・・
エルフに取ってはマジでただの敵で身近な親族とか殺し尽くしたヤツだし

302:名無しさんの野望
18/08/20 14:42:27.27 0cBQ8S4o.net
自首してないし自分から何もしてないしひっこもってるだけでは?
改心もドヴァのみの目線でしか見れない
本能をなんとか理性で抑えてる奴なんて信用出来ないじゃん
お前らも老人にボケる前に免許返納しろっていうでしょ?

303:名無しさんの野望
18/08/20 14:43:03.33 W5cjwVpf.net
最初期に逮捕された教団幹部のひとり(地下鉄サリンの実行犯でもある)は、事件と教団の関与を進んで話したのが事実上の自首だと認定されて、死刑相当なのを無期懲役に減刑されてる

304:名無しさんの野望
18/08/20 14:47:11.90 uD2UFU4n.net
デルフィンわらわらで草
そのうちウルフリックもわいてくるな

305:名無しさんの野望
18/08/20 14:51:06.75 D3CwWC5K.net
>>290
やむ得ずちょこっと殺したなんてレベルじゃないからね。
名前に「残酷」の意味が入ってるくらい暴虐の限りを尽くしてきたのは事実。
ドラゴン退治に協力したことで罪が全て贖えるとも思えない。
自分だけはのうのうと生きてるわけだから、落ちないんだよね。
嘗ての仲間が居なくなったあと、自分からドヴァーキンに最後の一匹を殺させるよう頼むとかで
やっと贖罪したと分かるんだけどね。

306:名無しさんの野望
18/08/20 14:58:18.35 D3CwWC5K.net
オウムの例でいえば
自分から虐殺した街に降りて行って
好きに報復してくれってのが自首だよ。
パーサーの例は
オウムへの帰依はやめたが
自首もせず逃亡・潜伏したテロ実行犯ってだけ。

307:名無しさんの野望
18/08/20 15:05:48.19 ZHI3uRce.net
次はアベニッチと勝負しろ

308:名無しさんの野望
18/08/20 15:06:34.44 Elj/ax6A.net
ウルフリックと言えば側近のガルマルさんから武器スリ取ると
将校装備がクマの爪付きだから構えポーズとってる姿がなんか可愛い

309:名無しさんの野望
18/08/20 15:13:09.16 pkbgxrYF.net
>>291
オナ禁数千年と考えれば尊敬に値する

310:名無しさんの野望
18/08/20 15:17:55.82 0cBQ8S4o.net
パーサー「解禁したらきっと気持ちいいやろなぁ」

311:名無しさんの野望
18/08/20 15:18:10.37 dZHNDk+D.net
バニラNPC美化modなしで二週目始めてスカイリム住民のあまりのブサイクさに吐き気がして滅ぼしたくなった
アルドゥインさんやっちゃってー

312:名無しさんの野望
18/08/20 15:30:48.73 oBH2uw2i.net
ゲームと現実の区別をつけなさい

313:名無しさんの野望
18/08/20 15:31:04.36 XFos4V9X.net
>>298
そりゃグレイビアードが喋るだけで大地が揺れる訳だよ…

314:名無しさんの野望
18/08/20 15:33:29.23 7XGPplxh.net
>>300
全員カジート化もしくはアルゴニアン化MODいいよ
ツノが立派だからこいつイケメンみたいな価値観になれる

315:名無しさんの野望
18/08/20 15:34:45.01 xZxUrQ8Y.net
暑すぎると草も枯れる
ここ何日か涼しかったから変なのが元気になってるね

316:名無しさんの野望
18/08/20 16:00:55.40 ay8sMxbb.net
細かいことはどうでもいい
パーサーは好きだがデルフィンは嫌いだ
よってMODを入れてパーサーを生存させてデルフィンにはフスロダする

317:名無しさんの野望
18/08/20 16:03:47.68 vmCsFXQ+.net
>>300
セラーナちゃんもバニラはキツいよね・・・

318:名無しさんの野望
18/08/20 16:12:26.35 xwQOSmwc.net
顔面バニラでプレイ中なんで
セラーナさんは顔四角いな以外の感想が湧かない

319:名無しさんの野望
18/08/20 16:26:29.99 iGLzV1KK.net
パーサーナックスが好きだ、滅んでほしくない
中の人がスーパーマリオらしいというのもまた
セラーナは、我が家では最初からずっとフェイスリフトのセラーナだなぁ

320:名無しさんの野望
18/08/20 16:27:17.04 SQCGfVJN.net
久々に吸血鬼rq、seでしたいんだがみんなどんな縛りしてる?
またおすすめのmodあったら教えてほしい……ずっとbetter Vampire使ってたわ

321:名無しさんの野望
18/08/20 16:34:37.42 SQCGfVJN.net
rqってなんだよ……rpだった

322:名無しさんの野望
18/08/20 17:29:51.88 vg6Ft5QS.net
え、マリオの声やってる人がスカイリムでも声やってるのか
はじめて知ったわ

323:名無しさんの野望
18/08/20 17:39:05.18 M69xS


324:IDn.net



325:名無しさんの野望
18/08/20 17:48:43.46 Cf84TbNO.net
デルフィン?うっせえ自分でやれババァ

これで

326:名無しさんの野望
18/08/20 18:33:29.73 OLCYAGum.net
自分はデルフィンもパーサーナックスも好きなんだが、日本では少数派なのかな
個人的にはデルフィンのあの態度は突発的なものじゃなくて、色んな歴史や立ち場を経てのものだと思うからあんま気にならないし
パーサーナックスもスカイリム一の老賢者と言える人格者だけど自分がドヴァキンと戦うことや狩られる対象である運命も認めてるんだよね
だからどっちを取るかっていうのもキャラ的にもロア的にもイーブンな二択だと思っていつも迷うし、
このイベントの存在でどっちを好きになったり嫌いになったりもした事は無い
どういうロールプレイングをするか?って意味においては、あそこは設定を読み込めば読み込むほどかなり重要なイベントだと思うわ

327:名無しさんの野望
18/08/20 18:37:50.80 s3QCxoDk.net
帝国vsストクロ並みに対立煽りの定番ネタだからまともに相手する意味ないと思ってるは

328:名無しさんの野望
18/08/20 18:38:05.14 0cBQ8S4o.net
そう、要するに内容じゃなくて印象で決めるのが多数の日本人

329:名無しさんの野望
18/08/20 18:39:51.58 k8ZtOK64.net
日本下げまで出てきたよ
今日はこれで行くの?

330:名無しさんの野望
18/08/20 18:41:12.48 vmCsFXQ+.net
リアル社会でデルフィンよりずっとキツいタイプに沢山遭遇してきたのであんまり気にならないや(w

331:名無しさんの野望
18/08/20 18:43:22.56 p6G/1KBh.net
デルフィンなんてちょっとマイルドな北口和皇みたいなもんだからな

332:名無しさんの野望
18/08/20 18:44:10.80 WirCNdlK.net
誰やねんそれ

333:名無しさんの野望
18/08/20 18:44:31.15 D3CwWC5K.net
デルフィン良いと思うけどね。
あれがブレイズに居た頃って、20そこそこのお嬢さんなんだよな。
そんな娘が、仲間が次々と死んでいって
最後の一人になってもブレイズの誇りを失わず
抵抗運動続けてたって健気でかっこいい。
あの猜疑心の強さ、近寄り難さってのは
いかに過酷な人生を歩んできたかってリアリティだよ。

334:名無しさんの野望
18/08/20 18:49:37.82 Bbn4TffM.net
今日はオーグナーが頑張ってるな

335:名無しさんの野望
18/08/20 18:51:10.36 Oi4BJ5kJ.net
オーグナーはこんなにぺらぺら話さないだろう
オーグナー良い人っぽいけどな

336:名無しさんの野望
18/08/20 18:53:45.23 z4KXC/sI.net
デルフィンは顔と声がヴェックスだったらもっと違ってた

337:名無しさんの野望
18/08/20 18:55:59.24 ImskKkio.net
デルフィンの中の人がフリアと同じと知った時は正直驚いた

338:名無しさんの野望
18/08/20 18:58:08.15 c7JlnRpH.net
オレはバニラリディア派
初回プレイ時から、一目惚れ

339:名無しさんの野望
18/08/20 18:59:21.35 0cBQ8S4o.net
>>317
>>289やレス対する話であって別に下げでも何でも無いんだぞアホ

340:名無しさんの野望
18/08/20 18:59:32.89 NP5UGH3z.net
>>318
こう言うのも毎回出てくるな

341:名無しさんの野望
18/08/20 19:01:20.81 p6G/1KBh.net
>>320
パワハラ熊本市議

342:名無しさんの野望
18/08/20 19:02:59.84 wnWpBOLX.net
>>325
マジ?
言われてみれば同じ声な気がする・・
印象が全然違うね

343:名無しさんの野望
18/08/20 19:04:22.62 nKt3WlxK.net
デルフィンよりキツいってかニルヴァ・フラールみたいなのと�


344:d事したら心身壊したよ ヒステリー婆の居る職場はやめとけ



345:名無しさんの野望
18/08/20 19:09:18.10 6aSK5o//.net
デル婆は狂信者みたいなイメージがついてしまったから好きになれないなあ
まあ背景から仕方ないとは思うけど、一緒に行動したくはない

346:名無しさんの野望
18/08/20 19:11:22.61 cXI/S5bi.net
仕事でやってる闇の一党と違って殺す相手は自分で決めるだけなんだよ
デルフィンの背景からああなるのは理解できるが、それを押し付けてきた時点で+1145141919810DKPでSATUGAIするしかなくなる

347:名無しさんの野望
18/08/20 19:11:32.64 GsDT8VJJ.net
パーサーナックスが殺戮を繰り返していた時代に生きていたらたぶんドラゴンアレルギーになる

348:名無しさんの野望
18/08/20 19:11:36.12 DkrTfWnY.net
デルフィン嫌いなのはパーさん云々もあるけどドラゴンボーンを自分の言う通り動く駒扱いして
しかもその威光を笠に着て好き勝手してるとこ虎の衣をかる狐ってやつ

349:名無しさんの野望
18/08/20 19:14:57.46 KkZU1Mmx.net
頼み方がクソなのが悪い
イソルダさんを見習え

350:名無しさんの野望
18/08/20 19:18:51.56 AU/ZDoXQ.net
気にくわない奴の頼み事はきかない
きかなきゃならない義務も義理もないしね
ただそれだけ

351:名無しさんの野望
18/08/20 19:19:54.54 a3SXGP4a.net
不死属性ついてるくせにいつのまにか転がってるキャラだからなあいつ
setなんとかという魔法の言葉を打ちこませる奴が悪いんや

352:名無しさんの野望
18/08/20 19:20:36.06 Skqve2Do.net
英語音声だとそんなに態度悪くないぞおじさん「英語音声だとそんなに態度悪くないぞ」

353:名無しさんの野望
18/08/20 19:21:55.90 Elj/ax6A.net
まあパーサーナックスじいちゃんが全部教えてくれるからな

354:名無しさんの野望
18/08/20 19:22:48.78 pDxD4aYb.net
デルフィン(とエズバーン)の言ってることは正しいとして
実際にパーサーナックスとグレイビアードと会話したらドヴァがどう思うかが全く考えが及んでないのが問題

355:名無しさんの野望
18/08/20 19:26:57.10 syWr2gvP.net
まず感謝が足りないのがなあ
もっとブラン・シェイの如く話しかけるたびに感謝の気持ちを言え

356:名無しさんの野望
18/08/20 19:34:43.83 a3SXGP4a.net
無能にアゴで使われて罵倒されてバカにされて無報酬でも感謝する
菩薩の心を持っているドバキンなら好きになれるんだろう

357:名無しさんの野望
18/08/20 19:40:36.15 i0aivH3j.net
あんなキャラだからな。嫌うなっつー方が無理やで
それなり以上に実力あるのはみんな否定してないし

358:名無しさんの野望
18/08/20 19:44:31.88 cPIb1VVi.net
こんなに嫌ってるのは日本人だけ!おじさん「こんなに嫌ってるのは日本人だけ!」

359:名無しさんの野望
18/08/20 20:08:37.07 UiSpHmKa.net
大戦時は20代の若造でそのままのノリで現在に至ってるので
あのおばさんの事は大目に見てやってください・・・(今は亡きブレイズ一同)

360:名無しさんの野望
18/08/20 20:13:30.27 DVPxgLSh.net
パーサナックスに「ブレイズがあんた殺そうとしてますぜ」
と告げ口したら「ブレイズが言ってることももっともだ」と答えられるくらいだから
彼女たちが特別に狂ってるってわけでもない
ブレイズは長年パーサーナックスを狙ってたみたいだからブレイズの伝統をないがしろにしたわけでもない
レマン一世を推戴しておきながら三世を暗殺してタムリエルを数百年支配したような奴らが作った組織だから
ドラゴンボーンを不可侵の存在として尊敬すべきものなんて思ってもいないかも

361:名無しさんの野望
18/08/20 20:23:41.60 GsDT8VJJ.net
○○おじさんってネタは面白いと思って書いてるのかな

362:名無しさんの野望
18/08/20 20:24:37.16 DkrTfWnY.net
>>347
なら自分でやれって話しですわ

363:名無しさんの野望
18/08/20 20:28:37.64 +2tL5dc9


364:.net



365:名無しさんの野望
18/08/20 20:30:45.79 hxR7vxmm.net
なんつーかドヴァキンがユニークな存在すぎて他人の駒みたいに動くのがプレイヤー視点で滑稽に感じるのもあるな
クヴァッチの英雄みたいな特別な力もない絶妙なポジションだったらまた違ったのかもしんない

366:名無しさんの野望
18/08/20 20:31:11.64 Jswhynn/.net
>>316
仮に英語音声がああいう人を小ばかにしたしゃべり方だったらやっぱり日本と同レベルで嫌われてたと思う

367:名無しさんの野望
18/08/20 20:34:18.61 DkrTfWnY.net
>>350
結局そこなんだよ
ウルフリックは賛否は別として自ら矢面に立って理想を語ってるけど
デルフィンは自分じゃ実現不可能なの分かった上で理想を語ってる
後者はどう考えたって共感は得られ難い

368:名無しさんの野望
18/08/20 20:48:33.99 iGLzV1KK.net
何度も議論されて言われてるけど、ブレイズ側が用意できるもの、あるいはできたものが何もないってのもな
普通にストーリーだけ進めてると、オダハのシャウトはブレイズが教えてくれるけど、会議すっ飛ばすとパーサーナックスが教えてくれるし
アルドゥインの壁でドラゴンレンドがあるって情報得ても、結局頼ったのはアーンゲールたちだし
そんでアーンゲールもドラゴンレンドの存在知ってたし
ブレイズの力一切借りなくても、最終的にドラゴンレンドにたどり着けてたってことになるんだよなぁ・・・

369:名無しさんの野望
18/08/20 20:50:04.69 06jh2Fu8.net
>>348
バカにしてるだけだろう

370:名無しさんの野望
18/08/20 20:51:35.79 Jswhynn/.net
物を知ってるけど行動しない老人と
よく知らない物事に首を突っ込む殺竜集団の対比なんだから仕方ない
話的にもブレイズに靡きそうなドラゴンボーンに焦ってパーサーナックスの存在を教えることになっている

371:名無しさんの野望
18/08/20 21:12:14.11 0cBQ8S4o.net
囚人としていきなり世界に降り立ったドヴァとしては
昔の世界がどうだろうとか、今後の世界がどうなろうとかぶっちゃけ考えないしね
>>355
バカって、馬鹿にする事すらテンプレが無いと出来ないのよね

372:名無しさんの野望
18/08/20 21:12:36.76 DVPxgLSh.net
自分でやれって言われても設定的に晴天の空使わないとパーサーナックスには会えないし
その前にグレイビアードに勝てないだろう
(そもそもスカイリムのNPCは基本ドヴァキンに丸投げだし)
放っておいたら自力でグレイビアード皆殺しにしてパーサーナックスに襲いかかるようにして
そこでブレイズを殺せるようにしたらヘイトこんなに集めなかったかもね

373:名無しさんの野望
18/08/20 21:30:00.56 UGoYkRRY.net
講和会議終わったら二度と会わないしどうでもいいわ

374:名無しさんの野望
18/08/20 21:34:29.80 D3CwWC5K.net
>>347
アーンゲールは
「ブレイズがドラゴンボーンに仕えた事など一度も無かった」
と言っている。利用しただけだと。
もともとブレイズってドラゴンスレイヤー集団だったが
強力なドラゴンはドラゴンボーンしか倒せない。
ブレイズがドラゴン殺しまくったってのは
ドラゴンボーンであった初代皇帝一族を守護・利用して、彼らにドラゴンを殺させまくったって意味だよな。
ブレイズの使命として、ドラゴン倒す事が主で
ドラゴンボーンに仕えるのは従だと考えると
主人公にドラゴン倒すように仕向けるのはむしろ自然の成り行き。
倒してくれる以上は、ブレイズとして協力して戦力になってくれる。
それが本来のブレイズの姿じゃないの。

375:名無しさんの野望
18/08/20 21:38:30.67 6aSK5o//.net
少なくとも、もっと協力できるような姿勢を見せていたらここまで叩かれんのではないか
こきつかってやるってのを隠さないのは清々しくはあるが、まずお断りされてしまうわ

376:名無しさんの野望
18/08/20 21:44:40.40 KyHZjHOn.net
>>357


377: バカにされて悔しかった?



378:名無しさんの野望
18/08/20 21:46:12.79 iGLzV1KK.net
>>360
本来の姿なんてもういらんでしょ
時代によって役割なんて変わるんだから

379:名無しさんの野望
18/08/20 21:48:49.18 F5OOBPMK.net
盗賊ギルドや闇の一党の妙なアットホームさに比べるとなあ
ブレイズへの愛着湧くようなクエストあればまた違ったのかもしれない

380:名無しさんの野望
18/08/20 21:49:50.69 06jh2Fu8.net
>>360
>強力なドラゴンはドラゴンボーンしか倒せない
これは違う。ドラゴンは普通の定命でも殺せる
ドラゴンボーンにしかできないのはドラゴンの魂を吸収して復活不能に追い込むこと
ブレイズがブイブイやってた時代は既にアルドウィンはいなくて死んだドラゴンは復活できない状況だった

381:名無しさんの野望
18/08/20 21:50:20.08 0cBQ8S4o.net
他力本願なのってブレイズに限った話でもないからね、態度はいろいろだが

382:名無しさんの野望
18/08/20 21:55:40.27 4IMbbUeZ.net
アメリカ人はやっぱり孤独に戦う中年が好きなんだなとTesファンフィクションを読んでいて思った

383:名無しさんの野望
18/08/20 21:56:53.91 eCh/2iw7.net
>>275
もしかしてアバスト使ってる?
自分も出るんだけど…

384:名無しさんの野望
18/08/20 22:06:10.07 i0aivH3j.net
DELLに隠れて何も言われないエズ爺

385:名無しさんの野望
18/08/20 22:09:59.92 h2x4FdXx.net
Skyrimの強キャラってほぼノルドとエルフしかいない印象なんだが過去シリーズではつっよいアルゴニアンやカジートも出てきたのか? 
Skyrimがノルドとエルフが主軸な世界だったからそうなっただけ? それとも獣人はもうそういう役回り?
TESシリーズ初心者のわいに教えてクレメンス

386:名無しさんの野望
18/08/20 22:12:25.01 OLCYAGum.net
>>363
まあ一意見としては真っ当だと思うけど、それを決めるのはよそ者のドヴァキンじゃないわな
ブレイズの一員として組織の活動に心血注いでる者達だけがそれを決めるべきだろう
ブレイズはドヴァキンを崇拝したり、頭を下げて何かをお願いする様な立ち場じゃないって分かってない人多いよな
彼らは最初から最後まで自分たちの行動指針に則って動いていて、仲間になるかどうかじゃなく協力するかどうかしか問うてない
かつてレマンやセプティムはブレイズに譲歩し大きな権限や組織の拡大を許すことでこの組織を「利用」した
じゃあ当代のドヴァキンはどうするのか?ってのがメイン以外でのブレイズとのクエストで選択できるRPの部分なんだと思う

387:名無しさんの野望
18/08/20 22:19:29.51 8iuiWzqw.net
元も子もない話をすると、スカイリムってドラゴンがそれほど悪い存在には見えないんだよね
たまに街を襲撃してパクパクやってるだけで、世界が滅びるって危機感は全くない
それどころかバニラルートだとドヴァキンはいきなり命を救われる形になるわけで、恩人(恩竜)だよ
ドラゴンなんかより吸血鬼の襲撃のほうがNPCがどんどん死ぬから厄介だろう
ドーンガード任せじゃなく帝国・ストームクローク協力して吸血鬼退治しろよ(´・ω・`)
世界を滅ぼす巨悪だというなら、ドラゴンを放っておくと街がどんどん消滅していくくらいあっても良かった
似たようなMODも出てるね

388:名無しさんの野望
18/08/20 22:22:08.92 osD7GU8c.net
>>372
それはクソみたいなベセスダに演出不足だろ

389:名無しさんの野望
18/08/20 22:22:24.63 exL0ij4v.net
>>370
ノルドは普段はお笑いのネタ対象

390:名無しさんの野望
18/08/20 22:29:25.73 RYHQh/Zd.net
戦い?

391:名無しさんの野望
18/08/20 22:31:15.61 exL0ij4v.net
>>375
なるわけねーだろ
Skyrimでさえ真のノルドとか言い出しちゃうバカ集団=ノルドなんだぜ

392:名無しさんの野望
18/08/20 22:45:36.65 06jh2Fu8.net
>>370
まあ、作品毎に舞台となる土地と主役的立場の人種民族が決まってるからね
モロはダンマー主役でアルゴニアンはダンマーの奴隷、カジートもろくでもない扱いを受けてたように思う
オブリは人種のるつぼみたいなシロディールが舞台だから人種間格差はあまりなく、社会的に高い地位についてるアルゴニアンもいた

393:名無しさんの野望
18/08/20 22:48:39.69 iGLzV1KK.net
竜戦争も、ドラゴンが圧政をしたのかドラゴンプリーストが圧政をしたのかいまいちわかってないんだっけ?
そもそもドラゴンはあんま関わって無くて、力だけ与えて時々出てきてみたいな

394:名無しさんの野望
18/08/20 23:06:17.03 RYHQh/Zd.net
気のせいか…

395:名無しさんの野望
18/08/20 23:15:29.31 OLCYAGum.net
ノルドは裸ネタ、脳筋ネタ、都落ちの落ちこぼれネタがシリーズの定番だね
まあエリートノルド達の歴史が控えめにっても凄すぎなんで凡人達はそれぐらいで良いと思うけどね

396:名無しさんの野望
18/08/20 23:31:29.33 zh6Zz5Bw.net
>>370
4しかしらんが
オークの闘技場チャンピオン
アルトマーの邪教教祖と蟲の王
ボスマーの魔剣使い
等がいる
獣人は立場があるものは居たような気がしたけど滅法強いのはいなかった気がする

397:名無しさんの野望
18/08/20 23:33:06.24 zh6Zz5Bw.net
死んでも3日で復活する名ありボスマーが居るがあれは強キャラ扱いしていいものなのか

398:名無しさんの野望
18/08/20 23:33:49.27 DkrTfWnY.net
ノルドの裸ネタはMorrowindの雪の降るソルスセイム北側でパンイチで登場って
元ネタがちゃんとあるから仕方ない
おばちゃんのスカイリムより
URLリンク(obachanskyrim.github.io)

399:名無しさんの野望
18/08/20 23:51:49.02 a3SXGP4a.net
パン1なのになんで股間にモザイクが必要なんですかねえ

400:名無しさんの野望
18/08/20 23:53:02.62 DkrTfWnY.net
>>384
それはmodで全裸を選んだからだとか

401:名無しさんの野望
18/08/20 23:57:38.35 gbFdrjN3.net
結局、自分はパサに嫌な思いさせられてないからってだけ深く色々かんがえてのことではない

402:名無しさんの野望
18/08/20 23:57:46.46 06jh2Fu8.net
>>378
竜教団が圧政を敷いたというのが正しいんじゃないかな
ドラゴン自体は定命とは文化やら生活様式やらが違い過ぎて圧政どころか統治らしい統治もできなさそう

403:名無しさんの野望
18/08/21 00:03:58.45 kIAbyFLA.net
>>382
あれは死ぬんじゃなくて「熱狂的なファンギルド」から毎回新顔が送られてくるんだ

404:名無しさんの野望
18/08/21 00:07:01.76 KAkXshQt.net
タマネギ44号は霊感青年

405:名無しさんの野望
18/08/21 00:18:05.94 a18R9eGw.net
>>367
アクション映画もそんなんばっかじゃん
シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリス、スターローン、等々
強いおっさん大好き

406:名無しさんの野望
18/08/21 00:35:37.17 cgyY1Pwi.net
ロード画面の講釈でドラゴンは定命を滅ぼすか隷属させようとしてたって書いてなかったっけ

407:名無しさんの野望
18/08/21 01:54:11.75 JXDxnQeY.net
こいつ強い!ドラゴンプリースト!?なんじゃそりゃ!
メインシナリオに絡んでくるのかな!?
そんなことを思ってた頃もありました

408:名無しさんの野望
18/08/21 02:14:32.51 Pf8hVGvx.net
>>390
だから「やっぱり」を付けたわけだ

409:名無しさんの野望
18/08/21 02:22:14.70 /KxzojsK.net
最近仮面有りドラプリは量産されてるけどね・・・
ESOで4体か5体だっけ?
うち1体は死体を死霊術師に弄ばれてるから助けろっていう霊体での依頼で
うち2体は・・・なんか普通に遺跡の奥でふよふよ浮いてるところを持ってる特殊なアイテムがほしいからってことでぶち殺して仮面取らずにだっけ?
そんでもう1は、ダガーフォールにいて、もう1はDLCのラスボスだけどドラゴンを裏切ってペライト信者になって復活を・・・だっけ?
うろ覚えだ

410:名無しさんの野望
18/08/21 02:55:49.23 1Y0taIqp.net
>>368
JS:ScriptIP-infの警告なら俺も出た
avast

411:名無しさんの野望
18/08/21 05:23:55.26 w599Xge6.net
>>394
そりゃあ竜教団がスカイリムのみにしかいなかったってのは変な話だしね
そういう軌道修正は想定の範囲内

412:名無しさんの野望
18/08/21 05:24:19.20 NisAAgna.net
ドラヴグルとオオカミ見飽きた
こいつら山賊にしようかな・・

413:名無しさんの野望
18/08/21 05:33:31.29 +cGRHRGs.net
>>387
竜教団の圧制って話は現在のノルドの政体が反乱で勝った側の系譜だからね
ある側面見たらそうかもしれないけど言われてるより酷く無かったかもよ?
ってのがドラゴンボーンの 失われた遺産
あとアルドインが死ぬ時黒い外殻が外れて中から光る(燃え上がる?)本体出てくるけど
砕けるまでのポーズってオブリビオンのラストシーン
マーチンを媒体に降臨したアカトシュが石像に変るときのポーズそのままなんだよね
当然開発側は意識してそうしたのは間違いない
なんでだろ?

414:名無しさんの野望
18/08/21 05:47:56.02 ePk535Yf.net
>>368
はい、アバストです
「www.urldelivery.comはJS:ScriptIP-inf[Trj]に感染しています」と出て行けない
もしかしたらアバストが誤作動起こしてるだけなのかもしれない

415:名無しさんの野望
18/08/21 05:57:46.65 FaTOEU3a.net
>>152-169

416:名無しさんの野望
18/08/21 06:18:41.48 PUSNeQEC.net
>>398
グレイビアードですら竜の支配を
「想像を絶する残虐な統治」
だったと言っているくらいだから、想像を絶するレベルの酷さだったのは間違いない。
そもそもアルドゥイン自体が、屈服しないものは食い殺すと叫びながら飛んでいるし。
パーサーナックスも竜の本性は邪悪で
アルドゥインが世界を滅ぼすって言い伝えまで認めたくらいだからな。
人間がやるような圧政と同じように考えちゃ駄目。

417:名無しさんの野望
18/08/21 06:35:54.45 +cGRHRGs.net
>>401
グレイビアードも勝った側の系譜なんだよね・・
アルドゥインは竜戦争当時から飛ばされて来たんだから
戦争モードの精神状態でしょ・・

418:名無しさんの野望
18/08/21 07:01:37.83 GfwvfbMW.net
世界を喰らうものに他のモードがあるかのような言い方はNG

419:名無しさんの野望
18/08/21 07:12:10.91 LZIP9YZI.net
>>389
「ですから今日僕は非番なんです!」

420:名無しさんの野望
18/08/21 07:16:41.86 7Xvte7sR.net
勝った側の系譜てあんた、竜戦争から声の道教団発足まで千年以上開いてるんだけど

421:名無しさんの野望
18/08/21 07:30:31.01 PUSNeQEC.net
>>402
パーサーはアルドゥインを嫌ってる訳では無い。
非道を行うから滅ぼされても仕方がないと思っているだけ。
グレイビアードにせよ
アルドゥインを止めようとはするが
ドラゴン自体は大事にしたがっている。
元々アルドゥインが非道を繰り返さなきゃ、対立するメリットの無い連中。
その非道を誇張して話すような動機は無いんだよ。

422:名無しさんの野望
18/08/21 07:39:48.08 +cGRHRGs.net
まぁそう思っちゃった人が大半だったから
ドラゴンボーンで逆の立場の話を入れたんだろうね・・

423:名無しさんの野望
18/08/21 07:48:47.46 6md2hsur.net
なんだろう、真実を知っているのは自分だけだな人?

424:名無しさんの野望
18/08/21 07:51:46.33 lLb5f10z.net
朝っぱらから不穏な空気だな

425:名無しさんの野望
18/08/21 07:55:47.28 +cGRHRGs.net
いやいやだってさ
その悪を倒した竜戦争後に
ノルド�


426:ェ何やったか?っていったら声の力をつかって ハイロックとモロウィンドを征服してんだよね もちろん圧制w そんなノルドの被害者話を真に受けるのか?って話なんだよ



427:名無しさんの野望
18/08/21 07:58:18.08 VWZNZsCr.net
脳内設定と考察といろいろごっちゃになってるぞ

428:名無しさんの野望
18/08/21 08:02:59.95 lLb5f10z.net
もうやめとけ

429:名無しさんの野望
18/08/21 08:03:41.39 PUSNeQEC.net
>>410
そもそもアルドゥインが非道を行って無いんなら
あんなに兄を尊敬してたパーサーが裏切って対立する必要が無いから。
「想像を絶する残虐な統治」なんて腐す必要もない。
それとDLCのどこに、ドラゴンは実はそんなに酷くなかったなんて話がでてくるのか教えてくれ。

430:名無しさんの野望
18/08/21 08:04:15.66 Gpt5XhJC.net
>最近仮面有りドラプリは量産されてる
次作でも出そうだな

431:名無しさんの野望
18/08/21 08:05:25.10 lLb5f10z.net
ヴァーロックはなかなかできた支配者で民に慕われてたってのを言いたいんだろう

432:名無しさんの野望
18/08/21 08:13:26.29 EvC5+xRM.net
>>410
もういいだろう!

433:名無しさんの野望
18/08/21 08:23:23.74 y1Jdm/jp.net
長文の方に12ゴールド!

434:名無しさんの野望
18/08/21 08:39:55.29 Q7Af6PwZ.net
>>406
グレビアちゃんってアルドウィンを止めようとしてる?
世界が滅ぶならしょうがないにゃあ…ってスタンスじゃない?

435:名無しさんの野望
18/08/21 08:43:08.01 yeuFRMDM.net
>>415
それもヴァーロック対ミラークの争いの勝者の側の系譜が残した記録だからねぇ
ID:+cGRHRGsの言い方を借りればどこまで真に受けるのか?ってなっちゃう

436:名無しさんの野望
18/08/21 08:43:54.51 ao5gikRr.net
ドヴァキンはたまたま竜の血脈に目覚めちゃっただけのしがない元死刑囚
成り行きで巻き込まれちゃったけど、アルドゥインが絶賛大暴れしてることも
由緒正しきブレイズの崇高な目的も、グレイビアードの声の道も
パーサーナックスが昔はワルだったこともドヴァキン個人の目線で見れば全部他人事でしかないのよ
そんなまるっきり赤の他人がどの派閥に加担してどう動くか?にあたって第一印象ってすごく大事だと思うよ

437:名無しさんの野望
18/08/21 08:44:29.87 +YsJME2S.net
議論するならドラゴン語を使おう

438:名無しさんの野望
18/08/21 08:58:01.16 8wTzvjDu.net
どっちにも加担しないが正しいんだろ
ブレイズにグレイビアードのことをいろいろ言われる、グレイビアードにブレイズのことをいろいろ言われるって時に
あなたのいう通りだ的な選択肢を選べないじゃん
相手のいうことにも一理あるかもしれないというのか相手に操られてるわけではないというのかお前ら隠し事してるじゃんみたいなのしか選べない

439:名無しさんの野望
18/08/21 08:58:28.86 OT83j2Vu.net
ふすろだー

440:名無しさんの野望
18/08/21 09:06:53.94 ao5gikRr.net
>>422
ある意味それが一番正解かもね

441:名無しさんの野望
18/08/21 09:09:11.98 OT83j2Vu.net
AかBどちらか選べと言われて
どちらも選ばねぇよフフンと鼻で笑えるのが真のドバキン

442:名無しさんの野望
18/08/21 09:19:31.03 NBk30A2T.net
オニク ター ヴェイ テイ

443:名無しさんの野望
18/08/21 09:21:11.05 EIZckPeZ.net
パーサーがキナレスに諭されて人間の味方をした、というのも
実際はキナレス洗脳ビームで洗脳されただけかもしれないしな!(錯乱)
祠巡礼Buffの効果がアレだし、ドラゴンを有無を言わさず自覚無しに大人しくするように強要するのもできそう

444:名無しさんの野望
18/08/21 09:28:16.02 Tingt9pB.net
>>425
正解は沈黙か

445:名無しさんの野望
18/08/21 10:00:47.36 Qe0tsYAy.net
土曜日あたりに少し話題にあがっていたみたいだけど
データベースでトロイの木馬(スパム)の警告でたわ
URLDELIVERY.COMってやつ、win10のアバスト先生だけど

446:名無しさんの野望
18/08/21 10:09:56.92 yeuFRMDM.net
>>429
>>400 <


447:名無しさんの野望
18/08/21 10:23:30.57 rH2nFJPa.net
>>425
しかしながら定命のものよってバカにされながらパシられる…

448:名無しさんの野望
18/08/21 10:26:37.07 bgPBP/bN.net
>>410
圧政ができるほどの期間もないのでは
ノルドが調子こいて荒らしまわって反撃されて山の中にすっこんだだけだった気がするが?

449:名無しさんの野望
18/08/21 10:29:23.63 s3J/1uDT.net
>>432
初期の中国共産党かな

450:名無しさんの野望
18/08/21 10:31:32.48 SgJtIoB0.net
うちのドバはドラゴンそっちのけで今日も元気に同胞団の導き手(パシリ)として暮らしてるから

451:名無しさんの野望
18/08/21 10:38:30.14 OwGTf+4U.net
ノルド議論に疲れたから数ヶ月ぶりにPS4のゲームやってるんだが絶対CTDしないってことがこんなにも心に平穏をもたらすんだな

452:名無しさんの野望
18/08/21 10:51:22.14 gezsJw8B.net
同胞団や盗賊ギルドやらそういったクエはクリアするとトップになってもパシリな日々だからもうちょっと組織運営っぽい要素が欲しかったかな
せめて依頼を部下に振り分けるとかね

453:名無しさんの野望
18/08/21 12:32:49.59 cgyY1Pwi.net
ドヴァに生まれてしまった以上は公人みたいなもので個人の目線で動くことは許されない
許されない道を進む勝手も選択できるだけ

454:名無しさんの野望
18/08/21 12:36:22.07 rH2nFJPa.net
まさにタイトル通りってわけだな

455:名無しさんの野望
18/08/21 13:25:16.17 /KxzojsK.net
個人的にはクロシスが気になるわ
なんでお前あそこなんだってずっと考えてる
後はESOのザーン・スケイルコーラー
最年少仮面持ちドラプリらしいのにうつ病みたいになって信者に殺されてデイドラのペライト仕えるとか、やけに生々しい生活感みたいな設定が・・・

456:名無しさんの野望
18/08/21 13:53:05.19 EBie+WFo.net
>>435
PCゲーマー様の中にはあからさまにCS見下す偉そうなのがいるけどさ
個々人でPC環境バラバラ、俺含むオタクはMOD使う為に基礎ファイルを弄り回す
こんなカオスな状況で動作が安定するはずもなく。。
誰でも分け隔てなくきちんとゲームが安定してプレイできるってだけでもCSは偉大だと思うわ
PS3版のLEやFoNVはゴミのような出来だったらしいけど(エアプ

457:名無しさんの野望
18/08/21 14:40:23.57 FaTOEU3a.net
PS3本体がゴミのような出来だったからな

458:名無しさんの野望
18/08/21 15:15:48.51 3miSLARQ.net
なんだ?XBOXの方がマトモな据置機だとかそういう話がしたいのか?

459:名無しさんの野望
18/08/21 15:17:13.34 FaTOEU3a.net
いえ?

460:名無しさんの野望
18/08/21 15:22:57.51 W2OXxS8g.net
数年ぶりにskyrimするんだけどオススメの男女美顔modあったら教えてくれ

461:名無しさんの野望
18/08/21 15:58:44.85 0bFCnc4u.net
PS3は延髄してるからな

462:名無しさんの野望
18/08/21 15:59:15.72 zF+cjhuM.net
美顔を捨て現実を見よ
ブスブサイクジジババじゃがいもの圧制を受け入れるんだ

463:名無しさんの野望
18/08/21 16:00:41.91 PUSNeQEC.net
>>418
グレイビアード自体はそういうスタンスだが
パーサーが主人公を助けるならと
アルドウィンに対抗するための停戦に協力するようになっただろ。

464:名無しさんの野望
18/08/21 16:09:19.25 +PyZHpja.net
>>446
オレは美顔なんかしてないけど?

465:名無しさんの野望
18/08/21 16:23:08.03 0bFCnc4u.net
>>447
推しメンがツイッターに上げたのと同じグッズを買うドルオタみたいな感覚かね

466:名無しさんの野望
18/08/21 16:53:11.37 yeuFRMDM.net
全然ちゃうやろ

467:名無しさんの野望
18/08/21 16:54:28.78 yeuFRMDM.net
今気づいたんだけど今日のワイのIDユーアーフリーダムみたいやね

468:名無しさんの野望
18/08/21 19:03:05.34 siam/rYV.net
全然違うけど推しメンの例えになんか笑った

469:名無しさんの野望
18/08/21 19:17:51.61 Len


470:oD3yG.net



471:名無しさんの野望
18/08/21 20:45:07.11 4RnrVwV9.net
>>451
成し遂げられる人物ってわけね、気に入ったわ

472:名無しさんの野望
18/08/21 21:09:11.02 XPQEj7BX.net
カイネスグローブのドラゴン復活イベントを終えたあとに、
走って戻ろうとするデル婆を崖の上からフスロダすると気持ちいいよね
視線をデル婆の足元に向けて放つと綺麗に打ち上がる

473:名無しさんの野望
18/08/21 21:10:27.69 HtOXeiDK.net
>>455
マジか
ちょうどメイン進める予定あるからやってみよう

474:名無しさんの野望
18/08/21 22:58:44.49 l2QiVDuh.net
数年ぶりにやり直すためにSE買ったが
MODはエロ方面あかんと聞いてたけど
わりとLEの移行できるのあるんやな
お陰でまったく進まん

475:名無しさんの野望
18/08/21 23:02:43.51 zRs9rjgS.net
ついにGeForce RTX 2080 Ti発表されたけど、これで1080Tiとか安くなるかな

476:名無しさんの野望
18/08/21 23:13:28.33 QWtJih6F.net
ヘイムスカーの演説を皆が真剣に聞くようになるmodを誰か教えて下さい

477:名無しさんの野望
18/08/21 23:21:54.82 AmJ8Yogn.net
タロスと愛!愛!愛!さえ押さえとけばちゃんと聞いてるってことだからmodなんて必要ないよ(適当)

478:名無しさんの野望
18/08/21 23:30:11.40 rWh8L8iO.net
ヘイムスカーの演説聞きにくるようなMODあったような気もしたが

479:名無しさんの野望
18/08/21 23:37:01.80 IF1D0Vy0.net
昭和初期の紙芝居のおっさんみたいになるな

480:名無しさんの野望
18/08/21 23:40:20.32 +YsJME2S.net
ヘイムスカーがブリーズホーム前に移動するMODほしい
家の中に入ってもけっこうな音量で演説が聞こえてくるの

481:名無しさんの野望
18/08/21 23:47:29.46 CF+hlipw.net
金鳥蚊取り線香の金具のスタンドみてスカイリムのドラゴンシンボル思いだした

482:名無しさんの野望
18/08/22 00:36:12.45 WduGBtpC.net
ヘイムスカーの種類が増えてあちこち放浪してたModなら

483:名無しさんの野望
18/08/22 01:09:37.41 LWevo2ry.net
気付いたらmodデータベ―スに反応してたavastが静かになってるな

484:名無しさんの野望
18/08/22 04:47:58.59 /J6zMDsm.net
TES6だとストームクロークと帝国どっちが勝った歴史が正史になるんかな
やっぱり帝国かね

485:名無しさんの野望
18/08/22 05:50:21.14 RTmwYPSb.net
どっちが勝つにせよ帝国が疲弊するストーリーだし曖昧にするんじゃね
お互い消耗しつづけて決着つく前にサルモールが動くとか
ハイフロスガーの協定で停戦中にサルモールが動くとか

486:名無しさんの野望
18/08/22 06:40:47.76 xF9w28RS.net
皇帝暗殺の急を受けてテュリウスは帰国
ウルフリック上級王によるスカイリム統一とかじゃね?
トランプ勝ったからな

487:名無しさんの野望
18/08/22 06:52:55.62 tMpq9azg.net
ふつーに内乱中でしょ
ウルフリックとかの生死すら言明されないと思う
ヴィヴェクですらそうなんだから

488:名無しさんの野望
18/08/22 07:42:00.52 qwpmfGfT.net
イキーナ リース テーキ!

489:名無しさんの野望
18/08/22 08:01:22.98 m3oCO8HM.net
ヒダーマ リース ケッチ

490:名無しさんの野望
18/08/22 08:05:08.70 clEp8DH9.net
オダ マ リー

491:名無しさんの野望
18/08/22 08:15:05.86 fJIhgj3U.net
>>458
安く買えたらTES6発売まで使い倒してTES6買うのと同時に現行の一番良いやつに買い換えたいね

492:名無しさんの野望
18/08/22 08:23:00.03 0AG6lzW4.net
Another Green Mod (Optimized) with LODを入れてるけど
うちのオンボロでもパフォーマンス�


493:qットはほとんどない感じ



494:名無しさんの野望
18/08/22 08:23:40.56 0AG6lzW4.net
誤爆失礼

495:名無しさんの野望
18/08/22 11:27:24.31 s/gKZR7D.net
LEにSEにと足かけ2~3年は
mod入れては消し入れては消して
遊んでるけど

昨日初めてセラーナの母に会った
ちなドラゴンボーンの島にも未上陸

さらにはアルドゥインも倒した事なし

496:名無しさんの野望
18/08/22 11:30:32.41 cusjkaDH.net
うちは逆にほぼバニラで各クエストライン潰していく遊び方してるな
軽さとCTDしない事最優先にしてしまうんでなかなかMOD増やす決心が付かない
ストーリー追加MODも気になる

497:名無しさんの野望
18/08/22 12:01:39.93 px75dxdo.net
むしろ新しい土地追加して遊んだほうが
競合とかあまり気にせずにいられるから割りと土地追加はする
4つぐらいは追加してるな

498:名無しさんの野望
18/08/22 12:07:54.06 px75dxdo.net
最近のmodに魔法を使っていれば
たまに閃いて他の魔法を覚えるmodいれたけれど、
なかなか閃かないね。
数時間やってcolorful magicのフォースを閃いたぐらい

499:名無しさんの野望
18/08/22 12:28:30.82 gEEUozqq.net
>>474
CPUがグラボの性能に追い付いてちゃんと引き出してくれるのかの方が心配だけど、楽しみ

500:名無しさんの野望
18/08/22 13:02:05.76 sefU3u5I.net
>>480
Mod名教えてくれやってみたい

501:名無しさんの野望
18/08/22 13:22:27.71 UP9G2AjX.net
これだな
URLリンク(skyrim.2game.info)
顔面崩壊フォロワーと同じ作者なのが笑える

502:名無しさんの野望
18/08/22 13:42:30.98 iaQgOHfz.net
顔面崩壊とかまたまた変なアヤつけてんだろと思って見に行ったらホントに崩壊してた

503:名無しさんの野望
18/08/22 17:18:50.58 sefU3u5I.net
>>483
ら抜き言葉の紹介文が妙に気になるが入れてみるかな

504:名無しさんの野望
18/08/22 17:41:07.25 ZleqV2l6.net
>>485がイミフなアヤつけてて真顔になる

505:名無しさんの野望
18/08/22 17:54:08.59 lomXdu58.net
グラフィック系中心に色々とMOD入れてた頃もあったが
世界観変わり過ぎて、自分が何のゲームやってるか分からなくなるんだよね。
やっぱりゴリラに美しさを見出してくのも含めてスカイリムの醍醐味。

506:名無しさんの野望
18/08/22 18:12:53.75 Y8NvOrUM.net
久々に各都市の自宅使ってみたけど収納少なすぎ
付呪器や錬金台周りに収納場所がないの耐えられん

507:名無しさんの野望
18/08/22 18:22:27.98 0iOl0chV.net
なーんかまたCCが悪さするみたいだね

508:名無しさんの野望
18/08/22 18:28:40.43 QYTsuCwI.net
付呪機がある家はまだマシだよ
わざわざ付呪機がある余所の施設まで走っていかなくて済むんだから

509:名無しさんの野望
18/08/22 19:18:12.09 zC30WZT3.net
お出かけする動機になるから
調合台や付呪台は置かない派

510:名無しさんの野望
18/08/22 19:49:31.76 2AggQqGl.net
幾ら便利でも地下とか通気悪そうな室内に炉をおくのはだめやな

511:名無しさんの野望
18/08/22 20:17:20.31 eWcjDifM.net
鍛冶は庭でやりたい
室内だとフォロワーがすぐにトンテンカンテンやりだしてうるさいし

512:名無しさんの野望
18/08/22 20:17:35.63 TLzdE+BT.net
ブリーズホームはなぜか自宅に付呪機だけがない

513:名無しさんの野望
18/08/22 20:58:14.82 nasdJCu2.net
ファレンガー「いつでも来てええんやで」

514:名無しさんの野望
18/08/22 21:17:04.31 ndjpq7Hi.net
やっぱブリーズホームが一番落ち着くな

515:名無しさんの野望
18/08/22 21:21:35.13 LJcf/krb.net
誰もが一番最初に買う家だし�


516:ネ。 馴染みやすいよね。 ほかの町の家は購入した時以外一回も行ったことない。。



517:名無しさんの野望
18/08/22 21:32:39.90 tzG6qAUl.net
ソリチュードの我が家は好きだけどな

518:名無しさんの野望
18/08/22 21:43:30.94 7e+WYqgq.net
外に出ないならハニーサイドが一番好き

519:名無しさんの野望
18/08/22 21:48:41.03 mHwuq5Cj.net
ハニーサイド暗すぎてだめだった

520:名無しさんの野望
18/08/22 22:03:45.96 94B+H13Q.net
>>495
いつも深夜に起こしてもアイテム買取してくれるのありがとう

521:名無しさんの野望
18/08/22 22:05:34.09 94B+H13Q.net
ハニーサイドいいよね市場すぐだし
ヒジェリムはあえて死体残したまま放置してる
従士が可哀相なんで他の改装はしとくけど

522:名無しさんの野望
18/08/22 22:05:58.71 /OKDrerI.net
ハニーサイドとプラウドスパイヤー邸はマネキンを抹消してからじゃないと使う気が起きない
あいつら忘れた頃になって突然動き出すから嫌いだわ

523:名無しさんの野望
18/08/22 22:29:35.64 tzG6qAUl.net
>>503
URLリンク(www.reddit.com)
Fixなら出そろってるのでは?

524:名無しさんの野望
18/08/22 22:30:36.86 6WRugVaL.net
mod邸で一番人気ってやっぱりLeafrest邸かな
SS撮影が絵になりやすいのもいいのかも

525:名無しさんの野望
18/08/22 22:32:24.47 EdsyXDLL.net
ソレックスのお使い終わらせて宿屋を自宅がわりにするの好き

526:名無しさんの野望
18/08/22 22:51:26.17 /OKDrerI.net
>>504
そもそもマネキンの見た目自体が好きじゃないんでJaxonz Positionerで消してる

527:名無しさんの野望
18/08/22 23:05:00.88 tzG6qAUl.net
それなら難くせつけずに黙って消したらいいだけなのでは?

528:名無しさんの野望
18/08/22 23:09:35.86 /OKDrerI.net
そうですね

529:名無しさんの野望
18/08/22 23:24:58.87 TLzdE+BT.net
帝国兵RPしてるときは毎回使ってたな>プラウドスパイヤー邸
つっても購入するのは大概内戦後だったが

530:名無しさんの野望
18/08/22 23:26:18.76 ER1uB5Bj.net
Mod入れてみようと頑張ったけどめんどくさすぎて心折れちゃった
Steamのワークショップで入れさせて欲しいわほんま

531:名無しさんの野望
18/08/22 23:30:38.03 fS201D+M.net
なんかSE版のMODデータベース見てると
画面が乱れて、(使用中のブラウザ)アップデートセンター 古いバージョンのブラウザを(省略)ってのが表示されて
skyrimspecialedition.2game.info/js/update.exeってのを踏ませようとしてくるんだけどウチだけ?

532:名無しさんの野望
18/08/22 23:34:35.54 FcYrZA40.net
何か踏ませる気なのかは分からんが画面が乱れて同じようなのが表示されたから速攻でDBのページ落とした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch