Oxygen Not Included Part13at GAME
Oxygen Not Included Part13 - 暇つぶし2ch513:名無しさんの野望
18/09/05 06:23:30.50 duLSNrh80.net
はじめて一ヶ月半、1100サイクルプレイして感じた事等々。
精錬装置に繋いだ排水管が壊れて水浸しになる理由がしばらくわからなかった。
精錬装置の素材やパイプの熱耐性に問題があるのかと思ってたら、
液体が流れるべき所に気体になる温度の水を流したのが原因で
他の場所でパイプの途中が壊れるときはこんな現象になるってのを見てわかった。
素材の熱耐性とは熱を逃がさないからオーバーヒートで自壊しやすい。
熱耐性が高い素材ではなく熱伝導の高い素材を使う事。
配管のブリッジは方向を決めるだけでなく分岐・合流の優先順位がある。
分岐では高く合流では低い。
回路のブリッジには遅延が発生する。
配管のセンサーを使ったフィルターは条件に合わない経路を詰まらせ1ブロック未満で流すと
誤動作を起こす事がある。
電源の20kW線から2kWに変換したラインに1kW以上の装置がある場合、
小型変圧器2台ではなく1台は電力変圧器を使って変換しないといけない。
MAPの左右は繋がっている。
遺跡タイル?は隕石で破壊されるがロードで耐久値が回復。
破壊されると見た目少し明るくなり床が抜けて



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch