Elite: Dangerous 39Lyat GAME
Elite: Dangerous 39Ly - 暇つぶし2ch934:名無しさんの野望
18/05/30 12:42:14.32 +BXnCaXk.net
>>892
>>893thx!
小型機からドッキングリクエストしたらクルー運転の母船にラムアタックされてシールドハゲた
母船に戻るの難しいねコレ

935:名無しさんの野望
18/05/30 14:16:09.30 lv/CcjBr.net
>>894
格納が面倒だったら操縦を交換してNPCに来てもらえば良いよ。

936:854
18/05/30 14:29:35.25 h3k1ur1T.net
>>856
返信ありがとうCMDR
PPのランクダウンやLight weightだけじゃなく
そんな細かくチューニングする必要あったのか
チリツモ


937:なんですね >>784氏の72Lyなんて遠いなぁ



938:名無しさんの野望
18/05/30 14:35:52.17 +v3eKwTJ.net
>>896
URLリンク(eddp.co)
72LYは行けるなOCやハイキャパすれば

939:名無しさんの野望
18/05/30 14:45:15.77 h3k1ur1T.net
>>897
おお!具体的なデータありがとですCMDR
早速詰めてみます
ところでエンジニア素材お得イベントっていつまでだろう
5/30としたら日本時間明日?間に合わないかぁ
何時くらいまでかお分かりの方おります?

940:名無しさんの野望
18/05/30 14:54:09.58 L+IpOXA2.net
>>898
URLリンク(forums.frontier.co.uk)(24-05-to-30-05)
UTCの午前11までらしいからあと5時間くらい。がんばって

941:名無しさんの野望
18/05/30 14:56:50.77 h3k1ur1T.net
>>899
おっと今日でしたか!ありがとうCMDR

942:名無しさんの野望
18/05/30 15:12:01.68 Efh+09Zo.net
ブースト可能かつSRV×1+DDS+ADSを全て積んだ状態ならアナコンダなら65lyが限度だと思われる
それ以上になるとブースト出来なくなるから実用性としては微妙

943:名無しさんの野望
18/05/30 18:19:42.08 cqJdk/vA.net
確認されてる中で一番お隣さんとの距離がある星系ってどのくらい離れて孤立してるんだろう

944:名無しさんの野望
18/05/30 19:22:41.42 Z7LdgvIH.net
>>882
これ実際に作って使ってるの?
スラスター弱いと遅くてイライラしないか?

945:名無しさんの野望
18/05/30 19:31:27.98 h3k1ur1T.net
酷いわ~素材お得イベント
告知時間より早く切り上げられてるー
交換した材料無駄になったわ

946:名無しさんの野望
18/05/30 19:53:41.88 3HxEesP5.net
>>904
マジか凄い運営しやがるな
そら外人もキレるわな
URLリンク(forums.frontier.co.uk)(24-05-to-30-05)/page13

947:名無しさんの野望
18/05/30 19:58:11.14 bd0w7/Wb.net
エンジニアでめんどくなって離れてたけどVivePro買ったから復帰。文字完璧に読めるしめちゃんこ楽しい…
まだASPEだから先長いけど、次何に乗ろうかなあ

948:名無しさんの野望
18/05/30 20:03:25.17 bd0w7/Wb.net
ってなになに、エンジニア材料軽減イベントなんてやってたの…(萎)
そして以前の強化の続きってできなくなるの…FSD4まで改造頑張ったのにぃ(萎)

949:名無しさんの野望
18/05/30 20:22:17.25 h3k1ur1T.net
>>907
ついさっき早期終了しちゃったけど
例えばFSDならGRADE 5でArsenicが不要になったりしてた
FSD - INCREASED RANGE (GRADE 4)
1xSulphur
1xChemical Processors
1xStrange Wake Solutions
FSD - INCREASED RANGE (GRADE 5)
1xRhenium
1xChemical Distillery
1xEccentric Hyperspace Trajectories
また来るといいね

950:名無しさんの野望
18/05/30 21:02:27.57 f9dD3Ozx.net
>>908
完全に出遅れましたわ…
ダメ元で聞きたいんだけど、以前の改造の続きはできずレジェンダリー扱いでリセットして1から改造やり直しって理解で合ってるかな?

951:名無しさんの野望
18/05/30 21:48:28.12 nmohkRSO.net
>>909
マテリアルトレードで素材の交換ができるから大分楽よ
とりあえず適当にグレード5を集めていればなんとかなるし

952:名無しさんの野望
18/05/30 22:14:39.57 f9dD3Ozx.net
>>910
あ、素材のトレード追加されたんだっけ。
それは確かに楽そうだな、しゃーないし頑張るかぁ

953:名無しさんの野望
18/05/30 22:20:05.85 L+IpOXA2.net
>>909
以前というのが3.0アップデート前のことを指してるのなら、
グレード4の改造を施したパーツはグレード3が完了した状態に変換できるよ
大体新仕様の方が性能が上がるからがんばって

954:名無しさんの野望
18/05/30 22:49:35.02 h/dGBtE3.net
>886
ここのサイトを使えば自分のStickの設定見れるよ。
URLリンク(edrefcard.info)
自分もX-56使っているけどプリセット使わずに全部自分で割り当てた。
試行錯誤して自分の使いやすいようにするのもいいかと。

955:名無しさんの野望
18/05/30 23:54:59.93 cbrkQKVE.net
WindowsMRが安いから買ってみたけどやっぱ宇宙船に乗ってる感が凄いね
ASPの下の方の窓で位置見ながらドックに着陸とかしちゃったよ
あとステーションがマジでデカイくて壮観

956:名無しさんの野望
18/05/31 03:33:59.19 7Gfice/8.net
>>887
>>913
これは助かります!
戦闘中にいきなりHARDPOINTを閉まってしまったり、
ドッキングリクエスト出す為の、ウィンドウ開いたあとの上のタブを切り替える操作だけスラスト側だったりと
操作が分からずにテンパってコンバットトレーニングで詰むくらい下手糞になってしまったけど、
やっぱVRとジョイスティックは格別に楽しいですね。別ゲーやってるみたい。

957:名無しさんの野望
18/05/31 09:40:45.10 4NCilY3a.net
箱コンからフライトスティックに変えて久しいが
単純な作業の時はフライトスティックを棚から引っ張り出すのが面倒くさくなってきた。
両方使えるようにキーコンしとこうかな?

958:名無しさんの野望
18/05/31 09:55:38.86 K43Yapi3.net
輸送ながら作業のときはキーボード+マウス、RES狩りするときはスティック+VRだわ

959:名無しさんの野望
18/05/31 10:35:33.99 IEEbK9rz.net
>>894
あと割と最初は勘違いしそうになるんだけど、艦載機はあくまでリモート操縦って扱いだから撃墜されようがパイロットNPCは無事、
ただし母艦が撃墜されるとパイロットNPCも死ぬ上にPCみたいに復活保険契約もないからロストする
って認識でいいかと。
やばいこれって思ったら艦載機ぶつけてその間にジャンプ離脱しても問題ない

960:名無しさんの野望
18/05/31 11:10:08.90 FGo+6/p3.net
>>918
へぇー
置いてけぼりで構わないのか
昨日「FIRE何とかDETECT」って戦域乗り込んだら激しすぎてドッキング中に母船落とされて賞金とクルーが遠い宇宙に旅立ってった
ところで質問ばかりで申し訳ないんだけど〇〇勢力を複数機撃墜のミッションはsystem内のどこかに標的勢力の溜まり場が有るんだよね?
wikiでインターディクトして撃墜みたいな事書かれてるけどsystem内探し回なくちゃイカンの?

961:名無しさんの野望
18/05/31 11:13:23.50 K43Yapi3.net
>>919
大体はミッション用のPOIがポップする
その他にも普通に飛んでるやつインターディクトして叩き落としてもOKというだけ

962:名無しさんの野望
18/05/31 11:40:13.06 1rqxKZ59.net
悪いな、この脱出ポッドは一人用なんだ

963:名無しさんの野望
18/05/31 15:04:04.76 FGo+6/p3.net
>>920
場所見つけるの大変そうだから放置しとく
ありがとー

964:名無しさんの野望
18/05/31 22:24:32.65 NtNZqCsu.net
VRでの宇宙をドライブしてる感は最高だな

965:名無しさんの野望
18/05/31 22:32:04.46 OWnLXrCx.net
テンセントがフロンティアに25億投資だって

966:名無しさんの野望
18/05/31 22:34:28.12 JIZ0wn4X.net
銀河最外縁から外へ向かってスーパークルーズで飛ばしたまま放置してるひととかおらんのやろか。

967:名無しさんの野望
18/05/31 22:42:47.69 2TVY9o6U.net
6月にまた何かくるらしいぞ
URLリンク(forums.frontier.co.uk)

968:名無しさんの野望
18/05/31 22:47:46.40 8YEaXuea.net
新しい船、チャレンジャーまで読んだ

969:名無しさんの野望
18/05/31 23:04:27.25 ExIcVm0f.net
おーまた同盟船か
中型なのか大型なのか

970:名無しさんの野望
18/05/31 23:10:09.04 GMPUIitj.net
チーフ点よりはちょっと大型程度か

971:名無しさんの野望
18/05/31 23:20:40.46 Cmt0cPYz.net
>>925
過去に何人もライブ配信でそれをやった人が居たがみんないつの間にか消えていた

972:名無しさんの野望
18/05/31 23:24:05.02 7cRwhE9k.net
>>930
何その世にも奇妙な物語みたいなホラー

973:名無しさんの野望
18/06/01 00:22:48.96 sXKcCcBd.net
依頼クリアしまくってどんどん仲良くなるとステーションの人達がデレて赤くなれば良いのにな

974:名無しさんの野望
18/06/01 04:04:10.88 gKHDSkb4.net
宇宙の果てを目指すとかいうと夢があるように聞こえるが本当に何も無いだろうからな
まだ見ぬイースターエッグが隠されてる可能性はあるが道中があまりにも不毛
変わり種ではジャンプ使わずに隣の星系目指すって旅立ったおっさんも居たがそいつも失踪したはず

975:名無しさんの野望
18/06/01 06:33:57.59 4bkzBMl4.net
ジャンプせずに隣の星系目指してみた動画は見たことあるけど単にデータが読み込まれないから辿り着けないっていう夢のない結果だったな
でもレーダーに恒星の反応自体は出てた気がするんだよな。どういう処理してるんだろ

976:名無しさんの野望
18/06/01 08:28:47.41 lfgxjEEQ.net
あれ隣の星系のマップに切り替わっても良さそうなのにな。

977:名無しさんの野望
18/06/01 09:00:07.73 1all3J/u.net
3.1(仮)に実装されるお船と目玉装備
・チーフテンの増加装甲バージョン、チャレンジャー
・数百年前まで使用されていた戦闘機の復刻版、Krait
・3.0で一度お流れになった、クラスごとに+2ly飛ぶ距離が加算され最大+10lyになるFSDブースト
楽しみやね

978:名無しさんの野望
18/06/01 09:06:56.54 lfgxjEEQ.net
お、初代Eliteのクライトが復活か!

979:名無しさんの野望
18/06/01 09:10:44.20 wsTP7P4e.net
FSDブースト付けるスペース無いなぁ
何切るか@aspe

980:名無しさんの野望
18/06/01 09:19:44.03 YBENM9S6.net
チーフテンはシールドの薄さの方が問題だろ!

981:名無しさんの野望
18/06/01 09:50:49.05 MIYFvSsG.net
あ、あと目玉装備に付け忘れてた
・Mサイズしか存在しなかったガウスキャノンのLサイズバージョン
これヤバイぞ、サイクロはおろかバジリスクすら簡単にソロができるようになるかも知れん

982:名無しさんの野望
18/06/01 11:08:21.02 PeC/DMnF.net
宇宙の果てというか銀河の端っこは本当に何もない
何もないからこそ見える景色がある
一度行ってみるといい

983:名無しさんの野望
18/06/01 11:13:48.79 YBENM9S6.net
Lガウスとか熱そう

984:名無しさんの野望
18/06/01 12:24:07.40 +j/CmAAS.net
げ、現状でもガウス4積みカッターならバジリスクソロ出来るらしいから…
しかしこれか実装されるってことはメデューサより強い奴が現れるって事かもしれんな

985:名無しさんの野望
18/06/01 14:12:07.67 VzqGTOVi.net
フリートキャリアーは年内にはくるのかね。

986:名無しさんの野望
18/06/01 14:19:19.15 T3eneq46.net
そういえば3.0で新規DLC購入になるのかとおもってたんだが違うんだな

987:名無しさんの野望
18/06/01 14:32:52.90 MIYFvSsG.net
あくまでもBeyondはHorizonの続編という位置付けだからね
大気のある惑星に着陸できたり動ける人間が実装されれば有料DLCとしてくるんじゃない?

988:名無しさんの野望
18/06/01 18:21:40.69 FZIKjGvC.net
最近のゲーム業界はDLCよりガチャとかスキンで儲けるのが主流になりつつある

989:名無しさんの野望
18/06/01 18:29:26.66 lfgxjEEQ.net
Elite:Dangerousのペイントや船のデコパーツは
ゲームの有利不利に影響しないしどんどんやってほしい
内装にももっと凝らせてほしい

990:名無しさんの野望
18/06/01 18:50:44.37 H96YNF4H.net
>>948
アナコンダをブリュンヒルト風に真っ白くしようとして無かったから真っ白欲しい

991:名無しさんの野望
18/06/01 19:17:29.75 jJjjDrIK.net
空席に載せられる嫁を売ってくれよ

992:名無しさんの野望
18/06/01 20:16:38.35 LSlYB7Tg.net
>>940
やっと俺のT-10の出番だな!!!

・・・いや、何も言わなくていいよ、うん

993:名無しさんの野望
18/06/01 20:21:47.06 7NVuPjDj.net
Kriteは調べても強いのか弱いのかいまいち掴めない
古い名機の改良版ってところか?

994:名無しさんの野望
18/06/01 21:43:43.73 Yg/XhiGo.net
カッター以上の体当たり特化という新しい路線

995:名無しさんの野望
18/06/01 21:48:53.60 UJLy7yB/.net
左右の視界わるそう…

996:名無しさんの野望
18/06/01 21:50:32.32 VozKTavb.net
テッカマンを彷彿とさせるな

997:名無しさんの野望
18/06/01 21:52:41.10 7MFeGGss.net
URLリンク(www.elite-dangerous-blog.co.uk)
URLリンク(www.elite-dangerous-blog.co.uk)
サイズは大体ASPXと同じで戦闘機ベイがあるっぽい
そんでハードポイントが下に1箇所(恐らくL)とフロント左右に2箇所(MMっぽい)けど
他にハードポイントっぽいマウントがないので武装はLMM+戦闘機じゃないかね

998:名無しさんの野望
18/06/01 21:54:11.57 7MFeGGss.net
でもよく見たらマルチキャノンの砲身長いしハードポイントLLLかもしれんね
親玉はんぺん

999:名無しさんの野望
18/06/02 08:24:07.18 37Aey26n.net
25億も出資をうけたんだから大気のある惑星に降りられるようにしてほしいね

1000:名無しさんの野望
18/06/02 08:40:55.49 ydZ/+KLA.net
大気惑星でもアースライクは難しいだろうな
植物とか生物とか個々に設定は出来ないだろうし
大気が過酷だったり荒れ狂ってる処も無理だろう

1001:名無しさんの野望
18/06/02 08:58:01.23 w/s6gjrR.net
ホームにしてるステーションのデータ輸送と旅客ミッションが弄られた臭い
程々高額なクルーズデータ輸送とVIP旅客がポロポロ有ったのに昨日はリログしまくっても件数が半分以下(報酬は上がってる)
キャビンもミッション一覧全く埋まらない

1002:名無しさんの野望
18/06/02 09:40:37.65 4D3t+ocQ.net
時間開けてみれば?
リログしまくっても出てくるミッションが一緒の時は、減らすか時間開けないと駄目だな

1003:名無しさんの野望
18/06/02 10:53:28.80 k8XgUgRc.net
ウボァー
エンジニアの必要素材種類が多すぎてわけわかんねぇ
必要な素材の合計数全部書き出したうえで上位下位の変換ツリーでも書き足しとくくらいしか対策ないのかこういうのは
パイソンのFSDをまず改装したうえで採掘して回ればいいのか
RHEAに旅客アナコンダ持ってるけどこれ改装しても採掘するには取り回し悪すぎるもんな
旅客しててもあんまり素材くれないけど・・・
>>960にもあるけど高額バルク旅客とかデータ輸送の絶対数は減ってる気がする。

1004:名無しさんの野望
18/06/02 17:02:50.00 OQbOy3/e.net
>>956
この新型機によって俺のキールバックが陳腐化するのではないか?
いや大丈夫だ、キールバックが勝つ!

1005:名無しさんの野望
18/06/02 19:52:20.92 AHkQ3W5i.net
エンジニア素材はED Engineerというツールで管理すると楽かな
いきなりなんでもできるように揃えるのは大変なので、狙った改造の素材に絞って集めるか、いろんなプレイして勝手に溜まるの待つかだね

1006:名無しさんの野望
18/06/02 19:58:29.67 S3L


1007:7uv/2.net



1008:名無しさんの野望
18/06/03 17:00:05.89 Km8mpswS.net
URLリンク(dotup.org)
なんかすごい窓曇る恒星見つけた
意味が分からない・・・

1009:名無しさんの野望
18/06/03 17:08:24.61 +SceqAgH.net
ああ、たまにみるな
なんだろうな

1010:名無しさんの野望
18/06/03 17:14:00.63 0XeVm+XR.net
温度差か
それとも宇宙チリを撒き散らしてて霞んでるのか

1011:名無しさんの野望
18/06/03 17:16:51.75 +SceqAgH.net
>>959
そういやそうだな
地球の感覚からはほどとおい天象や海象が当たり前だろうからな。。
あとそもそも視覚的に描写し難い環境もあるだろうな。金星大気くらいでも、画面真っ暗とかなりそうだし。

1012:名無しさんの野望
18/06/03 17:56:44.51 m+msbJdg.net
>>966
クラスAE/BEの恒星じゃない?
成長過程の恒星にしては小さな星

1013:名無しさんの野望
18/06/03 18:00:42.36 bb+22pZl.net
Herbig AEBEとかwolf rayetとか日本語だとwikipedia以上の情報が全くわからない専門性が高過ぎる恒星良いよね…
全く良くない…わからない…

1014:名無しさんの野望
18/06/03 18:58:18.53 E0Iu/ZT6.net
>>966
生まれたてでまだガスが集まりきってないからぼやけて見える

1015:名無しさんの野望
18/06/03 19:50:11.09 FIYv1rQK.net
うちのカッター、強いとは思うが熱攻撃くらったら割とすぐに沈む気がする

1016:名無しさんの野望
18/06/03 19:54:55.94 DujQfWub.net
LBVとかマグネターとかも実装してほしい

1017:名無しさんの野望
18/06/03 20:29:15.13 2Ktd5Njx.net
ケミカルなんちゃらシリーズが全然落ちねーぞチクショウ

1018:名無しさんの野望
18/06/03 21:37:23.39 MDhVysuW.net
ほい
URLリンク(docs.google.com)
前にここで教えてもらったヤツ転載
グレード4まではDav's Hopeで拾えるみたいだね
Encoded Emissionでも結構落ちてる

1019:名無しさんの野望
18/06/03 23:24:22.90 2Ktd5Njx.net
こんなシートが・・・
とはいえ住んでる場所が悪すぎた・・・
気長に飛んでいくしかないか

1020:名無しさんの野望
18/06/04 00:50:02.35 wXJeQSW1.net
討伐ミッション受けて出先dwナビビーコンをスキャンしたら0.14ly先にミッションマーク出やがったよチクショウ

1021:名無しさんの野望
18/06/04 01:38:30.89 /n/D9UMh.net
LTT 9360か

1022:名無しさんの野望
18/06/04 13:51:43.34 0jFfbIip.net
DavsHopeは封印した
あれは作業感ハンパない

1023:名無しさんの野望
18/06/04 14:31:57.21 uH14reVK.net
シグナルソースもレーダーに表示してくれや・・・
ただでさえ探知距離微妙で前方に捉えないとロックもできないのにどこに沸くかもわからんて不便極まりないですやん

1024:名無しさんの野望
18/06/04 14:43:16.95 WnfcBwC/.net
>>981
シグナルソースは最低速度ちょい+くらいの速度にして、左のパネルをUSSのみにフィルタリングして放置。パネルに出現したらロックすればいきなり1000km以下になってるからクソ楽だよ。

1025:名無しさんの野望
18/06/04 14:58:43.83 mSoynj41.net
VRでやるとディスプレイ側にもVR内の画面を映してるのを止める方法知ってる人いますか?
余計なリソース食って�


1026:演ラが増えると思うコレ



1027:名無しさんの野望
18/06/04 17:39:15.84 XTzLhxvz.net
もーそろそろアプデ来てもいいんじゃないですかね

1028:名無しさんの野望
18/06/04 18:36:53.49 jPUhaNfs.net
>>981
VRだと頭向けるだけでいいから楽よ

1029:名無しさんの野望
18/06/04 19:52:04.90 +8rXO33e.net
前は、タンカーの周りに荷物がばら撒かれてたと思うんだけど、今はもうばら撒かない?

1030:名無しさんの野望
18/06/04 21:55:44.07 QGSblULv.net
>>984
URLリンク(forums.frontier.co.uk)

1031:名無しさんの野望
18/06/04 22:29:07.41 WB0Yd7tU.net
相変わらず950の踏み逃げ率高いな…
ちょっとスレ立ててくる

1032:名無しさんの野望
18/06/04 22:37:23.51 WB0Yd7tU.net
ほい
なんか間違いがあったらスマン
Elite: Dangerous 40Ly
スレリンク(game板)

1033:名無しさんの野望
18/06/05 00:42:37.35 93aYw8FG.net
>>989
ありがとうCMDR

1034:名無しさんの野望
18/06/05 09:12:34.64 /axFvLgV.net
うめ

1035:名無しさんの野望
18/06/05 10:32:05.81 tPWBBvcz.net
>>934
あくまで星系単位でしか処理してないってことでは。
クルーズで隣の星系行ってnavパネルでは到着してても読み込まれてないし銀河マップ開いても移動したことにはなってない元の位置のまま。
ジャンプレンジ少し足りなくてクルーズで移動してジャンプレンジ達しても銀河マップでは移動したことにはなってないのでできなかったり。
逆にジャンプレンジ上回るまで移動したらジャンプできるってことになると思うけどこれはやったことが無いな。

1036:名無しさんの野望
18/06/05 11:00:18.74 lKLkzueB.net
位置情報は全銀河1面管理(だからレーダーには出る)
描画更新はジャンプ時(だから位置移動だけじゃ読み込まれない)
てーことかいな

1037:名無しさんの野望
18/06/05 12:47:09.46 sSvRuNHB.net
エリデンはあくまでも1つのステージ(星系)ごとに分かれてるオープンゲーだよ
星系一つがオープンワールドでそれを4000億束ねたやつだからジャンプ=ステージ移動になる
だからあのジャンプ時の星が流れてるのはロードだから回線が細い時はジャンプが極端に遅くなる
星系間をスーパークルーズで移動してもステージを超えたわけじゃないから、座標上では別の星系でも星系を移動したわけではない

1038:名無しさんの野望
18/06/05 12:54:41.78 i41gticD.net
地表の火山で結晶拾いしてるんだがこれのリポップって何分なんだ?

1039:名無しさんの野望
18/06/05 18:29:39.66 ctzQ/1mg.net
これVRでもう少しクッキリ見えるようになったらマジ未来だわPro欲しくなるな
てかWMRのお手軽感で画質が早く上がってほしい

1040:名無しさんの野望
18/06/05 19:44:50.21 UCOg2SXy.net
今更なんだけどエンジニアが運任せじゃなくなったんだね!
運要素アレルギーな俺もついにエンジニアデビューや!

1041:名無しさんの野望
18/06/05 20:15:00.27 FXksC8m8.net
素材6個確保したしこれでいけるべ!!と遥々飛んで行ったのに4回進捗ほぼゼロ引いてメーター1周しなかったときの悲しみときたら

1042:名無しさんの野望
18/06/05 21:03:13.34 rRyDFXl/.net
それでも最悪20個もありゃ1周できるから前よりはマシよ
前は50個回してもベスト出る保証なかったし

1043:名無しさんの野望
18/06/05 21:13:21.48 zYwYYahx.net
1000ly

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 8時間 29分 2秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch