Fallout4 PC Vault237at GAME
Fallout4 PC Vault237 - 暇つぶし2ch248:名無しさんの野望
18/04/18 17:25:11.91 hJY8wi76d.net
>>232
E押しっぱで鍵を開けるfo4のmodを作って動画にしてた人がいたけどスカイリムのmodderさんだからか知らないが公開してくれなかったな。期待してたんだが

249:名無しさんの野望
18/04/18 17:26:21.94 YO/bmzOup.net
それにひきかえ4のデスクローは…

250:名無しさんの野望
18/04/18 17:29:20.56 Em8lK+AP0.net
IG入れよう
連続で怯ませてくる相手に弱いからスパミュ犬に完封されるが…

251:名無しさんの野望
18/04/18 18:47:32.85 IYDwN2wl0.net
今作のデスクローはホントになぁ
強制戦闘の奴以外は体力3倍ぐらいあっても良かったわ

252:名無しさんの野望
18/04/18 18:53:07.13 6Am/lw1U0.net
冒頭の核弾頭投下をデスクローの軍団が大挙して押し寄せるに置き換えたらそれはそれで面白かったかもしれないね

253:名無しさんの野望
18/04/18 18:55:26.97 QmCCigAI0.net
デスクロー保存協会で保護するのは必然だった

254:名無しさんの野望
18/04/18 18:56:13.26 IYDwN2wl0.net
そういえば今作のデスクローは群れで出てこないな
単体で咆哮してる間に集中放火されてりゃ弱いのも当然か

255:名無しさんの野望
18/04/18 18:57:07.96 ThpEF3VNd.net
体力が10倍有っても結局膝にヌカが刺さったらただのデクになっちゃうし

256:名無しさんの野望
18/04/18 18:58:41.99 J1f2GT7x0.net
即臨戦でおっぱじめるサイレン兄弟ぐらいしか有能なやつおらんかったな

257:名無しさんの野望
18/04/18 19:27:13.06 bu+7Hmkv0.net
前のデスクローだってチート武器で蹂躙できる程度の強さだったじゃねえか
元々この程度の存在よ

258:名無しさんの野望
18/04/18 19:55:49.70 N5uim76h0.net
NVのデスクロー洞窟入ってこいよアンタ

259:名無しさんの野望
18/04/18 20:06:43.64 3l6hk42H0.net
日本語版FO3ってメガトン吹っ飛ぶクエスト削除されてたんだな
どうせ広島人とかへの配慮のつもりなんだろうけど爆発の結果を見せることで原爆の恐ろしさや選択の罪深さを思い知らせるっていうのが製作者の意図だろうに
表面だけ見て本質を見ないって本当にマヌケだな

260:名無しさんの野望
18/04/18 20:10:38.40 wBljEL9I0.net
Mod Organizer 2.1.2 来てますぜ

261:名無しさんの野望
18/04/18 20:16:37.00 Em8lK+AP0.net
本質見えるさんはスレタイも見れたら良かったのに

262:名無しさんの野望
18/04/18 20:19:24.08 5MW+E07A0.net
>>257
3のBS入れた後に死角から走って来る2体1組のランダムイベントは
怖くなるように考えてあったと思う
>>258
地雷系大活躍だから
Vault3やリージョン襲撃時のビタースプリングスとかと並んで個人的に好きなポイントだわ

263:名無しさんの野望
18/04/18 20:25:11.10 /vVkUNiO0.net
2年ぶりくらいにやりはじめたけどさ
ゲーム的に仕方ないけど夫婦どちらを選んでも超人になるし、赤子状態でさらわれた息子も組織のトップにいけたしこの一家のポテンシャル半端ないな
解凍直後の不意打ちでやられなければ最強の夫婦が爆誕してたんだろうか…もし一家全員スカウトされてたら…いや原動力がなければ化け物にはならないか

264:名無しさんの野望
18/04/18 20:41:09.56 miITmEYZ0.net
>>248
おお、そんなのあったのか・・自分で作れたらなぁ
e押しちゃってミニゲーム画面でるのが地味にストレスで泣ける(Force~使ってるけど)

265:名無しさんの野望
18/04/18 21:03:21.83 tCOzjb0R0.net
メガトン核爆発はモイラ関連とかの生存キャラをグール化させないだけでなんとかなった感ある
放射能による人→グールへの変化が不味かったイメージ

266:名無しさんの野望
18/04/18 21:15:14.08 GclD2eaIa.net
メガトン爆破したことなかったからモイラグール化するのは知らなかったわ。
っていうかグールモイラ確認したくて3のプレイ動画見たら、あの3の世界の不気味さって半端ないな。警察署でスパミュ見たときの戦慄を思い出した。

267:名無しさんの野望
18/04/18 21:29:42.73 Em8lK+AP0.net
3のvaultの閉塞感ほんとすき
4のvaultは広いし明るいし綺麗だから面白くない

268:名無しさんの野望
18/04/18 21:49:21.17 3l6hk42H0.net
奴隷もいないしな

269:名無しさんの野望
18/04/18 22:08:00.41 tCOzjb0R0.net
vault11の生贄部屋ホント好き

270:名無しさんの野望
18/04/18 23:15:25.01 uQjBlil20.net
ベルチバードって乗れるの!?

271:名無しさんの野望
18/04/18 23:17:13.80 IYDwN2wl0.net
3とNVのvaultはいわくつきのホラースポット探検みたいで楽しかったな

272:名無しさんの野望
18/04/18 23:17:39.83 N5uim76h0.net
vaultも小綺麗になっちまったよな
旧作や3NVの重っ苦しい金属塊のドアのままで良かったのに

273:名無しさんの野望
18/04/18 23:28:28.47 7TuTK0Co0.net
小綺麗かどうかはともかく今作のVaultは実験テーマがどれもつまらんかったな
生け贄の間とかゲイリーとかの衝撃はどれも無かった

274:名無しさんの野望
18/04/18 23:29:26.88 QmCCigAI0.net
ネクタイなんて締めたくない!!ズボンも履きたくない!!

275:名無しさんの野望
18/04/18 23:38:35.84 l5OON37o0.net
>>264
>>248氏が言及してはるものとは違いますが似た感じの物が欲しくなったので作ってみました
よろしければどうぞ
URLリンク(ux.getuploader.com)
Readmeは読んでくださいね
なおスレ違いすんません 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


276:名無しさんの野望
18/04/19 00:59:20.35 t85Wdotgd.net
むしろヌカワールドでも実験してる方が衝撃的

277:名無しさんの野望
18/04/19 02:41:29.47 89l/vSgw0.net
>>275
本当に、本当にありがとうございます
さらっと凄いものが出てきて震えが止まりません
しかもperkが反映されるという理想仕様、世界中の111から需要あると思います
スクリプト組める人ってほんと素敵 自分もいつかこんな将軍になりたい

278:名無しさんの野望
18/04/19 06:29:26.94 FoNUTAtf0.net
>>228
最初はGamebryoだったのか・・・ 個人的に納得した
あんまりメジャーでもないエンジンだったから不具合も相当あったんだろうな

279:名無しさんの野望
18/04/19 08:25:50.11 BYaFIUB40.net
今でもいたる所にGamebryoの残り香があるよね

280:名無しさんの野望
18/04/19 09:33:22.47 0brUOTtwd.net
爆発コンバットSG出ちゃったんだけどこれ強すぎるね
調整するmodあったりするんかな

281:名無しさんの野望
18/04/19 10:03:56.58 2KsTEiJZM.net
こっちも数発で死ぬけど相手もすぐ死ぬ難易度楽しい…楽しい…
自ずと狙撃での先手必勝になるけど無双になると飽きちゃうんだよな

282:名無しさんの野望
18/04/19 10:14:23.77 WXG5iNosd.net
爆発フルオートは本当に強い
集団で急接近してくる焦げフェラルとかに撃ちまくると本当に強さを実感できる

283:名無しさんの野望
18/04/19 10:33:51.36 +nBs5JOR0.net
>>275
横からですが素晴らしいMODありがとう

284:名無しさんの野望
18/04/19 12:15:52.53 8t/CFNfia.net
俺はこっちだけすぐ死ぬのが楽しいから自分のHPはレベルアップでは上がらないようにしてるわ
ベセスダゲーは自分好みにバランス調整できて最高だな

285:名無しさんの野望
18/04/19 12:43:06.22 4pwAlhvm0.net
そういえば調理やクラフトの材料早見表というか
材料から何が作れるかっていう逆引き参照できるサイトとかないんだろうか
特に食品とかどれが素材になりうるか覚えて無くてたまり過ぎる

286:名無しさんの野望
18/04/19 12:47:56.69 m/qvE9CMa.net
敵増加や敵強化と合わせてパワーアーマーの被ダメ調整modをfo4editで自分好みに調整すると大火力の殴り合いになって戦闘が面白くなるよ

287:名無しさんの野望
18/04/19 13:08:24.25 WXG5iNosd.net
>>285
食べ物はとりあえずホームプレートのワークベンチに一括で保管しとくと直接調理に使えて入植者に食い漁られる心配もないので便利
これで調理台で作れるものざっと見てれば特殊な材料を要するレシピが自ずと分かるから頭にも入りやすい気がする

288:名無しさんの野望
18/04/19 13:41:31.01 pbHl5Ix30.net
IG 環境に敵増加系ぶっこんで遊んでる
やっぱ人間はHP低くてスパミュやロボが凶悪なのはいいわ
バニラだとスパミュが豆腐すぎて全然怖くないからな
このIGはMCM対応したらさらに化けると思うんだけど項目多すぎて作るの大変なんだろうな

289:名無しさんの野望
18/04/19 14:19:36.75 nKs6EHk0M.net
高レベルウォーロードくん豆腐じゃなくない?

290:名無しさんの野望
18/04/19 14:22:26.15 wpYyONeR0.net
なくなくない

291:名無しさんの野望
18/04/19 15:31:27.12 jXgOWRXy0.net
男111でニューゲームしたいんだけどピンとくる装備とかRPが見つからないからおすすめのmod教えて
男用であれば装備MODでもプリセットでもなんでもいい

292:名無しさんの野望
18/04/19 17:08:32.50 j2jV38LRa.net
Start me upでアトムキャッツの一員としてスタート

293:名無しさんの野望
18/04/19 17:48:14.42 FoNUTAtf0.net
>>289
>>290
なくなくなくない権利をー!
バニラLV50初到達だけど5.56mmとミサイルのアモ手持ちが急に減りだして震えてる

294:名無しさんの野望
18/04/19 18:38:16.90 58I5WvJJ0.net
そのうち敵にもアサルトライフル持ちが増えてくるからへーきへーき
自然の恵みに感謝

295:名無しさんの野望
18/04/19 19:53:37.36 FoNUTAtf0.net
>>294
そうなんだ感謝
噂の弾薬工場とやらを作らないといけないのかと思ってました

296:275
18/04/19 20:18:19.54 l5O48wxm0.net
>>275 のMODにあまりにもアホすぎる不具合があったので修正版を以下で晒してます
スレリンク(game板:80番)
ごめんなさい

297:名無しさんの野望
18/04/19 20:20:40.04 V3BsMPdo0.net
ゲームdeDIYのバグなんて愛嬌やぞガハハハ

298:名無しさんの野望
18/04/19 22:53:07.33 EXaMPe1fM.net
シーズンパスのセールいつ来るかなぁ

299:名無しさんの野望
18/04/19 22:54:51.80 58I5WvJJ0.net
なんか偽ガービーがサンクチュアリの入口に居着いたんだけど、これずっと消えないんかな
せっかくだから住処として整備してあげた
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさんの野望
18/04/19 23:34:17.91 V3BsMPdo0.net
一時イベントが消えるトリガーかなんかがスッ飛んだかなんかかね
多分ずっといそうだな

301:名無しさんの野望
18/04/20 04:22:07.33 nEAssGSAa.net
SOEって建築modでホログラムの壁をいろいろ弄ってたら
目がチカチカしてきた かっこいいけど健康に悪い・・・

302:名無しさんの野望
18/04/20 07:37:51.38 U6RvJ2KHp.net
>>299
将軍のそばに居たかったんだな

303:名無しさんの野望
18/04/20 09:20:45.49 amKypMPdM.net
skyrimに便利なMODが多すぎてFO4は物足りない
いやこれでも相当多いんだけどさ

304:名無しさんの野望
18/04/20 10:00:30.92 +sZygO4gd.net
ヘブンバックだっけ?あれは神やな

305:名無しさんの野望
18/04/20 11:23:24.20 7hcLRiJr0.net
わりと最近出たこのmod導入してみたんだけどLeaders Of The Commonwealth - A Sim Settlements Add-on
スタージェスの顔は変わるんだけど変わるやつと変わらない奴がいるんだけど
同じ症状の人いませんかね
Newgameで開始したりしてもダメ
ちなみにクライアントは英語の最新版
シティリーダーの機能は全て使えることは確認
外見だけが変わるやつとそうじゃない奴がいる

306:名無しさんの野望
18/04/20 12:08:06.72 Jim6Qsiq0.net
使ってないから詳しくは知らないけど
DBの説明にある通り、変更されるのは一部のNPCだけなんじゃないの?

307:名無しさんの野望
18/04/20 14:09:22.19 54li8ADCa.net
多分競合してるんだろう、顔変わらない奴fo4editで見てみたら?

308:名無しさんの野望
18/04/20 15:13:05.93 GLiRx18s0.net
美化はNPCのAIとか部位ダメージ変更要素のあるMODと競合する時があるから気を付けるべき

309:名無しさんの野望
18/04/20 16:00:14.72 ljFRXkpC0.net
次回作はやく発表してくれんかね
流石に飽きてきた

310:名無しさんの野望
18/04/20 16:02:40.90 aMyaIpwu0.net
居住地自動発展させてくれるRise of the Commonwealthやってみたが
サンクチュアリ自宅部屋やレッドロケットのターミナル削除しちゃうので使えなかった
残念すぎる

311:名無しさんの野望
18/04/20 16:20:31.60 wR/xHc7E0.net
街の発展に過去の遺物など邪魔なだけなのだ

312:名無しさんの野望
18/04/20 16:41:32.40 6rS5/3kf0.net
遺物を潰して新しい遺物を作るんだ

313:名無しさんの野望
18/04/20 17:34:37.71 EISrwCF3a.net
発売日に買ってひと段落ついたら本気で建築に取り組むぞと思い続けて未だにひと段落つきません
オブリの次ぐらいにずっと遊べるなこれ

314:名無しさんの野望
18/04/20 17:55:02.04 GLiRx18s0.net
RoCは自分で弄るのが面倒な土地で使うもの

315:名無しさんの野望
18/04/20 18:09:46.91 6rS5/3kf0.net
俺も作りかけのビルいっぱいあるけど、だいぶ出来上がってからあれ?なんかおかしくね?ってなって作り直すのも面倒くさくなって放置→新しいの作るの繰り返しだわ

316:名無しさんの野望
18/04/20 18:21:07.67 YM27TU9G0.net
skyrimからやってたけど初めてespの数が200越えたわ
武器と服がほとんどな気もするが感慨深いぜ
適当にmodぶっこんでくとどんどん増えてくな
>>310
すごいmodだよな
めちゃくそ重くなるから過疎地でしか使う気ならんけど
住人が自分達で街作りってバニラでやってほしかったな
建築は面白いんだけどパフォーマンスくいまくるからこじんまりとしたのしか作らくなった

317:名無しさんの野望
18/04/20 20:52:19.29 vQMgzkbxd.net
>>299
良いな羨ましいわ
キャッスルに行っちゃった本物の代わりにサンクチュアリに置いときたい
バニラにもっとユニーク住民多ければ良かったのに

318:名無しさんの野望
18/04/20 20:54:55.35 mQ+wr5tH0.net
名無し入植者ってやっぱ愛着わかんよな
個性がないとな

319:名無しさんの野望
18/04/20 20:57:44.20 uEPLE1Nza.net
集めるために特に何したってわけでもないしな
その点レイダー達はすごく可愛い
こいつらのために頑張るぞーと思える
ヌカワは最高のDLCだわ

320:名無しさんの野望
18/04/20 21:27:23.55 e0v9vlSX0.net
本編がレイダープレイ否定してる作りだから何種してもモヤモヤしてヌカワのレイダー皆殺しになる
今からでもヌカワにキャラバン救済ルートと本編にレイダールート追加してくれないかな

321:名無しさんの野望
18/04/20 21:46:09.67 INAfFmbU0.net
IN-Game Esp Expolorerってmod使えてる人いる?
使い方通りにF11を押しても何もでないしこのmodのログ見てみるとcancel commandとか書かれてるんだよね

322:名無しさんの野望
18/04/20 22:59:02.71 PtclV44sd.net
ヌカワのレイダー関連は自分も好きなんだけど
テーマパーク解放だけはコンソールでスキップしてる
あれだけは難易度が高すぎてクリアしづらく感じる

323:名無しさんの野望
18/04/21 00:07:07.92 NO7u5RTn0.net
ん~ゴリラワニ園とトレマーズ牧場は謎らしい謎も無いし、ヌカ銀河はオートマトロンと似たようなもんだし
かなりひねってあったのはフェラルとキャッキャウフフの所ぐらい?スターコア集めのことだったら確かに面倒くさい

324:名無しさんの野望
18/04/21 03:56:04.14 Ah959UuHd.net
スターコアはさておきヌカワは大好き

325:名無しさんの野望
18/04/21 07:39:34.66 3TWYx7ut0.net
せっかくのDLCなんだからあのぐらい遊びごたえが無いと
とは言いつつ、初見で手前側から順番に銀河とキャッスル攻略した直後は「これがあと三つも続くのか…」と若干面倒になったけど

326:名無しさんの野望
18/04/21 08:17:04.65 NO7u5RTn0.net
ゲイジ説き伏せてレイダーが自立して国を作るのを手伝うルートがあったら最高だったw
フォージとケラー軍とラストデビルズの残党を説得して仲間にたり、メスメトロンで農奴集めしたり
建国当時のイスラエルみたいに四面楚歌の防衛戦したりとかな。ところでビックボス・・・

327:名無しさんの野望
18/04/21 08:45:36.39 IE64+cORa.net
最高のDLCだけど奴隷要素来るかと思ったら来なかったのとまさかの居住地はレッドロケット一個だけってのが残念
それ以外はマジで楽しすぎる

328:名無しさんの野望
18/04/21 09:03:58.06 9Xn46YNJ0.net
個人的にはヌカレイダーも本質的にはミニッツメンと大差ないのが残念だな
ギャングのボス達もパークの開放や組織の仕事を総支配人に仕事丸投げするし
マグスとかディキシーをコンパニオンとして連れまわせたら良かったんだが

329:名無しさんの野望
18/04/21 09:14:23.89 U2XBkcVqd.net
パックス住人のセリフがいちいち可愛い
「はぁ…腹減った…」とか「お前より俺のばあちゃんの方が強い!」とか
裏切って皆殺しするのにちょっと躊躇した

330:名無しさんの野望
18/04/21 09:39:24.35 IE64+cORa.net
そういえばヌカワでボスになったあとのガントレットで戦うクエストでさ
扉が開かなくて進められないバグが起きちゃってコンソールで壁抜けしてもダメ、一旦戻ってモノレールで来てみてもダメ、連邦側も閉まっててダメでお手上げになったんだけど
扉をコンソールからdisableしたら普通に進んだ、壁抜けじゃ進まないのに一体どういうフラグなんだ

331:名無しさんの野望
18/04/21 10:35:12.55 bwjPc+410.net
そのまんま扉の開閉か
扉で遮断したナビメッシュが繋がるのがフラグなんじゃ無いの?

332:名無しさんの野望
18/04/21 12:04:04.34 WKgsJpC10.net
ファーハーバーのボルトの扉が開かずに止まっちゃうイベントもそれでいけるのかね

333:名無しさんの野望
18/04/21 12:56:41.91 y/GeHmMYM.net
今回の主人公めっちゃ可哀想
妻も子供も死んだ上に世紀末世界で生きていかなきゃいけないとか気力なくなるでしょ

334:名無しさんの野望
18/04/21 13:04:55.28 ZbpM4+yVd.net
世界に絶望した結果全ての生き物を殺すようになるんやで

335:名無しさんの野望
18/04/21 13:06:18.73 0RJPzi3h0.net
一ヶ月も経てばグールとホモプレイするほど順応性有るからセーフ

336:名無しさんの野望
18/04/21 14:17:21.73 0KbWvyt30.net
コズワースとドッグミートがいるからかろうじて正気を保っているけど、この2つが無くなったら多分連邦に血の雨が降ると思う

337:名無しさんの野望
18/04/21 14:27:50.45 0oxBAjxc0.net
キュリーちゃんが俺を狂わせる

338:名無しさんの野望
18/04/21 15:02:53.52 04uoHr3T0.net
やっっっっと偽ガービーに会えた
ガービーに会えて嬉しいと思う日が来るとはな

339:名無しさんの野望
18/04/21 16:50:06.23 QJBUR4EJa.net
親類縁者や友人も全員死んで近隣住民もランダム出現の雑魚で雑に始末するのが残念すぎる
親ロール強制するんだからそこら辺りも触れて貰いたかった

340:名無しさんの野望
18/04/21 17:02:23.12 xtw5E94t0.net
ヌカワは一度しかクリアしてないな…
何かいろいろめんどくさかった気が

341:名無しさんの野望
18/04/21 17:19:43.80 appzKobB0.net
何の変哲もない入植者はいくら死んでもいいのに半不死身なのはつまらないなぁ。まともに防御構築しないと一回の襲撃で廃墟になるようなバランスだったらもっと面白いんだけど。

342:名無しさんの野望
18/04/21 17:35:51.48 SckFys440.net
水の放射能無効perkとったけど便利だなーこれ

343:名無しさんの野望
18/04/21 17:36:09.68 l1Cc40wW0.net
>>340
なんか飽きるんだよな…
3のオペレーションアーカレッジやNVのホーネストハーツは特に好きだった

344:名無しさんの野望
18/04/21 18:11:46.53 pDbh1N+W0.net
setessential 20593 0 で入植者死ぬようになるかと思ったけどダメだった

345:名無しさんの野望
18/04/21 18:16:44.36 FsaaolcY0.net
better settlerで確かモータルパッチあるやろ
IG環境だと1回の襲撃で壊滅するからオススメはせんが…

346:名無しさんの野望
18/04/21 19:55:44.88 appzKobB0.net
はーMortal Settlersなんてmodがあるのか。ちょうど欲しかったやつだ。言ってみるもんだね。

347:名無しさんの野望
18/04/21 21:17:01.07 6oz17mc50.net
エクスパンダブル2の冒頭のあたりで聞き覚えのある曲が流れた

348:名無しさんの野望
18/04/21 21:34:20.58 BXboPje00.net
IGの襲撃はヤバいな
敵の体力ゲージ見えるMODいれてると、地平線が敵の体力ゲージで埋められたわ

349:名無しさんの野望
18/04/21 21:48:02.00 W1h3+Imma.net
AmazingFollowerTweaks入れて旦那主人公で最初からやってるんだけど
キュリーの処置で生き返ったノーラってこれ穢土転生なんじゃないか
ノーラ主人公のデータで作ったプリセット使って見た目は満足なんだが
なんとも言えない違和感・・・ それでも新妻キャラは愛おしい
とりまインスから子供姿のショーン連れ帰って親子三人で暮らすのが目標
ショーン本人は病気で死ぬからどうにもならないんだが

350:名無しさんの野望
18/04/21 21:49:59.98 6VO9FHzd0.net
ウチのショーンは元気だが
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさんの野望
18/04/21 22:43:18.94 W1h3+Imma.net
つかキャプチャしたキャラ人造人間で作れるmodそのうち入れるつもりだから
爺ショーンもいてもいいんだけど
爺と若夫婦と子供とドッグミートでPT組もうかな
入植者は全員人造人間に
SOEで施設はインスふうに作ってるからインス自体は残っても残らなくてもいい
エルダーマクソンとかみんな人造人間に入れ替えようw

352:名無しさんの野望
18/04/21 22:54:23.39 tMq+6xdR0.net
TruestormからVividweathersに切り替えてなんか足んねえよなぁと思ったら雨音だった
Skyrimでは圧倒的人気だけどfo4ではTrueStormが強いね

353:名無しさんの野望
18/04/21 23:46:54.92 y2UaNiKq0.net
DarkerNightを有効にした上でそいつらを両立させるパッチがあるから全部入りに挑戦するも良しよ

354:名無しさんの野望
18/04/22 00:05:52.69 +XlZ1egv0.net
両方入れればええやん

355:名無しさんの野望
18/04/22 02:41:50.14 WCRJgPhg0.net
>>346
不死解除してレベル同期させるんじゃ そんでから
・citizenクラスの体力60をさげる(レベル毎60上昇は多すぎ)
・game settingsの全NPC共通HP増分を調整
・初期が弱すぎるなら入植者一人ひとりに基本HPを追加(NPC欄)
プレイヤーがLVUPしたら新たにポップする入植者も強くなる
SKKストーカーとか襲撃激化とかいれてて拠点を守りの要にしてるなら更に面白くなるぞ

356:名無しさんの野望
18/04/22 21:03:49.15 BwQEiPpIM.net
シムシティ要素自体は楽しいけどスムーズに進めたかったら日頃からゴミ拾いしなきゃいけないがなぁ
重量制限システムとシナジー悪すぎでしょ
ジャンク品はデフォで重量なしとかにしないよ

357:名無しさんの野望
18/04/22 21:29:37.02 EJJNYX7A0.net
一切ジャンク拾わないプレイとかどうだろうな、素材の入手は商人との取引のみとか
ところでVault-tecって胸糞悪い存在だけど、それでも無かったら助からなかった命もあるから一概に悪とは言えない…んだろうか

358:名無しさんの野望
18/04/22 21:33:14.28 rg1VtwUm0.net
じゃけんStrong Back上げましょうね~

359:名無しさんの野望
18/04/22 21:40:31.38 /BsP1kYQ0.net
>>357
表向き完全なシェルターだったVault13や101すらもエンクレイヴ用の実験用モルモット牧場みたいなもんだぞ

360:名無しさんの野望
18/04/22 22:36:04.52 XPaNanbQ0.net
Vault cityみたいな成功例もあるし…
西海岸周辺は4時代にはどうなってるんだろ

361:名無しさんの野望
18/04/22 22:49:28.00 viT4z16t0.net
FO5って出るのかねぇ
世紀末世界ネタは3と4でもうやり尽くした気がする

362:名無しさんの野望
18/04/22 23:14:27.85 fQFHfdzh0.net
TESやUBIゲーみたいにガラッと舞台変えんといかんね

363:名無しさんの野望
18/04/22 23:27:54.25 viT4z16t0.net
でもアメリカ以外の売れる舞台ないし西海岸や東海岸の都市部以外は元々田舎だから核で滅んでもいまいちインパクトないし
時代変えるしかないね

364:名無しさんの野望
18/04/22 23:37:22.61 9K0lCMOSd.net
いっそ最終戦争時代をやろうや

365:名無しさんの野望
18/04/22 23:40:15.35 fQFHfdzh0.net
最中や直後だとmetro言われちまうなあ

366:名無しさんの野望
18/04/22 23:42:53.68 tnPA5fvS0.net
4時代の西海岸はそれこそNCRのお膝元だしがっつり復興してそう
個人的にはそういうfalloutも見たいんだけど日本で受けたのは3みたいなfalloutだしあんまり需要なさそう 
正直3みたいな何もかも終わりみたいな世紀末感はDLCの1つにあるぐらいで充分

367:名無しさんの野望
18/04/23 00:03:27.13 CaTfnqGta.net
フォールアウト5はろくな武器も無くアボミネーションの脅威になすすべもない23世紀の日本を刀一本で救うトシローカゴの物語

368:名無しさんの野望
18/04/23 00:13:21.82 m29UIKIZ0.net
>>367
あーそれやりたい

369:名無しさんの野望
18/04/23 00:29:34.60 5RBL5OVX0.net
スカイツリーの下はVaultなんだよな?

370:名無しさんの野望
18/04/23 00:30:27.90 CaTfnqGta.net
>>368
実際にそういうのあったらナンバリングはされないだろうけど、「Fallout:The Last Samurai」とか作ってくれたら発表された瞬間に予約しちゃう

371:名無しさんの野望
18/04/23 00:34:33.20 fIR3U6vN0.net
とりあえず富士山っぽい山とかヤクザが出てきそう

372:名無しさんの野望
18/04/23 00:37:36.70 WNGu8CRzd.net
萌えプロテクトロンが巡回してるニューアキハバラがある

373:名無しさんの野望
18/04/23 00:38:27.07 Ky5TQIIc0.net
主人公vs再来したエイリアンども

374:名無しさんの野望
18/04/23 00:43:19.40 /gZOLrPH0.net
5はハリウッド並に中華を意識して中国が舞台です!

375:名無しさんの野望
18/04/23 01:12:34.24 SD/6ZnH/0.net
The Elder Scrolls Adventures: Redguardみたいな、普通のRPGっぽい作風のもやってみたい気はする

376:名無しさんの野望
18/04/23 02:39:10.85 yyNbkRzb0.net
パイパーってめっちゃケツデカいな
足も短いし

377:名無しさんの野望
18/04/23 07:29:21.53 GKVzFA+cM.net
>>372
ニューアキハバラって言葉だけならマスエフェクト2に出てたな
そう言う勘違いした日本を舞台にしたゲームやりたいです

378:名無しさんの野望
18/04/23 08:54:42.83 jyAGm0VMM.net
既に2でヤクザが出てるという

379:名無しさんの野望
18/04/23 09:40:10.35 76CBn/y10.net
5が出るとしても2026年とかもっと先なんだよな・・・

380:名無しさんの野望
18/04/23 11:22:13.56 jyAGm0VMM.net
TESさっさと出せ

381:名無しさんの野望
18/04/23 11:36:35.23 76CBn/y10.net
>>380
大作2つ終わったし今年ようやく開発はじまったところじゃないの
従来通りなら完成2022年くらいじゃね

382:名無しさんの野望
18/04/23 12:11:00.71 q8jqEZLKd.net
>>379
早く出ないと文明崩壊しちゃう

383:名無しさんの野望
18/04/23 12:26:43.54 AdO16YJXM.net
日本が舞台だったらPip-boyに悪魔召喚プログラムをインストールする事になる

384:名無しさんの野望
18/04/23 12:42:41.58 fmYrDeMWp.net
二次創作であったなあそれ

385:名無しさんの野望
18/04/23 12:46:12.49 12b1RR5Jd.net
ところで将軍 仕事や学校は?

386:名無しさんの野望
18/04/23 12:49:12.83 iluTHNjmF.net
悪魔召還プログラムなんてやったらBethesdaだけにDooMになっちゃう!

387:名無しさんの野望
18/04/23 12:52:58.40 w7GncUymd.net
ところで将軍、自宅が助けを求めている

388:名無しさんの野望
18/04/23 12:55:43.52 dmN9fHX3a.net
>>386
悪魔召喚して戦っていたら謎のショットガンおじさんが乱入してきて敵も味方もミンチに変えちゃうのか

389:名無しさんの野望
18/04/23 13:06:48.97 REEZoCQHM.net
>>386
早くハイデンボコボコにさせろ

390:名無しさんの野望
18/04/23 13:09:48.07 NJ69My7B0.net
中国はバッチリ出てるし日本も話題には出る 韓国とかあの世界ではどういう扱いなんだろう
アフリカとかオーストラリアも気になるな
あと南極とかに高度な組織が生き残ってそうな気がする

391:名無しさんの野望
18/04/23 13:12:19.17 7VTNzEQxM.net
アフリカとか現代でもフォールアウト状態だからあまり変わらなそう

392:名無しさんの野望
18/04/23 13:48:05.01 meopxBqp0.net
アメリカ以外がどうなってんのかは言及されてることが少なすぎて想像も困難

393:名無しさんの野望
18/04/23 14:08:18.91 1W0YsbWIa.net
実は爆心地のアメリカ以外はしっかり復興していて、その復興した文明がスパミュどころかインスやBOSまでひっくるめてアボミネーション扱いで駆除しようとして、それに対してアメリカ内の全派閥が団結して全面戦争になるとかだったら面白いな。

394:名無しさんの野望
18/04/23 14:23:52.83 76CBn/y10.net
アメリカ大陸はもうアメリカではないんじゃないかと思ってる
中国か日本に新アメリカ政府が誕生してるんじゃないかな

395:名無しさんの野望
18/04/23 15:25:38.58 0jDdVtEL0.net
ショーンがCIT屋上で移動しなくなるバグが発生して放置してたんだけど
これインス系どころかレール、BOS系ルートのクエも先に進めなくなるのな
ミニッツメンの勝利・・・?なのか

396:名無しさんの野望
18/04/23 15:35:47.90 7VTNzEQxM.net
無理にマップ繋げずにウィッチャー3形式で各国の首都(跡)に行けるようにしてくれ

397:名無しさんの野望
18/04/23 15:47:44.72 igC6nOsFd.net
偉い人に媚びを売るプレイがしたかったんだけど
あまり権威あるNPCっていないんだよな、大体主人公のが偉かったり
SKYRIMでは首長様がよりどりみどりなんだが

398:名無しさんの野望
18/04/23 16:05:50.08 REEZoCQHM.net
>>396
旧作はマップ移動シームレスじゃなかった
ランダムイベントという名のお楽しみ兼トラップもあったが

399:名無しさんの野望
18/04/23 16:09:14.95 +83UGJRHd.net
アメリカ国内ですら田舎は核を直接喰らわなかった位だし、世界規模で見たらわりかし終末感は薄そう

400:名無しさんの野望
18/04/23 16:27:05.23 bxdlucyyM.net
ミサイル迎撃されたベガスすらハウス目覚めるまではレイダーだらけの無法地帯だったけど
シエラマドレやファーハーバーみたいな不可解な現象多過ぎや

401:名無しさんの野望
18/04/23 16:50:15.62 6lhN2ZnEa.net
ベガスは一応チンピラでなく部族単位の抗争レベルには回復してたはず

402:名無しさんの野望
18/04/23 16:51:28.93 Yb6kPK9ud.net
核エネルギーが民間の工場や車にも使われてたし誘爆とか含めたら凄い事になりそう

403:名無しさんの野望
18/04/23 16:55:49.97 RGiw7F0MF.net
核エネルギーといっても核分裂だったのか核融合だったのかで結構違いそうだけど・・・
PAのはFusionCoreという位だったし核融合がメインだったのかな

404:名無しさんの野望
18/04/23 17:03:45.41 YnUgP9+t0.net
日本は間違いなく中国の上級国民専用居住区化してると思う

405:名無しさんの野望
18/04/23 17:21:49.96 QbAq3C1H0.net
米中抜きにしても割と無茶苦茶な世界なんだよな
ソ連が崩壊してなかったり中東と欧州が戦争で共倒れしてたり

406:名無しさんの野望
18/04/23 18:11:16.57 NL2B4W5l0.net
入植者だけ殺してもバラバラにできないけどなんでだろう

407:名無しさんの野望
18/04/23 18:31:54.86 tBLP0rpvM.net
>>372
中国に占領され看板は中国語だらけ、ソ○マップもツク○もスパミュの巣窟化して
通りはメイドアサルトロンやスクールガールプロテクトロンが徘徊
サンボ跡でタカハシmkIIが牛丼売ってるオールドアキハバラなら見たい

408:名無しさんの野望
18/04/23 18:41:04.60 QbAq3C1H0.net
核技術先行した世界だしチェルノブイリと福島とスリーマイル島は更に凄惨な事になりそう

409:名無しさんの野望
18/04/23 20:20:28.28 7C1u8sAw0.net
入植者の装備一式変更できるmodないかな
全拠点集めて一人一人やるの面倒くさいわ

410:名無しさんの野望
18/04/23 20:54:07.96 dIZGUM5n0.net
>>409
入植者カスタムして遊んでる人らは(自分もそうなnだが)outfitのレベルドリスト組んでるだろうからなぁ
ゲーム中で手に入れたものを渡すのはスクリプト化してもめんどいからその手のmodも無いのかも

411:名無しさんの野望
18/04/23 21:00:01.47 gsP7k9rI0.net
URLリンク(fallout4.2game.info)
MODはあるけど最新本体で動くのかは知らん

412:名無しさんの野望
18/04/23 21:00:03.99 aS3HWxwka.net
自動でってのは知らんが流石にいちいち話しかけて交換はやってられんからクイックトレードは使ってるな

413:名無しさんの野望
18/04/23 21:40:12.15 f9c6xPOz0.net
>>403
分裂メインで
融合がようやく実用化して米国の軍と一部地域で使われ出した感じ
融合を普及させようとしてもその機材を作る為のエネルギーが不足している極限状態

414:名無しさんの野望
18/04/23 23:03:00.60 7C1u8sAw0.net
>>411
おー!まさに求めてるmod!
動かないってコメントも上がってるけどこういうの探してた
試してみます
>>412
俺もクイックトレードは入れてるけどそれ込みでも面倒くなる
最初の拠点はそこそこいい装備させるんだけど中盤以降作った拠点はみんな初期装備だわ
simsの自動建築のやつも拠点は豪華なんだけど入植者装備が変わってくれんからな

415:名無しさんの野望
18/04/24 00:00:07.68 GHwn/oIba.net
核戦争後の世界でシェルター暮らし、全員同じ制服、左腕のコンピューター(義手)
旧約2ってFalloutシリーズに影響与えてるのかな?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あと真1ゲーム終盤で装備出来るヤクト・パンツァー・シュツルム装備がパワードスーツだったり
URLリンク(i.imgur.com)

416:名無しさんの野望
18/04/24 00:00:58.61 MCPD368Ba.net
>>404
中国の地下長城知らないのか?上級国民用のvault的なものはもう既に中国国内にあると思うよ。

417:名無しさんの野望
18/04/24 00:01:03.05 Py8Tu7t90.net
>>413
皮肉にも戦争の発端になったエネルギー資源の枯渇問題は解消されたという

418:名無しさんの野望
18/04/24 09:08:04.63 0v3lKkod0.net
相槌だけ消すMODって無いかね?酒飲みプレイしてるとうるさい

419:名無しさんの野望
18/04/24 10:46:08.92 Xycu9cAR0.net
今更ながら始めたんだけど、デスクローが普通にところどころに居るんだけど4難し過ぎね?

420:名無しさんの野望
18/04/24 11:24:04.28 qSkdsAaI0.net
デスクローは慣れれば3やNV程の脅威じゃ無くなるから大丈夫
ダッシュもできるし主観限定で遮蔽物からの射撃も出来るしで戦いの選択肢は前作のMOD環境並に多いよ

421:名無しさんの野望
18/04/24 11:58:29.62 RI2Ej1JyM.net
TPS視点のカバーアクションさえ実装してくれれば文句なしだったな
Take Coverは挙動が怪しくて外さざるを得なかった

422:名無しさんの野望
18/04/24 12:30:48.19 MsZh9fAGr.net
近接しかないし横に振りながら走るから逃げるのは割と楽よねデスクロー

423:名無しさんの野望
18/04/24 13:19:37.26 FQIv3UHqM.net
NVのデスクローは群れで攻めてくるからほんとやばい
素のDTも高いからフルオートだと倒しにくいし

424:名無しさんの野望
18/04/24 14:33:22.09 6K/hesKp0.net
>>415
マッドマックスもウェイストランドも旧約2に影響受けたってことにしておけばいいんじゃね?(白目)

425:名無しさんの野望
18/04/24 15:00:29.30 wMANIvtwa.net
昨日遊んでたらヘーゲン砦でGPUが突然100%張り付き+一桁FPSしか出なくなって焦った
ゲーム再起動でもとに戻ったけど何だったんだ

426:名無しさんの野望
18/04/24 16:09:26.28 Es+Wwbxsa.net
ヘーゲン砦はシンスオーバーホール入れたらカクツキ酷くて地面見ながらケロッグの所に突入したなぁ

427:名無しさんの野望
18/04/24 16:55:13.59 bkSJQSgR0.net
fpsが1桁になる現象何なんだろうなあれ
検知系の色変えmodが怪しいという噂もあるが
教会地下のレールロードまでの通路(緑色の所)とか起きやすい

428:名無しさんの野望
18/04/24 16:58:53.26 1BWlFKN+d.net
検知系を入れてないけど、
自分もあの教会で1桁になるな~

429:名無しさんの野望
18/04/24 19:08:37.82 TWzIQwtCa.net
久々やり始めたけど、PAのヤワさ相変わらず情けないな
デリバラーの10mm拳銃弾で簡単に粉砕されるし

430:名無しさんの野望
18/04/24 19:12:05.90 w5KURCrr0.net
人殺すとコンパニオンも裏切ってくるのうざい
敵対したら殺せるようにできないかな

431:名無しさんの野望
18/04/24 20:24:48.92 aXPbj/Kc0.net
敵対したコンパニオンってどうすりゃいいの?
殺せない敵って怖すぎるよな

432:名無しさんの野望
18/04/24 20:33:13.40 mYdn+Fyi0.net
ベセスダ世界は遠く逃げてほとぼりが冷めると罪すら忘れられる
今後TESも買うなら覚えておくといい

433:名無しさんの野望
18/04/24 20:42:11.46 +4s4E5+V0.net
setessential 13478 0

434:名無しさんの野望
18/04/24 20:49:08.75 iOdr8JV+0.net
節子それガービーやない!デルフィンや!

435:名無しさんの野望
18/04/24 20:55:05.35 dSIGkHjF0.net
killall

436:名無しさんの野望
18/04/24 21:17:34.80 QafG6ozQp.net
disable

437:名無しさんの野望
18/04/24 21:24:19.43 ckEFp3bf0.net
BOSを殺すのよ、ドラゴンボーン!

438:名無しさんの野望
18/04/24 23:12:34.70 yfZP5eeYa.net
メガトンボーン

439:名無しさんの野望
18/04/25 00:00:09.29 ocbOKE3L0.net
メガトンはカルトアトムに占拠されてそうで悲しい

440:名無しさんの野望
18/04/25 00:55:19.83 52/78qtl0.net
101がいるだろ・・・

441:名無しさんの野望
18/04/25 10:06:25.23 e3O3CQoIa.net
アトム教団が先鋭化したのはメガトンの御神体を撤去するしないで
BOS(&101)と揉めた結果と予想してる

442:名無しさんの野望
18/04/25 10:58:04.61 3vUGgpKj0.net
ヌカワールドの堀内賢雄?さんは殺せるけどな

443:名無しさんの野望
18/04/25 12:10:21.99 MpfjzicNa.net
アトムはBSの件が原因でメガトン放逐されて、自衛の為に武装及び過激化が進んだと考えればまあ納得できる

444:名無しさんの野望
18/04/25 13:59:34.38 E4WnnrQ30.net
ショップを建設して運営すると営業利益を貰えるが
居住地に観光客とか来てほしいな
金落としてるの大体見えない客だしなあ

445:名無しさんの野望
18/04/25 14:26:07.26 kmFX+9Y/p.net
ただ単に内部分裂とか異端派生しただけでは?
聖水販売とか考えてた一派もいたわけだし
まあ4時空での101のルートにもよるだろうけど

446:名無しさんの野望
18/04/25 14:35:37.40 QRJ5EtVua.net
将軍に見つかるとかつあげされるから‥‥

447:名無しさんの野望
18/04/25 14:47:41.45 kWDWELRBd.net
入植者じゃないNPC配置するMODあるけど、24時間うろつくだけだからな

448:名無しさんの野望
18/04/25 15:26:17.16 hqGmmE2za.net
>>444
Native Peoples of the Commonwealthっていう原住民追加するmod入れると、ランダム生成された名有りNPCが勝手に居住地うろついて酒場で飯食ってたりするからそれっぽくて良いよ。男だけど赤いドレス着てたりして装備がカオスなのがそれっぽくて面白い。
敵対キャラも大量に追加されるからちょっと注意が必要だけど。

449:名無しさんの野望
18/04/25 15:40:36.75 H8QKUQgH0.net
>>448
あれって町の中にも敵が湧くの?

450:名無しさんの野望
18/04/25 16:27:10.83 9o+d3XLVd.net
ID変わってすまぬ444です、ありがとう
いくつかNPC追加するMODもあったから検討してみる

451:名無しさんの野望
18/04/25 16:32:10.97 hqGmmE2za.net
>>449
居住地の中に湧くのかは分からないけどいつの間にか民家の中の椅子とかに座ってて、そっから銃撃戦になったりする。
任意の入植者を娼婦に設定して売春させるmodとか入れとくとその周辺はレイダーとかも敵対しなくなる(というかお客さんとして来る)から、併用すると居住地の安全性は高まるかもしれない。やったことないけど。

452:名無しさんの野望
18/04/25 17:45:24.12 UcjujxDi0.net
どうでもいいけどレイダーって普通に買春とかするのだろうか?
欲しい女も金も全て力で手に入れる無法者ってイメージだな俺は

453:名無しさんの野望
18/04/25 17:53:57.51 Gb+CBWTSa.net
ぶっちゃけレイダーとかスパミュが娼館の前にしっかり列を作って順番待ちしてるのは滑稽だったのが理由で売春modは外した。
あと敵に降伏するとレイプされて荷物持ってかれるかわりに敵対解除してもらえるmodも、なんか違うなと思って外した。ガンナーならまだしも、レイダーとかスパミュはレイプするならその後首はねて天井に吊るしたりするだろと思う。

454:名無しさんの野望
18/04/25 18:12:02.18 DA7zhxDs0.net
>>449
ニューゲームのついでに試したらサンクチュアリに到着するまでに完全武装のNPCに銃撃されたり
必死に逃げて辿り着いたサンクチュアリで即座に射殺されたり、かなりランダムで敵も沸く

455:名無しさんの野望
18/04/25 18:12:24.46 UcjujxDi0.net
スパミュもいるのか...
スパミュって生殖機能は無いって話だけど生殖器自体はあるのかな?

456:名無しさんの野望
18/04/25 18:16:08.05 AlkM6w+h0.net
>>453
吊るされてる死体を首なしの全裸の女に変えるmodいいぞ

457:名無しさんの野望
18/04/25 18:57:18.90 H8QKUQgH0.net
>>454
拠点内に湧かないなら賑やかしで導入したかったけど残念

458:名無しさんの野望
18/04/25 18:57:31.10 PoxboNeq0.net
マーサの隠れ家指定されたハングマンズ・アリーで休憩してたら
いきなりレイダーの死体が空中から降ってきた
バニラだし襲撃は起きないはずだけどとりあえず装備は剥いで死体もちゃんと消えた

459:名無しさんの野望
18/04/25 19:09:07.40 sBsi5RxyM.net
>>455
1のマスター説得時に生殖機能の欠落を指摘する選択が出来る
そんでもって2で腕相撲挑んでくるスパミュがいて負けると男女関係なくボールギャグ咥えさせられてハメられるイベントもある

460:名無しさんの野望
18/04/25 19:12:51.65 XbyuHgRr0.net
4ではディーコンがストロングに「かわいいおちんちんさんね」と言う

461:名無しさんの野望
18/04/25 19:13:43.09 UcjujxDi0.net
>>459
詳しい解説あざす
ハメられる♂ってことは生殖器はあるのか
仲間内で盛りあってれば良いんじゃないですかね...

462:名無しさんの野望
18/04/25 19:14:00.29 vOb8Y6vC0.net
>>455
1,2,Tactics,BOSでは性器があるっぽい描写があった

463:名無しさんの野望
18/04/25 19:28:30.34 LpGzwdTDM.net
>>461
仲間内って言うけど元人間だしセーフ

464:名無しさんの野望
18/04/25 19:43:46.11 jvUD75cdd.net
今更だけどNPCs Travelで追加したNPCはたまに拠点によってくれるけど買い物とかはやってくれんな

465:名無しさんの野望
18/04/25 20:34:57.94 XnQ5H4n10.net
NPC travelに追加される非敵対NPCにもうちょいバリエーション増やしてくれたら良いな
今でも必須modだけど
あとsimsの飲食や娯楽施設建てるとよくわからんNPCも追加される
バーとかの前でたむろったり座ってるから客っぽいっちゃぽい
未導入だが大型NPC追加modのinteresting NPCなんかも賑やかしになりそう
これはskyrimで使ってたとき神modだったな

466:名無しさんの野望
18/04/25 20:39:30.66 4VYe/cm4F.net
MODのアニメーション家具を店の前に置かないと

467:名無しさんの野望
18/04/25 21:26:09.55 i8mhG8/g0.net
セリフのバリエーションはMODじゃどうしようもないのが残念だな

468:名無しさんの野望
18/04/25 21:45:11.45 jV8zFzxt0.net
ここの皆にとっては今更なんだが場面があったからあえて撮ってみた
ちくしょう…
URLリンク(iup.2ch-library.com)

469:名無しさんの野望
18/04/25 22:04:58.44 SzD/s5jw0.net
悪いな将軍、朝起きてからにしてくれ

470:名無しさんの野望
18/04/25 22:06:45.00 ii/KB5EZ0.net
俺なんかsims入れてしまったが為に公園のベンチで寝そべりながら将軍から報告、指示を出すガービーが誕生してしまったぞ

471:名無しさんの野望
18/04/25 22:33:01.27 UgaU/YbB0.net
(チッうるせえな…)(のそのそ…)(のそのそ…)「やったな将軍」

472:名無しさんの野望
18/04/26 00:11:45.90 ovAMTawo0.net
ミニッツメンにも定時があるが将軍は残業だ
製鉄所で遊んでたら焼けた死体がペプシマンになってた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

473:名無しさんの野望
18/04/26 00:46:19.28 DhfShuJNd.net
>>471
サンドマンキル→MarkForDelete→Disable

>>466
アニメーションマーカーだった

474:名無しさんの野望
18/04/26 01:18:02.33 UHecQYy50.net
MOD未導入なんだが作成したオートマトロンの名前が変更できなくなる不具合がたまに出てくるなあ
オートマトロン-○○○の「-○○○」を消して作成→コンパニオンにする→しばらくすると命令できなくなる→ロボット作業台で名前を変更しようとしても変更できなくなる→解散して居住地に置いてもオブジェクト扱いで仕事を割り当てられなくなる
今のところ男性の声か女性の声にしたオートマトロンで不具合に遭遇したことないし音声を人の声以外にしたのが原因なのかな

475:名無しさんの野望
18/04/26 19:09:47.75 P5YWQdFh0.net
>>472
フォージはハヴォック神がいたずらする傾向強いと思う
割と首だけが飛びまわったり木箱がアラブったりする

476:名無しさんの野望
18/04/26 19:15:44.78 5oILsoOBa.net
元々死んでるフェラルの首が伸びてるのはなんなんだろうな、超キモい
でも頭に1発食らわせるとニュッと戻るのはウケる
あれ?俺だけの現象じゃないよな?

477:名無しさんの野望
18/04/26 19:19:49.25 r936UhJk0.net
>>474
ヘーゲン砦のケロッグのターミナルを触るとオートマトロンの名前が変えられなくなるバグとは関係ない?

478:名無しさんの野望
18/04/26 19:53:13.69 5Jjq2OVa0.net
>>475
高低差もあってフォグ系も特殊な光源も山盛りだから、神の調整不十分故に簡単に暴れちゃうんだろうか

479:名無しさんの野望
18/04/26 21:10:54.79 Dz5fMWm5a.net
>>291
やきうじゃあかんのか

480:名無しさんの野望
18/04/26 21:22:08.70 Dz5fMWm5a.net
>>372
ネオサイタマにクローンヤクザがいるな

481:名無しさんの野望
18/04/26 22:13:15.55 bGzaggSd0.net
ヘッドショットで即死するようになったり生きたままでも敵の部位が破損するようになるmod入れてゴルゴ13プレイするの楽しい

482:名無しさんの野望
18/04/26 23:07:10.17 5Jjq2OVa0.net
部位破壊はたまに頭無しで殴ってくるフェラルやガンナーが発生するから困る

483:名無しさんの野望
18/04/26 23:10:12.62 jdYeCx4x0.net
フェラルは割と首無しでも動き回りそう

484:名無しさんの野望
18/04/26 23:27:27.07 4zbS5i+90.net
ベルチバードに襲われたから撃ち落としたら乗ってたのが何故かガンナーだった

485:名無しさんの野望
18/04/26 23:31:47.25 UHecQYy50.net
>>477
そんなバグあるのかい(´・ω・`)
へーゲン砦の攻略はエイダと一緒だったけど問題が起きたオートマトロンは全てへーゲン砦攻略前に作ったやつで
名前変更できないバグもオブジェ化するバグもへーゲン砦攻略後に発生してるわ
あのハゲめ!
参考になったよありがとう

486:名無しさんの野望
18/04/26 23:35:35.87 FQEVvYwm0.net
>>477
横からだけどこれマジ?未だに未知のバグがあって笑う

487:名無しさんの野望
18/04/26 23:38:24.16 ZNtNOWQB0.net
原因今やっと初めて知ったわハゲ死ね

488:名無しさんの野望
18/04/26 23:41:17.35 HeROBmWP0.net
>>483
真っ二つになった頭部の断面見ると脳無いんだよね

489:名無しさんの野望
18/04/27 00:57:09.40 KnvB728H0.net
>>291
さいきん男性用装備が追加されたParasite Armorで携行品はナイフ+ハンドガン限定
他は現地調達の使い捨て縛りで伝説の蛇RPマジオススメ
俺はおっぱい丸出しの痴女プレイ中だけど

490:名無しさんの野望
18/04/27 01:07:32.22 9gybOF0T0.net
ケロッグ倒した時に何の説明もなく脳みそのパーツ入手するって事は普段から頭かち割ってるんですかね?

491:名無しさんの野望
18/04/27 01:23:21.55 KGzmiRTx0.net
初見のロケーション名称把握してる111もスゲーよな

492:名無しさんの野望
18/04/27 07:41:01.02 FdYAlPRR0.net
発見するだけにとどまらず、正体不明のサイバネ部品をほじっていくのは控えめに言ってもサイコ野郎だよ

493:名無しさんの野望
18/04/27 08:12:02.10 Y7XOVc4f0.net
機械部分はおろか海馬をすげえ綺麗な外科処理で一緒に取り出してるのはもう手馴れてる以外の理由が無い

494:名無しさんの野望
18/04/27 08:21:16.98 eK6UmqwBa.net
2週目からは戻って来て脳みそゲットって流れにすると良いよ
スカイリム以降のベセスダはめんどくさいめんどくさいって声を恐れすぎ
言わせときゃ良いんだ

495:名無しさんの野望
18/04/27 08:39:56.14 hvwBa5dv0.net
メカメカしい海馬の造形が111のスカベンジング魂に火をつけたんやろなぁ

496:名無しさんの野望
18/04/27 08:45:42.36 GRIBW6rur.net
まぁシンスパーツ解体して素材扱いする辺りもよく考えたら大分アレだしな

497:名無しさんの野望
18/04/27 08:45:44.18 r/rZEb8Fp.net
FOシリーズの主人公は脳をどうこうする・される伝統でもあるのだろうか

498:名無しさんの野望
18/04/27 08:49:10.13 h8e+ksoj0.net
あとで海馬が必要だと分かる展開にして、わざわざもうイベントもないヘーゲン砦まで
プレイヤー戻らせてグッドナイバーと往復させること自体そもそもいいアイデアじゃないしな
もちろん必然性もないのに倒したケロッグの脳をほじくり出して海馬を抜き取り、
きちんと保存した上でアマリに指摘されるまでそれを持ち歩いてるのも正直言って馬鹿げた展開で好きじゃない
あんだけ凝った演出まで用意してるのに、そういうところを雑にしちゃうのはやっぱ納期ってやつのせいなのかね

499:名無しさんの野望
18/04/27 08:49:52.24 zJsex6mId.net
>>494
話の流れとしてはそっちが本来だよな
111「なんてことだ…唯一の手掛かりを殺してしまった…」
ニック「脳みそに聞くという手が残っているぞ」
アマリ「そんな方法!頭がおかしいの!?」
111「実はもう持ってる」
みんな「えっ」

500:名無しさんの野望
18/04/27 08:54:44.83 LIpIzQ/EM.net
>>494
戻ったらケロッグの遺体消えてて再生されてる展開有りそう

501:名無しさんの野望
18/04/27 11:11:06.78 BiT/Ra450.net
敵の体力そのままで、攻撃力だけ上げるmodとかってありませんか?
難易度infだと敵が固くて固くて…

502:名無しさんの野望
18/04/27 11:25:19.21 K4K7S8Lya.net
要するに与ダメージは変えずに被ダメージをあげたいんでしょ?
いくらでもあるよ、よりどりみどりだし自分で調整するのも簡単だし

503:名無しさんの野望
18/04/27 11:28:59.94 K4K7S8Lya.net
あ、難易度の倍率を調整したいって意味じゃないのか?
だったら知らん、自分だけ強化されるようなperk系MOD入れるなり作るなりお好きに

504:名無しさんの野望
18/04/27 11:38:01.75 BiT/Ra450.net
>>502
その通りです。自分で敵の攻撃力上げられるんですか?
無知ですみません。

505:名無しさんの野望
18/04/27 11:40:21.28 K4K7S8Lya.net
知らないって事を謝ることないさ
調べるつもりがないってんなら別だが

506:名無しさんの野望
18/04/27 11:51:14.06 Y7XOVc4f0.net
まず地球防衛軍スレ行くのが先だろ?

507:名無しさんの野望
18/04/27 11:59:11.55 BiT/Ra450.net
fo4はサバイバルでした、すみません
知ってる方是非教えて下さい。調べても出てこないんですorz

508:名無しさんの野望
18/04/27 12:05:51.93 6mCFzSh4d.net
ハードコアOHでバレットスポンジなやつの方が少なくね

509:名無しさんの野望
18/04/27 12:05:58.48 nuu7pTFW0.net
URLリンク(fallout4.2game.info)
検索して5秒で見つかったが、これじゃいかんのかよ

510:名無しさんの野望
18/04/27 12:07:11.12 zJsex6mId.net
自分がパンイチで戦えばいいだろ

511:名無しさんの野望
18/04/27 12:10:02.45 BiT/Ra450.net
>>509
パソコンの知識に疎いため、F4SEを導入できておらず、MCMが使えません。
ほんとにすみません…

512:名無しさんの野望
18/04/27 12:11:32.52 K4K7S8Lya.net
書き込んでる暇があるなら探せや

513:名無しさんの野望
18/04/27 12:18:41.81 SDuSafNAd.net
質問スレにたどり着けないってことでお察し

514:名無しさんの野望
18/04/27 12:20:44.96 8butOy4I0.net
というかスレで聞いて直接的に答えをもらうより、検索して自分で調べたほうが今後のためだし他人から勧められたものよりも自分に合うMODと出会えると思うよ

515:名無しさんの野望
18/04/27 12:24:43.30 l0mQvF4P0.net
はじめは訳がわからないで大変かも知れんが頑張れ
半日以上は潰れるかも知れんが頑張れ
とりあえずF4SEでぐぐればここの住人より親切に教えてくれる
好奇心を持てば自ずと道は開ける

516:名無しさんの野望
18/04/27 12:27:16.98 Y7XOVc4f0.net
導入方法すら調べられるのにわからんできんからイヤってんならその文章もスムーズに打てない頃の自分を諦めさせてこいよ

517:名無しさんの野望
18/04/27 12:28:19.60 DV5qaZBqd.net
パソコンに疎い癖に弄ろうとするのが間違い
低INTは身の丈に合わせてCS版でもやってろ

518:名無しさんの野望
18/04/27 12:30:35.86 lMnc228ka.net
それはもはやただの悪口

519:名無しさんの野望
18/04/27 12:32:30.33 zJsex6mId.net
ここの住人は低下CHAが多いから仕方ない

520:名無しさんの野望
18/04/27 12:32:49.30 DV5qaZBqd.net
だって悪口のつもりで言ったし

521:名無しさんの野望
18/04/27 12:36:53.27 nuu7pTFW0.net
>>511
頑張ってF4SE入れような
導入方法も調べりゃいくらでも出てくるんだから

522:名無しさんの野望
18/04/27 12:39:38.22 +O+etZndp.net
さすがIDがDVなだけあるわ

523:名無しさんの野望
18/04/27 12:39:57.84 lMnc228ka.net
しかし今の世の中色々便利になったよな
オブリの初期の頃はmodを手動で直入れしてたわ
おかげさまでロードオーダーもファイル構成も競合問題もお手の物にはなったが

524:名無しさんの野望
18/04/27 12:41:17.97 Kv3sexlf0.net
F4SE導入ってそんな難しかったっけ?
オブリのmodは度々禿げたが

525:名無しさんの野望
18/04/27 12:44:04.14 97Eie0iBd.net
誰でも最初はmodドウテイやろ
カリカリすんなよ

526:名無しさんの野望
18/04/27 12:55:40.27 kqwygkMNa.net
若干めんどくさいけどfo4editで武器の基本ダメージ2倍にしたら良いんじゃない?

527:名無しさんの野望
18/04/27 13:01:10.01 8butOy4I0.net
>>523
いまだに他ゲーのMOD導入時に当時のノウハウに助けられること多い

528:名無しさんの野望
18/04/27 13:27:43.25 hvwBa5dv0.net
>>511
難易度毎の被ダメ与ダメはgame settingsでもいじれるけど
実際プレイ中にダメージ体感しながら調整できるから絶っ対いれたほうがいいよサバオプ
欲求の度合い調整とか、自動四肢回復・コンパニオン自動回復on/offとか、セーブのタイミング変更も
サバイバルにハマりだしたら絶対必要になると思うし サバオプは神modよ

529:名無しさんの野望
18/04/27 13:34:43.95 LIpIzQ/EM.net
511 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e67-72ek [119.106.127.206]) :2018/04/27(金) 12:10:02.45 ID:BiT/Ra450
>>509
パソコンの知識に疎いため、F4SEを導入できておらず、MCMが使えません。
ほんとにすみません…

530:名無しさんの野望
18/04/27 13:39:28.33 js6CxoN1r.net
まずF4SE導入でググってからだな

531:名無しさんの野望
18/04/27 13:42:11.78 /JT4M8A20.net
サバオプよりもよりシンプルに通常セーブとFT解禁するパッチ叩き込む方がなぜか楽になったりする
あれこれ欲張って追加して珍妙なバランスに変えないからだろうか

532:名無しさんの野望
18/04/27 13:48:52.85 Sa+pU1JJ0.net
一体なんのPC知識が不足してたらf4se導入に障害が発生するんだ…

533:名無しさんの野望
18/04/27 13:51:13.74 hvwBa5dv0.net
まぁ突き詰めて調整しまくらない限り不要っちゃ不要かもしれんが
何はともあれF4SEとMCM導入ははじめの一歩(The First Step)

534:名無しさんの野望
18/04/27 13:57:25.73 3joa88c40.net
SkyrimはMCM愛用したけどこれでは使ってないわ

535:名無しさんの野望
18/04/27 14:18:16.24 h8e+ksoj0.net
自分もFO4ではMCM使ってないな
CCが出た辺りからアプデがよく来てF4SEの更新がめんどくなったのが大きい
まあSkyrimに比べると複雑なシステム追加系のModを入れてないし、ホロテープでの設定も割とロアフレンドリで気にならないんだよな
MCMはめちゃくちゃスマートだけど設定を弄る時間が長くなると没入感が薄れちゃうし個人的には悪くない選択だったと思うわ

536:名無しさんの野望
18/04/27 14:19:57.52 /JT4M8A20.net
本体のバージョンが変わるだけで中身が何一つ変わらないCC関係のアプデでSEやMODも動かなくなるしな

537:名無しさんの野望
18/04/27 14:33:48.98 nuu7pTFW0.net
F4SEは下位互換性もたせられないのかね
あれってF4SEアプデするとVersionチェックのせいでMOD側もアプデが必要なんだっけ
SKSEはそうじゃなかったような気もするんだけどな
>>532
割と真面目に、フォルダとかディレクトリとかファイルとかレベルから分からない人って居たりする
それでも丁寧に解説してくれてるサイトもあるとは思うけどね

538:名無しさんの野望
18/04/27 14:50:46.50 HEB2e4zid.net
キャラメイクにMODいれると髪型はスタンドアロンなのに対して
目やスキンやキズとかはみんなリプレイスになるのね
バニラの目、鼻、口もっと種類あればいいのに

539:名無しさんの野望
18/04/27 14:51:28.53 fkVMu58Yp.net
どんなに苦労してもエロが見たい、くらいの気概があればpc苦手なんてすぐ克服できる
つまりエロはすごい

540:名無しさんの野望
18/04/27 15:28:47.98 /6Nghl+ea.net
エロMODエロMODって騒ぎながらSkyrim始めたがめんどくさいって理由ですぐ諦めた上ゲームでエロとか頭悪いとまで言いだしたアホが身近にいる

541:名無しさんの野望
18/04/27 15:29:32.73 js6CxoN1r.net
Skyrimで始めて胸を揺らせた時は感動した

542:名無しさんの野望
18/04/27 15:31:04.84 Dd1Nxt0/M.net
スカイリムのエロmodのために去年pc買ったけどSKSEの導入とかサイト見ればすぐ分かったぞ

543:名無しさんの野望
18/04/27 15:49:21.56 0Vib8Ivad.net
自分も初心者の時にFO3日本語訳しようとしたら三時間くらいかかったから気持ちわかるわ
でも丁寧な解説が調べれば出てくるしメモ帳の書き換えとかもどんどん分かってくるようになるから先ず取り組むことから必要だな
大体マジでPC詳しい人なんかこのスレにいないでしょ(偏見)

544:名無しさんの野望
18/04/27 15:52:09.61 mFxoyIIjd.net
は?
世間がやれプレステだFF7だと浮かれている時にPCで個人輸入したFalloutを自己翻訳しながらプレイしていたガチPCゲーマーの皆さんのスレだぞ

545:名無しさんの野望
18/04/27 15:53:34.55 /6Nghl+ea.net
上でオブリの頃からやってるって言ってる俺もpcのことなんか全然知らんしな
ベセゲーやりたさに覚えた

546:名無しさんの野望
18/04/27 16:01:31.45 8butOy4I0.net
ココに来て質問できるならほかの解説されてるサイトに行けるって話じゃ

547:名無しさんの野望
18/04/27 16:36:47.57 pF9UeaQ00.net
コンソールや鍵解除のためのperkって自由度下がるだけだからやめてほしいなぁ
何か見つけてもはいレベル足りないから入れませんって言われると萎える

548:名無しさんの野望
18/04/27 17:12:39.86 mFxoyIIjd.net
perkがあっても鍵探しを飛ばしたり裏口から入ったりできる程度だよ
個人的には鍵とパスワードでMISC欄が膨れるのが嫌だから両方最速で取るけど

549:名無しさんの野望
18/04/27 17:15:51.97 RRbALb2Ea.net
俺はバイナリエディタで文字列をクリックしていくだけで
ドアのロックを開けられたりタレットをハッキングできるほどのスーパーハカーのPCゲーマーだぞ

550:名無しさんの野望
18/04/27 20:20:19.45 NXXkmY6K0.net
えっ?

551:名無しさんの野望
18/04/27 20:25:52.25 3joa88c40.net
平文でパスワード残すなやとかいう野暮なツッコミは絶対にしてはいけない世界なんでそこは予めご了承ください

552:名無しさんの野望
18/04/27 21:32:42.18 Od9+eNZ50.net
野暮を承知で言えばなぜこの手のゲームはいつも律義に鍵を開けさせるのか
DCやコベナントで人の家に侵入するときとかはいいが
無人の廃墟でショットガン抱えてピッキングする空しさよ

553:名無しさんの野望
18/04/27 21:34:02.95 A5UoJOnV0.net
低レベルの鍵は経験値入らない代わり壊せるとかそういうゲームシステムを考えるのがプロなのにね

554:名無しさんの野望
18/04/27 21:37:39.72 Od9+eNZ50.net
携帯用の大砲を持ち歩いて町中のドアをぶち破ったら楽しいだろうか?"
答えはイエスだ。楽しいに決まっている。

555:名無しさんの野望
18/04/27 21:52:56.17 nuu7pTFW0.net
破壊で鍵開け出来るMOD作ってくれる人が現れるからヘーキヘーキ(ベセスダ感

556:名無しさんの野望
18/04/27 21:57:04.98 x12v3ZRR0.net
2077年製の金庫はそんなヤワじゃない

557:名無しさんの野望
18/04/27 22:07:09.75 JFGKdJv30.net
核にも二百年の歳月にも耐えるドアをショットガン如きで壊せるわけがないだろう

558:名無しさんの野望
18/04/27 22:40:46.40 Vmo3TOIg0.net
久しぶりのFO4でWOTCいれてみたけど
敵が多くて困るのは火力がない序盤だけで
中盤以降はドロップが増えて装備も金も弾ももりもり貯まるし
難易度下がった気がする

559:名無しさんの野望
18/04/27 23:06:05.84 nuu7pTFW0.net
オーバーホール無しなら中盤以降がヌルくなるのって普通な気がする

560:名無しさんの野望
18/04/27 23:28:04.16 yVfry/SQd.net
というか序盤越えればヌルいのは大抵のゲームに当てはまる

561:名無しさんの野望
18/04/28 00:08:08.45 q67YIftd0.net
Interplayの時のfalloutは爆弾で扉を開けられた、気がする

562:名無しさんの野望
18/04/28 00:40:03.25 id5txZWa0.net
>>558
敵が弱い、でなく物資が余るってのを不満に感じるならばhorizonとagonyの同時導入をおすすめする

563:名無しさんの野望
18/04/28 00:58:10.45 Wxf611zG0.net
敵追加系のmodって戦闘面での難易度は上がるが経済面はイージーになるよな
IG環境で敵追加するmodいくつか入れてるが敵が弾1000発とかたまに落とすから金銭面はだいぶ楽だな
horizonは気になってるから次のニューゲームやるならhorizon環境でやってみようかと思ってる
ただ武器の仕様とかってどんな感じなんだろ
mod武器のバランス調整はどんな感じになるんだろ
IGは弾薬=威力だからmod適当にいれて遊べるのが楽

564:名無しさんの野望
18/04/28 01:42:28.90 q67YIftd0.net
war never changeってあんまり聞かないけど意外と良さそうよね
IGは個人的には極端過ぎてあんまり好きじゃない

565:名無しさんの野望
18/04/28 05:01:36.97 G0PD3fIy0.net
原子力金庫だから慎重に開けないと核爆発するんだよ

566:名無しさんの野望
18/04/28 06:50:11.02 Ee2QoI7p0.net
メルトダウンして下からガバガバしゃないんですか?

567:名無しさんの野望
18/04/28 07:41:00.15 bzEBakGe0.net
horaizonって面倒くさいのよね
これ他のチート系modなしだど詰みゲーにならないか

568:名無しさんの野望
18/04/28 12:35:32.29 LuynkQtCa.net
敵のAIを改善するmodってやっぱりパフォーマンスに影響するのかなぁ。ctdが心なしか増えた気がする。

569:名無しさんの野望
18/04/28 13:40:34.44 O6FpoC2fa.net
AI変更はスペックよりも、細かい障害物によるガバガバメッシュや無茶なスクリプトと屋内ロードとかの合わせ技でクラッシュしやすくなる
コンコードのミニガン入手後に沸くレイダーとかが良い例で
レイダー達が有利に戦うには屋上に沸いた奴と同じところに行きたい、けど経路無くて徒歩では侵入不能だから行けないけど配置されてる奴がいるから有利に戦うには行きたい!
のループで吹っ飛んだりしやすくなる

570:名無しさんの野望
18/04/28 19:48:27.82 o1i6FWGB0.net
胴体なし、豚の脳だけ延命させる研究に倫理的論争
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

571:名無しさんの野望
18/04/28 20:14:54.78 QNeE7Qdh0.net
ロボブレインかな

572:名無しさんの野望
18/04/28 20:24:21.73 XfpeK7XA0.net
最近ではうるふぇんで主人公が頭部移植してたろ!

573:名無しさんの野望
18/04/28 20:40:59.83 qjLwoa5da.net
>>569
よくよく考えるとジェットパックで高所に避難した瞬間にctdが起こりやすくなった気がする。どちらにせよ今まで高頻度じゃなかったctdが発生しやすくなったから惜しいけど外した。

574:名無しさんの野望
18/04/28 21:05:21.34 gfgd3OXT0.net
俺もロボブレインにしてほC

575:名無しさんの野望
18/04/28 23:49:01.76 F82fGKVc0.net
>>569
はえ~味方の位置をみとるわけか なるほどなぁ
敵のポップ(or検知)で偶発的にCTDを引き起こしてても不思議じゃないな
今自分がやってる周はずっと落ちてないけど敵の検知範囲はバニラに毛が生えた程度でジェッパも使ってないや
敵が一斉に起動して集団行動とりにいくとリスク高まりそう

576:名無しさんの野望
18/04/29 00:16:25.20 X7vU5EYq0.net
初ロマンスの相手がロボブレインでした

577:名無しさんの野望
18/04/29 06:55:50.44 zoy9RCi70.net
すっげぇ!!ず~っと欲しかったんだぁ!!

578:名無しさんの野望
18/04/29 13:37:17.07 Ak6AXADG0.net
STEAMにあるgame of the year editionって日本語音声あるんですか?
初めてpcゲーム購入考えてるんですけどそこのところがわからないのでよければ教えてください

579:名無しさんの野望
18/04/29 13:51:32.42 k45tC2lO0.net
Steamは基本的に1個買えば全言語切替え出来るので問題なし

580:名無しさんの野望
18/04/29 13:56:00.56 EE2mCHZa0.net
>>578
日本語音声あるよ

581:名無しさんの野望
18/04/29 14:00:37.60 4s5h+e830.net
>>578
意図的に海外版を買わなければ日本語対応だから大丈夫だよ
Fallout4本体とダウンロードコンテンツがセットになって別々に買うよりお得ですよってのがgame of the year edition

582:名無しさんの野望
18/04/29 14:35:30.61 Ak6AXADG0.net
578です
こんなど素人に丁寧にありがとうございます
テレビゲームばっかりしていたので自分で色々カスタムできるゲームと聞いてから楽しみにしてました

583:名無しさんの野望
18/04/29 14:37:08.19 /XLQYwkS0.net
あんま人気ないっぽいけどCompanion Overhaul神modだな
ファークライ5やったときにfallout4のフォロワーにも特殊能力あればなと思ってたらどんぴしゃだった
ドッグミートがまんまファークライの犬能力持ってて最高だわ

584:名無しさんの野望
18/04/29 14:41:21.71 C0YkdQjl0.net
>>578
Steam 全般に関する質問ならここに聞くといい
steamの面白くて安いゲーム教えて Part112
スレリンク(game板)
FO4 みたいな著名ゲームはそのユーザーも常駐してる
といっても特にセールや質問がないときは雑談ばかりしてるがw
あと Steam は定期的にセールをやっていて FO4 GOTY なら今は 50% OFF になるから
特に急ぐ必要がなければ次のサマーセールまで待つのも手
【春】Spring Sale スプリングセール(3月下旬)
【夏】Summer Sale サマーセール(6月下旬~7月上旬)
【秋】Halloween Sale ハロウィンセール(10月下旬)
【秋】Autumn Sale オータムセール(11月下旬)
【冬】Christmas Sale クリスマス/ホリデーセール(12月下旬)

585:名無しさんの野望
18/04/29 17:50:02.15 iL/pvcF+d.net
犬肉にミニガン背負わせてゾイド化してみたいわ

586:名無しさんの野望
18/04/29 18:01:56.82 fbmBg3ag0.net
キュリーちゃんかわいいなぁ
ベセゲーのクソみたいな直訳もロボットなら気にならないし

587:名無しさんの野望
18/04/29 18:22:05.77 lJyeapLea.net
なにげにキュリーって一回も見たことないな。存在は知ってるけど、辿り着いたことが無い。

588:名無しさんの野望
18/04/29 18:33:39.35 1G5tjitC0.net
>>587
裏口から入ればエレベーターですぐ会えるぞ

589:名無しさんの野望
18/04/29 19:14:55.75 wSGEsJPmd.net
Horizonそろそろ試そうかでも今までのMOD構成ガラリと変えるの面倒だなと思ってたら
1.5にアップデートされてまた新要素たくさん増えたみたいね
ようやくProfile機能の切り替えを始めて使う事になる

590:名無しさんの野望
18/04/29 19:24:50.66 SWs5PKoka.net
>>588
裏口!?
キュリーのいるvault自体見つけるの運だし、他のコンパニオンに比べてアピール度低すぎだ。仲間になる気配が無い。
逆に言うとロレンゾとかピックマンとかコンパニオンになりそうでならない奴らもなんなんだと思う。

591:名無しさんの野望
18/04/29 19:42:08.28 TuQqUhxo0.net
そういやロレンゾがコンパニオンだったら、二百年以上冷凍されてたおっさんおばさんと何百年も監禁されていたおっさんのコンビになれるのか

592:名無しさんの野望
18/04/29 19:45:04.47 1G5tjitC0.net
まあ初見プレイだと存在に気付かないこともあるよな>キュリー
裏口ってのはvaultのエントランス左の閉鎖扉をコンソールで通り抜けることで
周回プレイ前提の話だ

593:名無しさんの野望
18/04/29 19:56:01.88 4v5IDmBM0.net
>>582
>自分で色々カスタムできるゲームと聞いて
あー…
人生初の知恵熱を体験するかもしれんけどやる気さえあればなんとかできるから
あと完全初見ならできることなら何も手を加えてない状態(バニラ)でやるのを勧める
無知識のバニラを経験できるのは人生で一回だけだから

594:名無しさんの野望
18/04/29 21:07:42.51 SWs5PKoka.net
ロレンゾこそインスのバイオサイエンス部門で徹底的に分析するべきなのに、なんでゴリラに夢中になってるんだろう

595:名無しさんの野望
18/04/29 21:22:00.76 +UZmqKtU0.net
研究してたらコーサー(笑)がもっとコーサーしてくれてたかもしれないけど
コストも時間もかかりそうだからなぁ

596:名無しさんの野望
18/04/29 21:24:19.81 wSGEsJPmd.net
ロレンゾはインスティチュートじゃ拘束しきれなそう
BOSも殺害ならできそうだけど

597:名無しさんの野望
18/04/29 21:39:26.88 FjNIvaGca.net
ロレンゾクエはワイルドウェイストランド的な扱いで良いのに大真面目に長時間かける大作クエストにはして欲しくなかった

598:名無しさんの野望
18/04/30 02:20:10.07 VdTCdEZka.net
1周目はワクワクするから良いけど、ぶっちゃけ2周目以降からはなんかめんどくさくてエドワードが話しかけてきても無視することが多い。
でもまぁ本筋とは関係ないのにしっかり作り込まれていて展開も二転三転し、最後はこっちの判断に委ねられるようなクエストは貴重だと思う。

599:名無しさんの野望
18/04/30 08:47:31.84 /UTiP7AHa.net
URLリンク(i.imgur.com)
全然話かわるけど、NexusのDL数が4/15を境に軒並みガクッと落ちて3分の1とかになってるんだけど、この日何かあったの?
画像はfo4でDL数トップのArmorsmith Extendedね

600:名無しさんの野望
18/04/30 12:23:51.36 5MoFLyP5a.net
nmmのアプデとかあったんじゃなかったっけ

601:名無しさんの野望
18/04/30 20:54:54.81 JlXl6BGA0.net
9mmピストルMODが好きすぎてハンドガン縛りしかできねえ

602:名無しさんの野望
18/04/30 21:26:09.66 l6q96VEq0.net
名前付きの原住民だすMOD入れたら
原住民が強すぎてレイダーやアボミを根こそぎにしちゃって
たまに物陰に座ってた赤ネームに殺される以外
すごく平和な世界になってる

603:名無しさんの野望
18/04/30 21:41:29.97 g7QUkVRd0.net
痛みを知らないレイダーが嫌い
心をなくしたフェラルが嫌い
優しい連邦が好き。バイバイ

604:名無しさんの野望
18/04/30 22:23:43.70 QtSEtBd20.net
horaizon入れてみたけど俺には厳しすぎてあきらめた。

605:名無しさんの野望
18/04/30 23:00:13.44 ifurI6gq0.net
miseryの親戚や

606:名無しさんの野望
18/05/01 03:03:15.08 jBhtg8Sg0.net
>>602
味方のやつが居住地に居着くと勝手に用心棒してくれるのも良いね

607:名無しさんの野望
18/05/01 12:47:33.35 iwEFjbIw0.net
追加原住民は何十年もあそこで生きているのに、パイプ銃使ったり糞安いレザーアーマーすら着ない八百長モブ達と違ってガチ装備だしな

608:名無しさんの野望
18/05/01 12:54:00.22 AEDDgO8VM.net
原住民と聞くとシートーみたいのを連想してしまう
あんな集団が連邦を歩き回ってたら……
続・猿の惑星だな、うん

609:名無しさんの野望
18/05/01 12:56:53.72 /ayLxvBdr.net
地上の人間をすべて人造ゴリラに入れ替えよう

610:名無しさんの野望
18/05/01 13:14:49.04 CDQD2BjYd.net
人類の再定義

611:名無しさんの野望
18/05/01 13:17:23.11 iwEFjbIw0.net
そして人造ゴリラが人に進化し核戦争を起こしてwar never change

612:名無しさんの野望
18/05/01 13:19:29.94 mjTjnA3kp.net
なんかそれっぽいMOD作れそう

613:名無しさんの野望
18/05/01 13:22:31.79 ShtlxdWw0.net
M氏のゴリタントすき

614:名無しさんの野望
18/05/01 14:53:29.51 fRsAiFeYd.net
ゴリタントバーサーカー(ゴリラのスーサイダー版)はvatsで部位指定できないから簡単に爆殺できなくてとても怖い

615:名無しさんの野望
18/05/01 20:12:03.23 R9x/dY17M.net
英単語のミニゲームクッソ面倒なんだけど外人はあれすぐクリアできるの?

616:名無しさんの野望
18/05/01 20:20:13.25 mjTjnA3kp.net
あれ未だにルールはっきり知らない
3の時は結構推理出来た気がするんだが今作はまるで当たらで
当てずっぽうからのカッコ消しリセット

617:名無しさんの野望
18/05/01 20:21:15.98 jBhtg8Sg0.net
外人も相当イラついてるよ。ショットガンかなんかで撃つと解除されるようなmodあった気がする

618:名無しさんの野望
18/05/01 20:23:23.22 r/9VP9vP0.net
イライラするってことは脳筋ロール向きの性格ってことだからハッキングは全スルーでOK

619:名無しさんの野望
18/05/01 21:13:42.97 B9CXNhvYa.net
おまえらあれくらいの推理もできんのか
さてはシンスだな

620:名無しさんの野望
18/05/01 21:17:09.99 HLFRbKvQ0.net
違うンス

621:名無しさんの野望
18/05/01 21:19:11.05 kHoAcnqg0.net
答えだけ表示されるMOD入れてるわ

622:名無しさんの野望
18/05/01 21:28:21.76 oMdzBC9i0.net
プレイ100時間超えた辺りで流石に飽きたからEASYのMOD入れた

623:名無しさんの野望
18/05/01 21:52:26.54 iwEFjbIw0.net
TES4の鍵開けは一作だけで消えてくれたのに、今の鍵開けやハッキングはいつまで使い続けるんだろうか

624:名無しさんの野望
18/05/01 21:55:08.10 5d6GlMiv0.net
逆に脳筋だから鍵はショットガン、ターミナルはバットでブン殴ってアンロックしたい

625:名無しさんの野望
18/05/01 21:59:57.48 8gmnt3uI0.net
KingdomComeのロックピックは難しすぎて頭くる

626:名無しさんの野望
18/05/01 22:26:54.98 5+1n04rN0.net
ハッキングは高難易度の方が単語が絞られて少ないヒントで推理しやすい気がする
つってる俺も二周目途中からMODで飛ばしちゃってるけどな

627:名無しさんの野望
18/05/01 23:30:53.99 fc0Xsp4s0.net
ロックピックもハッキングも1週目開幕から飛ばしました

628:名無しさんの野望
18/05/01 23:59:09.73 xfWzoNYhM.net
次のシーズンパスのセールいつ来るんだよおおお
DLCが必須のmod多すぎじゃろ
単品で買ったのは失敗だったわ

629:名無しさんの野望
18/05/02 00:11:15.00 Hi1CNC210.net
オートマトロンはあると面白い。modも含めて。
あとキモい生き物が好きだったり、ニックがお気に入りならファーハーバーは割と楽しい。

630:名無しさんの野望
18/05/02 00:35:01.41 FmzoKMBo0.net
>>615
カッコ等で囲まれている部分を選ぶと間違った候補を消すことができるからそれでいくらか楽になる
ヒントは位置も正しくないとカウントされないからむしろそれで絞り込める
まあ面倒なことに変わりはないが

631:名無しさんの野望
18/05/02 01:17:32.64 INxTn79e0.net
ハッキングはpark最大でホロテープ入れたら解除とかでいいのに
ロックアウトされないって何回でも試行できんのかと思ったら即リトライ出来るだけで最初からやり直しなのは変わらないし意味ないのがな

632:名無しさんの野望
18/05/02 02:33:23.46 mFJqbxr00.net
適当に上から選んで当たるまでリトライって出来るから脳味噌は一切使わなくて済むようになるぞ

633:名無しさんの野望
18/05/02 02:36:01.53 28W6JvtB0.net
ハッキングに関してはほんとに時間かかるだけだからなあ

634:名無しさんの野望
18/05/02 02:48:07.84 c6/S5xOV0.net
3からやってることがかわらんハッキングと鍵開けは流石に飽きたわ

635:名無しさんの野望
18/05/02 07:22:53.64 9w3YekWx0.net
ハッキングと鍵開けはMOD無いとやってらんないな

それよりアリーナMOD面白いわ

636:名無しさんの野望
18/05/02 11:05:57.17 J0rfW5ZWp.net
>>616
鍵開けは結構好きだなあ俺
単純だけどガチャガチャやるのがそれっぽくて
ただ前作にあった高レベルでベリーイージー100%の強制解錠がなくなったのがうーんって感じ

637:名無しさんの野望
18/05/02 11:06:32.45 J0rfW5ZWp.net
なんだこの安価
すまん無視して

638:名無しさんの野望
18/05/02 11:20:44.49 iwxKoIka0.net
開錠やターミナルは好感度が上がるコンパニオン(複数)をコンソールで呼び出して行い好感度上げる・・・
ってのをしばらくやってたが連続だと上がらんし下がるコンパニオンをどこかに行かせるのも面倒で
コンパニオン増えてきたらこういう好感度上げすら面倒になってきて
最後の方はコンソールでとっとと上げて好感度最大にしてた
コンソールはよく使うけど基本MODなしプレイ派だから特に解除が楽になるものは結局最後まで入れなかったな
Witcher2,3ではスクリプト分かりやすかったからダイスポーカー絶対勝利MOD自作して入れてたけど

639:名無しさんの野望
18/05/02 11:24:53.30 UYPQa1Qmr.net
ヌカワってレベル30からだったんだな
久し振りにボスになろうとしたらヌカワ全然始まらなくてバグったと思ったわ

640:名無しさんの野望
18/05/02 11:34:48.00 5QLzxyaD0.net
ファーハーバーは直行出来るけど、ヌカワはLv到達しないとダメなんだっけ
まぁあまり早く行っても環境によっては入り口のタレット祭りで詰むけど

641:名無しさんの野望
18/05/02 11:47:53.42 5nR9qBBTd.net
駅のガンナーが厳しかったりガントレットで詰んだりするだけで行くのはレベル関係ないんじゃね

642:名無しさんの野望
18/05/02 11:54:33.27 PFnbUtmyd.net
ヌカワラジオの条件がレベルだったような

643:名無しさんの野望
18/05/02 12:15:57.72 65nwg0xgd.net
ヌカワはコルターを殺すまでなら低レベルでも十分攻略出来るよ
ガントレットはRAD-X、RADアウェイ、回復アイテムをそこそこに慎重に攻略
コルターはソードオフショットガンクリティカルを頭部に当てれば一撃
パークの攻略は自分には無理だった
いつもコンソールで飛ばしてる

644:名無しさんの野望
18/05/02 12:19:04.41 65nwg0xgd.net
あ、入口のガンナー達を倒すのには爆発物が結構欲しいかも

645:名無しさんの野望
18/05/02 12:58:28.08 EKmyoTc40.net
>>628
次のサマーセールには来るだろ
確か去年はその前にウィークエンドセールの対象にもなってたことがあったけど

646:名無しさんの野望
18/05/02 13:25:57.52 /LK8DqW+0.net
最近のwin10アップデートしたらCKのCPU使用率が常時50%超えで
プレビューもガクガク、デスクトップの右クリでフリーズ・・・等々で困ってたけど
グラフィックドライバを再インストールで治った
それとアプデの度に高速スタートアップをONにもどすなMSのばか

647:名無しさんの野望
18/05/02 13:29:30.48 bNjyAJ4U0.net
なーんかアイコンとタスクバーが時々ちらつくなぁ・・・変なマルウェアでも入ってんのかなぁ
と思ってたらwin10の自動通知系の処理が全部ONになってて白目 アプデでいらんことしすぎぃ!(スレチ御免)
マルチモニタでFO4やってるとサブモニのアイコンがちらつくのが目に入ってしょうがなかった

648:名無しさんの野望
18/05/02 13:47:41.23 5QLzxyaD0.net
ところで将軍、またタスクバーの常駐アプリが助けを求めている

649:名無しさんの野望
18/05/02 13:53:34.59 UYPQa1Qmr.net
うぜえよなあ

650:名無しさんの野望
18/05/02 13:59:51.88 bNjyAJ4U0.net
パーソナルアシスタント機能コルタナにかわりガービィが登場
PCを操る将軍に次々とタスクを割り振ってくれるぞ!

651:名無しさんの野望
18/05/02 14:01:35.10 5QLzxyaD0.net
>お前を消す方法

652:名無しさんの野望
18/05/02 14:29:17.32 PTIupLWm0.net
>>647
FalloutやTES以外ではほとんどPC触らない俺にはこういうの本当つらい
foの環境構成するより辛さは上

653:名無しさんの野望
18/05/02 16:27:51.66 Wdl2oZlNa.net
>>651
そんな事を言わないでくれ将軍、俺とあなたの仲だろう?
ところで将軍

654:名無しさんの野望
18/05/02 16:44:32.09 iwxKoIka0.net
最近のゲームは肩書付けていいように雑務やらせてくるからな
そういう役職でやる実務が分かってると子供騙しみたいで白けてしょうがない
(役職高いのにやってることは一兵卒とか)
プレイヤーはガキだけじゃなくビジネスの分別付いてる大人もいること考えてシナリオ設定して欲しい

655:名無しさんの野望
18/05/02 16:57:25.27 3sF++gZR0.net
と、思うガキであった

656:名無しさんの野望
18/05/02 16:59:19.11 mbit2hvGM.net
大人はこんな時間に固定回線で2chなんてやりませんよ

657:名無しさんの野望
18/05/02 16:59:33.08 lg0/tswv0.net
ジャンク集めも拠点の確保、防衛も111さんの趣味でやってる事
息子探しの行き掛かりでこなしてる事と思えば済むんだけど
ガービィの存在と言動そして関係が台無しにしてるんだよ。ガービィを何故メインに据えたんだw

658:名無しさんの野望
18/05/02 17:01:33.97 Y10MHHPN0.net
そもそも主人公一人で地上を歩きまわるゲームなんだから役職なんて与えなければいい
5が出るならvault101のアイツみたいに便利屋として駆け回るような感じがいいな

659:名無しさんの野望
18/05/02 17:02:31.90 TbMeq2IGa.net
いかにも社会人なりたてです、っていう感じが丸出しのイキり方でとても可愛い

660:名無しさんの野望
18/05/02 17:10:22.53 UV4OsvT4d.net
101なんてあんだけ貢献して新人ナイトとかきちんとイマーシブで泣けてきますよ

661:名無しさんの野望
18/05/02 17:34:33.25 QM5EsYOK0.net
BOSの任務は開始地点でパワーアーマー着こんだ部下達と合流して大規模戦闘するようなのだと良かったな
最初のスパミュー戦でヘリからベヒモス掃射するのとか熱かった
ミニッツメンも将軍いうならミッション開始地点で部下が待ってるとか欲しかったな
レールロードやインスティチュートは今みたいなので良かったと思うけど

662:名無しさんの野望
18/05/02 18:44:18.58 7cvunB1p0.net
ショーンがいきなり雑用やらせてくるのがムカつくわ
親をなんだと思ってんだこいつ

663:名無しさんの野望
18/05/02 18:51:59.44 mFJqbxr00.net
親ってなんだろうと思って解凍してみたんだろ

664:名無しさんの野望
18/05/02 19:00:16.45 qI1oLwzi0.net
>>662
その前に、親を解凍してどう行動するのか観察してたんだがw

665:名無しさんの野望
18/05/02 19:02:12.33 YdCX3pWm0.net
ミニッツメンによるレールロード殲滅ルートも欲しかったな

666:名無しさんの野望
18/05/02 19:02:13.15 KTwRW25t0.net
ショーンはカニバル

667:名無しさんの野望
18/05/02 19:04:34.19 GAyqdUtx0.net
パシリはまぁこの手のゲームなら仕方ないよ。プレイヤーにやらせないとゲームが成り立たないんだから。

668:名無しさんの野望
18/05/02 19:08:28.22 yEJghgY20.net
ショーンの雑用はやっと会えた息子が甘えてきてるだけだし
幼児の尻拭いならともかく老人の尻拭いが嫌なら、CITの屋上から頭をホームランさせてやることも出来るし

669:名無しさんの野望
18/05/02 19:32:07.93 m1pIOQ6QM.net
自分が死の病で余命幾ばくもないと知ってから死別したはずの両親が若いままの姿で目の前に現れたときの心境は想像を絶すると思う
だから最期に少しでも頼りたい、甘えたいと思っても至極当然だろう
ムカつくからついヌカランで吹っ飛ばしちゃうけど

670:名無しさんの野望
18/05/02 19:40:43.31 lg0/tswv0.net
古典SFカテゴリになってしまった「悪魔のハンマー」好きとしてはインスルートエンドが一番すっきりするんで
人生の終わりが近いショーンの、末期でも親というものを知りたい
可能ならば自分の夢を引き継いでほしい、という思いは結構感動したけど
受け取り方は人それぞれなんだな

671:名無しさんの野望
18/05/02 19:49:18.40 INxTn79e0.net
なんか肩書用意しとかないと名前変えられちゃうゲームだからプレイヤーの事呼びにくいししょうがない
おい!とかあんた!とかばっかりになっちゃう
ネイト呼びとノーラ呼びくらいは日本語でも対応して欲しかったけど

672:名無しさんの野望
18/05/02 20:42:39.70 IYlz5nYIr.net
>>670
始まりを考えたらインスルートだと収まりがいいんだろうけどね
その先の連邦がディストピアになる未来しか見えないインスの普段の行いが悪い

673:名無しさんの野望
18/05/02 21:10:28.72 qI1oLwzi0.net
インスティチュートのやろうとしていることって、地上の指導者層を
自分のつくった傀儡ロボにすげ変えて人類を正しく導く(支配する)ことだもんなあ

674:名無しさんの野望
18/05/02 21:10:51.84 3sF++gZR0.net
インス程度で行いが悪いって言ってたら
過去作含めてほとんどの組織が極悪な過激派扱いになっちまうんじゃないか?

675:名無しさんの野望
18/05/02 21:17:38.28 lOh+WAod0.net
結局敵対勢力は皆殺しって一々極端なんだよね
インスの事は嫌いじゃないけどマクソンが死ぬのはなんか個人的脳内正史との兼ね合いですごいモヤモヤしてしまう
公式的にもここでマクソン殺すのは時期尚早過ぎる感あるし

676:名無しさんの野望
18/05/02 21:44:51.37 Hi1CNC210.net
やっぱりガービーとスタージェスは人造人間なんじゃねぇかと思うよ

677:名無しさんの野望
18/05/02 21:48:48.11 Hlj4VnmN0.net
ショーンさんは赤ちゃんから育てられたから懐いてる猛獣同然の境遇
あんな時点まで凍らされてたらちょっとどうしようもないぜ

678:名無しさんの野望
18/05/02 21:53:07.63 l7WsXYDuM.net
>>676
スタージェス人造人間の部品持ちじゃなかったっけ

679:名無しさんの野望
18/05/02 21:54:22.95 wmjsGwA40.net
>>675
このままマクソンBOSが存続するとBOS征服後の東海岸しか舞台にできないから
情勢を3スタート時くらいに戻す為に
死ぬ可能性が高い結末ありきのシナリオを創られて
無理やり辻褄合わせして放り込まれている感がある

680:名無しさんの野望
18/05/02 21:55:29.89 WC+azVlB0.net
殺して部品が出たらシンス
部品スリ渡せばみんなシンスだから殺しても無罪

681:名無しさんの野望
18/05/02 21:58:27.07 l7WsXYDuM.net
>>680
ジャンクジェットで部品発射が捗るな

682:名無しさんの野望
18/05/02 21:59:36.23 3rXKeANc0.net
エクストリームスリ渡し

683:名無しさんの野望
18/05/02 22:27:19.51 mrsF6XRD0.net
次作くらいで人間・グール・シンスとかから主人公選べそうな気がする・・・

684:名無しさんの野望
18/05/02 22:29:40.98 zEqRoJCCa.net
あの技術力なら部品スキャナーとか作れそうだけど

685:名無しさんの野望
18/05/03 01:36:34.61 mxdPpPZX0.net
>>678
本当だ…こいつ怖すぎだろ

686:名無しさんの野望
18/05/03 03:59:50.10 yHUl8KcL0.net
ファーザーが息子である証拠は
そう思っている人造人間ではないのか?

687:名無しさんの野望
18/05/03 04:17:57.13 HMDTc/eR0.net
ショーンがどうにもムカつくからつい出会い頭にラストミニッツで脳天ぶち抜いてしまうけど
散々探していた息子を見つけた以上、息子がどんな悪行を働いていても見捨てることはできないってのが親心だと思うのよね
自分も息子を持つ親として息子が悪事の限りを尽くしていても法に則って罰を受け反省をするよう促しはすれど親として見放すことはできなそう
そう考えてしまうとインスティチュートルートしか選べなくなるんだよなあ

688:名無しさんの野望
18/05/03 08:46:47.16 38pJ7gbU0.net
世紀末で生きてきたわけだから子と言えども銃で吹っ飛ばすのは当たり前だよね(錯乱)

689:名無しさんの野望
18/05/03 09:22:16.26 FVIQodFSa.net
もはや硬派でも何でもないんだし、どうせならelaみたいなエロオペ・エロスキンをガンガン出して欲しい

690:名無しさんの野望
18/05/03 09:23:18.81 FVIQodFSa.net
すまん誤爆った。お詫びにファーザー100回殺してきます

691:名無しさんの野望
18/05/03 10:31:18.26 vBt6RmS00.net
espじゃないファームIDたくさん使える形式って一般modでも使えるようになった?

692:名無しさんの野望
18/05/03 11:04:58.24 vYAnk1kt0.net
>>688
頭を撃ち抜いた程度で死ぬやつがトップの派閥に未来はない

693:名無しさんの野望
18/05/03 11:06:00.50 8Igyrh8c0.net
インスはやってる事がマスターズアーミーとダダ被りなのとオールドフューチャーのオの字も無い団体だからな…
ロアフレンドリーの為に滅んでもらう

694:名無しさんの野望
18/05/03 11:09:11.63 G6qArKbd0.net
バンカーヒル襲撃時のコーサーの態度が悪いからインスは潰す

695:名無しさんの野望
18/05/03 11:30:54.93 ItbWQCeI0.net
俺の植民地でトラブル起こしたからインス潰す

696:名無しさんの野望
18/05/03 11:37:44.77 PfATL1Jia.net
サルモールのようにプレイヤーのヘイトを一身に集めるインス

697:名無しさんの野望
18/05/03 11:52:35.37 PyrTXkB0d.net
でも清潔なベットとシャワーあるじゃん?

698:名無しさんの野望
18/05/03 12:39:39.03 7N3cV9waa.net
>>693
あの世界で先進技術持ちとかな要素でドヤるんなら、なんか楕円形のSF光線銃とか装備していれば良かったのにな
3の時に軽い気持ちで出したであろうエイリアンでそのネタ使っていたから、既存のモノよりも無駄に大きくて微妙なゴミを装備する集団になってしまったが

699:名無しさんの野望
18/05/03 14:57:05.03 xJAqbRDT0.net
>>686
前に変顔自キャラ作って検証する動画あったわ

700:名無しさんの野望
18/05/03 15:50:39.09 i+NPYrSzM.net
ベセスダゲー特有の敵の異常なエイム力どうにかならないの?
スナイパーライフルでも当てずらい距離なのにカバーから出てすぐ照準も見ずにパイプピストルで狙撃してくるとかおかしいだろ

701:名無しさんの野望
18/05/03 15:57:12.86 Cr9YO1xqd.net
別にそれはベセ特有ではないような

702:名無しさんの野望
18/05/03 16:29:18.26 zhyo2dB6d.net
あらゆるビジネスで金を稼いで然るべきなんだが
効率が良いのは水商売とジェット生産とRPが絞られる
ショップ総支配人の売上はすずめの涙
もうバニラはやらねえ、MOD環境で金を稼ぐぞ

703:名無しさんの野望
18/05/03 16:43:16.72 8Igyrh8c0.net
>>698
ファーハーバーもポイントルックアウトの二番煎じだし気にすることじゃないの
というより初期のコンセプトアートの時点でもう世界観にそぐわない様な装備してんだよな
ブレードランナーごっこなんてしたくなかった

704:名無しさんの野望
18/05/03 17:19:39.34 R4UJ/6qr0.net
エイム力どうにかするMODあったと思う
名前は忘れた

705:名無しさんの野望
18/05/03 18:29:16.32 Y0IJXNRf0.net
>>703
最初期はベルチとジェットパック部隊がインス所属だったけど
ジェットパック装備したNPCの挙動を制御出来ないからダメ出し(無能自慢)食らって
ブレードランナーへ舵を切ったのだと思う
切った先でもコーサーの戦闘能力を演出不可能とダメ出しされて絶望

706:名無しさんの野望
18/05/03 18:56:54.76 5OLiaYlYM.net
>>673
最終目的は自分たち以外の人類を全てシンスに交換して地上で繁栄させる=人類の再定義だろう
汚染された地上人は支配者も市民も区別なく駆除の対象で、同じ人間としてすら見ていない
それならそれで、シンスが人間性を獲得していく過程なんかを見せて、人類を彼らで置き換えることへの希望と、殺すことのためらいを少しでも感じられれば悩む楽しさもあろうってものだけど…
やっぱり色々足りなくて惜しい

707:名無しさんの野望
18/05/03 19:13:17.38 mO4SU3S60.net
既存のシナリオガン無視のフリー攻略モードでもこないかな
入植地を増やすごとに敵対入植地が強くなっていって
全入植地を取ったらダイヤモンドシティの攻略ができるようになるみたいな

708:名無しさんの野望
18/05/03 19:19:35.98 RUT1rpx00.net
今作のストーリーは正直DLC含めて過去作と比較して歴代最低クラスでしょ

709:名無しさんの野望
18/05/03 19:26:00.93 zbY1G2q/0.net
ここに書き込んでるのCSユーザーが多いのかな?
敵の命中率とかシナリオガン無視とかPCならちょっと探せばMOD見つかるだろうに

710:名無しさんの野望
18/05/03 19:27:05.71 WKK83xlo0.net
modで直せるから叩くなって言い分はおかしくね?

711:名無しさんの野望
18/05/03 20:16:08.58 ZEMdA4jd0.net
ベセスダを叩いても何もゲームは改善されないからMODでカスタムするわけで

712:名無しさんの野望
18/05/03 20:30:53.34 OXsrU8Et0.net
オープンワールドは受け身じゃ楽しめないという話でした

713:名無しさんの野望
18/05/03 21:03:33.23 7WIH4Cif0.net
レールロードって一番凝ってるのに大義が世界観とあってなくて好きになれない
普通にインスの抵抗勢力じゃダメだったのか

714:名無しさんの野望
18/05/03 21:10:53.57 YQVD4ksf0.net
レールロードはほんと薄っぺらい
自分たちの命を危険にさらしてまで人造人間を脱走させる理由が見えないんだよね

715:名無しさんの野望
18/05/03 21:35:40.66 Wxndf56b0.net
環境保護団体への皮肉だから、あれでOK

716:名無しさんの野望
18/05/03 21:41:55.45 sBsSXSUF0.net
皮肉っつーかまぁ、元ネタのやってる事はちゃんとなぞってるんだけどな
どうにも上手く調理できてなくて残念

717:名無しさんの野望
18/05/03 21:42:43.69 OXsrU8Et0.net
元ネタの黒人奴隷解放組織はどんな理由で活動してたの?

718:名無しさんの野望
18/05/03 22:04:30.67 eCP60Zeua.net
贖罪とか罪悪感でやってる奴が多いんじゃないの?
ディーコンとかハイライズとかがそうでしょ
流石に現実の動物愛護団体・人権団体みたいな感覚でやってる奴はおらんと思うわ。ああいうのは平和で、自分が食いっぱぐれないっていう余裕のある環境で、金持ちが暇つぶしでやるもんだからね

719:名無しさんの野望
18/05/03 22:12:13.62 mO4SU3S60.net
下っ端には大義名分で命かけさせて
上層部は人造人間を私物化したりうっぱらったりしてる
みたいな下衆いところがあってもよかったのに

720:名無しさんの野望
18/05/03 22:21:53.09 Y0IJXNRf0.net
>>717
南軍のリー将軍が至ったくらいだし奉仕にも繋がるから
宗教を基軸にした倫理感かなあ
ゲームのレールロードが薄っぺらく感じるのは
メンバーに共通の価値観を与えた存在が言及されていないせいかも

721:名無しさんの野望
18/05/03 22:39:35.66 gsKc9BR30.net
ある意味DIAの後継組織なんだし、旧アメリカ的なリバティ&ジャスティス!を行動原理にすれば良かったんだろうけど
それやると大半の人間がレールロード選びそうだから、嘘つきハゲが少し語る程度にして色々全力であやふやにしたんだろうか

722:名無しさんの野望
18/05/03 23:21:53.93 7WIH4Cif0.net
ウィキでざっと見した感じだと史実のレールロードは奴隷廃止した州やプロテスタント教派なんかがパトロンになってたみたいだな
falloutの方はバックボーンがないから薄っぺらく感じるんだろうね

723:名無しさんの野望
18/05/03 23:40:35.54 mxdPpPZX0.net
敵倒すと自動的にキャップ入ってくるmod入れて分かったけど、fallout4内でキャップをたくさん持っててもあまり意味が無いなこれ

724:名無しさんの野望
18/05/03 23:42:47.14 bV97ECS+0.net
>>723
正直金稼ぐのは惰性でやってるわ
少なくともバニラだと物資有り余るし

725:名無しさんの野望
18/05/03 23:44:50.91 kBldqDm70.net
水を売りながら弾薬とジャンクを買い漁る将軍

726:名無しさんの野望
18/05/03 23:52:14.34 ItbWQCeI0.net
マーヤ「ジャンクの代金として大量の水を押し付けられた」
スーン「医薬品を売ったら大量のジェットを押し付けられた」
>>721
リバティをミニッツメン、ジャスティスをBOSが受け持ってるからなぁ
ジャスティス=BOSは譲れないからミニッツメンを廃して自由のレールロード、正義のBOSに地下組織インスの三つ巴くらいが丁度いいかも
そう思うだろガービー?

727:名無しさんの野望
18/05/03 23:58:30.31 bV97ECS+0.net
結局最後は敵対者皆殺しで終わるんだから全部同じに見えるんだよなぁ

728:名無しさんの野望
18/05/03 23:59:08.87 OXsrU8Et0.net
ヌカワールドのスキル本perkのために10000キャップ未満を維持したいから稼いだ金の大半はジャンクと弾薬に換わる

729:名無しさんの野望
18/05/04 00:00:07.64 Zj5Mx4CYM.net
ヌカワでSCAV取ってからはキャップありすぎても困るからこまめに散財して最高でも1万切るようにしてる
水商売しない縛りしてるし、買い物は戦利品の銃火器売ってまかなえる範囲でだけする物々交換RPになった

730:名無しさんの野望
18/05/04 00:04:55.64 92QlBfSi0.net
>>726
レイダーに虐げられようがスパミュに襲われようが人間はどうでもいい
シンスの自由の為に戦え、っつー組織の謳う自由ってなんじゃいってなりそう

731:名無しさんの野望
18/05/04 00:13:12.42 8lwsE4/md.net
レールロードメンバーの動機ってディーコンとクローバーくらいしか分かんないだっけ?
キャリントンとかトムとか何でやってるんだろ
逆の団体だけどコベナントの連中の方がそこら辺まだ感じ取れたよね

732:名無しさんの野望
18/05/04 00:56:06.34 CLWnDb7Q0.net
水商売はサバイバルすらベリーイージーモードにしちゃうから縛って正解だね
各居住地に水40もあればキャップに困らなくなってしまう

733:名無しさんの野望
18/05/04 03:52:01.43 0JYKiwzF0.net
水と薬物売って銃器買って武装って
山口組かよ

734:名無しさんの野望
18/05/04 06:50:46.83 KrIlgWfr0.net
ところで組長

735:名無しさんの野望
18/05/04 07:04:10.62 aQtgV+iP0.net
水の生産が遅れている居住地にはベルチバードが降ってくるぞ

736:名無しさんの野望
18/05/04 07:43:31.37 KfMtH12N0.net
>>733
ジンバブエが国を挙げて大麻作って売るそうだな

737:名無しさんの野望
18/05/04 07:49:10.24 Jgdpc5uh0.net
昔気質のブルー組、児ポはダメ絶対

738:名無しさんの野望
18/05/04 10:45:09.67 x7lYwT+O0.net
レイダー「聖域組長が単身で乗り込んできやがった!」

739:名無しさんの野望
18/05/04 11:45:18.90 GFRF4xDb0.net
全身金色のアーマー着て素手Blitzで戦う人かな

740:名無しさんの野望
18/05/04 12:42:23.85 6q4vQ0Nxr.net
聖闘士ペガサス(馬鎧)

741:名無しさんの野望
18/05/04 12:49:17.72 sDoPujkgM.net
ペガサス流星拳!(ミニガン)

742:名無しさんの野望
18/05/04 13:28:26.13 mrMwQN0p0.net
ところで聖闘士、アテナが助けを求めている
12時間以内に助けてやってくれ

743:名無しさんの野望
18/05/04 13:40:37.22 8lwsE4/md.net
>>742
これはプレストン・辰巳

744:名無しさんの野望
18/05/04 15:06:26.66 Fsn0snVF0.net
>>742
ちょっとわろた

745:名無しさんの野望
18/05/04 15:38:18.26 SU5WChFM0.net
劇場版ルシファー編のイバラ階段登る奴とかughh!! とかハア! とか言いながら全力スプリントしそう

746:名無しさんの野望
18/05/04 16:11:57.15 8lwsE4/md.net
アルデバラン「スターップ!」

747:名無しさんの野望
18/05/04 16:31:32.23 YT7BVLcoa.net
蠍座のラッドスコルピオン
射手座のケンタウロス
山羊座のラッドスタッグ

748:名無しさんの野望
18/05/04 17:12:38.46 fmIzcandd.net
牡牛座のバラモン
蟹座のマイアラーク

749:名無しさんの野望
18/05/04 17:39:33.18 bql28SMM0.net
ふたご座のアート

750:名無しさんの野望
18/05/04 18:14:27.48 bx0i2yNQ0.net
白鳥星座のスワン

751:名無しさんの野望
18/05/04 18:53:32.85 J/KitMB5a.net
シンス製造プラントで作った爺ショーンに畑やらせてるけど
金持ち爺さんの引退後の悠々自適農業ライフみたいで微笑ましい
顔つきも穏やかになって幸せそう
デフォルトノーラと自分のシンスもいていい老後だなぁ
ここから私のネオ・インスティチュートFO4は始まる
全世界を人造人間にしてやるぜw

752:名無しさんの野望
18/05/04 18:55:22.22 J/KitMB5a.net
モーのおっちゃんも楽しそうに暮らしてるw

753:名無しさんの野望
18/05/04 19:17:45.46 LkvTLrWp0.net
DiMAかな?

754:名無しさんの野望
18/05/04 19:45:18.57 lOiCxsys0.net
狂気感じますね

755:名無しさんの野望
18/05/04 20:06:35.20 J/KitMB5a.net
ぶっきらぼうでプライドの塊みたいに育った息子の精一杯の愛情を親として受け止めて
人類の再定義の志を引き継いでやるのだ
たいしたことないけど大事な農場よとか一言多い入植者共はみんな材料になってもらう
大事ならたいしたことないとか言うなやって 腹立つなぁもぅ
美化デズデモナのシンスはやっぱエロくて良いw
なんか動画で見る若い頃の八代亜紀に見えてしょうがないけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch