RimWorld 81日目at GAME
RimWorld 81日目 - 暇つぶし2ch350:名無しさんの野望
18/02/28 19:24:04.20 veB/8Ncw0.net
最初に虫の巣湧いた所を隔離場にしとけば
大抵次もそこに湧くから防衛設備でも罠でも仕掛けとけばよくね?

351:名無しさんの野望
18/02/28 19:26:23.31 jEBVMHECr.net
インセクトゼリー養殖場が作れるのか
あれって何か利点あったっけ?高く売れるとか?

352:名無しさんの野望
18/02/28 19:33:55.14 AabTpdv20.net
心情バフがついた気がする

353:名無しさんの野望
18/02/28 19:45:59.42 5622PVMH0.net
虫の話で思い出したけど今のバージョンで岩山拠点作ってる人っているのかね
他の人のコロニーって平坦な土地に立ててるのが多いからさ

354:名無しさんの野望
18/02/28 19:49:49.08 rVy/LOgi0.net
虫の巣放置してるとそこら中掘ってその内落盤するから鬱陶しすぎる

355:名無しさんの野望
18/02/28 19:58:19.74 /vJ3jOMV0.net
虫を無効にしてなら岩山要塞化とかしてるけど
そうじゃないと掘って作るのはちょっと……

356:名無しさんの野望
18/02/28 20:00:23.55 ZDVDi4gH0.net
寝床とかで湧き封じした地下コロニーは超ヌルヌルだぞう
竜巻や降下は来ないし熱波寒波も影響半減

357:名無しさんの野望
18/02/28 20:05:49.20 PbFJ8J5S0.net
山を削って作る天然要塞拠点プレイとかしてみたいけど重くなりそうでやってないな

358:名無しさんの野望
18/02/28 20:08:45.50 5622PVMH0.net
>>345
やっぱ虫を無効してるのが多いのかな
自分の場合はModで岩盤取り除いたりしてるわ
ただそのままだと降下とか竜巻とか防げないけど屋根ModやシールドMod入れれば解決できるからそれ入れてやってるわ

359:名無しさんの野望
18/02/28 20:09:22.98 vzJCPOQI0.net
>>309
人命より大切なAIコアをそんな事に使えるかよ

360:名無しさんの野望
18/02/28 20:30:12.49 QwIO2L7W0.net
シナリオって途中から変えられるのか?
ちょくちょく無効にそてるよ、とかしろとかアドバイスや報告あるけど

361:名無しさんの野望
18/02/28 20:37:41.87 Nvg4AaIA0.net
>>350
新しいセーブデータでシナリオいじったのをやってそこから
<parts>
~中略~
この辺
</parts>
</scenario>
この範囲をコピペしてくれば変更できるぞ
セーブデータの場所は
C:\Users\USERNAME\AppData\LocalLow\Ludeon Studios/RimWorld by Ludeon Studios

362:名無しさんの野望
18/02/28 21:10:23.29 b2CXb/F50.net
シナリオから虫を消すのって偶発事件の虫の襲撃を起きないようにすれば虫が湧かなくなるってことで合ってる?

363:名無しさんの野望
18/02/28 21:33:24.17 QwIO2L7W0.net
前のスレの972さんの動画なんだけど
徴兵時に武器とか防具とか下側に複数表示してあったり
入植者を複数選んだときに全員一括に武器の装備変更してたり何のmodなんでしょうか
simplesidearmには無いよね

364:名無しさんの野望
18/02/28 21:51:00.63 BSjciaio0.net
ChangeDresserとかその変じゃないかな

365:名無しさんの野望
18/02/28 22:07:44.34 f+sgp1xL0.net
>>343
うち山マシマシの山岳拠点よ

366:名無しさんの野望
18/02/28 22:17:19.49 dupIPl4O0.net
昨日キャラバン編成出来ないと言って者だけど
今日出来る様になってた
AIコア拾いって来たけど宇宙船研究何もしてないや

367:名無しさんの野望
18/02/28 22:18:19.90 lWmLqco80.net
>>353
武器はWeapon Storage
防具はChangeDresser

368:名無しさんの野望
18/02/28 22:22:59.43 QwIO2L7W0.net
>>351
ありがとう、そんな手があったのか
>>354
すみません、助かりました

369:名無しさんの野望
18/02/28 22:37:21.73 PbFJ8J5S0.net
山重いかと思ったけどmodで山岳がほぼ岩で埋まってる状態で始めてもあまり重くはないな
むしろタイルも埋まってるから環境データ削減されて氷海並みに軽かったりする?

370:名無しさんの野望
18/02/28 22:43:48.76 AabTpdv20.net
少なくとも水が無い分水面の処理分は軽くなってるんじゃないか?

371:名無しさんの野望
18/02/28 22:58:40.30 6N1DXhRc0.net
山も良いが海も良いぞ 敵が来る方角が1つ減るしな
海に面してて街道と川の重なってるMAPを選んで始めてるんだが、川を見てみたら海から陸に向かって水が流れてた…

372:名無しさんの野望
18/02/28 22:59:43.49 7FXU+BRh0.net
古代の冬眠カプセルからの解凍者がことごとく体中齧られて
出血してたり死んでたりしててなんだと思ったら
冬眠カプセルから虫が湧きだしててクソビビったわ。中に詰まってんのかよ
ほんまトラウマ製造機やなこのゲ―ム

373:名無しさんの野望
18/02/28 23:08:53.83 jEBVMHECr.net
服か何かに虫の卵が付いてて孵った幼虫に少しずつ齧られたんだろうか
Wikipediaによると現存してる冬眠カプセルは32度くらいまでしか温度下げないらしいし虫なら活動できるのかな

374:名無しさんの野望
18/02/28 23:15:17.27 DhlhTV6T0.net
>>362
想像したら鳥肌が立ったわ…
トレーダーがたまに帰らないのってMODの影響なのかな
全員が餓死or発狂するまで帰らなかったり、
数人が廊下をずっと右往左往してて帰らなかったりする
落とした武器を貰っても、治療して返せば評価が上がるからちょろいよね

375:名無しさんの野望
18/02/28 23:33:21.42 hz5ZnTL30.net
>>303
FTLModはもうある
Lighter than fastって名前なんだけどリスペクトと敬意を感じる

376:名無しさんの野望
18/02/28 23:39:44.39 f+sgp1xL0.net
>>363
まあ、死にかけの虫も冷凍カプセルに詰めて延命させられるし
コールドスリープといっても言葉通りに凍らせているわけではないのかもしれない

377:名無しさんの野望
18/02/28 23:55:50.57 VxX2aSb/0.net
>>364
似た症状あったな。
こっちのはたまにじゃなくて、ずっとおかしくなったけど。
ところでパーティや結婚式終わる?

378:名無しさんの野望
18/03/01 00:11:36.91 K0+y5dop0.net
>>357
ありがとう!
バッチリできた!

379:名無しさんの野望
18/03/01 00:18:42.45 0FwnO7kB0.net
俺もオーガズムと絶頂を感じる

380:名無しさんの野望
18/03/01 00:25:34.13 ZhUh/XgX0.net
>>332
今日起動してみたら直ってたわ
結局何が原因か分からなかった

381:名無しさんの野望
18/03/01 00:32:04.33 BSYkxioH0.net
>>367
パーティや結婚式が正常に終わらなかったことはないな

382:名無しさんの野望
18/03/01 00:35:09.30 Xegj4EQU0.net
住環境の可視化で部屋をみてると
広さが安定してない?のだけわかる人います?
6*6の部屋で「広々」と「やや広々」と違いある…
部屋にベッドやタンスを置いているが、それで面積判定へってます?
そもそも数字が44とか45とかで、6*6=36ではない、
計算式があるのかしら。

383:名無しさんの野望
18/03/01 01:53:45.95 HXI81siC0.net
空マス*1.4を四捨五入したのが広さだった気がする。家具は1マスで0.5換算とかだったかな
間違ってたらごめんね

384:名無しさんの野望
18/03/01 01:56:31.59 fIoimRHx0.net
CE来てたのかこれで勝つる

385:名無しさんの野望
18/03/01 03:13:09.49 vOgQ5T5A0.net
リスペクトと敬意で引っ掛かったけどオーガズムと絶頂で理解した

386:名無しさんの野望
18/03/01 07:27:25.45 B8nRji+60.net
俺もトレーダーが帰らないのは結構発生するな・・
島マップで海を埋め立てて拠点にしてたり橋でつなげてたりすると発生する気がする

387:名無しさんの野望
18/03/01 08:31:30.22 IshCNwWsa.net
>>361
近所の川一日見ていればそんな現象珍しくないとわかるぞ

388:名無しさんの野望
18/03/01 08:37:31.52 BSYkxioH0.net
ピンポーン
「ポロロッカ」

389:名無しさんの野望
18/03/01 09:12:31.92 EEW9OIGF0.net
今までワークショップしか見てなくて、今ludeon見てるんだけど
ここにしかない面白そうなMODあるね
DeepRimとか採掘用別マップとか凄いな

390:名無しさんの野望
18/03/01 09:12:36.85 Xegj4EQU0.net
>>373
単純にマス目をカウントしていないのですね
ありがとうございます。

391:名無しさんの野望
18/03/01 13:59:46.03 9Vphh+1G0.net
通行不能に隣接してる海ありの山岳は敵が2箇所からしか来れない天然要塞
地形も入り組んでるから採掘揚げが捗る

392:名無しさんの野望
18/03/01 14:16:01.93 BYenLC2e0.net
最初は欲しくてたまらなかったハスキーが増え過ぎて今では50匹超えてた
マッファローとアルパカも増え過ぎちゃって困った
名前が付いてると売却や屠殺をためらってしまうんですよね
避妊手術してコントロールするしかないかな~

393:名無しさんの野望
18/03/01 14:22:58.86 CeFoq8LB0.net
作業速度が早ければコロニーの発展も早いはず コロニーが発展すればメンタルケアも簡単だからノイローゼ神経質たくさん集めよう!!
と豆腐メンタルばっか集めたら、発展するまでに精神崩壊しすぎであんまり変わらなかった。
でもノイローゼの作業速度40%プラスに惹かれてまた勧誘してしまう。

394:名無しさんの野望
18/03/01 14:45:48.84 h/QDkPee0.net
何度プレイしても熱帯を選んでしまうな
序盤の病気連発は辛いけど、医薬品量産体制に入ったらメリットしかないし
年中木が生えてる、年中畑が育つ、食料が余るので冷蔵庫を作らなくていい(むしろ腐らせないと置き場がなくなる)、暖房を考えなくていい
たまに侵入してくる野生動物がウゼェぐらい?

395:名無しさんの野望
18/03/01 14:55:02.04 uuVjlO7m0.net
中々折れない有能な囚人の勧誘に成功したと思ったら他所から入って来た放火魔の新人だった

396:名無しさんの野望
18/03/01 15:15:24.93 e/3+vICy0.net
家畜増えたら売りに行けば善いだけじゃん
イノシシとか七面鳥とか増えるの早いし

397:名無しさんの野望
18/03/01 15:26:35.03 1jq/TZCMp.net
>>382
♂と♀のゾーン指定して分けたらおせっせしなくなるぜ?

398:名無しさんの野望
18/03/01 15:28:26.22 TlYdoUoh0.net
生産用の家畜ならゾーン分けで解決だけど労働用の家畜はオスメスでゾーン分けしにくい

399:名無しさんの野望
18/03/01 15:39:47.55 iSeNeN1q0.net
屠殺ボタン自分で押せば罪悪感湧いちゃうな…せや、colony manager使って入植者に数の管理させたろ

400:名無しさんの野望
18/03/01 15:51:20.96 EWvVPZVw0.net
12人規模のコロニーだと動物画面の横にスクロール出たら子供は即売却か屠殺だなあ
ゲームなんだから好きに遊べば良いけど犬50匹の食料支えるのは縛りプレイ並に辛いと思う

401:名無しさんの野望
18/03/01 15:57:56.81 VtZ17irm0.net
屠殺したくないのであればゾーン管理で入植者侵入禁止にした場所に餌置かずに放置すれば栄養失調で・・・
なお罪悪感はやばい

402:名無しさんの野望
18/03/01 16:00:25.02 iSeNeN1q0.net
襲撃の時動物頼みにすれば数は調整できるし、人間、動物なら餌稼げるし

403:名無しさんの野望
18/03/01 16:01:24.92 fIoimRHx0.net
容赦なく売り払うだけ

404:名無しさんの野望
18/03/01 16:01:52.58 4BaozNIt0.net
>>379
WIPやリリース直後の場合、他Modとの競合が惨いケースや
HugsLibやハーモニー使っていて、テストログ垂れ流しのままとか
未完成な場合が多いので人柱と割り切る必要があるね

405:名無しさんの野望
18/03/01 17:21:59.24 nRfElbA00.net
強い肉食獣なら管理は楽そうだよね 外で食べてくるし
食べ残しを解体したぶんの肉は屋内にとどめた子供たちにあげたり

406:名無しさんの野望
18/03/01 18:44:50.40 zRVPBAVu0.net
ひたすら動物増やして遊ぶ動物園プレイはへたな縛りプレイよりきつい

407:名無しさんの野望
18/03/01 18:45:16.80 Nv7LCIx9d.net
買って始めたんだが山を崩しても崩しても石が落ちてくるんだけどもしかして山を消すことって出来ない?

408:名無しさんの野望
18/03/01 18:48:53.96 vg0CQLhYa.net
いつから手掘りで山を消せると錯覚していた?

409:名無しさんの野望
18/03/01 18:50:09.24 KsSe3v3K0.net
人が死んでも何とも思わないのに動物を殺すと罪悪感が沸く・・・アメリカかな?

410:名無しさんの野望
18/03/01 18:50:47.36 7WSpwqxQ0.net
昔は柱立てて屋根取り付け後剥がす事で岩盤も一緒に取れたんだけど今は永遠と岩盤落ちてくるからMod入れてどうぞ

411:名無しさんの野望
18/03/01 18:57:05.82 Nv7LCIx9d.net
山崩せないか
ありがとうございます

412:名無しさんの野望
18/03/01 20:14:54.53 RauPiZK8D
>>245
3日前の話題に今更かもしれんけど
Omni Core Drill B18ってMOD、ほぼDeep Core Minerなのでオススメ

413:名無しさんの野望
18/03/01 20:20:25.79 RauPiZK8D
既出だったの見落としてたわスマン

414:名無しさんの野望
18/03/01 19:05:43.19 n3XXn9Eya.net
部族民の5人スタートのシナリオで、ツンドラに何回かチャレンジしてるんですが、飢えと寒さで最初の冬が越せません。
よくツンドラは楽と聞いていたのですが、これは開拓民の3人か宇宙民1人シナリオでないと無理なのでしょうか?

415:名無しさんの野望
18/03/01 19:18:10.65 SfphNUNq0.net
ストーブとか研究する必要あるし部族スタートは向いてはないと思う
でも食料に人肉使えば越せなくはなさそうだけど

416:名無しさんの野望
18/03/01 19:31:27.65 go6oRYpy0.net
>>404
木が豊富にあるから焚火には困らないし特に部族で苦労するってことはないと思うけど。
とにかく冬が長く食糧難になるから作物を蓄えておくのが重要

417:名無しさんの野望
18/03/01 20:02:08.10 VtZ17irm0.net
>>404
飢えと寒さでやられるような段階であれば温帯森林の成長期間 30/60 40/60 で練習してからとかがいいかも 

418:名無しさんの野望
18/03/01 20:21:56.04 1+O0vQ0Q0.net
>>404のは食糧不足とか木材不足とかそういう直接的なのが原因じゃないのでは。
たぶん主に研究の遅れが原因で全体的に手が回らず開発が遅れてるんだと思う。
初日で石切り台と研究台、食卓と椅子、簡単な娯楽。3日目には外壁を作りつつベッド。1週間で冷蔵庫。1シーズンで食堂と個室。
蛮族でも効率よく回せば最初の冬には個室・食堂・冷凍庫・水耕栽培あたりまでは揃うよ。

419:名無しさんの野望
18/03/01 20:29:33.72 ai03Dpk7a.net
肉食動物を根絶やしにすると草食動物が増えに増えてカサンドラが死の灰を降らせる
よくできた生態系だ…

420:名無しさんの野望
18/03/01 20:35:57.44 VtZ17irm0.net
入植者が毒物まみれの草食動物の死骸を回収するが抜けてるぞ

421:名無しさんの野望
18/03/01 20:41:54.52 iSeNeN1q0.net
部族の寒冷地プレイは木材抑えるのと服装がキモかなぁ
間欠泉使えば暖房コスト抑えられて結果的に木材消費なるし、ロクな服やないと狩りにすら行けんし

422:名無しさんの野望
18/03/01 20:42:17.17 e/3+vICy0.net
1週間で冷凍庫とか無理でしょ

423:名無しさんの野望
18/03/01 20:45:40.63 VtZ17irm0.net
原住民だと石切り台もベッドも研究必要だし一週間は絶対無理だな

424:名無しさんの野望
18/03/01 20:58:53.99 YoXHp1U80.net
いつもみんなスッポンポンだと思ってたら
幻までも分解してたのね…パンツだけのバグか

425:名無しさんの野望
18/03/01 21:00:05.65 yCnLWpt80.net
上の方で熱帯が良いっての見てやってみたら、そこらじゅうに目立たず存在する湿地が面倒だな
建築レイアウトが崩れる崩れる

426:名無しさんの野望
18/03/01 21:05:03.01 VtZ17irm0.net
年中栽培できるから熱帯がいいってあるけど実は温帯森林にも年中栽培可能な場所あるから建築レイアウト気にするならそっちのほうがいいかもな

427:名無しさんの野望
18/03/01 21:14:04.62 1+O0vQ0Q0.net
研究2人で冷凍庫は風力→クーラーからバッテリー後付けならそんなもんだよ

428:名無しさんの野望
18/03/01 21:18:32.45 CeFoq8LB0.net
>>404
始まったらすぐに米を植えて、食料備蓄を目指す 9×9くらいの面積で
米を植え終わったら研究机を作成して一人は研究しつつ他でジャガイモを9×9植える できれば木綿やヒールルートも同じ面積で
ぺミカンが尽き次第、急いで大きめの動物を狩り、肉から簡単な食事を作る 群れから外れた奴なら多少安全
初年度の栽培時期が10日くらいなら、肥沃な土地に植えれば米が2回くらい収穫できる
ジャガイモ、薬草、木綿は100%まで成長しないかもしれないけど、途中で収穫指示を出せば栽培期間の足りない初年度でも入手できる
寒冷地は襲撃者が防寒具を着ているから、出来るだけ生かして剥ぎ取る 最悪死者の衣服でも寒さはしのげる
運悪く襲撃が来なければ木綿と動物の皮でパーカー作るが、蛮族だとベッドが研究しないと作れないからできれば寝袋に回したい
屋内作業の研究者などは焚き火の回りに研究机と寝床置けばそいつの防寒着は後回しでもいい
栽培以外は全員で防壁作れば襲撃にもパーカー補充イベントにできる
勧誘したい奴がいる場合は、そいつの防寒着をはぐと凍傷になって焚き火を増やすはめになるから気をつけて
ツンドラは砂漠と違って土が多くて畑の面積を確保しやすく、作物を多く入手できる とにかく急いで米を肥沃な土地に植えることと、肉を腐らせずにうまく使えば部族スタート過激で人肉なしでも安定するよ
ただし初年度の栽培時期に寒波が来たら、作物の収穫状況によっては詰み

429:名無しさんの野望
18/03/01 21:25:53.33 wyLrEcPra.net
俺蛮族ツンドラで一年やってるが秋に自然の冷凍庫ができる土地でクーラーなんて一年目にそもそも開発せんな、次の年の夏までにできたら十分
電気開発したら農業期間0のガチツンドラでも肥沃に引っ越せば十分食料足りるから水耕栽培なんて最後まで開発せんわ
石切なんてはっきり言って時間の無駄、石切って壁作る位ならマップの壁剥がして持って帰った方がよっぽど建設上がるしそもそも一年目でそんなに石材使わんわ
最初は服、次ベッド、電気バッテリー、そこまでルーチンで射撃弱いならタレット、まともな銃ゲットできたらマイクロエレクトロニクス直行だな

430:名無しさんの野望
18/03/01 21:29:33.48 VtZ17irm0.net
今更だがツンドラが楽だという情報がどこからでてきたのかが気になる

431:名無しさんの野望
18/03/01 21:31:29.11 NjZW6loRa.net
針葉樹林と勘違いした説

432:名無しさんの野望
18/03/01 21:35:35.46 VtZ17irm0.net
難しい気候とまではいかんけど楽な気候ではないよな

433:名無しさんの野望
18/03/01 21:43:39.07 4qt8wla70.net
終盤が楽と勘違いしたんじゃ?

434:名無しさんの野望
18/03/01 21:45:00.88 fIoimRHx0.net
サバンナ辺りが一番楽
年中育つし動物も少なくないし森林が邪魔にならない

435:名無しさんの野望
18/03/01 22:27:42.55 YMUBj7bfa.net
みなさんお知恵ありがとうございます!
確かにツンドラと針葉樹林を間違えていたかもしれません…
楽だと書いてあったのはこのスレッド内で見かけました。
熱波などの暑い系の災害が少なく、冬は天然冷凍庫になるから、だったかと思います。
wikiにあった方法の、作物が取れない秋冬に備えて間欠泉を囲って少しだけ天井を開けてジャガイモを育てようと思ったのですが、結局秋に零下になってしまい枯れてしまいました。
夏の時期に思い切り広く取って野外で一年分収穫して、簡単な衣服、電気を急いで研究する作戦で再チャレンジしてみようと思います。
ありがとうございます。

436:名無しさんの野望
18/03/01 22:50:20.32 nN7NmazE0.net
スレでの楽ってのは大抵(慣れれば)楽って意味だから
ゲームに慣れるまでは1年中農業可能な温帯森林が一番楽だと思う

437:名無しさんの野望
18/03/01 22:52:12.64 kWF4fcsJ0.net
B18の針葉樹林は秋ごろから作物植えれなくなるので太陽灯使って室内栽培した方が安定するね
室外栽培だと寒波のタイミング次第では1年通して作物植えれない
当然雑草も育たないので備蓄は計画的に

438:名無しさんの野望
18/03/01 22:55:19.37 U35iiZ1A0.net
(難関環境の中で砂漠よりは)マシって文脈でなら見たような

439:名無しさんの野望
18/03/01 22:55:49.96 VtZ17irm0.net
スレで出てたツンドラ楽っていうのはたぶんキャラバンEND目指す場合ってやつかもな

440:名無しさんの野望
18/03/01 23:11:01.80 h/QDkPee0.net
>>415
ごめん言い忘れたけど、そう!
湿地がウゼェんだよ!
ポンプを研究するまで地形に合わせて建築せざるを得ないな

441:名無しさんの野望
18/03/02 00:39:31.61 nHmjAfpW0.net
他のタイルに敵につかまってるとかがあって、キャラバン結成して助けに行った
あんのじょう返り討ちにあって逃げようと思ったけど、敵がいたらキャラバン結成できず終了
敵がいるタイルに飛び込むとどっちかがやられるまで決着はつかないの?

442:名無しさんの野望
18/03/02 00:42:02.70 Strfl/qx0.net
敵がいる場合はマップ端に行けば撤退できたはず

443:名無しさんの野望
18/03/02 01:03:14.53 nHmjAfpW0.net
>>432
thank you

444:名無しさんの野望
18/03/02 01:04:24.97 jISYltvK0.net
サバンナはホント楽。
年中栽培できるし、大型の肉食獣いない。
熱波と木材に気をつければ余裕。

445:名無しさんの野望
18/03/02 01:37:25.40 S8zLa0DE0.net
前から気になってた、Orbital Hubs Unitedがいつの間にかB18に対応してた
予想通り、小型宇宙船で遠出の移動楽チンだわ
そして、毎度の様に着陸後全員吐くなぁ・・・

446:名無しさんの野望
18/03/02 03:19:49.09 Kzgjwemw0.net
クーガーは大型肉食獣に入りませんか
サバンナはサイが誤射一発でも攻撃当たると即襲ってくるからサイは要注意かも
畑に入り込むとずっと食い荒らされ続けるからかなりウザいし、序盤は射撃して怒らせてトレーダーに押し付けると楽

447:名無しさんの野望
18/03/02 05:34:39.69 o269n6PEa.net
投げやり一発で手足吹き飛ぶ耐久しかない野生獣は大型じゃなくていいと思うぞ

448:名無しさんの野望
18/03/02 06:46:35.26 ub4T3ZObr.net
>>431
味方全員をマップ端に移動させてその場から離脱させれば編成できると思う

449:名無しさんの野望
18/03/02 08:32:13.68 lkApPyAB0.net
部族民でサバンナや砂漠で始めるとストーンカッター研究するまでが地味にしんどい

450:名無しさんの野望
18/03/02 09:52:27.07 0uuzSNiY0.net
拠点の外壁だけど最初から木にしてる?それとも石?

451:名無しさんの野望
18/03/02 10:04:19.11 XsyLpCI30.net
石派

452:名無しさんの野望
18/03/02 10:06:02.11 8K4MNl6R0.net
平地プレイがメインだけど石以外で貼ったことないや
最速で石切と研究始めてまずい侵入経路だけ塞いで足りない戦力は梱包タレット+バッテリー移動で補ってる

453:名無しさんの野望
18/03/02 10:09:03.47 8BFzDY4Y0.net
畑をともかく囲いたいから1年目だけスピード重視で木一枚暫定外壁かな
その暫定外壁は拡張期に撤去するけど
最終外壁と同じ位置にある木壁は撤去せずにその外側に石壁一枚建てる混合二重壁

454:名無しさんの野望
18/03/02 10:10:57.25 bh92QMES0.net
おいどんは三重壁にしないと夜も眠れんでごわすよ

455:名無しさんの野望
18/03/02 10:57:55.65 YwGeY8vw0.net
俺は木からだな
ストーンカッターに人員取られたくない、建築遅いって理由だが最初から石の人も多そうだし それでやってみっかな…

456:名無しさんの野望
18/03/02 11:06:48.86 eqaZsz2z0.net
壁とか一重しか使ったことないや…しかも終盤になるまで木材のまま
二重以上の必要性を感じないのは低難易度だからかな

457:名無しさんの野望
18/03/02 11:08:16.66 U5WD523M0.net
木の壁だと火事をすぐ誘発するんじゃないの?

458:名無しさんの野望
18/03/02 11:12:22.09 e2ut4V2j0.net
襲撃が来た時に木壁に火をつけてくる奴はいるな
でもまぁ木壁の時って襲撃人数すくねーし退けてからでもなんとかなる
包囲が来たら一目散に倒しにいかないと溶けるけどw

459:名無しさんの野望
18/03/02 11:18:25.68 8K4MNl6R0.net
ちゃんと操作出来れば序盤って壁なくてもどうにでもなるし
パマデスは不安定すぎて流石に無理だけど

460:名無しさんの野望
18/03/02 11:38:40.36 O1+S9LG60.net
寒冷地プレイは間欠泉を囲って暖房にすれば寒さはしのげる
一部の屋根を外して農業すればお手軽温室にもなるし

461:名無しさんの野望
18/03/02 12:04:00.61 9O4ddNvNF.net
木の防壁で石が貯まり次第外側に石の防壁ラストにコンクリート2重防壁だな
石の防壁一枚だとトンネルが怖い

462:名無しさんの野望
18/03/02 12:06:12.10 v84IwwNr0.net
木材だと雷が怖いから最低壁だけでも石にしてるなあ。
関係ないけど雨を伴わない雷で森林が燃えるのどうにかならんのか。

463:名無しさんの野望
18/03/02 12:08:48.92 b/HmIrWf0.net
大抵雷雨になるけどたまにそのまま晴れることあるから怖い

464:名無しさんの野望
18/03/02 12:13:16.58 ub4T3ZObr.net
木製壁作ったのにコロニー真上にゲリラ雷雨来て壊滅したの思い出した・・・

465:名無しさんの野望
18/03/02 12:15:27.22 cJjAhFRq0.net
キャラバンから帰って来たら木壁コロニーがほぼ全焼していた思い出

466:名無しさんの野望
18/03/02 12:36


467::47.41 ID:v1DMRvgHH.net



468:名無しさんの野望
18/03/02 12:42:38.74 wFTG1osB0.net
>>418
ジャガイモ途中で収穫するなら代わりにイチゴの栽培はどうかな 育成期間が短いしジャガイモほどじゃないけど肥沃感度も低めだから普通の土でも育てきれそう

469:名無しさんの野望
18/03/02 12:45:39.78 7xms3ZEoa.net
そう言えば雷雨ってのは雷を伴う雨
ではなくて
雨のように雷が落ちる状態を指すんだな

470:名無しさんの野望
18/03/02 12:57:03.77 ou6dLHz3M.net
木が多いとこなら木壁で周囲2マスの草刈り取るくらいですましてるな
燃えてもぼやで済む

471:名無しさんの野望
18/03/02 12:57:57.16 g35Owq9Ea.net
だからゲリラ雷雨はドッカンドッカン雷ばっか落ちるのか

472:名無しさんの野望
18/03/02 13:20:15.04 CKDwrR6X0.net
初めての寒冷地帯、安定したらそこまででもなかったな!
って油断してたら疫病が2回ぶり返して米の備蓄が一気に溶けて動物間引きまくる羽目に
刈ったそばから種植えしてたのが原因だったのかしばらく種植え禁止したら消えた

473:名無しさんの野望
18/03/02 13:22:58.90 Kzgjwemw0.net
米の疫病は見えづらいからな
黄色のゲロみたいなのがついてるやつ全部刈り取ればぶり返しとかは起こらんよ

474:名無しさんの野望
18/03/02 13:48:45.64 5OlOnd2J0.net
>>462
「Cut blighted plants」がオススメ

475:名無しさんの野望
18/03/02 14:34:53.29 xxGUKwjX0.net
一回目のプレイで育てた入植者を次のプレイに丸ごと持っていけるmodってありますか?

476:名無しさんの野望
18/03/02 14:56:59.36 deBM0Qm60.net
>>458
その意味なら雷雨じゃ無く雨雷だろ

477:名無しさんの野望
18/03/02 15:42:18.19 vLYfEYjO0.net
100人単位で襲撃が来るようになると後始末が凄いメンドクサイナ・・・特に地面に落とす武器・・

478:名無しさんの野望
18/03/02 15:49:29.60 eqaZsz2z0.net
雷からの火災で森の大半が焼けるのはホントクソだった
B18になってからすぐに雨が降るようになったと感じるけどね

479:名無しさんの野望
18/03/02 16:32:27.53 hLZFdi5CL
Rimworld of Magic 入れたが、マナ流出の対応策はないのですか?
薬も作れない初期に来て死んだ、、、

480:名無しさんの野望
18/03/02 16:19:05.00 6P3iGNhm0.net
避雷針modを入れてる(´・ω・`)

481:名無しさんの野望
18/03/02 16:22:03.61 DajxdmAn0.net
changedresserの自動変更ややこしいし上手くいかないから自動のチェック全部オフにして
手動でドレッサーから着替えたら良いやって思ってたけど
これ手動でドレッサーから着せた服って強制指示ついてないから
暫くしたら勝手に脱いで違う服着だすのな…手動で着せた後に一度脱いで
地面に落ちたの一つずつ着ろ命令するしかないのか…

482:名無しさんの野望
18/03/02 16:42:12.43 RDHinOa30.net
それはChangeDresserのせいじゃなくてバニラの服装規定が今着てる服装とかみ合ってないせいだぞ
プリセット複数作れるんだから設定した方が結果的にストレスフリーになるよ

483:名無しさんの野望
18/03/02 17:22:22.49 v84IwwNr0.net
何か服装の編集のところの名前が入力できないんだけど自分の環境だけ?

484:名無しさんの野望
18/03/02 17:29:09.21 DajxdmAn0.net
>>471
バニラの設定も使ってるけどアレはinfusedMODの判断基準に含まれてないし服装増やしてて
収奪品だけで回してると毎回違う服装�


485:\成だしどれを重ね着出来るのかってのもややこしすぎるから ドレッサーで手動で着替えさせて強制もしてほしかったのよ 後競合してるのかドレッサー自体の在庫もバグってるな ドレッサーの在庫に誰も着てない装備と誰かが着てる装備が混在して表示されてて 誰かが着てるのに表示されてる装備の紐づけがおかしいのかその1つの装備を数人で同時に着てしまうことがあるらしく この影響でたまに装備が分裂して増殖してる…



486:名無しさんの野望
18/03/02 17:29:40.25 NH/k9rhi0.net
木製でもデッドフォール燃えないから、壁の周りに作っとけば、防火にも多分なる

487:名無しさんの野望
18/03/02 18:16:19.09 RDHinOa30.net
>>473
infusedの効果はバニラの服装規定もChangeDresserの自動切換えも無視するから特定の効果装備着せたい場合自動化はあきらめるしかないね
自作で普段使わないような特定装備に効果つけとけばいいんだろうけど選別面倒そうだし

488:名無しさんの野望
18/03/02 18:27:11.93 Strfl/qx0.net
>>472
たしかドラッグとか服装とかのとこは日本語だと受け付けなかった気がする

489:名無しさんの野望
18/03/02 18:40:55.08 6Rq5sMYf0.net
>>472
どうしてもModを入れずにバニラでプレイしたい!っていうバニラ原理主義者でないのなら
「RimWorld Translation Framwork」と「Free Input」を入れればいいと思う

490:名無しさんの野望
18/03/02 20:12:18.90 deBM0Qm60.net
ペミカンと薬草と豚1頭だけ売りに来る奴隷商とかどうなの?

491:名無しさんの野望
18/03/02 20:17:38.42 o2lKjxMD0.net
来るまでに売れてしまってもうそれだけしか残ってない、とか。
ウチでは同じ2人が付き合って別れてを3回繰り返してるんだが、そこらは完全なランダムなんだろうか...

492:名無しさんの野望
18/03/02 20:28:54.49 Kzgjwemw0.net
キャラバンで来るトレーダーのペミカンって自分等が食べるやつなんじゃ…と思って買えないな

493:名無しさんの野望
18/03/02 20:31:23.71 Strfl/qx0.net
同じ作業範囲だったりとかで社交関係が変動しやすいんじゃね?

494:名無しさんの野望
18/03/02 20:36:36.39 Joaf1jNY0.net
お互いに好きあってるのに年齢差が大きいせいで恋人判定ファンブルしまくってるっぽい可哀想な奴らがたまにいる

495:名無しさんの野望
18/03/02 20:42:44.99 eqaZsz2z0.net
いいシチュエーションだ、感動的だな

496:名無しさんの野望
18/03/02 20:49:58.30 v84IwwNr0.net
>>477
後者のを入れたら名前入力できた
ありがと

497:名無しさんの野望
18/03/02 21:45:48.57 ub4T3ZObr.net
だが無意味だ

498:名無しさんの野望
18/03/02 21:47:50.21 jUT+hdje0.net
振った振られた付き合った別れた死んだで厄介事を起こしやすい恋愛はうちの村では禁止です
アマゾネス村に男性の捕虜は不要、悪いが能力に関わらず死んでもらう

499:名無しさんの野望
18/03/02 22:01:22.01 bh92QMES0.net
結婚式の翌日は内臓抜きまくりの人皮剥ぎまくりフェスタ

500:名無しさんの野望
18/03/02 22:06:27.08 13odNOOZM.net
ヒャッハー!
新鮮な心臓だー!

501:名無しさんの野望
18/03/02 22:12:24.56 ub4T3ZObr.net
あれ、花婿はどこ行ったんだ?ん、なんだこの肌色のソファーは、こんなのうちのコロニーにあったっけ・・・?

502:名無しさんの野望
18/03/02 22:15:26.75 8K4MNl6R0.net
>>467
移動速度低下と敵の遮蔽になって邪魔だからって燃やしてもすぐ雨で消火されるから腹が立つわ
仕方がないからコンクリで埋め立てたけど

503:名無しさんの野望
18/03/02 22:18:19.46 eqaZsz2z0.net
>>489
SCPっぽいなそれ…

504:名無しさんの野望
18/03/02 22:23:59.71 MYS2itcg0.net
Elonaの少女から乳と卵が取れるようにするパッチ作りました。
興味のある方はしたらばのMOD�


505:Nし総合からどうぞ http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/



506:名無しさんの野望
18/03/02 22:33:01.75 xxGUKwjX0.net
elonaプロジェクトは留まるところを知らない・・・

507:名無しさんの野望
18/03/02 23:08:54.00 ZcfuWwSQ0.net
セカセカ歩きの格闘家の擬態化願望持ちの死体がある
そして我が倉庫にシーラムリザレクトが一つある
私は何をすればいいんだろうか

508:名無しさんの野望
18/03/02 23:11:00.23 S9gFjw3e0.net
>>457
なるほど
イチゴ栽培したことないから発想がなかった
今度やるときやってみます
ありがとう

509:名無しさんの野望
18/03/02 23:26:56.07 xxGUKwjX0.net
シーラムリザレクトって頭が吹っ飛んでも蘇生できるの?

510:名無しさんの野望
18/03/02 23:42:11.41 qTrcWVg20.net
elona少女の掃除パッチと併用できないのか…なぜだ…

511:名無しさんの野望
18/03/02 23:43:58.25 g2xHZMUO0.net
>>496
欠損は直るっぽい
手足もいで心臓抜いた捕虜に使ったら欠損無しで復活した
腐乱死体にも使えるけど白骨は無理だった

512:名無しさんの野望
18/03/02 23:47:48.70 DajxdmAn0.net
アンドロイドMODのドロイドがJOY MODにあるドラッグ指定の
スペクターゴティー飲もうとするも飲めずにその場に落っことして
ぼんやりするの哀愁漂い過ぎてて笑える
アパレーロのイカス帽子被ってるのがまた…

513:名無しさんの野望
18/03/02 23:56:03.62 ni7866Oc0.net
>>494
サバイバルペイントをしてあげろ

514:名無しさんの野望
18/03/03 00:14:14.94 wmJB/w+w0.net
難しいとは思うけどelonaで乳と卵っていうと媚薬が欲しくなるな…

515:名無しさんの野望
18/03/03 00:30:54.39 wjqG6NJm0.net
ルシフィニウム患者に対してシーラムリザレクトしたら依存症消せなかった

516:名無しさんの野望
18/03/03 00:33:10.30 jnUkUppd0.net
他の薬物でも依存症は治らなかったなー

517:名無しさんの野望
18/03/03 00:57:41.62 arhRz+yE0.net
glitter techの義肢全部つぎ込んだコロニストで遊んだら楽しいかなって思ったけど1時間で飽きた。
初めて知ったのはストーンカッターは作業時間一定だという事。1日で温帯森林の木全部切り倒せそうな速さだったのにストーンカッターだけは普通だった。

518:名無しさんの野望
18/03/03 00:58:21.22 2nWNXBUq0.net
リムワでは依存症があるのが本来の姿だからでわ?

519:名無しさんの野望
18/03/03 01:16:47.38 YnoI4tme0.net
>>504
一応MODでスキル補正掛かる&対応スキルに申し訳程度に経験値入るのあるで
バニラが何でストーンカットにスキル補正掛けないのか不思議だよな
ところで疑問なんだけど義肢のパーツ効率が100%じゃなくて200%にしてのあるけど
あれってスタットファクターだかで移動とか指機能とかバフとして上げてるのと何がどう違うんだ?
もしかしてダメージ食らって運動能力不足で倒れたりってのにバフの数値は関係なくて
パーツ効率のみ関係してるとかで200%の方はダメージ食らっても100%分余裕あるから倒れたりしにくいとかなのかな?

520:名無しさんの野望
18/03/03 01:43:06.10 T81QjPwH0.net
>>502
シーラムヒーラーを使ったらサヴァン症は治ったので、中毒も治るかも

521:名無しさんの野望
18/03/03 02:30:34.00 19tGgvcn0.net
シーラムリザレクトの蘇生障害って消えるの?

522:名無しさんの野望
18/03/03 02:44:34.13 nqekM0ie0.net
VGって桃とか植えられる?
農業ゾーンの選択肢にないから、伐らないほうが良いのかな

523:名無しさんの野望
18/03/03 02:58:32.17 dE3XK48I0.net
農業ゾーンで作るには研究が必要です

524:名無しさんの野望
18/03/03 03:11:14.80 nqekM0ie0.net
研究すれば出来るんですね。あざます。

525:名無しさんの野望
18/03/03 05:24:31.51 afBR


526:r6tgM.net



527:名無しさんの野望
18/03/03 09:35:08.49 ME77H4hva.net
建設10と建設0で明らかに石切の速さ変わるんだが

528:名無しさんの野望
18/03/03 09:41:44.31 ME77H4hva.net
脱走めんどくさいから社交上げには戦闘苦手の奴だけ捕まえとけばええな、てかこれ半分娼館だろ

529:名無しさんの野望
18/03/03 09:43:42.02 ME77H4hva.net
あと射撃低い宙族の捕虜は売り物のぺミカンに混ぜるより片手足もいで返したほうがいいか・・・

530:名無しさんの野望
18/03/03 09:43:50.33 QL7RBySX0.net
社交は正式版来たらもう少し上がりやすくなってるといいな
ニューロトレイナー以外だとまともに上がらないし低いとデバフや喧嘩の種になるから入植者勧誘する時は社交も厳選するようになった

531:名無しさんの野望
18/03/03 09:50:38.43 y1ZfuM5z0.net
>>486
種だけ貰うんですねわかります

532:名無しさんの野望
18/03/03 10:20:53.13 8jpIPk6T0.net
>>516
囚人を複数養えばそこそこ上がる
おまけに格闘と医療も上げられる
偶に肉も手に入って一石二鳥

533:名無しさんの野望
18/03/03 10:25:29.40 CmOF93m/0.net
>>502
ルシフェリウム依存はRimMagicのヒーリングポーションも効果はない。
あれはニューロヒーラー=シーラムヒーラーと同じだからね。
ちなみにPolalisblockのPolalis restorerならルシ依存も治る。
あれは治るというか良いものも悪いものも全部リセットする感じだから。
一個くらい買い置きしてもいいかもね。
Polalis restorerはTiberiumRimのTiberium中毒も一瞬で治すから世界観が狂うよねw

534:名無しさんの野望
18/03/03 10:33:17.79 RBieefo+0.net
通常、トンネル、包囲、降下以外の襲撃の種類を増やすMODでオススメありますか?

535:名無しさんの野望
18/03/03 10:58:01.03 HGqZ5ugT0.net
ペットに人間の食事を食べないようにさせるにはどうしたらいいんでしょうか?

536:名無しさんの野望
18/03/03 10:59:15.63 XQQ1F3LOa.net
ゾーンを指定する

537:名無しさんの野望
18/03/03 11:02:57.72 7Qp/ZC8y0.net
隣のマスは食えるからゾーン指定するときは食べ物から1マス以上開けてな

538:名無しさんの野望
18/03/03 11:10:33.05 Xnax4ir8M.net
ペットを齧り返す

539:名無しさんの野望
18/03/03 11:14:06.43 RBieefo+0.net
この回答はベストアンサーに選ばれました

540:名無しさんの野望
18/03/03 11:37:23.94 CmOF93m/0.net
MODでいいなら WM Smarter food selection とか?と書き込もうとしたらw
TiberiumRimはTiberium汚染はフロア敷替えでタワー以外は除去できるし
中毒も治療法が複数あるし微妙にロールプレイしにくいな。
足が結晶化した?じゃあ取り換えよう!て世界で悲壮感も何もないけどねぇ

541:名無しさんの野望
18/03/03 13:14:03.79 T81QjPwH0.net
>>508
蘇生直後の動けなくなる状態なら2.3日で治る
そのあと確率でなる精神病も完治まで1年弱くらいかかるけど治る
けど精神病中は心情の値に関係なくランダムで精神崩壊するから監禁しとかないと襲撃中に凶暴化とかしてまた死ぬ
>>519
シーラムヒーラー万能じゃないのか...

542:名無しさんの野望
18/03/03 13:45:40.14 arhRz+yE0.net
>>520
派閥追加系MOD入れると宙賊の出番が減るから相対的にトンネルや包囲の頻度は減るよ。
たまにトンネルや包囲ができる派閥もあるけど。

543:名無しさんの野望
18/03/03 13:46:18.65 Ve4bQ7A0a.net
>>523
食わないよ

544:名無しさんの野望
18/03/03 13:54:57.04 Ve4bQ7A0a.net
>>430
ポンプ前にある程度は予定通りつくりたいなら土敷きmodと橋mod入れちまえ
それでも湿地は不自由ですこ

545:名無しさんの野望
18/03/03 15:14:28.32 7vSLnWZF0.net
ムカデの大軍に老夫婦の妻が轢き殺された
夫「妻が死んだ、そして一人になった」
ワイ涙

546:名無しさんの野望
18/03/03 15:20:21.54 vsQs9/zu0.net
Modの順番とかって意識してる?
どんどん増えてくると管理するのが大変でな

547:名無しさんの野望
18/03/03 15:21:50.19 jnUkUppd0.net
>>520
襲撃の種類増やすのとはちょっと違うがCrystalloidを追加するMODいれると通常襲撃に移動迫撃砲を連れて襲撃してくるぞ

548:名無しさんの野望
18/03/03 15:35:54.02 RBieefo+0.net
>>533
おおありがとう。そーゆーのが欲しかった

549:名無しさんの野望
18/03/03 15:55:48.29 YnoI4tme0.net
>>532
一部のMODは順番ちゃんとしてやらないと正常に動かんで
基本的には他MODのCORE的な物とかMODの中に既存のデータ書き加えたりするパッチが入ってるのとか要注意
CORE的なのは間違えると大抵クラッシュしたり深刻な事になると思う
パッチ系のだと冷蔵庫MODの保管出来る物から食料系消えたり
中世MODのテイラーベンチの靴下とかブーツからファブリック(毛系)の素材指定消えたりとかそんなん
パッチ系のは赤エラー特に吐いたりせずにシレッとしてるから気付きにくい
MOD Switch入れてないならとりあえず入れといた方がMOD管理しやすくて良い

550:名無しさんの野望
18/03/03 16:18:31.93 BdYAZIqc0.net
銃剣とかあったらいいな...
射撃も近接もできるやつ

551:名無しさんの野望
18/03/03 16:37:48.48 SeUXzK+B0.net
せやなぁ
というか敵との距離が近いほど命中率が上がるはずなんだから、隣接されたら接射すればいいのに
そうなれば本格的に格闘が死にステになるけど、あんなんなくても困らんやろ…

552:名無しさんの野望
18/03/03 16:44:06.16 3vS9Fjvv0.net
>>536
SlayerWeaponBaseってMODのなかにガンギザルメっていう射撃、近接できる武器あるよ
ワークショップにあるか覚えてないけど
ちなみにそれ使えば自分でも簡単に作れるようになるからオススメ

553:名無しさんの野望
18/03/03 16:49:51.57 YnoI4tme0.net
>>536
近接強い遠隔自体はxml弄れば簡単に作れるぞ
何だったら遠隔まぁまぁ近接めちゃ強いって感じの遠隔出来る刀とかも簡単だぞ
銃剣ついた画像が欲しいならrimsenal Enhanced vanilla packにある
フロンティアライフルの画像使ったら良いんじゃね?
他にも銃器追加系あされば銃剣つきの画像あるかもな

554:名無しさんの野望
18/03/03 16:56:07.95 XEPsZoyh0.net
ムカデとカマキリ破壊わ基本格闘でやってるは

555:名無しさんの野望
18/03/03 16:59:38.45 jnUkUppd0.net
カマキリはまだしもムカデは接近さえできれば雑魚だからなー

556:名無しさんの野望
18/03/03 17:09:48.94 CmOF93m/0.net
>>527
ちなみに蘇生直後のも蘇生精神病もサヴァン症候群もPolalis restoreなら瞬時に治る。
まぁ数が手に入らないからこのくらいは良いのかねぇ。
Tiberiumは中毒ならシーラムヒーラーでも治るけど
浸食状態になるとPolalis restoreでしか治らんねぇ
チート薬の極みだね
>>534
Raiderpedes   宙賊の襲撃にムカデ連れてくる 移動ミサイル発射台みたいな感じ?
TiberiumRim   Tiberiumの隕石から時々モンスターがあふれてくる
           研究の途中で分岐があって選ばなかったほうの派閥は敵対して襲撃してくるようになるけど
           通常の襲撃とちょっと違って全滅するまで攻めてくる。
Call of Cthulhu 冒涜的なモノ達の襲撃は全滅するまで攻めてくる。
敵の種類増やすだけなら
Mechanoids Extraordinaire メカノイドの種類が増える=攻撃方法も増える
Polarisbloc - GhostArmy  タレット無効でアホみたいな攻撃力のメカノイド?機械化人間?が攻めてくる
                  ただ、序盤の遺跡でこんにちわすると多分詰む。
こんなん?

557:名無しさんの野望
18/03/03 17:42:34.85 CmOF93m/0.net
>>512
もう理解されているとは思うけど、備忘的に
通常の採掘時に一定確率(0~1%オプションで設定)でmagicyteが採掘できる
それをgemcraftingtableで加工
holding マナ最大値+X%
conservation マナコスト減+X%
regeneration マナ回復値+X%
learning    経験値+X%
各宝石を作ったら、ポーン指定して右クリックで使用待機状態になる
グラフィックで右肩に宝石が浮かんでいる?気のせいかも
待機状態のまま普通に継続できる(自分はうっかり忘れて一か月くらい放置してた)
次にアイテムを指定してエンチャントを選ぶとエンチャントされる
infusedとの併用可能(いくつかやった限りでは)

558:名無しさんの野望
18/03/03 18:25:15.08 cuXgqyZe0.net
何故寝てる動物には当たらないのか…
起きてる方が当たるように設定されてるんかね
14でも当たらなくて諦めて帰るw

559:名無しさんの野望
18/03/03 18:29:44.14 N84Bb3y30.net
伏せてる扱いになるからじゃないかな

560:名無しさんの野望
18/03/03 18:46:23.95 HIeqI4FY0.net
伏せ状態での命中率低下があるんなら入植者も土嚢前待機時は伏せさせて欲しいものである

561:名無しさんの野望
18/03/03 18:57:07.06 YnoI4tme0.net
>>544
徴兵射撃モードにして対象にマウスオーバーしたら詳細出てくる
射手命中○%サイズ修正○%とかそういうの
寝てる奴とかは伏せただか書かれてて命中20%修正入ったはず
後寝てる奴は無理だったと思うけど倒れてる動物ならかなり近寄ったら
処刑補正で750%修正かかるから倒れてる奴には近寄って攻撃したら良い

562:名無しさんの野望
18/03/03 19:06:52.40 jnUkUppd0.net
土嚢前っていってるけど壁置いてるんだよな?土嚢より壁からのリーン射撃のほうが当たりづらいぞ

563:名無しさんの野望
18/03/03 19:07:45.92 YnoI4tme0.net
>>546
伏せたの20%って土嚢とかへぼい銃眼MODに隠れてるよりもずっと効果高いのモヤルよなw
バニラで伏せた並み(カバー率80%相当)のものってそもそもあるのかなぁ

564:名無しさんの野望
18/03/03 19:09:45.53 jnUkUppd0.net
壁は75%減らすぞ

565:名無しさんの野望
18/03/03 19:11:14.19 jnUkUppd0.net
あとは伏せたのが20%じゃないと100人以上の規模の襲撃だと倒れてるやつに弾吸われ過ぎて萎えそう

566:名無しさんの野望
18/03/03 19:14:43.38 HIeqI4FY0.net
壁からのリーン射撃だと毎回初回射撃準備時間が入るから、ライフルの連射速度がだいぶ落ちるんじゃないっけ?

567:名無しさんの野望
18/03/03 19:21:28.20 jnUkUppd0.net
初回射撃準備時間ってのはそもそもなくね?準備時間→発射→クールダウン→準備時間→・・・って感じだと思うが
初回だろうが連続だろうがかならず準備時間はあると思うが

568:名無しさんの野望
18/03/03 19:24:39.52 YnoI4tme0.net
確かにな 伏せたの20%は良いがそれよりも
ガチ遮蔽物の土嚢さんの遮蔽率がうんこ過ぎるのが問題なんだろうな
壁は弾も爆風も通過しないのがまた防御効果高いのよな
後ちょい話違うけど銃眼はカバー率じゃなくて飛翔物阻害率にしてほしわ
銃眼通過しようとする弾丸とかを設定%の確率で


569:強制的に銃眼に当てさせて通過阻止するみたいなの 銃眼の裏に弾飛んできすぎぃ!!ガバガバかよ



570:名無しさんの野望
18/03/03 19:24:44.34 rYjLX5PJ0.net
>>549
75%ならあるよ

571:名無しさんの野望
18/03/03 19:29:41.43 HGqZ5ugT0.net
>>522
>>523
>>526
サンキュー、うちのコロニーは運搬は全て動物にさせてるから悩ましいな
いや、飯だけ倉庫に持っていかせればいいか、
ありがとう、解決しました

572:名無しさんの野望
18/03/03 19:32:12.79 jnUkUppd0.net
>>556
人間用の食事ってのが調理済みのものであれば冷蔵庫の中に調理済み専用の備蓄ゾーン作ってそこだけは入れないようにすれば原材料は運んでもらえるぞ

573:名無しさんの野望
18/03/03 20:17:08.48 XEPsZoyh0.net
救援要請入って助けに行ったら胴体に中度の癌とかさあ…

574:名無しさんの野望
18/03/03 20:57:43.03 7vAKO+etd.net
評判良かったので買ってみたけどほんと時間泥棒だな
一年目の冬越してから急に敵が強くて困る

575:名無しさんの野望
18/03/03 21:22:05.69 qPu16RwI0.net
襲撃者の人数が表示されるのってmodなのかな

576:名無しさんの野望
18/03/03 21:23:39.15 jnUkUppd0.net
>>560
Raider InfoってMODだぞ

577:名無しさんの野望
18/03/03 21:25:52.02 qPu16RwI0.net
ありがたい・・・早速入れよう

578:名無しさんの野望
18/03/03 21:48:15.40 7vSLnWZF0.net
>>558
「医務室まで運んでいる余裕はない、緊急オペだ!」
ズパー チーン
「残念だが手遅れだった(シラフ」

579:名無しさんの野望
18/03/03 23:59:02.80 fBfCxoFt0.net
質問だけど公式サイトでDRM free版買うとsteamでも手に入るみたいだけど
steamで買ったらDRM free版付いてくる?

580:名無しさんの野望
18/03/04 00:01:05.92 F3k94wrOa.net
>>560
ナンバーズでもわかるぞこっちはマップ上のコロニスト、ゲスト数や動物装備品や細かい数値まで一覧でわかる
これあれば他いらねーくらい便利

581:名無しさんの野望
18/03/04 00:15:52.15 VAw11XGE0.net
>>558
医学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース

582:名無しさんの野望
18/03/04 00:20:10.88 5rIEVAIn0.net
>>563>>566
有能だから連れて帰って来たけど
肺心臓肝臓移植しても治らんよね?

583:名無しさんの野望
18/03/04 00:25:36.46 /jYBCZ1t0.net
胴体だとたぶん治せないよね

584:名無しさんの野望
18/03/04 00:59:16.34 k0EFtv5Z0.net
腫瘍なら胴でも摘出できる筈だけど
癌はアカンのだろうか

585:名無しさんの野望
18/03/04 01:02:45.43 raCCapjd0.net
動画配信のRimプレイ動画を見てる時間が実プレイ時間を超えてしまった

586:名無しさんの野望
18/03/04 02:12:52.24 YK1Wl38U0.net
>>570
分かる、自分でやるとパターンがある程度固定化されていくこともあっていろんな人のプレイ見るとより新鮮な気持ちで楽しめるからつい見ちゃうわ

587:名無しさんの野望
18/03/04 06:52:44.23 7JbU43ly0.net
あぁ最悪や…
ゲーム一旦終了して少ししてからまたプレイするかと起動したら
入植者が徴兵モード以外右クリ反応しなくなったわ
これ過去ログにもちょくちょく書かれてたけど確か原因は一度も判明してないよな
たぶん何かのMODの自動更新入ってそれがやらかしてるんだろうけど
スチームのサブスクライブMODって更新されましたMODの履歴とかってないよね?
全部フォルダMOD化しときゃ良かったのにミスったなぁ…

588:名無しさんの野望
18/03/04 07:57:51.97 7JbU43ly0.net
原因Smart Medicineだったわ

589:名無しさんの野望
18/03/04 08:24:41.83 s+l8gPjh0.net
手の込んだ料理と豪華な食事ってどういうイメージなんだろうな。
簡単な食事はおかゆとか肉やいただけとかそういうのだろうけど

590:名無しさんの野望
18/03/04 08:38:56.99 jsnGzJrp0.net
インセクトゼリーの味気になる…気にならない?
マスカットゼリーっぽくて甘そう

591:名無しさんの野望
18/03/04 08:39:07.32 jBmXRUJ70.net
味付けが違うとか…?
消費量2倍だから単純に量が多くて贅沢なのかも

592:名無しさんの野望
18/03/04 08:58:12.47 5smc7Slo0.net
昆虫が集めてくるって事は蜂蜜みたいなもんかな

593:名無しさんの野望
18/03/04 09:00:24.50 G61eXHen0.net
なんか最近出てきたdoors expandedが悪さしてる
こいつ入れると再起動時に全MODがアンロード状態になってしまう
カーテン結構便利で気に入ってたんだけどな
このMOD抜いてもセーブ壊れないのはいいけど

594:名無しさんの野望
18/03/04 09:05:46.13 jBmXRUJ70.net
インセクトゼリーって卵、ミルクと同じ扱いだっけか
アリみたいなやつなら蜜でもわかるけどこのゲームの虫はスパイダーやらスカラベやらだし卵なんだろうか

595:名無しさんの野望
18/03/04 09:06:44.87 5dcnZUqK0.net
日曜の朝からコロニー作りに没頭しようと起動したら、
いきなり全MODエラーが出てクラッシュしたんだが
>>578が原因だったか

596:名無しさんの野望
18/03/04 09:36:25.68 A+T3etI7a.net
ミツバチのローヤルゼリーみたいなイメージ

597:名無しさんの野望
18/03/04 09:39:02.71 zp1NcFvnr.net
肉がゼリー状なんだろ
地球の虫は蟹肉に似た味と食感らしいが

598:名無しさんの野望
18/03/04 09:44:01.63 zOodd4uXa.net
>>578
最初の星が表示された後真っ黒になってフリーズして困ってたんだが
これ見てdoors expanded抜いたらちゃんと表示されるようになったわありがとうな

599:名無しさんの野望
18/03/04 09:54:26.18 Er4JMxQn0.net
Rimsenalの追加されたストーリーテラーの黄色い子、難易度高くて気に入ってる。メカ襲撃、竜巻、蛮族襲撃、マラリア、インフル、インフルとかいうカサンドラでも躊躇するようなコンボしてきた

600:名無しさんの野望
18/03/04 10:26:01.98 7JbU43ly0.net
>>578
貴重な大型ドアMODだけどまだ完成度は低いみたいだな
1×2とか×3のドア2重で置くとポーンがスタックして
その場で動けずに移動命令の更新し続けるとかあるしな
まぁ1マス離しておけば問題ないけど

601:名無しさんの野望
18/03/04 10:59:59.60 jBmXRUJ70.net
>>582
肉は肉で別にある
全部メガスパイダーの肉になる不思議はあるが

602:名無しさんの野望
18/03/04 11:01:52.18 IiMD9Nj3a.net
>>584
フェーべならそれ割と普通にやるぞ
あいつ普段はまったくイベント起こさずに一気に放つ大地震タイプだから

603:名無しさんの野望
18/03/04 11:04:00.32 wyM7kmPf0.net
インセクトゼリーを見て最初に思い浮かべたのはカブトムシと一緒に虫かごに入れられてたりする餌みたいなやつ

604:名無しさんの野望
18/03/04 11:05:11.24 Er4JMxQn0.net
>>587
ええ…フェーベ陰湿って聞いてだけど派手なこともするんやな…

605:名無しさんの野望
18/03/04 11:09:15.52 2icEzeI/0.net
まあ、ローヤルゼリーと同じようなもんなんだろうな。メガスパイダーの分泌物

606:名無しさんの野望
18/03/04 11:10:41.23 W17k3y3y0.net
回復ミツムシやぞ

607:名無しさんの野望
18/03/04 11:17:49.06 i+Q7/kWx0.net
蜜アリのおしりみたいなもの

608:名無しさんの野望
18/03/04 12:08:28.15 fr0D9+j+0.net
産むやつの見た目があれだから、全く連想しなかったわ
インセクトゼリーはインセクトゼリーって感じで

609:名無しさんの野望
18/03/04 13:06:59.42 dQr5wAI70.net
ペットを強化できるMODでおすすめないでぅか?
Animal shieldは後半からしか使えないAnimal Armour Modは欠陥があるらしく停止中
火力は上がらなくていいから生存の能力が上がるものが欲しい

610:名無しさんの野望
18/03/04 13:13:42.02 /jYBCZ1t0.net
>>594
A Dog Saidで全身強化すれば移動速度あがるから生存能力あがるんじゃね?
あとは熊とかペットにしておいてHunt for Meでペットが動物狩るようにすれば肉食処理できるから生存しやすくなるかな

611:名無しさんの野望
18/03/04 13:17:30.63 W17k3y3y0.net
遺伝子組換えのやつとかは?

612:名無しさんの野望
18/03/04 13:19:49.24 5rIEVAIn0.net
戦闘に連れ回してるのに火力要らんから防御力くれって
ちょっとよく解らん

613:名無しさんの野望
18/03/04 13:21:30.97 /jYBCZ1t0.net
騎乗MODいれてて移動速度あげるのに使ってるんじゃね?

614:名無しさんの野望
18/03/04 13:25:21.05 QaUx+e/lp.net
ちょっと違うけどrimworldofmagicのnecromancerで動物ゾンビって手も
殺されたら蘇らせればいいんだよ!

615:名無しさんの野望
18/03/04 13:33:19.25 fh6JM/9U0.net
動物って死にやすいから囮にしか使えないもんな
火力より防御力(しぶとさ)が欲しいのは分かる
俺はもう戦力にするのは諦めて畜産用だもの
それでも死因の一位は
空腹になると忍び寄ってくるクーガーとかコブラだけどな
マジ死ねよ

616:名無しさんの野望
18/03/04 13:34:31.46 dQr5wAI70.net
やっぱり手術とか研究で後半からのものが多いですね
>>599
確かに復活できれば問題ないそっち方面でも探してみます

617:名無しさんの野望
18/03/04 13:35:36.71 rMlYwzT50.net
heresyのコッペリアを量産すればええんやで

618:名無しさんの野望
18/03/04 14:19:34.64 6ef0UFSU0.net
Nortonのクソアプデのせいでシステム復元したら
MODのAssembliesがどっかいってるぅ
まあ再サブスクすればいいんだけど

619:名無しさんの野望
18/03/04 14:26:00.67 rxEBp99aa.net
肉食獣は見かけた瞬間即殺せ

620:名無しさんの野望
18/03/04 14:47:34.12 QQ0U3sOF0.net
B18でExpanded Prosthetics and Organ EngineeringとDE Surgeriesを併用しています
右脚を失った入植者に手術で義足を移植しようとしたら、なぜか新しい加工の選択肢に左脚しか出ません
試しに手術してみたら、健康な左脚に移植されてしまい右脚は欠損したまま
これ、どなたか解決方法ご存知ないでしょうか

621:名無しさんの野望
18/03/04 14:55:52.95 nzEIQ21G0.net
足は義足、脚は下肢のパターンやろうなぁ…

622:名無しさんの野望
18/03/04 15:10:08.50 I8N+wBG30.net
>>605
脚は足を含む下半身
足を治すために脚をつかっても平気だが脚を治したいなら脚が必要。

623:名無しさんの野望
18/03/04 15:19:26.90 /jYBCZ1t0.net
まあ基本的にEPOEでの義肢は腕の場合は上肢、下半身の場合は下肢を使えばいいよな

624:名無しさんの野望
18/03/04 15:24:45.28 Kqw6CxAla.net
VGのウラニウムリーフ抽出するとスチールになっちゃうんだけどおま環かな?

625:名無しさんの野望
18/03/04 15:30:30.98 fh6JM/9U0.net
>>604
そもそも何で当たり前のように野生動物が人間用のドアから入ってくるのか…
Lockable Doorで防げるかな(訪問者が来た時だけ開放)
ウラニウム(ウランとは言ってない)

626:名無しさんの野望
18/03/04 15:32:10.56 /jYBCZ1t0.net
防壁で拠点囲ったとしても完全には塞がないからそこから入ってくるんじゃね?

627:名無しさんの野望
18/03/04 15:36:06.20 rxEBp99aa.net
上肢は肩も含むのがやや�


628:アしい てか生身の肩、腕、脚も欲しいわ 自然体主義がただのバッドステータスでしかないのが厄介



629:名無しさんの野望
18/03/04 15:37:30.34 2O8GUCVSr.net
>>608
最強目指すならその限りでは無いけどね

630:名無しさんの野望
18/03/04 15:44:55.70 +yYwGwiN0.net
宇宙船に乗せてやるから早く来いよイベントって防衛型になったのか・・・
ペット全部連れて行ったけど人間しか乗れないし・・・なんてこった

631:名無しさんの野望
18/03/04 15:47:25.25 QQ0U3sOF0.net
>>606
>>607
>>608
レスありがとうございます
義足ではなく人工下肢を用意してみたところ、無事新しい加工の選択肢に移植したかった部位(右脚)が出るようになりました
お三方助かりましたどうもありがとうございます!

632:名無しさんの野望
18/03/04 15:51:23.66 /jYBCZ1t0.net
宇宙船に乗せてやるっていうイベントの防衛線ってどれぐらいの規模なんだろうか

633:名無しさんの野望
18/03/04 16:07:34.01 CX6C/wUk0.net
派閥追加するModは今何種類位あるんだろう?
いろいろな襲撃味わってみたけど、やたら強いのだと困るし・・
奴隷派閥Mod位の強さだと助かるんだけどな。

634:名無しさんの野望
18/03/04 16:08:34.45 bwA+EXJo0.net
ドスラクの速さは異常

635:名無しさんの野望
18/03/04 16:13:04.83 t7RgRW4d0.net
>>616
AI再起動させると十数日に渡って連続で襲撃が来る鬼仕様
初見で何にも知らないで再起動させたから、長い旅を終えた住民の腕や足がポンポン取れて泣きそうになった
ハリケーンまでやって来て船ぶち壊したときはキレてマウス投げたわ

636:名無しさんの野望
18/03/04 16:14:48.31 /jYBCZ1t0.net
奴隷くらいの強さだと自分が入れたことあるのではオーク追加するやつとかかねー

637:名無しさんの野望
18/03/04 16:15:51.79 /jYBCZ1t0.net
防衛鬼畜すぎんだろ・・・
AI起動させる前に防衛とかは作れるんかな?

638:名無しさんの野望
18/03/04 16:23:27.24 +yYwGwiN0.net
起動のタイミングは自分で選べるから拠点作ってからでいいね

639:名無しさんの野望
18/03/04 17:31:40.66 5rIEVAIn0.net
仲間にし度い奴は皆死んでゴミばっかり生き残る法則

640:名無しさんの野望
18/03/04 18:11:35.36 ou+sunRDa.net
バランスがおかしい
中だるみが酷い
イベント待ちでチンタラ
面白いんだけども

641:名無しさんの野望
18/03/04 18:18:28.64 rb6k2gLs0.net
夫婦がなかなかウフフアハハしないのはなんか条件でもあるんだろうか
倦怠期か

642:名無しさんの野望
18/03/04 18:21:07.43 fh6JM/9U0.net
理不尽なイベントはオフにするかMODで何とかするとして、中だるみはするよな
というか安定してから襲撃があまり来なくなる
ババァしかやってないから他のテラーは知らんけど

643:名無しさんの野望
18/03/04 18:32:43.64 CX6C/wUk0.net
>>620
サンクス
派閥だけ追加ってあんまりないのね。
侍Modとかいれたかったな。

644:名無しさんの野望
18/03/04 18:46:24.13 Js3U9j/Sr.net
危機に対処するんじゃなくて回避するゲームだからね
AIもそういう攻め方をしてくるから態勢が整う中盤以降はだれる

645:名無しさんの野望
18/03/04 18:47:06.83 2icEzeI/0.net
お、Engie来た! 24歳若い! さあ特徴は……放火魔ー!

646:名無しさんの野望
18/03/04 19:53:24.85 VAw11XGE0.net
MAPが275*275で入植者28人なんだが襲撃が出てから着替えても間に合わないんだが(入り口に防具の棚を置いてある)
みんな防弾チョッキやヘルメットって着替えてる?着けっぱなし?

647:名無しさんの野望
18/03/04 19:57:37.45 4haaXAYAa.net
>>630
付けっ放しだな
めんどくせえしさして普段の作業にマイナスにもならんよ
それでも余裕でまわせる

648:名無しさんの野望
18/03/04 20:00:07.15 6ks8QRiX0.net
着替えるという発想が無かった我が入植地は常在戦場

649:名無しさんの野望
18/03/04 20:07:41.76 NVbeMPnD0.net
装備変えるのはガトリングくらいだな

650:名無しさんの野望
18/03/04 20:09:38.27 z2YtUnb60.net
弾丸はカウボーイハットとダスターコートで防ぐもの(防げるとは言ってない)

651:名無しさんの野望
18/03/04 20:21:06.94 t7RgRW4d0.net
脳さえ無事なら問題ないよ
動くし

652:名無しさんの野望
18/03/04 20:28:00.54 VAw11XGE0.net
>>631-635
ありがとう 経費節減とかセコいこと考えずに着たままにするよ
>>635
そう思ってたんだが、さっきスナイパライフルの胴撃ちで死人が出てね…

653:名無しさんの野望
18/03/04 20:30:30.81 5u55AbOp0.net
久しぶりにやるんだけど爆発電池はどうなったの?

654:名無しさんの野望
18/03/04 21:32:24.98 7JbU43ly0.net
ワールドマップに道路MODみたいに監視所作れて
そっちの方角からの敵は少し早めに察知出来てキャラバン隊みたいに映る
更に監視所のランクに応じて装備や人数の判明率上がったり
何の襲撃が来るか分かったり監視所自体が見つかって破壊されにくくなるって感じのMODあったら良いのにな
現状着替えるプレイしたくてもほんと間に合わんよな
中には着替えるだけじゃなく糞したり飯食ったり寝不足解消にコーヒーキメたりしないとイケない奴までいるから尚更

655:名無しさんの野望
18/03/04 22:14:45.48 PfHkJOLE0.net
名前失念すたけど視界の要素つけるMODならa17の時あったな
着替え問題はChangeDresser入れるのがいいと思う
総資産考えるとキルゾーン完成後は囮要員以外気温適応させた最低限の装備でいいような気もするけど

656:名無しさんの野望
18/03/04 22:38:51.81 fh6JM/9U0.net
機械モンスターの分解で鉄が余るから、むしろ常に着て消耗させてる
うーん、VGの豆はホントチートやな…チーズにも肉にもなるなんて
グルメチーズバーガー(パン+チーズ+豆腐)…TTTかな?

657:名無しさんの野望
18/03/04 22:45:01.35 c8dZ4VIj0.net
>>630
着替えてから戦うのなんか可愛いな

658:名無しさんの野望
18/03/04 22:46:08.78 hV/+q1Nt0.net
着替え云々はChangeDressorみたいに徴兵したら瞬時にポンって着替える話ではないと思う
RP的な感じでパワーアーマー着ながら料理するのってどうなの

659:名無しさんの野望
18/03/04 22:50:52.34 /jYBCZ1t0.net
RP的なではなくパワーアーマーとか防弾チョッキは作業速度落ちるから普段は着せてないってことやろ

660:名無しさんの野望
18/03/04 23:06:49.03 7JbU43ly0.net
自分はRP的な要素で着たくないのが理由だわ
それと同じで639の言う通り徴兵でポンと瞬時に着替えるのはRP的に嫌なんだよな
ドレッサーまで行って一人一人預けた服装に素早く着替えるシステムだったら
チェンジドレッサー最高だったんだがな
武器ストレージも同じ仕様でドレッサーとリンクしてたら神だったわ

661:名無しさんの野望
18/03/04 23:24:33.59 raCCapjd0.net
昼前から遊んでたけど、きがついたら今の時間(リアル)
とんでもねーゲームだ、こいつわぁ・・・

662:名無しさんの野望
18/03/05 01:20:50.85 aquN+Zbs0.net
パッチ作成してさぁ反映されてるかなとゲーム内リセットしても反映されず
何が原因だ?と調べた結果
1.バックアップ用ファイルを編集していた
2.それらをコピーした後もパッチ作成をバックアップフォルダで行っていた
3.更にゲームそのものを再起動しないとパッチが読み込まれなかった
でやっと適用された。記述間違えてないのに反映されなくて10分ぐらい脳停止してたw

663:名無しさんの野望
18/03/05 01:31:35.97 wYB


664:E5V1A0.net



665:名無しさんの野望
18/03/05 02:13:39.01 etxZ2C6g0.net
増えるのが早い七面鳥やイノシシに突撃させて
横から入植者や肉食獣で突っ込むスタイル
逃げ出した敵もガンガン狩れるし

666:名無しさんの野望
18/03/05 02:27:01.11 T9Ye6gi40.net
このゲーム夜暗すぎない?
あとマスター音量小さすぎない?

667:名無しさんの野望
18/03/05 03:05:31.30 yXoFZ1Sd0.net
別に暗すぎとも小さいとも感じたことはないけどゲーム内の設定で限界まで大きくしてもだめならサウンドミキサーからRimWorldの音量を個別で上げれば良いんじゃなかろうか
明るさに関しては正直暗いところをさらに暗くするMODなら知ってるけど全体的に明るくするMODは知らないな

668:名無しさんの野望
18/03/05 03:52:53.51 GkeDwXZQ0.net
AIコアを自作出来るMODいれたら宇宙船勝利がめちゃくちゃ簡単になったわ
作成に必要な資源がある程度までなら深部ドリルで楽勝なんだよな
もう少しいい感じに作成難度をあげてほしかった

669:名無しさんの野望
18/03/05 04:03:13.78 T9Ye6gi40.net
サウンドミキサーで設定出来るんですね
夜になるとリアル家の明かり付けてると細かい所が見えなくなる

670:名無しさんの野望
18/03/05 06:43:28.02 VNOtb3bE0.net
むしろ夜が明るすぎて雰囲気損なうから暗闇Mod入れるくらいだというのに

671:名無しさんの野望
18/03/05 07:23:08.94 BEkZj+QTM.net
>>653
暗闇MODなんてあるんですか?

672:名無しさんの野望
18/03/05 08:14:22.48 wgvTP4Rx0.net
>>654
Realistic DarknessってMODだな 

673:名無しさんの野望
18/03/05 08:16:56.36 pgT4Nn/j0.net
暗闇mod安定してから入れたいな。
入れてみたけど、暗すぎて操作しづらくて外した

674:名無しさんの野望
18/03/05 08:17:50.91 wgvTP4Rx0.net
まじで暗いから夜間襲撃とかまじで見えないからな・・・・

675:名無しさんの野望
18/03/05 08:26:26.44 ZHjpgK9Ir.net
ポーン下の名前の表記とかゾーン指定とかはくっきり見えるんだけどゲーム内の人とか物とか殆ど見えない、初めて屋外に灯りを作った。
雰囲気出てて俺は好き。

676:名無しさんの野望
18/03/05 08:42:35.50 wYBE5V1A0.net
雰囲気は出るけどゲームとして面倒くさいね
夜間外出のポーンも明かりもって歩かないし

677:名無しさんの野望
18/03/05 08:47:24.41 z7Eyvvu70.net
暗くてもバニラの暗さとマイナスバフは同じですがね

678:名無しさんの野望
18/03/05 08:53:37.34 VNOtb3bE0.net
>>659
明かり持たせたいなら炭鉱ヘルメットModだな
雰囲気抜群

679:名無しさんの野望
18/03/05 09:32:55.04 okIHbPCd0.net
装備部位弄ってランタンとかにしたら似合いそう

680:名無しさんの野望
18/03/05 09:42:32.63 MJ9Pr9pf0.net
そのMODを入れるとポーンは暗いところを感知しなくなるのん?

681:名無しさんの野望
18/03/05 09:44:14.65 wgvTP4Rx0.net
ポーンの動き自体は変わらないけど暗すぎて何が起きてるかが認識できない

682:名無しさんの野望
18/03/05 10:37:25.68 ROtGeu7R0.net
>>537
今更だけど、ライフルなんかは遠距離の方が命中率高くなかったっけ

683:名無しさんの野望
18/03/05 10:45:23.14 VheQ5LDf0.net
山岳で初めて炭鉱MODいれたけど、雰囲気ありすぎて泣けてきた
入植者のカイジくんだけが頑張りすぎて余計になく

684:名無しさんの野望
18/03/05 10:59:06.91 MJ9Pr9pf0.net
プレイヤーの視覚が変わるだけなのね
今ワークショップで説明文を読んだけど、ゲームに支障が出ない範囲で雰囲気を楽しみたい人向けにlighterバージョンがあるっぽいね
次回はそれを入れてみようかな

685:名無しさんの野望
18/03/05 11:10:04.05 ETGxP/c


686:g0.net



687:名無しさんの野望
18/03/05 11:31:53.16 vrZvF+G40.net
>>666
気になる
なんてMod?

688:名無しさんの野望
18/03/05 11:35:36.62 MpTSLxPka.net
エンディングは色々用意してくれると面白いかな
巨大な敵対派閥の殲滅でクリアとか
シルバー100万でクリアとか

689:名無しさんの野望
18/03/05 11:49:23.94 50MwzcSy0.net
普段着用にウォーマスクとウォーヴェイル作りたくて設備見てもどこにもないんだけど、これってなんか条件いる?
英Wiki見たら作業場ってかいてるけどそこでも部族の髪飾りしかないんだけども

690:名無しさんの野望
18/03/05 12:04:33.12 6VzLiVCS0.net
まあ実際電灯の無いRim世界なら当然だな

691:名無しさんの野望
18/03/05 12:06:47.62 hKN+fL/Rr.net
プレイヤー自身の行動を制限するMODだからね
Fog of Warと同じ

692:名無しさんの野望
18/03/05 12:26:07.88 etxZ2C6g0.net
>>671
お面は工作台
そこに無いならお行儀悪いmod入れ過ぎてバグってるか

693:名無しさんの野望
18/03/05 12:51:36.02 J+RmK23V0.net
rim=ケツの穴っていう隠語である事を知った
あ^~溜まらねぇぜ!

694:名無しさんの野望
18/03/05 12:52:47.99 KhDhbJcS0.net
戦面と戦装束?なら両方ミシンにあるけどな。
MOD防具だっけ?

695:名無しさんの野望
18/03/05 12:54:46.92 di27laaF0.net
全員近接になるmodとかないかな・・・

696:名無しさんの野望
18/03/05 13:36:26.12 50MwzcSy0.net
>>671
あー工作台作ってなかったかも
あとで見てみる サンキュー

697:名無しさんの野望
18/03/05 14:26:20.96 etxZ2C6g0.net
>>678
ごめん勘違い
今起動したら工作台じゃ無くミシン台の方だった

698:名無しさんの野望
18/03/05 14:46:15.88 4XWxTSPr0.net
一つのスタックを一人しか掴めないのどうにかならないのかな...
スタック系のMODを入れてるとかなり気になる

699:名無しさんの野望
18/03/05 14:48:22.33 1B7JxZie0.net
原住民スタートだと作業場でウォーマスク製作可能
ちなみに一番安い娯楽が輪投げが作れず石投げ(フープストーンの輪)

700:名無しさんの野望
18/03/05 15:55:14.37 jqUCpxjL0.net
Polarisblocってどんな感じなのかな?Rimsenalと似た雰囲気だけど。

701:名無しさんの野望
18/03/05 16:04:54.33 MJ9Pr9pf0.net
終盤の電気火葬炉って罠だな…
死体が大量にあると火葬した時に散らばる装備品の数が膨れ上がるし
霊が付いている装備品だけ焼く設定にしても
たまに霊が付いていない装備品を持ち帰って倉庫までパンクする
装備品ごと焼く電気火葬炉ってMODであるっけ?

702:名無しさんの野望
18/03/05 16:10:51.09 JPWYdsr90.net
Furnaceとかどうだ?wikiのmodページにも書いてあるやつ

703:名無しさんの野望
18/03/05 16:12:51.86 ZvZa60sR0.net
>>683
一か所に集めてコロニーゾーンから外してモロトフのカクテルで燃やすじゃダメなの?

704:名無しさんの野望
18/03/05 16:16:18.34 wgvTP4Rx0.net
襲撃規模が600人とかになると運ぶだけで手間だからキルゾーンで直接焼いてもいいかもな

705:名無しさんの野望
18/03/05 16:24:20.65 wgvTP4Rx0.net
>>682
polarisblocは武器、防具ってよりは医薬品とか手術がメインって感じだな
派閥追加のほうは追加効果が強い武器防具って感じかなー
日本語化MODあるしそこの説明みればだいたいわかるかな

706:名無しさんの野望
18/03/05 16:25:51.50 GsaMjDOR0.net
ゴーグルや全身タイツが有能

707:名無しさんの野望
18/03/05 16:32:43.31 at/QyNzn0.net
キルゾーンの片隅に電気火葬炉置いて
霊付き衣服→死体の順で焼くようにしてるわ

708:名無しさんの野望
18/03/05 16:46:40.74 wpCE7Kp40.net
霊付きの服はメンディング�


709:ナ直してトレーダーに売る私は貧乏性



710:名無しさんの野望
18/03/05 16:47:53.64 di27laaF0.net
polarisblocは何もかもが優秀だよね
適正派閥追加は強すぎるって話しか聞かないから入れてないけど

711:名無しさんの野望
18/03/05 16:49:26.57 jqUCpxjL0.net
>>687>>688
ありがと、導入してみようと思う

712:名無しさんの野望
18/03/05 16:50:49.87 l2jAdZCS0.net
ポラリスブロックは装備してても自分は射撃できるシールドの為だけに導入してるわ
まぁ襲撃者が全員そのシールドの上位互換(被弾時に射撃した側が発火する)だったりカートリッジ(死亡時即座に復活)だったり装備してるから難易度もあがるけど

713:名無しさんの野望
18/03/05 16:52:42.82 wgvTP4Rx0.net
>>692
装備は強いけど購入か略奪でしか手に入らないから割とそこまでバランスブレイカーって感じではない気がする
元々は友好派閥だから敵対しなければ襲撃はしてこないけどな・・・

714:名無しさんの野望
18/03/05 16:57:44.52 MJ9Pr9pf0.net
>>685
モロトフだとポーンに燃え移ることがあったから手榴弾で手動で処理してたけど、
襲撃が終わるたびにそれをやるのは面倒だからね
>>684
が教えてくれたMODをちょっと調べてみるよ、ありがとう
晴れの日ならStarWarsMODの電撃嵐による火事でそのまま焼却した方が早そう

715:名無しさんの野望
18/03/05 17:02:02.75 VNOtb3bE0.net
死体処理面倒ならこのMod入れればいいだけなのに
URLリンク(steamcommunity.com)

716:名無しさんの野望
18/03/05 17:08:01.30 RXgRc9lt0.net
>>695
Furnaceとベルトコンベア組み合わせて、キルゾーンから火葬場に直行させてる
これなら火葬場を完全封鎖出来て、ポーンがうっかり踏み込んで焼け死んだりする事故がなくていい
というかこうしないとスイッチ切ったり入れたり封鎖したり開放したりめんどくさくて俺は無理だった

717:名無しさんの野望
18/03/05 17:08:52.32 fbz8OfoZ0.net
敵の死体は豚小屋に放り込んでるかな…犬は少食だけど豚なら結構片付けてくれる
もっとも、襲撃の規模が大きくなっていったら食べきれないか。
橋MOD入れてるんだが、狙撃ポイントに釣り場を作ると徴兵されてるやつとは別の奴が釣りをしに来て
「狭いなぁ」みたいな感じで釣りを始めるのでそいつも徴兵したらまた別の奴が釣りに来た。
3.4人重ねて狙撃させたら結構面白い 使えるかどうかは微妙だけど。

718:名無しさんの野望
18/03/05 17:22:17.63 AyALtdcba.net
ポラリスブロックのカートリッジはメイドインアビスのオマージュがロアフレンドリーで好き。カートリッジ作るためには施工者への友好度が一定以上の高さの犠牲者が必要なとことか。

719:名無しさんの野望
18/03/05 17:29:30.94 x+l+V4N60.net
>>699
その友好度ってのはつまり美しいトレイト持ちとかが得れる+20とかのやつ?

720:名無しさんの野望
18/03/05 17:37:42.91 jCv+Fc7Qa.net
日本語でおk

721:名無しさんの野望
18/03/05 17:47:34.31 lh2k74+g0.net
トイレが綺麗  +20

722:名無しさんの野望
18/03/05 17:51:06.92 MJ9Pr9pf0.net
>>696
いいねこれ
捨てたものが消滅する謎の穴か
おーい、出てこーい

723:名無しさんの野望
18/03/05 17:56:08.04 1B7JxZie0.net
チーン
┏━━━┓
┃ 脱出ポッド  ┃
┗━━━┛

724:名無しさんの野望
18/03/05 18:05:01.00 EijpfTGz0.net
>>701
お前の嫁をバラバラにしてミンチにしてケースに詰めろ

725:名無しさんの野望
18/03/05 18:16:06.93 uS+b5SMg0.net
コロニー1有能な


726:働き者が脱出ポッドに押しつぶされて、中から放火魔が出てくる悲しみ お前はうちで唯一医療が出来る人材を殺したんだ、万が一にも助からんよ



727:名無しさんの野望
18/03/05 18:24:29.59 fbz8OfoZ0.net
なに、そいつを使って新しい医者を育ててやればいいのさ

728:名無しさんの野望
18/03/05 18:40:20.89 VFZlTq6Ud.net
modもりもり永住プレイ派なんだけどいつも終幕は敵の増量によるPCへの負荷なんだよなぁ
資産に合わせて数じゃなくて個々の強さ上げるModとかないものだろうか

729:名無しさんの野望
18/03/05 18:56:54.77 wYBE5V1A0.net
死体はいろんなものの材料になるから燃やしたりぜんぜんしないなぁ

730:名無しさんの野望
18/03/05 19:00:05.15 di27laaF0.net
資産って投げ捨てても敵の数って増えたままなのかな?
資産減らしたら数が減るのならトレーダーに押し付ければ解決しそう

731:名無しさんの野望
18/03/05 19:13:55.95 wgvTP4Rx0.net
資産に合わせて強い敵が大量にくるだけだなw

732:名無しさんの野望
18/03/05 19:14:48.28 wgvTP4Rx0.net
資産はトレーダーに売るだけじゃほぼ変わらない
資産減らしたいなら燃やすかキャラバンで破棄するとかしないとだめだな

733:名無しさんの野望
18/03/05 19:23:14.46 ryU9VJNZ0.net
>>710
建物木材オンリーでやってた時に襲撃で火事になって物資と建物ほとんど消えたら目に見えて減ったよ
多分物資だけだと減るは減るけどあんまり減らない

734:名無しさんの野望
18/03/05 19:23:44.56 VheQ5LDf0.net
死体が資源に見え始めたら、立派なRim中毒患者

735:名無しさんの野望
18/03/05 19:28:47.50 wgvTP4Rx0.net
永住で相当アイテムため込んでるときぐらいじゃないとたしかに建物残ってたら誤差だな

736:名無しさんの野望
18/03/05 19:32:17.54 di27laaF0.net
減らせれるのか
じゃぁ100円しか持ってないトレーダーに100万分押し付けるとかできるか

737:名無しさんの野望
18/03/05 19:35:00.57 wgvTP4Rx0.net
>>716
そうかトレーダーに過剰に売りつければいいのか
完全に盲点だったわ

738:名無しさんの野望
18/03/05 19:42:33.97 ryU9VJNZ0.net
過剰に持たせても(多分)きっちり持ってくトレーダーさん達

739:名無しさんの野望
18/03/05 20:03:29.96 gLRde3TG0.net
トレーダーが備蓄食料勝手に食ってるんだけど、しばいたら反撃喰らうよね?

740:名無しさんの野望
18/03/05 20:23:31.44 10US4RXjd.net
>>719
屋根落とすとか?

741:名無しさんの野望
18/03/05 20:30:40.48 wgvTP4Rx0.net
トレーダーなーあいつら飯は勝手に食うし冷凍庫のドアにたむろしたりでほんとやりたい放題だよなーそのくせ攻撃したらしっかり反撃してくるし

742:名無しさんの野望
18/03/05 20:34:47.58 Lr9aa0zS0.net
バニラだと制御困難だからなあ
MODでトレードスポット設定できるやつあるけどバニラに輸入はされないだろうな
襲撃時の盾にしたり古代遺跡に突っ込ませたりと悪用し放題だからかなりヌルゲーになるからな

743:名無しさんの野望
18/03/05 20:43:39.26 ZHjpgK9Ir.net
冷凍庫とダイニングを往復するなって言ってんだろ!!!!

744:名無しさんの野望
18/03/05 20:46:53.35 ETGxP/cg0.net
ポラリスブロックの追加メカノイドには対抗手段あるんだろうか

745:名無しさんの野望
18/03/05 20:53:09.59 wgvTP4Rx0.net
序盤、中盤はでないようにお祈りする
終盤はほかMODで防衛地点を強化するとかしないと無理かなー

746:名無しさんの野望
18/03/05 20:55:55.96 KAmonO880.net
夜に入植者が寝てる部屋に出入りして机勝手に使って飯食うの凄い迷惑だから
サイ撃って怒らせてトレーダーに突撃させてる
スランボ居るときはスランボが変わりに突撃

747:名無しさんの野望
18/03/05 20:56:06.49 di27laaF0.net
全身機械化してチートシールド装備して強武器で殴るだけでいける

748:名無しさんの野望
18/03/05 20:57:36.76 ZHjpgK9Ir.net
>>724
グレネード弾の狙撃銃もってる人型のヤツ以外は射程30未満しかいないからサイコ船程度の規模であれば足の速いやつの引き撃ちで何とかなる。正面から撃ち合うと死ぬ

749:名無しさんの野望
18/03/05 21:01:1


750:0.70 ID:U+YT16rH0.net



751:名無しさんの野望
18/03/05 21:13:30.56 eIp4Xl5sM.net
ボンドルドのやっていることってリソース管理ゲーの効率プレイそのものだしなぁ

752:名無しさんの野望
18/03/05 21:20:51.32 +oXvKU/M0.net
心情悪化で呆然になると面倒だから、いつも自然放置してたけど
Snap Outを入れれば、別の入植者が静めてくれる様になるみたいで良いなぁ
同じ釜の飯を食ってる者同士、問答無用で逮捕よりは先に話し合い位はして欲しいわ
でないと悲しい

753:名無しさんの野望
18/03/05 21:22:22.94 w8Lvw4yka.net
過食なら放置でも構わないんだけどなあ

754:名無しさんの野望
18/03/05 21:50:11.64 gLRde3TG0.net
スポット導入したよ結局
ゲストハウス作ってそっちの冷蔵庫に簡易料理いれておいた

755:名無しさんの野望
18/03/05 21:51:14.38 MJ9Pr9pf0.net
>>726
Lockable Door使お?
>>730
俺達はボ卿だった…?
( |)<ヨークシャテリアは可愛いですね

756:名無しさんの野望
18/03/05 22:03:54.60 KAmonO880.net
>>733
料理は手持ちの食ってるだけだから別にこっちのコロニーの物は取ってないぞ

757:名無しさんの野望
18/03/05 22:04:53.61 wgvTP4Rx0.net
と思うじゃん?
結構な頻度で飯もってないやつがいてこっそり食ってるんだよなー

758:名無しさんの野望
18/03/05 22:08:16.06 kxEm7dWw0.net
他のタイルに移住はキャラバン作成からでいいんですかね

759:名無しさんの野望
18/03/05 22:09:14.28 +BNR3keA0.net
でも食べ物を落としていく奴もいてよくわからん
特にインセクトゼリーとか高確率で残していく気がする

760:名無しさんの野望
18/03/05 22:15:00.36 +BNR3keA0.net
>>737
せやね
キャラバンが出たら元の土地は放棄
そういえば放棄した土地に戻ったことないけどどうなるんだろう

761:名無しさんの野望
18/03/05 22:18:55.39 etxZ2C6g0.net
1日にムカデ便2つとか死ねよカサンドラ

762:名無しさんの野望
18/03/05 22:20:47.10 jqUCpxjL0.net
ボンカレー卿クソ野郎だと思うけど同時にケモナナチの生みの親と考えると憎めない

763:名無しさんの野望
18/03/05 22:21:55.54 jqUCpxjL0.net
ポラリスブロック使ってる実況動画ないかね?

764:名無しさんの野望
18/03/05 22:44:58.17 okIHbPCd0.net
>>683
ED-EnhancedOptionsで死体が装備してる装備品ごと処分するオプションがあるよ

765:名無しさんの野望
18/03/05 22:58:36.90 9m6n2wSda.net
和平交渉って便利だな 社交経験値5000位もらえるし、失敗したら襲撃で商売用ぺミカンの肉が確保できて、運悪く成功しても即キャラバン呼んで肉を確保すればいい

766:名無しさんの野望
18/03/05 23:02:38.59 iGzdVuqK0.net
夜の闇を縫ってプレーンは宙族の基地に強襲
中から出でたるは精鋭吸血鬼部隊

767:名無しさんの野望
18/03/05 23:09:29.20 MJ9Pr9pf0.net
ナナチに三重のトラウマを植え付けたボ卿は許されざるよ
訪問者もトレーダーも食事後に余った食べ物をその場に置く(捨てる?)から
ありがたく頂戴してる

768:名無しさんの野望
18/03/05 23:12:08.49 +oXvKU/M0.net
どんなに入植者を強化しても火が付くとあっけなくやられるちゃう場合が多々ある
そこでさっき発見したのだが、MODのRiot Shieldとパーソナシールド併用して使用すると
火が付かない様なのだ。何度も試して見たがシールド無くなっても燃える様子がなかった
連射で焼夷弾を撃ってくる赤い強化ムカデが数体でも怯まず、これを撃破

769:名無しさんの野望
18/03/05 23:17:18.39 VheQ5LDf0.net
MOD非導入のフレでもトレーダースポットだけは入れてる
冷凍庫の温度あげまくったり、テーブル占拠してコロニー住人を地面で食事させたり
勝手にうろついて勝手に罠くらって突然攻撃してきたり、遠距離で人狩り対応してたら
急に逃げてきて防衛線破壊したり、迷惑すぎると叫んでたな

770:名無しさんの野望
18/03/05 23:21:46.43 04CMmT6Fa.net
トレーダー来るのとほぼ同時に人狩りサイの群れ来たときは笑ったな
以外と強いよねサイ

771:名無しさんの野望
18/03/05 23:51:11.44 Nu4zMFLx0.net
場に出るだけでライフ3点吸ってくる奴は流石だな

772:名無しさんの野望
18/03/05 23:53:07.66 MJ9Pr9pf0.net
それ包囲サイや

773:名無しさんの野望
18/03/05 23:56:38.19 R+88z6Ddp.net
2分足らずで突っ込まれてて草

774:名無しさんの野望
18/03/06 00:03:41.07 CQJrvpVA0.net
虫がダウンさせた対象を巣に持ち帰るようなMODはないでしょうか?
是非ともRJWと併用してみたい・・・

775:名無しさんの野望
18/03/06 00:04:54.86 o21Pq8Nk0.net
住む場所の石の種類って気にする?
よく花崗岩や大理石のある場所にしてるけど

776:名無しさんの野望
18/03/06 00:05:56.65 o21Pq8Nk0.net
mtgスレのモダンかな

777:名無しさんの野望
18/03/06 00:06:58.62 BHU6b3TT0.net
花崗岩と粘板岩の場所って毎回決めてる

778:名無しさんの野望
18/03/06 00:11:39.34 8td4N8Zor.net
>>699
名前見てまさかと思ったけど実際にアビスが元ネタなのか
面白そうだし入れてみようかな

779:名無しさんの野望
18/03/06 00:15:00.68 AMMD/dNi0.net
そういえば、火葬炉作ろうとすると花崗岩が要求されるよね
あれって別に他の石で作れても良くない?なぜ花崗岩固定なのか謎だ

780:名無しさんの野望
18/03/06 00:15:34.88 QfmECDzX0.net
壁用に花崗岩、工芸用に大理石が必要だからその2つを重視してる
大理石は必須でもないけど花崗岩は必須だと思ってる
あとうんこMOD入れてるから川もあればいいなーぐらい

781:名無しさんの野望
18/03/06 00:18:56.00 GhW8DfVv0.net
火葬炉普通に別の石材使えるぞ 初期が花崗岩ってだけで

782:名無しさんの野望
18/03/06 00:22:32.36 e+OEM7Zm0.net
>>754
砂岩と石灰にしてる

783:名無しさんの野望
18/03/06 00:23:36.56 asqZNDKC0.net
入植者誰か選んで別の共同体の管理任せて派閥を拡大させていく的なMOD無いかな?
惑星の支配者になりたいけど宙賊駆逐するには俺一人だけじゃ管理しきれんのや

784:名無しさんの野望
18/03/06 00:33:51.13 AMMD/dNi0.net
>>760
本当だ!別の石材が使える、思い込みって厄介だなーこんな簡単な事に気付けないなんて
どうもありがとうございました。

785:名無しさんの野望
18/03/06 00:48:47.88 YSzt1d+d0.net
盾ってないんかね?
射撃武器禁止でプレイしてるんだが、盾が欲しくなる

786:名無しさんの野望
18/03/06 00:52:17.13 MoyRUGZDa.net
盾MODならあるよ

787:名無しさんの野望
18/03/06 00:54:47.27 GhW8DfVv0.net
盾なら二足歩行で歩く生物がいるじゃないか

788:名無しさんの野望
18/03/06 00:57:15.99 asqZNDKC0.net
そこに二足歩行する生物がいるじゃろう?
わしの食料じゃ!

789:名無しさんの野望
18/03/06 01:05:23.18 O3XMhGl/0.net
おまえ・・・ヴァンパイアとか食べてるのか・・・

790:名無しさんの野望
18/03/06 02:01:09.82 PNvRnhnH0.net
better pawn control と animal tabって競合させずに使うの無理だよね?

791:名無しさんの野望
18/03/06 02:28:36.81 GhW8DfVv0.net
>>769
better pawn controlのワークショップページにanimal tabに対応したって書いてあるで

792:名無しさんの野望
18/03/06 02:50:32.7


793:2 ID:PNvRnhnH0.net



794:名無しさんの野望
18/03/06 03:22:36.71 YgncpWPjM.net
認知症、聴力消失、白内障、腰痛、喘息、美乳、、こんなonesan(87)は見たくなかった

795:名無しさんの野望
18/03/06 03:28:52.81 uVHPOIVv0.net
先週始めた初心者です
ニワトリが生む卵に×マークが付いてて生むたびに手動で許可出さないと運んでくれないのだけど
どうしたらいいのだろう

796:名無しさんの野望
18/03/06 03:32:15.81 BjeCFJ+h0.net
うろ覚えだから間違ってるかもしれないけどコロニーゾーン外で卵産み落とすとそうなった気がする

797:名無しさんの野望
18/03/06 03:48:53.36 GhW8DfVv0.net
ニワトリのゾーン指定をコロニーゾーン内になるようにすれば最初から触れるようになるで

798:名無しさんの野望
18/03/06 04:20:57.03 uVHPOIVv0.net
>>774
>>775
なるほどそういう仕様なんですね!
助かりましたありがとう

799:名無しさんの野望
18/03/06 05:49:19.23 odrZ9SJz0.net
大理石の家ってゴージャスっぽいから建物は絶対大理石w耐久なんて関係ねぇw
外壁は花崗岩

800:名無しさんの野望
18/03/06 06:42:50.44 NLvKr5Uo0.net
旅行者とかトレーダーが死ぬ迄居着くんだけどMOD競合してる系です?

801:名無しさんの野望
18/03/06 07:13:25.39 i3SFxzQxa.net
石なんぞより地形とるなー
何回もやってりゃ種類なんて気にならなくなる

802:名無しさんの野望
18/03/06 07:14:31.65 3e/qi0xZ0.net
アルコール分解酵素出して中毒にならなくなるインプラントとか有りそうで無いな

803:名無しさんの野望
18/03/06 08:05:34.81 PNvRnhnH0.net
代謝機能が中毒時間軽減担当してくれたら良いんだけど
現状代謝機能は睡眠の質ボーナスだもんな

804:名無しさんの野望
18/03/06 08:12:43.12 asqZNDKC0.net
どうしても花崗岩と大理石に拘ってしまう

805:名無しさんの野望
18/03/06 08:32:49.74 k/3/DlALa.net
壁あえて花崗岩じゃないと破かれるような襲撃無いから正直大理石だけでええわ
花崗岩の壁は資産価値高いし粘板岩や砂岩で十分

806:名無しさんの野望
18/03/06 08:34:24.34 T1LQB4/ia.net
色的に大理石と石灰岩。あとはマップリロールでパパパッとやって終わり!

807:名無しさんの野望
18/03/06 08:44:31.00 QfmECDzX0.net
>>778
稀にあるね
倒れたら武器を貰えて、看病した後に帰せば好感度も上がるのでご褒美だね
何の影響かは調べてないや

808:名無しさんの野望
18/03/06 08:44:37.24 IfKVUVJs0.net
わしは1番採れる石灰岩かな

809:名無しさんの野望
18/03/06 09:10:45.94 9o+v6xPtM.net
家や重要施設は粘板岩の壁、道路が大理石、防壁その他ってかんじの3色採れるとこでやってる

810:名無しさんの野望
18/03/06 10:46:24.72 9VuaJM++a.net
プラスチックmodとコンクリートmodを使ってる
色が気に入らなかったんで自分で勝手に変えてるんだけども

811:名無しさんの野望
18/03/06 11:11:43.67 7P4cXhjq0.net
>>742
ニコに入れてるのはあったよ
追加機械とか追加勢力にボコられてた

812:名無しさんの野望
18/03/06 11:14:01.64 iMvsahtw0.net
18のランディさんあんまりイベント起こしてくれなくなった気がする
竜巻とかが増えたからそんな気がするだけ?

813:名無しさんの野望
18/03/06 11:54:40.98 YSzt1d+d0.net
竜巻なんで追加したんやろなぁ・・

814:名無しさんの野望
18/03/06 11:56:53.21 BfsCWpl+0.net
あんなもん速攻シナリオエディタで無効にしたわ

815:名無しさんの野望
18/03/06 11:56:56.75 jEIRs8gb0.net
安定は飽きに直結するもんだからな
キングボンビー的な存在入れてみたかったんでしょ

816:名無しさんの野望
18/03/06 12:14:19.03 AFQZsfOD0.net
納得のいくマイナスイベントて難しいよな。
現状のはソーラーフレアと竜巻以外は対策を適切にすればほぼ損害0で行けるからなぁ。
ゴジラ系の巨大モンスターが攻めてくるとか?んで一定時間で帰る?
倒したら一定のメリットがナイトとか言い出したらキリがないしな

817:名無しさんの野望
18/03/06 12:14:30.98 dAyC41Kz0.net
確かに襲撃中にキルゾーン横断するのはいい刺激だった(白目)

818:名無しさんの野望
18/03/06 12:15:33.98 dq8N2UtU0.net
射撃が得意な格闘家…

819:名無しさんの野望
18/03/06 12:24:44.74 Pxf3m+Yca.net
銃で殴るのが得意なんだろう

820:名無しさんの野望
18/03/06 12:38:14.69 7P4cXhjq0.net
ヌコメイドの搾乳をする仕事に就きたい

821:名無しさんの野望
18/03/06 12:39:44.90 xQ7ORt9/a.net
うちには格闘が得意なレンジャーが居る
ランディさん最近コロニー内に汚染船落とすのがマイブームっぽい2年で4回くらい食らった

822:名無しさんの野望
18/03/06 12:40:10.64 O3XMhGl/0.net
壁は木製か石灰、あまり資産価値上げたくないのと壊しまくって立て直したい

823:名無しさんの野望
18/03/06 12:43:46.29 8BbHqrul0.net
modマシマシプレイしてると資産価値を気にする余裕がなくなってしまう

824:名無しさんの野望
18/03/06 12:57:31.44 BHU6b3TT0.net
宙族全滅させたら永住エンドとかないかな

825:名無しさんの野望
18/03/06 13:11:39.18 O3XMhGl/0.net
>>802の惑星に住み移りたい
レジスタンス・アンドロイドのシナリオがはかどる

826:名無しさんの野望
18/03/06 13:14:30.28 lyG62z+K0.net
リスが暴走して目を潰された
お前の手に持ってる銃は飾りかよ!

827:名無しさんの野望
18/03/06 13:19:15.52 odrZ9SJz0.net
12人の宇宙船建築おわらない…トレーダー金持ってきて…

828:名無しさんの野望
18/03/06 13:20:20.90 3e/qi0xZ0.net
>>804
リスを舐めすぎ
URLリンク(karapaia.com)

829:名無しさんの野望
18/03/06 13:24:28.93 Pxf3m+Yca.net
リスは樫の力で熊の4倍以上の大きさになるから…

830:名無しさんの野望
18/03/06 13:29:24.33 OkROufpl0.net
最初の暴走でリスやウサギに目を狙われてリロードってのが凄い多いわ
ロード無し縛りはできそうにない

831:名無しさんの野望
18/03/06 13:32:27.73 O3XMhGl/0.net
リスなめんな

832:名無しさんの野望
18/03/06 13:33:10.30 tXCQMaXX0.net
アイツらやたら目に当ててくるんだよな

833:名無しさんの野望
18/03/06 13:34:58.22 BHU6b3TT0.net
風呂上がりだったとは言え俺も飼ってるリスに噛まれて掌に傷残ってるなあ
歯が鋭いからざっくりいかれた

834:名無しさんの野望
18/03/06 13:36:50.84 xcZ2vqiad.net
>>811
風呂上がりで匂いが違う!からの噛みつきかw
うちのハムは警戒する程度だけどw

835:名無しさんの野望
18/03/06 13:43:13.08 TU6jw6Bm0.net
ウチのハムは臆病だったから包丁で切ったみたいにザックリやってきたなあどちらにしろ げっ歯類の凶暴化はヤバイぞ
URLリンク(youtu.be)

836:名無しさんの野望
18/03/06 13:54:02.57 O3XMhGl/0.net
げっ歯類、超ヤバイ
URLリンク(image.middle-edge.jp)

837:名無しさんの野望
18/03/06 13:55:06.07 TU6jw6Bm0.net
あらししてんじゃねーぞ

838:名無しさんの野望
18/03/06 13:55:20.35 RzN27OrO0.net
数撃ちゃといっても人間と等速で接近してくるリスやネズミに銃弾当てる入植者の方がヤバイと思う

839:名無しさんの野望
18/03/06 14:10:45.65 O3XMhGl/0.net
>>816
・・・
依頼を聞こうか・・・

840:名無しさんの野望
18/03/06 14:10:55.54 PNvRnhnH0.net
>>811
椅子の端っこでヒマワリの種食ってるのが可愛すぎて
お腹なでなでしまくったら落っことされると焦ったのか噛まれたけどくっそ痛かったわ
噛まれた時カリカリ梅食ってるみたいなカリカリ音してビビった
後リス部屋で放したことある人なら分かるけどあの機動性の動物に弾当てるってど変態エイム力やで
たぶんRIMのリスはエゾリスとかの大型種やろけどその分速いしな

841:名無しさんの野望
18/03/06 14:30:47.54 jKzEi68k0.net
なんという小動物スレ

842:名無しさんの野望
18/03/06 14:50:27.59 dAyC41Kz0.net
>>789
申し訳ない 探しても見つからなかったのだがタイトルわかりますかね?

843:名無しさんの野望
18/03/06 14:52:12.53 BHU6b3TT0.net
さいとうたかをのサバイバルでもネズミの群れヤバかったな
サトルくんよくあのネズミの群れ相手に無事だったもんだ

844:名無しさんの野望
18/03/06 15:15:20.69 QxdR6JxF0.net
ブラックジャックで、負傷したテロリストの青年がドブネズミに襲われる描写があったけど
あれも怖かった

845:名無しさんの野望
18/03/06 15:24:31.71 jbXYyy33a.net
厳しい時代になると、貧民はネズミを食べる。
さらに厳しい時代になると、ネズミが貧民を食べる。

846:名無しさんの野望
18/03/06 15:32:15.64 mWGVpcBZM.net
>>785
まあ何かくれるぶんにはいいんだけど、それと関係あるのかパーティが一生終わらないんだよね
ずーっとパーティやってて日中寝不足で倒れるの多くて困っちゃう

847:名無しさんの野望
18/03/06 16:03:34.95 eL9eP0I8a.net
リスとか大型げっ歯類の噛み付きはやばいよ
ラットレベルでも本気噛み付きで指食いちぎられてもおかしくない

848:名無しさんの野望
18/03/06 16:20:52.78 eL9eP0I8a.net
>>658
わかる
灯りのありがたみよ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
倉庫に灯りなんて考えなかったからね電気節約で
これはいいMODだ

849:名無しさんの野望
18/03/06 16:36:07.03 qB1Wjsza0.net
おう、ボブネミミッミの悪口やめろや

850:名無しさんの野望
18/03/06 16:43:32.09 PNvRnhnH0.net
ポラリスブロックのcoreとかセキュリティフォースはrebuiltの方入れときゃ良いのかな?

851:名無しさんの野望
18/03/06 17:39:36.05 L212kUApM.net
>>826
暗闇modあんま関心なかったけどいい感じだね。途中からだけど入れてみようかな。

852:名無しさんの野望
18/03/06 17:40:09.85 jKzEi68k0.net
「「ペット楽しみ~!」」
「あっチンチラだ!」「かわい~!」
「あっヨークシャテリアだ!」「かわい~!」
「あっチンチラだ!」「もう見た」
「あっヨークシャテリアだ!」「もう見た」
「あっハスキーだ!」「かわい~!」
「あっラブラドールだ!」「かわい~!」
「あっアライグマだ!」「知らない」
「あっカピバラだ!」「もう見た」
「残念!カピバラはまだ見てませんー!」「いっ↓けねー↑」
「「あははははは…あははははは…」」

853:名無しさんの野望
18/03/06 17:54:59.16 dq8N2UtU0.net
???

854:名無しさんの野望
18/03/06 17:56:26.60 zxHz/1Ywa.net
狂気を感じる

855:名無しさんの野望
18/03/06 17:58:53.35 7NbRZeo7a.net
??

856:名無しさんの野望
18/03/06 18:01:14.52 KxZg76KR0.net
[精神崩壊:荒らし]

857:名無しさんの野望
18/03/06 18:03:24.06 7P4cXhjq0.net
>>820
タカハシのどれかに追加勢力とメカノイドが出てきてたと思うけど凄いうろ覚えなんだ

858:名無しさんの野望
18/03/06 18:05:29.36 WYfm/qig0.net
唐突なポプテピはNG

859:名無しさんの野望
18/03/06 18:10:04.15 jKzEi68k0.net
急にボブネミの話が出たから
ポプテピネタに乗っかってみたくなったんだ
本当に申し訳ない

860:名無しさんの野望
18/03/06 18:27:13.97 yluA0O/S0.net
ルシフェリウム中毒者はペットフードにしなきゃ…

861:名無しさんの野望
18/03/06 18:34:24.61 AMMD/dNi0.net
a dog saidの動物用の強化パーツをもし人間に取り付けられて耐久も上がったら
極寒の大地では動物の代わりに良い盾になれるのにな、いらない放火魔は死ぬべし!

862:名無しさんの野望
18/03/06 18:36:20.57 qB1Wjsza0.net
>>837
カルタシス +40

863:名無しさんの野望
18/03/06 18:55:55.46 nhB5qpJW0.net



864:覚えが良い、と、うぬぼれ屋、って重なるのな




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch