【世紀末村作り】Kenshi 【16スレ目】at GAME
【世紀末村作り】Kenshi 【16スレ目】 - 暇つぶし2ch589:名無しさんの野望
18/03/07 21:43:02.42 FTq2kVBM0.net
>>559
鉄鉱石の収納容器があれば勝手に保管してくれるよ

590:名無しさんの野望
18/03/07 21:45:33.53 HSEWEbRP0.net
>>559
近くに入れ物置くしか

591:名無しさんの野望
18/03/07 21:58:48.94 I1hutJxqd.net
壁の高さ上げて作ったらくぐりぬけれるじゃねーか素人どもが作ったaneha
壁崩してマテリアル拾うのめんどくせー

592:名無しさんの野望
18/03/07 21:59:10.77 3KnrY+xa0.net
傑作ブリキ缶のハープーン耐性285ptもあるからな…正直減算じゃなくてこっちも割合にですね…

593:名無しさんの野望
18/03/07 22:04:24.98 IWoSw4f/0.net
>>561-562
なるほど ありがとうございます。
奴隷商人に同じ奴隷を延々と売り続けられるバグが発生した・・・
これで幾らか稼いでしまった 情けない

594:名無しさんの野望
18/03/07 22:05:34.62 BRaYgTTR0.net
>>565
俺もさっきそのバグ発生したな

595:名無しさんの野望
18/03/07 22:08:31.39 QUK3jmDG0.net
>>563
散らばった素材を拾わせる仕事も任せたくなるよね…

596:名無しさんの野望
18/03/07 22:14:43.09 p+CwQy220.net
次は知覚実装されるのかな

597:名無しさんの野望
18/03/07 22:26:03.39 bLqxAL800.net
睡眠に関する説明って作中でされてたっけ
長いシリーズだから常識だと思うプレイヤーも多いが
なんか説明不足な部分が多い気がするわ
寝床でほぼ同時にかずや準備しだす弓使いたちとか見てると和むけども

598:名無しさんの野望
18/03/07 22:26:38.38 bLqxAL800.net
誤爆した申し訳ない

599:名無しさんの野望
18/03/07 22:26:50.45 icR1ivgs0.net
質問なんですが、
Recruitable Prisoners - with dialogue を日本語化する為に
ローカルMODファイルを上書きしたいのですが
サブスクライブしたデータはどこにあるんでしょうか?

600:名無しさんの野望
18/03/07 22:32:09.75 xaEcu1Dl0.net
HNとかUNの王がいないんだけどどこにいるか知ってる人いる?

601:名無しさんの野望
18/03/07 22:32:14.08 EXlKuSlm0.net
steamapps>workshop>content>233860
ここにサブスクライブしてるデータがあるから
あとは自分で確認して探せ
というか俺RP使ってないけどmodsフォルダにフォルダ作って翻訳mod突っ込んで
起動画面で適用しておけばいいんじゃないのか?

602:名無しさんの野望
18/03/07 22:42:03.59 IDMQVqke0.net
睡眠って言ったら「全員分のメシ食わせられない」という人は戦闘要員全員寝かせばいいんじゃないかな
警備員とか戦闘要員とか鍛冶屋とかは用事がない時はベッドで寝かしてるからそのぶんの食費が浮く
もし序盤で拠点が


603:なくてもベッドは1度払えば貸し切りだからずっと寝かせられるし >>570 たまにはモンスターじゃなくカニバルハンターもして



604:名無しさんの野望
18/03/07 22:52:26.72 x8YQBHjx0.net
寝てる間に腹が減らないのも不具合だよな
対応してるMODもあるけど
実生活だと寝て起きたら腹減ってるしな・・・

605:名無しさんの野望
18/03/07 22:58:03.48 PhI4n4Uq0.net
>>571
日本語化を使わせてもらってるけど本人も書いてた通りMODフォルダに同名のフォルダ作ってそこに入れて
起動画面からチェックつければちゃんと日本語適用されたよ
MODの名前と同じ名前のフォルダを作るんだよ。拡張子はいらんから

606:名無しさんの野望
18/03/07 23:17:04.78 V/Z/W+Wv0.net
常々思うけどWorkshopってmod管理し難いよな
勝手に更新されて動かなくなったりするし
結局Workshopで落としてmodsフォルダに名前付けたフォルダ作って手動で移動させるハメになる
Nexusの糞UIのほうがなんぼかマシ

607:名無しさんの野望
18/03/07 23:19:02.45 E2xLpmE+a.net
交易キャラバン!!待機!!
...出発!!!

608:名無しさんの野望
18/03/07 23:27:57.71 Hz1dQb93M.net
リヴァ海岸の山に本格的に移住しようと思って部隊分けて砂漠までマンハントに戻ったら居残りで内政してたメンツが次々と進入不可の岩の中にスタックするわノンアクティブなはずのリヴァに踏み潰されるわ散々な事になった…
ロケーション気に入ってたんだがカニバル平野に引っ越すかな…

609:名無しさんの野望
18/03/07 23:28:40.16 gsC9FInR0.net
新Verが出たと聞いて、現在のプレイを中断して正規版に反映されるの待ってるんだけど、どんくらいかかりそうですかねえ

610:名無しさんの野望
18/03/07 23:32:17.64 uk3wwva70.net
すまん 軽量化MODの名前教えてほしい
ライトとかグラフィックとかで検索したけど、どれかわからん

611:名無しさんの野望
18/03/07 23:35:11.62 BF5oVPXrd.net
>>567
敷地内だけ拾ってくれたらねぇ

612:名無しさんの野望
18/03/07 23:35:28.86 IWoSw4f/0.net
交易組合の団体が自分の敷地内に迷い込んできたから、門を封鎖して捕獲した
飢餓でダウンしたところ漁ったろうと思ったけど、こいつら全然腹空かさねえ

613:名無しさんの野望
18/03/07 23:38:27.18 wVRkLk370.net
リヴァイアサンは子連れじゃないやつは向こうから襲ってくることがあるぞ
酒場で売ってる本に「単独のオスは危険なので近づかないように」ってかいてある

614:名無しさんの野望
18/03/07 23:38:50.72 EXlKuSlm0.net
>>581
本当に検索したんだろうな?
kenshi 軽量化modで出るのに
URLリンク(www46.atwiki.jp)

615:名無しさんの野望
18/03/07 23:42:51.32 TcAoH5KG0.net
>>572
安定版だとHNの教皇は実装されていない。
UCの皇帝は安定版、最新版どちらにもいる。
HNはブリスターヒル、
UCはヘフトという街にいる。
滅多にないだろうが、この世界は特殊NPCでも平等に死ぬ為その街を探してもいなかった場合死んでる可能性もある。

616:名無しさんの野望
18/03/07 23:44:00.52 uk3wwva70.net
>>585
スチームワークショップじゃなくてネクサスのほうか、完全に失念してた
ありがとう

617:名無しさんの野望
18/03/07 23:44:03.37 Hz1dQb93M.net
>>584
まじかー、大自然舐めてたわ…

618:名無しさんの野望
18/03/07 23:56:24.76 fHFqZ5EM0.net
既に学習してる設計図が売ってるのが邪魔でたまらん
買ったら消えるんだろうか。インポート経験済みなんでよくわからん
結構なお値段がするからそうそうやってらんないけど

619:名無しさんの野望
18/03/08 00:08:47.49 zCyY7jXi0.net
あれ?HNは賞金首突き出しても好感度増えないのか?

620:名無しさんの野望
18/03/08 00:10:51.99 SYR8yMAk0.net
>>583
基本NPCは腹減らんぽい
捕まえたパラディンとか牢屋に入れてると200まで下がるけどそこから減らんから餓死せんようにしてるんやと思う

621:名無しさんの野望
18/03/08 00:10:55.74 GvYoIqWG0.net
賞金受け取らない選択肢を選ぶと友好度上がった気がする

622:名無しさんの野望
18/03/08 00:21:54.03 ps/21poK0.net
鈍器ってあんまり話題に上がらないけど鍛えたらパラディンキラーになれるかな
それとも鉈とか重武器みたいに打撃も高い武器使ったほうがいいかな

623:名無しさんの野望
18/03/08 00:26:19.99 ZgVKGPRg0.net
>>558
調べてくれてありがとう。つまりクロスボウの必須スキルは
低い製品は扱いやすく、高ければ素人にはまともには命中できない気難しい構造だということか。

624:名無しさんの野望
18/03/08 00:31:20.87 aLBltOyW0.net
>>591
あーそうなのか・・・ 他の方法を考えるか

625:名無しさんの野望
18/03/08 00:36:02.88 Vb6BV+tJ0.net
>>573
>>576
ありがとう出来ました!

626:名無しさんの野望
18/03/08 01:04:59.49 zCyY7jXi0.net
>>593
ぶっちゃけ殴る分にはパラディン相手ならなんでもいいよ
というよりパラディンの鎧が防護範囲ガバガバだから刀でも定期的に致命傷がさっくり入る
鎧がガチガチなサムライだと打撃混じりのほうが通りがいいけど

627:名無しさんの野望
18/03/08 01:05:37.77 zCyY7jXi0.net
>>592
それっぽい選択選んでもお金支払われて好感度あがらないわ
やっぱHNはこのデータでも滅ぶしかなさそうだ

628:名無しさんの野望
18/03/08 01:07:15.64 VNCCTjLn0.net
HNもっと焼きたいからHNの拠点もっともっと増えないかな
というか既存の建築物に火を放ちたいし浄化してあげたい

629:名無しさんの野望
18/03/08 01:14:14.79 jZkt7gFD0.net
スクインの廃屋改修はだめだな
プライベート設定にしても通行人が入ってきまくる
あまつさえ、ロックした扉を開けたら衛兵に殴られる始末
やたらとバーの扉を開け閉めしてるし、なんかおかしいのかな

630:名無しさんの野望
18/03/08 01:18:37.40 kmTo6pKA0.net
Meitou追加Mod入れたんだけどMeat Lordが何処にいるか分かんない
知ってる人いない?

631:名無しさんの野望
18/03/08 01:21:08.18 48wNw3H20.net
kenshiはGTX660だと重いな...買い替えどききたかなあ

632:名無しさんの野望
18/03/08 01:21:12.48 d9rwCFw/0.net
バグマスター引き渡してもセトさんが仲間にならない・・・何故だ
勢力もシノビギルドが105で奴隷商人と交易組合と敵対してる以外は0なのに・・・

633:名無しさんの野望
18/03/08 01:23:37.65 MQTWUoT70.net
>>603
その後女王と会話するとイベント発生や

634:名無しさんの野望
18/03/08 01:29:14.45 H8+4wnV40.net
>>601
北のほう(ザックリ)

635:名無しさんの野望
18/03/08 01:44:19.37 L9yRfXU00.net
セトちゃん味方にできたらバグマスターもちゃんと拠点に連れて帰ってやれよ!

636:名無しさんの野望
18/03/08 01:46:20.49 AaoaRB4B0.net
なんかそのうちもっと裾野が広がったらfalloutとかRimWorldみたいにエロmod出てきそうだよね
女NPC捕まえて奴隷にしてヒャッハーする系の

637:名無しさんの野望
18/03/08 02:01:05.66 X1mCj0mN0.net
>>607
Kenshiのmodは見た目を変えたり数値を弄ったりするのはすっごく簡単に出来るんだけど
自前のスクリプトを挿入することは出来ないから難しいんじゃないかなあ

638:名無しさんの野望
18/03/08 02:03:07.24 8hZ+5my/0.net
フォント変えるのってどうやん


639:の?



640:名無しさんの野望
18/03/08 02:04:40.04 44ZiWzpi0.net
フォントうにわからないの?

641:名無しさんの野望
18/03/08 02:07:33.72 L9yRfXU00.net
>>607
そんなプレイしてるのはTengu皇帝一人でいい...

642:名無しさんの野望
18/03/08 02:08:26.04 8hZ+5my/0.net
~common\Kenshi\data\gui\fontsの何か変えればいいんかな

643:名無しさんの野望
18/03/08 02:13:16.60 Vs7HMHaK0.net
つまり出自:皇帝の誕生か・・・

644:名無しさんの野望
18/03/08 02:19:00.82 gPa1qC1w0.net
橋とかスロープとか作れたら街づくりの効率上がるのになぁ

645:名無しさんの野望
18/03/08 02:19:07.34 8hZ+5my/0.net
fontsフォルダに変えたいフォントファイル入れて
<Property key="Source" value="Exo2-SemiBold.ttf"/>のvalue="Exo2-SemiBold.ttf"をそのフォントファイル名に変えたらいけるんかな?

646:名無しさんの野望
18/03/08 02:19:20.50 tt9I5i4C0.net
>>612
そっちじゃなくてワークショップの日本語modのフォントを入れ替えろ
英語でプレイしてるんならそっちでもいいが

647:名無しさんの野望
18/03/08 02:20:43.99 tt9I5i4C0.net
>>615
そんなややこしい真似せんでも変えたいフォントのttsファイル拾ってきて
リネームして日本語modのfontフォルダにぶち込め

648:名無しさんの野望
18/03/08 02:29:54.06 AOK0VAaZ0.net
うちのメガラプ君の成長が止まらなくて筋力がそろそろ230になりそう
メガクラブは老齢、補正2.25で止まったけどメガラプは倍率2.86でまだ成長し続けてる
仕様外なのに色々決まってるんだなぁ

649:名無しさんの野望
18/03/08 02:32:44.56 TJI8xd+n0.net
奴隷解放したらいきなり殴りかかってきた
こいつだけかとおもったが、全員殴りかかってくる
善意を踏みにじられた気分だ

650:名無しさんの野望
18/03/08 02:35:53.25 8hZ+5my/0.net
>>616
ありがとうできた
変えたいフォントのファイルを
steamapps\workshop\content\233860\745394060\gui\fontsに置いて
「cinecaption2.28.ttf」にリネームしたらいけた
MSゴシックの元の拡張子がttcだったんだけど
変えちゃっても平気だったのかなこれ

651:名無しさんの野望
18/03/08 02:37:02.97 //WzssUa0.net
以前奴隷になってまで職務を全うしようとしている守衛がいたので足枷を外してやろうとしたら警報鳴らして襲いかかってきたな

652:名無しさんの野望
18/03/08 02:44:56.51 xUbnk3Rf0.net
>>620
ttcはttfを複数パッケージしたファイル
ttcからttfへ変換(分割)するツールはフリーでわりとある

653:名無しさんの野望
18/03/08 02:55:01.64 4Hr3MVGX0.net
そもそも奴隷は可哀想だから解放するのが善の行いという思い込みを捨てろ
少なくとも奴隷やってれば飯は食えるし手足が宙を舞う可能性も低い

654:名無しさんの野望
18/03/08 03:01:28.40 TJI8xd+n0.net
>>623
ぶっちゃけタダで手ごまを増やしたいだけだけどな

655:名無しさんの野望
18/03/08 03:14:45.08 X1mCj0mN0.net
ExperimentalとStableの話題が工作してそこはかとなくカオスだぜ

656:名無しさんの野望
18/03/08 03:26:49.29 0alNqnol0.net
なんか襲撃がたまにくるイベントで毎回挙動がおかしくなるんだけどこれは今のところそういうもんだったりする?
準備完了!!って出てから近くの川をいきなり泳ぎだしたり、相手の動きが完全に固まって接近するまで棒立ちだったり
あとはゲーム落とす時も大体クラッシュするし、これもなんか原因あるんだろうか
ゲーム中は2,3時間ぶっ通しでやってるとたまにクラッシュする程度なんだけどなぁ

657:名無しさんの野望
18/03/08 03:30:52.07 4Hr3MVGX0.net
>>624
それ、タダじゃ済まないぞ。奴隷解放はテロ行為だ

658:名無しさんの野望
18/03/08 03:34:20.04 G+/M4DhG0.net
>>602 高騰中だからタイミングは悪いな…



660:名無しさんの野望
18/03/08 03:38:33.01 TJI8xd+n0.net
>>627
だいじょうぶ
すでに大概の勢力とは敵対関係だし、これ以上悪くならないから実質タダ
MODのせいかと思ってリクルートMOD外して試してみたが、やっぱり殴りかかってくる
解放相手のならず者とも敵対関係だけど、まえは八割くらい仲間になったんだけどな

661:名無しさんの野望
18/03/08 03:47:22.86 B7SC2Gd90.net
なーんかAIコア全然でねえな・・・
研究全く進まん
赤本青本が腐ってきそうだ

662:名無しさんの野望
18/03/08 03:51:09.64 B7SC2Gd90.net
このゲームの女キャラなんて
ぶっさコミュ抜けるわみたいなんしかおらんし
AI GOALって自作できるんかな
そこら辺いじってやれば家内奴隷は作れそうだが

663:名無しさんの野望
18/03/08 03:58:09.78 tt9I5i4C0.net
tohoku.mod入れたらアニメっぽいキャラは作れるようになるぞ
お前の趣味に合うかはわからんが

664:名無しさんの野望
18/03/08 04:20:59.28 9fCxz5l20.net
アプデしてないのにイズミがショーバタイではなくバークにいるようになってるなあ

665:名無しさんの野望
18/03/08 05:04:09.03 P3XGD3qx0.net
イズミとかジュエルとかの酒場NPCがぞろぞろ連れ立って移動してるの見たことあるから
外交官みたいに定期的に移動してるんじゃない?

666:名無しさんの野望
18/03/08 06:18:15.93 c02y7ZEDr.net
ハイブキャラバンは追いかけられるとき鍵付き家に逃げ込むとドア壊そうとしてくるからそこで犯罪ついて殴れるようになる
倒せるか衛兵が近くにいるなら商品全取できるね

667:名無しさんの野望
18/03/08 06:58:48.40 d9rwCFw/0.net
>>604
あぁ、説明不足だったよ
女王と会話しても仲間にならないんだ

668:名無しさんの野望
18/03/08 07:03:59.15 CNrP/7STd.net
会話は、檻いれたあとに、あっちが会話してくるのを聞かないと駄目じゃなかったか?

669:名無しさんの野望
18/03/08 07:43:18.70 d9rwCFw/0.net
>>637
女王が会話しに来るのか
取り敢えずバヤンに引き渡したあと女王と話さずに待ってみるよ

670:名無しさんの野望
18/03/08 07:53:47.73 CNrP/7STd.net
確か檻入れると女王から吹き出しで話が始まる記憶

671:名無しさんの野望
18/03/08 07:54:42.60 iEKQKf6+a.net
檻MODで警備スパイダー大量に雇用してバグマスターと全面戦争してようやく勝てたけど虚しさしか残らんな
拠点で水耕栽培全て研究終わったからUC、HN、テックハンターの都市と交易しやすい場所に拠点を構えたいのだがなかなかいい場所が見つからん

672:名無しさんの野望
18/03/08 08:00:17.35 Q39PaOv7d.net
週末に初めてから畑耕したり石掘ったりコツコツやってるけど
ここの会話にいつ入れるのかと思うと途方もないな
やはり犯罪を恐れずもっと自由にやるべきか

673:名無しさんの野望
18/03/08 08:05:10.84 UR8m/x0V0.net
あんまり焦って進めてももったいないぞ
楽しめてるうちはのんびりやったらいい
刺激が欲しくなったら冒険に出かけよう

674:名無しさんの野望
18/03/08 08:08:10.57 V1QzXw9e0.net
せっかくコツコツプレイやってるんだから、そのまま続けないと後悔するぞ
盗みやるなら別キャラ作ってやると良い

675:名無しさんの野望
18/03/08 08:08:43.75 xxf57284a.net
犯罪犯して奴隷になってからがスタート

676:名無しさんの野望
18/03/08 08:19:56.29 PYxIF55e0.net
いつのまにか98.6になってんだな

677:名無しさんの野望
18/03/08 08:45:04.18 aOjVX7Uz0.net
日本語化は進んでるの?

678:名無しさんの野望
18/03/08 09:21:39.01 GB1t4EIS0.net
オレもセトちゃん仲間にならなかったけど、modのせいかと思ってたわ
他にも仲間にならない人いたんだな
女王に英雄的なこと言われて友好130にまでなるけど
そこでやり取り終わってセトちゃんもらえないんだよね

679:名無しさんの野望
18/03/08 09:2


680:5:49.77 ID:nAM00c4A0.net



681:名無しさんの野望
18/03/08 09:29:28.55 4Kz37Gh2a.net
始めて3日の初心者が通りますよ
捕虜勧誘mod入れてるんだが檻って技術レベル高いのかね?
てっきり2くらいで作れるのかと思ってたわ

682:名無しさんの野望
18/03/08 09:31:22.01 jWLKe3kn0.net
檻は技術レベル3の防衛から研究できて建築の内装から建てれたはず

683:名無しさんの野望
18/03/08 09:41:57.16 4Kz37Gh2a.net
>>650
おおありがたい
結局鋼が先になるのか
NPCに頼らずに仲間は全部捕虜からにしようと思ってなあ

684:名無しさんの野望
18/03/08 09:43:11.73 UR8m/x0V0.net
>>647
某動画で見た時は女王にホッブズが名指しされてたんだが
関連イベントだったりするんだろうかね
その動画では檻に直接バグマスター入れて賞金GET後
バヤンに話しかけて同盟を結んだら女王がホッブズ呼んで
ホッブズで話しかけたらセト連れてきて加入って流れだった

685:名無しさんの野望
18/03/08 09:44:12.98 p2vxMNNO0.net
初心者ですまない、女王ってなんだ?

686:名無しさんの野望
18/03/08 09:46:27.63 UR8m/x0V0.net
>>653
ストーンゴーレムのエサタという名前で
シェク王国の首都アドマグにいる超強いNPC

687:名無しさんの野望
18/03/08 09:46:35.97 GB1t4EIS0.net
>>653
ストーンゴーレムのエセタ

688:ボス
18/03/08 09:47:33.69 bsPXlTBO0.net
URLリンク(goodlg.seesaa.net)

689:名無しさんの野望
18/03/08 09:52:42.77 PK0mATihM.net
家の中に操作プレイヤーがいないと家の中身見れないの?
すごくふべんなんだが

二十分ぐらい放置してたらパンが200個ずつ増えるぐらいになってきた
食料も心配ないし、なんどもなんども売ってたら300000猫ほど一時間で稼いだ

690:名無しさんの野望
18/03/08 09:57:01.63 HwJeh1Ok0.net
キャラいないのに家の中覗けてアイテムいじれるとか
ゲーム崩壊する意味わからないのか?

691:名無しさんの野望
18/03/08 10:00:47.58 ps/21poK0.net
中身いじれなくていいけど覗けたら入るとき便利だろうなって思う

692:名無しさんの野望
18/03/08 10:03:06.52 UR8m/x0V0.net
一応屋根越しでも正確にクリックすれば
インベントリ開いたりとかできることはできる

693:名無しさんの野望
18/03/08 10:07:12.76 qqpYcnU00.net
>>646
夏には公式に日本語化されるよ

694:名無しさんの野望
18/03/08 10:10:02.69 QW4magcE0.net
家の中のアイテムよりも、各人のアイテムをまとめて回収したり同数分配するショトカボタンが欲しいわ。応急処置キット配るのだるすぎる
あとは負傷したら自分で治療して別途に入ってくれる仕事も欲しい
シフト押しながら部隊クリックすると複数選択できるのは最近知ってすごく便利だと思った

695:名無しさんの野望
18/03/08 10:10:47.85 GzufcaZI0.net
なので俺は、屋上に物置を置くようにしてる
外からでも手動で物の出し入れができるし便利
近くを通り過ぎて行く行商を見かけた時とか、急な襲撃時に重しを外す時とかに特に重宝してる

696:名無しさんの野望
18/03/08 10:11:19.98 W6W6/Mgg0.net
屋上に収納容器並べてる……

697:名無しさんの野望
18/03/08 10:13:53.01 bYSD8kMza.net
鍵開けて隠密でお邪魔しま~すって入ったら目の前に警備員が立ってた時の驚き
びびって引き返したら何事も無く出れて二重に驚き

698:名無しさんの野望
18/03/08 10:16:25.10 Q39PaOv7d.net
なんか勝手に焦り感じてたけどコツコツ続ける!
盗みは新しいキャラでって話だけどこのままどっかで雇ってきて盗みの出稼ぎやらせてもいいのか
新バージョンでやり直しかもしれないけど今を楽しむぜ

699:名無しさんの野望
18/03/08 10:29:32.05 GzufcaZI0.net
>>666 俺もひたすらNoufuやりながら砂賊や飢えた盗賊たちと防衛を繰り広げてるが十分楽しめてる この世界、犯罪犯さなくても十分デンジャー&スリリングだから、大丈夫(?)だ むしろ俺の場合、1度だけ武器を店舗から窃盗したんだが、今思えばあれは「らしくなかった」なぁと若干後悔してるくらいだ まぁ、その後奴隷商人に奪われたんですがね



701:名無しさんの野望
18/03/08 10:43:33.44 PK0mATihM.net
>>658
弄るではなくて見るが主だな
分かり辛くてすまん

702:名無しさんの野望
18/03/08 10:52:24.79 f3AuAuA40.net
>>585
軽量化modってメモリ周りも軽くなったりする?
8Gしか積んでないPCなんだけどほぼkenshiやってるとほぼ限界までメモリ使用するから困ってんだが

703:名無しさんの野望
18/03/08 10:58:31.33 bGt0Nhv+0.net
32bitアプリなのにそんなにメモリ食ってるんだ

704:名無しさんの野望
18/03/08 10:59:13.92 XW0D0Ux2M.net
最近刺激が足りなくなってきたからノーロードKenshiやろうかな
理不尽に震えろ

705:名無しさんの野望
18/03/08 11:01:24.08 +tBAKIO4d.net
>>668
ああ、室内の小麦粉容器がどのくらいかな?とかは、パッと見たいな

706:名無しさんの野望
18/03/08 11:01:35.29 HwJeh1Ok0.net
>>668
軽く流せばよかったのにこちらもすまない
見えた方がいいなって話なら、布やなめし鉄板など出し入れ激しいアイテムの
収容容器の収容数だな、同じ種の容器を複数用意すると不便さがはねあがる
以前も書いたが、収容数を外から見えるようにするMODできないものか

707:名無しさんの野望
18/03/08 11:03:06.11 HgOH1cHI0.net
同じ収容器を隣接して置くと統合されるとか欲しい

708:名無しさんの野望
18/03/08 11:05:37.05 UR8m/x0V0.net
収納容器もアップグレード出来て
容量2倍4倍8倍って増えていくとかね

709:名無しさんの野望
18/03/08 11:06:21.08 GB1t4EIS0.net
面倒くさいからよく使うのに収納数が少なく感じるストレージだけは
自分用のmod作って収納数増やしたよ
流石に5個とか10個とか同じストレージボックス何個も置きたくない

710:名無しさんの野望
18/03/08 11:12:25.58 xUbnk3Rf0.net
設置したらそこは常にロードされる家具とかは欲しいねぇ
収容はプレイヤー拠点ならStorageSheds MODの大容量倉庫を建ててる

711:名無しさんの野望
18/03/08 11:13:19.81 bGt0Nhv+0.net
入れたアイテムを時限削除してくれるゴミ箱がほしい

712:名無しさんの野望
18/03/08 11:20:45.87 p2vxMNNO0.net
ヘクトに来たんだけど、古代研究所は入れないっていうか坂も登れないの俺だけ?

713:名無しさんの野望
18/03/08 11:24:13.02 zCyY7jXi0.net
>>678
溶鉱炉「使えよ」
町中には設置できないけど入るサイズならなんでもクリーンにしてくれる
ついでに盗品ぶちこんで取り出すと盗品判定までクリーンにしてくれる
どうなってんだお前

714:名無しさんの野望
18/03/08 11:25:38.17 r+ivCpQda.net
都市連合の警察署長が単身ワールドエンドで奮闘してて笑った

715:名無しさんの野望
18/03/08 11:26:53.46 bYSD8kMza.net
>>669
入れたら読み込みは多少早くなったけど使用メモリ量はあんま変わらんかったから大人しく増設したわ

716:名無しさんの野望
18/03/08 11:36:46.30 jWLKe3kn0.net
エッジの忍者刀取り行くならどこがいいんだろ
忍者RPしようと思い立ったのはいいけど見たことねーわ

717:名無しさんの野望
18/03/08 11:42:36.78 f3AuAuA40.net
>>670
kenshi_x64.exe 64bitな気がするんだけど俺の気のせいか?
おとなしく増設するしかないか

718:名無しさんの野望
18/03/08 11:52:17.15 bz3Ny3jua.net
>>683
窃盗と暗殺に自信があるならテング皇帝の部下の上忍。エッジ3まで普通に持ってる。



719:w入だとスクラップハウスで粘るしかないかも



720:名無しさんの野望
18/03/08 12:05:14.97 PK0mATihM.net
>>673
スレの雰囲気いいね
中堅どころの長期ゲーのスレってゲーム差し置いて絶対罵倒大会になるけど
みんな質問したら一生懸命答えるしこのゲームもスレも好きだわ
稀有だな

721:名無しさんの野望
18/03/08 12:07:50.59 PK0mATihM.net
みんなこのゲーム何年やってるの?
まだ俺は一週間もたってない

722:名無しさんの野望
18/03/08 12:08:17.35 oFKClYXc0.net
バストから西側に接してる地域へ行ったら(オクランの腕、峡谷)読み込み中&一時停止のまま動かなくなった。
フリーズやクラッシュではなくカメラを動かしたりはできる。時間を動かそうとするとすぐに一時停止に戻りずっと読み込み中のメッセージでたまま。
ヘングに待機させてる内政組にカメラを移したらまた普通に動き出したがもう一度バストの方にカメラを戻したら終わらない読み込み中&一時停止状態へ、セーブはできたのでクイックセーブしたらクラッシュ。
逆にオクランの腕や峡谷から東進してバスト入りしたときも同じ。
誰か同じ症状の人いますか?

723:名無しさんの野望
18/03/08 12:17:43.41 MLQ18q0K0.net
>>688
データ周りで何か壊れてそう、整合性チェックしてみたら?
試した後ならごめんね

724:名無しさんの野望
18/03/08 12:18:03.55 n/wIBlzh0.net
>>687
購入して2カ月ちまちま遊んで総プレイ200時間ぐらいだわ
流行り出した時期的に2,3カ月前に購入した人が多いんじゃないか

725:名無しさんの野望
18/03/08 12:21:09.97 H8+4wnV40.net
>>687
一目惚れで買ってバージョン上がるたびにちょっと触るを繰り返して4年ぐらい
こんな渋い地味ゲームが流行りだしてビックリだわ

726:名無しさんの野望
18/03/08 12:22:21.18 4Hr3MVGX0.net
1年半ぐらい。古参は5年とかだろう

727:名無しさんの野望
18/03/08 12:23:00.05 8g/bjuoxd.net
>>688
前に緩衝地帯でボーンドッグが異常に発生したとき同じような感じだったな
バストならサムライとパラディンとカニバルが異常な数発生しちゃったとか

728:名無しさんの野望
18/03/08 12:24:22.58 MfViApw90.net
2016年の4月にsteamで配信始まったけど
そのだいぶ前から、誰もが妄想した何でもできるゲームをたった一人で開発中みたいな感じで
結構な話題にはなってた。
MODとかは日本勢が自分でつくる気概で盛り上げないとこれ以上充実しなそうだなぁ

729:名無しさんの野望
18/03/08 12:25:03.69 g1GMgOcia.net
しっかしKenshiはどんな序盤でも何とかなるな
最低でもkoufuというライフラインがあり襲撃されてもそう死なない
厳しいけどマゾゲーってほどじゃないな

730:名無しさんの野望
18/03/08 12:32:53.01 TFAptugm0.net
砂漠だから死なないけどほかなら食われたりするしな

731:名無しさんの野望
18/03/08 12:50:42.06 g1GMgOcia.net
そもそも街なんてないから食料を自前で用意しないといけない上に
襲撃だけはたくさんあって全滅=がめおべらってゲームがあるからな

732:名無しさんの野望
18/03/08 12:55:12.88 oFKClYXc0.net
>>689
>>693
ありがとうございます。まず整合性チェックしてみます。しかし沸き数はどうしようもないですね、最悪インポートか…

733:名無しさんの野望
18/03/08 13:04:05.06 irf96bxi0.net
人数が増えるとキャラクターアイコンが小さくなって見辛くなるんだけど何か解決方法ないかな?

734:名無しさんの野望
18/03/08 13:27:29.68 //WzssUa0.net
>>648
ニンジャにだってなれる

735:名無しさんの野望
18/03/08 13:39:43.57 8Ke5JH670.net
片手間にリヴァイアサン道場してたら死んでたわ
うたれ強くなって何度でも立ち上がるのもデメリットあるなぁ

736:名無しさんの野望
18/03/08 13:41:20.


737:02 ID:tJfYmhQGd.net



738:名無しさんの野望
18/03/08 13:42:45.52 //WzssUa0.net
>>701
事故るたびに鎧はパラディンのが欲しくなる

739:名無しさんの野望
18/03/08 13:45:20.63 vAaC30Qz0.net
シェク王国で軽犯罪犯したら3人が重武器で即死、かろうじて生き延びたのはダルマ、最後の一人は放置されて失血死とかひどいことになる事もあるので国によってだなあ
牢屋から開放されたけどこの芋虫ひとりでどないせいというのか
UCの奴隷にされるのが正直ましかもと思った出来事

740:名無しさんの野望
18/03/08 13:46:36.16 bz3Ny3jua.net
探そうぜベストプレイス

741:名無しさんの野望
18/03/08 13:50:22.64 ZezCZw79M.net
実は初期の金稼ぎで一番安全なのはHNじゃないかと思ってる。亜人種はまぁ…

742:名無しさんの野望
18/03/08 13:53:10.51 03tm6Mnqa.net
バストで敗残兵狩りのすすめ
古来より落武者は格好の餌食

743:名無しさんの野望
18/03/08 13:54:05.14 CNrP/7STd.net
地域差激しいからね、このゲーム
HNとUCは治安部隊いて、UCは奴隷という名の救済がある
そう考えると他のところではあまり生存保証がされてない
まぁ、上手くKenshiサバイバルライフを楽しむのだ

744:名無しさんの野望
18/03/08 13:58:44.89 V1QzXw9e0.net
Falling Sun のブループリントいつの間にか取ってたんだけど
何処で買ったか覚えてない
デッドランドで買ったのかなぁ…

745:名無しさんの野望
18/03/08 13:59:35.38 Vi1eUx1Ca.net
日本の話だけど、いけすかない糞侍どもが殺し合うのは最高の娯楽、と弁当もって合戦を観戦してたらしい
終わったら死体や落武者から剥ぎ取って儲ける、この辺は古今東西似たような話はあるだろうけど

746:名無しさんの野望
18/03/08 14:00:34.39 8+rNmGCea.net
>>695
死亡率とダメージあげてみろ

747:名無しさんの野望
18/03/08 14:02:59.10 pbrGG50g0.net
筋力打たれ強さ器用さ武術回避運動隠密暗殺90~100まで育てば
何となく一般的ニンジャくらいには見えてくるな

748:名無しさんの野望
18/03/08 14:13:47.84 0krHUiFV0.net
>>688
まったく同じ症状(場所も同じ)が昨日出て、
自分の場合は整合性チェックもPC自体の再起動も効果なかったが、
とりあえず、手動でフリーズする箇所を少し(カメラ最大に引いての1画面分くらい)迂回する事で回避できた
ちなみにあのフリーズにハマった後は仮にセーブできてもロードしたところで結局読み込まれないし、
以前(安定版)の頃からバスト&シンクーンと北海岸&オクラン間の経路で
確実にクラッシュするオート移動経路が他にもあったりしたので、
あの辺はピンポイントで移動先の地理データの読み込みエラーを起こす座標が発生する場合があるのだと思われる

749:名無しさんの野望
18/03/08 14:36:40.25 8hZ+5my/0.net
スコーチランダー仲間にしたいのにグリーンランダーとの見分けがつかん
もうグリーンランダー4人目・・・

750:名無しさんの野望
18/03/08 14:42:45.61 UR8m/x0V0.net
>>714
一昨日から昨日あたりにその話題あったから見るべし
>>176とか>346とか

751:名無しさんの野望
18/03/08 14:43:24.31 fEMCLDpd0.net
>>714
キャラクリックして血液か空腹の所にマウスオーバーすると係数が掛かってるからそれで判断できるよ

752:名無しさんの野望
18/03/08 14:52:25.63 GB1t4EIS0.net
>>714
昨日も話題になってた


753:けど、茶色、褐色はスコーチにはいない スコーチは黒からグレーしか無いので、その辺りを見つけたら クリックして空腹チェックが良いと思う



754:名無しさんの野望
18/03/08 15:09:57.88 rHu8WJR20.net
ユニークだと白肌や褐色肌のスコーチもいる
・ジュエル(赤銅色の肌)
・刺突のモムソ(白肌)
・ピア(種族はランダムで決まるらしいが見た目が色白)
これ以外のキャラの場合は青系の黒肌で銀髪、細身で若干小柄なのがスコーチ

755:名無しさんの野望
18/03/08 15:10:59.32 Oabu3FOpa.net
初期の金策で一番安全なのはHUB内でkoufuじゃないの?

756:名無しさんの野望
18/03/08 15:14:03.71 jWLKe3kn0.net
茶色っぽい黒から青っぽい灰色な肌してて白髪なのがスコーチランダー
一昨日くらいからここで質問してインポして探してるけど砂漠の4都市に一人とか毎回そんな感じだったよ
何人か見逃してるかもだが

757:名無しさんの野望
18/03/08 15:18:39.89 xqEEteGR0.net
やっと拠点出来て外周を壁で囲えたと思ったら砂族がワラワラやってきて、
拠点から出るのを出待ちされている。
コイツら帰らねーのかよ!
パラメーター見たら自分逹とあまり変わらないけど人数が違い過ぎる。
怖くなってセーブして寝たよママン

758:名無しさんの野望
18/03/08 15:22:36.78 hCOAwsTUd.net
そこら辺で死にかけてる反乱農民を治療して家の床に転がしといたら、目が覚めたら仲間になったりはする?

759:名無しさんの野望
18/03/08 15:24:34.11 kv6vaZuR0.net
逆に考えよう
バリスタ訓練用の的を提供してくれていると

760:名無しさんの野望
18/03/08 15:25:01.38 8hZ+5my/0.net
なるほどみんなありがとう>>716が確実な見分け方っぽいねそんなところに違いがあるとは思いもしなかった

761:名無しさんの野望
18/03/08 15:27:06.28 UR8m/x0V0.net
>>718
刺突のモムソーはスコーチだったのか
ちょうど今日動画に出てたけど見た目じゃ全く区別つかんな
血液バーをカーソルが横切るシーンあったから
一時停止して確認したら本当にx0.90だった

762:名無しさんの野望
18/03/08 15:34:54.84 8g/bjuoxd.net
モムソーは喧嘩売ってきたからしばいて
放ったらかしだったわ
まさかその後の展開あるとはビックリ
英文理解できないと物語見逃しちゃうな

763:名無しさんの野望
18/03/08 15:46:50.88 PHaoVf/a0.net
>>671
一時停止も縛るとなおよし

764:名無しさんの野望
18/03/08 15:49:20.97 LD0GIu2C0.net
一時停止とノーロードで結構きつくなる

765:名無しさんの野望
18/03/08 15:50:29.14 7w4wyuPJa.net
常に4倍速状態にするとか

766:名無しさんの野望
18/03/08 15:51:29.18 WXOTUuvt0.net
視点も縛ろう

767:名無しさんの野望
18/03/08 15:51:46.09 7dLxmIFUM.net
>>719
blisterhillとstackの間にある農場の倉庫にある品は
盗んでも所属がないのですぐに売れて7~8千猫一気に稼げる
綿と小麦畑も利用可能、レベル2研究できる家も買えるし電気もある
護衛もいて川ラプターの皮も時々手に入るので
そこで資金貯めや研究進めてblisterhillで服屋開くのが最近の個人的な流行り

768:名無しさんの野望
18/03/08 16:08:54.26 GB1t4EIS0.net
白いスコーチがユニークでいるのか
っておもって調べたら、山羊にもユニークいたんだな…

769:名無しさんの野望
18/03/08 16:17:48.21 4Hr3MVGX0.net
>>731で気がついたけど、HNの農村の倉庫の物資は窃盗にならないしリスポーンするから貰い放題ってのはあんまり知られてないんか
そこの貰えばいいのになんで採掘するのか疑問だった

770:名無しさんの野望
18/03/08 16:23:53.68 b3Q9BCVLM.net
「こいつ黒人だからスコーチだな、生産職人にしたろ!」
という流れでクラフティングを任されてるグリーンランダーがウチに4人いる

771:名無しさんの野望
18/03/08 16:38:32.86 ZgVKGPRg0.net
どん底、スケルトンスタート。
スケルトンには食事は不要です。しかしどん底スタートの飢餓ペナルティはずっとついている。
救えねぇ

772:名無しさんの野望
18/03/08 16:39:40.46 Om4ujyWkM.net
某海賊映画思い出した

773:名無しさんの野望
18/03/08 16:40:03.07 GEuxrZ6T0.net
>>733
自分はこの2週間くらいではじめた新規だけど初耳だし
そもそもHNが遠いよ……ここ数日でやっと砂漠の街を探検するようになったくらいだもん

774:名無しさんの野望
18/03/08 16:49:34.08 b6Raxx/20.net
最近スコーチひとり旅しかしてない。スコーチは空腹出血0.9倍に回復速度1.1倍。上げにくい能力にプラス補正とひとり旅するには最適
一度犬を飼ってみたけどやっぱひとり旅の方が気楽だわ

775:名無しさんの野望
18/03/08 16:56:21.40 QW4magcE0.net
HN 人間男以外は全部ゴミなどと最悪の地域
帝国 奴隷容認で農民民をこき使う最悪の地域
カニバル クソみたいなやつらだけど鉄砲の的ぐらいには価値がある
ニンジャ 上記3つの勢力に対して戦う正義の国
やはり時代は忍者だな

776:名無しさんの野望
18/03/08 17:00:03.05 bk3ZfGN9r.net
これ書いたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない

777:名無しさんの野望
18/03/08 17:00:43.88 rHu8WJR20.net
>>725
ジュエルは有名だからみんな知ってるだろうけどモムソーは言われなきゃ分からんだろうね
うちのデータではMongrelにいたんでBeep君の個性に全部持ってかれて印象薄かったw

778:名無しさんの野望
18/03/08 17:01:27.93 8g/bjuoxd.net
俺も最初一人旅してたけど、ステ70くらいの
テックハンターが一人で砂漠にぶっ倒れてる
の見つけて、やっぱ仲間必要だなとダスター
コートは剥ぎ取りながら思った

779:名無しさんの野望
18/03/08 17:03:59.36 uk+ffYZGd.net
この世界のナイトは忍者よりも汚いし自慢するし謙虚じゃなく傲慢なんですがそれは?

780:名無しさんの野望
18/03/08 17:06:43.57 ZgVKGPRg0.net
>>742
鬼だなw
大丈夫さキミは賢いし、立派な逃げ足があるじゃないか。

781:名無しさんの野望
18/03/08 17:09:12.02 ngLgtlmU0.net
忍者ってなんかいつも勝手に街中で警察と戦って壊滅状態に陥ってるような

782:名無しさんの野望
18/03/08 17:09:29.73 uidMuOBP0.net
Northern Coastに拠点作ったらサムライが徴税に来た。
あそこ帝国の領域だったんか?

783:名無しさんの野望
18/03/08 17:10:23.68 bk3ZfGN9r.net
砂ニンジャくん高品質のニンジャ装束とサムライズボンくれるから好き

784:名無しさんの野望
18/03/08 17:10:35.13 GB1t4EIS0.net
バグなのかショーバタイの街にスキマーが湧いたんだけど
何故か所属が「都市連合」になってるスキマーくんで
サムライと一緒に人狩りと戦ってた
しかもサムライがスキマーの傷癒やしてた

785:名無しさんの野望
18/03/08 17:10:37.58 CVkQNwjWM.net
>>739
ヤクザ・盗賊やってるニンジャもいるんですがそれは…ニンジャ殺すべし

786:名無しさんの野望
18/03/08 17:11:43.00 CVkQNwjWM.net
>>747
変装属性ついててサムライにボコられた…

787:名無しさんの野望
18/03/08 17:17:19.20 W6S9kiKP0.net
HNに敵対してる隠れ里のニンジャは良い奴らだよ!

788:名無しさんの野望
18/03/08 17:22:29.29 gzXYcrvr0.net
砂ninja上忍君、簡単に仲間になってくれるから好き
戦闘スキル30~40で器用60と即戦力ですわ。
逆に砂ninja君は解放次第襲い掛かってくるから嫌い

789:名無しさんの野望
18/03/08 17:23:49.36 SlzjNzRqp.net
ぶっちゃけこの世界のニンジャって少し強いばんぞ(文字が掠れて読めない)

790:名無しさんの野望
18/03/08 17:29:58.95 tJfYmhQGd.net
>>748



791:の頃から大事に育てたんだろな



792:名無しさんの野望
18/03/08 17:31:38.16 SlzjNzRqp.net
漁村辺りにしばらく滞在してみたけど随分と騒がしいのな。
遠出して来たカニバルとカニバルハンターが争ってると思ったら、巡回しているパラディンがカニバルと飢えた野盗に襲われて、何故かパラディンが近場の漁師を襲い始め、最後にフロットサムがバラけたパラディンを仕留めてた。

793:名無しさんの野望
18/03/08 17:33:47.26 GzufcaZI0.net
>>755
やっぱ北の大地は修羅の国だなw

794:名無しさんの野望
18/03/08 17:40:02.65 ZgVKGPRg0.net
格闘家で筋力ではなく、器用の上がる義手を選択する意義はある?
速度か頻度でも上がるんだろうか

795:名無しさんの野望
18/03/08 17:44:36.58 pbrGG50g0.net
攻撃速度が早まるんじゃなかったかな

796:名無しさんの野望
18/03/08 17:49:03.07 bk3ZfGN9r.net
>>750
ついてたっけ?
倒した砂ニンジャから剥いだズボン全員に着せてるけどサムライにしばかれたことはないな

797:名無しさんの野望
18/03/08 17:53:52.54 CVkQNwjWM.net
>>759
忍者衣装のせいで変装値が40を超えてしまったせいだと思う、もう売ったので確認はできないけど

798:名無しさんの野望
18/03/08 17:58:48.11 nSh2yfV6a.net
ニンジャ死すべし慈悲はない

799:名無しさんの野望
18/03/08 18:02:37.94 CpI9Nyt70.net
クロスボウという遠隔武器ができたなら手裏剣のような投擲武器の実装もできそう

800:名無しさんの野望
18/03/08 18:03:18.11 p9FNnc8k0.net
イズミとジュエルが見つからねーとか思ってバグマスころころしに南に遊びに行ったらDrifter's Endに2人揃っていてビビったわ
いやたしかにそこもUC領だけどさあ……

801:名無しさんの野望
18/03/08 18:03:32.46 zLvYI7h50.net
今から始めるんだがさらっと動画見ただけで極力自力で進めたいなと思ってる
wikiとかも詰むまでは見ないでおきたいんだけど無謀かな
入れた方がいいmodとかある?軽量化くらい入れるべき?

802:名無しさんの野望
18/03/08 18:05:40.49 p9FNnc8k0.net
>>764
軽量化modはsteamじゃないから入れるのがめんどいぞ
英語読めるならバニラでもいいが読めないなら日本語化modくらいは入れると楽になる
あとキャラクリで髪型や目の色なんかを増やす系はゲームバランスに影響しないから入れてもいいかもね

803:名無しさんの野望
18/03/08 18:13:18.27 NwlA7EA5r.net
>>734
解る。すき。

804:名無しさんの野望
18/03/08 18:13:20.30 H8+4wnV40.net
>>764
無謀じゃないしむしろ攻略見ると楽しみ半減間違いないタイプのゲームだぞ
バグが結構あるのと、色々時間がかかるとだけ認識しておいたらいいんじゃないかな
軽量化は重いなぁと思ってから入れても遅くはない
英語不自由なら日本語modくらいかな

805:名無しさんの野望
18/03/08 18:15:23.50 tJfYmhQGd.net
軽量化MOD入れるとやっぱグラショボくなったりしますか?

806:名無しさんの野望
18/03/08 18:18:34.22 CNrP/7STd.net
>>764
まあ基本操作で分からないことあれば調べるくらいが一番いい、あとこのスレはネタバレ激しいからあまり見ないこと推奨する
Modは日本語modくらいで十分、大規模化したくなったりすると256人modとか欲しくなるけど最初はいらない

807:名無しさんの野望
18/03/08 18:20:38.77 CNrP/7STd.net
>>768
グラ気にする前に「pcのスペック」を気にすべき、話はそれから
一応ゲーム内でグラフィック設定あるからしばらくプレイして支障出るならすべき

808:名無しさんの野望
18/03/08 18:21:26.56 Xz0Wuj3L0.net
>>762
手裏剣ってもうMODであった気ガス
確かクナイも追加するやつ(投げ方はクロスボウw)

809:名無しさんの野望
18/03/08 18:25:48.40 /WV5FmKr0.net
>>768
正直常時近距離視点じゃない限り気づかないレベルだと個人的には思う、基本的に少し離して操作するしね

810:名無しさんの野望
18/03/08 18:26:30.40 p9FNnc8k0.net



811:軽量化modは要は無駄が多いkenshiグラの最適化だからな ただしsteamにないし自分で弄らないといけないしファイルサイズも大きいので注意 フリーユーザだとダウンロードに結構時間掛かる



812:名無しさんの野望
18/03/08 18:31:32.25 //WzssUa0.net
>>755
その先行くと文字通り騒がしい奴等が走り回ってるんでオススメ

813:名無しさんの野望
18/03/08 18:33:34.59 8hZ+5my/0.net
各国のバー回ってるけど浪人のスコーチランダーって全くいないな・・・

814:名無しさんの野望
18/03/08 18:34:27.93 CNrP/7STd.net
まず軽量化を気にするよりは先にテストプレイしたら?
その上で重いとかなら、やる必要あるけど、ただ適当に入れるのは意味ないぞ

815:名無しさんの野望
18/03/08 18:34:41.01 zLvYI7h50.net
教えてくれてありがとう
日本語化と良さそうな見た目あったらそれだけ入れて手探りしてくるよ
そんで慣れた頃にまたお邪魔します

816:名無しさんの野望
18/03/08 18:35:57.66 p9FNnc8k0.net
>>777
いいぞぉ
1つだけアドバイスするとkenshi世界では死なない限り詰むことはないぞ!
奴隷になったって諦めるなよー

817:名無しさんの野望
18/03/08 18:38:29.12 tJfYmhQGd.net
グラボは1060 6Gの使っててメモリも16G有るけど、それでも実際重いし導入してみます

818:名無しさんの野望
18/03/08 18:39:30.76 Kt9H1Hqm0.net
そういやダスターコートって作れるんだっけ
何スレか前に話題になってたきもするけど

819:名無しさんの野望
18/03/08 18:40:39.91 y6DwvERz0.net
>>780
レシピは売ってるけどワークショップの設定に登録されてないから現バージョンでは無理、だったと思う
Modで治せばいける

820:名無しさんの野望
18/03/08 18:41:35.31 Kt9H1Hqm0.net
>>781
早いレスありがとう

821:名無しさんの野望
18/03/08 18:43:39.82 zCyY7jXi0.net
大国はどいつもクソだけど好感度あげとくといろいろ楽だな
HNだと拠点への襲撃が免除されるのはもちろんのこと他種族やスケルトンがいてもお得意様だからスルーで済まされる
話しかけられてもこの聖書が目に入らぬかって言えばレーションくれる
まあそのお得意様はUCにHNの昏睡中の残党わざと奴隷にさせて何度も売りつけ解放繰り返したんだけどな
こうして印象工作の末に勝ち得た信頼のもと、着々と侵略軍の準備が整うわけだ、ちょろいぜ

822:名無しさんの野望
18/03/08 18:46:06.05 ngLgtlmU0.net
ダスターコートは「あれ、これMODの装備だっけ?」とわからんくなるレベルに高性能だよな
いやある意味MODで追加するんだけどさ
うちの制服だわ
でもズボンが突き抜けるのやめろ

823:名無しさんの野望
18/03/08 18:49:19.23 cEiEPZ7/0.net
このゲームってたぶんGPUよりCPUのクロック周波数のほうが重要じゃなかったっけ、マルチコア非対応だし
ステラリスもマルチコア非対応なんだよなぁ、しかもここよりひどい32bit、別ゲー引き合いに出して悪いが

824:名無しさんの野望
18/03/08 18:56:19.08 KMaklCjFa.net
cpuControlってアプリ入れたらマルチコアで動くみたい

825:名無しさんの野望
18/03/08 18:57:44.12 SlzjNzRqp.net
>>774
駆け出しでそこらの砂賊よりは強くなった頃侵入した時のトラウマががが
確かカニバル以外にいた気がする変な奴らのことだよね...
新たな出会いを求めて行こうかな(200時間振り)

826:名無しさんの野望
18/03/08 19:03:02.53 PHaoVf/a0.net
拠点で農業を始めたんだけど、収穫のときに作物が20個貯まって一杯になると
回収して専用容器に持って行ってくれるのは良いんだけど、一度に5個しか持って行ってくれない
背負子を持たせてインベントリ側は塞いでみたりしても頑なに5個ずつしか持ち出さない
一気に20個回収して持って行って欲しいんだけど、そういうことできますか?

827:名無しさんの野望
18/03/08 19


828::04:12.55 ID:VUD4zJF/0.net



829:名無しさんの野望
18/03/08 19:09:35.99 zCyY7jXi0.net
フォーリングサンはメイトウがないからその点ではフラグメントアックスに劣るんだよなあ
ベース性能はフォーリングサンのがえぐいからメイトウきたら化ける

830:名無しさんの野望
18/03/08 19:12:15.39 PK0mATihM.net
動物の餌で効率よく集められるものってなんだ?
動物商売が来たから全部買い取ったんだ
なのに餌がない

831:名無しさんの野望
18/03/08 19:15:06.75 bk3ZfGN9r.net
数ほしいならやっぱり腐肉じゃないかな

832:名無しさんの野望
18/03/08 19:15:09.22 X5LB+gYS0.net
せっかく仲間になっても何かの拍子に裏切られる事もありますか?

833:名無しさんの野望
18/03/08 19:17:08.28 ttAZeCH90.net
部隊に入ってる仲間なら無い

834:名無しさんの野望
18/03/08 19:19:46.78 FyzzoOGa0.net
>>785
CPUやGPUは少し古くてもなんとか動くけど
メモリ8Gだと少し足りなくて、数時間で落ちる感じがする
読み込みも時間掛かるしSSDとかメモリにお金かけた方がよさそう

835:名無しさんの野望
18/03/08 19:21:12.18 p9FNnc8k0.net
メンバーに加われば裏切らない忠義に厚い連中ばかりだぞ
奴隷屋に売られても瀕死状態でカニバルの集団に対する囮役に使われても決して裏切らない
無料で仲間になるNPCは装備剥ぎ取って奴隷屋に売ると序盤にかなり楽に金策できる
しばらくすると労働や料理スキルが上がった状態で戻ってくるからおすすめだぞ

836:名無しさんの野望
18/03/08 19:27:54.80 cn9yiO7y0.net
もし忠誠度のパラメータがあったら

837:名無しさんの野望
18/03/08 19:32:04.08 1YgPnCioM.net
>>791
人間用の食料も食べるから値段/栄養価のコスパがいいやつで。
腐肉は売ってないけど生肉は売ってる、青果店だっけ

838:名無しさんの野望
18/03/08 19:32:25.64 48wNw3H20.net
裏切りとか恨みとかあると面白いと思う

839:名無しさんの野望
18/03/08 19:33:38.08 48wNw3H20.net
ガルルの群れにボコられながら餌集めしてる

840:名無しさんの野望
18/03/08 19:38:57.62 ngLgtlmU0.net
奴隷として売ったNPCはプレイヤーを恨んでるんじゃなかったっけ

841:名無しさんの野望
18/03/08 19:43:21.66 bL31Uouna.net
一番コスパの良い食料って何だろうね
どうしても容量の少なさから詰め合わせ買ってるけどあれ高いよなぁ

842:名無しさんの野望
18/03/08 19:46:31.66 zCyY7jXi0.net
>>801
恨んでるよ、解放しても好感度が上がらない
では売らずに無意識状態のままただ牢獄にぶちこんだらどうなる?

843:名無しさんの野望
18/03/08 19:50:12.85 Kt9H1Hqm0.net
テング監獄にヤブタっていうかなり強い亀仙人みたいなやつおるな
脱獄させてくれ言うから連れ出して担いで帰ってみる

844:名無しさんの野望
18/03/08 20:01:27.27 vAaC30Qz0.net
>>733
そこはひゃっはー種籾よこせえ!
と全滅させちゃったなあ
盗み判定喰らわないなら倉庫だけから失敬するのもありだったんだなあ

845:名無しさんの野望
18/03/08 20:04:26.15 nLtQLYj70.net
ハイブクイーン初めて見つけたけどクイーンの腹は機械化されてんだな
人工生物なのか?

846:名無しさんの野望
18/03/08 20:10:43.53 iTZfuftK0.net
ハイブソルジャーの浪人いたのに敵対になってしまって雇用できん
どっかにいねえかなぁ

847:名無しさんの野望
18/03/08 20:21:41.04 44ZiWzpi0.net
仲間にして即別の街に買い出しに行かせたら途中でスキマーに襲われて左足切断された時は申し訳なくなった
ゴメンなエルス

848:名無しさんの野望
18/03/08 20:29:19.62 kv6vaZuR0.net
>>739
盗品安く買いたたく癖に…
汚いなさすが忍者きたない

849:名無しさんの野望
18/03/08 20:43:54.41 pbrGG50g0.net
サムライは上�


850:ゥら下まで重装備しとるのになんでパラディンは布パンツなんだろうな



851:名無しさんの野望
18/03/08 20:46:28.67 jxKK7zto0.net
わかりすぎる
もっと中世の甲冑みたいなのあるだろってずっと思ってる

852:名無しさんの野望
18/03/08 20:47:51.32 B7SC2Gd90.net
パラディンスーツは亀の甲羅感ある

853:名無しさんの野望
18/03/08 20:53:32.84 Kt9H1Hqm0.net
>>804
担いで別の事してたら死んでた・・・
セーブ全部みたけど死んでるしw
次インポートしたとき見るか

854:名無しさんの野望
18/03/08 20:54:44.44 bk3ZfGN9r.net
全体的に装備のクオリティ低いし単純に技術力低いんだろうなって思ってる

855:名無しさんの野望
18/03/08 20:58:42.53 zCyY7jXi0.net
mod抜きだとわりと防具は微妙だよね、ズボンとか中鎧に該当するのないし靴の選択肢は言わずもがな

856:名無しさんの野望
18/03/08 21:11:11.52 b6Raxx/20.net
教義で頭胸腹が重要視されていて腕足は軽視されてるとかパラディンの鎧の説明に書いてあったような

857:名無しさんの野望
18/03/08 21:13:30.37 10U1vKKj0.net
自分の名前連呼してるだけなら無視できた
ついて回ってくるのも無視できた
でもさぁ…買い物の間、隠密で待たせてたバーン爺ちゃんのマネして隠密してるの見たらさぁ…
もーダメ! 仲間にするしかないじゃん!!
何なんだよビープ君可愛すぎかっ!!

858:名無しさんの野望
18/03/08 21:21:58.18 LD0GIu2C0.net
確かにメモリ8Gだとつらい(実体験)

859:名無しさんの野望
18/03/08 21:28:38.21 phHs24wo0.net
いづれ出るだろうクロスボウ軍団に対抗する為に盾欲しいな
クロスボウだから貫通するかもしれんけど
あと鈍器は機械系に強くてもよくね?

860:名無しさんの野望
18/03/08 21:33:45.98 tzxM9p4A0.net
仲間に給料を出さなくていい理由はあるのか
契約金だけ払って徹夜で労働を強いればそれはもう帝国の奴隷制度と変わらないではないか

861:名無しさんの野望
18/03/08 21:44:46.84 bk3ZfGN9r.net
財産は全員で共有してるからそれが給料といえるんじゃね

862:名無しさんの野望
18/03/08 21:46:56.23 vAaC30Qz0.net
奴隷よりましなことはあるぞ、腹が減ったら仕事を離れてごはんやどんぶりめしを腹いっぱい食える

863:名無しさんの野望
18/03/08 21:50:51.25 8Qf3pIrYa.net
>>740
俺はこれで忍者きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は中立の立場で見てきたけどやはりサムライ中心で行った方が良い事が判明した

864:名無しさんの野望
18/03/08 21:54:10.87 Aw5dR9ZS0.net
このゲームだと黄金の鉄の塊の重鎧が強いからブロントさん大活躍だな

865:名無しさんの野望
18/03/08 22:00:45.25 ZgVKGPRg0.net
>>817
ビープ(名前です)………ビープ(仕事探してます)………!(あっ)
………ビープ(使ってくれへん?)………
ササッ(隠密できるよ)←new!

866:名無しさんの野望
18/03/08 22:13:26.51 zCyY7jXi0.net
>>819
現状クロスボウは重装鎧来てるとカスダメしか出ないからむしろクロスボウの対鎧性能強化がいると思う
カスダメすぎて奴隷ニングで奴隷に鎧着せて的にするトレーニングができるぐらい

867:名無しさんの野望
18/03/08 22:17:18.08 3TxQxahF0.net
CPU割当上手に出来てるせいか
8年前の化石PCだけど意外とヌルヌル動く

868:名無しさんの野望
18/03/08 22:17:50.51 ngLgtlmU0.net
全然出てこない東北人をインポート無しで数揃えるためにMOD自体をごにょごにょしようとしたんだがよくわかんね、全然出てこない
リクルート


869:設定で東北人2 40になってるところを単純に9 100と数字増やしてみたけど大陸中漁ってもまったく見当たらない 弄るところを勘違いしてるのかそれとも更にインポートする作業が必要なんだろうか 護衛の壊れたスケルトン軍団に愛着があってできればインポートで別れたくないんだが… 最悪また会えるし普通にただのスケルトンを仲間にしてもいいか



870:名無しさんの野望
18/03/08 22:18:30.74 zCyY7jXi0.net
あと鈍器が機械に特攻入らないのは装甲の硬い重装兵や甲殻生物と違って中身は柔らかくないから
表面ごしに内部に衝撃いったところで中も機械なら大したダメージにならんだろう
反面、鉈系統は重い刃で中の配線ごとぶった切れるから特攻になる

871:名無しさんの野望
18/03/08 22:21:31.25 Kt9H1Hqm0.net
26人連隊でリバイアサン倒すぞーっと意気揚々とカニバル蹴散らしながらいざ戦うと6人即死で夜が明けるまでに半分が死亡
その後恐竜襲来
そっとロードした
30~40あたりの攻撃力だと全然だめだなw

872:名無しさんの野望
18/03/08 22:26:55.76 p9FNnc8k0.net
防御は大事だがあれは防御の確率だからなあ
それよりも防具の軽減大事
リバイアさんはふっつーに3桁ダメポンポン出してくるから軽減しないと下手すりゃワンパンよ
あとくちばしくんが食べに来るから対くちばし要員(気絶組回収班)も容易しておいたほうがいい

873:名無しさんの野望
18/03/08 22:27:10.26 ngLgtlmU0.net
ああtohokuMOD入れたら最初にMOD適用させるのにインポート要るのは知ってる。もう雇ってるし
まさかここまで出てこないとは思わなかったから集める作業を後回しにしてたわ

874:名無しさんの野望
18/03/08 22:33:58.85 cRQlgpCd0.net
>>817
Beep君可愛いよね
戦闘終了後に「だめ。さわらないで」って言うこともあるよ
もしかしたら仲間に応急措置されたのが痛かったのかも知れん

875:名無しさんの野望
18/03/08 22:40:55.41 VyNsVOS70.net
>>832
俺もMOD入れてインポートしてから、世界を大体回りきったつもりだが、今まで3人しか見かけたことないや
仲良くしたいんだけどな、tohoku人

876:名無しさんの野望
18/03/08 22:47:19.49 qe+XibaU0.net
>>832
1.まずエディターを立ち上げます
2.tohoku.modにチェックがはいってることを確認します
3.勢力の街全体で出したいならfactionを選びます(任意の街に出したいならtownsを選びます)
4.Tohoku-jinを出したい勢力もしくは任意の出したい街を選びます
5.右上の箱からbar squadsを選びんで隣のAddを押します
6.ずらっと文字が出てくるのでTohoku recruitsを選びます
7.緑色の文字でbar squadsのところにTohoku recruits 1 100となってるのを確認します
8.1がその街もしくは勢力で出てくる人数で100が出てくる可能性なので好きな数字に書き換えてsaveして終わり!閉廷!

877:名無しさんの野望
18/03/08 22:49:13.35 qe+XibaU0.net
当然だけど書き換えた数値が反映されるのはインポートしてからだからな

878:名無しさんの野望
18/03/08 22:50:19.50 pGfc0IhE0.net
昼間に少し話題が出てるけど
今はバグなのかセトが仲間にならないね…

879:名無しさんの野望
18/03/08 22:57:58.40 zCyY7jXi0.net
不具合かと思ったらとりあえず機械翻訳でもいいから送ろうね
向こうも何度か日本人とやりとりしてるから下手な英語も見慣れてるだろうし

880:名無しさんの野望
18/03/08 23:02:10.83 ngLgtlmU0.net
ああやっぱり弄ったらインポート必須なんだ…道理で極端に数字を弄ってるのに全く反映されない
さようならフル武装させた壊れたスケルトン軍団
気が向いたら来世で

881:名無しさんの野望
18/03/08 23:10:13.37 ZsNKi8hVr.net
色んな遺跡回ってるけどAIコアとか古代の


882:科学書とか全然足りないんだけどこれ全部研究終わらせられなくない?



883:名無しさんの野望
18/03/08 23:17:32.23 jxKK7zto0.net
ヒント:インポート

884:名無しさんの野望
18/03/08 23:19:00.60 VyNsVOS70.net
プレイ開始から早50日
アプデ前にVainに建てた拠点には酸性雨が降ったので、泣きながら新拠点を築いていたら、クラル戦士団がやってきた
サムライみたいな口上述べるのかなぁと思ったら、「このベストプレイスが欲しければ戦って勝ち取ってみろ!」的な熱い展開
URLリンク(i.imgur.com)
俺は何度も倒れて左手も折られたけど、最終的には何とか勝てた
でもまた来るのかなぁこいつら・・・・ 重武器怖いから、こいつらとはできれば事を構えたくないんだが
ここを安寧の土地にするにはまだまだかかりそうだ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

885:名無しさんの野望
18/03/08 23:24:44.44 5d5MUkhY0.net
この地をデュエルで獲得せよ!

886:名無しさんの野望
18/03/08 23:27:53.75 tettLLKVa.net
俺を殺すなら…デュエルで殺せ!

887:名無しさんの野望
18/03/08 23:30:01.51 SlzjNzRqp.net
一族全員決闘厨、それがshek

888:名無しさんの野望
18/03/08 23:46:23.11 zCyY7jXi0.net
クラル騎士団の連中、一応王国に反対するガチガチ戦闘脳なんだけど
他の勢力と違っておめえがつええ!って認めるだけさわやか、シェクは一緒に居て楽しいな

889:名無しさんの野望
18/03/08 23:47:35.95 ZsNKi8hVr.net
>>841
怖いんだけど自分の建てた町とか消えちゃわない?

890:名無しさんの野望
18/03/08 23:51:54.58 QSzQ10Cg0.net
俺もようやくバグマスターの居城拝んだぜ
とは言え3人+1匹編成で迷い込んだだけなので
クモ相手にズダボロにされて遠目で見ただけで命からがら逃げかえったんだけどな
あんな辺鄙なところにあるとか完全に魔王の城じゃねぇの(歓喜

891:名無しさんの野望
18/03/08 23:54:29.53 GsTdJhNC0.net
HNをスケルトンだけで滅ぼす計画がはじまって早150日
自動生産設備が整い、Edgeも整いつつある
ヒューマン特攻の長剣が揃ったら奴らの最期だ
スケルトンだけにすると食料を一切気にしなくてよくなるから放置ゲーが加速するな
拠点が必然的に危険地帯か砂漠になるのでゲームの幅は狭まるが

892:名無しさんの野望
18/03/08 23:56:54.27 jxKK7zto0.net
>>847
インポートの項目クリックしたら建物のインポートとか研究のインポートとか出るからそこにチェック入れればいい
というかこんぐらいwikiにも書いてるからスレで聞く前にググるくらいしてくれ

893:名無しさんの野望
18/03/08 23:59:47.07 Dr389N7i0.net
>>840
何度か話題に出てたけど
数はランダムなので幅はあるけど
期待値としては必要数の1.5倍~2倍は用意されてるみたいだよ
インポートすれば手軽に増やせるけど、一つのワールドで探してみるのも一興かと。
インポートするなら、建物のインポートと研究のインポートをONにして部隊の位置リセットをOFFにするとよいはず

894:名無しさんの野望
18/03/09 00:04:27.90 0Z8ighT10.net
98.6にしてから酒場で整形外科医を見かけなくなった気がする、うちの環境だけかな?

895:名無しさんの野望
18/03/09 00:08:12.43 VXe1aOeG0.net
>>764
だれもいってないからおま環なんだろうが、俺の場合山の頂点付近が真っ黒になった
整合性チェック後LANDと名のついた二つのファイル消して入れなおした
見た目はほとんど変わらんが、落ちるときは落ちる
人数増加MODの影響かもしれんが

896:688
18/03/09 00:13:59.76 Sbyf513X0.net



897:688で書いたバグでキャラが消失するという症状が出たので追記 なにが原因かわからないのでグダグダですが全部書きます まず5人編成の第1部隊、1人でヘングで防具作ってる第2部隊という構成 第1部隊にワールドエンドで買い物させてフロットサムに寄り道、2人仲間にしてアーマーキングのところによってから砂漠に帰ろうとする 川に入る手前で売り忘れた荷物があることに気づき1人だけフロットサムに引き返させる、村にまだ仲間に出来るキャラが1人居ることに気がつき仲間にする そのキャラと新しい仲間を第3部隊を作り編入、「こちらは陸路で帰ってもらおう、例のバグも別のところにカメラがあれば大丈夫だろう」と思いマップ上でストート周辺に移動指示 第1部隊は途中で野良スケルトンに絡まれ負傷、アーマーキングの店で買い物した後2Fのベッドで休憩して、しばらくしたところでマップを確認するとどうもバスト西端あたりで止まってる第3部隊の青点2つ発見 また例のバグ発生か?と思いアーマーキングの店でクイックセーブ、第3部隊をダブルクリックしてカメラを移したらクラッシュ その後クイックロードすると第3部隊のタブ消滅、部隊画面などで確認しても2人の姿形もなかった 多分最後の2行くらいしか関係なさそうですが念のため



898:名無しさんの野望
18/03/09 00:18:13.40 v09U6z9Y0.net
なんかどこもかしこも酸性雨追加しすぎじゃね?
おすすめの土地とか作らんと初心者が苦行にしかならんぞ

899:名無しさんの野望
18/03/09 00:26:40.42 Ux0MtqBE0.net
一時期Vain広範囲に酸性雨降ってたのは辛かったなぁ
今はだいぶ範囲狭くなってるから、あんまり海沿いに行かなきゃ酸は大丈夫みたい
北方やストームマップコーストにも降ったのは意外だったが

900:名無しさんの野望
18/03/09 00:29:49.06 qKelC4i/0.net
>>851
ただし遺跡のどこに配置するとか配置の偏りがあるから未実装エリアにたんまりあるってオチもなかった?それ
遺跡は未実装エリアにも結構あるっぽいからな

901:名無しさんの野望
18/03/09 00:31:32.31 qKelC4i/0.net
>>855
ぶっちゃけ初心者は辺境に酸性雨降られたところで痛くも痒くもないだろ
まず辺境で酸性雨に降られる前にクチバシとかカニバルとか相手にしなきゃいけないんだし
酸性雨追加で困るのはむしろ逆でkenshiやりこみ勢
辺境に国家建てたのにやることは酸性雨で溶けた襲撃者の手足を捨てる作業とか気が狂う

902:名無しさんの野望
18/03/09 00:33:31.73 MksxPvwj0.net
>>842
ある程度強くなってくると鉄鉱石の素を提供してくれる上客になるよ
っていうか画面左の不知火さんのステを見る限りじゃもうちょっと楽に勝ててもいいと思うんだけどな?
うちの部隊で(安定版で雇った徘徊スケさん以外で)一番強いShek君不知火さんよりステ低いよ
防具も中~軽装備中心でそこまで固くないし
ただし戦闘員の人数は倍いる
少人数プレイなら悪いけどもうちょっと頭数増やして一対一に持ち込めば勝てるのでは?

903:名無しさんの野望
18/03/09 00:35:56.47 PdUvDP2g0.net
檻にいれた敵兵を仲間にするときの条件とかってあるの?

904:名無しさんの野望
18/03/09 00:40:01.42 +SAzYp2rM.net
CPU3700k定格 GTX1050ti メモリ16GB win7 OSSSDとは別SSDインストOS共に転送500Mbクラス WXGA+2560x1600?27型モニタ120Hz設定枠無しウィン�


905:hウモードでオートセーブやエリアローディング以外は標準設定で快適です modは日本語と髪型のみ今の最新βでも安定版でも特に変わりなし 動くかなって人多いみたいだし参考までに たまにエラー落ちはありますが毎日2~3時間遊んでてたまにって感じです



906:名無しさんの野望
18/03/09 00:43:44.10 hp/JDVrB0.net
グラまわりの設定はかなり下げて、軽量化MOD入れてれば、
GTX750にメモリ8GB、OSと同じHDDにインスコしてるけど、
エリチェンオートセーブで8秒ほど固まる時があるくらいで後はぬるぬるだな。

907:名無しさんの野望
18/03/09 00:44:44.32 1Tlu+ohh0.net
自分の村の門を圧倒的強者がこじ開けようとしている・・・
ここで全滅させられたら萎えるからなんとかしたいんだけどどうすればいいんだろう・・・
部隊の位置リセットじゃ何も変わらなかった

908:名無しさんの野望
18/03/09 00:49:55.52 ZLHcZnP30.net
それでは今からインポート前の行事としてホーリー皆殺しにしようと思います

909:名無しさんの野望
18/03/09 00:52:38.52 dKaqcIN+0.net
>>863
門を叩いている間にメンバー全員に必要な物、主に食品を持たせます
門の反対側にある壁を解体してガン逃げします
数日?経ったらしれっと帰って拠点の建築を再開します

910:名無しさんの野望
18/03/09 00:54:55.92 b90Dy1kM0.net
筋力あげまくると体が大きくなるけど、器用さだけあげまくると体の大きさほぼ変わらず締まってくるんだね。
URLリンク(i.imgur.com)
ウホッいい体

911:名無しさんの野望
18/03/09 00:55:03.09 1Tlu+ohh0.net
>>865
それ何度か試したけど初期門だから10秒くらいで突破されてダメだったw
ロード繰り返してたら走り去ってくれたよ
ありがとう

912:名無しさんの野望
18/03/09 01:16:34.92 Ux0MtqBE0.net
>>859
こっちは不知火さんを筆頭に3人はガチ勢なので、今までShek相手でも何とかなってた感じ
ただし今回は数が多かった; 吹き出しに隠れてるけど、相手は1ダースは居たと思う
他のメンバーが、単に食い詰めた娘やら、HNの旦那宅から逐電してきた子だったりするんであんま鍛えてなかったのが失敗だった
やっぱりこのご時世、この人たちもある程度は鍛えてあげなきゃダメだよな ここもたまにビークシング来るし
次からこの2人も、肉確保がてらのビークシング狩りに連れて行って鍛えるとするよ
あとは防衛用設備揃えるかなぁ

913:名無しさんの野望
18/03/09 01:20:35.98 KIhSSBRed.net
>>868
ベストプレイス無防備すぎね?w
俺も始めらへんは壁無しだったけど侵入経路が限定されるから門開けっ放しで壁で囲んだわ
そしてNoufu二人で回してた農村5箇所閉店で今は砦1つでHNと戦う日々

914:名無しさんの野望
18/03/09 01:24:16.24 GUB2JCAKa.net
>>852
俺は.4の時点で砂漠の酒屋を這いずり回って見かけなかった°

915:名無しさんの野望
18/03/09 01:25:34.28 KIhSSBRed.net
>>852
結構街を歩いてる時がある気がする
セーブロードしてぼーっとしてたら他の客と一緒に酒場に入ってきたよ

916:名無しさんの野望
18/03/09 01:26:30.36 GUB2JCAKa.net
>>852
何かしらMODの影響だと思う。
特定してないからわからんが・・・。

917:名無しさんの野望
18/03/09 01:26:31.38 GUB2JCAKa.net
>>852
何かしらMODの影響だと思う。
特定してないからわからんが・・・。

918:名無しさんの野望
18/03/09 01:27:00.48 GUB2JCAKa.net
あ、連投すまぬn

919:名無しさんの野望
18/03/09 01:28:17.78 GUB2JCAKa.net
>>873
情報d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
歩き回ってるやつもカーソル入れたんだが見落としか。  

920:名無しさんの野望
18/03/09 01:35:17.47 aokL3ysv0.net
バクマスター討伐拠点で鍛えた�


921:C台隊がパラディン共を葬り去ってるのを見ると感慨深いものがあるなぁ(しみじみ) 敵対してるHN領でも二重門に5人程度の熟練者が居れば防衛隊設置しなくても平気だな。そもそも始めの審問官襲撃以来、能動的に軍隊が襲撃してこないのは意外だったわ。



922:名無しさんの野望
18/03/09 01:38:33.64 MksxPvwj0.net
>>868
まだ引越し準備が整ってなくて相変わらずSquin南部に住んでるけど
多くても5~6人で1ダースも来たことないなぁ
たまたま2分隊が合流してそうなった…?
ビークシングは最初怖く見えるけど真正面に1人だけ立たせると
ほぼ確実にガードできるから良い訓練相手だよね

923:名無しさんの野望
18/03/09 01:40:29.58 J3zQ9Ezpr.net
>>850-851
ありがとうそんなにあるんだ
もうwikiのマップ見ながらでも探しに行くわ

924:名無しさんの野望
18/03/09 01:44:22.00 KIhSSBRed.net
アップ前はバストの西側でHNの40~50人の連隊がわらわらいて200~300人規模の合戦がそこそこ起こってた気がするけど減ったんかな?
キャンプの規模は大きくしてるのに。

925:名無しさんの野望
18/03/09 01:50:39.52 qKelC4i/0.net
attack slotx5のmodつけて単身でそこそこ強い連中の群れに突っ込んで殲滅すると気が狂うほど成長を実感するんじゃ

926:名無しさんの野望
18/03/09 02:45:20.27 5mVXfQfX0.net
リヴァは範囲攻撃が痛すぎるからタイマン安定

927:名無しさんの野望
18/03/09 03:26:09.87 Pk6RoEb20.net
ソイレントMODは便利だけど作成速度を192とかにしないと
全然手足の処理が追い付かないな・・・
ついでにいいえ私は遠慮しておきますしたかったから人は食べないようにした

928:名無しさんの野望
18/03/09 03:37:50.39 MksxPvwj0.net
Ellsって一応賞金額1000catsのお尋ね者なんだなw
加入時にそういう会話はあったけどフレーバーかと思っとったわ

929:名無しさんの野望
18/03/09 04:01:29.37 qKelC4i/0.net
賞金首の張り紙を見るに目撃者もべろんべろんによっぱらってたと思われる
シェクをグリーンランド人と間違えんなよ

930:名無しさんの野望
18/03/09 04:12:41.80 MXrYlgcO0.net
沼地ニンジャのシェードの手配書とか、
依頼者が顔真っ赤にして書いてる感じして好きw
いったい何をされたんだろうか・・・

931:名無しさんの野望
18/03/09 04:21:12.24 adLLx8ZP0.net
100%耐酸性装備全員分揃えてからリバイアサン拠点作りに行ったんだけど
酸性雨そんなに降らないんだね、傘だけでよかった

932:名無しさんの野望
18/03/09 04:33:56.76 MksxPvwj0.net
>>884
そこも含めて面白かったから記念にEllsのバックパックに手配書を収めとくことにしたw
最小サイズで確か重さもなかったはずだから嵩張らんし

933:名無しさんの野望
18/03/09 05:27:02.54 WnqlRGmGa.net
>>802
ハイブ行商人から買う御飯
すごーく安い
ただスペースとるからなー

934:名無しさんの野望
18/03/09 05:28:39.81 M3C7FLbG0.net
沼地南で拠点作ってたらcoastraidって襲撃が未実装エリアから来た
カニバルかなんかだと思ってたら、フィッシュマンとかいう蟹と魚が混じった人型のバケモンがきたコワイ

935:名無しさんの野望
18/03/09 05:45:36.83 qKelC4i/0.net
メシのコスパでいえばどんぶり飯が最強じゃねえの
まず湿地帯事態が肥沃土最高で、湿地帯効果で水をやらなくても勝手に水ゲージが増えるから植えて刈るだけ
水も水利が最高の土地だから取り放題だし、肝心の稲は村にいけばタダで


936:取れるから開始資金もかからない まあ沼ラプと赤クモとかめんどくさい連中を始末する腕は必要だが



937:名無しさんの野望
18/03/09 05:49:37.79 hp/JDVrB0.net
>>889
魔導物語のすけとうだらみたいなのが来てたら和んだのに。

938:名無しさんの野望
18/03/09 05:52:49.43 J3zQ9Ezpr.net
拠点が放置でまわるようになったからガルルを筋力上げの為に人間追尾させて放置して
寝て起きたらいなくなってたからオートセーブのデータ見てみたら家の屋上でスタック遭難してた…
どうやったら入り込んだんだよこんなとこ
どこクリックしても動かないしこうなるともう飢餓で気絶するまでほっといて担ぎ上げるしかないんかな

939:名無しさんの野望
18/03/09 06:00:11.75 M3C7FLbG0.net
>>891
あのスケトウダラだったらオリに入れて買いたいくらいだったが、コレは無理だわ…
URLリンク(dotup.org)

940:名無しさんの野望
18/03/09 06:03:37.58 cBaZEiyi0.net
食料は自給してるからあんまり買わないがハイブ村や漁村の魚は数が多いから結構いいな
ところでハイブのエリアの川って酸だが、魚も耐酸性なのか

941:名無しさんの野望
18/03/09 06:04:36.54 CKoi5ama0.net
>>893
これ集団でこられたらトラウマ物やなw

942:名無しさんの野望
18/03/09 06:05:01.04 hp/JDVrB0.net
>>893
鳴き声も見た目もやべえw

943:名無しさんの野望
18/03/09 06:08:15.47 Vk+k95ja0.net
>>892
丁度同じ状態の犬をそれで救出した
うちの場合追尾どころか行動命令すら出してない状態で勝手に動いてスタックしてたっていう

944:名無しさんの野望
18/03/09 06:11:51.04 cBaZEiyi0.net
手足を見つけて追いかけてしまったのだろうか

945:名無しさんの野望
18/03/09 06:14:41.61 Pk6RoEb20.net
ハイブ村は転々としてるだけでビークシングの卵がもりもりたまるから
金策も楽ちんすぎる
ただちょっと言葉が通じないハイブ商人のうざがらみはだんだん勘弁してほしくなる
Don't Starveのブタみたいなくらいでいいんだよ

946:名無しさんの野望
18/03/09 06:16:59.01 rC9SnJME0.net
自動筋トレのためにハイブを担いで放置してたんだがあの状態じゃ飯食えないんだったな
エラー落ちしてたから死なずに済んだけどそのままだったら餓死させてたわ

947:名無しさんの野望
18/03/09 06:27:38.73 QjUfjkMQ0.net
強いやつを拉致って奴隷に落として買い戻すでワンちゃん味方になるのね
初期育成飛ばして即戦力ゲットとかヤバすぎ

948:名無しさんの野望
18/03/09 07:40:17.89 m9qmPSQ10.net
それこそリクルートMODをいれれば、男一人犬一匹スタート直後に
パラディンを勧誘できる

949:名無しさんの野望
18/03/09 07:45:11.89 SwEdjump0.net
勧誘といえば、拠点前に来た放浪者が「仲間に入れてくれ!」って言ってくる
イベントが起きなくなったんだけどβの仕様?

950:名無しさんの野望
18/03/09 07:48:03.23 qKelC4i/0.net
>>902
自由に使える檻はどこだよ…

951:名無しさんの野望
18/03/09 07:50:51.63 qKelC4i/0.net
>>903
辺境すぎるとそもそもイベントフラグ自体立たないはず
程々に大国に近いか大国領土内じゃないと

952:名無しさんの野望
18/03/09 07:54:45.93 SwEdjump0.net
>>905
いちおうメインの拠点は帝国領内なんだけどなあ…
集金はめっちゃ来るし……
まあ、ということは仕様とかじゃないのね。
インポートしたら治ったりするか試してみるわ、ありがと

953:名無しさんの野望
18/03/09 08:16:04.48 KIhSSBRed.net
>>893
なんぞこれ
いつのまに実装されたんや
装備はどんなのしてるの?

954:名無しさんの野望
18/03/09 08:36:29.75 GTUMn6+20.net
昨日買って面白過ぎて徹夜してしまった。
んで、質問なんだけど農業始めたら↑のテンプレにもある「村に獣が押し寄せてきてすぐ全滅する 」
ってパターンで全部食い荒らされて全然農業が出来ない。
防護壁ⅡとゲートⅡとクロスボウで固めても敵の量が圧倒的に多すぎて
門が瞬殺されて雪崩込まれて終了。
トレーニング人形で全員近接10まで上げたけど全く歯が立たない。
食人族とか「にく!」とか叫んでる変なのの襲撃も同じパターンで速攻で終了。
序盤で門とか防護壁で襲撃凌ぐのって無理じゃない?皆どうやって撃退とか凌いだりしてるの?

955:名無しさんの野望
18/03/09 08:48:20.93 bwcjIEEh0.net
弱いならさらに数増やして群れるしかねぇ…強くなれば少数でもどうとでもなる
7人の侍よろしく サムレェ雇って野伏倒すだ でもいいけど自分の環境だと用心棒が機能しない…

956:名無しさんの野望
18/03/09 08:56:34.39 M3C7FLbG0.net
>>907
装備は特にしてなかったが、出来ないわけではなさそうだな
インベは臭い肉しかなくて、取得すると即死した
URLリンク(dotup.org)

957:名無しさんの野望
18/03/09 09:05:30.38 J3zQ9Ezpr.net
>>910
全員て2体に1匹しかいねえじゃねーか!
最低でも5人、出来れば10人ぐらいはほしい
2人ぐらい別行動で銅掘らせてその日暮らしの飯代稼がせながらやればいいと思うよ

958:名無しさんの野望
18/03/09 09:05:58.43 tL0AOI4O0.net
>>908
いっそのこと壁で囲んでしまうのが楽でいいぞ
門があるからそこに集まるのだ。外出る時は壁壊す

959:名無しさんの野望
18/03/09 09:09:48.46 J3zQ9Ezpr.net
ID見てなかったわ別人じゃねーかwwwストーンキャンプの檻入ってくるわ

960:名無しさんの野望
18/03/09 09:11:30.90 GP5wa3Du0.net
>>908
スキルレベル10で拠点って結構マゾプレイじゃない?
少なくとも30近くないと襲撃しのぐの大変だと思う

961:名無しさんの野望
18/03/09 09:11:43.59 TTWe2wna0.net
壁を逆方向のをつなげるテク覚えれば、階段ビルドで置くだけで通過できるバグ併用して資材無駄にすることなく移動できるのよね

962:名無しさんの野望
18/03/09 09:13:42.76 bePH+Nbz0.net
真っ当にゲーム楽しんでる初心者にグリッチ勧めるのってどうなんだろう

963:名無しさんの野望
18/03/09 09:15:38.96 tpos6Cvba.net
>>908
10程度じゃ無きに等しいぞ
最低でも30くらいはないと
街を作るのが早すぎるとしか言えないな
主要の3パラと武器スキル30くらいで数人揃えてやっと自分の街が作れる感じじゃね?
それまでは街なりHUBなりで借家借りつつ飢えた盗賊辺りで実戦の方が良いと思うぞ

964:名無しさんの野望
18/03/09 09:22:02.87 2dYeA3Fp0.net
別に戦闘スキルゼロでも傭兵雇えばいい話じゃないか

965:名無しさんの野望
18/03/09 09:22:31.15 tpos6Cvba.net
そういえば、他のプレイヤーさんは武器何にしてんのかね
私はまだソロプレイなんで範囲攻撃ができる鉈武器にしてるけどな
長柄とかの方がもっと楽なのかね?

966:名無しさんの野望
18/03/09 09:22:54.58 2iXdD6qG0.net
>>908
拠点作りに大切なのは、資源・水よりも隣人
最初はできるだけ平和そうな所に建てるのが良いよ
獣たちは最初は大変だけど、何度もやられてるうちにこちらのステータスとかが上がってくる
何度か挫折しながらやっていくのがいいかも
何にせよ、食人族がいるとこは避けた方が良いと思うw

967:名無しさんの野望
18/03/09 09:27:38.24 GP5wa3Du0.net
傭兵もいいんだけど2日までしかいてくれないし、
序盤は傭兵にお金使うと結構カツカツになっちゃうんだよね
あと、ちょっと波状攻撃されると傭兵さんすぐ逝ってしまう

968:名無しさんの野望
18/03/09 09:34:26.65 FQNRScvod.net
カニバルの襲撃って結構範囲広いよな
オクランまで来るぞあいつら

969:名無しさんの野望
18/03/09 09:44:34.20


970: ID:M3C7FLbG0.net



971:名無しさんの野望
18/03/09 09:53:33.70 OYZKvwvY0.net
村作りに憧れるも襲撃に耐えられず挫折して
別データで窃盗行商してみたら難易度違いすぎてビックリという

972:名無しさんの野望
18/03/09 10:01:08.07 fwL4p2ki0.net
何故か急にインベントリが8割くらいしか表示されなくなった
どなたか解決策をば

973:名無しさんの野望
18/03/09 10:03:02.54 KIhSSBRed.net
>>910
仲間にできそうかな?
檻MODとテイムMOD両方入れてたらいつかはできそうだが
全種族が入った国家建設プレイしてるから我が国に迎え入れたい!

974:名無しさんの野望
18/03/09 10:05:06.48 KIhSSBRed.net
>>919
刀が多いよ
シェクにはノダチか板剣
クロスボウマンには脇差し
ナギナタや斬馬は生産と配備が面倒だからほぼ統一した

975:名無しさんの野望
18/03/09 10:12:05.99 GP5wa3Du0.net
>>919
うちは挑発付けてるやつに刀とバグマスの武器もたせた前衛に
中衛にで薙刀の範囲攻撃、後衛にクロスボウって感じにしてる
まぁ、薙刀部隊も前に行っちゃうけど、挑発のおかげで
攻撃止められることが少なくなって範囲で結構狩れるよ

976:名無しさんの野望
18/03/09 10:26:26.62 KIhSSBRed.net
>>928
挑発とナギナタの範囲攻撃か
意識してなかった
使ってみよう

977:名無しさんの野望
18/03/09 10:30:15.71 XZtiR0rc0.net
>>908
傭兵を雇ってみよう
リバーラプター程度なら瞬殺してくれる上に1回の襲撃で剥いだ皮を売るだけで黒字だ

978:名無しさんの野望
18/03/09 10:39:27.04 Ls1bxvyLM.net
安定版でしかやってないけど火力と風力併設して両方稼働すると風力発電>消費電力でも火力が一定の割合で稼働するのな。
風が止まったときだけ稼働する仕組みなら使える子だったのだが…

979:名無しさんの野望
18/03/09 10:41:04.64 afEaYBcl0.net
>>908
拠点作るのが早すぎるんじゃないかな
近接10じゃグリッチでも使ってズルしないと難しいでしょう
しばらく旅して世界を見てこよう、世界は広い!

980:名無しさんの野望
18/03/09 10:42:21.23 z5IhcC7c0.net
襲撃戦・遭遇戦で困ったらとりあえず傭兵1日あたり
ビークシングすら1匹狩れば黒字になるんだから
うちは雇用期間切れた瞬間もう一回話しかけて
長期雇用で遠征してる

981:名無しさんの野望
18/03/09 10:47:18.03 3+7YxCaT0.net
>>931
机上の空論だけど
電気がないと動かない装置を使う仕事の担当者の
次のタスクに火力発電機のタスク入れたら
電気が不足した時だけ火力発電できんかな
うまくいってもいったん電気切れてからになるし
他の理由で仕事止まっても燃料無駄遣いしそうだけど

982:名無しさんの野望
18/03/09 10:54:19.84 afEaYBcl0.net
火力発電は使い勝手がいまいちよね
グリーンフルーツたくさん取れる土地だと燃料も余るから悪くないけど
風力のデメリットが少ない

983:名無しさんの野望
18/03/09 10:54:36.60 1Dsqrh7rr.net
>>908
動物商から防衛用にブルを雇うとか。
脚は遅いけど滅法つよいよ

984:名無しさんの野望
18/03/09 10:56:14.59 0TAZSLFT0.net
個人的に防衛動物は犬がいいと思うようにないました
死体やもげた手足食ってくれるの便利過ぎる

985:名無しさんの野望
18/03/09 10:56:18.44 kRd0zBPJM.net
>>908
小銭を稼いで酒場の傭兵に拠点防衛を頼もう
かなり強いのに1日たった1000catであなたのために命がけで戦ってくれる

986:名無しさんの野望
18/03/09 10:59:14.24 3+7YxCaT0.net
シノビ盗賊団やら店主やらが抗争で死んで無人になる話はよく聞くけど
傭兵は見殺しにしまくって使い捨ててもどんどん補充されるん?

987:名無しさんの野望
18/03/09 11:00:04.48 0TAZSLFT0.net
傭兵くんと一緒に未開放地域近くのデッドランドの武器庫跡にいったら全員手足欠損or死亡したの思い出した
警備スパイダーに突っ込んで血みどろになっていく傭兵見て端金でよくそんな命かけれるなと思いましたまる

988:名無しさんの野望
18/03/09 11:04:04.41 GP5wa3Du0.net
傭兵さんたちは1000ネコと格安なのに従順だから
HN襲撃も手伝ってくれるので、そういうときにはちょっと便利

989:名無しさんの野望
18/03/09 11:08:15.00 RWRs70f8a.net
傭兵クエストとかやりたいなあ

990:名無しさんの野望
18/03/09 11:20:28.32 7GOA4D+C0.net
あー東北人はきもいからどっか移住してくんねーかな

991:名無しさんの野望
18/03/09 11:33:19.63 m9qmPSQ10.net
>>904
遅レスごめん
アプデ後からかな。スタート地点にあったよ

992:名無しさんの野望
18/03/09 11:38:49.43 qzF0VSN7a.net
>>908
モングレルっていう町にいるユニークキャラのクランブル=ジョンを仲間にするといいぞ(ニヤリ

993:名無しさんの野望
18/03/09 11:49:37.59 QosONY5Ja.net
傭兵が何のために?
金だよ。
俺達が戦った連中の目的は、宗教や差別、奴隷制の打倒や奴隷制の維持のため。
侵略のため。防衛のため。食人のため。発掘のため。盗みのため。
麻薬のため。食いもんのため。色々だ。
俺達はそういうのわかんねえ。大事な事だっていうのはわかる。
でもそういうの、別に剣を取らんでも何とかなるんじゃねえの、と思う。
つうか剣を取る事に、そういう意味なんか必要なのか?
二束三文のはした金で充分じゃねえのか、と思う。

994:名無しさんの野望
18/03/09 11:50:11.94 Ls1bxvyLM.net
>>934
>>935
ありがとう、一方通行のオンはできてもオフは無理そうだね。燃料(作物)消費を気にしなければすむ話かもしれないけどどうにも貧乏性で…

995:名無しさんの野望
18/03/09 12:04:43.12 3+7YxCaT0.net
>>947
電気が通ったら上の仕事に戻って
最低限の燃料しか入れない想定だから
風力発電が復旧したあとは
入ってる燃料を使い切ったら止まると思う
あくまでタスクが想定通りの挙動したらだけど

996:名無しさんの野望
18/03/09 12:05:44.23 ZvjBQdIm0.net
>>942
護衛クエストっぽいのはあったな
英語読めんくて断ったけど

997:名無しさんの野望
18/03/09 12:05:45.05 MTChV1DG0.net
ミートラップ2個分の傭兵

998:名無しさんの野望
18/03/09 12:06:58.26 9AjhL0UE0.net
夜間(暗所)作業は効率堕ちるってのにジョブのタイムスケジューリングもできないんやからな

999:名無しさんの野望
18/03/09 12:10:00.92 MxpmtkXw0.net
そもそも怪我しない限り寝る必要のない人たちなんで…

1000:名無しさんの野望
18/03/09 12:10:49.08 3+7YxCaT0.net
>>951
仕事のスケジュールもだけど
照明のスケジュールも怪しいんよね
もうちょっと早めに点灯して
もうちょっと後まで消灯しないでほしい

1001:名無しさんの野望
18/03/09 12:11:26.17 V8A2pIox0.net
タルに詰め込んであるどんぶり飯を立ったままもっちゃもっちゃ食いつつ
不眠不休で1日24時間畑仕事とかするブラック企業

1002:名無しさんの野望
18/03/09 12:18:04.73 2Ixv960f0.net
AIコアってもしかして3階建の遺跡にしかない?

1003:名無しさんの野望
18/03/09 12:19:50.03 4eYDcov5a.net
今の世界線だとAIコアがどこにも無い。ワールドエンド大学に忍び込んでも無い。98.6で極端に減ったとかある?

1004:名無しさんの野望
18/03/09 12:20:23.22 ZvjBQdIm0.net
>>955
3階建てでも無かったことある

1005:名無しさんの野望
18/03/09 12:20:45.89 Dl4uJ


1006:78xd.net



1007:名無しさんの野望
18/03/09 12:21:13.43 9AjhL0UE0.net
三階建ての一階にある鍵もなにもかかってない樽の中とかにも入ってるから取り忘れてるんじゃない?

1008:名無しさんの野望
18/03/09 12:26:00.15 vB+1Sjkd0.net
仲間が増えてくると、1人もしくは2人くらいの身軽な旅生活に戻りたくなる症候群
これのおかげで街づくり全然出来ない

1009:名無しさんの野望
18/03/09 12:29:18.70 aokL3ysv0.net
>>908
自分も同じ位弱い時に拠点造ったけどやっぱり大国の庇護下にある所はそれなりに平和で辺境は辺境の理由がある。
食人族が手を伸ばせる辺境は人数揃えた上もう少し強くなるか、傭兵を2部隊位常時雇っておく位しないと生活するのは厳しい。とはいえ拠点をどうにか安定させたら傭兵雇う金は簡単に貯まるからやれない事はないぞ!

1010:名無しさんの野望
18/03/09 12:30:06.16 gYHx3DDO0.net
>>960
一切触らなくていいぐらい放置で機能するようにして
一人二人だけ選出して旅に出たら?

1011:名無しさんの野望
18/03/09 12:31:42.36 Ls1bxvyLM.net
>>960
奴隷商人「まいどあり!」

1012:名無しさんの野望
18/03/09 12:35:53.92 2dYeA3Fp0.net
>>950
次スレやで

1013:名無しさんの野望
18/03/09 12:38:50.35 ArTYd+Q+a.net
>>928
ソロプレイでは無理なやり方だなぁ
でも2人なら片方に挑発防御で後ろから薙刀でも行けるか?
間合いミスったら味方に当たるけどな

1014:名無しさんの野望
18/03/09 12:42:53.71 V8A2pIox0.net
フレンドリーファイアは射撃系だけだしナギナタは当たらんやろう

1015:名無しさんの野望
18/03/09 12:44:38.15 GP5wa3Du0.net
クロスボウと違って、薙刀が味方に当たったことないと思う

1016:名無しさんの野望
18/03/09 12:45:34.76 MTChV1DG0.net
わかった

1017:名無しさんの野望
18/03/09 12:49:24.10 93M43fsIr.net
ミートラップ2個分のスレたておつ

1018:名無しさんの野望
18/03/09 12:49:33.44 ArTYd+Q+a.net
>>967
>>966
当たらないのか
漁村の酒場に逃げ込んで客に攻撃が当たったことがあったんだが
あれはつまり中立だからだったってことか

1019:名無しさんの野望
18/03/09 12:52:20.05 Ls1bxvyLM.net
>>970
同じ勢力同士と同盟勢力同士ならヒットしないようになってる。クロスボウやタレットの誤射はある。

1020:名無しさんの野望
18/03/09 12:52:21.95 3+7YxCaT0.net
中立でも当たらないはず
その客が敵の方に加勢して敵対判定になってたとかじゃないか

1021:名無しさんの野望
18/03/09 12:52:23.22 MTChV1DG0.net
【世紀末村作り】Kenshi 【17スレ目】
スレリンク(game板)
はい

1022:名無しさんの野望
18/03/09 12:55:03.25 MTChV1DG0.net
初めて建てて気が付いたんだけどなんか文字列書き込まないとワッチョイつかないんだな
問題あるなら落としてくれ
>>980にパス

1023:名無しさんの野望
18/03/09 13:01:20.21 MTChV1DG0.net
正直すまんかった

1024:名無しさんの野望
18/03/09 13:02:39.57 LwmeGq740.net
普通はテンプレとして>>1の冒頭に書くもんなんだけどな

1025:名無しさんの野望
18/03/09 13:03:35.62 5yDQ09BF0.net
今まで気づかなかったが右下の治療究明ボタンめっちゃ便利だな
各人それ押しといてキット持たせるだけで自動で治療搬送してくれるから遠征時(もちろん探索側も拠点に残すほうも)も安心だわ

1026:名無しさんの野望
18/03/09 13:03:58.28 2iXdD6qG0.net
ワッチョイ付けるの手間掛かるもんな
どんまい
次から>>1の先頭に
「!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑三行重ねる事」
とつけようか

1027:名無しさんの野望
18/03/09 13:04:13.82 tPQhSXk60.net
先月くらいからこのスレに流れ着いたけどそれほど荒れることもないし
1スレくらいならワッチョイなしでも大丈夫そうな気はするが皆


1028:はどうだろう もしどうしてもワッチョイありじゃないと嫌だという人が多いなら代わりに立てられるかやってみるけど >>975 っ[ミートラップ]x2



1029:名無しさんの野望
18/03/09 13:04:42.88 5yDQ09BF0.net
まぁ荒れてないし1スレぐらいワッチョイついてなくても良いんじゃないかな
まぁ>>973

1030:名無しさんの野望
18/03/09 13:09:33.92 0TAZSLFT0.net
なんか開発版でテクスチャバグって砂漠が真っ黒なんだがこれは……

1031:名無しさんの野望
18/03/09 13:11:47.70 6INedq4ld.net
>>981
軽量化MODのせい

1032:名無しさんの野望
18/03/09 13:12:58.43 9AjhL0UE0.net
Wikiのお勧めMod欄に0.98対応の別Mod載ってるからそっち試すといい

1033:名無しさんの野望
18/03/09 13:13:27.42 0TAZSLFT0.net
んーそれじゃあ1回アンインスコしないとなあ

1034:名無しさんの野望
18/03/09 13:18:29.42 0TAZSLFT0.net
0.98版入れてインポートしたら直ったわ
サンキューkouhu達

1035:名無しさんの野望
18/03/09 13:30:35.54 YXnCQe25d.net
世界中行き尽くして、遺物も掘り尽くして
部隊も十分強くなって特に目標がなくなってしまった
ホモの兄貴達は今kenshiで何を楽しんでるのかぞ?

1036:名無しさんの野望
18/03/09 13:35:28.36 ZLHcZnP30.net
世界中をマップに記して研究をすべて終えて拠点も暇なので
傑作防具に身を包みメイトウ担いでホモに攻め込んでみたら返り討ちに遭って拗ねてるところ
門番くらいは皆殺しにできるけど、あいつら次から次へとワラワラ湧いてくるんだもん…
仲間がどんどん捕まって救出も間に合わないで気が付いたら残党も素手で戦ってた

1037:名無しさんの野望
18/03/09 13:45:12.24 LwmeGq740.net
>>901やってみたけど担いで奴隷商に話しかけてるのに奴隷売るリストに出てこないわ
パラディンを都市連合に売りつけるのって無理なのかな
それとも何か間違ってるんだろうか・・・檻に入れて買い戻しても逃亡奴隷扱いでぶん殴り倒されてるし

1038:名無しさんの野望
18/03/09 13:45:32.48 mbE6Wsa2a.net
>>986
256人Mod入れて部隊人数256人にして世界のあちこちに拠点作って1大派閥みたいにするのを楽しんでる

1039:名無しさんの野望
18/03/09 13:48:15.82 gmV8JK6D0.net
パラディン棒は打撃ついてるから長期戦になるとこっちが必ず消耗するんだよな
街を殲滅したところで巡回帰りの尋問官とか来られるともうきつい

1040:名無しさんの野望
18/03/09 13:50:17.38 LwmeGq740.net
檻に入れて買い戻した後めっちゃダッシュで逃げてくけど
これが逃げていかない時が仲間になる時ってことなんかな
わかんないこと多いわ

1041:名無しさんの野望
18/03/09 13:52:18.30 Ls1bxvyLM.net
>>988
俺も従者拉致って奴隷屋に売ろうとしたら警報鳴らされた、隠密で話しかけても売る選択肢出ない。勝手に檻に放り込んだらやっぱり警報。
UCとズブズブの関係だから誤解してたけどあいつらHNとも同盟みたいHN通ってハブの方へ歩いてくのみかけたわ

1042:名無しさんの野望
18/03/09 13:52:30.88 LwmeGq740.net
>>978
1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512じゃないの?

1043:名無しさんの野望
18/03/09 13:52:46.89 vB+1Sjkd0.net
>>962
それも考えてるんだけど、いつも衝動的に解雇したりインポートしてしまうわ
>>963
売ってから解雇すりゃ資金にもなるしええな

1044:名無しさんの野望
18/03/09 13:53:15.12 jj5TKHvK0.net
奴隷商人と奴隷屋って別の派閥じゃないんだ

1045:名無しさんの野望
18/03/09 13:58:10.64 ZLHcZnP30.net
思えば部隊が軽装中心で制圧を挑むのが悪いのかもしれない
むしろ武闘派の頭数増やしてるのに身軽な軽装にこだわる意味ない気がしてきた
もう普段からコート脱いで全身重装備に切り替えていく
衝撃%が書いてないやつは衝撃が届かない0%って解釈でいいんだよね?

1046:名無しさんの野望
18/03/09 14:00:54.13


1047: ID:2dYeA3Fp0.net



1048:名無しさんの野望
18/03/09 14:02:23.56 LwmeGq740.net
たててみるわ

1049:名無しさんの野望
18/03/09 14:07:42.15 LwmeGq740.net
URLリンク(egg.2ch.net)

1050:名無しさんの野望
18/03/09 14:08:35.62 LwmeGq740.net
styleってスレタイコピペでやると未だに2ch.netになるんかゴミ専ブラめ
スレリンク(game板)

1051:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 42分 27秒

1052:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch