SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart88at GAME
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart88 - 暇つぶし2ch210:名無しさんの野望
18/05/25 16:01:35.92 gGeotrUE.net
LEで何年か前に使ったことあるけどほとんどの胴防具の見た目変わってたよ

211:名無しさんの野望
18/05/25 16:13:31.75 MWy4qhH0.net
MOD増し増しでなければ7年前のPCでも動く
読み込みに時間がかかりやすいけど

212:名無しさんの野望
18/05/25 16:21:44.18 OPyh6fMV.net
Skyrim自体7年前のゲームだし

213:名無しさんの野望
18/05/25 17:14:39.55 4bJlkNX7.net
>>194
回答ありがとうございました。
無事にロゴ落ちせずに起動できました。
煮詰まっていたので助かりました。

214:204
18/05/25 18:15:25.54 MWy4qhH0.net
あ、SEが動くってことね

215:名無しさんの野望
18/05/25 18:55:38.92 22k5vcP+.net
ドーンガードのクエスト、「血筋」での質問です
Volkihar城の中に入ってすぐにハルコンに話すことになりますが
”今は話せない”と表示されて話すことができません
どうすれば先に進めるようになるでしょうか?
バニラ以外の種族だとバグることがあるらしいですが
ECEは導入してても種族はノルドのままです

216:名無しさんの野望
18/05/25 19:02:14.82 2Pyrydzp.net
自分もLEかSEかで悩んでるんですが、この二つで言えばどちらのほうがポリゴンきれいとかありますか?
キャラを脱がしたときとかにお尻のラインとかがかくついてるのが気になるたちなので

217:名無しさんの野望
18/05/25 19:03:51.71 9slCqYbd.net
>>208
あれってセラーナとハルコンが会話をしてその後に吸血鬼になるかどうかの選択が始まる筈だけど
セラーナとハルコンは会話した?

218:名無しさんの野望
18/05/25 19:06:36.96 f1Ont7Ew.net
>>208
ハルコンとの会話は強制イベントで、ハルコンを中心にした一定の距離内にいると
こちらから話しかけなくても勝手に話しかけてくる…のが本来のクエスト進行
よって城に入る前のところまで遡ってやり直して(ロードを挟んで)みては

219:名無しさんの野望
18/05/25 19:11:38.16 f1Ont7Ew.net
>>209
モデル(メッシュ)自体に差はない
SEは光源や被写界深度などの表現能力が向上してる

220:名無しさんの野望
18/05/25 19:16:13.74 2Pyrydzp.net
209です、モデル自体に差はないけどそれ以外のところで違いがある感じなんですね
追加で質問になるんですけど、SE版にはまだバニラ装備のリプレイスMODでBodyslide対応のものはまだない感じなんですかね
LSARくらいガッツリリプレイスしてくれるものを探したんですが、Bodyslide対応のもののみならずほとんどみつからなかったので


221:



222:名無しさんの野望
18/05/25 19:26:08.96 22k5vcP+.net
>>210、211
何度かやり直したり、ハルコンの前で待機も何度かすると進みました。ありがとうございます!

223:名無しさんの野望
18/05/25 20:06:46.43 1z20WdiP.net
>>213
LEの装備はHDT関連を除けば自力で対応させれる
自力でなんとかしようと思わないならLEにしておくのオススメ
エロ方面求めるならLEオススメ
自分で安定させれるならLEオススメ
何もせずとも安定求めるなら SEオススメ
つうかこのログだけでも良いから上から見るのオススメ

224:名無しさんの野望
18/05/25 20:44:17.07 AsEHRlev.net
追加NPC(フォロワーMOD)や名有りNPC(アルヴォア等)らが、
こちらが犯罪を犯してもいないのに、いきなり敵対するのは何故?
おま環なのかね?

225:名無しさんの野望
18/05/25 20:51:30.42 DQYFF7YB.net
fpsが常時60はあるんですが戦闘が始まるとfpsが20ぐらい下がってました
人数やテクスチャMOD入れすぎのせいかと思い、いろいろしたのですが一向に改善されず
一つずつ調べた所Floating Healthbarsだと分かりました
前まではfpsが落ちなかったのですがこのMODは何か別のMODと競合したりするでしょうか?
あとFloating Healthbarは基本的に重いですか?

226:名無しさんの野望
18/05/25 21:01:58.83 2Pyrydzp.net
>>215
MODを深く楽しむならLEなんですね、ありがとうございます
Skyrimは今までLEでやっていて、久しぶりにSkyrimまたやろうと思ったけれど今はSEとLEどっちのがいいのか知りたくて
自力で安定させられるならとのことですが、それにはやはりCKを活用できるのが前提でしょうか
これまではMOでロード順も競合もすべて解決できたので、CKは触れたことさえないのですが、それで問題なく動作していれば特別CKに触れる必要はないという程度なのですか?

227:名無しさんの野望
18/05/25 21:13:54.79 HXxTs8Kf.net
>>216
おま環ですね~
>>217
軽いですよ~
>>218
CKは使わなくて大丈夫ですよ~
心配だったら他の先生に診てもらってくださいね~
はい、次の患者さんどうぞ~
どうされましたか~?

228:名無しさんの野望
18/05/25 21:21:19.81 1z20WdiP.net
>>218
どちらが貴方に合っているのかは貴方にしか判らないんです
使いたいMODの有無をデータベースで検索して判断して下さい
現状、CKを持ち出すのはMODの製作、フォロワ関連位です。然程必要な機会はありません
寧ろxEditで常に競合を調べる方が大切です。LEの場合は各種fixの導入、メモリ周りの拡張の選択なども必要になります
自分の環境に何のfixが必要かもLE、 SEどちらの場合でもデータベースで検索されると良いでしょう
なおSEは動作環境が結構高めですので、ハード面の確認も必要になるでしょう

229:名無しさんの野望
18/05/25 21:50:52.02 qqCWeXpL.net
何もしてないのに突然敵対はバニラでもあったと思う。
あ、バグだなってすぐロードしたから深く考えなかったけど(犯罪は確認したし人狼でも吸血鬼でもなかった

230:名無しさんの野望
18/05/25 21:54:02.20 17PIvHTb.net
SE版、Windows10の環境下でMO2からSKSE64が起動できません。直接起動ならできます。MO2からSSE、SSEランチャー、FNISやbodyslide等は起動できます。
MODのフォーラムのコメントによると、win10のセキュリティ更新の関係でSKSE64だけ起動できないみたいです。
LEの方だとMO2からSKSEを起動できるのですが・・・
諦めてNMMに替えるかMO2の更新を待つしかないのでしょうか?

231:名無しさんの野望
18/05/25 22:10:33.29 DQYFF7YB.net
217で質問したものなのですがMOD全部外してFloating HealthbarだけにしてもFPS10は下がってしまいます
やはりおま環でしょうか?

232:名無しさんの野望
18/05/25 22:28:11.82 b3qWjD1a


233:.net



234:名無しさんの野望
18/05/25 22:29:42.23 cP8x7G4o.net
win10春のアップデート2018とかいうの適応後、結構な頻度でfpsが下がるようになったんだけど自分だけ?(SE版)
以前はかなり安定してたのに…

235:名無しさんの野望
18/05/25 22:50:38.17 pXMgnw0R.net
XPMSE4.31とRacemenu3.4.5を導入しています
この両者(というかxpmseとnioverride?)を導入していると
上書きセーブ時に異常に時間がかかる現象が起きます
調べた限りでは、旧verであれば最新版にするなどの対策があったのですが
その他に解決策などあるでしょうか?

236:名無しさんの野望
18/05/25 23:37:09.18 qvyCjhwT.net
>>226
NPCの武器アニメーションをランダム化していないなら
XPMSEのマントスペルをOFFにする(早ければ早いほどいい)
.skseファイルサイズの増大を防げる

237:名無しさんの野望
18/05/25 23:44:32.74 yi7L9/Hy.net
taiを使用してポーズを固定したのですが
ステージを移動して戻ってくるとマネキンポーズに変わってしまいます。
ポーズmodを使用した状態で固定したいのですが何かいい方法はありませんか?

238:名無しさんの野望
18/05/26 00:08:01.51 8xIdLWF2.net
skse64のαだかがリリースされた時から触ってなかったんだけどなんか進展ある?

239:名無しさんの野望
18/05/26 00:11:50.30 DDWrBDqN.net
ない

240:名無しさんの野望
18/05/26 00:43:48.70 EJEyzwrq.net
>>203
レスありがとうございます
MCMの設定も全部有効にしてるんですが全く変わってないのですよね…
オオカミ装備や帝国軍装備もリプレイスされますね?

241:名無しさんの野望
18/05/26 02:19:02.38 /pyHyRyj.net
すみません、パソコン初心者なのですが教えてください。
更新の終了したであろうMODにエラーがあってどうしてもSpecial Editionで使いたくてソースから編集したpscファイルをpexファイルにコンパイルしたいのですが、
コンパイラのPapyrusCompiler.exeがどうしても見つかりません。
入手場所を教えてください。

242:名無しさんの野望
18/05/26 03:13:05.16 /pyHyRyj.net
見つけました。
自己解決です。

243:名無しさんの野望
18/05/26 05:07:08.82 EJEyzwrq.net
どなたか>>202これお願いしますorz
MO2で導入してespにチェック入ってるの確認済み
ゲーム内MCMから全部有効にしてますが変わってないです

244:名無しさんの野望
18/05/26 07:19:31.85 MIs2nXQl.net
>>234
SEやってないから、推測で話すけど
必須になっているSKSE64は導入済みですか?そしてSKSE64を必要とする他のmodがあればそれは正常に動作していますか?
それから配布されているファイルが二種類あって、SE用とVR用があるようですがSE用を使っていますか?

245:名無しさんの野望
18/05/26 08:49:49.43 SSFMnPWZ.net
>>222
そんなことはない。当方SE,Windows10,MO2,SKSE64環境で全く問題なく動いている。
>>225
そんなことはない。おま環。

246:名無しさんの野望
18/05/26 09:44:31.85 DoxjgS0V.net
>>160です。
>>165さんが教えてくれたMODを試してプレイしてみましたが、効果はないようです。
一人称視点、前方に歩いている、フォロワーは後ろ、という条件下でも独り言を始めました…
先ほどMOからCKを起動できるようにして文字化けも解消できた段階です。なんとかできました
Rabiフォロワーの場合、独り言をさせないようにするためにはどこを修正すればいいのでしょうか
それらしい場所は見つけたのですが
actors>actor>aaaRabiRace>famale>aaaRabi
Character>VoiceType>aaaRabi_VoiceType
できればこちらから話しかけたときの会話はRabi仕様のままにしたいと考えています。ご助言お願いします。

247:名無しさんの野望
18/05/26 12:06:20.53 kxw8ktLX.net
>>191>>192
ありがとうございますm(_ )m

248:名無しさんの野望
18/05/26 14:27:51.11 EJEyzwrq.net
>>235
その辺は全部導入済です、SE用の方も入れてます
何がいけないんだぁ(ヽ´ω`)

249:名無しさんの野望
18/05/26 15:04:48.79 wYpMlRI6.net
>>237
CKは日本語ダイアログを表示させるとクラッシュするので
作業はTES5Edit/SSEEditで行う方が良いです。
自分は作者ではないので推測になりますが以下の手順で独り言を喋らなくなるはずです。
当然ですが原本(Backup)は残しておいてください。
1. TES5Edit/SSEEditでRabi Follower.espを読み込む
2. 左側のRabi Follower.esp → Dialog Topic → aaaRabi__DialogueFavorGenericidleIdleの[+]をクリック
3. 下側にセリフ一覧が展開されるので、必要ないと思うセリフをクリック
4. 右側にデータが表示されるので、喋る条件(Conditions)を変更する
5. 全て変更が完了したらウィンドウの[X]ボタンを押す
6. セーブするか聞いてくるのでESPにチェックを入れて[OK]ボタンを押す
続く

250:名無しさんの野望
18/05/26 15:07:18.86 wYpMlRI6.net
>>237
続き
喋る条件なんですが、適当にいじると全然関係のない状況で喋りだす恐れがあるので、
絶対に達成できない条件にします。具体的には以下のようにします。
[条件]
ラビが「CurrentFollowerFaction」に加入していない時に喋らせる
※ラビは初期状態で「CurrentFollowerFaction」に加入しているので条件にマッチすることは絶対にない
[編集内容]
Conditionsの中にCurrentFollowerFactionが記載されている項目があるので、
そこのComparison Value - Floatの値を1.000000から0.000000に変更する
※値は右クリック→Editで変更できます。その際警告が出ますが気にせず[Yes]をクリック
分量がかなりあり大変だと思いますが頑張ってください。

251:名無しさんの野望
18/05/26 15:26:31.53 oakKluYZ.net
>>223
スクリプト残ってる場合があるからMOD外しただけだと重くなることもある
おま環には違いないだろうけどもSaveGameScriptClearner使うと良いかも
あと確か他のHP表示UI変更MODと競合の可能性あったと思う一応ね

252:名無しさんの野望
18/05/26 16:16:28.21 tb2wat+1.net
質問です
毒を弱くするMODってありませんか?
ググっても毒をより強くするようなMODしかみつからないんです
Skyrimの毒攻撃はかなり凶悪にかんじるのでもう少し緩和したいです・・・

253:名無しさんの野望
18/05/26 16:17:39.69 DqbCYkUW.net
Requiemについて質問です
MOでは正常にパッチ作成起動まで行けたんですが、MO2の2.13ではパッチを作成する際にjavaがエラーを吐いて作成することができません
MO2と相性が悪いとかあるのでしょうか

254:名無しさんの野望
18/05/26 16:26:50.42 /UkTwc/+.net
MOについてお願いします
昨日遊んでさあ今日もやるかと起動したら何もMODの追加及び削除していないのに、
このセーブデータに関するデータが削除されていますの旨が出てきました。
そしてロードするとMODがすべて読み込まれてない様�


255:ネのです。 MOの設定等なにかあるのでしょうか



256:名無しさんの野望
18/05/26 16:27:37.30 hVuV99vh.net
特定のフォロワーのみ顔に縦線が無数に入り画像的に悪い感じになるのですが、色々と試行錯誤しましたが治りません
以前、テクスチャフォルダごとまとめて圧縮した時に
美化mod対象のNPCが同じような症状になりましたので
その美化modを再インストールして上書きしたら治りました その時と同じ感じになっています
縦線が無数に入って顔と身体だけ画質が荒いフォロワーは先ほど導入したばかりでテクスチャ圧縮などはしておりません
原因は、そのフォロワーがもともと私のテクスチャフォルダにある以前圧縮したテクスチャを使用するように設定してあるのでそうなるのか?
私の導入しているENBがそのフォロワーの皮膚と合わないのか?
原因がわからず困っております
対処方法など何か糸口でも結構ですのでアドバイスをいただけないでしょうか お願い致します
フォロワー
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
現在のENBプリセット
URLリンク(www.nexusmods.com)

257:名無しさんの野望
18/05/26 17:32:02.64 z6WLUxAI.net
ドーンガードのクエスト、「ブラッドストーンの聖杯」で質問です
ガラン・マレシに話しかけても、「ハルコンに正してもらえ」と言うばかりでクエストが始まりません
どうやら、主人公の目は正常で、吸血鬼状態ではないようなのです
城の他のNPCも主人公を常命の者扱いします
しかし、吸血鬼の王の能力を使えますし、血を吸わなければ吸血鬼の病状は悪化します
ハルコンは主人公を吸血鬼扱いしますし、「夜明けの目覚め」で治癒しようにも選択肢が出ません
どうすればいいでしょうか?

258:名無しさんの野望
18/05/26 18:22:26.03 6cCHhzkT.net
>>243
LEなら防御パーク+ガードで耐性が得られるようになるShields Block Poisons
URLリンク(www.nexusmods.com)
あとは戦闘強化MODのいくつかは相当毒を強化しているので
その手のMODを使う場合にはTESVEdit/ SSEEditを使い手作業で
毒を削除すること

259:名無しさんの野望
18/05/26 18:25:47.71 tb2wat+1.net
>>248
ありがとうございます!
やっぱり自分で調整するしかなさそうですね

260:名無しさんの野望
18/05/26 20:54:09.98 aDCsgCUQ.net
ドラゴンボーンギャラリーの質問です
隠れ家の温泉側の入り口正面の壁が透過していて向こう側の部屋が見えてしまっています
入れ直してみても治らないのですがおま環でしょうか?
なにか良い解決策がありましたらご教示いただけませんか?

261:名無しさんの野望
18/05/26 21:16:51.12 MzKhxyzh.net
>>242
返信ありがとうございます、前までは全然だったのに急に重くなったんですよね
やった事はmoで何個かMOD入れたのとロードオーダー変えたぐらいだと思うんですが
何しても直らないのでお手上げ状態です、とりあえず書いてある通りにFloating Healthbarだけに入れて
ニューゲームで始めてみたいと思います

262:名無しさんの野望
18/05/26 21:17:03.18 eBgGz3bJ.net
>>244
32ビットJavaには対応してないとかじゃないの
どうせそんなことだろうと思って移行しなかったよ

263:名無しさんの野望
18/05/26 21:28:59.76 DqbCYkUW.net
>>252
移行しないとダウンロード機能とか使えなくなるんですよね?
普通に落としてインストールだけ別途してるのかな

264:名無しさんの野望
18/05/26 21:30:14.32 eBgGz3bJ.net
とりあえず1.3.14使ってるよ
無理になったらその時考えるわ

265:名無しさんの野望
18/05/26 22:39:56.55 EJEltYUB.net
>>247
あきらめる
クエストやスクリプト、セーブデータ絡みで複数の不一致や


266:挙動不審、整合性のズレがあるときは、直そうとしてもくっちゃくちゃになるだけで結局どうしようもないことが多い 不具合が起きる前のデータまで戻ってやり直した方がはるかに楽で確実



267:名無しさんの野望
18/05/26 22:50:00.84 AQ1e0dxo.net
オブリの時もそうだけどバニラでも進行不能になることごあるから、セーブデータのバックアップ大事

268:名無しさんの野望
18/05/26 23:29:57.22 wYpMlRI6.net
>>251
自分が経験したことだけど、ロードオーダー変えた直後はPapyrus Logのエラーが増えるんで、
セーブデータに記録されているIDと、実際のIDに不整合が起きているのかも?
一旦セーブしてからゲーム再起動すると正常に戻るけど。

269:名無しさんの野望
18/05/27 02:49:19.59 I2uUCguf.net
Bodyslideで出力したHDT対応の胴装備(bikiniシリーズ)を装備しているのですが、
ごくまれに各種モーションの特定のフレーム(ターンするときなど
に全身が透明になることがあります
興味深いのは特定の場所に立ち入ったとき(ブルーパレスの二階の特定の位置、フォーレルハウトのある一定のエリア)でだけ発生することです
また、同じHDT対応の装備でも他の装備(CBBEリプレイサー)に着替えると透明にならなかったりします
頻度自体は低いのですがやはり気になるため原因に心当たりある方お願いします

270:名無しさんの野望
18/05/27 03:08:21.38 EXo3YQ6L.net
>>246
情報が少なすぎて回答し辛いが
enbは関係ないと思う

271:名無しさんの野望
18/05/27 05:07:57.80 4wYXQNeA.net
>>244
MO2.1.4で問題なし
てかエラーの内容は?

272:名無しさんの野望
18/05/27 08:15:48.87 568eMi06.net
兎や鶏が死んだ際に、死亡時のアニメーションがその場で再生され続ける状態になっているんですが
普通に倒れる様に修正するにはどうすればいいでしょうか

273:名無しさんの野望
18/05/27 09:26:35.37 14HxhrhU.net
Heels sound.esmがマスター指定されてる装備Modがあるんですが
これって入れないと動かないやつですよね…?
いくらググッても再upされてないみたいだし、詰んでるのかなぁ…

274:名無しさんの野望
18/05/27 09:28:15.27 14HxhrhU.net
ログインしたら出来ました
スレ汚しほんとにすみません

275:名無しさんの野望
18/05/27 10:27:04.45 VXSR/hL2.net
yundao hdt hairをsmp-peのパッチを当てて使用するとスカイリム終了時にスカイリムが動作停止してしまいます。
smp-peを外せば正常に閉じることができます。
原因と対策はありますか?

276:名無しさんの野望
18/05/27 10:48:17.47 vcihoMGe.net
>>262
探せば見つかるとは思うけれども
今の場合、マスター指定を外して使うことも可能です
1.適当なesmをコピー -> Heels sound.esm にリネーム
2.xEditで Heels sound.esm と 装備.esp を読み込む
3. 装備.esp を開いて Heels sound.esm のマスター指定を削除
4. セーブ
5. Heels sound.esm -> 削除
6.起動確認

277:名無しさんの野望
18/05/27 10:51:11.01 uxbrCpX+.net
マスター指定外しただけじゃHeels sound.esmのレコードを見に行こうとした瞬間確定CTDですよ
全部跡形なく消さんと

278:名無しさんの野望
18/05/27 11:08:43.21 vcihoMGe.net
うん?そうだっけ?上記の場合、マスター外しただけで動いてた気がするけど
間違ってたらゴメンよ

279:名無しさんの野望
18/05/27 11:21:29.00 COMKj5IQ.net
参照したマスターが無かったらタイトル表示まで行かずにCTDするわな
MOならCTDするよって警告出てるはず

280:名無しさんの野望
18/05/27 11:28:12.15 haFvAUj4.net
>>237です
>>240-241
おかげさまでフォロワーの独り言を止める事ができました!
大事なイベントシーンで「あんた何か面白い事言いなさいよ


281:」とか言われずに済みました 本当にありがとうございます



282:名無しさんの野望
18/05/27 11:41:32.52 5M9lYYVN.net
マスター指定外しただけだと、参照するIDの文字列次第でCTDしたり他のmodの全く別のrecordを参照したりと、まあ碌なことにならないと思う
CTD云々は横に置いても>>266が正解

283:名無しさんの野望
18/05/27 12:42:15.62 wXAJyvp3.net
序盤で強い装備がなかなか手に入らないんだけど攻撃力はパークで、防御力はオークフレッシュなんかで補うってことで良いのかな?
今はレベル10ほどで攻撃力13の片手剣、防御力27の軽装鎧なんだけど、鍛治にも店にも新しいものが出てこなくて

284:名無しさんの野望
18/05/27 12:50:33.66 7DDPRFGf.net
>>246
Boraフォロワーをダウンロードして中身みてみたが当然独自なテクスチャ使ってるし
線など入らなかったからやはり試しに1度ENBプリセットを変更してみるといいと思う

285:名無しさんの野望
18/05/27 12:52:11.83 8yjjlf4h.net
>>271
まぁその通りだけどね・・・武器の攻撃力は鍛冶スキルと片手剣スキル 符呪でも強化できる
防具も基本値は鍛冶で上げたり軽装・重装スキル・符呪で強化できる

286:名無しさんの野望
18/05/27 12:52:16.91 QFrj6fTg.net
イヴァルステッドのちょっと東のニルヘイムって塔のテーブルの上に結構強いエンチャント斧(素材・符呪ともにランダム)が無造作に置かれてる
住人の山賊はクエストを進行しないと敵対化しないからレベル1からとりにいける

287:名無しさんの野望
18/05/27 13:37:01.86 Vt2otyQ7.net
そういえばアモル砦の魔法の弓がどこにあるかっていう質問がかなり前のスレにあったけど、最近になって牢獄の手桶の中に隠してあったのを見つけた。
レベル2か3くらいで取れたよ、召喚弓。

288:名無しさんの野望
18/05/27 14:24:18.54 5M9lYYVN.net
>>271
武器防具の基本性能はどれも似たり寄ったりで、それよりもスキル値やperkによる補正の方がかなり大きい設計になってる
レベル10と言っても話術やスリなんかの戦闘に直接関係しないスキルも育ってるレベル10と、
片手や弓術なんかのガチ戦闘系スキルしか上がってないレベル10ではかなり違うと思う

289:名無しさんの野望
18/05/27 14:26:21.30 T0srm4D5.net
スカイリムのバグを大体直せるmodってありますか?

290:名無しさんの野望
18/05/27 14:46:54.55 JdUEnmMQ.net
バグFIX系のMODということでは、USLEEPなどが存在しますが、
全てのバグを網羅しているMODというのは存在していないと思います。
また、バグFIX系でもMOD作者の考えによる仕様修正が含まれる場合もあり、
人によっては、修正してほしくない部分が修正されていたりすることもあります。
結局は、自分の気になったバグを修正しているMODを選んで入れていく、
ということになるかと思います。

291:名無しさんの野望
18/05/27 15:48:00.51 T0srm4D5.net
なるほど、ありがとうございます

292:名無しさんの野望
18/05/27 17:40:44.91 gH4uKKsv.net
HatefulWenchesとかのWenchesシリーズでminlevel20設定のが強すぎるんで
tes5editでminlevel1とかに変えたんですけど設定が反映されません
popしてる弱めの敵が死ぬと代わりに召喚される仕組みの敵なんですが
ニューゲームじゃないと反映されないんですかね?
その敵が召喚する別の敵はminlevel1が反映されてるんですけど

293:名無しさんの野望
18/05/27 17:52:34.19 5M9lYYVN.net
>>280
ニューゲームでなければならないことはなくって、そのキャラが生成された後からは変更が効かないことがあるよってこと
レベル上下限やpc levelmultiなんかは変更が効かなかったと思う(自信はない)
試しにそのキャラをdisable→enableしても上手�


294:ュいかないならセーブデータからbaseIDの情報を削除する



295:名無しさんの野望
18/05/27 17:55:03.15 5M9lYYVN.net
追記
召喚されるキャラはゲーム内ではじめて召喚された時点で生成されるんで、召喚前のデータに戻ればサクッと反映されると思う

296:名無しさんの野望
18/05/27 17:56:18.04 8yjjlf4h.net
>>280
Balance Patches for Deadly WenchesというMOD(patch)があるよ

297:名無しさんの野望
18/05/27 18:06:00.45 gH4uKKsv.net
>>281
変更してから別のダンジョンでpopさせてみたんですよね
霊体で倒すと消滅するタイプの敵なので死体でID調べるってことが出来ないので
(弱めの敵の方をresurrect→disable→enableだと出現せず)
また別ダンジョンで試してみます回答ありがとうございますー

298:名無しさんの野望
18/05/27 18:08:45.12 gH4uKKsv.net
>>283
Hateful以降のmodは人気無いせいか修正MODが無いんよね
大抵のスキルは大元のmagiceffect変更で封じたけど
基本攻撃によろめき7倍とか付いてるの今更気付いて
もう外そうかな感w

299:名無しさんの野望
18/05/27 18:11:29.62 RZ4Pyv3q.net
ビギナーなんですが鍛造について質問です
例えばクロスボウ(鍛冶強化)を
強化クロスボウにする時(鍛冶強化)した分は底上げ+されるんでしょうか?

300:名無しさんの野望
18/05/27 18:14:54.73 8yjjlf4h.net
>>285
MCMで敵の強さ(エキスパート)て部分を変更とか出来なかったっけ?
まぁ自分も導入してるけど符呪強化でゴリ押しだからな・・・ファルメルの奴も入れてたせいで
アーリエルの弓獲得クエストでPC負荷によるCTD何度が発生したけど

301:名無しさんの野望
18/05/27 18:17:34.81 gH4uKKsv.net
>>286
スキルに応じてのアップ分が反映される
前スキル20で強化して次がスキル50ならスキル50相当の強化
単純に鍛造スキルに対応して強化出来るってだけで
次強化が前スキルからステ1個分に届かない場合はそもそも強化出来ない

302:名無しさんの野望
18/05/27 18:17:36.23 5M9lYYVN.net
>>286
意味がよくわからないんだけど、無印クロスボウ→強化型クロスボウは無印を材料に強化型を新規作成する形式
なので無印の鍛冶強化レベルは無視されて未強化の強化型になる

303:名無しさんの野望
18/05/27 18:22:54.11 gH4uKKsv.net
>>287
ダメ倍率自体は変えられるけど、あのシリーズは麻痺とかよろめきとかスピードとかいう
基本的な部分が鬼畜だからねえ
tes5editでスピード1.8とかいう敵見つけた時はアホかと思った
たぶん基本スピードとかエフェクトとか調整しないと処理が追い付かずにCTDする原因なると思う

304:名無しさんの野望
18/05/27 20:27:29.39 4dJJ+SS/.net
色々modをいれたら衛兵が何故かソードを持っているのにも関わらずダガーを装備する様になってしまいました
おそらく競合が原因だと思いますが、どこが競合しているか調べる方法を教えてもらえませんか

305:名無しさんの野望
18/05/27 20:39:39.33 RZ4Pyv3q.net
>>289
そう、それが知りたかったんです、有難うございました

306:名無しさんの野望
18/05/27 22:18:56.39 KK76mwTU.net
ドラゴンが戦闘中に突然ブレス攻撃を一切してこなくなる事があるんですが原因に心当たりのある方いませんか?
ホバリング中や屋根に降りた時なんかに本来ブレス吐くところで何もせずにいます。
ドラゴンに関係するMODはRunForYourLivesくらいしか入れてません。

307:名無しさんの野望
18/05/27 22:36:38.31 otL4gLI9.net
MO2でSKSEプラグインを導入する時はMO1の時と同じで大丈夫?(LE版
それともSkyrim/Data/SKSE/Pluginsにdllとiniを直入れ?

308:名無しさんの野望
18/05/27 22:55:30.67 dtFEX567.net
skyrimseで教えてください
①英語版をインストールして、日本語版bsaファイル�


309:「じって日本語化→起動すると音声、字幕共に日本語(想定通り) ②USSEP(日本語版)でNMMのガイダンスに沿って日本語音声を入れる→字幕は日本語だが音声が英語に… どうやったらUSSEP(日本語版)を使って、日本語音声を流せますか?



310:名無しさんの野望
18/05/28 00:07:46.37 3xrsij89.net
最後の子孫とかってクエストの扉に向かってパワーアタックってのバグだよね?
休息の薬の極限をもう100個以上使ったが開きやがらんわ
あんな上に赤い横ラインあったらあてようがない
流石にイラついてドラポは止めてスカイリムに帰った
糞バグしね

311:名無しさんの野望
18/05/28 00:19:13.49 Roa/9tZR.net
>>294
MO1とLEは使ったことないから同じかどうかはわからないけど
MO2(SE)ではMODとして普通にインストール可能だよ
iniとかlogファイルはoverwrite送りになるけどそれらの扱いもMO1と同じ…だと思う
>>295
USSEPも日本語音声にしたければそっちの日本語音声パッチも入れないと
下記のMODにはUSSEP本体も入ってるからこちらを導入してみるては?
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

312:名無しさんの野望
18/05/28 00:20:49.39 O37FDECB.net
>>296
全然バグじゃない
切れ目の方向に視点とクロスヘアを合わせてその角度に近いポーズのパワーアタックすればいいだけ
縦なら立ち止まり横なら移動しながらやれば嫌でもその角度で放たれる
当たらねえと文句垂れてるのはただ単に視点と方向を合わせていないから

313:名無しさんの野望
18/05/28 00:24:20.95 OFaiTFv/.net
>>296
バグか知らないけどそこはハマると抜けれんよ
扉に着く前のセーブデータに戻ってやり直した方がいいな
フォロワーつれてるならかなり手前で待機させて一人で扉に近づいた方がいいよ

314:名無しさんの野望
18/05/28 00:30:16.11 BRveM8Av.net
オレも視点合わせてないだけだと思う
そこら中にあるからバグを疑いたくなる気持ちはわかるがそこはバグと違う

315:名無しさんの野望
18/05/28 01:32:59.13 HI4iXET9.net
問題はパワーアタックで光波が出てるかどうか
出てるならやり方が悪い

316:名無しさんの野望
18/05/28 01:42:52.48 p1Xo/8v/.net
キーボードのF5でクイックセーブができるじゃないですか
あれと同じくらいお手軽に「新規セーブ作成+ゲーム終了」ができるようにならないですかね?
つまりですね、巨乳巨尻にビキニアーマーのキャラでPCゲーやってるところを
家族に見られたくないので、一瞬でセーブ・終了したいわけなんですよ
(絶対に部屋を覗くなとか言うともっといかがわしい疑いをかけられるのでそれもできず)
今のところ危なくなったらコンソールコマンドqqqでしのいでるんですが、
それだと少し前のオートセーブからやり直しになるので……

317:名無しさんの野望
18/05/28 01:50:53.87 erHrt+sD.net
>>302
ブラウザとか起動しといてAlt+Tabでいいんじゃないの?

318:名無しさんの野望
18/05/28 02:01:33.66 nMjqA8By.net
>>242、257
いろいろした所、原因が分かりました!エロMODになってしまいますが、FNISクリーチャーパックとmorenastyクリーチャーだったようです
あれが自分の環境ではかなり重かったようです、いつも同胞団とはじめて会うところで試してたんですが
そこは自環境では重く、クリーチャーで試した所改善してました、勘違いもあったかもしれません
原因を一緒に考えてくれた方々、ありがとうございました

319:名無しさんの野望
18/05/28 02:34:09.39 CAJdGrZP.net
>>291
競合の一種ではあると思うがNPCは基本DPS(単位時間当たりの火力)が最高になる武器を装備する
武器ダメ


320:ージがNPC強化MODのパークで強化されると攻撃速度が速いダガーが相対的に有利と判断されやすい (ある程度のレベル以上で山賊長がダガーばかり使いたがるのもその理由) 抜本的な解決策は「ダガーを装備品リストから消す」他ないかもしれない



321:名無しさんの野望
18/05/28 02:53:45.86 8wKOXm20.net
>>302
ボスが来た 系のフリーソフトで探してみるのも手、使えるかは知らん

322:名無しさんの野望
18/05/28 03:08:20.78 AMU68Ynw.net
Animated Armouryを他の武器MODのマスターにしてキーワードをつける というのは具体的にどうすればいいのですか?

323:名無しさんの野望
18/05/28 04:51:06.39 //V/wfWu.net
>>302
モニターの画面ぱっと消すんじゃダメなのか
少し違和感あるけどな

324:名無しさんの野望
18/05/28 08:37:07.14 le1fHsiA.net
最近スカイリム始めた者ですが凄く楽しくやってるんですが世界観って言うか背景みたいなものがイマイチ掴めないです
デイドラだとかモラグバルだとか何の事やら意味が理解できないです
で、ストーリー的なスカイリム世界をもっと知りたくて
書籍や攻略法をamazonやヤフオクでさがしてみたのですが
プレミアがついてるのか中古で数万円とかしますし
とても元値の10倍も払って買うのは躊躇します
ゲームの操作法やクエストの攻略法ではなくて
スカイリムの物語を解説してくれてる手頃な書籍や
サイトをご存知でしたら是非教えていただけないでしょうか?お願いします

325:名無しさんの野望
18/05/28 08:47:36.82 oTX95AP+.net
wiki(PC用と家ゲ用双方)の世界観の基礎知識とか用語集とか、ググればいくらでも出てくる
英語にアレルギーがないならuespとか
用語集なんかは編者の個人的見解をさも真実みたいに書いてる部分もあるから鵜呑みにするのはアレだけど、
概要を掴むにはいいと思う

326:名無しさんの野望
18/05/28 08:49:37.92 //V/wfWu.net
TES4やESOやるのが一番正解だと思う。もちろんそっちもTES5並に分けわからん言葉で溢れてるが
一作やって気の合う人とタムリエル雑談してれば自ずとニルンの知識はついてくる
エセリウスやオブリビオンの領域についてはまだまだゲーム内説明してないことも多いしな

327:名無しさんの野望
18/05/28 09:03:13.37 QmxNzlvj.net
オレも海外ドラマのゲーム・オブ・スローンズ観始めた時に小説や攻略本探して理解したがskyrimみたいなゲームは更に複雑で情報もドラマみたく溢れてないからネット頼りにはなるわな

328:名無しさんの野望
18/05/28 09:14:52.74 9PrgF78Y.net
初歩的な事で申し訳ないですが質問させてもらいます
自キャラの体型をBodySlideでかなりポッチャリ系にして既製品の鎧一辺倒で
プレイしてきましたがぼちぼちmodアーマーを装着してみたくて数種類インストールしてみたのですが身体の中に埋もれてしまい
一部しか出てなかったり自キャラの体型がアーマーに合わさって変化して細くなり体型に合わせてサイズを大きくしてる頭だけがでっかちになってしまい変になってしまいます
極端な体型変更してる場合にはどのような
方法やmodでアーマーを装着させれば
良いのでしょうか?アドバイスお願いします

329:名無しさんの野望
18/05/28 10:30:19.91 //V/wfWu.net
今までバニラ既製品の鎧だって細くなり体型に合わせてサイズを大きくしてる頭だけがでっかちになってしまい変になってしまってなかったの?
してなかったならバニラ既製品はBodyslideで自分が作った体型で出力してReplaceしてたんでしょ
mod装備でも同様のことをしてください
Bodyslideのデータがあればそれ使う。なければ自分でBS用に作ってみましょう。


330:解説してるサイトはたくさんありますし物にもよりますがそんな時間かかりません



331:名無しさんの野望
18/05/28 11:49:34.15 HazJ12Ly.net
tesvTranslator v2.0.8cを使用中ですが
重要項目としてオプションからUtf8で強制的に書き出すに
チェックを入れると言う文言をよく目にしますが
その項目が見当たりません
バージョン違いの為かサイト説明と照らし合わせても
見つかりませんがどこにあるのでしょうか?
よろしくおねがいします

332:名無しさんの野望
18/05/28 12:26:14.73 Lnylryxb.net
>>315
今はその操作はいらなくなった。
昔はその説明の通り毎回操作してた。

333:名無しさんの野望
18/05/28 12:33:31.56 HazJ12Ly.net
ありがとうございますずっと気になってましたので
安心できました

334:名無しさんの野望
18/05/28 13:38:02.76 /m2oPqB3.net
SEで胸にコリジョンつけることはまだ出来ませんか?
CBPで揺れ揺れにしているんですが、胸に腕が食い込んで気になって仕方がありません。

335:名無しさんの野望
18/05/28 13:49:44.88 9oa2T5lK.net
URLリンク(skyrim.2game.info)
このスコール村の家使ってる方で鍵のありかを記したメモについて知ってる方がおられましたら教えてくださいお願いします
もう数回アンインストールとインストールを繰り返していますが私の環境だとドアに挟んだメモとやらが現れません

336:名無しさんの野望
18/05/28 16:19:13.03 tjqqjsvL.net
質問お願いします
プレイヤーキャラが表示されなくなって
もう暫く一人称でやってますが流石につまらなくなってきました
過去セーブに戻ると表示されますが一度一人称に切り替えると
再度戻してももう二度とプレイヤーキャラが表示される事がありません
何とか表示させる方法はないでしょうか?

337:名無しさんの野望
18/05/28 16:56:46.93 Lnylryxb.net
>>320
ありません。
元々のその不具合となった原因を取り除いてください

338:名無しさんの野望
18/05/28 17:27:55.03 CZ1lKCJQ.net
>>320
原因がわかれば支援できそう

339:名無しさんの野望
18/05/28 18:08:15.75 0HlCGhn+.net
>>320
カメラMODを入れてるとか?

340:名無しさんの野望
18/05/28 18:19:31.56 Lnylryxb.net
ピンポイントで攻めるよりも、まずはなにが起きているかを把握するところから始めた方がいいんじゃないかな。
・過去のセーブをロードして問題ない状態のスクリーンショット
・視点を変更して映らなくなった状態のSS
・その状態で全装備外したSS
これを見てからかな。
もちろんそんな事せずに筋道だって説明できるのならそれでいいけど。カキコ見るに難しそうだし。

341:名無しさんの野望
18/05/28 18:22:20.99 hhS1+E8p.net
つまらないんなら真因を探るどころじゃないやな

342:名無しさんの野望
18/05/28 21:41:57.70 pmArDstE.net
320です
皆様レスありがとうございます
つまらないと言うか元々クエスト進行よりキャラのメイクや服 鎧を着せ替えたりする方に楽しさを見出していただけに残念な気持ちでやり甲斐を失った感じです
このプレイヤーキャラが見えなくなる不具合は二度目で一度目はずっと昔にドキュメント内 Games NMM skyrim本体と全てをバックアップ取っておいた物がありましたので総入れ替えで復帰しました
前回も今度もその不具合が起きる時はどこかの場所を設定して高速移動した時に
何故かリバーウッド外れのアニス婆さん宅の中に強制移動させられてプレイヤーキャラが消えてる状態になります
アニス婆さんとの繋がりで思い当たる事はずっと昔に
城を買った時に城の牢にぼーっとした頭のおかしい吸血鬼が囚われていましたので邪魔に思い人畜無害なので
アニス婆さん宅にQuickMenusの機能を使い召喚して
放置した事ぐらいです
今度の不具合の前に行った事はクエストから帰宅したら
自宅警備任務


343:のフォロワーが消えてましたのでQuickMenusで召喚したら死体で届いたので幾つかのセーブポイントに戻って召喚を試して毎回死体で届いたので 諦めてそのmodを削除してインストールし直した事です それでもその場所に死体が転がってる状態でしたので諦めました それとインストールしてまだ荷物入れたりしてない家をやっぱりいらないなって思ったのでアンインストールした事ぐらいです なんとなくそのアンインストールがトリガーとなったんじゃないかな?とは思いますが毎回アニス婆さん絡みなのが謎です。その不具合の前はプレイヤーキャラの目が白く光る不具合に見舞われでコンソールでも治らなくて かなりセーブデータを遡りコース変更して対処したばかりの時に今度はプレイヤーキャラが見えなくなる不具合でしたからショックが大きかったですとても困ったものです すみません超長文となってしまいました



344:名無しさんの野望
18/05/28 22:11:46.66 0HlCGhn+.net
>>326
…よく分からないけど、QuickMenusの機能が引き金っぽいのは伝わった。
試してほしいんですが、コンソールでShowRaceMenuと打って
キャラクターエディット画面に移行できますか?
画面にはプレイヤーが表示されますか?
表示されるならその種族名は何ですか?
他の種族では表示されますか?

345:名無しさんの野望
18/05/28 22:36:09.38 pmArDstE.net
>>327
せっかく解決策を考慮していただいているのに
申し訳ありません何か書き込みしてたら気持ちが急いてしまいたった今泣く泣くレベル10以上ダウンするバックアップデータに総入れ替えしてしまいました
色々試しましたがShowRaceMenuは盲点でした
種族なども関係してくるのですね
お騒がせするだけしといて投げ出した風にバックアップに逃げてしまい本当にすみません
どうせまた進行していくとアニス婆さん宅に飛ばされて
不具合発生パターンに陥ると思いますのでその時は
ShowRaceMenuを試しならがそこから紐解いていこうと思います
ありがとうございました

346:261
18/05/28 23:39:46.86 xbG6rIHc.net
兎と鶏だけ死んでも倒れずにその場で生存時のアニメーションが再生され続け、
disable→enableで通常の死体状態になる状況なんですが、修正方法を教えて下さい

347:名無しさんの野望
18/05/29 00:57:37.90 0NIrx+pB.net
うちの場合は戦闘中のスクリプト減らしたら普通?に死ぬようになりました
なので個別の環境問題でしょうね

348:名無しさんの野望
18/05/29 02:32:28.45 UY/P8b2A.net
久しぶりにリフテンに行ったらスヴァナさんの顔が犬神家みたいに真っ白になっていました
今のMODを入れた環境で満足しているので、なるべくいじりたくないのですがこれはNPC美化MODを導入すれば直りますか?
好きなNPCではあるのですが、不気味すぎて夢に出てきそうなので殺そうか迷います

349:名無しさんの野望
18/05/29 02:44:12.40 46IbWRtA.net
>>331
SS観ないとなんともだけどたぶんMODの入れ方がまずくてテクスチャがちゃんと読み込まれてない
もともと構成がよくない状況に新しいMODを入れたら改善するかというと本質的な解決にはなってないからわかんないね
NPC美化MOD程度だったら仮に入れても他のMODとの競合を修正するのそんなに難しくないのでまずは自分でやってみたらどうだい

350:名無しさんの野望
18/05/29 04:01:03.33 UY/P8b2A.net
>>332
ありがとうございます
どうやら表情付きでアニメーションを再生するMODを消したのが原因だったみたいで、もう一度入れたら直りました!

351:名無しさんの野望
18/05/29 10:37:27.95 Joq+2cfe.net
このmodだけどミラーク死んで骨になって
足元に転がってるけどいつフォロワーになってくれるの?
URLリンク(skyrim.2game.info)

352:名無しさんの野望
18/05/29 10:57:07.30 csjRAqoO.net
>>334
リンク先にご丁寧に説明思いっきり書いてありますよ?
それでもダメな場合は、NPCかつクエ絡みなので先輩に会う前のデータ、ひょっとしたらニューゲームでインストールしないと上手く動かないのかもしれない

353:名無しさんの野望
18/05/29 11:00:14.


354:98 ID:RSedSO5r.net



355:名無しさんの野望
18/05/29 11:13:28.09 LfpDnm/J.net
例え殺しても少ししたらレイブンロックに行けば生き返っててフォロワーになるんだよね?
入れてないから知らんけど説明読むとそう読み解ける

356:名無しさんの野望
18/05/29 11:21:13.33 Joq+2cfe.net
そうなの?少し待ってればメッセージが届くって事?最終決戦は失敗したけど大丈夫なのかな
だいたい降参するまでシャウトを当て続ける
ってあるけどレベル20ちょいと低いから一発撃つともう暫く撃てないから剣で切り殺さないとラチあかなかったんだが

357:名無しさんの野望
18/05/29 11:34:09.86 DZnmaHtq.net
>>338
服従させるためのシャウトは通常と違いクールタイムがかなり短くなってるし当たると膝間づくかなんかで行動が止まる
連発で当てられるはずだし、当てられないならやり方間違ってるか導入するかのどちらか

358:名無しさんの野望
18/05/29 11:35:08.06 DZnmaHtq.net
導入しくじってるか

359:名無しさんの野望
18/05/29 12:59:05.81 8PCWGSGQ.net
メインクエがどんな終わり方しようがMCMでチェックつけとけばレイヴンロックの旅館なり家なりに帰って寝ればフォロワーにするクエスト始まるから聖堂に行って話かけるだけでいいよ
聖堂のボロテントで寝てるミラークには少し幻滅するけどね
ミラークを美人女性に置き換えるmodを先に入れといた方がいいよ

360:名無しさんの野望
18/05/29 13:56:24.24 QyZG47tl.net
初めて進行してるクエで、さっきまで普通に入れてた場所に行くと突然確定CTDするようになると原因探しようがないな

361:名無しさんの野望
18/05/29 14:53:43.15 KI2uBna3.net
wet and cold適応環境でソフィをフード被ってる状態の時に養子にしたら家でもずっとフードを被ってる状態になってしまいました
modをオフにしても脱いでくれないし、気付いたのが遅かったので養子に迎える前のセーブデータも無いんですがなんとか脱がせる方法はありませんか?

362:名無しさんの野望
18/05/29 15:09:43.67 72y4mnnj.net
showinventoryでid見てremoveitemしてみたら
重ね着してる可能性もあるのでremoveitemは1000とか10000とか入れるといい

363:名無しさんの野望
18/05/29 15:20:34.24 OO70FPZd.net
Skyrim Project Optimization ってMODなんですがenblocalのEnableOcclusionCulling
をtrueにしてると入れる必要ないでしょうか?

364:名無しさんの野望
18/05/29 15:31:55.26 9wFbyE5e.net
>>345
多分それは屋外でしか適応されないから屋内も見えない部分は
ロードしないようにするってのがそのmod

365:名無しさんの野望
18/05/29 15:42:21.07 OO70FPZd.net
>>346
なるほど、ありがとうございます
このMODなんかカクつきそうな気もしますがとりあえず入れてみます

366:名無しさんの野望
18/05/29 16:06:41.40 WPX5MGPd.net
>>342
クエストの進行度合いでセル内のNPCが変わる場合か
クエ中に何か貰ったか

367:名無しさんの野望
18/05/29 17:15:01.83 46IbWRtA.net
首が落ちた死体が残ってるエリアで確定CTDなるやつは遭遇したことあるなあ
有名なバグらしいので直すのは難しくなかったけど

368:名無しさんの野望
18/05/29 20:34:42.03 opYZPf7Z.net
ENBの機能でSSを取ると
Screenshot36517.bmp
Screenshot36699.bmp
みたいに数字が飛んでしまうのですが、通常のクライアントのSSのように連番で
ファイル名を指定するにはENBのどこを変えればよいのでしょうか

369:名無しさんの野望
18/05/29 21:38:55.22 5sVgMvzz.net
>>350
ENBの機能でSSを取ると"enb_[�


370:喆t].bmp"っていうファイル名になるはずじゃ? "Screenshot[番号].bmp"はSkyrim標準のSSで取った場合のファイル名だったはず。 SSの番号は"SkyrimPrefs.ini"の"iScreenShotIndex"に任意の値を指定できる。



371:名無しさんの野望
18/05/29 21:45:13.11 opYZPf7Z.net
>>351
確認してみたらどうやらSweetFXという機能を使っているようでした
もう少し調べてみます、ありがとうございます

372:名無しさんの野望
18/05/29 22:46:35.15 Ai4LnG3y.net
久しぶりに起動したら画面にレベルアップという表示が常にあって消えない
消す方法を教えてほしい

373:名無しさんの野望
18/05/29 22:49:59.06 0KYTv/fB.net
>>353
久しぶりに起動するまでの間に自分がスカイリムのどこをどういじったのかを頑張って思い出すのが先決

374:名無しさんの野望
18/05/29 22:57:26.72 Ai4LnG3y.net
>>353
解決した
弄ったないのに解像度が3840になっていた
モニターにあってない解像度がまずかったらしい

375:名無しさんの野望
18/05/29 23:56:47.82 HEmSBnpg.net
軽装とか重装のスキルのレベルは、防御力に影響しますか?

376:名無しさんの野望
18/05/29 23:57:25.28 wI37kM8z.net
します

377:名無しさんの野望
18/05/30 01:22:49.55 05A6Jnt+.net
ベゼのTwitchチャンネルにすごい人集まってるんだけど
今日なにか発表すんのかな?

378:名無しさんの野望
18/05/30 02:18:19.89 zeHFRvcZ.net
Fallout関係の何からしい

379:名無しさんの野望
18/05/30 11:43:47.05 BiCeoG/e.net
>>344
ありがとうございました!無事に脱がせることができました

380:名無しさんの野望
18/05/30 12:39:36.98 UNn2OPJD.net
魔法厨プレイしたいのですが魔法modで何か良いものありますか?
あるいは魔法の有効な使い方をご教授ください

381:名無しさんの野望
18/05/30 13:31:52.05 Wp7tUQm6.net
良いものって人それぞれだからねえ
俺はカラフルマジックが気に入っているけど

382:名無しさんの野望
18/05/30 13:50:57.94 MuSaG6qL.net
Apocalypseはいいぞ
一癖ある魔法ばっか使う変人魔法使いプレイもできる

383:名無しさんの野望
18/05/30 13:57:28.01 0h7Zmvv9.net
霊体化からのファイアストーム
威力上げなきゃかっこいいだけだが

384:名無しさんの野望
18/05/30 14:03:12.20 cLzVWhTm.net
魔法のシステムを強化・便利にしたいならsmart castとかdeadly destructionとかfull magic scalingとか
ま、データベースなりnexusなりで面白そうなの自分で探して

385:名無しさんの野望
18/05/30 14:41:35.65 vPnzmrye.net
カラマジは低スペプレイヤーだと厳しいな

386:名無しさんの野望
18/05/30 15:30:54.33 z5Ke9ycy.net
闇の一党クエストって皇帝殺して終わりなの?
夜母の引越し終わってからは闇の一党永遠なれクエストが
ひたすら繰り返されてるだけなんだけど
もうずっと800円もらって1人殺るだけ?バグじゃなくて?

387:名無しさんの野望
18/05/30 15:33:38.85 C6NYvaVt.net
>>367
終わりだよ
あとは聖域の飾り付けと夜母のパシりだけ
ナジルさんの暗殺も頭打ちなら本当にやることなくなる

388:名無しさんの野望
18/05/30 15:42:17.00 /k7zzN8x.net
>>367
基本的にそうです
あなたが書いてないイベントがもうひとつ皇帝暗殺後にありますが

389:名無しさんの野望
18/05/30 16:03:42.56 GgjhjZz8.net
ナジルさんのクエスト続けるとカジートキャラバンのメンバーやハンツマンの兄弟に手をかけるからクエスト進める最低限で抑えてるな

390:名無しさんの野望
18/05/30 16:05:33.71 z5Ke9ycy.net
ありがとうです
皇帝暗殺の賃金で大枚はたいて改装したのにね
不具合やらなんやらでバタバタしてて覚えてないけど
たぶん皇帝暗殺後イベントも終わったような気がします
スカイリムやmodにも慣れてきてようやくかっこいい暗殺者向けのアーマーを探すゆとりがでてきたのにもう終了とは残念です

391:名無しさんの野望
18/05/30 18:21:41.03 5MrccdZV.net
MOD作成の過程で一時的にプレイヤーがオオカミ(encWolf等)に襲われない仕組みが必要になりました。
FactionのCombatReactionとかいうやつで解決できるのではと考え、Faction「狼好き」を新設しWolfFactionと相互にFriendを設定、その上でプレイヤーを「狼好き」に参加させたのですが攻撃を受けてしまいます。
CombatReactionはそういうものではないのかなと思い、試しに「狼好き」にオオカミも参加しているSprigganPredatorFactionに対してFriendを設定したところ、
同Factionのメンバ(スプリガンやオオカミ、熊等)からは襲われなくなりました。でも敵対しないのはオオカミだけでいいんです。
…というところでつまっています。
どうにかしてなるべくシンプルにWolfFactionのメンバと仲良くなる方法は無いものでしょうか。

392:名無しさんの野望
18/05/30 18:55:08.01 cuwutIQ3.net
>>372
「カイネの安らぎ」の効果を参考にPerkかアビリティでの実装はどうですか?

393:名無しさんの野望
18/05/30 19:00:34.65 h8AW6gfp.net
>>372
自分で試したわけじゃないけどTES5EDITでSkyrim esm>Faction>のID 00000DB1 PlayerFaction
に0003E691 WolfFactionをFriendかAllyで追加してパッチを作成したら行ける気がする

394:名無しさんの野望
18/05/30 19:19:44.02 l4Lt555X.net
ウェアウルフ野獣形態は狼に襲われないそうだけど

395:名無しさんの野望
18/05/30 19:35:04.80 EqQ14j8r.net
>>372
CK使えるならOne With Nature - Dynamic Animals and Creaturesの仕組みが参考になるのでは
URLリンク(skyrim.2game.info)

396:名無しさんの野望
18/05/30 19:51:50.46 JDjMOz/E.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の4:11頃に敵山賊がプレイヤーに対して行っているキルムーブを自分で使いたいんですが、このモーションってバニラにあるものですか?
バニラにあるならモーションのファイル名、Modによる追加ならどのModで追加されたものなのかを知りたいんですが分かる方いますか?

397:372
18/05/30 20:07:41.22 5MrccdZV.net
御意見ありがとうございます!
>>373
どんな仕組みで動いているのか調べてみます!
>>374
改めて試してみましたがやはり駄目でした。
何故これで駄目なのか…自環境も疑ってみることにします。
>>375
WerewolfFactionにぺぺっと参加すると襲われませんでした。
ただこれでは吸血鬼やウェアウルフともお友達になってしまうので…
>>376
覗いてみたところFaction「狼好き」を新設、オオカミのActorを書き換えて「狼好き」のメンバにする→
スクリプトでプレイヤーを「狼好き」のメンバにする(ことでオンオフの切り替え)というプロセスのようでした。
オオカミのActorを直接弄るのが少し怖いので色々やってみて無理ならこれでいきます。

398:名無しさんの野望
18/05/30 20:43:32.37 hY1dJCXL.net
SE版です。ヴァージョンは1.4.4です
SKSEを導入しようとした所『最新のskse64にしてください』という警告がありました
使用しているskse64はskse64_2_00_07で7zipを使っています
ファイルを右クリック→7zipを選択→開く→中身をすべて上書き
どうすればskseが使えるのか伝授の方よろしくお願いします

399:名無しさんの野望
18/05/30 20:46:06.15 hES+wre3.net
>>379
まずSkyrimSEを最新版にバージョンアップします
日本語版はダメです
その後必要であれば日本語化します
ここまで済んでからまた質問してください <


400:名無しさんの野望
18/05/30 20:48:17.12 S7HP5vlO.net
>>330
同様の理由なのか、鷹を射た時に落ちてこずに、矢が当たった瞬間消失する事に気付きました
それ以外の現環境はそれなりに安定している気がするので、とりあえず放置する事にしました

401:名無しさんの野望
18/05/30 20:50:41.58 hY1dJCXL.net
>>380
skse64はトップページにあるファイルを使いました
ディレクトリを見た所これが一番最新だと思います
英語を日本語化している状態です
情報不足でごめんなさい
もしskse64_2_00_07よりもっと最新のやつがあるならダウンロード先から教えてください…
教えいただく立場なのに色々と文句をつけてごめんなさ
でも最新版をインストールしているし英語を日本語化しているので困っているんです

402:名無しさんの野望
18/05/30 20:57:40.14 cuwutIQ3.net
>>382
SE英語版の最新はV1.5.39です。SKSE64 V2.0.7はV1.5.39でしか動きません。
SteamのSkyrim SEの言語は英語になっていますか?

403:名無しさんの野望
18/05/30 21:08:11.94 iUKQhf93.net
Ver1.4.4 と言うのは SkyrimSE.exe が日本語Verになっているという事ですよ

404:356
18/05/30 21:15:35.16 Y/mgZ8kD.net
>>357
ありがとうございます。

405:名無しさんの野望
18/05/30 21:20:47.81 Y/mgZ8kD.net
セラーナを人間にしたのですが、「ここはひどく明るいですわね」という台詞を相変わらず言います。
仕様ですか?あるいは、バグかMODのせいとかでしょうか。

406:名無しさんの野望
18/05/30 21:23:16.54 xAaJq8kc.net
仕様です(説得)
不自然に感じるでしょうが仕様です(威圧)
それをなんとかするmodもあります

407:名無しさんの野望
18/05/30 21:27:21.55 vPnzmrye.net
>>377
バッシュしながらそのまま振りぬく感じのムーブならバニラにあると思う
Violensでミックス設定なら確定じゃないけど自分でも出せるよ
たぶん盾バッシュでトドメさすと出るんじゃないかな

408:名無しさんの野望
18/05/30 21:34:04.86 +FGdik0T.net
>>372
Faction設定はすごく入り組んでて難しいね
たとえば狼の友達設定のヤツが、プレイヤーの敵設定だったりすると
狼も友達助けるためにプレイヤーに襲ってくるかもしれないとかそういうのがあれこれ複雑に連鎖してるのよな
もし狼だけフレンドリーになる解法がわかったら、俺も教えて欲しいからここに書きに来て欲しいぞ

409:名無しさんの野望
18/05/30 21:34:51.44 I7sXXO4R.net
そういえばバッシュで見たことあるような
Violens使ってるけどバッシュキルムーブはあんまり見ないからうろ覚え

410:名無しさんの野望
18/05/30 21:58:54.29 8P4Bk9WO.net
xboxコントローラでやってるのですが
showracemenuに-数値つけたいのですが
カーソルをゲーム内にだすキーボード操作を教えていただけないでしょうか?
pcゲーム内にカーソルをだす で検索しても初歩的すぎて
引っかかってこないです
お願いします

411:名無しさんの野望
18/05/30 22:20:37.26 JDjMOz/E.net
>>388 >>390
なるほどバニラにありそうな感じですね
それならskyrimのデータの中にそのモーション用のHKXファイルがあるんじゃないかと思うんですが、それがどのファイルかって分かりませんか?
もしくは自分で判別する方法ってありますか?
paired_1hmkillmove~
みたいな名前のファイルがたくさんあるのでその中のどれかなんじゃないかと予想してるんですが

412:名無しさんの野望
18/05/30 22:22:08.16 h8AW6gfp.net
>>391
コンソールモードにしたらコントローラーを使っていてもマウスカーソルが出るけどそれのことではないの?

413:名無しさんの野望
18/05/30 22:31:23.85 rXy49GXJ.net
>>391
キャラメイクのときだけキーボード・マウス操作にするだけでいいじゃん

414:名無しさんの野望
18/05/30 22:45:18.74 8P4Bk9WO.net
ありがとうございます
showracemenuでentクリックするとカーソルが消えてしまうんです
全ての項目の顔色が今0なのですがもっと真っ白にしたくて
マイナス1か2に設定しようとし�


415:トるのですが キーボードだとそこでEntクリックすると色合い調整が面倒になってしまいます 数字の辺りをマウスでダブルクリックしてキーボードで マイナス1と入手できるかも?って思って試し中なのですが 行き詰まっています



416:名無しさんの野望
18/05/30 22:47:53.05 8P4Bk9WO.net
すみません誤字りました
色合い調整が面倒×
色合い調整画面になってしまいます でした

417:名無しさんの野望
18/05/30 22:52:03.36 cuwutIQ3.net
Factionの関係性ってNEW GAME時にセーブデータに記録されてて、
後から変更しても反映されないっぽいからFactionをいじるのはお勧めしないかな…
自分の経験だけど、Bashed PatchでFactionのマージに失敗した状態でNEW GAMEして、
後からマージ失敗に気づいて正常に戻しても関係性は元に戻らなかった。
おま環かもしれないけど。

418:名無しさんの野望
18/05/30 22:58:09.64 ptpCog/z.net
ギルドクエのしょぼさよ
暗殺ギルドは無限クエがあるだけなんぼかまだマシだけど
一番スタンダードっぽい戦士なんかカスみたいな容量

419:名無しさんの野望
18/05/30 23:17:51.87 vPnzmrye.net
>>398
どのギルドでも無限クエあるやん
ところで質問です
フォロワー誤爆を防ぐMODでオススメあれば教えてください
NoFriendlyFireRebornはコメント見る限りバグあるみたいなんですけど大丈夫でしょうか
あと衛兵とか狩人辺りに誤爆した時に手っ取り早く敵対解除するようなMODないでしょうか
旅人増やす系MOD入れててグループが纏めて敵対するのが面倒な時ありまして

420:名無しさんの野望
18/05/30 23:27:25.50 zeHFRvcZ.net
魔術師大学だけは終わったらすぐに次のが発生する無限クエストはない

421:名無しさんの野望
18/05/30 23:29:37.96 Y/mgZ8kD.net
>>387
ありがとうございます。MODも探してみます。

422:名無しさんの野望
18/05/30 23:30:37.13 DcDR8iEG.net
>>391
試したことないんだけど、そもそもマイナス数値ってつけられるのか?

423:名無しさんの野望
18/05/30 23:40:33.55 0xfclz7a.net
>>399
FollowerLivePackageに誤爆防ぐ機能あるよ
戦闘解除の方はQuick Menus使ってる
味方側ならホットキーで一括戦闘解除できるけど
敵なら一体ずつ指定するしかないかな
コンソールで敵指定してbat使った方が早いかも

424:名無しさんの野望
18/05/31 00:36:31.76 jLVa1iuU.net
>>400
手袋借りるのとか裂け目を閉じるとかトルフディルのナニを探すとかあるやん

425:名無しさんの野望
18/05/31 00:58:52.29 FL2VG++x.net
>>402
戦化粧の項目がマイナスになってましたから
出来るかなって思ったんですがまだ試せてないです
肌の色は0より白いNPCは見た事ない気がしますから微妙ですがフォロワーmodの色白さが羨ましくて何とか白くする方法を探ってます

426:名無しさんの野望
18/05/31 01:12:51.41 ihpQfzMZ.net
>>403
ありがとうございます
FLPとQuickMenu見てみます

427:名無しさんの野望
18/05/31 01:27:41.44 E6hFtgQb.net
>>400
ウラッグ先生の本探しと、サルジアス先生の付呪品受け取りや魂石探しがありますよ。

428:名無しさんの野望
18/05/31 01:36:46.86 3DphrcVb.net
パークのアームズマン、戦闘の構え、剣士はダガーにも適用されますか?

429:名無しさんの野望
18/05/31 01:43:49.94 gcCdRFc/.net
本探しはずっと発生し続けるけどサルジアス先生は何度もやってるとそのうちインターバルが必要になるようになるよ
トルフディルや手袋は時間置かないと発生しないし

430:名無しさんの野望
18/05/31 01:59:33.65 ihpQfzMZ.net
>>408
yes

431:名無しさんの野望
18/05/31 09:25:59.56 Km8ZO3q/.net
インベントリでオススメなMODってありませんか?
インベントリ関連の入れてないのですが、所持数が多い時に下の方にスクロールするのに時間かかったり、装備したら上の方にカーソルが勝手に移動�


432:Hしたりで不便です よさそうなものあったら教えてください、お願いします



433:名無しさんの野望
18/05/31 09:35:36.68 8ERl1/XP.net
SKYUI

434:名無しさんの野望
18/05/31 09:43:05.05 pkCJj/Hx.net
ECEのオプションを入れ忘れたので入れたいのですがその場合はnmmからECEをデリート→再ダウンロード→インストールしかないのでしょうか?
ECEを消すときに事前にやっておくことなどありますでしょうか?
あとECEとracemenuは同時使用は避けた方がいいてしょうか?
よろしくお願いいたします

435:名無しさんの野望
18/05/31 11:39:05.41 Km8ZO3q/.net
>>412
SKYUIは導入済みですがスクロール早くしたりページ送りとかできましたっけ?

436:名無しさんの野望
18/05/31 11:51:53.42 A/qRuQmn.net
skyAI-LEでパッチ作成時に
is not a valid floating point valueとエラーが出ます
*印以外にも外さないといけないmodがあるのでしょうか?

437:名無しさんの野望
18/05/31 13:36:00.31 DrEQ+k0a.net
>>414
パッドを使うとパッドのカーソルでページ送り出来るけどSkyUI単体でできるかどうかは忘れた

438:名無しさんの野望
18/05/31 14:19:50.20 23DAmiDE.net
これ、面白いですか?
URLリンク(goo.gl)

439:名無しさんの野望
18/05/31 14:40:02.19 usXVvSKN.net
残念
短縮は踏まないよ?

440:名無しさんの野望
18/05/31 14:53:35.93 DW7fh8Xc.net
>>414
パッド操作ならこれが便利
Skyrim Pad Config
URLリンク(skyrim.2game.info)
これでメニュー時のPageUP、PageDownに何かボタンを設定すればいい
ちなみに自分の場合、通常SkyUIでRB・LBを押すとソート項目を変切り替えできるけど
この機能をまったく使わないので、SkyUIのMCMでソート切り替えを無効化して
Skyrim Pad ConfigでRB+DUP、RB+DDOWNにページ送りを設定してる
これで通常の上下で今までどおり1項目ずつ移動
RBを押しながら上下すると一気にページ送りができるようになって便利

441:名無しさんの野望
18/05/31 15:45:27.20 f0jBUqz6.net
今、skyUIのエラー表示が出てバージョンup や アンインストールとかって英語表示されたんだけどアップデートきたの?皆そうなの?
それともオレだけ何か変な事になってるだけ?

442:名無しさんの野望
18/05/31 15:49:52.76 Yz8ES2z5.net
パソコンのスペックが、Intel(R)Celeron(R)CPU3215U@1.70GHz 実装RAM 4.00GBなのですが、これでするのは難しいですか?

443:名無しさんの野望
18/05/31 16:06:53.45 o4abUpS8.net
>>421
TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ20 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jisaku板)

444:名無しさんの野望
18/05/31 16:13:47.33 4m6+QYg9.net
>>420
おま環だけだな
なんかミスったんだろ
ヤバイよヤバイよ

445:名無しさんの野望
18/05/31 16:17:18.97 814I+uuc.net
真のノルドは警告をいちいち全文訳して理解しようなんて気はサラサラないからな
だから困る

446:名無しさんの野望
18/05/31 16:23:01.71 0GASmusH.net
skse64が出る前にskse不要な古いSKYUIを入れてて今日1年ぶりに起動したとエスパー

447:名無しさんの野望
18/05/31 16:31:06.12 f0jBUqz6.net
終わった、、、skyuiをアンインストールして
インストールし直そうと思ってファイル入れ直して
NMMで実行したら An exception occured in the script
ってErrorでてインストール出来なくなってしまった
スカイリム人生オワタ感がする、、これもうダメですよね?
何かアドバイスいただけないですか?

448:名無しさんの野望
18/05/31 16:34:25.96 /u6FkkSK.net
>>414
PageUP、Down キーでページ送り出来ませんでしたっけ

449:名無しさんの野望
18/05/31 16:37:42.1


450:7 ID:o4abUpS8.net



451:名無しさんの野望
18/05/31 16:38:15.00 +u3N0Xwk.net
>>426
まだセーフ
【GWでSkyrimを再構築している皆様へ】
最新版のNMMをDlしSkyUIをダウンロードしようとすると "An exception occurred in the script"というエラーが出ます。
有意義なGWのため解決方を書いておきます。
(文字制限のためリプに記入します)
amakuchi【Lv72】
@amakuchi_8901
1.NMMを管理者権限で実行
2.Setting>General>□add shell extensions for supported file types
のチェックボックス(画像ぼ赤線)にチェック
3.再起動
これでSkyUIが正常にダウンロードできると思います。

452:名無しさんの野望
18/05/31 17:08:36.29 f0jBUqz6.net
無事復帰できました有難うございました
バックアップから復元と再構築のニューゲームは
かなり体験したからこのままmodで道草しながらでも
ラスボスまでたどり着きたいです

453:372
18/05/31 17:56:04.94 ghvlWu0w.net
>>397
> Factionの関係性ってNEW GAME時にセーブデータに記録されてて
なるほどCKで定義したCombatReactionはあくまでFactionの初期値で、そこを後から書き換えても仕方ないと。
基礎がわかっていなかった…
# となるとFactionレコード書き換えでなんやかんややってる途中導入OKなMODはどうしているのかな…
これを踏まえてこんな感じの動的に書き換えるトグル動作の関数を作ってみたところ、狼に襲われる襲われないのオンオフができました!
; WolfsFriendFactionは自分自身に対してのみFriendな新設した狼友Faction
if Game.GetPlayer().IsInFaction(WolfsFriendFaction) ;PCは狼友のメンバか
  Game.GetPlayer().RemoveFromFaction(WolfsFriendFaction) ;メンバならPCを狼友から離脱させる
  WolfsFriendFaction.SetEnemy(WolfFaction, True, True) ;狼と狼友の関係性をお互いNeutralに(念のため)
else
  Game.GetPlayer().AddToFaction(WolfsFriendFaction) ;メンバでないならPCを参加させる
  WolfsFriendFaction.SetAlly(WolfFaction, True, True) ;狼と狼友の関係性をお互いFriendに
endif
途中導入でも問題無く、他のMODと競合もしにくい感じでめでたしめでたし。
分岐に利用しようとしていたFaction.GetReactionが意図した動作をしてくれず(常に0を返す何故)少々不格好ですが、ともあれ何がどう駄目だったのかが理解できました。
平に感謝。

454:名無しさんの野望
18/05/31 18:08:36.89 f0jBUqz6.net
すみませんが、も少しお助けください
無事にskyuiがインストール出来て復帰できたのですが
また警告が出まして翻訳してみたのですが
互換性のないメニューファイル(map.swf)で上書き
してしまった事によるエラーみたいですがどこを確認してみれば良いのでしょうか?警告は数日前から出てましてその後かなりの数のmodを入れましたので場所がよくわかりません
Incompatible menu file(map.swf).
Please make sure you installed everything correctly
and no other mod has overwritten this file. If you
were using an older SkyUI version, uninstall it and reinstall the latest version.
For more help, visit the SkyUI Next or W


455:orkshop pages. 翻訳 互換性がないメニューファイル(map.swf)。 どうぞ、 あなたがすべてを正しくインストールし、他のmodがこのファイルに全然上書きしなかったことを確かめてください。もしあなたがより古いSkyUIバージョンを使って いたならば、それをアンインストールし、最新のバージョンを再設置しなさい。 より多くの助けのために、SkyUI次またはワークショップページを訪問しなさい。 私の予想だとMCMの日本語化の時に インターフェースフォルダに上書きする時に間違ったtxtファイルで上書きしてしまったのかな?とも思いますがどうでしょうか? 何かアドバイスお願いします



456:名無しさんの野望
18/05/31 18:18:33.20 f0jBUqz6.net
すみません書き忘れましたが
エラーコード5 です
ワークショップで検索してエラーコード5の項目を
みてみましたがやはり原因究明にはいたりませんでした
よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

457:名無しさんの野望
18/05/31 18:29:20.85 d2tF/DNW.net
これ?
URLリンク(skyrim.2game.info)

458:名無しさんの野望
18/05/31 18:31:06.24 d2tF/DNW.net
すまん間違った
これだろ
URLリンク(m.youtube.com)

459:名無しさんの野望
18/05/31 18:34:23.88 ghvlWu0w.net
>>432
察するに例えばMap関連のMOD(ロケーションマーカーを変更するのとか)を導入した為にSkyUIが「思っているのと違うswfファイルになってる!男の人呼んで!」って慌ててるんだと思う。
MOでSkyUIの競合確認してmap.swfが競合していたらそれが慌ててる原因。
SkyUIのMCMの高度タブにファイルチェックを行う行わないみたいな項目があった筈なので、そこのmapをチェックの対象外にするとそうだったのかと理解してくれる筈。

460:名無しさんの野望
18/05/31 18:38:46.52 Km8ZO3q/.net
>>416
>>419
>>427
ありがとうございます、pageup、pagedownでページ送り出来たのですね!
パッドで色々ボタン押してましたがページ送り出来なかったのでないと思ってました
そちらのconfigも試してみます、ありがとうございました!

461:名無しさんの野望
18/05/31 18:42:15.73 gcCdRFc/.net
>>433
実害がない場合も多いからどうしようもなかったらMCMでそのエラーメッセージを消すことができる

462:名無しさんの野望
18/05/31 18:42:16.85 f0jBUqz6.net
皆様、重ね重ね有難うございました
地図だったんですねMCMからチェックを外して解決しました
ホント助かりました

463:名無しさんの野望
18/05/31 19:11:49.41 neerqZGI.net
FLPをSEで使用したいんだが、
BSAブラウザで解凍→フォルダ別に分かれる→BSA消去→7zなりで再梱包
で大丈夫?

464:名無しさんの野望
18/05/31 19:17:41.50 /u6FkkSK.net
>>440
おkです
MCMの登録に時間かかるかもしれないので1-2分様子見るか、コンソールで
“setstage ski_configmanagerinstance 1”
やっちゃって下さい

465:名無しさんの野望
18/05/31 19:21:14.37 neerqZGI.net
>>441
ありがとうございます!

466:名無しさんの野望
18/05/31 21:50:48.59 9EY+swAD.net
LE版でMOからCKで出力したNPCのテクスチャやメッシュは何処に保存されているのか知りたいです

467:名無しさんの野望
18/05/31 22:47:05.45 lvWvzcsZ.net
yundao_hdt hair V4.4を入れたんですが何もしてなくても髪が小刻みに痙攣します
HDTで動く髪の痙攣を防止する手段とかあるんでしょうか

468:名無しさんの野望
18/05/31 22:57:36.91 Gv4mf/h/.net
エスパーっぽくなっちゃうけど質問させてもらうわ
VRにMO2使ってMOD入れたいんだけど
modが反映されてない状態で起動するんだけどどうすればいいのこれ
一応modの再インストールはしたんだけど効果はなかった

469:名無しさんの野望
18/05/31 22:59:39.28 Wh0jzvDT.net
>>431
> となるとFactionレコード書き換えでなんやかんややってる途中導入OKなMODはどうしているのかな…
>>397 ですけど自分の時はマージ失敗時はSkeleton Factionが空っぽになってて、
その時はスケルトンが敵対しない状態になってました。なのでMODで途中導入した場合は単に襲ってこなくなるだけで気づかれにくいのかも?
投稿の中で特定の敵が襲ってこないっていうのを偶に見かけますが自分はこれが原因じゃないかと思ってます。

470:名無しさんの野望
18/06/01 00:14:10.32 8gFBzNjc.net
ENB環境下でNPCとの会話中にキーを押すと画面右上にリアル時間が表示されますが
これがSS撮影時などに写り込んで非常にウザイです
表示されている状態でもう一度押せば消えますけどSS撮るたびにそれをやるのは面倒なので
そもそも表示させない設定などがあれば教えてください

471:名無しさんの野望
18/06/01 08:58:28.24 OKwfbDL5.net
重ね着に適したmodご存知ないでしょうか?
かっこいいけど際どいアーマーの下にきちんとした下着を
着けたくて探してみたのですが
アーマーを脱ぐと一瞬全裸になり遅れて下着が現れるみたいなmodしか見当たりません
URLリンク(skyrim.2game.info)
これなどはもう階層を一つ増やすという事でしたの期待して導入しましたがアーマーを着ていると下着が見えず意味がありませんでした
NPCに下着を与えるみたいなのはありましたが
自キャラに下着を着けさせてその上にアーマーってのが理想です
やはり構造上無理があるのでしょうか?
modやpcにあまり詳しくないので自分で何かを書き換える
みたいな危険な事じゃなくmodで良いものがあれば
教えてくださいお願いします

472:名無しさんの野望
18/06/01 09:51:08.58 KyEzG4Fp.net
>>448
そもそもmodを導入すること自体、本質的にプログラムの改造だからリスクはあるもの
なにか起きても自己責任が基本なのでその姿勢では仮にあっても教えられないよ
Armor Addonに関する一連の記事を読んで知識を蓄えれば自分でできるはず
URLリンク(skmod.hatenablog.com)

473:名無しさんの野望
18/06/01 10:45:05.79 OKwfbDL5.net
>>449
大変勉強になるサイトを教えていただきありがとうございます
触るのに躊躇していましたが勉強してCKを使えるようになれば出来る事の幅が広がり
見て見ぬ振りで避けていたやらなければいけなかった事も出来るようになるって事ですね

474:名無しさんの野望
18/06/01 11:35:19.55 nIVS7rbm.net
>>448
例えば貴方好みのぱんつMODが有ったとしても、貴方にとって都合の良いスロットに自動的に切り替わると言うわけではないのでxEditでスロットを調整する事になるわけです
またぱんつMODを綺麗に鎧の下に隠すのに拘るならば嫌でもOutfitStudioを触る事になります
結局の所、細かい個々の欲望に関しては各自で対応することが殆どです

475:名無しさんの野望
18/06/01 11:41:39.76 jdWZjP/a.net
SkyrimModデータベースの検索欄に何かキーワードを入れて検索すると
二ページ目を見ようとするとボックス内が文字化けして一ページ目しか
見れないのって仕様ですか?

476:名無しさんの野望
18/06/01 11:48:37.06 O31I6Kf5.net
あのサイト作った人のスキルが低いで多分一部の記号が文字化けするんです

477:名無しさんの野望
18/06/01 11:59:31.43 zugXplnm.net
何の文字が文字化けするのさ

478:名無しさんの野望
18/06/01 12:31:14.91 hIdPYTOd.net
スキルが低い!→多分文字化けする
ふわっとしすぎワロタ

479:名無しさんの野望
18/06/01 12:32:19.87 4de+aEJB.net
INIマネージャーでメモリ4G設定してENBブースト噛ませてCrasFixでメモリアロケーションパッチ有効にしても40FPSまで落ちる時があるのはマシンパワーが足りないんでしょうか
2kテクスチャ群とSkyUIのみ入れてて動作確認中の出来事なんですがメモリ16G


480:のGTX1080でもWin10だとDX9と相性悪くて2kはキツいんですかね?



481:名無しさんの野望
18/06/01 12:38:24.19 0j82riFB.net
このゲームって全画面表示をキーボードで小さく戻せないんですが私のオマ環が原因ですか?
最近起動後にそのままタイトル画面からの黒画面で音楽だけ流れてる状態になるのですが何故でしょ?
仕方なくpcの電源切ってるんですがそれだと下で何が起きてるか調べる事も出来ないので
全画面を解除したいのですがアドバイスお願いいたします

482:名無しさんの野望
18/06/01 12:50:54.28 0GEbsCwz.net
すみませんが質問お願いします
バニラ装備リモデルBodySlide用modを入れようと思うのですがリプレイスとスタンドアロンがあるのですがやはりスタンドアロンだと負荷が増えますでしょうか?
でもリプレイスは街中のNPCがそのリモデルに切り替わりますのでそっちの方が負荷がかかるのかな?とも思えてどちらが良いか迷っています
使い勝手は気にしませんのでメモリやパソコンに対する負荷や重さのみを考慮すると
どちらがオススメでしょうか?

483:名無しさんの野望
18/06/01 13:16:40.59 6vma5vFU.net
よくわからんけどボディスライド版を選んだって事は独自の体型に合わせるんだよな
だとリプレイス版だとその服きてるnpcが皆自分と同じ独自の体型になるわけだな

484:名無しさんの野望
18/06/01 13:22:03.56 OJGTrtPZ.net
>>457
Alt + Tab で切り替えれないって事ですか?
>>458
ええと、BodySlideを使用してVanilla装備をUNPやCBBEにしたら表示負荷が増大するのか?と言う意味ならその通りです。Vanillaのメッシュよりメッシュが細かい分、負荷が増加します。ただ極端には変化しないと思います
むしろ4kテクスチャとかの方がダメージ高いです
スタンドアロン…と言うのはPCキャラ専用(貴方の操作するキャラクター専用)のVanilla装備でしょうかね。この意味ならば負荷の増大は無視して良いレベルになると思います

485:名無しさんの野望
18/06/01 13:34:02.11 LoRlwEer.net
>>457
ゲーム開始前のランチャー(小窓が現れるアレ)の「オプション」でウィンドゥモードを選択する
逆に言うと選択せずにフルスクリーンモードでプレイしてる間は切り替え不可
> 最近起動後にそのままタイトル画面からの黒画面で音楽だけ流れてる状態になるのですが何故でしょ?
「PC本体そのものが不調」か「何か余計なことをしたことが原因で正常に起動していない」のいずれか
> 全画面を解除したいのですがアドバイスお願いいたします
Alt+Tabで切り替えるかタスクマネージャーを起動する(Alt+Ctrl+Del)
念のため書くとスカイリムではなくOSの機能

486:名無しさんの野望
18/06/01 14:38:49.61 gRVROwXt.net
ありがとうございました
おかげさまでスクリーンモードで開けましたが
下にでてましたcrash Fixes エラーの表示を見る事ができました
少し調べてみましたが私には無理そうなので
pcリカバリーで解決を模索して行こうと思います
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさんの野望
18/06/01 15:05:27.84 Pg3INRYu.net
>>462
PCリカバリーってOS再インストールってこと?
Crash Fixのエラーでそんなことしてたらゲームどころじゃなくなると思うけどね

488:名無しさんの野望
18/06/01 15:27:48.12 gRVROwXt.net
>>463
調べたらFNISのアニメーションを入れすぎエラーってでたのですがほぼ入れてないのに??ってなりまして
この際これを機にリカバリーしてみようかと思った次第です
まだ買って3ヶ月ぐらいのゲーミングpcなのに
スカイリムスタート時からカクツキがあったので
マウスコンピュータサポートに電話して色々聞いたら
修理かリカバリーを試すように言われたのです
でも半日潰れるし短期間でも


489:スカイリム出来ないの嫌だなって思い直して 今はcrash fixes を再導入してみたり色々試してます もしダメなら全バックアップでリカバリー突入です



490:名無しさんの野望
18/06/01 15:41:45.81 /VK6meSf.net
いいと思うよ、最短ルートじゃなくても
回り道も良い経験になる。

491:名無しさんの野望
18/06/01 15:42:34.34 OJGTrtPZ.net
あなたの言うカクツキと言うのがゲームの進行不能な物なのか、ほぼ全ユーザが体験している読み込みカックンなのか我々にはわからないのですよ
可能ならばゲーム中の動画を撮ってみてはいかがでしょうか

492:名無しさんの野望
18/06/01 18:09:45.34 mxznPFJ+.net
>>456
少し前のwin10のバージョンアップでDirect9のメモリ制限は解除されましま

493:名無しさんの野望
18/06/01 19:48:06.55 4de+aEJB.net
>>467
なるほど…
じゃあiniやENBの設定改めて見直すしかないですね
そこまでグラフィックにに固執してるわけじゃないし負荷かかるテクスチャ等抜くのもいいかな

494:名無しさんの野望
18/06/01 20:32:31.00 rUQusuuM.net
SEで、(顔のみ)追加種族で、自作フォロワーの作り方を記載しているサイトを
ご存知でしたら、検索ワードでも良いので教えてください
ここ1ヶ月ほどフォロワー作成サイトをググっていますが、ほとんどがLE版であり
SEの文字を見つけたとしても、LE版の自作フォロワーをSEに持ってきた! 
という内容です
ECE作者のサイトを何度も見させていただきましたが、顔出力用のespを作る際の
追加種族でのやり方がわからず、素人考えでCK起動時にSkyrim.esmとECE.espを
読み込んでいますが、眉(ECE)が指定できず、眉なしの顔しか出力できません
作りたいのは Ygnord 男フォロワーですが、もうバニラの人間種族のメッシュと
テクスチャを Ygnord に置き換えようかと考えています(でも怖い…)

495:名無しさんの野望
18/06/01 20:44:27.64 /9ka5A3H.net
いつのまにかFLPで雇ったリディアの挙動がおかしくなりました
バニラ枠で雇用しようとすると傭兵と同じく500G要求されます
そのまま雇用しようとしても、すでに誰かを雇っていると言われます
またいくら会話で、ついてこい【FLP】やMCMから追従にしても勝手にふらふら何処かへ行ったりファストトラベルについてこなくなります
美化MODでSBFを入れてますがローダー順を上げても下げてもダメでした
クリーンセーブなどもしましたがだめでした
OK_seranaで美化してるセラーナやMODフォロワー、SBF美化のイリア、ウスガルドは問題ありませんでした
解決方法を教えてください

496:名無しさんの野望
18/06/01 21:00:25.58 eTyDurej.net
>>468
1080だろ?iniやENBじゃそこまで意味ないよ
GPU依存の問題ならそこらへんの設定でなんとかできるかもしれんけどあまりに無茶な設定にでもしてない限りスクリプト依存のパフォーマンス問題だろうから
おそらく基本的には60fpsなんだけどたまにガクッと40fpsになるんだろ?それはスクリプト依存の問題だと思うよ
2k4kテクスチャはモリモリ入れていいよ。ぶっちゃけそんなもんでパフォーマンスには影響はそれほどないと考えていい
影響あるって言ってんのは2018年じゃ考えられないすごい低スペックの人たち。なんせ2011年発のゲームだから色んな環境の人が過去に様々書き連ねてったからね

497:名無しさんの野望
18/06/01 23:12:26.62 U2XnFgQh.net
ygNordの男をプレイヤーにしているのですが、裸足の状態の足首から下の表示が変になっています。
Better Maleのmalebody_1.ddsファイルをtextureフォルダ内のenhanced→maleフォルダの中身と置き換えて使っているのですが、足首から上の体は正常に表示されています。
足を正常に表示させる対処法が分かればお願いします。

498:名無しさんの野望
18/06/02 00:11:27.21 60w9+2K5.net
DeadlyWenchesとSinister7での自動生成のキャラの額から上が茶色い鉢巻したような色になってます
hairlineが競合起こしてるのは分かるんですけどどこをどう弄ったら良いのか分かりません
解説か解説しているサイトをお願いします

499:名無しさんの野望
18/06/02 00:27:40.57 IZZW+HwR.net
みなさんどれくらいの性能のグラボ使ってますか?
MODもりもりだとGefo1080は必須でしょうか

500:名無しさんの野望
18/06/02 00:31:14.99 +DnpvGaV.net
>>474
LEとSEどっちやるかにもよるけど
前者ならVRAMが重要で8GB積んるミドル以上でればどれでもおk
後者ならミドルハイ以上なら快適に動くと思うよ

501:名無しさんの野望
18/06/02 00:33:54.70 IZZW+HwR.net
thx

502:名無しさんの野望
18/06/02 02:09:45.15 XWxSbZW6.net
>>472
Better Maleのmeshesの中にmalefeet_0.nif,malefeet_1.nifっていうファイルがあるけど
これをECEのmeshesの中にあるygNordフォルダに移植したら改善しない?

503:名無しさんの野望
18/06/02 06:22:29.69 1KbsaTpK.net
>>469ですが自己解決
CKの種族Raceから直接指定で可能でした!

504:472
18/06/02 08:31:22.41 KM9+ac8+.net
>>477
ありがとうございます!
言われたファイルを入れたら正常に表示されました。

505:名無しさんの野望
18/06/02 09:29:15.82 s5njsgD7.net
昨日はありがとうございました
少し問題が起きましたの相談させていただきます
以前から突然プレイヤーキャラだけ見えなくなる症状に悩まされてきました
結局対処できずに全ての削除して数週間から数カ月前に取っておいたバックアップで再構築して復帰してきました
今また発生中でこれで5回目です
このバックアップからの復元にもそろそろ精神的に
疲労困憊です
何とか完全に完治させたいと思いますのでお力を
お貸しくださいお願いします
症状は旅の途中でいきなり見えなくなりました
一人称三人称を何度か切り替えを試してみましたら
一瞬みえましたが一人称にして三人称にもどしたら
また見えなくなりました
一人称の時だけ武器を構えると手は見えます
三人称だと視点十字マークのみしか見えません
試した事はshowracemenuに入り種族変更など
試しましたかまったく見えないままです
この症状がでるともうどれだけセーブデータを遡って
一時的にプレイヤーキャラを表示させても一人称から
三人称に切り替えた時点でもう表示されなくなり二度と三人称で見る事はできません
唯一の方法は古いバックアップでドキュメント
Games NMM本体スカイリム本体 とすべてのデータを
書き換えるしかありませんでした
珍しい症状みたいで検索しても解決方法にたどり着きませんが
今回こそは何とかアドバイスをいただき治したいです
よろしくお願い致します

506:名無しさんの野望
18/06/02 09:44:40.03 s5njsgD7.net
連投すみません

今 セーブとロードを繰り返していましたら
珍しくなんとか表示されるようになりました
今は収まり見えているので検証が出来ないので治療が出来ない状態です
お騒がせいたしました

507:名無しさんの野望
18/06/02 09:55:55.68 87p5x/j7.net
>>480
困ってる事だけは伝わるが、ひとつ言えるのは「情報不足」
・SEかLEか。SEならバージョンはいくつか。また当該NMMのバージョンはいくつか。
・完全なバニラか、MODを入れているか。入れているならロードオーダー含め全て列挙する
 (スクショなりなんなりを上げる)
・ニューゲームでも起こるか、特定のセーブデータ(キャラ)でのみ


508:起こるか ・バックアップを取ったとするセーブデータの状態より前や後にMODの出し入れは行ったか ・その他思いつく限りの手がかりになりそうな情報を 根拠なくエスパーするなら、「そのセーブデータがMODの出し入れで不整合を起こした」か 「ニューゲームでも起きるなら入れてるMODのいずれかが競合している」あたりだと思う



509:名無しさんの野望
18/06/02 10:34:42.67 KzSIXCN9.net
透明状態だけどゲームは動いてるならメッシュが無い感じかな
全身が消えてるなら体のメッシュが、胴体だけ消えてるなら鎧のメッシュがないとかね
VRAM不足でNPCは消えてもプレイヤーはさすがに消えんだろうしなあ

510:名無しさんの野望
18/06/02 10:41:55.90 bW/GMtPO.net
ヘボいグラボ使ってたときにPCの胴装備が完全に消えて透明になったことならある
VRAM不足で黒っぽくなったりテクスチャ読み込めずに青紫とかじゃなくて透明
頭と手足装備は表示されてた

511:名無しさんの野望
18/06/02 11:13:47.06 /69lU/Ef.net
LEかSEか、それすら書いてないし回答者のエスパー度を試す質問にしか思えない

512:名無しさんの野望
18/06/02 12:34:15.28 ZdSLyfw5.net
防具の材質を変更したいんですが
TES5editで開いた後どこを変更すればいいんでしょうか

513:名無しさんの野望
18/06/02 12:49:23.42 /69lU/Ef.net
>>486
Armorから目的の防具を選択してArmor Typeを変更
それに付随してKeywordsも変更しないとPerkに反映されない可能性あり

514:名無しさんの野望
18/06/02 13:01:28.26 60w9+2K5.net
>>473についてお願いします

515:名無しさんの野望
18/06/02 13:03:04.00 H647yJO0.net
>>486
その鎧のカテゴリを変えたいならxEditでesp開いて
--------------------
[XX]ほにゃら
├ほげほげ
├Armor
│ └xxxxxxxx│ID名│アイテム名│←ここを選択
├ほげほげ
--------------------

--------------------
KWDA - Keywords
├Keyword│AmorMaterialなんとか│←ここを変える
├Keyword│ほにゃら
--------------------
作る際の材料を変えたいなら
--------------------
[XX]ほにゃら
├ほげほげ
├ConstructibleObject
│ └xxxxxxxx│ID名│空欄│←ここを選択
├ほげほげ
--------------------

--------------------
Items
├Item
│ └CNTO - Item
│  ├Item│使われる材料名│←ここを変える
│  └Count│必要数量
--------------------

516:名無しさんの野望
18/06/02 13:39:35.43 OuF34Zid.net
>>488
「Skyrim箱庭DIY」さんというサイトにある【Skyrim】HDT対応の髪をNPCに移植する実験
URLリンク(skmod.hatenablog.com)
を参考にしてみては?

517:名無しさんの野望
18/06/02 14:23:45.90 60w9+2K5.net
>>490
ありがとうございますちょっと読んできてみます
どうなってるかSS撮りもついでにしてきます

518:名無しさんの野望
18/06/02 14:26:38.28 SZ2JJPwf.net
エスパーで申し訳ないんですが一人称視点で弓を構えた時に、弓が横を向いて構えられて左上から矢が出るような形になってしまいました
FNISが原因かなと思って何度か試したんですが効果なしでした
モーション変更は両手剣の奴しか入れてないんのに競合とかするのでしょうか

519:名無しさんの野望
18/06/02 14:40:14.43 H647yJO0.net
>>492
"SKELETON Arm Fix" にチェックが入ってないなら入れてみる
"SKELETON Arm Fix" にチェックが入っているなら
1.チェックを外してBehaviorの更新
2.動作確認
3.ダメなら再度チェックを入れてBehaviorの更新
4.動作確認

520:名無しさんの野望
18/06/02 15:43:28.32 tRKgHQh3.net
>>480
URLリンク(steamcommunity.com)
player.setactoralpha 100じゃ駄目なん

521:名無しさんの野望
18/06/02 15:48:17.20 ZdSLyfw5.net
>>493
両方試してみましたがダメでした
FNISの再インストールもしてみました…
なぜ一人称だけがバグるのか不思議です…

522:名無しさんの野望
18/06/02 16:00:00.81


523:H647yJO0.net



524:名無しさんの野望
18/06/02 16:43:54.38 ZdSLyfw5.net
>>496
XPMSE内のbow~.hkxを削除してBehaviorしたら正常な動きになりました
本当にありがとうございました

525:名無しさんの野望
18/06/02 17:01:22.00 t1FE2MBi.net
480です
エスパーになってしまう程度の情報量ですみませんでした
メッシュ辺りも怪しいと思いますが何分にも知識不足で
なかなか対処できないのが現状です
今は治ってますのでそのまま続行しながら次に起きた時の為に情報収集していきたいと思います
>494
早速、翻訳して調べさせてもらいましました
コンソールなんですね
player.setactoralpha 100で検索したら似た感じの症状の例がヒットしました
ありがとうございます
次に透明化した時に試してみます

526:名無しさんの野望
18/06/02 17:51:08.62 SUAUtCBz.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
フォロワーさんが着てる鎧のMODを教えてください

527:名無しさんの野望
18/06/02 18:00:23.33 /WARgd9g.net
フリーズした時の対処を教えてください。
alt+tab押しても、ctrl+alt+deleteでタスクマネージャー起動しても固まったゲームの画面
のままで操作できません。PC自体は動いてますし、ゲームもBGMだけ鳴ってる状態です。
一応ctrl+alt+deleteのメニューからサインアウトすれば全部強制的に終了するんですが、
できればゲームだけを終了させたいです。

528:名無しさんの野望
18/06/02 18:01:27.22 qWZINJG2.net
mod organizerにおいて、優先度の数字は大きい(つまり10より100とナンバリングされてるほうが)優先的に、最終的に適用されるMOD(ESP)となる・・・・
という認識で合ってますでしょうか。個人サイトやMO自体のDescriptionを調べても厳密に言及されてる文が見つからなかったので・・・・

529:名無しさんの野望
18/06/02 18:09:59.67 /69lU/Ef.net
>>500
ctrl+alt+deleteでタスクマネージャーを起動して
上のオプションから常に手前に表示にチェックしておけば大丈夫です
フルスクリーンでプレイしていると思われますがチェックしていないとフリーズしたときにタスクマネージャーを操作できません
>>501
そのとおりです

530:名無しさんの野望
18/06/02 18:14:48.72 sLHQxWC9.net
>>499
DS Herald
かな?

531:名無しさんの野望
18/06/02 18:16:34.49 H647yJO0.net
>>499
Antique Dress
Dark Souls Pack の何か
だと思われます

532:名無しさんの野望
18/06/02 18:54:01.30 SUAUtCBz.net
>>503
DS Herald にありました。情報ありがとうございます!
>>504
Dark Souls Pack の情報もありがとうございます
nexus以外にもMODがあったんですね。世界が広がりましたw

533:名無しさんの野望
18/06/02 19:16:50.62 0fFMEqyn.net
キャラが透明になるのはおっぱいを揺らすのを諦めるか
透明になる恐怖におびえながら使い続けるかどちらか
勝利かソブンガルデかみたいな感じ
リロードすると直る

534:名無しさんの野望
18/06/02 19:52:55.04 60w9+2K5.net
>>473のはこういう感じです
URLリンク(i.imgur.com)
tes5edit見る限りだとImmersiveWenchesで髪型追加が単純にheadparts1個増やしてるだけなのが
不具合の原因なんでしょか

535:名無しさんの野望
18/06/02 20:07:02.18 60w9+2K5.net
あ、女性キャラばかりがこんな感じになってるからWenches系かと思ってたら
Sinister7の方の不具合ですね
どこをどう弄れば良いのかな…headpartsかな

536:名無しさんの野望
18/06/02 20:50:42.13 xvB0QZex.net
Modと必須Modのインストールの順序について教えてください
例えば下のアドレスModのように5つぐらいのModが細かく順序指定してある場合がありますが大概は前半のいくつかは数ヶ月前に既にインストール済みで順番もだいたいそんな感じだったなぁ
みたいたな事が多いと思いますがもう一度再インストールしないといけないですか?
skyuiやFNISなどは正常に機能してればもう余計に触りたくないのですが、、、どうでしょうか?
例えModが少しアダルトになってしまいましたがLLじゃなくネクサスですので勘弁くださ

URLリンク(skyrim.2game.info)

537:名無しさんの野望
18/06/02 20:51:25.28 JojMNTiT.net
headのnif開いたら多分眉間(額)部分もテクスチャ指定出来ると思うよ別パーツに成ってると感じる

538:名無しさんの野望
18/06/02 21:05:53.26 d1k8qxRH.net
>>470
すみません
わかる方いませんか

539:名無しさんの野望
18/06/02 21:06:58.93 3cjCIZ36.net
>>509
あなたの差したMODが要求するMODで既にインストール済みなものは、再インストールする必要はありません。ただFNISの場合は新規MOD導入後に必ずBehaviorの更新を行う必要があります
そしてNexusだろうがその他のwebだろうが、アダルトMODは板違いです

540:名無しさんの野望
18/06/02 21:52:55.92 /WARgd9g.net
>>502
ありがとうございます、たすかりました。

541:名無しさんの野望
18/06/02 22:26:54.87 zwxkxM3D.net
すみません。ここで聞いていいものか迷ったんですが質問です。
Skupに自分でアップロードしたパスワード無しファイルを削除したいんですが、良い知恵はないものでしょうか?
やった事といえば、事の経緯とIPアドレスを記載したメールを管理人さんに宛に送ったんですが反応がありません。
やはり削除は諦めた方がいいんでしょうか?

542:名無しさんの野望
18/06/02 22:45:23.51 +4VpreSv.net
>>514
規約読んだ?返信しないって書いてあるだろ

543:名無しさんの野望
18/06/02 23:57:16.69 JTAzYLKU.net
>>500
プログラムが処理しきれなくてハング状態から抜け出せないんなら荒療治だけと無理矢理他の処理割り込ませる事で処理落ちプログラムから抜ける事は多々ある
ディスクドライブ明け閉め、USB端子の差し入れやドライバ更新
os分かんないけどサインアウトじゃなくてスリープやスタンバイモードを使ってみるのも手

544:名無しさんの野望
18/06/03 16:35:53.45 JR10kgcj.net
>>515
利用規約は読んでいます。「基本的に返信しない」を私は「場合によっては返信する」ととらえました。
一日たっても「ファイルの削除」がない「メールも来ない」といった反応がないので、現在どういった状況なのか分からずアドバイスを求めた次第です。
やはり削除要請は却下されたのでしょうか?
削除要請したことのある方にお聞きしたいんですが、メールしてからどれくらいの期間でファイルが削除されるものなのですか?
なぜこんなことを気にするのかというと、某所で削除したとのコメントを入れてて、実は削除されてませんでしたとなると、訂正のコメントを入れる必要があると思ったからです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch