XCOM:EU / XCOM2 Part39at GAME
XCOM:EU / XCOM2 Part39 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
18/07/17 11:12:57.46 MBI21J/X0.net
1おつ

3:名無しさんの野望
18/07/17 13:13:30.89 in2QSENoa.net
終盤の敵が
a better advent
a better campain
を入れても弱い

4:名無しさんの野望
18/07/18 15:34:15.09 dSDdhwExF.net
トロフィーで質問なんですが、
残虐なコレクションはスカルジャックじゃなくて
スカルマインで敵を倒していけばいいんですか?
また、その時にハッキング失敗してもトロフィー的には成功扱いになりますか?

5:名無しさんの野望
18/07/18 18:45:03.47 YXxnS7P9d.net
>>4
スカルジャックはストーリー関連の奴(オフィサー、コーデックス)だからスカルマイン必須、倒せばいいからハッキング失敗でも可

6:名無しさんの野望
18/07/18 23:11:11.22 ZkUBNsvT0.net
ベルヴィックサーガって何?って思ったらあぁあの企業に訴えられたのに未だにFEにしがみついてる人が作ったやつねw

7:名無しさんの野望
18/07/18 23:15:08.32 0E9q7NHe0.net
ベルサガも知らないくせに批判することしか出来ないやつがコマンダーやってるなんて
見てるこっちが恥ずかしいわ

8:名無しさんの野望
18/07/18 23:21:24.02 xtIlk3rUM.net
完全に知ってる口ぶりだろ

9:名無しさんの野望
18/07/19 02:33:11.65 WAq2lqDV0.net
完全にチラ裏だが前スレの翻訳職人に触発されてこんなの作ってみた
URLリンク(drive.google.com)
内容は前スレで話題に上がった序盤に関するちょっと古いRedditの書き込みの翻訳と
まだ未完成だがWotCの敵配置に関する研究成果だ
ほかに需要や要望があればそのうちやるかも

10:名無しさんの野望
18/07/19 02:55:00.95 3T79RCKZa.net
僕は知りませんでした(小声)
xenonautsいいよね…こっちよりテンポがスローだけどこのレトロな感じもなかなか

11:名無しさんの野望
18/07/19 06:36:15.51 iec5BvWyr.net
ゼノノーツはX-COMクローンの最高傑作だったな

12:名無しさんの野望
18/07/19 07:59:53.54 kkNCEu6xM.net
>>9のテンプラーの項目見てて思ったんだけど、自分の偵察兵(とりあえずリーパーじゃなく遊撃とする)の使い方間違ってるのかな
普通に先行して索敵し、敵小隊に出会ったら偵察兵をその斜め手前くらいで停止させつつ本隊を近づけて開戦なり監視みたいにしてるんだが
テンプラーの近接攻撃を安心して使うなら
1. 敵の目を掻い潜りつつ偵察兵をなんとか敵小隊の奥まで進めて、その奥(建物があるならその屋上)までクリアリング
2. もし奥に別小隊がいればそいつらが遠ざかるまで待つ
ってやんなきゃいけないことになるよね
偵察兵が視界に入っちゃって動けなくなることもあるだろうしターン制限あると厳しそうなんだけど、どうなんだろう

13:名無しさんの野望
18/07/19 08:36:59.92 WAq2lqDV0.net
>>12
恐らく気にはするけど対策はしない感じかと
そもそも元記事の投稿者は遊撃にファントム持たせてないから偵察自体難しいはず
ニコ動のレジェマン4人縛りの人みたいに、撤退地点を先置きするみたいなフォローを指してるんじゃないか

14:名無しさんの野望
18/07/19 08:38:05.45 TPzOgXBB0.net
国産のSRPGは
FFタクティクス、ギレンの野望、ベルウィックサーガ
以降クリエイターがいなくなってライト層向けしか作られなくなったから
Xcom3もディレクターのJake Solomon次第じゃないの

15:名無しさんの野望
18/07/19 09:54:18.57 kkNCEu6xM.net
>>13
動画見たことないけど、敵の隣に撤退地点置いてその中に移動させてスラッシュ/レンド、別小隊起こしちゃったらそのまま撤退ってことだよね
なるほどそんなプレイがあったのか…面白いけどなかなか極まってんな…

16:名無しさんの野望
18/07/19 17:30:40.64 /ZMvSgzs0.net
天ぷらに限らず特攻プレイするなら撤退先置きは大事だぞ

17:名無しさんの野望
18/07/19 22:49:47.58 WAq2lqDV0.net
あとは敵の残数をきちんと把握することも大事
そのためにもう片方の表を自分用に作ったというのもある
WotCでミッションが増えて「レジェンドのヘイブン襲撃ハードって何体だっけ?」
とか考えた挙句やらかすことが多くなったからね…

18:名無しさんの野望
18/07/20 12:16:45.31 U8obhT+E0.net
XCOM2 
コマンダーが実は最後にエルダーに乗り移られちゃっていた説

19:名無しさんの野望
18/07/20 13:44:41.57 U8obhT+E0.net
2018年2019年発売予定のXCOM風ゲーム15本の紹介動画。やっぱりPhoenixpointが一つ抜きん出てる感ある
URLリンク(www.youtube.com)

20:名無しさんの野望
18/07/20 14:54:14.43 E3zbUs7br.net
俺もかなり期待してる
プリオーダーしようか悩んでるとこ
URLリンク(buy.phoenixpoint.info)
LUXURY DIGITAL EDITIONが一番コスパいいんだけど
スタッフロールに名前載せるよりランダム兵士に名前入れて欲しいんだが、$75からなんだよなー悩む
まあ、日本人名入ってたら俺の本名かもしれないということでヨロシク

21:名無しさんの野望
18/07/20 15:35:02.24 nON05p3Z0.net
Phoenixpointは当確なので
ファントム・ドクトリンとネクロマンダを推したい
てかMordheim city of the damnd(ネクロマンダの会社) は今も現役で面白い

22:名無しさんの野望
18/07/20 17:18:54.17 lNj3D8XY0.net
Shadow tactics
の続編を出してくれ

23:名無しさんの野望
18/07/21 00:31:53.69 IfMPpjHc0.net
始めたてコマンダーなんだけど選ばれし者武器の研究終わったのに性能試験施設で作れないんだけどどういうことなの

24:名無しさんの野望
18/07/21 00:55:30.71 tqr7Gq2L0.net
選ばれし者の武器は研究が終わったらすぐ使えるよ
もう一度武器選択画面を見てみ

25:名無しさんの野望
18/07/21 14:34:57.97 ohGtQHJY0.net
XCOM2の日本語フォントって変更できない?

26:名無しさんの野望
18/07/21 18:24:22.39 qq3oczHer.net
ほんまやんけ!生産可能とかいう誤訳…?誤植…?

27:名無しさんの野望
18/07/21 18:36:05.38 eL93HZjKp.net
研究レポート読むと、未知の素材でなんで安定してるからからんけど、現場が使いたがってるから使用許可出しとくわ、的な内容だから、XCOM側で作ったり改造せずにそのまま使うんでしょ

28:名無しさんの野望
18/07/21 18:58:06.17 tqr7Gq2L0.net
2で大分マシにはなったけど所詮洋ゲーの翻訳はそんなもんよ
前作はストーリーで結構な誤訳があるし同じ会社のCivシリーズも特に昔の日本語はひどい

29:名無しさんの野望
18/07/21 19:23:59.80 I3HSleqJ0.net
2kはボダランとかは明らかにわかってる人が翻訳やってて良かったんだけどね

30:名無しさんの野望
18/07/21 19:30:01.94 uLP4Mz5Da.net
人間の欲望とは果てないものでして
5、6年前は訳してくれるだけでありがたがってたよ俺は

31:名無しさんの野望
18/07/21 19:43:54.20 4GULboD3a.net
昔も今も訳してくれるだけありがたいと思うけどもうちょっと日本側のやる気をですね…(撤退する会社)(入手困難になる日本語版)(高騰する中古価格)

32:名無しさんの野望
18/07/21 20:23:13.88 I3HSleqJ0.net
今はきちんと市場として成長してる上に顧客から選択肢として認識されてるからな
steam様々

33:名無しさんの野望
18/07/21 22:14:06.15 bOE8OVx/0.net
前作との表記ズレはちょっと気になる
司令官→コマンダー
とか
バーレン→ヴァーレン
など

34:名無しさんの野望
18/07/21 22:22:32.76 Owvst5s1r.net
その辺は別にいいけど
俺はサイオニックをサイキックとかいう訳にしたのが一番嫌だよ
原語はサイオニックのまま
psionicとpsychicは似て非なるものなんだよ
marvel読んでねーのかと

35:名無しさんの野望
18/07/21 22:24:19.62 Owvst5s1r.net
まあ細かい不満はあるけど
xcom2のローカライズに不満持ってたらゲームできなくなる程度に、最上位レベルのローカライズだよ

36:名無しさんの野望
18/07/22 00:57:10.34 vfAPmeDa0.net
最終ステージ出撃ムービーの
グッドラック・・・コマンダー
のところの字幕が最初から表示されてるのは小さな不満ですね

37:名無しさんの野望
18/07/22 01:04:51.76 2LUin/F10.net
先日のセールで買ったがイージーアイアンマンでクリアしたぜ
一ミッションで少佐が3人くらい死んだときは終わったかと思ったけど遊撃が生きてればどうにかなるもんだな

38:名無しさんの野望
18/07/22 02:36:54.63 yTpFVlsk0.net
絶望からの生還がこのゲームの醍醐味なっ

39:名無しさんの野望
18/07/22 07:07:32.50 URAEmk150.net
アヴェンジャー防衛で新兵残して壊滅しても同じことが言えるか?

40:名無しさんの野望
18/07/22 07:35:36.53 FsfoN7aVr.net
言えらぁ!

41:名無しさんの野望
18/07/22 08:35:10.89 AuO8h9q6a.net
Phoenixpointのプレイ動画見てたらダッシュ後に攻撃ができる「GUN and RUN」ってスキル使ってて笑ったわ。

42:名無しさんの野望
18/07/22 08:55:48.70 j5k8bQJG0.net
>>41
それだと攻撃後にもダッシュができるみたいな名前だな…

43:名無しさんの野望
18/07/22 11:18:45.77 zwgaj45U0.net
まずいですよ!

44:名無しさんの野望
18/07/22 11:54:41.89 +OfSNf+Ia.net
>>42
ヒットエンドランもランが先だぞ

45:名無しさんの野望
18/07/22 11:55:17.34 0UFjCjq40.net
防衛といえば、テンプラーの交代って味方のタレットにも効くから
前線の激戦区にタレット持っていけるんだな

46:名無しさんの野望
18/07/22 14:04:14.30 71BymACW0.net
タレットって地面にしっかり固定してないと
撃った時の反動で照準滅茶苦茶になるよ

47:名無しさんの野望
18/07/22 15:33:01.09 URAEmk150.net
エイリアン由来のタレットだから大丈夫さ
結局アドヴェントタレットの識別法ってどうなってるんだっけ?
全自動(無差別)?

48:名無しさんの野望
18/07/22 17:25:34.42 OFmVgpug0.net
近場でアドヴェント兵やエイリアンが戦っててもFFはしないから敵味方識別はできるんじゃない?
市民が味方と判定されるかどうかは別だが

49:名無しさんの野望
18/07/22 17:36:27.21 71BymACW0.net
う~ん
ビームは反動ないのかなぁ

50:名無しさんの野望
18/07/22 18:13:15.18 dVeOa0vu0.net
ビームもプラズマも反動ないって今作のシェンが実演してただろ…
しかもリアリティがウリのミリタリー系ならともかく、今作でそこに拘ってマニア以外誰が喜ぶの?

51:名無しさんの野望
18/07/22 18:25:37.74 vfAPmeDa0.net
リーパーとスカミは女性兵士分かりやすいけど天ぷらって女性兵いる?

52:名無しさんの野望
18/07/22 18:29:32.17 gz6DuKCw0.net
某教授んとこの天ぷらは女だな

53:名無しさんの野望
18/07/22 18:54:49.26 kItAOYC00.net
グダグダ動画見ながらやってたら2年経ってしまった
とりあえずアバター計画が4になったら施設潰すだけ
いつかエルダーくん衰弱死しないかね

54:名無しさんの野望
18/07/22 19:25:32.81 76rE8dTRp.net
うちも天ぷら女性だったな

55:名無しさんの野望
18/07/22 19:42:43.45 FBfQg0RWa.net
女形のスカミって想像できないんだが

56:名無しさんの野望
18/07/22 20:12:28.33 dVeOa0vu0.net
>>55
ベトス「…」

57:名無しさんの野望
18/07/22 20:13:39.04 HXKG/q/W0.net
エンディングに出てくるスカミって女じゃなかったか?
まあ、見た目はそれほど変わらないって思っておけばいいかと

58:名無しさんの野望
18/07/22 21:34:16.65 vfAPmeDa0.net
スカミはまずリーダーが女性だぞ
自軍でも立ち姿が女性なのでわかる
エルダーは新しい肉体を手に入れたあとは普通にアドヴェントを繁殖させるつもりだったのだろうか

59:名無しさんの野望
18/07/22 23:15:14.79 OEyw6yVVr.net
ゲーム内アーカイブか何かで読んだと思うけど彼らに繁殖能力はないよ
ヘルメットで顔の上半分隠して人間社会に溶け込ませる目的だから、男性型女性型いたほうが都合が良いだろう

60:名無しさんの野望
18/07/23 01:35:30.10 Nv6h4hUF0.net
やべーなたった5%なのに処刑発動してウォーロックが死んでしまった
石碑壊した直後の牽制のつもりだったのにフォーカスをフルに貯めたテンプラーも待ってたのに
楽できたけど達成感全然ねえ

61:名無しさんの野望
18/07/23 05:47:12.92 SYH6pyFJr.net
それな…
バランス感覚皆無のクソパーツだから連射機構は

62:名無しさんの野望
18/07/23 11:36:44.29 OkTWpneS0.net
初回プレイで初見アーコンキングを処刑
二週目で地獄を見た

63:名無しさんの野望
18/07/23 12:17:31.54 i8s+4ewqa.net
中盤の初セクトポッド出てきて、1ターンキル布陣を整えての初撃即死とか稀によくある

64:名無しさんの野望
18/07/23 12:29:51.68 gbTWT90ya.net
処刑自体はありがたいんだけど
狙って出すものでもないし普段意識しないから装備してるの忘れて発動して拍子抜けってのが多い

65:名無しさんの野望
18/07/23 12:32:20.30 040IsUJo0.net
処刑が出ると急にさめる

66:名無しさんの野望
18/07/23 12:35:16.93 R1lNUUc00.net
この手のゲームで即死攻撃ってのはデザインがよろしくないよね
やる側も受ける側も即死はいらない

67:名無しさんの野望
18/07/23 12:47:49.68 gbTWT90ya.net
マガジン拡張とかスコープと比べると優先度低いから付けることもあまり無いんだけど
パーツない時期につけてそのままとかは結構ある

68:名無しさんの野望
18/07/23 12:59:08.61 SYH6pyFJr.net
ま、6では消えるでしょ
reddit辿っても結構嫌われてるし
r/Xcomをrepeaterで検索したらこれと同じ会話が繰り返されてる

69:名無しさんの野望
18/07/23 13:02:12.49 Z5F8oh9i0.net
>>66
そう?
Space Hulk Ascensionでもやってみな

70:名無しさんの野望
18/07/23 13:11:20.00 SYH6pyFJr.net
的外れすぎて論外
「近接されたら終わり」と「確率即死ルーレット」を一緒にするなとしか言えない

71:名無しさんの野望
18/07/23 13:13:31.11 MTJ0bWsZa.net
一定割合まで削ったりとか行動不能になってたりとか、その上で側面とってたりとかのいくつかの条件を満たした上での即死アビリティならまだ許されるんじゃないかなって
打順な確率ルーレットは確かに違う

72:名無しさんの野望
18/07/23 13:14:12.10 d6Vzh6Nd0.net
コマンドマン初クリアしたけどレジェ初体験する勇気がない…

73:名無しさんの野望
18/07/23 13:21:02.53 Z5F8oh9i0.net
まあMOBがガチで殺しにくるから
アイアンマンが余裕の人には
次のStage

74:名無しさんの野望
18/07/23 13:24:27.67 bIB3MFu+a.net
基本的に最悪のパターンを想定するゲームだから
望外の幸運ってあまり有り難くないよね
退治くらい安定して狙えるなら良いけどさ

75:名無しさんの野望
18/07/23 18:36:57.76 FE7E1TuXM.net
WotC始めたものの、ロストの処理の仕方がよくわからんな…
具体的に言えばエージェント救出ミッションなんだけど、前半は相手にしてたら進めなくてターン制限引っかかるし、後半は後半で逃げまくっても無限湧きのせいで取り囲まれてボコられるしなんなんだこれは

76:名無しさんの野望
18/07/23 18:51:55.31 6A+teZMf0.net
無駄にカバーとか監視とかしてないか?
進むときはどんどんダッシュで前に進んでいかないと間に合わない
撤退時も追いついて隣接してきた奴以外は無視してダッシュで逃げればいい

77:名無しさんの野望
18/07/23 19:02:04.12 FE7E1TuXM.net
>>76
監視やカバーが無意味なのはアホながら途中でなんとか気付いた……
未だに敵の近接攻撃のしくみが分かってないんだけど、あれって遊撃兵のスラッシュみたいにダッシュ後攻撃できるんよね?
したらとにかくダッシュだけだと殴られない?

78:名無しさんの野望
18/07/23 19:12:32.35 s6nsRz7f0.net
>>75
ロストの移動力と体力のバラつきを把握すれば楽になる
基本的にダッシャー以外は8マスくらいなのでそれ以上距離をとっていれば敵のターンで攻撃されることはない
ダッシャーは20くらいあるのでなるべく優先して殺す
体力は個体差が大きいから近くて低いやつを狙撃兵のピストルとかで狙うとリロードなしで効率よく倒せる
爆発物は基本使わない

79:名無しさんの野望
18/07/23 19:14:26.19 yXxBS4sNa.net
ロストは狙撃兵のピストルと遊撃のショットガンで処理してばっかだったな

80:名無しさんの野望
18/07/23 19:33:45.44 6A+teZMf0.net
>>77
ダッシュ後攻撃はスタンランサーだけの特権だぞ

81:名無しさんの野望
18/07/23 20:00:25.00 WlV8+xzta.net
ロストは狙撃兵の有無で難易度変わるな
武器付替MODで技術兵にピストル持たせてるから弾薬に制限あるとはいえそっちも活躍してるが

82:名無しさんの野望
18/07/23 20:08:59.53 yXxBS4sNa.net
遊撃兵にどんな弾薬持たせてる?他の構成次第だとは思うけど候補としてはタロン弾、徹甲弾、ブルスクだろうけど
俺はタロン弾にしてる。

83:名無しさんの野望
18/07/23 20:11:22.99 FE7E1TuXM.net
>>78
>>80
ダッシュ攻撃ないのか!近づかれて攻撃されるときとされないときがあってなんだこれってなってた
とりあえずダッシャーにだけ気を使ってあとはガン逃げでいいという感じでいってみるわ

84:名無しさんの野望
18/07/23 20:19:32.79 det3xg390.net
>>82
ロスト大嫌いなので倒しきれずとも止められる龍弾

85:名無しさんの野望
18/07/23 21:13:53.45 Ql1RsDdc0.net
特に理由がない限り特殊弾薬はブルスク

86:名無しさんの野望
18/07/23 21:15:28.88 SmCemXac0.net
>>82
特に趣味がないなら通常のミッションは乱数なしで作れるブルスク一択だと思う
装甲が硬くて機械でない通常敵はアンドロメドンくらいだから徹甲弾は普段いらないし
セクトポッド解禁後は「必ず」効果があってHPの高い敵が出現するから腐らない
レジェだとシャードガン8+ブルスク5=13(コーデックスのHP)というのも大きいな

87:名無しさんの野望
18/07/23 21:26:37.25 SYH6pyFJr.net
最終的にはタロン弾にするけど
出ないときは出ないからなータロン

88:名無しさんの野望
18/07/23 21:30:01.17 yXxBS4sNa.net
ブルスクはセクトポッドとゲートキーパーにも効くしコーデックスワンパンって考えるとすごい性能だな確かに…
でもせっかくタロン弾出るとクリティカル2連射のロマンに抗えないんやなって…

89:名無しさんの野望
18/07/23 21:35:21.00 R1lNUUc00.net
セクトポッドやゲートキーパーは遊撃の対象じゃないからなー
接近厳禁だし
そういう大物は先に潜伏狙撃で安全に潰して、残りを遊撃で片づける感じ
タロン弾さえ出ればタロンがいいさ…その"出れば"が曲者なんだけども

90:名無しさんの野望
18/07/23 21:49:36.75 lyAC4rwm0.net
>>80
クリもたしか移動しながら殴るで

91:名無しさんの野望
18/07/23 21:52:25.60 lyAC4rwm0.net
スナイパーや天ぷらはブルスク
遊撃はタロン
リーパーは龍弾
グレネードは曳光弾
が理想

92:名無しさんの野望
18/07/23 22:05:41.08 SmCemXac0.net
ガチャは最初は1巡するはずだから最悪5回引けば1つならタロンでも何でも持てるよ
WotCだとヴァルチャーが実質使えないのと物資強奪の実入りが減ったから核が足りないけど
ブルスクは作成に金しか必要ないから極端な話SPARK以外全員が持てるのがいいんだよ
事故の大半は徹甲弾持ってる遊撃Aのつもりで龍弾の遊撃Bを動かした、
みたいなことが原因だからなるべく兵種や装備は統一しておきたいんだよね

93:名無しさんの野望
18/07/23 22:07:51.43 Ql1RsDdc0.net
選ばれし者装備やレーザーサイトの使用でも変わってきそうだな
うちはスコープ付きストームガン派だからタロンは基本使わん

94:名無しさんの野望
18/07/23 22:11:29.25 yXxBS4sNa.net
俺はリーパーにはブルスクかな。体力残りやすいメカ系に3、4ダメージが8、9ダメージになるし
トドメをさせば潜伏が切れないスキルがあればかなり使える。天婦羅は模倣ビーコンとバトルスキャナー持たせてる

95:名無しさんの野望
18/07/23 22:31:48.31 WlV8+xzta.net
リーパー色んな場面があるしリーパーには徹甲弾つけてるな装甲削る必要へるし
しかしプラズマ発射してるのに徹甲弾だのブルスクだのってなんだよ

96:名無しさんの野望
18/07/23 22:35:18.69 O8ih0kOV0.net
気のせいじゃなければ最新全DLC入り版だとエレリウムガチャやろうとすると最初はランダムじゃなくて一巡するまでは被らなくなってるような気がする

97:名無しさんの野望
18/07/23 23:17:02.0


98:1 ID:m0XN9xfh0.net



99:名無しさんの野望
18/07/24 00:18:50.68 fXuJIPmv0.net
怒涛のファイアグレ3連発とかあったし気のせいだろうな

100:名無しさんの野望
18/07/24 02:31:14.37 xPErkjJm0.net
じゃあなおのこと弾やらグレはガチャ引く価値ないな
WotCならSPARK1台増やすほうがよっぽど使い道がある

101:名無しさんの野望
18/07/24 03:01:39.20 2z7IfJgj0.net
いやSPARKよりは弾だろ

102:名無しさんの野望
18/07/24 03:51:09.83 5jIFQxM+0.net
無駄に大佐まで育った才人スカミはどう育てればいいの?
飽和攻撃とって毎ターン使うくらいしか思いつかないんだが

103:名無しさんの野望
18/07/24 03:59:41.18 /rHXkWQ30.net
始めたばかりなんだが
装備選択画面でXボタン押しても
戻れないのだが どうやったら戻れるの?
教えてくれ 結構深刻に悩んでる

104:名無しさんの野望
18/07/24 04:34:12.50 /I/ebBki0.net
EUかEWなら治療セットのチュートリアルだZO

105:名無しさんの野望
18/07/24 04:47:27.63 zHRQPb/P0.net
LW2のミュートンって攻撃必中じゃないよね?
フルカバーに隠れてるのに二度とも直撃食らってるんだけど。
なめてんのか。 こっちのオーバーウォッチはミスる癖に相手はバンバン当たるし。

106:名無しさんの野望
18/07/24 05:34:46.73 rtC6nkoT0.net
治療キット作らないと先に進めないのは2の方だね
1は建設関係でそんな感じのあった気するけど分かりづらくはなかったはず

107:名無しさんの野望
18/07/24 07:35:42.62 CogdSxEI0.net
>>101
連射機構と命中率アップ
をくっつけて連射

108:名無しさんの野望
18/07/24 07:48:31.51 mXkj2aX+0.net
プレイ時間クソ増えそうなレジェに挑戦するよりスカミ育成強制するなりしてもう一回コマンダーやったほうがいい気がしてきた 内政伸びるのは何だかなぁ

109:名無しさんの野望
18/07/24 08:02:48.90 GScjqVQu0.net
>>104
ミュートンはAim80あるから妥当かな、むしろ外れる方が珍しい
フルカバーにクリティカル当てて来て出血も少なくはない
あるいは食らった隊員の防御や回避の能力値が低いのもあるだろうね

110:名無しさんの野望
18/07/24 09:40:40.17 OWjVA/X5H.net
WotCになってSPARK先生強くなったおかげもあってグレや弾のガチャ引かなくなったなあ
ロストいるとファイアグレしか使えないし、ロストいなくても特殊グレや弾じゃ遮蔽破壊できないのがやっぱつらい
重火器や動力兵器を手が空いたときに作るくらいか

111:名無しさんの野望
18/07/24 09:40:56.74 ENMlErzvp.net
1クリアしてから2やったけど
UIが画面サイズ比で小さくなって見づらいし
制圧が抑圧になってたりサイオニックがサイキックになってたり
いろいろわけわからんね

112:名無しさんの野望
18/07/24 09:47:42.65 MZHClnv50.net
訳語統一MODでも作るか

113:名無しさんの野望
18/07/24 09:58:52.00 VKpLnTbR0.net
いやわかるでしょ

114:名無しさんの野望
18/07/24 10:21:24.15 yn1Vwug8d.net
>>107
適当な縛り付ける俺ルール結構楽しいよ
部隊数解除+敵強化増加MODにグレネード+ハッキング、ソード以外スキル禁止プレイしたら
装甲6撃破するのに戦死者9人の大惨事になったw

115:名無しさんの野望
18/07/24 10:28:52.73 yn1Vwug8d.net
グレネードはしばってるだった

116:名無しさんの野望
18/07/24 10:43:03.28 ENMlErzvp.net
ホンコンさんみたいなかわいい敵がいない

117:名無しさんの野望
18/07/24 10:58:50.20 yn1Vwug8d.net
>>115
そのうち選ばれし者が可愛く見えてくるからヘーキヘーキ

118:名無しさんの野望
18/07/24 11:08:44.89 zHRQPb/P0.net
>>108
そうなんだ・・
あいつ鬼性能だね。
ピヨらせないとカウンターで忍が殺されるし豆鉄砲のSMGは全然約多々ないし
LW2は良く考えたもんだ。

119:名無しさんの野望
18/07/24 11:09:54.36 RXDg23qKa.net
チョーズンはこの手の敵の中でも
トップクラスにカワイイな

120:名無しさんの野望
18/07/24 12:07:47.51 z3kaGVeNa.net
ハンターはキャラ好きだし相手しやすいんだけど武器欲しすぎていつも即殺してしまう

121:名無しさんの野望
18/07/24 12:10:58.12 5jIFQxM+0.net
ツイッターやらライン扱いされるのすき
誰も何の反応もしないしコマンダーの携帯に連絡してきてるんだろうか

122:名無しさんの野望
18/07/24 12:57:00.44 yn1Vwug8d.net
ハンターさんは実家に誰も来ると思ってなかったから
来るってわかってたら盛大な歓迎したかったのに準備してなくてごめんね(´・ω・`)って凹むしなw
XCOM隊員にも同僚が粗相してごめんねあいつ等ちょっと頭のねじゆるんでるから許してあげてねとかばったり
無能な部下も切り捨てせず、(的として)訓練につきあってくれる同僚や部下にも優しい
他にも調子のりすぎてエルダー様に怒られてションボリする姿がうちのペットと同じリアクションだわと思わせるウォーロックとか
エルダー様大好きっ子な上にXCOM隊員に敬意も払うツンデレ末妹属性のアサシンとか可愛さには事欠かないよな

123:名無しさんの野望
18/07/24 18:40:18.82 wIUPs1AU0.net
ハンターだけはエルダー裏切って人類陣営についても不思議じゃないような雰囲気あるよね。もしも裏切ったら仕込んでる爆弾が爆発とかそんな感じで即殺されるんだろうけど

124:名無しさんの野望
18/07/24 19:10:06.11 iU1PLKzK0.net
Chosenさん達はほんと愛着湧くよね
武器欲しいからコロコロしちゃうけど

125:名無しさんの野望
18/07/24 21:40:48.70 SUCcCsrx0.net
緑セーターも愛して

126:名無しさんの野望
18/07/24 21:51:53.58 0mnaiiiq0.net
初期にてめえの武器よこせやクソセーター

127:名無しさんの野望
18/07/24 22:38:50.93 2z7IfJgj0.net
あれはセーターの私物だから・・・

128:名無しさんの野望
18/07/24 22:44:59.17 6tZ6zuPq0.net
人類のために必要なんだから寄越せやオルルァン!

129:名無しさんの野望
18/07/24 23:25:07.87 jtd6msXvM.net
一部ミッションでは怪我人まで引っ張り出すクセに私物は供出しない副司令官

130:名無しさんの野望
18/07/25 02:09:44.71 y5wh6+cW0.net
セーターは前線で戦ってくれよマジで強いんだから

131:名無しさんの野望
18/07/25 02:14:56.56 OveCjbgZ0.net
もうコマンダーがいるんだからコマンダーの真似事しなくていいんだよ緑セーターくん

132:名無しさんの野望
18/07/25 02:18:25.03 y5wh6+cW0.net
緑セーターが指揮とってる時にXCOMが拡大できなかったのって
緑セーターが自分の強さ基準に作戦立てて戦ってたから誰もついてこれなかったんじゃ

133:名無しさんの野望
18/07/25 02:30:35.91 zZgBOKOx0.net
そもそもリアルタイムに全兵士に指示出せるのなんてコマンダーだけの能力で…
まるで時を止める能力を持っているかのようだ…(直喩)

134:名無しさんの野望
18/07/25 12:36:55.98 ARVMvAIw0.net
You Tubeでレジェアイアンやってる外人が初手にレジリンでもゲリラでもなくトレーニングセンター建ててたわ。なぜ?

135:名無しさんの野望
18/07/25 12:42:47.34 AqcXdoR+0.net
育成する兵士をランダムアビリティで選びたかったんじゃないのか。あるいは絆を可能な限り早く活用したかったとか

136:名無しさんの野望
18/07/25 12:55:22.06 Fakmy4n8M.net
縛りプレイか「どのくらい悪手か試してみたい」とかじゃね?
英語ならその動画のリンク貼ってもらえば投稿主の説明で分かるかも

137:名無しさんの野望
18/07/25 13:09:19.78 Lz7D+dYm0.net
無印なら気持ちはわかる

138:名無しさんの野望
18/07/25 13:25:45.44 Mw9qmITSd.net
>>132
何も訓練されて無いはずの新兵が
あんな銃撃戦の中コマンダーの指示一つで即座に対応できるって凄いよな
グレネードはもったな?行くぞォォ

139:名無しさんの野望
18/07/25 13:25:45.99 47GP3P0ud.net
ランダムアビ狙いなのかもなぁ
初期勢で◯◯職+◯◯アビいなきゃその時点でリセットみたいな

140:名無しさんの野望
18/07/25 14:20:56.53 BQfoPFVCa.net
ピストル特化とかいう微妙なテンプラーが来たことはある

141:名無しさんの野望
18/07/25 14:33:58.01 w47cldggd.net
正直ランダム要素次第でリセットするぐらいならmod入れればいいと思うわ
最初から可視状態にするどころか自由に選べるようにできるのもあったと思うんだが。

142:名無しさんの野望
18/07/25 14:50:40.90 Es4Bydob0.net
QoLがどうのとよく目にするような昨今だしね

143:名無しさんの野望
18/07/25 16:02:03.23 qbJoq2200.net
>>137
サイキックか何かだと思う
選ばれし者の一人みたいなもんだし

144:名無しさんの野望
18/07/25 16:46:03.63 Xzgwhq6t0.net
>>140
そりゃレジェアイアンだし仕方ない

145:名無しさんの野望
18/07/25 19:48:30.55 RR14e5tX0.net
不測の事態に対応できてるぜスゲーってのが「アイアンマン」を評価する根拠だから
リセット前提の戦略はそこから外れますね
まぁ、どう遊ぼうと勝手なので、だからどうだって訳じゃないですけど

146:名無しさんの野望
18/07/25 20:34:19.15 Lz7D+dYm0.net
俺もアイアンマンは死んだら終わりのローグライクゲーみたいな気分でやってるから
ゲームシステムを有利になるように改変するMODには抵抗あるわ
ただまあ、実際には監視高速化だけでもかなり有利になったりするから
その境目は曖昧だけど

147:名無しさんの野望
18/07/25 20:36:28.16 X4iZ5iEVr.net
そんな最序盤の選別なんて全体から見りゃさして関係ある部分でもないし好きにしたらいいよ

148:名無しさんの野望
18/07/25 21:24:26.01 51/BdFzB0.net
アイアンマンで〇〇が来なきゃリセとかやったことないわ
パーフェクトタイミング狙いだとリセ多いけど

149:名無しさんの野望
18/07/25 21:38:31.21 A4EqzXbIa.net
アイアンマンでストーリーモードなしで始めたら四人のうち一人が天婦羅になって最初のミッションで遊撃兵だけ出なかったのはきつかった。
他の新兵も技術スナイパーとハズレばかりでゲリラできるまで遊撃手に入らなかったな。今思えばリセットすればよかったかも

150:名無しさんの野望
18/07/25 21:59:13.85 Hs6+NkG7a.net
天ぷら当たりやん

151:名無しさんの野望
18/07/25 22:14:49.83 A4EqzXbIa.net
序盤は遊撃兵かリーパーが欲しい…

152:名無しさんの野望
18/07/25 22:19:53.47 AgB04xD9r.net
必中の頼もしさはアイアンでこそ活きるんで
アイアンではテンプラ一択

153:名無しさんの野望
18/07/25 22:22:53.24 AgB04xD9r.net
潜伏役いないのはアレだが
牛歩できるとこはしっかりやって、できないとこは賭けるしかないなあ

154:名無しさんの野望
18/07/25 22:32:33.80 Zv8UGtqD0.net
>>133みてようつべで動画みてたけどWotCのチュートリアルON=縛り扱いで笑う
確かに最初にヒーロークラス貰えないし選ばれし者はアサシン固定だしいいことないけど

155:名無しさんの野望
18/07/25 22:37:56.49 Uo4a4mTB0.net
みどり色のセーターがナウなヤングに受けなかっただけじゃないか?

156:名無しさんの野望
18/07/25 23:04:44.04 YXea4xw60.net
日がまだ浅いんだけどこれ相手ターンに発見されて戦闘態勢に移行した敵が
そのまま速攻攻撃してくる条件て何なんだ?相手の動き待ってたら戦闘態勢に移行して即蜂


157:の巣にされたわ



158:名無しさんの野望
18/07/25 23:14:16.64 Es4Bydob0.net
潜伏中のXCOM隊員が巡回中のエイリアンに側面回り込まれて発見された時はそのまま撃ってくる場合がある

159:名無しさんの野望
18/07/26 06:57:49.83 KQl83NOO0.net
敵ターン中に潜伏を看破されるとそうなるから潜伏待ちでも敵の動きとか考えて配置しないといかん
近くまで寄られてしまったらさっさとこちらから仕掛けてしまったほうが結果的には良いことが多い

160:名無しさんの野望
18/07/26 07:06:27.92 GjJIvQv/M.net
見つかった瞬間に敵から見て側面攻撃が可能な状態なら撃ってくるよ。
カバーリングせずに棒立ち状態は危険だね

161:名無しさんの野望
18/07/26 08:01:49.32 gxsfmwIA0.net
確かに側面攻撃だったなぁ
見えてる敵警戒したら反対方向の敵が歩いて来たからそっちから丸見えだったわ

162:名無しさんの野望
18/07/26 15:25:23.17 Jx09+LUQF.net
アイアンマンってPS4が強制終了したらまたはじめからになってしまうんですか..??
もしそうならトロフィーコンプ出来ないじゃないか 泣

163:名無しさんの野望
18/07/26 15:39:37.92 GtEmEeSe0.net
PSのは知らないけどPC版のはCTDしてもきちんと残ってたよ
まあターン開始時の状態に巻き戻ったりしたけど

164:名無しさんの野望
18/07/26 18:44:59.79 OBftJjLx0.net
ニコニコ探してもwotcのレジェマン動画ないんだな
参考に上手い人のを解説つきで見たかった

165:名無しさんの野望
18/07/26 18:52:52.16 E5aE0nE90.net
久々にスパーク使ったけどやっぱりコストが高すぎるのと絆がないのが不便だったわ
ジャンプ出来るのとハッキングわざと失敗出来るのが便利ではあったけど

166:名無しさんの野望
18/07/26 19:14:54.59 jAF+4v+q0.net
Redditとか見てもLW2糞難しくないかい?
1・2のバニラとベテランでも難易度違いすぎるわ・・
ろくな攻略サイトもないみたいだし。

167:名無しさんの野望
18/07/26 19:24:36.15 jAF+4v+q0.net
金がないからひたすらグレと忍びを増やしてるんだが、
ミュートンがきつい。一匹に一個フラッシュバン使わないと殺せないし
良い方法ないのかね。
敵強すぎじゃね。ミッション全部成功して殆ど死人出てないのになあ。

168:名無しさんの野望
18/07/26 20:59:55.44 NM16gbsv0.net
リーパーやテンプラーがいなくて
ロード長いLW2とかやる気起きない

169:名無しさんの野望
18/07/26 22:08:37.54 220loF2o0.net
ミュートンはレーザー兵器が揃うまでは火炎放射器で炎上狙うかアーク放電器でスタンかなあ
シノビの闘争心でカウンター狙う手もあるけどたまに失敗するからね・・・

170:名無しさんの野望
18/07/26 22:12:55.57 /H8+XJqg0.net
2ってメックとメクトイドの近接殴り合いみたいなやつある?

171:名無しさんの野望
18/07/26 22:21:21.76 KQl83NOO0.net
殴りはあるけどトドメ用特殊演出みたいなのはないです

172:名無しさんの野望
18/07/26 22:22:48.10 HufoFT4ja.net
フィニッシユブローは格好良かったよなぁ

173:名無しさんの野望
18/07/26 23:16:53.46 gDzdiyFm0.net
>>165
強すぎるってのは火力が足らないってことかな?一応自分は6月ぐらいには磁力兵器に行ってるよ
まあとにかく速攻サイキックをやってみてはどうだろうか、セクトイドの死骸は最初のミッションで入手出来るし
科学者ミッションが運良く来れば本当にすぐ建てれる、序盤中盤終盤すべてに強くて金がかからない
デフォで速習覚えるからAWCで強化もしやすい、ナルランスで機械も粉砕、とにかくスキがないからおススメ
ただ最強ドミネーションを覚えるには特定のアビリティ取らなきゃいけないからそこはwikiを参考に

174:名無しさんの野望
18/07/26 23:58:34.09 QeKYtWqK0.net
>>162
某教授の動画はコマンダー開始だけど途中からレジェンドに難易度変えてる
支配種のデータは途中で難易度変えても開始時のままみたいだが

175:名無しさんの野望
18/07/27 00:24:00.97 Zsx6y4Bb0.net
教授動画は敵の数とステだけレジェンドだから他は全部コマのままだよ

176:名無しさんの野望
18/07/27 00:58:34.18 kyQUkk8zr.net
>>164
ufopaediaに大体の情報載ってるっしょ
あとLW2のワークショップのページに絶対ルーキーから始めろって公式に書いてある

177:名無しさんの野望
18/07/27 01:01:20.86 kyQUkk8zr.net
>>166
ゲームバランスはLW2が飛び抜けて優れてるけど
WOTCの後に手を出すにはロード時間がキツイだろうなあ

178:名無しさんの野望
18/07/27 02:23:55.05 zSHSbvI80.net
>>171
サイキック良いね。やってみるわ。

179:名無しさんの野望
18/07/27 02:32:00.59 CNtE5XGo0.net
>>161
ご返信ありがとうございます。
確認してみたらやはりデータ残ってなかったです 泣
もっかい1から始めてみます...

180:名無しさんの野望
18/07/27 03:31:15.61 e7qKcnSm0.net
敵の体力がどんどん増えてきたけどダラダラ続けてたら延々と上昇するの?

181:名無しさんの野望
18/07/27 03:37:01.78 ElWWkjmi0.net
死体をファントム化出来るのは1体だけか
強敵を2体以上でフルボッコにしてもらおうと思ったのに
ティフォン胞子一個でムーンシャークを倒せた時は気分いいな
これは投げるタイミングが肝なのかな?

182:名無しさんの野望
18/07/27 03:37:28.94 ElWWkjmi0.net
あっ、誤爆失礼

183:名無しさんの野望
18/07/27 03:44:45.72 AW2QPaWE0.net
URLリンク(www.toshigame.site)
何これちょっと面白そうじゃん

184:名無しさんの野望
18/07/27 03:50:34.50 1awmahRJ0.net
そもそも内政時間が異常なまでに長くなるのがレジェンドのツライところで
戦闘部分なんてほとんど変わらんからな

185:名無しさんの野望
18/07/27 04:17:48.46 Zsx6y4Bb0.net
昇進が糞遅いのもな
そこを抜くだけでもかなりヌルくなる

186:名無しさんの野望
18/07/27 09:33:24.25 VgLs/Up7H.net
WotC始めてみたけど、兵種が増えたとはいえ結局武器強化のための物資のやりくりがきついから絞ってかなきゃいかんのだなあ
リーパーはもちろんテンプラーの必中もありがたいから優先順位高いし、グレ兵は必須、遊撃はコスパいいってときに、無印でお気に入りだった狙撃兵に割くリソースがない
ハンター武器手に入れるまでは塩漬けでいいかなあ、それともSPARK作らなきゃよかったのかなあ

187:名無しさんの野望
18/07/27 09:51:58.96 gytdT6uW0.net
ハンター武器はDLC統合なら研究のみでアップグレードされるらしいしシャドーキーパー作っとけばいいんでないか

188:名無しさんの野望
18/07/27 11:54:36.35 IzVtsDyD0.net
スナイパーは磁力ピストル(ブルスク)で中盤キツイところをピンポイントでやっていける。ハンター武器手に入ったらもう後は1軍よ。
合間合間にレジスタンスリングで「命中力プラス」報酬の司令に放り込んでおくといいかも。

189:名無しさんの野望
18/07/27 12:12:19.63 EcDclcHMM.net
高難易度ならSPARK居ないと疲労で兵士のやりくりが大変だから必ず作るべき。2体でもいいくらい
狙撃兵は1ミッション1体で十分だから少なくともプラズマは開発するだけ損だな
ハンター武器は研究だけで使えるし

190:名無しさんの野望
18/07/27 12:18:29.90 IzVtsDyD0.net
リーパーってそもそも武器優先度高いかね。シャドー偵察とクレイモアと遠隔起爆だけでめっちゃ仕事してくれない?後は3-4ダメージ�


191:ナ倒せる敵のダメ押しくらいで。 磁力武器製造できるようになっても後回しにしてるわ



192:名無しさんの野望
18/07/27 12:23:15.55 Zsx6y4Bb0.net
ピストルは超安いし狙撃兵ってリソース面ではあんま困らなくね?
ハンター武器以外でスナイパービルドっても金食う上に微妙すぎるし

193:名無しさんの野望
18/07/27 12:36:29.95 fA9IWrgq0.net
最悪ピストルとハンター武器だけで間に合うのはあるな
リーパーは屋外ステージだと遠隔起爆腐る事あるし、火力一つ消えるからあったら嬉しい

194:名無しさんの野望
18/07/27 13:28:50.85 GkFo5b580.net
>>175
せめてLW2にリーパーがいればね

195:名無しさんの野望
18/07/27 13:49:47.77 tzABJAH60.net
レジェンドならSPARK2体必ず作る派
入院長過ぎる

196:名無しさんの野望
18/07/27 14:33:03.32 VgLs/Up7H.net
遊撃兵: 強化はショットガンのみで最優先、ブレードや斧のことは忘れて刀を手に入れろ
グレ兵: キャノン強化の優先順位も高めだが、グレラン改良はもっと優先。特殊グレはフロストがあればとりあえずOK
狙撃兵: 秘密工作で育てつつブルスクとクイックドローが揃ったら通常ピストルを強化して実戦投入、ハンターをぶちのめす。通常ライフルとシャドキは忘れる
技術兵: SPARK不在時の遠隔ハッキング要員。磁力世代までは引っ張らない
SPARK先生: なるべく早めに作る。もともと体力あるからアーマーはしばらく忘れて一気に陽極化シャーシでもいいが、キャノンはスコープ付けて優先的に強化。シュレッダーガンガチャをがんばる
サイキック: 序盤に作るのも楽しそうだが、サイキックアンプ含め資源きついのでビーム武器揃ってからでいいか
リーパー: サイレントキラー取得後は早めに武器強化したいが、それまでは後回しでよさそう
テンプラー: ガントレットは優先したいがアーマー研究後なので遅くなりがち。オートピストルは使わなくもないけど、後回しで十分。磁力とビームで保証ダメージが変わらない
スカミ: 建設を早めてくれ
節約気味でいくとこんなもんかしら

197:名無しさんの野望
18/07/27 15:26:35.25 pxVbwoVxd.net
スカミが不遇すぎるよなぁ。拉致場面が最大の見せ場だもん。
造反者だし、リップジャックで倒した敵の能力をラーニング!とかだったら面白いし、有用だったのでは。
シールドベアラーとか、コーデックスのテレポートとか。

198:名無しさんの野望
18/07/27 16:12:04.26 MlXZy7SA0.net
スカミのランダムアビ枠が残り2個で、リターンショット戦術的補助飽和攻撃のどれか…リターンショットは嫌だああああ

199:名無しさんの野望
18/07/27 16:34:36.68 5i2Mrjjep.net
2をDL含めてクリアしたので
今度はサマーセールで買った1をクリアした
始めた時は旧作だからあんまやる気なかったが
やってみたら自分は1のが好きかも
って事で3早くしてくれ

200:名無しさんの野望
18/07/27 16:50:11.65 gqfzqJKU0.net
次回作では最初からwotc並みにロード早いと思っていいよね?
バニラ並みになるのは辛いんだが

201:名無しさんの野望
18/07/27 17:42:59.61 fA9IWrgq0.net
DLCなら期待していいと思うが新作なら知らない。一からプログラムしてるだろうし最適化も一から

202:名無しさんの野望
18/07/27 18:49:00.22 S12NtTAIp.net
>>196
2は宇宙人と戦ってる感じがあまりしない
マーベルヒーロー軍団と戦ってる感じ

203:名無しさんの野望
18/07/27 20:10:57.24 GkFo5b580.net
地味にThe Banner Saga 3が出てるぞ
Xcom3は戦う相手に知能の高いエイリアン側の人間も混ぜてくれ

204:名無しさんの野望
18/07/27 21:32:19.13 uwTSLNIPM.net
EWにいたろ

205:名無しさんの野望
18/07/27 22:09:07.51 iCdlDcJS0.net
スカーミッシャーは2発目の威力下げていいから1発目の威力上げてくれ

206:名無しさんの野望
18/07/27 22:55:35.57 kyQUkk8zr.net
知能でいうなら人間より高い敵のエイリアンいっぱいいるぞ
戦場で個々の判断で動くより統括指揮したほうが強いから個人の思考を封じられてるだけ
自律的に戦ってるのは三馬鹿トリオとクリサリドくらいのものだろう

207:名無しさんの野望
18/07/27 23:13:43.62 8nxKcqCNa.net
クリサリドくんなんでエイリアン狙わないのん

208:名無しさんの野望
18/07/27 23:14:58.06 3g9GSMjtp.net
だってマズそうじゃん

209:名無しさんの野望
18/07/27 23:16:34.42 fA9IWrgq0.net
最低限のコントロールはしてるんだろうな

210:名無しさんの野望
18/07/27 23:20:46.27 Zsx6y4Bb0.net
なおバーサーカー

211:名無しさんの野望
18/07/27 23:24:10.26 awybtPix0.net
バーサーカーは普段は制御できてるけど激化すると制御を外れるっぽい
というのもエルダーの改造で凶暴性を更に増してあるくらいだから織込済の"仕様"だと思う

212:名無しさんの野望
18/07/27 23:50:36.77 Fw609SAd0.net
バーサーカーとクリサリドは前作からテロと本拠地系しか出ないから制御する気がないんじゃね
毒ガスばらまく代わりにクリサリドばらまくくらいの感覚だと思う

213:名無しさんの野望
18/07/28 00:01:23.10 JCa1FYjM0.net
マングース感覚でクリサリド放つな

214:名無しさんの野望
18/07/28 07:17:34.15 kVkS0VXy0.net
クリサリドは1と違って意志力低くなったから本能丸出しってわけではなさそう
地面に潜ったり知能的な行動するようになったし

215:名無しさんの野望
18/07/28 08:25:08.40 IrCocmKH0.net
1のバーサーカーって拉致ミッションで出ないの?
まあ確かに見たことないんだけど、でもバーサーカーが出る頃には
大抵は拉致ミッションが発生しない状態になってるからなあ

216:名無しさんの野望
18/07/28 12:03:03.89 77npjJQS0.net
>>195
飽和攻撃は結構便利、これと戦術的補助以外微妙じゃないか?
スカミ自体が微妙だけど戦場を飛び回って戦うのは楽しいんだよな

217:名無しさんの野望
18/07/28 12:55:32.70 BErJxMgq0.net
改めて調べたらEUEWだとバーサーカーは通常ミッションに出られるな
代わりにセクトポッドが拉致に出られないみたいだ。まあその時期に拉致なんざ起きないが

218:名無しさんの野望
18/07/28 13:57:49.71 f2qPF9zx0.net
突然だけどストームガンってショットガン感がクッソ薄くて個人的にエフェクト最悪武器だと思うわ。シャードガンやアラシみたいに単発ドゥーン!の方がいい・・・よくない?プラズマライフルと全然見分けつかないし

219:名無しさんの野望
18/07/28 14:15:38.03 kVkS0VXy0.net
一応ビームが拡散して飛んでるから・・・

220:名無しさんの野望
18/07/28 14:31:11.68 QOvApEqf0.net
ストームガンは心で撃つもんなんだぜ

221:名無しさんの野望
18/07/28 15:48:50.65 kxL8IQPW0.net
アラシのほうが先に手に入るからストームガン作らない

222:名無しさんの野望
18/07/28 20:47:35.82 3SBG8038a.net
ダークランスのほうが先に手に入るからプラズマランス作らない

223:名無しさんの野望
18/07/28 22:00:45.68 hgibqgHV0.net
>>213
リフレックスで監視回避しながらグラップル移動するのはカ ッ コ イ イ 
飽和と補助は当然ほしいとして序盤にヴォルタイルひけると難易度によってはトルーパー確殺が頼もしかったり
天ぷらのブレストリーパーほどではないといえリーパースカミで戦術的補助とれないと悲しくなっちゃう

224:名無しさんの野望
18/07/28 22:16:00.82 MMmowjmHd.net
戦術的補助ないだけならグレ捨てればいいが飽和攻撃ないなら報酬が微妙な秘密工作マシーンになる
グラップルを最大限活用させてやろう

225:名無しさんの野望
18/07/29 00:36:18.07 Ab0OLLK30.net
エーテル倒すほうが早いから武器開発なんて必要ない

226:名無しさんの野望
18/07/29 00:54:35.91 ZziV+Gix0.net
常時タイガンの存在意義とはたまげたなあ…

227:名無しさんの野望
18/07/29 02:34:51.59 zuUga2s00.net
PS版2をフリプ


228:で始めて全DLCを買うくらいにははまったんだがスマホ版のewやっても楽しめる? 2とew比べたらどっちが面白かった?



229:名無しさんの野望
18/07/29 02:55:59.75 UzNtil3B0.net
どっちも面白い

230:名無しさんの野望
18/07/29 03:00:13.54 vOBrepN00.net
どっちから始めたかってのが大きいと思うから
今からEWやってもいろいろ不満点が目について楽しめない気がする
特に操作性、スマホゲーとしては頑張ってると思うけど流石に他プラットフォームでプレイ済みなら耐えられないはず
操作性抜きにしたゲーム性だと好き好きあるものの育ったあとの爽快感はEU/EWの方が上でそこにハマる人も少なくないんじゃあないかと
そのぶん使い物にならない糞スキルとの差も大きいけど…

231:名無しさんの野望
18/07/29 04:01:07.14 S0uGZP2tr.net
牛歩監視ゲーの1は監視後の待ちが凄まじいストレスだから、MODで待ち時間カットできるPC版お勧め

232:名無しさんの野望
18/07/29 07:58:34.16 TxdcIXYx0.net
モバイル版はユニットが移動し終わるまで操作ウェイトがあるのが辛かった
やっぱり今からやるならPC版だな

233:名無しさんの野望
18/07/29 08:45:00.01 gGx3kJsM0.net
合金足りなくてもううごうけん

234:名無しさんの野望
18/07/29 08:50:50.71 QIzeLJMuM.net
3は部隊を現場に送り出すスカイレンジャーにもカスタム強化要素欲しいな。

235:名無しさんの野望
18/07/29 08:51:58.94 HFpJh/TN0.net
これからやろうか迷ってるって人に変なイメージ付けたくないんで
1は別に牛歩監視ゲーじゃないってことは言っておく
それはゲームに慣れ始めた人の感想だね。むやみに突っ込まない分別はついたけど
敵の配置は読めないって段階
慣れれば3月は敵の配置が大体想像つく上にセクトイドだけだからランダム要素が
少ないし、4月以降はこっちが打てる手も増えるから予想外の接敵にも対処しやすい

236:名無しさんの野望
18/07/29 09:34:15.30 0Hk0B1H3a.net
レスありがたや
皆の感想見たらちょっと今すぐには買わない事にしたわ、サンクス
動画みて自分に会いそうだったら買う事にするわ
P.S. やっぱMODがあるPCの方が面白そうだよなぁ

237:名無しさんの野望
18/07/29 10:41:57.31 3e4APDL7p.net
爆弾解除や最初のステージが横長屋根無しだったりするとほぼリセットせざる得ないのが辛い
序盤が難しくて終盤ヌルゲーってxcomのシナリオとしては正しいけどゲームデザインとしては微妙よね

238:名無しさんの野望
18/07/29 10:43:39.96 ZziV+Gix0.net
シミュレーション全否定かよ…

239:名無しさんの野望
18/07/29 10:47:57.94 7J2MbfPS0.net
前々から思ってたけど、最初のゲートクラッシャー作戦をスキップできるMODとかないもんかね?
レジェンドで挫折した後のやり直しが辛過ぎるorz

240:名無しさんの野望
18/07/29 11:03:55.02 QMVdMPDzd.net
>>235
それだと新兵で最初のゲリラ作戦になるがよろしいので?

241:名無しさんの野望
18/07/29 11:31:49.59 UzNtil3B0.net
レジェンドゲートクラッシャーはクリアするだけなら簡単
怪我人無しとかレジスタンス職を昇進させてクリアしたいとかなると面倒になる

242:名無しさんの野望
18/07/29 11:52:30.87 cKClJWaLM.net
>>235
新兵昇進ガチャでケガしてないのが狙撃兵だけとかいう定番の詰み1歩手前みたいな状況が嫌ってことかな?
希望とは少し違うがCommander’s ChoiceってMODはどうだ?
一等兵昇進時に好きなクラスを選べるやつなんだが

243:名無しさんの野望
18/07/29 14:45:50.14 j2xAYVmR0.net
無印にゲートクラッシャー作戦飛ばすModあったな
WotCにあるかは知らないけど


244:



245:名無しさんの野望
18/07/29 17:55:08.51 OC4/rgafd.net
ゲートクラッシャー作戦一番運ゲーだからな…

246:名無しさんの野望
18/07/29 22:26:18.68 G3HvF89M0.net
マニュアルオーバーライドってパッシブスキルじゃないのかよ
まじでスカミの大佐スキルって微妙なのしかない

247:名無しさんの野望
18/07/29 22:55:01.12 PXfB0jtA0.net
みんな思うよねーあれ
スカミは人間じゃないから人権ないんだろうね

248:名無しさんの野望
18/07/29 22:56:40.36 HFpJh/TN0.net
>>241
俺もそれ最初はガッカリしたけど、でも行動消費1だしクールタイムないし
かえってよかったんじゃないかって気もしたよ
手があいたらマニュアルオーバーライド使ってれば感覚としては
ジャスティスラースグラップル使い放題でコンバットプレゼンスも
好きなときに使える感じ

249:名無しさんの野望
18/07/30 03:33:03.87 3WrxCxW00.net
だって”マニュアル”オーバーライドだし・・・

250:名無しさんの野望
18/07/30 04:35:39.58 QvlE3ELna.net
オートマ限定だと恥ずかしいし…

251:名無しさんの野望
18/07/30 14:01:00.28 34FZg4os0.net
あれってクールタイムや回数制限ないんだっけ?

252:名無しさんの野望
18/07/30 14:18:00.31 HYeEmbIdM.net
テンプラーとカタナ持ち遊撃兵どっちかしか出す余裕ないとき迷うな
テンプラーのスキルにもよるけど、ブレスト持ってたらテンプラーでいいかなあ

253:名無しさんの野望
18/07/30 14:34:51.27 3WrxCxW00.net
ブレイドストーム天ぷらは神だからな

254:名無しさんの野望
18/07/30 14:46:00.27 HYeEmbIdM.net
>>248
必中ブレストだけなら遊撃でもできるからなあと思ってな
うちの天ぷらさん、他はピストルスキルなんよ
瞬間火力や特殊アーマー着られる点では遊撃が勝るが、その他の便利スキルも考えると難しいところなのよね

255:名無しさんの野望
18/07/30 16:46:25.08 tb00bt0I0.net
大佐にまで育てたてんぷらがブレストリーパー難攻不落ひとつも覚えず…秘密工作送りじゃ!

256:名無しさんの野望
18/07/30 17:27:12.75 vwF5hWW1p.net
ピストル三連射とリーパーの退治くっそつええな

257:名無しさんの野望
18/07/30 18:07:51.59 x+PL9d7K0.net
>>247
近接縛りでもしてるんでなければ迷わず遊撃兵だな
対単体に大ダメージ出せるキャラの方が欲しい
必中攻撃は後半になればそれほど有難みもないし
というかこのスレのテンプラ推しがイマイチ共感出来ないわ
テンプラー派閥がステマしてるとしか思えん

258:名無しさんの野望
18/07/30 18:55:51.54 GpUJIVyMa.net
スカミもステマ部隊頑張ってよ

259:名無しさんの野望
18/07/30 19:02:19.40 W4vTAmNP0.net
>>250
解雇して新しい天ぷらが良スキル覚えてくるのを祈ったら?
後半だったら加入時点で大佐だったりするし

260:名無しさんの野望
18/07/30 19:05:30.75 HYeEmbIdM.net
>>252
上のレスから若干垣間見えるとおり正直遊撃兵寄りで背中押して欲しかったのは否めないので踏ん切りついたわ、ありがとう。
序盤のテンプラー推しの妥当性は自分がコママンやってみて痛感したが、終盤のほうはわりと趣味の域かもなあと思った。場面ごとにぜんぜん違う使い方できて楽しいし十分強いのは確かなんだけど。

261:名無しさんの野望
18/07/30 19:59:05.20 HYlq2Bqc0.net
天麩羅さん強みは最序盤の安定性だから

262:名無しさんの野望
18/07/30 20:03:56.02 cpwtDWMe0.net
テンプラくん
・最序盤→磁力まで
すごく強い
・磁力→ウォーデンまで
すごく弱い
・ウォーデン→AP注ぎ込むまで
やや弱い
・APスキル完成
強い

263:名無しさんの野望
18/07/30 20:05:40.37 cpwtDWMe0.net
遊撃くん
最初から最後までそこそこ強い

264:名無しさんの野望
18/07/30 20:50:25.83 4L9VFg77a.net
頭上の死神遊撃はマジで強いよ

265:名無しさんの野望
18/07/30 20:52:22.94 HYeEmbIdM.net
つってたらオートピストル2度目のブレイクスルー引いたってい�


266:、ね……



267:名無しさんの野望
18/07/30 20:55:53.92 Uvyb3Q/X0.net
レジェマン時の本部選ばれし者やラス面アバターの際に入れ替えやゴーストで大いに貢献してくれたけど
まずレジェマンでそこまで育てるのが大変なんだよな…

268:名無しさんの野望
18/07/30 21:42:09.98 SYGCZfZHa.net
ブレイクスルーはショットガンとスナピストル以外正直時間の無駄な気がする。

269:名無しさんの野望
18/07/30 22:03:20.74 rvRs4V/J0.net
スカミのブレイクスルーでまともな火力を手に入れられるぞ!
そこまでする価値は無いけど!

270:名無しさんの野望
18/07/30 22:51:52.27 7FJvo8to0.net
武器威力上昇のブレイクスルーは大抵取る価値はあるよ
特にレジェンドでは武器のアップグレード費用が重いから相対的な価値は高い
砂とか勢力兵武器は使用者数の関係で微妙だが
SPARKにあれば絶対取るんだがなあ・・・

271:名無しさんの野望
18/07/31 00:36:52.64 b1N5JPYM0.net
天麩羅ステマ部隊だけどオススメする理由にボルト系のアビリティも大概なレベルで強いからっていうのはあるよ
フォーカス上がるとボルトは範囲攻撃出来る魂の一撃だしイオンストームはフォーカス3で12~18の超範囲アーマー無視攻撃だし

272:名無しさんの野望
18/07/31 00:48:58.16 bz5gRBtN0.net
流石に最序盤でブレイクスルー出たら無視してるな
10日は重すぎる

273:名無しさんの野望
18/07/31 01:51:47.65 ibkvIy7m0.net
ブレイクスルーはパーツ使いまわしと威力上昇系はやっていい
施設値引き系はハズレ
レア枠の磁力全部強化とビーム全部強化はやばい

274:名無しさんの野望
18/07/31 02:03:20.91 ibkvIy7m0.net
遊撃はBSより懐柔のほうが便利なのと他にAP振りたいアビリティが多いから普通に斧投げと射撃担当にしたほうが強い
天ぷらは難攻不落BS覚えなくても最悪ライトニングハンド(クイックドロー)、ボルト(アフターショック)、入れ替わりが使えるからスカミより強いよ
必中のレンドと無敵のパリィがあるし入れ替わりで朝鮮やアヴァターを遮蔽から引きずり出せるし

275:名無しさんの野望
18/07/31 02:19:22.31 DfSNlLjEa.net
カタナが超性能なのとテンプラー用の装備揃えるコストがもったいないから、
中盤以降は遊撃優先だなあ
テンプラーは序盤過ぎたら秘密工作要因だわ

276:名無しさんの野望
18/07/31 04:32:12.70 K2BWEv9A0.net
遊撃とてんぷらは疲労でローテーションして上手いこと技術兵以外と絆結ばせれば両方使える 超集中力にも限界はあるのじゃ…

277:名無しさんの野望
18/07/31 06:57:38.01 q26DeSdV0.net
一週間限定セールage

278:名無しさんの野望
18/07/31 08:56:40.05 plTP96yUa.net
スカミは武器テーブルをアサルトに変えるMOD入れてるけどそれだけで使い勝手全く違うわ

279:名無しさんの野望
18/07/31 09:37:50.25 OzBdn1O00.net
ブレストはプリーストが復活してきたら一人は欲しい

280:名無しさんの野望
18/07/31 10:28:16.28 3bLnE0Cra.net
ロストミッションに放り込みたい

281:名無しさんの野望
18/07/31 11:12:14.87 8mxMazXfH.net
疲労システムがあるおかげで(SPARK除いて)一人しかない兵科の装備強化に資源割くの微妙ってなりがちよな
リーパーは武器弱くても十分働いてくれるからいいけど、テンプラーは強化ない間の無双か資源に余裕の出てくる終盤のみ、スカミは序盤もきついからそのまま放置ってなりがち
疲労自体はローテーションを強制させてくれて悪くないんだけど、若干噛み合ってないところはあるかもだなあ

282:名無しさんの野望
18/07/31 11:16:06.39 8mxMazXfH.net
言ってみて思ったが、まあミッションの特徴見極めてピンポイントで使えってことではあるか…

283:名無しさんの野望
18/07/31 11:32:05.43 Y2/zBrwu0.net
射程の短いブルパップとは一体…

284:名無しさんの野望
18/07/31 11:38:47.90 fqiEbkCk0.net
今までヒーローはローテーション組んで必ず使ってたけど
選ばれし者がいるミッション�


285:セけ出勤するのもありなのかな



286:名無しさんの野望
18/07/31 12:10:52.78 J466jxTfa.net
対選ばれし者の出撃メンバーは弱点次第な印象

287:名無しさんの野望
18/07/31 13:19:27.70 Juc73pada.net
見たことはないけど、潜伏強制看破とリーパー弱点が重なったらイラッとしそう

288:名無しさんの野望
18/07/31 14:00:34.35 ibkvIy7m0.net
潜伏無効は初期でついてるのは見たことないな
リーパー弱点のやつが修行で覚えてきたことはある

289:名無しさんの野望
18/07/31 19:37:41.27 0e5i0hcZd.net
近接弱点と近接無効のウォーロックが最初に出てきたときは愕然としたな..

290:名無しさんの野望
18/07/31 19:48:01.55 lD50563/0.net
拙者、接射するでござる

291:名無しさんの野望
18/07/31 20:19:47.64 znIL/V+y0.net
近接攻撃と近距離攻撃の違いは大きい

292:名無しさんの野望
18/07/31 21:24:09.79 Yj6wnYi5a.net
シェルショック持ちのリーパー弱点とかいうクレイモアと遠隔起爆でレイプされるためだけの存在

293:名無しさんの野望
18/08/01 00:14:08.19 b9zdxAQ/0.net
疲れがたまって連続出撃できないとお悩みのコマンダーには
ファイアグレでみんなヤケドして1ダメージ受けるのをお勧めするぜ
帰って2・3日休めば心も体もばっちりだ

294:名無しさんの野望
18/08/01 01:05:41.25 iNe/wM6Yr.net
本来のブルパップの仕様を考えるに
威力・射程・命中精度を維持したまま、取り回しの良いアサルトライフル(ただしリロードに行動値2消費)
っていう調整なら理解できたんだけどなあ

295:名無しさんの野望
18/08/01 01:17:35.19 VScYqEe70.net
すいません、最近積んでたXCOMのEUをプレイしているのですが、
ハイパーウェーブリレイで発見するステルス監視船の撃墜が出来ません
このイベントスルーしたらどんな問題がありますか?

296:名無しさんの野望
18/08/01 01:20:34.48 VScYqEe70.net
あ、すいません最初の発見でということです
今後また遭遇の可能性があったりするのでしょうか?

297:名無しさんの野望
18/08/01 03:21:15.46 doPBjkJs0.net
初回撃墜できなくてもそのうちまた現れるので落ち着いて迎撃の準備を整えよう

298:名無しさんの野望
18/08/01 03:47:56.37 b9zdxAQ/0.net
>>289
ステルス船早すぎィ!従来の戦闘機じゃダメだから新しいの作ろうぜ
って流れだからそれでいいんだよ

299:名無しさんの野望
18/08/01 06:50:26.05 VScYqEe70.net
ありがとうございます

300:名無しさんの野望
18/08/01 09:41:18.99 HDBCX3aPd.net
>>291
そんな流れがあったのか!!
毎回、ファイアストーム作ってから
ハイパーなんちゃら建ててたので知らんかった!

301:名無しさんの野望
18/08/01 13:20:49.67 HPTHPV+zd.net
>>286
以下 部下を部下と思わない上司の対応を告発します
・疲れたから有給が欲しい?そんなもの火傷すれば平気だよね?(ニッコリ
・緑セーター(あえて名前は伏せます)による武器の私物化
・新人コマンダーを訓練する為と称して部下2人を見殺し
・約25年ほど前に行われた兵士の手足を切断する残虐行為
・新人歓迎会と称して行われるグレネード片手に敵部隊に突撃を強要
・お前らもこうなりたいのか?と窓際においやったスカミ先輩への執拗な嫌がらせ
・緊急


302:と称して重傷人すら無理やり働かせるパワハラ ・待ち合わせに遅れたら用ねーからと平気で部下を置き去り ・捕虜欲しいから宜しくね^^と銃撃戦のさなか接近戦を強要 ・戦友が出来て相棒になったとたんポスターを作りアドヴェントにまで情報開示 ・アドヴェント側がキッチリとどめさせたか戦死者も情報開示



303:名無しさんの野望
18/08/01 13:35:01.94 rU4VSvk0a.net
疲れたってちゃんと申請したら休暇をくれるホワイト企業なんだよなぁ

304:名無しさんの野望
18/08/01 13:52:10.98 sfgMFCSgx.net
プロパガンダポスター大好き
lw2 にも導入したい

305:名無しさんの野望
18/08/01 16:20:21.20 00pwng9ap.net
最初の頃はホットパンツのホモ臭いツーショットだけど
ゲームが進むとアイアンマンだらけになるから困る

306:名無しさんの野望
18/08/01 16:25:31.73 nX8qOpLAa.net
アーマー周りの性能だけで見た目は初期状態みたいな設定ほしいよな
テカテカアーマー好きじゃないし初期のThe・レジスタンスなありあわせの服装好き

307:名無しさんの野望
18/08/01 16:26:59.20 5AG+QRjrM.net
昔は装備の適用範囲解除するMODあったけどな

308:名無しさんの野望
18/08/01 20:50:08.89 q5hfvP/h0.net
なんのmodの影響か知らないがアーマーを見た目に適用するか選べるぞ

309:名無しさんの野望
18/08/01 21:38:20.04 b9zdxAQ/0.net
朝鮮もパワーアップすると見た目変わるなんて知らなかったそんなの・・・

310:名無しさんの野望
18/08/01 21:52:09.94 UFvINQ6J0.net
>>301
あの変化は微妙過ぎる

311:名無しさんの野望
18/08/02 00:32:42.65 PeRraoHw0.net
Warlockわかりやすい
URLリンク(i.imgur.com)

312:名無しさんの野望
18/08/02 02:23:49.29 nIgamUWra.net
ハゲ隠し

313:名無しさんの野望
18/08/02 03:20:45.83 tKwBk4HCd.net
真ん中はなんだろう
若気の至りでエルダー様にちょっと反抗心の表れかな?
後で真ん中も守れって怒られたのかな

314:名無しさんの野望
18/08/02 08:30:46.78 mVVELfax0.net
あの頭恥ずかしかったのか・・・

315:名無しさんの野望
18/08/02 08:38:04.40 sxf/HMuH0.net
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .彡 ⌒ ミ   (.夜になると光って
    ─   _  ─ {   (´・ω・`)    恥ずかしいんだが!!
               ).  l r  Y i|   ,l~
              ´y  U__|:_|   <
               ゝ   |  |  |   ,

316:名無しさんの野望
18/08/03 09:58:40.16 tWdOhXMU0.net
最初の報復ミッションでアサシンでたらどう対応すればいいの

317:名無しさんの野望
18/08/03 10:12:06.09 G59FKpJBM.net
情報あげてお帰りいただくんだ、負傷は仕方ないから諦めろ

318:名無しさんの野望
18/08/03 10:12:34.68 8/1/emH2M.net
逃げるか当惑した奴を生贄にする
一つや二つミッションを失敗したところで世界の終わりにはならない

319:名無しさんの野望
18/08/03 10:29:42.70 sIq/SBIC0.net
コマ以下なら勝てるけどレジェならお帰り頂くのが無難

320:名無しさんの野望
18/08/03 10:33:56.52 PurMqLV40.net
シェルショックだったらワンチャンいける
それ以外だったらツライ
情報抜いてもらうか自分から帰るかだな
最初は本拠地だから失敗し�


321:トも月収ダウンだし



322:名無しさんの野望
18/08/03 11:22:40.31 1QS1dhvUp.net
チョーズンに拉致された奴、チョーズン滅ぼしてから数週間してようやく救出工作出たわ

323:名無しさんの野望
18/08/03 12:24:07.90 iITBKesUr.net
よく餓死してなかったな…

324:名無しさんの野望
18/08/03 12:55:47.51 tWdOhXMU0.net
これがXCOMでやってる潜伏とシャドーかぁ・・・
剥がす方法ないとキツイね

325:名無しさんの野望
18/08/03 13:01:58.38 iITBKesUr.net
コマンダーの秘技カーソルサーチ

326:名無しさんの野望
18/08/03 13:51:11.88 PurMqLV40.net
アサシンは基本的に殴りしかしないから
視界通らないように下がってれば時間切れでステルスが切れる
スキャナー持ち込むのが確実だけど

327:名無しさんの野望
18/08/03 14:44:14.07 Q7ruTTyNa.net
アサシンいるときは技術兵がウキウキしてる

328:名無しさんの野望
18/08/03 16:12:32.11 1QS1dhvUp.net
リパスカミッションで出てくるときはスキャンもないからマジ怖い

329:名無しさんの野望
18/08/03 23:39:04.58 qCKhq0dG0.net
やっぱカーソルサーチだよな
初手で遮蔽を壊せたら後はまな板の上の鯉
ダッシュ範囲にいなければAP回復スキルも視野に入れる

330:名無しさんの野望
18/08/04 01:27:23.50 ItUTdMVh0.net
アサシン相手にカーソルサーチしようと思ったら隠れてたマスも移動可能扱いで出されたんだけど普通はカーソルサーチ有効なんだよね?

331:名無しさんの野望
18/08/04 03:45:14.77 3KVzzTaG0.net
ちゃんとカーソルでぐりぐりした?隠れマスで拒絶反応が起こるよ
2から視覚的には基本的に分からなくなったはず

332:名無しさんの野望
18/08/04 03:54:53.56 lcFdmglSr.net
まず離脱していった方向を見ておいて、自軍に対して遮蔽を取れる位置に大体のアタリをつけてサーチすれば見つかりやすい
そこにグレネード撃ち込んで遮蔽を壊してから棒立ちになったところを煮るなり焼くなり

333:名無しさんの野望
18/08/04 09:33:16.23 iL4J0OP6p.net
拉致された奴助けたら滅びたはずのウォーロックが挑発してきたな
自動音声だったのかあれ

334:名無しさんの野望
18/08/04 11:56:12.22 KNHAhBMBr.net
ウォーロック!?死んだはずじゃ
残念だったな、トリックだよ

335:名無しさんの野望
18/08/04 11:59:14.67 x9bFCW+d0.net
死んだはずのミスターSexから通信入ることもあるで?

336:名無しさんの野望
18/08/04 12:00:46.19 ftPYee3ba.net
サイキックが発展してるんだし残留思念くらいはあるやろ

337:名無しさんの野望
18/08/04 12:48:30.51 0rAHapR0a.net
単に指揮官がLINEに気づいてなかっただけだぞ

338:名無しさんの野望
18/08/05 03:02:03.28 T9q3ggwX0.net
初コマンダーのついでにアイアンマンもやってみたらあっという間に3人も戦死してしまった

339:名無しさんの野望
18/08/05 03:16:22.90 Yj3YalPP0.net
フロストと唯一の模倣ビーコンとボルトキャスター持たせた兵士の死体が運搬できないんだがこれはダメなやつか

340:名無しさんの野望
18/08/05 03:28:17.96 n4dm7U9v0.net
遺体の座標が思ってるとこと違うのかも

341:名無しさんの野望
18/08/05 03:33:21.81 Yj3YalPP0.net
死体じゃなくて意識不明だった。
座標って合わせると出てくる青いマスだよね?
アイアンなんでやり直しもできないよ

342:名無しさんの野望
18/08/05 06:08:37.93 2ZNwQZxKr.net
あからさまなバグの場合はコンソールでちゃちゃっと回収しちゃうのが吉
難易度自体が下がる死体回収MODとは違い、バグの時だけ使うならゲームバランスに影響がないのが良い

343:名無しさんの野望
18/08/05 16:54:21.40 tHcUHODx0.net
スカイレンジャーがあるんだし緊急用フルトン回収システムみたいなのほしいな
バランスぶっ壊れそうだけど

344:名無しさんの野望
18/08/05 17:29:57.33 /WZbdeM5a.net
詳しくはないけどああいうのは制空権のある側がやることな気がする

345:名無しさんの野望
18/08/05 18:12:12.31 IcNQUyeS0.net
E


346:xtract Corpsesにフルトンハーネスある



347:名無しさんの野望
18/08/05 18:14:56.18 9acibe1xr.net
>>334
フルトンMODあるけど実際バランス簡単になる

348:名無しさんの野望
18/08/05 18:24:50.40 9acibe1xr.net
制空権というか、バニラだとファイアブランドはノーマークで上空待機できてるみたいね…
大体は即時Evacできちゃうし
LW2みたいに要請あってから数ターンかかるくらいがゲーム性もリアリティも良かったな
兵員輸送機も続々と来てる状況で、対空戦力だけスッカラカンなままずっと空を確保できてるのはあまりにお粗末な感じ

349:名無しさんの野望
18/08/05 19:44:23.72 BK5dvcLq0.net
アイアンマン緊張感あっていいけど操作ミスというかバグ?で死ぬと萎えるな
グレネードで味方巻き込む時に警告出るけどあれ非表示にすること出来るんだろうか

350:名無しさんの野望
18/08/05 21:17:16.17 Ni6DGaHd0.net
XCOM2で嬉しがって髪の毛やらアーマーやらのMODいっぱい入れたらミッション行けないカスタマイズ抜けられない状態になっちゃったわw

351:名無しさんの野望
18/08/05 22:04:59.33 AOj02H3M0.net
おそらくバグと思われる現象からの復帰方法お願いします。
一度潜伏を解除されたリーパーが敵部隊殲滅後に再びシャドーモードに戻れない。
戻れない理由に「作戦目標アイテムを運んでいるため」と表示されるけど、当然実際には何も運んでいない。
しばらく前からリーパーの名前欄にXCOMロゴがついてて変だなーと思ってたけど、
リーパーのシャドーが解除されることがなかったのでバグには気づかなった。
どなたか回復した経験のある人、アドバイスください。今までで一番いいところまで行ってるんです。
明日休みなのにデータ消して最初からなんて心がへし折れちゃう。

352:名無しさんの野望
18/08/05 22:08:19.58 ZOZzL3ny0.net
導入MODとスクショくらい貼らな何も分からんわ

353:名無しさんの野望
18/08/05 22:51:43.84 AOj02H3M0.net
URLリンク(fast-uploader.com)
とりあえず撮ったのがこれ。作戦目標アイテムを運んでいるため、と表示されたスクショも用意したいけれど、
今現在選択できたミッションが画像にある評議会ミッションと最初の極秘施設ミッションのみのため、
再現するためにわざと潜伏解除されろやってのは勘弁してつかあさい。
ちなみに導入MODは、EVAC ALL、GOTCHA AGAIN、CANBUBS ACCESORIES、
ADDITIONAL ICONS、SHOW ME THE XP、のWOTC対応版です。

354:名無しさんの野望
18/08/06 01:01:49.85 a89PeO680.net
Xcom 2の蓮コラパッケージ画像が気になるんだけど
本編でもああいうの出てくるの?蓮コラが苦手なのでそうなるとゲームができなくなる

355:名無しさんの野望
18/08/06 01:23:17.49 9e7qeoxy0.net
でないよ
あれセクトイドたちの成り立ちを表してるイメージでけっこう秀逸だと思う
いい感じに嫌悪感あるし

356:名無しさんの野望
18/08/06 01:50:36.09 a89PeO680.net
>>345
ならよかった
どうも

357:名無しさんの野望
18/08/06 08:45:32.44 LjEdxfpl0.net
ダークソウルやブラッドボーンになら
蓮コラっぽいのいっぱい出てくるよ

358:名無しさんの野望
18/08/06 09:13:58.66 2OLaxSXc0.net
>>343
なったことないからさっぱりだけど、俺ならまずADDITIONAL ICONSを外してみるかな
ロードできるかわからんけど、どうしてもダメならコンソールでいいでしょうバグだし

359:名無しさんの野望
18/08/06 12:09:08.93 L/zBRWgUd.net
スゲー面白いんだが


360:面白すぎて時間忘れちゃうなこれ



361:名無しさんの野望
18/08/06 23:33:47.07 hUW7gxQ90.net
最近は時間がある時にやろうとする傾向にあって、むしろ1時間くらいしかない時はやらなくなったわ。

362:名無しさんの野望
18/08/07 13:08:08.92 Rot51QxVp.net
研究のためにもう少しスキャンからのミッション来たからやるかのエンドレス

363:名無しさんの野望
18/08/07 23:34:22.69 9HTfCsA50.net
シャドー部隊滅多に活用しないから普通の部隊潜伏状態と同じ仕様と勘違いして半壊してしまった
アイアンマンやるには知識不足だったわ

364:名無しさんの野望
18/08/08 00:13:11.24 In27zPNK0.net
XCOMが犠牲のもとに成り立っているのは前作から重々承知しているのですが、hp0になった時100%出血になるmodはありませんでしょうか...wotcで...

365:名無しさんの野望
18/08/08 00:16:27.04 In27zPNK0.net
XCOMが犠牲のもとに成り立っているのは前作から重々承知しているのですが、HP0になると100%出血になるmodはございませんでしょうか...wotcで...

366:名無しさんの野望
18/08/08 00:18:12.12 sKFSGGvNa.net
XCOMが犠牲のもとに成り立っているのは前作から重々承知しているのですが、HP0になれば100%出血になるmodはございませんでしょうか...wotcで...

367:名無しさんの野望
18/08/08 00:20:48.16 In27zPNK0.net
xcomが犠牲のもとに成り立っているのは前作から重々承知なのですが、HP0になると100%出血になるMODはございませんでしょうか・・・WOTCで・・・

368:名無しさんの野望
18/08/08 00:56:21.50 xUdIgzcha.net
大丈夫?パニックになってない?意識回復プロトコルいる?

369:名無しさんの野望
18/08/08 01:01:49.80 mjt0lfZJ0.net
>>357
こういうレスできるようになりたい

370:名無しさんの野望
18/08/08 01:07:23.60 ELgiEngLr.net
連投を恐れる

371:名無しさんの野望
18/08/08 01:12:33.76 ELgiEngLr.net
まあその時間2chのAPIが死んでたから
書き込みエラー繰り返したけど書き込めてたんだろうなあ

372:名無しさんの野望
18/08/08 14:30:32.06 OeEOzzMr0.net
>>358
俺だったら一緒に発狂して他の敵部隊に見つかっちゃうね!

373:名無しさんの野望
18/08/09 01:25:37.15 Tl/2M0050.net
これもしかして武器のブレイクスルー 例えばショットガンなら
初期のショットガンだけ攻撃力上昇じゃなくて
ショットガンというカテゴリが攻撃力上昇する?
武器のアップグレードしても上昇値残るの?
マジで?

374:名無しさんの野望
18/08/09 01:54:20.84 pMwOU7vU0.net
もちろん残る、しかも磁力兵器の研究などと違い研究が終わった瞬間に威力が上がる
だから武器のアップグレード費用や資源の捻出が難しい高難易度ほど価値が高い
とりあえずメイン武器(ショットガン、キャノン、アサルトライフル、ピストル)は
何も考えずにブレイクスルーを取るべき

375:名無しさんの野望
18/08/09 03:43:34.09 FG093xiv0.net
スナイパーライフル「メイン武器と聞いて」

376:名無しさんの野望
18/08/09 04:32:00.15 U+uatWJs0.net
ブレイクスルー、固定5日なのだけどうにかならなかったんだろうか

377:名無しさんの野望
18/08/09 04:49:55.08 OjcCxTda0.net
>>364
あ、すいませんブレイクスルー先月までだったんですよ

378:名無しさんの野望
18/08/09 05:26:13.40 +P5v60S70.net
じゃ…このガウスライフルを

379:名無しさんの野望
18/08/09 08:22:53.23 Ym0L+6bCa.net
序盤にピストルのブレイクスルー引いたら何より優先して取るわ

380:名無しさんの野望
18/08/09 08:33:13.41 bShTPOBsM.net
アサルトライフルは結局使わんからなあ

381:名無しさんの野望
18/08/09 09:55:16.79 2wckbUD/p.net
1のショットガンは近接しないと当たらないからアサルトライフルが主力だけど2はショットガンが優秀だからな
生き残れるのはディスラプターライフルくらい

382:名無しさんの野望
18/08/09 10:26:01.19 LiY63oDUd.net
>>370
1のショットガンは近接すると当たるから強いんだよ
命中に補正が乗らない序盤は特に接射は重要でない?

383:名無しさんの野望
18/08/09 10:43:53.52 uPRWlUKl0.net
注意点としては磁力一括強化やビーム一括強化のブレイクスルーは当然それぞれにしか乗らないことだな
アサルトライフル使うでしょ
技術兵もそうだけどレジスタンス兵強いし

384:名無しさんの野望
18/08/09 11:16:15.26 GM/iCNoTa.net
1はアサルトライフルでも接射で最大37.5命中が上がる
これだけある�


385:ニ新兵でもゼロ距離射撃で回避補正のない敵に命中100が出るのでショットガンの需要はイマイチだった 2はアサルトライフルの補正が最大20しかなく、ショットガンなら40はあるから事情がだいぶ違う



386:名無しさんの野望
18/08/09 11:22:55.02 bShTPOBsM.net
言ってはみたものの、考えてみたら自分もボルトキャスターをサイキック用に使いはするな

387:名無しさんの野望
18/08/09 11:27:29.14 2wckbUD/p.net
>>371
強いけど未発見の敵に見つかるリスクが怖いからアサルトライフル使ってた
序盤はグレゲー、後半は固まってライフル打って倒せなかったらゴーストグレ

388:名無しさんの野望
18/08/09 12:22:59.54 FObkwXTCd.net
ブレイクスルーとるほどではないってだけでしょ
武器種とランク(プラズマとか)で2点上げられたらかなり変わるんかね

389:名無しさんの野望
18/08/09 17:19:09.64 hZLnKspR0.net
1の序盤ではアサルトライフルとショットガンはミッションによって使い分けてる
使用感がだいぶ違うからね、2みたいにどっちかの下位互換ってわけではないし
中盤は研究とコストの関係でレーザーショットガンはまず使わないな
合金キャノンまで行けばまた使うようになるけど、出番は最終面だけってことが多い

390:名無しさんの野望
18/08/10 00:44:45.63 OW94hqQJ0.net
1の頃は武器パーツ足りないとかプラズマスナイパーの優先度高かったとかでショットガン強化に手が回らなくて結局プラズマライフルに落ち着いてた記憶
逆に2だとショットガンが安いのとスナイパーがピストルマン化したのでストームガンが最優先になった感じのような

391:名無しさんの野望
18/08/10 10:57:51.96 vLy8IJC80.net
プラズマライフルは持ってる敵が多くて使いまわしやすいのも大きなメリットだな

392:名無しさんの野望
18/08/10 11:54:02.78 9EHHe3bZ0.net
すいません、XCOM2をプレイしているのですがこのゲームって結構重い方なのでしょうか?
FPSが60程度しか出なくてwikiの必要スペックからすると少し低い気がします
PCのスペックはCPUが4790K、GPUがGeforce GTX 1070です
オプションの設定は下の画像の通りで解像度は1920*1200のウィンドウモードです
モニターのリフレッシュレートは144です
URLリンク(i.imgur.com)

393:名無しさんの野望
18/08/10 12:12:22.39 TKeIcroU0.net
>>380
コードの最適化がいまいちなのでかなり重い
とりあえずアンチエイリアスとアンビエントオクルージョンは下げたほうが良い
ちなみに1080tiのSLIでも設定を全部最高にすると2560x1440解像度でFPSが60を割る
Wikiに乗ってるのは最低動作環境=実質動作しないレベルと考えないとダメ
あと同じ設定ファイルに触るMODを複数有効化すると非常に重くなる

394:名無しさんの野望
18/08/10 12:30:11.77 9EHHe3bZ0.net
ありがとうございます、参考にして設定軽くしてみます
今日インストールしたばっかりなのでMODは導入してませんが使う場合は気をつけます

395:名無しさんの野望
18/08/10 15:42:15.26 1vRTCnAR0.net
1は慣れたらレーザー武器一切使わなくなるからな
ミュートン捕まえたらそのままライトプラズマとプラズマ解禁しちゃうし

396:名無しさんの野望
18/08/10 21:15:50.42 m6J2/CsD0.net
いや、使うよ
レーザー兵器をさっさと研究してプラズマ兵器遅らせた方が
トータルの研究時間の短縮になる

397:名無しさんの野望
18/08/10 22:51:11.77 GsWr1AOg0.net
むしろレーザーで粘るレベル

398:名無しさんの野望
18/08/10 23:30:26.33 LwS+CRCfa.net
ミュートんの相手を火薬兵器でするだけでもうめんどくさそう

399:名無しさんの野望
18/08/10 23:31:05.82 Zv6IvR04a.net
>>386
キングベヒんモス

400:名無しさんの野望
18/08/11 01:43:13.16 N883etoNa.net
黄金の鉄の塊で出来たクラスがほしい
XCOM版シールドベアラー的な

401:名無しさんの野望
18/08/11 02:25:10.38 YLF/P90D0.net
ほれURLリンク(steamcommunity.com)

402:名無しさんの野望
18/08/11 08:52:02.92 vpvENJkLa.net
さすがXCOMは格が違った

403:名無しさんの野望
18/08/11 09:44:13.18 HL7KnYaCa.net
このMODの盾は機動力下がるから工作で機動力上げしてから使ってるわ
アーマーの強化によってデザイン変わるの細かくて好き

404:名無しさんの野望
18/08/12 15:29:55.76 8cQDy/qcM.net
最初の13人目の兵士だけ身体のカスタマイズがバグってるんだけど自分だけ?

405:名無しさんの野望
18/08/12 20:07:12.25 JvxltZld0.net
ニコニコ動画で某動画を見てwar ofchosenをps4で購入したものです。
難易度ベテランで7月まで進めましたが、ゲリラミッションでアンドロメドンが出現しだして倒せず困っています。何か対策などありますか?

406:名無しさんの野望
18/08/12 20:29:02.69 sm+wO4qs0.net
>>393
遮蔽を壊してタコ殴りの基本が大事
ピストルだと装甲が厚すぎて辛いのでショットガン主力で
ダッシュ攻撃はできないのでとにかく中身を早く潰すんだ
あと、今更仕方ないが早くプラズマ兵器を作らないとこの先もっと硬い奴が来てジリ貧になるぞ

407:名無しさんの野望
18/08/12 20:59:47.67 A6IC+avG0.net
7月ならサイキッカーいるだろうからステイシスでもいいし
モホビを使ってもいい

408:名無しさんの野望
18/08/12 21:23:57.33 d9By5Sjk0.net
フロスト
ブルースクリーン弾は全員がもっていて袋叩き
ホモビ
故障プロトコルでシャットダウン

409:名無しさんの野望
18/08/12 21:36:46.74 5CTMVQMY0.net
モホビ=模倣ビーコン

410:名無しさんの野望
18/08/13 00:17:12.99 Zk90sDbR0.net
みなさんありがとうございます。
プラズマ サイキックは開発中でした。
フロストボムを忘れていました汗
装甲を削りたいがためにずっとアシッドボムをつけていました。あとビーコンも強いですね。なんとか倒せるようになりました。

411:名無しさんの野望
18/08/13 00:21:45.78 aUo4rSER0.net
最初の状態は生物、一回倒した後は機械扱いなので有効な攻撃が異なるのに注意
機械状態だと遠距離攻撃をしてこないのでとりあえず一回倒しておくだけでも危険度は下がる

412:名無しさんの野望
18/08/13 00:29:22.47 Bicxhfo0a.net
ハッキングして使ってもいいのよ

413:名無しさんの野望
18/08/13 03:08:07.51 rbHoA08u0.net
ちょっと気になったからLW2やってみて思ったけど装備生産と配備でのマネジメント要素面白いな
wotcにこの要素追加するMODとかないのかしら

414:名無しさんの野望
18/08/13 03:43:03.94 dOsk/dTlM.net
XCOM2のDLC込みのやつを買ったんですが、最初にやるなら
DLCなしの方からやった方がいいですか?

415:名無しさんの野望
18/08/13 04:20:40.17 mBk4+EUvM.net
ロードの問題もあるし込みで良いよ

416:名無しさんの野望
18/08/13 07:01:09.71 9L6WOtHor.net
最初はバニラからやっとけマジで

417:名無しさんの野望
18/08/13 07:29:11.56 UnDCe0550.net
DLCオプションに関しては込の方がいい
主に支配種ってやつのせいで

418:名無しさんの野望
18/08/13 07:38:00.40 4WoP1lKz0.net
もう1つDLCくるのかな

419:名無しさんの野望
18/08/13 16:50:08.87 V1RRGm9e0.net
選らばれし者に戦闘中さらわれた奴って帰ってこんの?
フロストボム持ちだったのに…

420:名無しさんの野望
18/08/13 19:23:14.70 bBYa68Aw0.net
たしか救出ミッションあったような・・・

421:名無しさんの野望
18/08/13 19:45:03.40 5CGMQkV0M.net
救出ミッションあるで(すぐ出るとは言っていない)

422:名無しさんの野望
18/08/13 19:59:54.29 V1RRGm9e0.net
ミッション発生しなくて選らばれし者を滅ぼした
それでもフロストボムは帰ってこん



423:x配種にボコされてつんだ



424:名無しさんの野望
18/08/13 20:02:58.41 9trT53LEa.net
最悪の場合コンソールで1個だけ戻すとか

425:名無しさんの野望
18/08/13 20:34:58.21 aUo4rSER0.net
選ばれし者倒した後で救出ミッション出ることある
一軍メンバー全員大佐とかで軍曹救出とか無視しようかと思ったけど一応助けた

426:名無しさんの野望
18/08/13 21:04:57.59 TydEB5Hta.net
選ばれし者のアベンジャー強襲ミッションのための情報って減らす手段ないのかな?最初にあってからずっと増えてて今マックスになってる。こうなると選ばれし者倒すしかないのかな?

427:名無しさんの野望
18/08/13 22:26:21.80 ro11l6FGa.net
戦後にスカーミッシャーの人権ってどうなるのかな
やっぱ迫害されちゃうのかな

428:名無しさんの野望
18/08/13 22:36:52.01 X6gYvrVE0.net
>>413
最大になるとアベンジャー襲撃がくる
んで襲撃ミッションで撃退するとゲージが半分くらいに戻る
あと秘密工作で選ばれしものの活動妨害ってのがたまにあってあれやると情報増えない
意味はあまりない

429:名無しさんの野望
18/08/13 22:58:54.55 pofFmn0Ba.net
選ばれし者はアクションポイントくれるから残したいけど
一番対処楽なハンターの武器が一番欲しいという悲しみ

430:名無しさんの野望
18/08/14 06:26:50.79 7oOqhvMi0.net
SPARKのハンター・プロトコルって発動率5割くらいないか?
調子いいときは4体の小隊相手に全部発動したりするんだが

431:名無しさんの野望
18/08/14 08:39:23.82 Dp0WAomyM.net
1/3だったはず
頼りにできる確率じゃないけど、期待してないときに出る確率としてはかなり高いよな

432:名無しさんの野望
18/08/14 13:54:05.94 1DzY9LW4M.net
敵一体ごとに判定で33%だから思った以上に発動するしSPARKの数増やすと発動しない方が珍しいレベルになる

433:名無しさんの野望
18/08/14 15:04:45.71 zbZawwC40.net
接敵時にちゃんと射撃できるようにしとくだけでコストもいらないのは破格だな複数いれば接敵時に壊滅させることも
ただspark増やしたりロストや大編隊で敵が多すぎるとバグリやすくなるな、それともスキルが重複するせいか
敵の挙動が変になってターンが終わらなくなったりフリーズしたり

434:名無しさんの野望
18/08/14 18:43:41.83 DUQMZbSE0.net
潜伏状態でスキャンプロトコルなどで場所はわかってるけどまだ発見していない敵を発見しようとして視界に入ってしまうことがたまにあります。慎重に移動すればいいと思いますがそういう場合の索敵の仕方のコツなどありますか?

435:名無しさんの野望
18/08/14 19:19:55.09 YdVVuB+9a.net
MODで射程範囲内か見れるやつが発見判定教えてくれる?からそれ入れてる

436:名無しさんの野望
18/08/14 19:34:44.80 9xDhSSzK0.net
連射機構つけてると選ばれし者も出オチしたりするし、おかげで技術兵の監視強化系スキルが息をしてない

437:名無しさんの野望
18/08/15 00:05:19.92 vYestblL0.net
SPARKもそうだけど技術兵のガーディアンも確率おかしい
50%とは思えないほど再発して連射する

438:名無しさんの野望
18/08/15 05:00:23.31 BvfDigV30.net
Steam実績が後はマルチプレイのだけなんだけど
いつ行っても誰も居なくて解除できない
つーからランキングも全員0勝0敗なんだけどもしかしてオンライン機能してない?

439:名無しさんの野望
18/08/15 05:20:10.02 1DSvW/IS0.net
LW2のHQアサルトで最後のボス軍団が屋内から出てこないから
反応させるために一人犠牲にしたんだけど、
上手く反応させる方法ない?
グレネード投げてもオーバーウォッチとかで瞬殺される。
射線が通ってれば狙撃するんだけど無理だった。

440:名無しさんの野望
18/08/15 11:13:45.48 j+jzvHUa0.net
LW2始めたけど難しいな�


441:B ていうかクラスが増えた割に戦術画面で名前表示されなくて分かりづらい。



442:名無しさんの野望
18/08/15 12:45:13.00 q4s06RJ00.net
対戦は野良では絶対に機能しない(いろんな意味で(゚∀゚))んで
実績出来レースを助けてくれるグループがある
検索せよ

443:名無しさんの野望
18/08/15 13:14:25.21 1DSvW/IS0.net
海外のサイトだとPSIはLW2だと糞って書かれてるけどそうなの?
必中4-6は凄い強いと思うんだけど。

444:名無しさんの野望
18/08/15 13:23:12.04 IWlp1ZnP0.net
必中4-6ダメージを出すためにどれくらい資源と時間を使うと思う?
重火器兵をさっさと伍長まで育ててバレットヘイル覚えさせればすむ

445:名無しさんの野望
18/08/15 13:50:33.99 1DSvW/IS0.net
そうかー・・・  じゃあPSIラボは全く建設しないって事?
4月末位に作っちまったわ。

446:名無しさんの野望
18/08/15 13:50:34.85 muU1s2UM0.net
でもステイシス欲しい

447:名無しさんの野望
18/08/15 17:15:28.20 1DSvW/IS0.net
これって鳩に当たっても潜伏解けるの?
何もない筈なのに潜伏解けるんだが。

448:名無しさんの野望
18/08/15 17:20:46.45 8O20hShSH.net
んなわけないでしょう

449:名無しさんの野望
18/08/15 17:29:35.58 1DSvW/IS0.net
バグかな? 
セーブ・リロード何回かやったら同じ経路なのに発見されなかった。

450:名無しさんの野望
18/08/15 18:49:29.21 ASpTgXua0.net
ps4でロストアンドアバンダンドを無効にして始めると絶対初期4人にリーパー入るのですか?wikiにあったリーパー同盟とかスカーミッシャー同盟の開始時オプションはpc版だけですか?

451:名無しさんの野望
18/08/15 19:07:09.07 u2bbRMDY0.net
pc版のスレでコンソール版の仕様聞かれてもわかる人少ないと思うぞ
まぁ仮に無かったとしてそんなことする意味がわからないけど

452:名無しさんの野望
18/08/15 19:42:37.70 3R/49v4Kr.net
PS4は知らんが、初期テンプラー選べないとしたら辛いものがあるな

453:名無しさんの野望
18/08/15 20:06:18.20 ASpTgXua0.net
そうですね汗 何回かやり直してロスト作戦やって初期地がリーパーでが続くのかなと思いまして。別スレで聞いてみます。

454:名無しさんの野望
18/08/15 22:22:30.70 wHY8X8ch0.net
>>431
いやPSIは糞ってのはないかな、必中はクールダウン2ターンだし精神破壊も何気に強い
マインドコントロール発生したら一気にこちらが優位になったりね、他にも色々あるが
重度の引きこもりジェネラルには行動予約で釣ると比較的安全、目視されるギリギリの所でShift+クリック
そんで自分のカバーのそばをクリック、これで行動値1は残るから普通に接敵するより囮の逃走距離を稼げる

455:名無しさんの野望
18/08/15 22:54:20.25 IkewxYPQ0.net
PS4は開始時オプションがなかったと思う、初期メンバーはリーパー、スカミ、天ぷらのどれかが一人ランダムに入る

456:名無しさんの野望
18/08/16 01:25:31.90 n6YPiGTn0.net
スカミは他と比べて弱すぎるからブルパップのテーブルをライフルの奴に変えるの入れてるわ
それだけで全然使い勝手が違う

457:名無しさんの野望
18/08/16 07:07:37.15 n+lS3ipg0.net
>>441
ランダムなんですね。確かにそれを設定するオプションはないです。ありがとうございます。

458:名無しさんの野望
18/08/16 12:29:39.14 18K55ATy0.net
>>440
URLリンク(wikiwiki.jp)
Ctrlを押しながら右クリックで中継地点を選択できる。後述する潜伏状態の維持や炎を避けるのに有効。



459:アれ? Shiftやってみたけどよく分からなかった。 要するに視界ギリギリで青移動でチラ見させて黄色い移動でカバーに隠れるって事かね。



460:名無しさんの野望
18/08/16 18:38:36.39 XQHB1pLU0.net
>>444
ShiftじゃなくてCtrlだったわすまん、ようは普通移動で接敵するより斥候を安全地帯に引かせることができるってこと
普通移動だと敵との距離が近すぎて次ターンに袋叩きになるけど、これだと往復移動後に行動値が何故か余るから少なくとも袋叩きにはならない

461:名無しさんの野望
18/08/16 18:58:05.13 Gj1nePdR0.net
要するに行動値1で7マス移動できるとしたら4と3に分けられるって事じゃないの?

462:名無しさんの野望
18/08/16 19:06:48.86 XQHB1pLU0.net
いや例えば普通に青移動ギリギリで接敵して引かせるとしたら大体出発点あたりが限界でしょ?
だけど行動予約を使って青移動ギリギリ(接敵)→出発点近くって往復移動みたいなことをすると
何故か行動値が1余るからそこからまた引かせれる安全だやったあってこと

463:名無しさんの野望
18/08/16 19:41:05.11 /6TEKa+E0.net
すごい勢いで踵を返すところを想像したらちょっと面白い。

464:名無しさんの野望
18/08/16 23:43:05.00 ShGFVPf20.net
某動画主のブレード縛りやろうと思ったんだがmodが見つからない…誰か知らんか

465:名無しさんの野望
18/08/17 00:20:25.78 Knr08YVwr.net
某とか言われてもLW2レジェの人くらいしか知らんし
名前伏せられたらどうしようもないわ

466:名無しさんの野望
18/08/17 02:05:19.86 v8/msda30.net
>>450
comキチさんのブシドールーキーメンなのですが知らないでしょうか

467:名無しさんの野望
18/08/17 03:38:16.91 +w7D52m90.net
そのワードでググってみたらTwitter垢出てきたので
ご本人にMOD環境聞けばすぐ教えてもらえると思いますよ
俺が縛りプレイやってたとして、誰かに真似したいと言われたら快く教えると思う
同好の士がいたほうが楽しいものだし
縛りプレイするような熱のあるファンなら特に

468:名無しさんの野望
18/08/17 03:54:09.76 I8zN4hapr.net
ちょっと見てみたけど、要するに遊撃兵のみ出現させたいんだよね
ブラックマーケットやらで買わずに自分で育てる前提なら、Commander's Choice+ゲリラ訓練で全員遊撃にはできると思う
あとはキャラクタープールを編集した上で、キャラクターにクラスを設定できるMODがあったはず
それならブラックマーケットや報酬でも全て遊撃にできるのではなかろうか

469:名無しさんの野望
18/08/17 13:42:22.99 v8/msda30.net
>>452
>>453
ありがとうございます!本人に聞いてみますね。

470:名無しさんの野望
18/08/17 18:05:15.16 Ix0EiCSYp.net
XCOM2とゴーストリコンやってるとPCが凄い熱風吐き出す
冬は暖房になるけど今の季節ヤバイ

471:名無しさんの野望
18/08/18 01:24:38.88 Yg6K7r/Z0.net
最近wotcが途中でクラッシュだったり、最初の兵士昇格画面で兵士のサムネがバグッたりするから、
Mod Launcher説明みて入れたんだが、起動した時点で入れてるmodが表示されぬ、、、(説明には起動したら勝手に探してくれると書いてあったんだが)
誰か教えてもらえないですか、、、

472:名無しさんの野望
18/08/18 02:10:29.42 5tcieQrH0.net
>>456
FileタブからUpdate entriesってやった?
或いは、SettingsタブからEdit選んで
Steamのフォルダを指示してやらんとアカンかもしれん

473:名無しさんの野望
18/08/18 10:30:57.60 0awCu4ip0.net
>>455
PCの中の埃掃除やっとくとええよ
もう遅いけど夏前にはしとくべき、できれば


474:季節に一回がベストだけど



475:名無しさんの野望
18/08/18 12:31:35.18 3Sg21+ML0.net
PCケースなしでゲームやってる時は扇風機を当てるのも良いぞ。
6年位これでやってるけど故障した事ない。

476:名無しさんの野望
18/08/18 13:10:11.24 LfVSq9is0.net
この夏あつすぎてブルースクリーン出たから掃除してケースのパネル外してるわ

477:名無しさんの野望
18/08/18 13:30:39.27 LH+fEl/x0.net
開けるの怖いです

478:名無しさんの野望
18/08/18 14:32:56.16 N5K9jJnz0.net
goki「あ?なに人の部屋覗いてんだよ?」

479:名無しさんの野望
18/08/18 15:31:07.93 lKy3jtimp.net
「PCの中にGなんておらんやろww」
パカー
「.......,」

480:名無しさんの野望
18/08/18 17:11:30.29 pbX0n4fK0.net
wikiにバーサーカーが近接カウンターしてくるとかガセネタ書いたやつどこの誰だよ
んなもんねえよ

481:名無しさんの野望
18/08/18 17:33:30.32 C1TwZpMpF.net
パニックを起こしてみゅうとんと誤認した新兵の書き込み説

482:名無しさんの野望
18/08/18 21:57:00.50 fMWqAOZz0.net
これもアドヴェントの罠か

483:名無しさんの野望
18/08/18 22:17:50.20 LPd7MHBQ0.net
終盤、強アビリティに頼ったガバプレイになる→難易度を上げてもう一周
→ガバプレイが抜けずに、死ぬ

484:名無しさんの野望
18/08/18 23:44:05.82 YO30jLZd0.net
ステージ開始前のロード時間がクッソ長くてゲームにならないんだけど、なんとかならんの?

485:名無しさんの野望
18/08/18 23:49:20.54 Vdi2E2yAa.net
君には2つの選択肢がある
1つは我々の実験材料として何年かの間プレイを続けてもらう方法だ、こちらは長時間のプレイでロード時間がそのうち気にならなくなる方法だ
もう1つはwotcを購入する方法だ、こちらは即座に効果が出る

486:名無しさんの野望
18/08/19 01:35:30.37 FSvWd9iL0.net
マジか‥DLCなのにめっちゃ高いやん。
セール待ちます。
つーか解消できるならバニラにも反映しろや

487:名無しさんの野望
18/08/19 03:16:32.86 xVZa+JCu0.net
WOTCのロード時間ならばLW2も別ゲー気分やってみるかと思うのに
触手が動かん

488:名無しさんの野望
18/08/19 05:12:11.07 56pSL8G90.net
コマンダーのみんなはニックネームどうしてる?
俺は狙撃は鳥の名前みたいな感じで兵科ごとに動物の英名にしてる

489:名無しさんの野望
18/08/19 05:39:58.28 7Ovbnjxmr.net
被らない限りデフォルトのままだわ

490:名無しさんの野望
18/08/19 07:03:01.14 xVZa+JCu0.net
基本変えないけど、たまに戦争映画から引っ張ってきたり
スターウォーズスタートレックから持ってきたり、絆の男女にモルダーとスカリーと名付けたり

491:名無しさんの野望
18/08/19 07:58:59.09 k8Ho5foc0.net
絆同士で1-1 2-2って感じ、絆結ぶまで、結ばないならそのまま

492:名無しさんの野望
18/08/19 11:03:16.06 CO9Xhul8a.net
パッと見わかるように絆結んだもの同士で頭文字合うようにしてる

493:名無しさんの野望
18/08/19 12:01:10.47 2LoRcvLc0.net
兵科ごとに鳥、神話、気象現象とかで分けてる

494:名無しさんの野望
18/08/19 12:07:11.98 w1dyOfqi0.net
未だにWotCとバニラがコード同じと思ってる奴おりゅ?

495:名無しさんの野望
18/08/19 12:54:41.63 FSvWd9iL0.net
>>478
費用と時間をかけてバニラも一から作り直せばいいだけじゃん
待ってる間に老衰で人が死ぬようなゲームで金とってんじゃねーよ

496:名無しさんの野望
18/08/19 12:56:03.43 w1dyOfqi0.net
なんだ毒を吐くシンマンか

497:名無しさんの野望
18/08/19 12:59:38.98 Dn4pwUcja.net
wotcとバニラはDLCのようで別モンみたいなもんだからしゃーない

498:名無しさんの野望
18/08/19 13:03:09.82 NH3mGsF30.net
プレイ


499:時間で人が老衰して死ぬって?そうこのLW2ならね



500:名無しさんの野望
18/08/19 13:07:29.14 7Ovbnjxmr.net
>>479
つべこべ言わずに買え

501:名無しさんの野望
18/08/19 17:00:24.89 E940iIWhd.net
ロードが長いから出撃時のカッコイイ音楽長く聴けるよ!

502:名無しさんの野望
18/08/19 17:07:30.53 E940iIWhd.net
LW2だとあんまり聴けなかった

503:名無しさんの野望
18/08/19 18:11:04.03 IfdrlDNlM.net
Wotcとバニラじゃ別ゲームみたいなもんだからなぁ。どっちも面白いから、
先にWotcやるのはもったいないかもね。 
バニラ → LW2  → Wotcで
3回は楽しめると思うんだよね。

504:名無しさんの野望
18/08/19 18:13:07.21 IfdrlDNlM.net
シェンズ・ラスト・ギフトもDLC統合せずに、一度はやって見て欲しいよ。
何回もプレイするのはキツイけど、
ストーリーはすごく好きだな。

505:名無しさんの野望
18/08/19 18:35:40.81 iGlD3cN2a.net
LW2の潜入形式のミッションとかそもそもミッションが大量発生してある程度選んでミッションを勧めてその上で人員を大量に使えるシステム大好きなんだけどいかんせん敵が強化されてるのがヌルプレイヤーには辛いところ
あと装備も個別生産と個別配備なのもマネジメント要素としていい
でもやっぱ敵が強化されてるのが怖いからもう1段階難易度下げたい(ヌルゲーマー)

506:名無しさんの野望
18/08/19 19:40:21.50 YoLv2Kep0.net
EWのアイアンマン実績のためにやってたらテンプル襲撃直前のテロミッションでなぜかセクトポッドが透明化するバグ発生...
こっちは撃てない(ターゲットに出来ないし監視も発生しない)のにあちらはバカスカ撃ってきてリスタート。
仕方ないから始めからやったら今度は本部襲来任務で敵部隊が出現しないバグ発生...
新兵殺したら出てくるかと思い集団自殺させても一体も出現せず...
クソァ!!

507:名無しさんの野望
18/08/19 23:01:32.08 xcHwozHP0.net
糞PCすぎるだろ

508:名無しさんの野望
18/08/19 23:33:05.04 WRzErwUl0.net
イカがひたすら隠れながら撃ってきたときはあった

509:名無しさんの野望
18/08/19 23:48:00.48 kdxuOJMp0.net
modのMOCXイニシアティブを入れて兵士誘拐を楽しみに生きているんですが、サイキック兵とかは捕獲できないようになってるんですかね?
捕獲後死んでしまって未だに仲間になってくれたことが無いです

510:名無しさんの野望
18/08/20 04:49:22.42 NZZJwHnS0.net
嫌な生きがいだね

511:名無しさんの野望
18/08/20 12:53:00.67 K5lswoH7a.net
みんな天麩羅の大佐スキルどうしてる?
イオンストームは意外と使い所がない(パリィできれば…)し、ゴーストは便利だけど無くてもあまり困らない。ヴォイドは転ばぬ先の杖としては有能だけど、ステイシスしちゃえばいいし…。
正直、ブレイドストームが一番強い気さえしてる。

512:名無しさんの野望
18/08/20 15:59:35.49 IIwmZUY/d.net
衝動買いでWotCからスタート、初期4人でキャラクリ

513:名無しさんの野望
18/08/20 16:13:31.81 3Md6w2g4a.net
どうせみんないなくなる

514:名無しさんの野望
18/08/20 16:40:01.90 IIwmZUY/d.net
書き込みミスってた上にオチをネタバレされてたんだが…

515:名無しさんの野望
18/08/20 16:42:36.23 3Md6w2g4a.net
えぇ…

516:名無しさんの野望
18/08/20 16:48:47.27 Y74WnIepa.net
次回「隊員死す!」

517:名無しさんの野望
18/08/20 17:58:34.16 IIwmZUY/d.net
主力4人パーティーにゲストキャラ二人みたいな想定で楽しくキャラクリしたのに
疲労負傷で全然四人揃わねぇし
難易度二番目にしたのに死ぬわ死ぬわ
よく読んだら前作経験者向けとか書いてあるし
イベント加入のリーパーさんに索敵任せてから�


518:ヘかなり安定したけど それでも初見のデカいのに近接カウンターされてからの追撃で最後の一人が死んでめでたく初期4人全滅



519:名無しさんの野望
18/08/20 17:59:56.71 VhR1rK7Jr.net
問題なく進行してるようだな

520:名無しさんの野望
18/08/20 18:08:21.75 PCHb1Crdp.net
初見イージーより2周目コマンダーの方が楽だろうからな
初見殺しが増えたから慣れるまでは兎に角死ぬ
慣れた後もアーマー作るまではしょっちゅう死ぬ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch