【世紀末村作り】Kenshi 【16スレ目】at GAME
【世紀末村作り】Kenshi 【16スレ目】 - 暇つぶし2ch371:名無しさんの野望
18/03/07 08:02:54.74 FTq2kVBM0.net
実際仲間にしてみると結構違うのがわかるんだけど
最初のひとりを雇うまでは知らんことばかりだからね
拠点が砂漠方面じゃなかったこともあって
遠出してジュエルさん雇うまではスコーチ全然会えず
褐色見つけては試しに雇ってグリーンでリセットを繰り返してた思い出

372:名無しさんの野望
18/03/07 08:12:43.86 qu5GunYP0.net
舌を切られて喋れないか、舌を切られたように喋らないかはわからないけど、
固有NPCのハイブソルジャーのレイが商人とかに話しかけると、
「レイ can't talk to peaple」って出るんだな
まあ、普通に選択肢は出るし取引はできるんだが

373:名無しさんの野望
18/03/07 08:38:30.96 x8YQBHjx0.net
なおピアさんだけは白肌でスコーチランダーになれる模様

374:名無しさんの野望
18/03/07 08:43:59.71 R0BRxY+f0.net
>>355
そういうのもあるのか
もしかして奴隷キャンプで女主人が「ヤギの餌にしようかしら!」とか言ってた奴隷ハイブ?
ちょっと気になったんだが、スルーしてた

375:名無しさんの野望
18/03/07 08:48:38.15 x8YQBHjx0.net
>>352
他にもmod入れることがあるなら安定版
βはごく最近だししょっちゅう落ちる

376:名無しさんの野望
18/03/07 08:49:25.11 pNM6z19z0.net
>>358
ありがとう、安定版で始めてみます

377:名無しさんの野望
18/03/07 09:22:55.90 p9kr1eOl0.net
グリーンは白から褐色になるけど黒にはならない
スコーチは明らかな黒から青みがかった灰色(ゾンビみたいな色)だから
慣れると簡単に見分けつくよ
褐色、茶色系統にスコーチはならない

378:名無しさんの野望
18/03/07 09:28:26.27 5pDY3WMBa.net
スコーチランダーが生肉食えるのはヒトとは別種だからなのか。食文化とか食い慣れてるとかのレベルの話かと思ってた

379:名無しさんの野望
18/03/07 10:05:08.81 x8YQBHjx0.net
「さてはフォグマンだなおめー」
とうちのハイブに因縁つけてからの大乱闘が始まる沼地マジカオス

380:名無しさんの野望
18/03/07 10:12:32.56 +q1hyap10.net
これ、放置してるだけでいいしおもしろいおすすめ
URLリンク(goo.gl)

381:名無しさんの野望
18/03/07 10:17:30.83 Zs3DOeZVp.net
kenshiで忙しいからちょっと黙ってて

382:名無しさんの野望
18/03/07 10:18:56.40 vpbHB3PU0.net
ふと思ったんだけど、グリーン人は夜空に見える地球のような惑星から
テラフォーミング的な感じでやってきた異星人の末裔だったりするのか?
スコーチ人、Shek、ハイブは元からこの星にいた原住民の末裔で
グリーン人とスコーチ人の姿が似通ってるのはいわゆる収斂進化
(全くの別種でも生息環境が似てると似たような見た目に進化すること)みたいなもの
HNの初代フェニックス公は入植者の第一世代で
HNが酷いレイシスト国家なのは元々は原住民の姿や生活様式が受け入れられなかったから?
…さすがに妄想が過ぎるな
スケルトンがどういう立ち位置なのかは妄想しきらなかった

383:名無しさんの野望
18/03/07 10:37:00.41 PIJtNk+p0.net
はぐれプリンスって紹介が面白かったんでハイブプリンスの退役大尉スタートで始めたんだよね
まず金かなぁ…って思って色々漁ってたらなんか10人ぐらい街に乗り込んできて酒場に行ったんだよね
何だろう?って行ってみたら酒場の中が手足飛び�


384:Uる地獄絵図になった 酒場の客みんな無事なんだけどこいつ等仲間にしたいなぁ…と思いつつ倒れてる連中で手当ての練習してたけど 手足吹っ飛んでるのはどうしようもないし目覚ましたら殴られるし散々だわ



385:名無しさんの野望
18/03/07 10:58:28.20 Tke1YS3I0.net
昔夢見てたルナドンシリーズの完成形というか理想がこんな感じのゲームだったわ
ルナドン開発が4んでなかったらこんなの出来てたのかな

386:名無しさんの野望
18/03/07 11:10:42.72 Cj9HwJLv0.net
フォグマンの肉食べたい

387:名無しさんの野望
18/03/07 11:32:57.77 Z/6ueeDd0.net
フォグマンプリンスの首で金稼ごうと思ったけど
プリンス全然いないわ…稼ぐの楽になりすぎるから当たり前か

388:名無しさんの野望
18/03/07 11:35:37.76 N2DkjVX3M.net
砂漠で逃亡奴隷を探します
見つけたらそいつの足枷を外します
外そうとしたキャラに数十万猫の懸賞金がかかります
そいつを担いで警察に突きだします

389:名無しさんの野望
18/03/07 11:43:24.10 R0BRxY+f0.net
>>365
HNの上層部が、前文明の知識の継承者なのかもって感じは俺も受けた
スケルトンを含む前時代文明を完全に敵視・否定してるのは、「本当の歴史」に、HNの教義にとって致命的な真実を含んでるからだろう
「元々の先住民族がハイブで、後から入植してきたのが人間」だとすると人間の為に世界が有る、というHNの基盤が根底から揺らぐし
あとはこの惑星の自然現象であり原生動物やハイブが普通に適応している「酸の雨」に、人類だけ適応していないという点も見逃せない
例えばオクランの教義で、「shekは人類の友となるようにオクランによって作られたのに、いう事聞かずに闇に染まった獣だからマジFuck」とか言われてたけど
移住してきた人間によって何かの目的(戦闘?)用に作られた改造人間shekが、そのうち人間の言う事聞かなくなって離反した、と考えると面白い
いろいろ想像が膨らむぜ

390:名無しさんの野望
18/03/07 11:55:03.58 WqzD1eZu0.net
>>369
どっかの動画で見たが柱に生け贄くくりつけてるとよく湧くらしい
くくりつけるのはその辺のフォグマンでもよい

391:名無しさんの野望
18/03/07 11:57:13.01 vpbHB3PU0.net
>>371
>「本当の歴史」に、HNの教義にとって致命的な真実を含んでるからだろう
なるほど…
単純に「うわコイツら原人かよくっさ」的なアレかと思ってたけど
(そんなメンタリティだから自分を産んでくれた女すら卑しむ、と)
身勝手な人間男様至上主義者にとって都合が悪いからってのも十分ありうるな
キリスト教が異教の神々を悪魔に貶めたみたいに

392:名無しさんの野望
18/03/07 11:59:35.54 uk3wwva70.net
足無くした奴と手なくした奴昨日間違いなくいたんだが、いつの間にかいなくなってた
アプデのせいか?
やっすい義足と義手手に入ったから直してやるつもりだったのに

393:名無しさんの野望
18/03/07 11:59:43.82 gPM2zYsv0.net
奴隷屋で数千猫はらって買った奴隷を確率で仲間にして
その元奴隷で足枷はずさせて賞金首にして突き出して解雇し
また奴隷屋に行くって感じで稼げそうやな

394:名無しさんの野望
18/03/07 12:05:37.58 qu5GunYP0.net
>>357
たぶん、ランダムで奴隷キャンプの酒場の二階に出現するみたいだね
飼い主らしきNPCに話しかけると1000猫で売ってもらえる
自分はアイソケットと沼地南の奴隷市場の酒場2階で見かけた

395:名無しさんの野望
18/03/07 12:12:14.27 R0BRxY+f0.net
>>373
この惑星のどこかに残ってるデータベース検�


396:オてみると、こんなん出てくるかもしれんw 第3次入植者に該当あり 2級航海士:フェニックス=ボレロ(29) 離婚歴有 備考:離婚調停により女性恐怖症となる 趣味:自作小説(艦内で3年で8冊売れた) ●●●事件発生時、●●死亡により臨時指揮を執るも事態の収拾に失敗 騒乱の中、フェニックスの不手際によりロボットの支配コードも紛失しており、現地の環境からも生存は絶望視される 当事件により惑星●●●への入植プロジェクトは打ち切りが決定され、現地の人員・資材・ロボットの回収は断念された



397:名無しさんの野望
18/03/07 12:27:04.90 fRZWUkT3d.net
>>370
腐れ外道過ぎて草生えたがマジで出来るのこれ?考えた事もなかった

398:名無しさんの野望
18/03/07 12:27:53.01 ybjVt4Ys0.net
Kenshiワールドの設定、人によって色んな説あって面白いな。
俺はシェクとハイブは原住民だと思ってたけどシェクは人造生命体にした方が耐酸性がないのと人に似てる説明がつくかも。
またはcivbeみたいに自分を作り替えた元地球人。グリーンは地球人入植者の末裔、スコーチは突然変異、スケルトンは地球人の作った戦闘・労働用ロボット、円柱頭のソルジャーボットが兵卒、もう片方が指揮官級。みたいな妄想
>>378
SMACみたいだ

399:名無しさんの野望
18/03/07 12:29:20.82 vpbHB3PU0.net
>>377
つまり黒歴史を覚えてるかもしれないスケルトン絶対ぶっ壊すとwww
冗談はさておき、スケルトンにあれだけヘイトを向けてるってことは
何かHNにとって都合の悪い情報を握ってるってのはありそうだな
案外、ごく普通の放浪者が聞いたら実に下らない理由だったりしてな

400:名無しさんの野望
18/03/07 12:31:51.27 CdIMc+NcM.net
>>379
自作自演の賞金稼ぎはできるよ。即脱獄、即売るとかはできるけど2回目からは金が出ない。
あと保釈金は懸賞金の倍額。

401:名無しさんの野望
18/03/07 12:41:43.46 vpbHB3PU0.net
>>379
それとなく仄めかすだけで全貌は語られないバックボーンを
皆でああでもないこうでもない言いながら考察するの楽しいよな
きめぇうぜぇってフルボッコにされるものと思ってたが皆色々想像してるんだなーと
私はスコーチ、ハイブ、シェクが原住民で耐酸性の有無は出身地の違いかと思ってたけど
シェクは人造生命体って説もなるほどなーと思う
耐酸性は真水の得られる地域に住めばいいにしても
そうそう安定して食物の得られない環境で大食いってのはちょっと不自然だしな
料理にボーナスがある(=食料生産が得意)な人間に「飼われて」いたと思えばしっくりくる

402:名無しさんの野望
18/03/07 12:43:34.72 DYIqsU9Ba.net
>>373
いや女性云々は単純に命をかけて戦う男は偉い、というか特権とか与えて偉いことにしないと人が集まらないからって理由だと思うぞ。
地球だって男尊女卑は当たり前だったろ?
というか先進国以外は今でもかなり残ってるし。
当然ゲームでやられると面倒だから思うことはあるけど。
特権与えなければそれはそれで、UCみたいに腐敗するのは目に見えてるし、HNの環境で腐敗したらはっきり言って詰みだし。
HN自体は正直割と嫌いだけど叩くにしろ、順序が逆だと思う。
例えばだけど、酸性雨に適応できないので中央等の人類が生存可能な地域を奪う必要があり、奪う以上敵対することになり、維持するためには継続的に戦える仕組みが必要になる。で上に戻る。
基本的にこの世界の宗教も地球とおなじで手段であって目的ではないと思うよ。
宗教だから◯◯だってよりも、◯◯が必要だから◯◯をみたせる宗教にしたって感じ。
長い時間が経って手段と目的が入れ替わってそうだけど。

403:名無しさんの野望
18/03/07 12:46:58.40 pULYfMPi0.net
まあ宗教が絡むから命をかけて戦うからってのは適応されないかもしれないけどね
あの世界女でも普通に戦う世界なんだし

404:名無しさんの野望
18/03/07 12:47:09.91 MJQryjMMr.net
戯れに市民を殺しに来るお貴族さま嫌い

405:名無しさんの野望
18/03/07 12:50:49.04 a7QmiS0op.net
知名度上がるきっかけになった動画を見てみたいけど、なんか色んな動画溢れ返っててどれが大元の動画か特定出来んかった
ニコニコ動画で探せば出てくる?

406:名無しさんの野望
18/03/07 12:53:04.92 a1YZWEVz0.net
きりたんママで検索しとけ

407:名無しさんの野望
18/03/07 13:00:56.61 5061eeU20.net
4倍速で爆走してた時だから詳しく読んでないけど、スケルトン部隊でThe Eyeを走ってた時に「昔この辺の空を飛び回ってた時のことだけど云々」みたいな会話をしていたよ。会話ちゃんと読まなきゃな。

408:名無しさんの野望
18/03/07 13:02:46.56 yyXcEz460.net
AIコア集めるために南西探索しに行ったけどどこでもくちばしくんシュバってきて面倒いな
HNと戦争ごっこしてた方が楽しいわ

409:名無しさんの野望
18/03/07 13:04:29.75 a7QmiS0op.net
>>387
この人が先駆者なのね、オリゴ糖

410:名無しさんの野望
18/03/07 13:05:12.37 HEfGEecI0.net
すぐみつかるから大丈夫だよ
報告や感想文もいらないよ

411:名無しさんの野望
18/03/07 13:08:13.03 YCF+fzqA0.net
ショーバタイに奴隷が落ちてて足枷を外したら仲間になったんだけど
奴隷ステータスのままなんよね。飼い主がショーバタイにいるのかしら

412:名無しさんの野望
18/03/07 13:10:08.38 CdIMc+NcM.net
どこだったか忘れたけど仲間のスケルトンが「ああ、この辺もずいぶん変わったね、昔は云々」みたいな会話をしだしたこともあったな。早く右下解放されて世界の全貌を知りたい。
ところでどこかの地面に巨大ロボうまってるところなかったっけ?

413:名無しさんの野望
18/03/07 13:23:48.40 T22IWZnMp.net
スケルトンも昔この辺りは~とかその程度の情報は喋れるけど、肝心のこの星の歴史については第二帝国以前は一切喋れなそうなんよね。やっぱり他星から入植した時に造られたドローンなのかなぁ...

414:名無しさんの野望
18/03/07 13:31:45.09 YHGJNaYk0.net
ショバタイってみるたびにショタパイに見えて困惑する

415:名無しさんの野望
18/03/07 13:32:17.92 R0BRxY+f0.net
スケルトンかぁ
つい先週までHN領に居たからそもそも考えた事もなかったんだが、一度仲間にしてみるのもいいかも
いろんなとこ旅して話を聞きたい
shekが脳筋なのは仲間にして良く分かったw

416:名無しさんの野望
18/03/07 13:34:27.07 8dw3dl9id.net
スカルトンの会話含めて英語で内容分からないから辛いよ
早く日本語に翻訳されてほしい

417:名無しさんの野望
18/03/07 13:40:45.43 T6eoZwon0.net
UCとHNだと圧倒的にHNの方がクソ国家に感じられるけど、
これは宗教に良いイメージを持ってない日本人だからそう思うのかな?
海外勢はどういう感じでKenshi世界を見てるんだろうか

418:名無しさんの野望
18/03/07 13:41:10.65 vpbHB3PU0.net
>>383
んー、他の人も言ってるけどKenshiの世界は女も武器持って戦うのが当たり前だし
男の士気を上げるメリットより人口の半分弱を腐らせるデメリットのほうがでかくないか?
何ならレディーフ�


419:@ーストと嘯いて使い捨ての特攻隊させてもいいわけじゃん 酸性雨に適応できない脆弱な種族だからこそ 豊かな土地を得るためにも戦わなきゃっていう理屈自体は分かる そのためにもっともらしい理由をこさえて士気を上げなきゃってのも分かる でも実際やってることがだいぶ非効率的なのは何故か?って考えたとき 自分はそこに理屈じゃ割り切れない何かがあるのでは?と思った あと、UCが腐敗したのは特権を与えなかったからじゃなくてむしろ逆かと 完全実力社会を伸し上がったお貴族様が既得利権を守ろうと躍起になって歪み始めてたところに Tengu帝という稀代の暗君が即位していよいよ歯止めが効かなくなったからでは?



420:名無しさんの野望
18/03/07 13:47:58.20 8dw3dl9id.net
>>398
単純にプレイヤー側は縛りなしで人数増やせば多種族化するから、将来的にHNにダークネス彼らを!される。あと女性だと無視される
他のところは税金とかあってもそこまで理不尽じゃないからね

421:名無しさんの野望
18/03/07 13:48:17.64 vpbHB3PU0.net
>>393
「このあたりも随分変わったなぁ」は多分The Craterのことで後者の巨大ロボはObedienceかな?
うちのBurnさんがCrater地域を通るときに「ここはだいぶ様変わりした」って言ってた
昔は云々は言ってなかったけど、The Swampは昔は港でボートが行き交ってたという話はしてたな

422:名無しさんの野望
18/03/07 13:50:20.06 R0BRxY+f0.net
>>399
ただでさえ人間以外全方位に喧嘩吹っかけてるのに、さらに人間の半数を貶める教義だもんな
まぁその辺は>>383が言ってるように目的と手段の入れ替えが有ったのかも知れん
最初は「女性は戦闘に出すな」的な教義が、時間が経つにつれ男尊女卑的な物に解釈されたとか
それでも神話(オクランの悪の部分が女型となった)からしてどうなのよって話にもなってくるが

423:名無しさんの野望
18/03/07 13:52:50.62 HZLHdw2a0.net
>>393
霧の濃い地域のクレーターみたいなとこにあるぜぃ
酸性雨は環境破壊が進んだか、星規模の大事故のせいだと思ってたぜ

424:名無しさんの野望
18/03/07 13:55:25.12 x8YQBHjx0.net
まあなんであれ
技術放棄して糞装備で前線に駆り出せるあたり
人が畑からとれるような恵まれた土地を確保してることに間違いはない

425:名無しさんの野望
18/03/07 13:58:38.35 8dw3dl9id.net
>>399
現実問題として、男は最悪死んでも問題なくても、女が死ぬと人口に影響する
生理現象含めて、男尊女卑を肯定するわけではないにしろ、生態系の維持を考えると本来は女が戦うほうが長期的には不利よ

426:名無しさんの野望
18/03/07 14:00:23.96 WEYaVto20.net
>>403
アノマリー「古代人のテラフォーミング装置」を発見しました

427:名無しさんの野望
18/03/07 14:15:47.65 vpbHB3PU0.net
>>405
「見渡す限り敵だらけだからこそ将来の鍵を握る女は守らなければ!」が元々の形で
長い戦いで疲弊していくうちに本来の目的が失われ「なんで俺達男ばっかり苦労してんの?」
「女は寄生虫のクズ、はっきり分かんだね」と怨恨ばかりが残ったってとこかな?
堕落した女め!とか言ってるけど堕落したのはむしろHNの男って感じでなんとも皮肉だな
と、あまりグズグズ垂れ流すといい加減見苦しく思う人も出てくるだろうからこの辺にしとくわ
長々すまんかった、色々な考察を聞かせてくれてありがとう

428:名無しさんの野望
18/03/07 14:17:18.59 a1YZWEVz0.net



429:ネるほどスケルトンは人工生命POPの生き残りか



430:名無しさんの野望
18/03/07 14:27:48.68 CdIMc+NcM.net
>>401
>>403
ありがとう、かなり前の記憶だから色々ごっちゃになってた。クレーターとスワンプの位置関係からしてあそこで炸裂した核爆弾的なものが地形と環境に多大な影響を与えたってのはありそう。
Kenshiはfallout異星編みたいな世界観なのかね

431:名無しさんの野望
18/03/07 14:28:39.08 h6O+fxHm0.net
たまに女一人で買い物いかせると宗教勧誘に捕まるのだるい

432:名無しさんの野望
18/03/07 14:31:45.54 2flAwsM+a.net
バック屋だけどこの町も店員が全員消えて泣いた
地図買いたいのに...

433:名無しさんの野望
18/03/07 14:35:57.96 /4q07qBea.net
この町がどこか分からんけどインポートしたらNPCは復活するで

434:名無しさんの野望
18/03/07 14:53:08.88 5ajraT7ga.net
>>271
出路奉公と思えば破格の条件だな

435:名無しさんの野望
18/03/07 14:55:01.59 s6Zp12Jq0.net
>>412
0.98.xなら原因無しに店員消えるバグがあったけど0.98.5で修正されたよ。すでに消えてるのはインポートするしかないけど
でも沼地の店で店の下の沼地に店員が浸かってて買い物出来ないバグはまだ残ってた

436:名無しさんの野望
18/03/07 14:57:48.57 s6Zp12Jq0.net
>>411だった
0.98.5でもまだたまにランタイムエラーで落ちるなあ。最悪十分前に戻るだけだからいいけど激戦を制した前に戻るときつい

437:名無しさんの野望
18/03/07 14:58:37.33 i0G6Jvrg0.net
並走モードなのにガルルが店の中入って警報鳴って店主死んで前の街からやり直し…気を抜くと何処に居ても人死にが出るゲームだ…

438:名無しさんの野望
18/03/07 15:05:54.22 VqdSAnUzr.net
簡易キャラバン待機!

439:名無しさんの野望
18/03/07 15:38:58.91 09ONNxhpd.net
>>417
たまに来たかと思って話そうとすると、とんでもない速さで撤退していくのは何なん?
速度17では追い着けないんですが

440:名無しさんの野望
18/03/07 15:44:32.76 SPX/rHbf0.net
死んだふりの異常な挙動がアプデで直らないってことはもしかして仕様なのか……?
暗殺持っていない、近接限定のパーティが何も出来ずに膠着するこの状況が

441:名無しさんの野望
18/03/07 15:45:11.63 3KnrY+xa0.net
オビディエンス辺をまるまる拠点にして巨大ロボを採掘しまくったらきっと技術面で頂点に立てると思うの

442:名無しさんの野望
18/03/07 15:53:28.61 D7juTtSt0.net
オビディエンスのあれって金属に埋まってんだよね
はじめ池かと思ったわw

443:名無しさんの野望
18/03/07 15:58:00.22 lF+k398r0.net
>>406
stellarisおっすおっす!
古代人のテラフォーミングは当たり引くとガイアに進化して嬉しいけどkenshi惑星は有毒ひいちゃったみたいですね……
先駆者のヤベー遺産であるリングワールドを宇宙進出後200年もしないうちに建てれる奴らは先駆者よりヤベーと思うの
街中の購入物件の入り口を研究台(小)あたりで塞ごうとするとビルドした瞬間に外にワープすんのな
内部に残ってるやつも動いた瞬間外にワープ
これじゃ街中の建物2階から道行き人を撃ち続けるトリガーハッピープレイできないじゃないか!

444:名無しさんの野望
18/03/07 16:06:29.32 wKjcGnH6a.net
挑発と防御でタゲとりしていけ

445:名無しさんの野望
18/03/07 16:07:53.01 F2DB+SJ0M.net
>>419
みつかってようがお構いなしに暗殺してみw
視線さえ最初に切れたら良い練習台だよ

446:名無しさんの野望
18/03/07 16:12:05.96 1YcQWy3I0.net
噂に�


447:キいてたカニバルが拍子抜けするほど弱くて 死にかけてる奴を側にあった檻に入れて遊んでたら 突然目の前に肉の王ってのが沸いたと思ったら格子越しに仲間達を叩き出してカオス



448:名無しさんの野望
18/03/07 16:13:31.22 vpbHB3PU0.net
>>418
ハイブは全体的にかなりの俊足な種族だからね
プリンスとワーカーは運動能力を上限まで鍛えると31mph(ほぼ時速50km)出る
ソルジャーはちょい遅めだけどそれでも29mph
ちなみにさっき交戦中に通りすがりのハイブキャラバンの皆さんに誤爆しちゃって
怒ったハイブの皆さんが薙刀構えて追いかけてきたけど
運動能力94のグリーンランド人でもソルジャーに余裕で追い抜かれたよ

449:名無しさんの野望
18/03/07 16:16:20.38 uAejjvqHa.net
ずっと銅掘り続けてるけど異端か?

450:名無しさんの野望
18/03/07 16:20:16.30 TUmo2UNZr.net
このゲーム序盤鬼畜過ぎないか。そこら辺歩いてる一般人にすら勝てないんだが
前スレで見た北西のリバイアサンを目指そうとしたけど途中のカニバルに勝てなくて詰んだ

451:名無しさんの野望
18/03/07 16:22:47.11 QUK3jmDG0.net
なぜ序盤からエンドコンテンツに向かおうとするのか

452:名無しさんの野望
18/03/07 16:22:52.97 4APkBZSaa.net
火傷耐性ってのがあるから地図右下には火山地帯でもあるのか?みたいなレスがあったけど、ブラックデザート近くの道の駅から真っ直ぐ南下しようとしたところ宇宙からレーザーのようなもので撃たれる場所あり。酸性雨より一撃で食らうよ…

453:名無しさんの野望
18/03/07 16:22:56.02 fHFqZ5EM0.net
むしろなんでそこら辺の雑魚にすら負けてる序盤で野生最強格のリバイアサンを目指そうと思った

454:名無しさんの野望
18/03/07 16:25:18.97 uAejjvqHa.net
砂漠の剣買うために銅掘ってたのに、いざ買おうと思ったら無くなってた...
無くなるのかよおお

455:名無しさんの野望
18/03/07 16:27:10.62 4APkBZSaa.net
スレ通して読んでるとステラリスからの植民者がちらほら目につくな…

456:名無しさんの野望
18/03/07 16:27:21.80 uk3wwva70.net
とどめってアクションが欲しいな
何度も立ち上がられるのがうっとおしい
あと死んだふりしてるやつにそのままとどめさしたい

457:名無しさんの野望
18/03/07 16:28:25.05 /7cbw1bpr.net
*トン*

458:名無しさんの野望
18/03/07 16:31:47.30 TUmo2UNZr.net
>>431
リバイアサンで楽にレベル上げが出来るって書いてあったからさ……
トレーニングマシンで鍛えた後どうしたら良いかわからん……

459:名無しさんの野望
18/03/07 16:35:21.04 D7juTtSt0.net
>>436
トレーニングマシンで鍛えたらその辺の盗賊とか野生動物と戯れるのが通常だと思うが……

460:名無しさんの野望
18/03/07 16:36:47.67 brszWElR0.net
まずは反乱農民からやってみたらどうだろう

461:名無しさんの野望
18/03/07 16:40:08.99 GOWvbhAD0.net
門番の近くで戦うのオススメ
敵がいないのならそこまで釣ってくればいい
とりあえず、足が遅いと緊急時に逃げ切れないから
重いもの持って走り込みは必要
(運動能力が上がる)

462:名無しさんの野望
18/03/07 16:40:51.65 brszWElR0.net
自分の場合は街の近くにいた反乱農民で上げようと思って(いざとなったら門に逃げ込めばいいと)やったら
わりと離れてたのに衛兵とシーフギルドの人が駆け付けてきて(双方勢力100)
まったく練習にならなかった苦い思い出

463:名無しさんの野望
18/03/07 16:41:21.60 T6eoZwon0.net
>>434
たぶんそれが導入されると、敵も使って来るようになるがよろしいか?

464:名無しさんの野望
18/03/07 16:41:26.85 /7cbw1bpr.net
序盤は傭兵雇って戦ってる横からぺちぺちして鍛えてるな

465:名無しさんの野望
18/03/07 16:42:53.64 rRIelKLS0.net
そりゃー開始時は勝てないわ、ステータスもALL1武器防具も最低ラインなんだし
その状況で喧嘩やるのがまちがってるだろうに

466:名無しさんの野望
18/03/07 16:44:05.39 GOWvbhAD0.net
まあ共闘が楽だよね
トレーニングで叩くより実戦の方が上がりやすいし
どんどん戦った方がいい
でも何にしても足を速く…

467:名無しさんの野望
18/03/07 16:48:34.04 louf3y7aM.net
カニバルに倒される程度の装備でリバイアさん行ったら四肢が取れたり最悪死ぬ

468:名無しさんの野望
18/03/07 16:48:55.06 rRIelKLS0.net
リバイアサンレベルあげは、レベル上げ始めるとガンガン上がるという意味の楽であって
事前に簡易拠点作成や、ある程度の防具用意、食料自給だったり
ある程度のサバイバル知識や、当然ソロじゃ難しいとか
その辺想像できる人のやる方法だぞ
間違っても初心者がスタート直後からやるんじゃないぞ

469:名無しさんの野望
18/03/07 16:50:36.81 i0G6Jvrg0.net
>>425
あいつらは襲撃で300体ぐらい襲ってくるのが問題なだけだから

470:名無しさんの野望
18/03/07 16:51:42.29 p9kr1eOl0.net
運動性能を早くあげたい時に重い物持つのは逆効果だぞ

471:名無しさんの野望
18/03/07 16:52:08.78 T6eoZwon0.net
Kenshiってゲームが流行ってるらしいんでぇ、よく分かんないけどやってみまぁす、ウェーイ!
って感じで始まって手足コロコロしてPart3くらいで消えていく動画が出始めてんのが何ともわびしい

472:名無しさんの野望
18/03/07 16:55:57.48 R0BRxY+f0.net
>>449
カメラ追従が分からず、倍速移動中に手動でカメラ動かして「これカメラ使いづらい!」と悲鳴上げてる主も居て可愛い

473:名無しさんの野望
18/03/07 16:56:30.70 i0G6Jvrg0.net
>>439
運動能力はウェイト持たない方が上がるよ、重い時は運動能力exp効率は下がって筋力exp効率が上がる

474:名無しさんの野望
18/03/07 16:58:15.12 Zs3DOeZVp.net
重い荷物を持って走る(歩く)→筋力トレーニング
荷物上限超えない範囲で軽装で走る→運動能力トレーニング
左の矢印タブ押してEXP率を見るとわかりやすいぞ

475:名無しさんの野望
18/03/07 16:58:26.00 SPX/rHbf0.net
>>441
死んだふり野郎が残ってどうしようもなくなるよりは、とどめ刺される方がよっぽどマシだわ。
隠密・暗殺にも飛道具にも頼らない、脳筋シェク賞金稼ぎプレイとかできないじゃねーか

476:名無しさんの野望
18/03/07 17:02:30.15 0np70x/Ka.net
死んだふりがうっとしいなら一撃で殺してやればいい(脳筋並の感想)

477:名無しさんの野望
18/03/07 17:03:17.55 i0G6Jvrg0.net
トドメで即死だと接戦の楽しさが失われるので倒れてるやつ殴れる程度がいいな

478:名無しさんの野望
18/03/07 17:03:32.29 s6Zp12Jq0.net
少なくとも死んだふりした奴を担ぐ、剥ぐのはできるようにしてほしい。もちろんNPCがそれをしてくるのもあり

479:名無しさんの野望
18/03/07 17:04:10.71 ZU/7wu6H0.net
>>456
それは普通にできないか?

480:名無しさんの野望
18/03/07 17:04:12.78 T6eoZwon0.net
ベータ版をやって要望があるならここじゃなくて公式に書きなよ

481:名無しさんの野望
18/03/07 17:06:18.11 IDMQVqke0.net
Obedienceはじめていって戦慄したわ
霧でどうせ視界ひらけてないから思い切りズームしててなんか部品が多いな―と思って画面引いたらヒエッ
まあホラー要素殆ど無いんだけど不意打ちはやめよう?
トドメ刺すならBloody Murder modを入れて全キャラに心臓を追加しよう!
抜き取れば殺せるぞ!なお奴隷商や警官が武装解除する過程で心臓も没収する

482:名無しさんの野望
18/03/07 17:18:56.99 IDMQVqke0.net
>>425
仕掛ける場合はちゃんと装備整えて鍛えてればまず負けない
問題は仕掛けられる側、拠点建てて襲撃貰う場合は強敵になる
なんたって100人近い数がワラワラ攻めてくるからな、鉄の棒でも数が多い�


483:ゥら最高レベルゲートが2秒も持たない カニバルども殲滅しようとしても町が死亡表記にならないのは仕様か? 住民殲滅かつ徘徊者全員殺してキャンプ滅ぼしたら流石に襲撃なくなったけど



484:名無しさんの野望
18/03/07 17:27:27.21 EXlKuSlm0.net
>>436
とりあえず鍛えたいなら砂漠でサムライ達がスキマーとバトルしてたりするから
そこに混ざってスキマーをペチペチ叩いておけ
その前にkouhuで銅鉱石でも掘って売っぱらってあげたいスキルの武器を購入するのも良い
オススメは刀だ

485:名無しさんの野望
18/03/07 17:30:28.14 HZLHdw2a0.net
>>459
それは没収しないでくれwwwwww

486:名無しさんの野望
18/03/07 17:30:34.33 bLhAOIS/0.net
動物を育てたいときも
奴隷ニングがいいのだろうか

487:名無しさんの野望
18/03/07 17:32:48.78 8JGPa9G20.net
動物はとりあえず子供から若者の間に荷物持たせまくって筋力あげるといいよ
攻撃の威力が全然変わってくる

488:名無しさんの野望
18/03/07 17:35:03.63 PPZYcILQ0.net
>>436
自分で調べずに都合の良い情報だけに食いつくからだ。他人の穴だらけの情報に踊らされてないで自分で見て考えて試せ
というかリバイアサンの姿すら知らんだろうが、仮に現場に辿りついてリバイアサンを見て「こいつでレベル上げだー」とか思えるような相手じゃないぞ

489:名無しさんの野望
18/03/07 17:37:23.35 CPB37L+o0.net
ある程度自力でやってて、隠密世界一周旅行も終わったものの育成に詰まりだしてWiki見た時のリヴァイアサントレーニングとかいう正気じゃない文字を見た時の衝撃よ

490:名無しさんの野望
18/03/07 17:37:30.35 IDMQVqke0.net
まずあの図体で、既にトレーニングしてる人でも最強の装備で事故死するような相手だしなあリヴァ
ペットmod導入したけどあいつは図体でかすぎメシ食い過ぎであいつだけは縛りでもないのに飼ってない

491:名無しさんの野望
18/03/07 17:43:40.97 8JGPa9G20.net
子供相手なら即死はなくね、低ステソロならビークシングとかに食われるかもだけど
リヴァイアサンはサンドバックだからある程度育ったら檻作って奴隷ニングが1番効率いい
強くなるたび賞金首お代わりしていけばなお良し

492:名無しさんの野望
18/03/07 17:45:54.43 1X+SZJkxd.net
実際見れば分かる
旅してれば行く行くはどこかで会えるさ
スレでリヴァイアサンという存在を知った時のワイ
「ほーん、リヴァイアサンか、海竜みたいなのかな」
実際見つけた時のワイ
「!?」

493:名無しさんの野望
18/03/07 17:46:01.36 IDMQVqke0.net
>>468
一通り奴隷ニングを終えた奴が大人リヴァ相手に最強装備着込んでトレーニングするもんじゃねえの?
老齢はともかく大人でも重装備ガチガチで固めてりゃそうそう死なない

494:名無しさんの野望
18/03/07 17:46:44.85 3KnrY+xa0.net
バグマスター「えっ!?自分を檻に閉じ込めてひたすら殴るんですか!?」

495:名無しさんの野望
18/03/07 17:48:55.29 x8YQBHjx0.net
リバイアサンはすさまじくタフだから殴り続けるのに最適なだけで
殴り続けるのが最速の成長方法というわけではないけど
やっぱりいろいろ仕込みとかファクションとかの兼ね合いで敵の選別とかめんどくさいので
リヴァイアサンが楽だったりするわけで
そういう意味でもHNを完全に敵にするのはトレーニングに向いてるんだよなぁ

496:名無しさんの野望
18/03/07 17:49:10.20 PX2pTFop0.net
そうリバイアサントレーニングもただの通過点にすぎんのよ・・・

497:名無しさんの野望
18/03/07 17:51:05.25 3KnrY+xa0.net
とりあえずHNをキリステゴーメンしてれば差別主義者もいなくなるし装備も金も手に入るのだ…

498:名無しさんの野望
18/03/07 17:51:42.23 8JGPa9G20.net
>>470
打たれ強さある程度高いとすぐ復帰できてビークシングに食われて死ぬことすらないから中盤向けじゃね
攻撃や武術が防御回避とど�


499:ヌん差がつくし耐久高いだけだからある程度育ったらバグマスターとか殴った方が伸びいいよ



500:名無しさんの野望
18/03/07 17:53:11.18 CzzXbo000.net
近攻防が50くらいから伸び悩み始めたんだがそろそろリバっていい時期なのか?

501:名無しさんの野望
18/03/07 17:53:56.15 lF+k398r0.net
リバイアさんの特徴は延々と殴れるところだな
武器レベルも(斬撃武器なら)器用さも攻撃もついでに超火力だから耐久もモリモリ上がる
でも重装じゃないとワンパン150オーバーの超火力を頭・胸・腹に食らって一瞬で気絶からのくちばしくんにもぐもぐされるから注意な
あと生半可な装備だとリバイアさんの異常な再生速度にダメージが追いついていかず倒すの無理ゲーになるぞ
リバイア道場は熟練以上の重装で固めたビークシングを単騎で倒せる程度のメンバーを複数人集めてやっと開始出来るんだ
それでも下手すりゃ死者が出るから引き際が大事になる

502:名無しさんの野望
18/03/07 17:55:39.45 IDMQVqke0.net
まあ強さの更に上を目指すとなると両手両足を機械化する道にもなりそうだが…
しかし意図的に部位破壊される方法ないからそれもめんどくさそう、RimWorldなら臓器の摘出までちょちょいのちょいなんだが

503:名無しさんの野望
18/03/07 17:55:53.05 T22IWZnMp.net
>>471
度重なるインポートの度に師範代としてウチに招かれるバグちゃん
ご近所に建てた拠点に辿り着く道中でも鍛えられるし修行に最適...でもないか

504:名無しさんの野望
18/03/07 17:58:54.76 lF+k398r0.net
個人的には鍛錬順は農民しばき→奴隷ニング→スキンスパイダー道場→リバイア道場→バグマスター招待
が段階的に楽な気がする
まあリバイア道場の時点で攻防90↑まで結構楽に持っていけるからバグマスは手間の割になあ

505:名無しさんの野望
18/03/07 18:00:41.42 3Ej1CQ0vH.net
四肢全部部位破壊ならフォグマンにもぐもぐかな
下から順番にもぐもぐするから安全!

506:名無しさんの野望
18/03/07 18:01:26.45 1YcQWy3I0.net
>>460
ラプターですら煩わしいのに100人とかやべぇな
その前に処理的な意味でクラッシュしないか心配っていう

507:名無しさんの野望
18/03/07 18:02:17.50 x8YQBHjx0.net
>>478
生きたまま食われたらいいんでね

508:名無しさんの野望
18/03/07 18:04:13.99 fRZWUkT3d.net
>>478
やっぱ刀や重武器よりも素手か、いや火星式機甲術か

509:名無しさんの野望
18/03/07 18:10:20.83 CPB37L+o0.net
>>482
初めて北部海岸に入植して砲台2つだけ設置して防衛完璧じゃろと思ってた後の無力感最高だからあんまり鍛えていない状態で入植すると楽しいぜ
開発版はわからんが安定版はクラッシュしないから大丈夫

510:名無しさんの野望
18/03/07 18:10:33.92 s4T77BMYd.net
>>418
最新版だと話しかけても少しの間待っててくれてたよ
急いでガルル呼んでもゆっくり買い物できるくらい

511:名無しさんの野望
18/03/07 18:13:41.64 ybjVt4Ys0.net
奴隷ニングはお互い成長していくから適当な相手でもいいと思う。さすがにバグマス級まで育てるのは無理ゲだけど

512:名無しさんの野望
18/03/07 18:14:47.38 IDMQVqke0.net
カニバル襲撃が100人とか盛りすぎだろって人向けの実際の襲撃スクショ
これで93人ぐらい、全員飢えてない方のカニバルだからそこそこ火力のある肉斬包丁だよ
URLリンク(i.imgur.com)
あとこれで部族数や世界人口は初期値の1だから増やせば増える

513:名無しさんの野望
18/03/07 18:17:25.39 fRZWUkT3d.net
ところで、筋力が足らないと重武器振り回せないってのはわかるんだけど、上げれば上げる程振りが速くなるのかな?
それとも、表記はないけど必要�


514:ネ数値まで到達していれば一定の速度で振れてそこからは伸びないのかな?詳しい方居たらご教授下さい



515:名無しさんの野望
18/03/07 18:18:19.27 h6O+fxHm0.net
あそこちょっと走っただけで20人くらいに追い回されるもんな…

516:名無しさんの野望
18/03/07 18:18:59.84 s4T77BMYd.net
そういや結局カニバルさんは奴隷MODで仲間にした人いるのかね。
ダストキングさんはあの能力で10万猫なら入ってやるって言われたから無視して奴隷商の前にそっと置いてさしあげたわ

517:名無しさんの野望
18/03/07 18:21:26.51 m9OICrTRa.net
まあ特にこだわり無いならトレーニング剣と経験値アップMOD入れんのが手っ取り早いわ
当然ゲームの寿命は縮むけど

518:名無しさんの野望
18/03/07 18:21:51.50 B1ZiwWcf0.net
天狗vaultのいわくつきっぽい高額賞金首を従えてみたい

519:名無しさんの野望
18/03/07 18:22:41.32 IDMQVqke0.net
トレーニングmod入れても大規模になると内政で忙しすぎて奴隷ニングできず奴隷がジムで干されたりするけどな
内政班を念のため奴隷ニングしようと考えても収穫と作業忙しすぎてタイミング思いつかん

520:名無しさんの野望
18/03/07 18:23:00.31 ybjVt4Ys0.net
テングやUC貴族を文字通り食ったあの動画ではフォグプリンスと赤カニバル仲間にしてたな、どんな手段かはわからない

521:名無しさんの野望
18/03/07 18:23:45.96 CPB37L+o0.net
ゲームの寿命が縮むっていうけどこのスレに居そうな人達ってもうプレイ時間が軽く100時間を超えてますよね?

522:名無しさんの野望
18/03/07 18:24:02.87 IDMQVqke0.net
>>491
難易度クソ高くて開幕話しかけた時の反応次第では何選択しても絶対仲間にならないけど可能って聞いた

523:名無しさんの野望
18/03/07 18:24:08.89 WqzD1eZu0.net
トレーダーズエッジで話が聞けるティンフィスト?だっけかアイツ実装されてるの?
ボスに大見得切ったからタマ取りたいんだが…

524:名無しさんの野望
18/03/07 18:25:24.44 lF+k398r0.net
最近500時間超えてやっと初心者脱出できたかなって思ってる
色んな開始パターンでやりたいユーザは経験値up入れるのおすすめだぞ
1周10時間程度で大体の目標達成できるようになる

525:名無しさんの野望
18/03/07 18:25:34.69 IDMQVqke0.net
>>496
寿命が尽きても別データ始めりゃいいだけだもんな…
どうせ大規模で無敗の拠点と部隊ができればその世界の寿命は尽きるんだし

526:名無しさんの野望
18/03/07 18:36:18.37 t0Q/SohnM.net
GF1070でテクスチャや影など最低設定にしているがそれでも微妙に重い
CPUはi7 3770なんだがこっちがネックなんだろうか

527:名無しさんの野望
18/03/07 18:38:33.57 CPB37L+o0.net
>>501
RAMもかなり使うからなぁ・・・自PCのRAMは8GBだけどタスクマネージャーを覗いてると5GBぐらい消費してることがある
何を読み込んだままにしてるか知らんが再起動するとリフレッシュしてくれる

528:名無しさんの野望
18/03/07 18:38:36.00 SPX/rHbf0.net
>>457
0.98.6でできるのか?
死んだふりに対して暗殺以外なにも出来ないのってもしかしておま環?

529:名無しさんの野望
18/03/07 18:38:50.13 p9kr1eOl0.net
>>491
仲間にしたけど、正解回答でもランダムで強制会話終了になる上に
強制会話終了すると多分そいつは仲間になる権利なくなるっぽいので
新しいやつ確保しなきゃいけないし
仲間になるとキャラクリエイト画面に飛ぶけど
バニラにない挙動だからハゲ頭しか選べんぞ

530:名無しさんの野望
18/03/07 18:46:26.78 wV


531:RkLk370.net



532:名無しさんの野望
18/03/07 18:48:00.14 s4T77BMYd.net
>>497
>>504
なるほど、数こなさないとだめか
壊れたスケルトンの選択肢も難しいな

533:名無しさんの野望
18/03/07 18:48:03.91 s6Zp12Jq0.net
>>503
たぶん暗殺してから担いだり剥いだりすればいいってことだと思う
今暗殺縛りでやってるけど賞金首に死んだふりされて抱えられないのはストレスでしかないし、死んだふりへの暗殺だけ解禁しようかな

534:名無しさんの野望
18/03/07 18:50:17.37 EXlKuSlm0.net
>>489
なんかの検証で筋力1器用さ100と筋力100と器用さ1で重武器の振りの速さ調べたら
器用さ100の方が圧倒的に速かったらしいから
筋力の重武器の振りの速さへの影響は極めて微小らしいぞ
武器スキルと器用さの影響がでかいみたい
前バージョンの話みたいだが

535:名無しさんの野望
18/03/07 18:53:05.16 e0Y9LyD20.net
>>508
マジすか、てっきり筋力依存だと思って器用さはあまり上げてなかったなあ
ありがとうございました

536:名無しさんの野望
18/03/07 18:54:27.86 sSVwS3WSd.net
味方を担いでるカニバルが死んだふりすると物理エンジンが荒ぶったまま離してくれないからそこをどうにかしてほしい

537:名無しさんの野望
18/03/07 18:57:11.10 p9kr1eOl0.net
>>506
あと、自分のやり方が悪いのかもしれないが
「カニバル首長」って感じの長みたいなやつは会話できなかったから
仲間にできるカニバルは決まっているかもしれない

538:名無しさんの野望
18/03/07 19:10:16.35 Uk3wroLj0.net
実際にやってみて分かったが別に盗みをしなくてもお金は結構稼げるな
スケルトン1体雇ってスクインで収納箱作って銅掘りしてもらうだけですぐに数万単位で金が溜まる
しかしアーマーキングさんよお前の店はちょっと高すぎないか

539:名無しさんの野望
18/03/07 19:19:05.66 IDMQVqke0.net
>>511
今まさに牢獄に賞金首つきカニバル酋長がいるけど説得できる
肉の王がいるところにいた奴だからたぶんそのグループのリーダーじゃないから説得できるんだと思う
リクルートmodは一定の地位があるやつにはできないようになってるから

540:名無しさんの野望
18/03/07 19:20:39.69 YovrmIEiM.net
Kenshi再インスコしたいんだけど、セーブデータも消えるかな?

541:名無しさんの野望
18/03/07 19:29:53.63 EXlKuSlm0.net
大丈夫と思うが不安ならsaveフォルダ待避しておけば?

542:名無しさんの野望
18/03/07 19:31:52.70 n28pRnYN0.net
財力貯まってきたらKouekiすることをおすすめする、ひとつの町行くだけでうまくいけば全財産の5割増える(なおmodで金やアイテム数増やす必要あるが)

543:名無しさんの野望
18/03/07 19:34:30.20 IDMQVqke0.net
日本酒は最強の交易アイテム
まあショップのお金がすぐ尽きるし最悪店主が借金状態のまま二度と売れなくなるから所持金増加mod安定だけど

544:名無しさんの野望
18/03/07 19:45:05.42 pULYfMPi0.net
近場だと全く利益上がらなくなる調整ってもうされたの?
損傷追加の時に書いてあったけど

545:名無しさんの野望
18/03/07 19:50:57.84 j7mcZUXNa.net
パン屋に野党から剥いだ皮鎧売ったらずっとパン屋のインベントリに残ってるんだけどあれはいつか消えるの?
害は無いけどなんか気になる

546:名無しさんの野望
18/03/07 19:55:30.24 FTq2kVBM0.net
店によってリセットされるところとされないところがあるから
気になるなら買い戻して他で処分するしかないね

547:名無しさんの野望
18/03/07 19:59:30.71 T22IWZnMp.net
乾燥帯と湿地帯の境目に拠点作って酒生産すると反対の帯域で酒が高く売れるので凄く儲かるよな

548:名無しさんの野望
18/03/07 20:01:13.36 1p36Ke3R0.net
いつも


549:のカニバル村巡り、野営ベッドで一休みしてたらすぐ集まって 担がれて牢に入れられるように仕様変更されてんね。ベッドに群がる光景はもう見れないか。 作者意地になっていないか。面白さに繋がっていないと思うんだが



550:名無しさんの野望
18/03/07 20:08:08.44 ehLTFXOI0.net
未熟な冒険者がリバイアサンに会うべく旅をした結果
カニバルに捕まるって話は
kenshi内の寓話になってそう

551:名無しさんの野望
18/03/07 20:11:34.68 p+CwQy220.net
HNにビリー兄貴を住まわせたい

552:名無しさんの野望
18/03/07 20:12:14.88 qu5GunYP0.net
枡形虎口じゃない防衛構造考えてたんだけど、
池に壁を貼って拠点までの通路にして、泳いでくる攻め手に壁の上からクロスボウ撃つ構造にしてみた
しかし人間相手には申し分ないが、クモは平気で泳いでくるし、水で姿が隠れるしで散々だったわ…
そもそも裝備回収や死体の片付けも大変だし、メリットなんぞまったくなかった

553:名無しさんの野望
18/03/07 20:18:27.20 PIJtNk+p0.net
小太りのシェク仲間にしたんだけど
ムッキムキになったハイブと並べるとやらない夫とやる夫に見えて来た

554:名無しさんの野望
18/03/07 20:24:03.76 MMZiVQAX0.net
レベル上げしてラスボス倒す的なRPGじゃないからなぁ
数値上げだけしてもあんま意味もないし面白くもない

555:名無しさんの野望
18/03/07 20:28:34.38 l8nODjjAa.net
さっきダウンロードしたんだがスペック足りんかった
ノートでしたいんだがどれを買えばいいんだ?
高いのは買えんが誰か教えろください

556:名無しさんの野望
18/03/07 20:31:31.72 B1ZiwWcf0.net
オビディエンスきたときの何事ー!すき

557:名無しさんの野望
18/03/07 20:32:32.36 uk3wwva70.net
>>441
それでこそ公平だ
実際戦場でとどめはあたりまえ
でも好き嫌い分かれそうだから、オプションで選べるようにしたほうがいいかもな

558:名無しさんの野望
18/03/07 20:34:44.30 uk3wwva70.net
>>528
なぜゲームをノートでしたいんだ?
高いのが買えないならなおさら型落ちのゲームPC買ったほうがいい

559:名無しさんの野望
18/03/07 20:36:34.65 l8nODjjAa.net
>>531
利便性やなぁ
外出先とか
普段パソコンおいてある書斎以外でもプレイしたいんや

560:名無しさんの野望
18/03/07 20:36:58.49 efFyAJF00.net
>>524
懐かしいなと思って検索してみたら死んでるやんけ

561:名無しさんの野望
18/03/07 20:38:27.98 PPZYcILQ0.net
ゲーミングノートじゃないと無理じゃないか。値段は知らんが

562:名無しさんの野望
18/03/07 20:42:00.32 l8nODjjAa.net
そうか
ある程度は金出さんとならんか
アマゾンで売ってる10万ぐらいのノート買うか....GTX1050積んでるやつ
それともヤフオクで探すかなぁ

563:名無しさんの野望
18/03/07 20:47:30.25 q1mDuzya0.net
ノートでPCゲームは原付で高速道路を走ろうとするくらい無理がある
その原付に高性能なエンジンが積んであれば話は別だが・・・当然それだけ値段も高く排熱関係も無理してる

564:名無しさんの野望
18/03/07 20:50:48.69 LomGQe/g0.net
昔のLANゲーマーはタワー背負ってモニター担いで遊びに行ってたんだ
頑張れ

565:名無しさんの野望
18/03/07 20:55:15.25 pULYfMPi0.net
GTA5とかをやりたいってわけじゃないしKenshiくらいならある程度のでできるでしょ
てか自分のノートで無駄なものとか切ったりしてる?

566:名無しさんの野望
18/03/07 20:57:21.82 IDMQVqke0.net
modで軽量化もあるんだし安物でも十分できるやろ

567:名無しさんの野望
18/03/07 20:58:37.93 wVRkLk370.net
このゲームそこらの大作より重くね?

568:名無しさんの野望
18/03/07 20:59:17.79 ioX/b15I0.net
ゲーミングならノートPCで遊べるよ、というか遊んでるよ
3年前くらい前に買った�


569:纒ィだが草を半分くらいに減らしたら天候カットしなくても問題なく遊べている



570:名無しさんの野望
18/03/07 21:01:28.72 ygAxSe/P0.net
>>540
大作は最適化にも力を入れてるからね・・・

571:名無しさんの野望
18/03/07 21:06:41.14 IDMQVqke0.net
重いもなにもこのゲームマップサイズいくつだと思ってんだ
1/4が未開放だけど870km2だぞ、skyrimが41km2だぞ

572:名無しさんの野望
18/03/07 21:09:26.52 l8nODjjAa.net
>>543
ひえええ
スカイリムしたことあるけどそんなに広いのか!
みんなありがとな
金出して高いノート買うか
デスクトップでするか
考えるわ.....

573:名無しさんの野望
18/03/07 21:11:53.65 pULYfMPi0.net
それ全てロードしてる訳でもないしテクスチャとか色々あるのにマップサイズだけを言っても意味無くね?

574:名無しさんの野望
18/03/07 21:13:19.03 mPUdRiWE0.net
>>489
筋力を上げると重量によるデバフが軽減されるため、攻撃モーションに入るまでの時間に影響。低いと攻撃に入るまでの間ひたすらボコられる。武器ダメージ量に恩恵
器用さは攻撃及び防御へのモーション間移行の感覚が短くなる。攻撃回数に恩恵。
現在は軽い刀のダメージ量が重武器と比較しても強いため器用さが重視されがち。
しかし、集団戦ともなればリーチや攻撃範囲における総ダメージ量では重武器に勝るものなし。
状況に応じて使い分けられよ

575:名無しさんの野望
18/03/07 21:13:43.17 IDMQVqke0.net
>>545
まあそうだけど、でもこのゲーム全部渡り歩いた後とそうでないのでデータのロードセーブの時間が全然違うし画面外で店主行方不明になったりするから
完全に処理してないわけでもなかろうよ、テクスチャはmodで改善できるけど元テクスチャがむちゃくちゃクソデカいらしいな

576:名無しさんの野望
18/03/07 21:14:44.29 ioX/b15I0.net
>>544
ノートPCで遊ぶなら高いPCクーラーも吟味して買うといいよ

577:名無しさんの野望
18/03/07 21:15:09.90 pULYfMPi0.net
>>547
とりあえず作ってるけど最適化とかポリゴン数減らしたりとかはあんまりされてないね
クソデカだし

578:名無しさんの野望
18/03/07 21:15:30.99 1p36Ke3R0.net
Tooth Pickて軽量クロスボウ使ってる人いる?
ダメ少ない、安い、軽い。なのに必要なスキルが90って強いの?

579:名無しさんの野望
18/03/07 21:23:45.74 T6eoZwon0.net
>>519
そういった商品はどこかの容器にアイテムとして入っているはずだから、
手段を選ばないなら盗みだしてしまえば解決するけど・・・

580:名無しさんの野望
18/03/07 21:27:29.06 FaRgDihAd.net
>>515
Steamクラウド信じて再インスコした、挙動もマシになったわ

581:名無しさんの野望
18/03/07 21:31:50.09 fHFqZ5EM0.net
クッソ重いのは開発スタートがだいぶ昔で当時の開発環境も悪かったからってのもありそうではある

582:名無しさんの野望
18/03/07 21:32:55.95 ioX/b15I0.net
>>550
リロードが短いから偶発戦闘が頻発するときには重宝したかな

583:名無しさんの野望
18/03/07 21:33:05.47 CzzXbo000.net
クロスボウ作った人っている?
これも上位研究にAIコア要求されたりするのかな

584:名無しさんの野望
18/03/07 21:33:25.45 iaRiJvo7a.net
>>550
クロスボウの必要スキルはもうちょっと説明してほしいよね。スケルトンテクハンが持ってる系の対物ライフルくさいクロスボウを遺跡で拾って使ってるけど、これ必要スキル70とか。レンジャーで60とかでしょ?違いがわからん。

585:名無しさんの野望
18/03/07 21:38:25.17 iaRiJvo7a.net
自分で書いてなんだが、テクハンってわりと良い略称じゃないか
テクテクハンターみたいな

586:名無しさんの野望
18/03/07 21:39:56.63 HyWJm3Gr0.net
FCSでクロスボウのデータを見ると、accuracyの説明は
accuracy perfect skill
skill level required to get 100% accuracy (deviation 0) with this weapon
とあるので、そのスキル値以上ならカタログスペック通りの命中精度になるよってことだね
なので、スキル足りなくても命中精度が落ちるだけで普通に撃てる

587:名無しさんの野望
18/03/07 21:41:08.00 IWoSw4f/0.net
・鉄鉱石を掘る→保持枠に5個貯まる→労働停止
・鉄鉱石を掘る→鉄板精製機に補充しに行く→原料枠がいっぱいなため停止
以上の2点で困っている・・・
補充しに行かなくていいから、保持枠に貯まったのを自分のインベントリに自動で移して、採掘を続けてほしいのだが・・・
そのように設定できるのだろうか

588:名無しさんの野望
18/03/07 21:41:53.44 b3WrMTPV0.net
クロスボウの2番目に射程が長い傑作使ってるけど
誤射痛いとか最初思ってたけど傑作重装備にすると誤射してもほぼ0ダメなんだな
UCやHNに使ってもほぼ効果なしってことだろうし、うーんって感じだ

589:名無しさんの野望
18/03/07 21:43:02.42 FTq2kVBM0.net
>>559
鉄鉱石の収納容器があれば勝手に保管してくれるよ

590:名無しさんの野望
18/03/07 21:45:33.53 HSEWEbRP0.net
>>559
近くに入れ物置くしか

591:名無しさんの野望
18/03/07 21:58:48.94 I1hutJxqd.net
壁の高さ上げて作ったらくぐりぬけれるじゃねーか素人どもが作ったaneha
壁崩してマテリアル拾うのめんどくせー

592:名無しさんの野望
18/03/07 21:59:10.77 3KnrY+xa0.net
傑作ブリキ缶のハープーン耐性285ptもあるからな…正直減算じゃなくてこっちも割合にですね…

593:名無しさんの野望
18/03/07 22:04:24.98 IWoSw4f/0.net
>>561-562
なるほど ありがとうございます。
奴隷商人に同じ奴隷を延々と売り続けられるバグが発生した・・・
これで幾らか稼いでしまった 情けない

594:名無しさんの野望
18/03/07 22:05:34.62 BRaYgTTR0.net
>>565
俺もさっきそのバグ発生したな

595:名無しさんの野望
18/03/07 22:08:31.39 QUK3jmDG0.net
>>563
散らばった素材を拾わせる仕事も任せたくなるよね…

596:名無しさんの野望
18/03/07 22:14:43.09 p+CwQy220.net
次は知覚実装されるのかな

597:名無しさんの野望
18/03/07 22:26:03.39 bLqxAL800.net
睡眠に関する説明って作中でされてたっけ
長いシリーズだから常識だと思うプレイヤーも多いが
なんか説明不足な部分が多い気がするわ
寝床でほぼ同時にかずや準備しだす弓使いたちとか見てると和むけども

598:名無しさんの野望
18/03/07 22:26:38.38 bLqxAL800.net
誤爆した申し訳ない

599:名無しさんの野望
18/03/07 22:26:50.45 icR1ivgs0.net
質問なんですが、
Recruitable Prisoners - with dialogue を日本語化する為に
ローカルMODファイルを上書きしたいのですが
サブスクライブしたデータはどこにあるんでしょうか?

600:名無しさんの野望
18/03/07 22:32:09.75 xaEcu1Dl0.net
HNとかUNの王がいないんだけどどこにいるか知ってる人いる?

601:名無しさんの野望
18/03/07 22:32:14.08 EXlKuSlm0.net
steamapps>workshop>content>233860
ここにサブスクライブしてるデータがあるから
あとは自分で確認して探せ
というか俺RP使ってないけどmodsフォルダにフォルダ作って翻訳mod突っ込んで
起動画面で適用しておけばいいんじゃないのか?

602:名無しさんの野望
18/03/07 22:42:03.59 IDMQVqke0.net
睡眠って言ったら「全員分のメシ食わせられない」という人は戦闘要員全員寝かせばいいんじゃないかな
警備員とか戦闘要員とか鍛冶屋とかは用事がない時はベッドで寝かしてるからそのぶんの食費が浮く
もし序盤で拠点が


603:なくてもベッドは1度払えば貸し切りだからずっと寝かせられるし >>570 たまにはモンスターじゃなくカニバルハンターもして



604:名無しさんの野望
18/03/07 22:52:26.72 x8YQBHjx0.net
寝てる間に腹が減らないのも不具合だよな
対応してるMODもあるけど
実生活だと寝て起きたら腹減ってるしな・・・

605:名無しさんの野望
18/03/07 22:58:03.48 PhI4n4Uq0.net
>>571
日本語化を使わせてもらってるけど本人も書いてた通りMODフォルダに同名のフォルダ作ってそこに入れて
起動画面からチェックつければちゃんと日本語適用されたよ
MODの名前と同じ名前のフォルダを作るんだよ。拡張子はいらんから

606:名無しさんの野望
18/03/07 23:17:04.78 V/Z/W+Wv0.net
常々思うけどWorkshopってmod管理し難いよな
勝手に更新されて動かなくなったりするし
結局Workshopで落としてmodsフォルダに名前付けたフォルダ作って手動で移動させるハメになる
Nexusの糞UIのほうがなんぼかマシ

607:名無しさんの野望
18/03/07 23:19:02.45 E2xLpmE+a.net
交易キャラバン!!待機!!
...出発!!!

608:名無しさんの野望
18/03/07 23:27:57.71 Hz1dQb93M.net
リヴァ海岸の山に本格的に移住しようと思って部隊分けて砂漠までマンハントに戻ったら居残りで内政してたメンツが次々と進入不可の岩の中にスタックするわノンアクティブなはずのリヴァに踏み潰されるわ散々な事になった…
ロケーション気に入ってたんだがカニバル平野に引っ越すかな…

609:名無しさんの野望
18/03/07 23:28:40.16 gsC9FInR0.net
新Verが出たと聞いて、現在のプレイを中断して正規版に反映されるの待ってるんだけど、どんくらいかかりそうですかねえ

610:名無しさんの野望
18/03/07 23:32:17.64 uk3wwva70.net
すまん 軽量化MODの名前教えてほしい
ライトとかグラフィックとかで検索したけど、どれかわからん

611:名無しさんの野望
18/03/07 23:35:11.62 BF5oVPXrd.net
>>567
敷地内だけ拾ってくれたらねぇ

612:名無しさんの野望
18/03/07 23:35:28.86 IWoSw4f/0.net
交易組合の団体が自分の敷地内に迷い込んできたから、門を封鎖して捕獲した
飢餓でダウンしたところ漁ったろうと思ったけど、こいつら全然腹空かさねえ

613:名無しさんの野望
18/03/07 23:38:27.18 wVRkLk370.net
リヴァイアサンは子連れじゃないやつは向こうから襲ってくることがあるぞ
酒場で売ってる本に「単独のオスは危険なので近づかないように」ってかいてある

614:名無しさんの野望
18/03/07 23:38:50.72 EXlKuSlm0.net
>>581
本当に検索したんだろうな?
kenshi 軽量化modで出るのに
URLリンク(www46.atwiki.jp)

615:名無しさんの野望
18/03/07 23:42:51.32 TcAoH5KG0.net
>>572
安定版だとHNの教皇は実装されていない。
UCの皇帝は安定版、最新版どちらにもいる。
HNはブリスターヒル、
UCはヘフトという街にいる。
滅多にないだろうが、この世界は特殊NPCでも平等に死ぬ為その街を探してもいなかった場合死んでる可能性もある。

616:名無しさんの野望
18/03/07 23:44:00.52 uk3wwva70.net
>>585
スチームワークショップじゃなくてネクサスのほうか、完全に失念してた
ありがとう

617:名無しさんの野望
18/03/07 23:44:03.37 Hz1dQb93M.net
>>584
まじかー、大自然舐めてたわ…

618:名無しさんの野望
18/03/07 23:56:24.76 fHFqZ5EM0.net
既に学習してる設計図が売ってるのが邪魔でたまらん
買ったら消えるんだろうか。インポート経験済みなんでよくわからん
結構なお値段がするからそうそうやってらんないけど

619:名無しさんの野望
18/03/08 00:08:47.49 zCyY7jXi0.net
あれ?HNは賞金首突き出しても好感度増えないのか?

620:名無しさんの野望
18/03/08 00:10:51.99 SYR8yMAk0.net
>>583
基本NPCは腹減らんぽい
捕まえたパラディンとか牢屋に入れてると200まで下がるけどそこから減らんから餓死せんようにしてるんやと思う

621:名無しさんの野望
18/03/08 00:10:55.74 GvYoIqWG0.net
賞金受け取らない選択肢を選ぶと友好度上がった気がする

622:名無しさんの野望
18/03/08 00:21:54.03 ps/21poK0.net
鈍器ってあんまり話題に上がらないけど鍛えたらパラディンキラーになれるかな
それとも鉈とか重武器みたいに打撃も高い武器使ったほうがいいかな

623:名無しさんの野望
18/03/08 00:26:19.99 ZgVKGPRg0.net
>>558
調べてくれてありがとう。つまりクロスボウの必須スキルは
低い製品は扱いやすく、高ければ素人にはまともには命中できない気難しい構造だということか。

624:名無しさんの野望
18/03/08 00:31:20.87 aLBltOyW0.net
>>591
あーそうなのか・・・ 他の方法を考えるか

625:名無しさんの野望
18/03/08 00:36:02.88 Vb6BV+tJ0.net
>>573
>>576
ありがとう出来ました!

626:名無しさんの野望
18/03/08 01:04:59.49 zCyY7jXi0.net
>>593
ぶっちゃけ殴る分にはパラディン相手ならなんでもいいよ
というよりパラディンの鎧が防護範囲ガバガバだから刀でも定期的に致命傷がさっくり入る
鎧がガチガチなサムライだと打撃混じりのほうが通りがいいけど

627:名無しさんの野望
18/03/08 01:05:37.77 zCyY7jXi0.net
>>592
それっぽい選択選んでもお金支払われて好感度あがらないわ
やっぱHNはこのデータでも滅ぶしかなさそうだ

628:名無しさんの野望
18/03/08 01:07:15.64 VNCCTjLn0.net
HNもっと焼きたいからHNの拠点もっともっと増えないかな
というか既存の建築物に火を放ちたいし浄化してあげたい

629:名無しさんの野望
18/03/08 01:14:14.79 jZkt7gFD0.net
スクインの廃屋改修はだめだな
プライベート設定にしても通行人が入ってきまくる
あまつさえ、ロックした扉を開けたら衛兵に殴られる始末
やたらとバーの扉を開け閉めしてるし、なんかおかしいのかな

630:名無しさんの野望
18/03/08 01:18:37.40 kmTo6pKA0.net
Meitou追加Mod入れたんだけどMeat Lordが何処にいるか分かんない
知ってる人いない?

631:名無しさんの野望
18/03/08 01:21:08.18 48wNw3H20.net
kenshiはGTX660だと重いな...買い替えどききたかなあ

632:名無しさんの野望
18/03/08 01:21:12.48 d9rwCFw/0.net
バグマスター引き渡してもセトさんが仲間にならない・・・何故だ
勢力もシノビギルドが105で奴隷商人と交易組合と敵対してる以外は0なのに・・・

633:名無しさんの野望
18/03/08 01:23:37.65 MQTWUoT70.net
>>603
その後女王と会話するとイベント発生や

634:名無しさんの野望
18/03/08 01:29:14.45 H8+4wnV40.net
>>601
北のほう(ザックリ)

635:名無しさんの野望
18/03/08 01:44:19.37 L9yRfXU00.net
セトちゃん味方にできたらバグマスターもちゃんと拠点に連れて帰ってやれよ!

636:名無しさんの野望
18/03/08 01:46:20.49 AaoaRB4B0.net
なんかそのうちもっと裾野が広がったらfalloutとかRimWorldみたいにエロmod出てきそうだよね
女NPC捕まえて奴隷にしてヒャッハーする系の

637:名無しさんの野望
18/03/08 02:01:05.66 X1mCj0mN0.net
>>607
Kenshiのmodは見た目を変えたり数値を弄ったりするのはすっごく簡単に出来るんだけど
自前のスクリプトを挿入することは出来ないから難しいんじゃないかなあ

638:名無しさんの野望
18/03/08 02:03:07.24 8hZ+5my/0.net
フォント変えるのってどうやん


639:の?



640:名無しさんの野望
18/03/08 02:04:40.04 44ZiWzpi0.net
フォントうにわからないの?

641:名無しさんの野望
18/03/08 02:07:33.72 L9yRfXU00.net
>>607
そんなプレイしてるのはTengu皇帝一人でいい...

642:名無しさんの野望
18/03/08 02:08:26.04 8hZ+5my/0.net
~common\Kenshi\data\gui\fontsの何か変えればいいんかな

643:名無しさんの野望
18/03/08 02:13:16.60 Vs7HMHaK0.net
つまり出自:皇帝の誕生か・・・

644:名無しさんの野望
18/03/08 02:19:00.82 gPa1qC1w0.net
橋とかスロープとか作れたら街づくりの効率上がるのになぁ

645:名無しさんの野望
18/03/08 02:19:07.34 8hZ+5my/0.net
fontsフォルダに変えたいフォントファイル入れて
<Property key="Source" value="Exo2-SemiBold.ttf"/>のvalue="Exo2-SemiBold.ttf"をそのフォントファイル名に変えたらいけるんかな?

646:名無しさんの野望
18/03/08 02:19:20.50 tt9I5i4C0.net
>>612
そっちじゃなくてワークショップの日本語modのフォントを入れ替えろ
英語でプレイしてるんならそっちでもいいが

647:名無しさんの野望
18/03/08 02:20:43.99 tt9I5i4C0.net
>>615
そんなややこしい真似せんでも変えたいフォントのttsファイル拾ってきて
リネームして日本語modのfontフォルダにぶち込め

648:名無しさんの野望
18/03/08 02:29:54.06 AOK0VAaZ0.net
うちのメガラプ君の成長が止まらなくて筋力がそろそろ230になりそう
メガクラブは老齢、補正2.25で止まったけどメガラプは倍率2.86でまだ成長し続けてる
仕様外なのに色々決まってるんだなぁ

649:名無しさんの野望
18/03/08 02:32:44.56 TJI8xd+n0.net
奴隷解放したらいきなり殴りかかってきた
こいつだけかとおもったが、全員殴りかかってくる
善意を踏みにじられた気分だ

650:名無しさんの野望
18/03/08 02:35:53.25 8hZ+5my/0.net
>>616
ありがとうできた
変えたいフォントのファイルを
steamapps\workshop\content\233860\745394060\gui\fontsに置いて
「cinecaption2.28.ttf」にリネームしたらいけた
MSゴシックの元の拡張子がttcだったんだけど
変えちゃっても平気だったのかなこれ

651:名無しさんの野望
18/03/08 02:37:02.97 //WzssUa0.net
以前奴隷になってまで職務を全うしようとしている守衛がいたので足枷を外してやろうとしたら警報鳴らして襲いかかってきたな

652:名無しさんの野望
18/03/08 02:44:56.51 xUbnk3Rf0.net
>>620
ttcはttfを複数パッケージしたファイル
ttcからttfへ変換(分割)するツールはフリーでわりとある

653:名無しさんの野望
18/03/08 02:55:01.64 4Hr3MVGX0.net
そもそも奴隷は可哀想だから解放するのが善の行いという思い込みを捨てろ
少なくとも奴隷やってれば飯は食えるし手足が宙を舞う可能性も低い

654:名無しさんの野望
18/03/08 03:01:28.40 TJI8xd+n0.net
>>623
ぶっちゃけタダで手ごまを増やしたいだけだけどな

655:名無しさんの野望
18/03/08 03:14:45.08 X1mCj0mN0.net
ExperimentalとStableの話題が工作してそこはかとなくカオスだぜ

656:名無しさんの野望
18/03/08 03:26:49.29 0alNqnol0.net
なんか襲撃がたまにくるイベントで毎回挙動がおかしくなるんだけどこれは今のところそういうもんだったりする?
準備完了!!って出てから近くの川をいきなり泳ぎだしたり、相手の動きが完全に固まって接近するまで棒立ちだったり
あとはゲーム落とす時も大体クラッシュするし、これもなんか原因あるんだろうか
ゲーム中は2,3時間ぶっ通しでやってるとたまにクラッシュする程度なんだけどなぁ

657:名無しさんの野望
18/03/08 03:30:52.07 4Hr3MVGX0.net
>>624
それ、タダじゃ済まないぞ。奴隷解放はテロ行為だ

658:名無しさんの野望
18/03/08 03:34:20.04 G+/M4DhG0.net
>>602 高騰中だからタイミングは悪いな…



660:名無しさんの野望
18/03/08 03:38:33.01 TJI8xd+n0.net
>>627
だいじょうぶ
すでに大概の勢力とは敵対関係だし、これ以上悪くならないから実質タダ
MODのせいかと思ってリクルートMOD外して試してみたが、やっぱり殴りかかってくる
解放相手のならず者とも敵対関係だけど、まえは八割くらい仲間になったんだけどな

661:名無しさんの野望
18/03/08 03:47:22.86 B7SC2Gd90.net
なーんかAIコア全然でねえな・・・
研究全く進まん
赤本青本が腐ってきそうだ

662:名無しさんの野望
18/03/08 03:51:09.64 B7SC2Gd90.net
このゲームの女キャラなんて
ぶっさコミュ抜けるわみたいなんしかおらんし
AI GOALって自作できるんかな
そこら辺いじってやれば家内奴隷は作れそうだが

663:名無しさんの野望
18/03/08 03:58:09.78 tt9I5i4C0.net
tohoku.mod入れたらアニメっぽいキャラは作れるようになるぞ
お前の趣味に合うかはわからんが

664:名無しさんの野望
18/03/08 04:20:59.28 9fCxz5l20.net
アプデしてないのにイズミがショーバタイではなくバークにいるようになってるなあ

665:名無しさんの野望
18/03/08 05:04:09.03 P3XGD3qx0.net
イズミとかジュエルとかの酒場NPCがぞろぞろ連れ立って移動してるの見たことあるから
外交官みたいに定期的に移動してるんじゃない?

666:名無しさんの野望
18/03/08 06:18:15.93 c02y7ZEDr.net
ハイブキャラバンは追いかけられるとき鍵付き家に逃げ込むとドア壊そうとしてくるからそこで犯罪ついて殴れるようになる
倒せるか衛兵が近くにいるなら商品全取できるね

667:名無しさんの野望
18/03/08 06:58:48.40 d9rwCFw/0.net
>>604
あぁ、説明不足だったよ
女王と会話しても仲間にならないんだ

668:名無しさんの野望
18/03/08 07:03:59.15 CNrP/7STd.net
会話は、檻いれたあとに、あっちが会話してくるのを聞かないと駄目じゃなかったか?

669:名無しさんの野望
18/03/08 07:43:18.70 d9rwCFw/0.net
>>637
女王が会話しに来るのか
取り敢えずバヤンに引き渡したあと女王と話さずに待ってみるよ

670:名無しさんの野望
18/03/08 07:53:47.73 CNrP/7STd.net
確か檻入れると女王から吹き出しで話が始まる記憶

671:名無しさんの野望
18/03/08 07:54:42.60 iEKQKf6+a.net
檻MODで警備スパイダー大量に雇用してバグマスターと全面戦争してようやく勝てたけど虚しさしか残らんな
拠点で水耕栽培全て研究終わったからUC、HN、テックハンターの都市と交易しやすい場所に拠点を構えたいのだがなかなかいい場所が見つからん

672:名無しさんの野望
18/03/08 08:00:17.35 Q39PaOv7d.net
週末に初めてから畑耕したり石掘ったりコツコツやってるけど
ここの会話にいつ入れるのかと思うと途方もないな
やはり犯罪を恐れずもっと自由にやるべきか

673:名無しさんの野望
18/03/08 08:05:10.84 UR8m/x0V0.net
あんまり焦って進めてももったいないぞ
楽しめてるうちはのんびりやったらいい
刺激が欲しくなったら冒険に出かけよう

674:名無しさんの野望
18/03/08 08:08:10.57 V1QzXw9e0.net
せっかくコツコツプレイやってるんだから、そのまま続けないと後悔するぞ
盗みやるなら別キャラ作ってやると良い

675:名無しさんの野望
18/03/08 08:08:43.75 xxf57284a.net
犯罪犯して奴隷になってからがスタート

676:名無しさんの野望
18/03/08 08:19:56.29 PYxIF55e0.net
いつのまにか98.6になってんだな

677:名無しさんの野望
18/03/08 08:45:04.18 aOjVX7Uz0.net
日本語化は進んでるの?

678:名無しさんの野望
18/03/08 09:21:39.01 GB1t4EIS0.net
オレもセトちゃん仲間にならなかったけど、modのせいかと思ってたわ
他にも仲間にならない人いたんだな
女王に英雄的なこと言われて友好130にまでなるけど
そこでやり取り終わってセトちゃんもらえないんだよね

679:名無しさんの野望
18/03/08 09:2


680:5:49.77 ID:nAM00c4A0.net



681:名無しさんの野望
18/03/08 09:29:28.55 4Kz37Gh2a.net
始めて3日の初心者が通りますよ
捕虜勧誘mod入れてるんだが檻って技術レベル高いのかね?
てっきり2くらいで作れるのかと思ってたわ

682:名無しさんの野望
18/03/08 09:31:22.01 jWLKe3kn0.net
檻は技術レベル3の防衛から研究できて建築の内装から建てれたはず

683:名無しさんの野望
18/03/08 09:41:57.16 4Kz37Gh2a.net
>>650
おおありがたい
結局鋼が先になるのか
NPCに頼らずに仲間は全部捕虜からにしようと思ってなあ

684:名無しさんの野望
18/03/08 09:43:11.73 UR8m/x0V0.net
>>647
某動画で見た時は女王にホッブズが名指しされてたんだが
関連イベントだったりするんだろうかね
その動画では檻に直接バグマスター入れて賞金GET後
バヤンに話しかけて同盟を結んだら女王がホッブズ呼んで
ホッブズで話しかけたらセト連れてきて加入って流れだった

685:名無しさんの野望
18/03/08 09:44:12.98 p2vxMNNO0.net
初心者ですまない、女王ってなんだ?

686:名無しさんの野望
18/03/08 09:46:27.63 UR8m/x0V0.net
>>653
ストーンゴーレムのエサタという名前で
シェク王国の首都アドマグにいる超強いNPC

687:名無しさんの野望
18/03/08 09:46:35.97 GB1t4EIS0.net
>>653
ストーンゴーレムのエセタ

688:ボス
18/03/08 09:47:33.69 bsPXlTBO0.net
URLリンク(goodlg.seesaa.net)

689:名無しさんの野望
18/03/08 09:52:42.77 PK0mATihM.net
家の中に操作プレイヤーがいないと家の中身見れないの?
すごくふべんなんだが

二十分ぐらい放置してたらパンが200個ずつ増えるぐらいになってきた
食料も心配ないし、なんどもなんども売ってたら300000猫ほど一時間で稼いだ

690:名無しさんの野望
18/03/08 09:57:01.63 HwJeh1Ok0.net
キャラいないのに家の中覗けてアイテムいじれるとか
ゲーム崩壊する意味わからないのか?

691:名無しさんの野望
18/03/08 10:00:47.58 ps/21poK0.net
中身いじれなくていいけど覗けたら入るとき便利だろうなって思う

692:名無しさんの野望
18/03/08 10:03:06.52 UR8m/x0V0.net
一応屋根越しでも正確にクリックすれば
インベントリ開いたりとかできることはできる

693:名無しさんの野望
18/03/08 10:07:12.76 qqpYcnU00.net
>>646
夏には公式に日本語化されるよ

694:名無しさんの野望
18/03/08 10:10:02.69 QW4magcE0.net
家の中のアイテムよりも、各人のアイテムをまとめて回収したり同数分配するショトカボタンが欲しいわ。応急処置キット配るのだるすぎる
あとは負傷したら自分で治療して別途に入ってくれる仕事も欲しい
シフト押しながら部隊クリックすると複数選択できるのは最近知ってすごく便利だと思った

695:名無しさんの野望
18/03/08 10:10:47.85 GzufcaZI0.net
なので俺は、屋上に物置を置くようにしてる
外からでも手動で物の出し入れができるし便利
近くを通り過ぎて行く行商を見かけた時とか、急な襲撃時に重しを外す時とかに特に重宝してる

696:名無しさんの野望
18/03/08 10:11:19.98 W6W6/Mgg0.net
屋上に収納容器並べてる……

697:名無しさんの野望
18/03/08 10:13:53.01 bYSD8kMza.net
鍵開けて隠密でお邪魔しま~すって入ったら目の前に警備員が立ってた時の驚き
びびって引き返したら何事も無く出れて二重に驚き

698:名無しさんの野望
18/03/08 10:16:25.10 Q39PaOv7d.net
なんか勝手に焦り感じてたけどコツコツ続ける!
盗みは新しいキャラでって話だけどこのままどっかで雇ってきて盗みの出稼ぎやらせてもいいのか
新バージョンでやり直しかもしれないけど今を楽しむぜ

699:名無しさんの野望
18/03/08 10:29:32.05 GzufcaZI0.net
>>666 俺もひたすらNoufuやりながら砂賊や飢えた盗賊たちと防衛を繰り広げてるが十分楽しめてる この世界、犯罪犯さなくても十分デンジャー&スリリングだから、大丈夫(?)だ むしろ俺の場合、1度だけ武器を店舗から窃盗したんだが、今思えばあれは「らしくなかった」なぁと若干後悔してるくらいだ まぁ、その後奴隷商人に奪われたんですがね



701:名無しさんの野望
18/03/08 10:43:33.44 PK0mATihM.net
>>658
弄るではなくて見るが主だな
分かり辛くてすまん

702:名無しさんの野望
18/03/08 10:52:24.79 f3AuAuA40.net
>>585
軽量化modってメモリ周りも軽くなったりする?
8Gしか積んでないPCなんだけどほぼkenshiやってるとほぼ限界までメモリ使用するから困ってんだが

703:名無しさんの野望
18/03/08 10:58:31.33 bGt0Nhv+0.net
32bitアプリなのにそんなにメモリ食ってるんだ

704:名無しさんの野望
18/03/08 10:59:13.92 XW0D0Ux2M.net
最近刺激が足りなくなってきたからノーロードKenshiやろうかな
理不尽に震えろ

705:名無しさんの野望
18/03/08 11:01:24.08 +tBAKIO4d.net
>>668
ああ、室内の小麦粉容器がどのくらいかな?とかは、パッと見たいな

706:名無しさんの野望
18/03/08 11:01:35.29 HwJeh1Ok0.net
>>668
軽く流せばよかったのにこちらもすまない
見えた方がいいなって話なら、布やなめし鉄板など出し入れ激しいアイテムの
収容容器の収容数だな、同じ種の容器を複数用意すると不便さがはねあがる
以前も書いたが、収容数を外から見えるようにするMODできないものか

707:名無しさんの野望
18/03/08 11:03:06.11 HgOH1cHI0.net
同じ収容器を隣接して置くと統合されるとか欲しい

708:名無しさんの野望
18/03/08 11:05:37.05 UR8m/x0V0.net
収納容器もアップグレード出来て
容量2倍4倍8倍って増えていくとかね

709:名無しさんの野望
18/03/08 11:06:21.08 GB1t4EIS0.net
面倒くさいからよく使うのに収納数が少なく感じるストレージだけは
自分用のmod作って収納数増やしたよ
流石に5個とか10個とか同じストレージボックス何個も置きたくない

710:名無しさんの野望
18/03/08 11:12:25.58 xUbnk3Rf0.net
設置したらそこは常にロードされる家具とかは欲しいねぇ
収容はプレイヤー拠点ならStorageSheds MODの大容量倉庫を建ててる

711:名無しさんの野望
18/03/08 11:13:19.81 bGt0Nhv+0.net
入れたアイテムを時限削除してくれるゴミ箱がほしい

712:名無しさんの野望
18/03/08 11:20:45.87 p2vxMNNO0.net
ヘクトに来たんだけど、古代研究所は入れないっていうか坂も登れないの俺だけ?

713:名無しさんの野望
18/03/08 11:24:13.02 zCyY7jXi0.net
>>678
溶鉱炉「使えよ」
町中には設置できないけど入るサイズならなんでもクリーンにしてくれる
ついでに盗品ぶちこんで取り出すと盗品判定までクリーンにしてくれる
どうなってんだお前

714:名無しさんの野望
18/03/08 11:25:38.17 r+ivCpQda.net
都市連合の警察署長が単身ワールドエンドで奮闘してて笑った

715:名無しさんの野望
18/03/08 11:26:53.46 bYSD8kMza.net
>>669
入れたら読み込みは多少早くなったけど使用メモリ量はあんま変わらんかったから大人しく増設したわ

716:名無しさんの野望
18/03/08 11:36:46.30 jWLKe3kn0.net
エッジの忍者刀取り行くならどこがいいんだろ
忍者RPしようと思い立ったのはいいけど見たことねーわ

717:名無しさんの野望
18/03/08 11:42:36.78 f3AuAuA40.net
>>670
kenshi_x64.exe 64bitな気がするんだけど俺の気のせいか?
おとなしく増設するしかないか

718:名無しさんの野望
18/03/08 11:52:17.15 bz3Ny3jua.net
>>683
窃盗と暗殺に自信があるならテング皇帝の部下の上忍。エッジ3まで普通に持ってる。



719:w入だとスクラップハウスで粘るしかないかも



720:名無しさんの野望
18/03/08 12:05:14.97 PK0mATihM.net
>>673
スレの雰囲気いいね
中堅どころの長期ゲーのスレってゲーム差し置いて絶対罵倒大会になるけど
みんな質問したら一生懸命答えるしこのゲームもスレも好きだわ
稀有だな

721:名無しさんの野望
18/03/08 12:07:50.59 PK0mATihM.net
みんなこのゲーム何年やってるの?
まだ俺は一週間もたってない

722:名無しさんの野望
18/03/08 12:08:17.35 oFKClYXc0.net
バストから西側に接してる地域へ行ったら(オクランの腕、峡谷)読み込み中&一時停止のまま動かなくなった。
フリーズやクラッシュではなくカメラを動かしたりはできる。時間を動かそうとするとすぐに一時停止に戻りずっと読み込み中のメッセージでたまま。
ヘングに待機させてる内政組にカメラを移したらまた普通に動き出したがもう一度バストの方にカメラを戻したら終わらない読み込み中&一時停止状態へ、セーブはできたのでクイックセーブしたらクラッシュ。
逆にオクランの腕や峡谷から東進してバスト入りしたときも同じ。
誰か同じ症状の人いますか?

723:名無しさんの野望
18/03/08 12:17:43.41 MLQ18q0K0.net
>>688
データ周りで何か壊れてそう、整合性チェックしてみたら?
試した後ならごめんね

724:名無しさんの野望
18/03/08 12:18:03.55 n/wIBlzh0.net
>>687
購入して2カ月ちまちま遊んで総プレイ200時間ぐらいだわ
流行り出した時期的に2,3カ月前に購入した人が多いんじゃないか

725:名無しさんの野望
18/03/08 12:21:09.97 H8+4wnV40.net
>>687
一目惚れで買ってバージョン上がるたびにちょっと触るを繰り返して4年ぐらい
こんな渋い地味ゲームが流行りだしてビックリだわ

726:名無しさんの野望
18/03/08 12:22:21.18 4Hr3MVGX0.net
1年半ぐらい。古参は5年とかだろう

727:名無しさんの野望
18/03/08 12:23:00.05 8g/bjuoxd.net
>>688
前に緩衝地帯でボーンドッグが異常に発生したとき同じような感じだったな
バストならサムライとパラディンとカニバルが異常な数発生しちゃったとか

728:名無しさんの野望
18/03/08 12:24:22.58 MfViApw90.net
2016年の4月にsteamで配信始まったけど
そのだいぶ前から、誰もが妄想した何でもできるゲームをたった一人で開発中みたいな感じで
結構な話題にはなってた。
MODとかは日本勢が自分でつくる気概で盛り上げないとこれ以上充実しなそうだなぁ

729:名無しさんの野望
18/03/08 12:25:03.69 g1GMgOcia.net
しっかしKenshiはどんな序盤でも何とかなるな
最低でもkoufuというライフラインがあり襲撃されてもそう死なない
厳しいけどマゾゲーってほどじゃないな

730:名無しさんの野望
18/03/08 12:32:53.01 TFAptugm0.net
砂漠だから死なないけどほかなら食われたりするしな

731:名無しさんの野望
18/03/08 12:50:42.06 g1GMgOcia.net
そもそも街なんてないから食料を自前で用意しないといけない上に
襲撃だけはたくさんあって全滅=がめおべらってゲームがあるからな

732:名無しさんの野望
18/03/08 12:55:12.88 oFKClYXc0.net
>>689
>>693
ありがとうございます。まず整合性チェックしてみます。しかし沸き数はどうしようもないですね、最悪インポートか…

733:名無しさんの野望
18/03/08 13:04:05.06 irf96bxi0.net
人数が増えるとキャラクターアイコンが小さくなって見辛くなるんだけど何か解決方法ないかな?

734:名無しさんの野望
18/03/08 13:27:29.68 //WzssUa0.net
>>648
ニンジャにだってなれる

735:名無しさんの野望
18/03/08 13:39:43.57 8Ke5JH670.net
片手間にリヴァイアサン道場してたら死んでたわ
うたれ強くなって何度でも立ち上がるのもデメリットあるなぁ

736:名無しさんの野望
18/03/08 13:41:20.


737:02 ID:tJfYmhQGd.net



738:名無しさんの野望
18/03/08 13:42:45.52 //WzssUa0.net
>>701
事故るたびに鎧はパラディンのが欲しくなる

739:名無しさんの野望
18/03/08 13:45:20.63 vAaC30Qz0.net
シェク王国で軽犯罪犯したら3人が重武器で即死、かろうじて生き延びたのはダルマ、最後の一人は放置されて失血死とかひどいことになる事もあるので国によってだなあ
牢屋から開放されたけどこの芋虫ひとりでどないせいというのか
UCの奴隷にされるのが正直ましかもと思った出来事

740:名無しさんの野望
18/03/08 13:46:36.16 bz3Ny3jua.net
探そうぜベストプレイス

741:名無しさんの野望
18/03/08 13:50:22.64 ZezCZw79M.net
実は初期の金稼ぎで一番安全なのはHNじゃないかと思ってる。亜人種はまぁ…

742:名無しさんの野望
18/03/08 13:53:10.51 03tm6Mnqa.net
バストで敗残兵狩りのすすめ
古来より落武者は格好の餌食

743:名無しさんの野望
18/03/08 13:54:05.14 CNrP/7STd.net
地域差激しいからね、このゲーム
HNとUCは治安部隊いて、UCは奴隷という名の救済がある
そう考えると他のところではあまり生存保証がされてない
まぁ、上手くKenshiサバイバルライフを楽しむのだ

744:名無しさんの野望
18/03/08 13:58:44.89 V1QzXw9e0.net
Falling Sun のブループリントいつの間にか取ってたんだけど
何処で買ったか覚えてない
デッドランドで買ったのかなぁ…

745:名無しさんの野望
18/03/08 13:59:35.38 Vi1eUx1Ca.net
日本の話だけど、いけすかない糞侍どもが殺し合うのは最高の娯楽、と弁当もって合戦を観戦してたらしい
終わったら死体や落武者から剥ぎ取って儲ける、この辺は古今東西似たような話はあるだろうけど

746:名無しさんの野望
18/03/08 14:00:34.39 8+rNmGCea.net
>>695
死亡率とダメージあげてみろ

747:名無しさんの野望
18/03/08 14:02:59.10 pbrGG50g0.net
筋力打たれ強さ器用さ武術回避運動隠密暗殺90~100まで育てば
何となく一般的ニンジャくらいには見えてくるな

748:名無しさんの野望
18/03/08 14:13:47.84 0krHUiFV0.net
>>688
まったく同じ症状(場所も同じ)が昨日出て、
自分の場合は整合性チェックもPC自体の再起動も効果なかったが、
とりあえず、手動でフリーズする箇所を少し(カメラ最大に引いての1画面分くらい)迂回する事で回避できた
ちなみにあのフリーズにハマった後は仮にセーブできてもロードしたところで結局読み込まれないし、
以前(安定版)の頃からバスト&シンクーンと北海岸&オクラン間の経路で
確実にクラッシュするオート移動経路が他にもあったりしたので、
あの辺はピンポイントで移動先の地理データの読み込みエラーを起こす座標が発生する場合があるのだと思われる

749:名無しさんの野望
18/03/08 14:36:40.25 8hZ+5my/0.net
スコーチランダー仲間にしたいのにグリーンランダーとの見分けがつかん
もうグリーンランダー4人目・・・

750:名無しさんの野望
18/03/08 14:42:45.61 UR8m/x0V0.net
>>714
一昨日から昨日あたりにその話題あったから見るべし
>>176とか>346とか

751:名無しさんの野望
18/03/08 14:43:24.31 fEMCLDpd0.net
>>714
キャラクリックして血液か空腹の所にマウスオーバーすると係数が掛かってるからそれで判断できるよ

752:名無しさんの野望
18/03/08 14:52:25.63 GB1t4EIS0.net
>>714
昨日も話題になってた


753:けど、茶色、褐色はスコーチにはいない スコーチは黒からグレーしか無いので、その辺りを見つけたら クリックして空腹チェックが良いと思う



754:名無しさんの野望
18/03/08 15:09:57.88 rHu8WJR20.net
ユニークだと白肌や褐色肌のスコーチもいる
・ジュエル(赤銅色の肌)
・刺突のモムソ(白肌)
・ピア(種族はランダムで決まるらしいが見た目が色白)
これ以外のキャラの場合は青系の黒肌で銀髪、細身で若干小柄なのがスコーチ

755:名無しさんの野望
18/03/08 15:10:59.32 Oabu3FOpa.net
初期の金策で一番安全なのはHUB内でkoufuじゃないの?

756:名無しさんの野望
18/03/08 15:14:03.71 jWLKe3kn0.net
茶色っぽい黒から青っぽい灰色な肌してて白髪なのがスコーチランダー
一昨日くらいからここで質問してインポして探してるけど砂漠の4都市に一人とか毎回そんな感じだったよ
何人か見逃してるかもだが

757:名無しさんの野望
18/03/08 15:18:39.89 xqEEteGR0.net
やっと拠点出来て外周を壁で囲えたと思ったら砂族がワラワラやってきて、
拠点から出るのを出待ちされている。
コイツら帰らねーのかよ!
パラメーター見たら自分逹とあまり変わらないけど人数が違い過ぎる。
怖くなってセーブして寝たよママン

758:名無しさんの野望
18/03/08 15:22:36.78 hCOAwsTUd.net
そこら辺で死にかけてる反乱農民を治療して家の床に転がしといたら、目が覚めたら仲間になったりはする?

759:名無しさんの野望
18/03/08 15:24:34.11 kv6vaZuR0.net
逆に考えよう
バリスタ訓練用の的を提供してくれていると

760:名無しさんの野望
18/03/08 15:25:01.38 8hZ+5my/0.net
なるほどみんなありがとう>>716が確実な見分け方っぽいねそんなところに違いがあるとは思いもしなかった

761:名無しさんの野望
18/03/08 15:27:06.28 UR8m/x0V0.net
>>718
刺突のモムソーはスコーチだったのか
ちょうど今日動画に出てたけど見た目じゃ全く区別つかんな
血液バーをカーソルが横切るシーンあったから
一時停止して確認したら本当にx0.90だった

762:名無しさんの野望
18/03/08 15:34:54.84 8g/bjuoxd.net
モムソーは喧嘩売ってきたからしばいて
放ったらかしだったわ
まさかその後の展開あるとはビックリ
英文理解できないと物語見逃しちゃうな

763:名無しさんの野望
18/03/08 15:46:50.88 PHaoVf/a0.net
>>671
一時停止も縛るとなおよし

764:名無しさんの野望
18/03/08 15:49:20.97 LD0GIu2C0.net
一時停止とノーロードで結構きつくなる

765:名無しさんの野望
18/03/08 15:50:29.14 7w4wyuPJa.net
常に4倍速状態にするとか

766:名無しさんの野望
18/03/08 15:51:29.18 WXOTUuvt0.net
視点も縛ろう

767:名無しさんの野望
18/03/08 15:51:46.09 7dLxmIFUM.net
>>719
blisterhillとstackの間にある農場の倉庫にある品は
盗んでも所属がないのですぐに売れて7~8千猫一気に稼げる
綿と小麦畑も利用可能、レベル2研究できる家も買えるし電気もある
護衛もいて川ラプターの皮も時々手に入るので
そこで資金貯めや研究進めてblisterhillで服屋開くのが最近の個人的な流行り

768:名無しさんの野望
18/03/08 16:08:54.26 GB1t4EIS0.net
白いスコーチがユニークでいるのか
っておもって調べたら、山羊にもユニークいたんだな…

769:名無しさんの野望
18/03/08 16:17:48.21 4Hr3MVGX0.net
>>731で気がついたけど、HNの農村の倉庫の物資は窃盗にならないしリスポーンするから貰い放題ってのはあんまり知られてないんか
そこの貰えばいいのになんで採掘するのか疑問だった

770:名無しさんの野望
18/03/08 16:23:53.68 b3Q9BCVLM.net
「こいつ黒人だからスコーチだな、生産職人にしたろ!」
という流れでクラフティングを任されてるグリーンランダーがウチに4人いる

771:名無しさんの野望
18/03/08 16:38:32.86 ZgVKGPRg0.net
どん底、スケルトンスタート。
スケルトンには食事は不要です。しかしどん底スタートの飢餓ペナルティはずっとついている。
救えねぇ

772:名無しさんの野望
18/03/08 16:39:40.46 Om4ujyWkM.net
某海賊映画思い出した

773:名無しさんの野望
18/03/08 16:40:03.07 GEuxrZ6T0.net
>>733
自分はこの2週間くらいではじめた新規だけど初耳だし
そもそもHNが遠いよ……ここ数日でやっと砂漠の街を探検するようになったくらいだもん

774:名無しさんの野望
18/03/08 16:49:34.08 b6Raxx/20.net
最近スコーチひとり旅しかしてない。スコーチは空腹出血0.9倍に回復速度1.1倍。上げにくい能力にプラス補正とひとり旅するには最適
一度犬を飼ってみたけどやっぱひとり旅の方が気楽だわ

775:名無しさんの野望
18/03/08 16:56:21.40 QW4magcE0.net
HN 人間男以外は全部ゴミなどと最悪の地域
帝国 奴隷容認で農民民をこき使う最悪の地域
カニバル クソみたいなやつらだけど鉄砲の的ぐらいには価値がある
ニンジャ 上記3つの勢力に対して戦う正義の国
やはり時代は忍者だな

776:名無しさんの野望
18/03/08 17:00:03.05 bk3ZfGN9r.net
これ書いたの絶対忍者だろ・・汚いなさすが忍者きたない

777:名無しさんの野望
18/03/08 17:00:43.88 rHu8WJR20.net
>>725
ジュエルは有名だからみんな知ってるだろうけどモムソーは言われなきゃ分からんだろうね
うちのデータではMongrelにいたんでBeep君の個性に全部持ってかれて印象薄かったw

778:名無しさんの野望
18/03/08 17:01:27.93 8g/bjuoxd.net
俺も最初一人旅してたけど、ステ70くらいの
テックハンターが一人で砂漠にぶっ倒れてる
の見つけて、やっぱ仲間必要だなとダスター
コートは剥ぎ取りながら思った

779:名無しさんの野望
18/03/08 17:03:59.36 uk+ffYZGd.net
この世界のナイトは忍者よりも汚いし自慢するし謙虚じゃなく傲慢なんですがそれは?

780:名無しさんの野望
18/03/08 17:06:43.57 ZgVKGPRg0.net
>>742
鬼だなw
大丈夫さキミは賢いし、立派な逃げ足があるじゃないか。

781:名無しさんの野望
18/03/08 17:09:12.02 ngLgtlmU0.net
忍者ってなんかいつも勝手に街中で警察と戦って壊滅状態に陥ってるような

782:名無しさんの野望
18/03/08 17:09:29.73 uidMuOBP0.net
Northern Coastに拠点作ったらサムライが徴税に来た。
あそこ帝国の領域だったんか?

783:名無しさんの野望
18/03/08 17:10:23.68 bk3ZfGN9r.net
砂ニンジャくん高品質のニンジャ装束とサムライズボンくれるから好き

784:名無しさんの野望
18/03/08 17:10:35.13 GB1t4EIS0.net
バグなのかショーバタイの街にスキマーが湧いたんだけど
何故か所属が「都市連合」になってるスキマーくんで
サムライと一緒に人狩りと戦ってた
しかもサムライがスキマーの傷癒やしてた

785:名無しさんの野望
18/03/08 17:10:37.58 CVkQNwjWM.net
>>739
ヤクザ・盗賊やってるニンジャもいるんですがそれは…ニンジャ殺すべし

786:名無しさんの野望
18/03/08 17:11:43.00 CVkQNwjWM.net
>>747
変装属性ついててサムライにボコられた…

787:名無しさんの野望
18/03/08 17:17:19.20 W6S9kiKP0.net
HNに敵対してる隠れ里のニンジャは良い奴らだよ!

788:名無しさんの野望
18/03/08 17:22:29.29 gzXYcrvr0.net
砂ninja上忍君、簡単に仲間になってくれるから好き
戦闘スキル30~40で器用60と即戦力ですわ。
逆に砂ninja君は解放次第襲い掛かってくるから嫌い

789:名無しさんの野望
18/03/08 17:23:49.36 SlzjNzRqp.net
ぶっちゃけこの世界のニンジャって少し強いばんぞ(文字が掠れて読めない)

790:名無しさんの野望
18/03/08 17:29:58.95 tJfYmhQGd.net
>>748



791:の頃から大事に育てたんだろな



792:名無しさんの野望
18/03/08 17:31:38.16 SlzjNzRqp.net
漁村辺りにしばらく滞在してみたけど随分と騒がしいのな。
遠出して来たカニバルとカニバルハンターが争ってると思ったら、巡回しているパラディンがカニバルと飢えた野盗に襲われて、何故かパラディンが近場の漁師を襲い始め、最後にフロットサムがバラけたパラディンを仕留めてた。

793:名無しさんの野望
18/03/08 17:33:47.26 GzufcaZI0.net
>>755
やっぱ北の大地は修羅の国だなw

794:名無しさんの野望
18/03/08 17:40:02.65 ZgVKGPRg0.net
格闘家で筋力ではなく、器用の上がる義手を選択する意義はある?
速度か頻度でも上がるんだろうか

795:名無しさんの野望
18/03/08 17:44:36.58 pbrGG50g0.net
攻撃速度が早まるんじゃなかったかな

796:名無しさんの野望
18/03/08 17:49:03.07 bk3ZfGN9r.net
>>750
ついてたっけ?
倒した砂ニンジャから剥いだズボン全員に着せてるけどサムライにしばかれたことはないな

797:名無しさんの野望
18/03/08 17:53:52.54 CVkQNwjWM.net
>>759
忍者衣装のせいで変装値が40を超えてしまったせいだと思う、もう売ったので確認はできないけど

798:名無しさんの野望
18/03/08 17:58:48.11 nSh2yfV6a.net
ニンジャ死すべし慈悲はない

799:名無しさんの野望
18/03/08 18:02:37.94 CpI9Nyt70.net
クロスボウという遠隔武器ができたなら手裏剣のような投擲武器の実装もできそう

800:名無しさんの野望
18/03/08 18:03:18.11 p9FNnc8k0.net
イズミとジュエルが見つからねーとか思ってバグマスころころしに南に遊びに行ったらDrifter's Endに2人揃っていてビビったわ
いやたしかにそこもUC領だけどさあ……

801:名無しさんの野望
18/03/08 18:03:32.46 zLvYI7h50.net
今から始めるんだがさらっと動画見ただけで極力自力で進めたいなと思ってる
wikiとかも詰むまでは見ないでおきたいんだけど無謀かな
入れた方がいいmodとかある?軽量化くらい入れるべき?

802:名無しさんの野望
18/03/08 18:05:40.49 p9FNnc8k0.net
>>764
軽量化modはsteamじゃないから入れるのがめんどいぞ
英語読めるならバニラでもいいが読めないなら日本語化modくらいは入れると楽になる
あとキャラクリで髪型や目の色なんかを増やす系はゲームバランスに影響しないから入れてもいいかもね

803:名無しさんの野望
18/03/08 18:13:18.27 NwlA7EA5r.net
>>734
解る。すき。

804:名無しさんの野望
18/03/08 18:13:20.30 H8+4wnV40.net
>>764
無謀じゃないしむしろ攻略見ると楽しみ半減間違いないタイプのゲームだぞ
バグが結構あるのと、色々時間がかかるとだけ認識しておいたらいいんじゃないかな
軽量化は重いなぁと思ってから入れても遅くはない
英語不自由なら日本語modくらいかな

805:名無しさんの野望
18/03/08 18:15:23.50 tJfYmhQGd.net
軽量化MOD入れるとやっぱグラショボくなったりしますか?

806:名無しさんの野望
18/03/08 18:18:34.22 CNrP/7STd.net
>>764
まあ基本操作で分からないことあれば調べるくらいが一番いい、あとこのスレはネタバレ激しいからあまり見ないこと推奨する
Modは日本語modくらいで十分、大規模化したくなったりすると256人modとか欲しくなるけど最初はいらない

807:名無しさんの野望
18/03/08 18:20:38.77 CNrP/7STd.net
>>768
グラ気にする前に「pcのスペック」を気にすべき、話はそれから
一応ゲーム内でグラフィック設定あるからしばらくプレイして支障出るならすべき

808:名無しさんの野望
18/03/08 18:21:26.56 Xz0Wuj3L0.net
>>762
手裏剣ってもうMODであった気ガス
確かクナイも追加するやつ(投げ方はクロスボウw)

809:名無しさんの野望
18/03/08 18:25:48.40 /WV5FmKr0.net
>>768
正直常時近距離視点じゃない限り気づかないレベルだと個人的には思う、基本的に少し離して操作するしね

810:名無しさんの野望
18/03/08 18:26:30.40 p9FNnc8k0.net



811:軽量化modは要は無駄が多いkenshiグラの最適化だからな ただしsteamにないし自分で弄らないといけないしファイルサイズも大きいので注意 フリーユーザだとダウンロードに結構時間掛かる



812:名無しさんの野望
18/03/08 18:31:32.25 //WzssUa0.net
>>755
その先行くと文字通り騒がしい奴等が走り回ってるんでオススメ

813:名無しさんの野望
18/03/08 18:33:34.59 8hZ+5my/0.net
各国のバー回ってるけど浪人のスコーチランダーって全くいないな・・・

814:名無しさんの野望
18/03/08 18:34:27.93 CNrP/7STd.net
まず軽量化を気にするよりは先にテストプレイしたら?
その上で重いとかなら、やる必要あるけど、ただ適当に入れるのは意味ないぞ

815:名無しさんの野望
18/03/08 18:34:41.01 zLvYI7h50.net
教えてくれてありがとう
日本語化と良さそうな見た目あったらそれだけ入れて手探りしてくるよ
そんで慣れた頃にまたお邪魔します

816:名無しさんの野望
18/03/08 18:35:57.66 p9FNnc8k0.net
>>777
いいぞぉ
1つだけアドバイスするとkenshi世界では死なない限り詰むことはないぞ!
奴隷になったって諦めるなよー

817:名無しさんの野望
18/03/08 18:38:29.12 tJfYmhQGd.net
グラボは1060 6Gの使っててメモリも16G有るけど、それでも実際重いし導入してみます

818:名無しさんの野望
18/03/08 18:39:30.76 Kt9H1Hqm0.net
そういやダスターコートって作れるんだっけ
何スレか前に話題になってたきもするけど

819:名無しさんの野望
18/03/08 18:40:39.91 y6DwvERz0.net
>>780
レシピは売ってるけどワークショップの設定に登録されてないから現バージョンでは無理、だったと思う
Modで治せばいける

820:名無しさんの野望
18/03/08 18:41:35.31 Kt9H1Hqm0.net
>>781
早いレスありがとう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch