RimWorld 81日目at GAME
RimWorld 81日目 - 暇つぶし2ch150:名無しさんの野望
18/02/27 01:50:32.22 YiVlWEfy0.net
せめてもと思っていちご作ってあげてる

151:名無しさんの野望
18/02/27 01:52:53.47 I3jBneso0.net
>>140
betapolly性の武器使ってるがそんな効果の武器見たことないな
何を見落としてるんだろう

152:名無しさんの野望
18/02/27 02:01:11.73 ALjcXomo0.net
トリガーハッピーって、射撃高まってきたらそこそこ強くない?
軍用ライフルもたせたトリガーハッピー射撃9のキャラがなかなか頼れるような気がするんだけど
運がいいだけなのか

153:名無しさんの野望
18/02/27 02:12:45.23 eLdU3Ashp.net
軍用ライフルは射程とか弾数が使いやすいけど1発の威力が低いのがネック

154:名無しさんの野望
18/02/27 02:14:48.76 F0XwpWpd0.net
低スキルと狙撃銃等一部の武器が少し辛いだけで有能なスキルだぞ

155:名無しさんの野望
18/02/27 02:16:02.87 ALjcXomo0.net
>>150
やっぱそーか!
敬遠してたけど積極的に使っていこう、手数は力だ

156:名無しさんの野望
18/02/27 02:20:19.62 eLdU3Ashp.net
トリガーハッピー+ガトリングor手榴弾が強いとかあった気がする

157:名無しさんの野望
18/02/27 02:35:16.05 276Y0Vw/a.net
コロニーにちょっとした図書館を作りたくて芸術が得意な入植者に執筆作業をさせてるんだけど
こいつ見るたびに本書いてるな…って奴の著書のクオリティがほとんど低くて笑えるww
他の奴が優とか秀とかの作品を出してるだけに売れない作家感が凄いwww

158:名無しさんの野望
18/02/27 03:22:43.67 iuuphc800.net
>>147
ロングソードとかの近接武器の素材変えるだけ
威力半端ないよ

159:名無しさんの野望
18/02/27 03:24:33.19 llGpAIVC0.net
対メカノイドの戦力としてトリガーハッピー+EMP手榴弾はかなり有効ですよ。

160:名無しさんの野望
18/02/27 03:29:05.72 llGpAIVC0.net
>>128
自分もなかなかトレーダーで売り物に無いなーって思って
年数進んで研究も終わったし、ドリルで掘ってみたら出てきた。
ドリルでは今のところ、ウラン、シルバー、プラスチール、スチール、液化燃料が出てきたよ。

161:名無しさんの野望
18/02/27 03:30:36.92 0Zw3Qlmn0.net
何気なくludeon巡ってるとColony Leadership B18版とか見つかって嬉しい
非公式だけどさ

162:名無しさんの野望
18/02/27 03:51:33.81 U/VGw7Ljr.net
>>154
あぁ特殊効果とかではなく性能がよくなるだけね
glittertechは発電、迫撃砲、義肢が目だって強いから武器性能とかはあまりみてなかったな
太陽の直剣mod入れてるせいもあるけど

163:名無しさんの野望
18/02/27 05:24:40.77 9JZC+4HV0.net
冷凍睡眠のカプセル開く時、室温がんがんあげて気絶させて無傷で捕虜にするっていうことは出来ますかね?
壁掘ってきたりするのかな

164:名無しさんの野望
18/02/27 05:54:47.35 +CYuqbbE0.net
>>159
木材燃やして室内温度1000度くらいにしたら骨まで焼けるよ

165:名無しさんの野望
18/02/27 06:04:55.74 JzoZ4J+f0.net
カプセル燃えやすいから室温上げたら勝手に燃えそうだし
カプセルにダメージ入って起きてきたヤツも火傷を負うから無傷では済まないね
ぶっちゃけカプセルも中身も全焼って結果が一番ありそう

166:名無しさんの野望
18/02/27 06:53:17.05 ALjcXomo0.net
睡眠ガスやトラバサミがあれば平和的に確保できるのに(邪悪)
まあmodではありそうだけど

167:名無しさんの野望
18/02/27 06:54:50.53 0k3aAl9H0.net
ガストラップはModであるだろ

168:名無しさんの野望
18/02/27 07:07:19.57 ObHtYJRQ0.net
>>135 遅くなったけどありがとう 今まで何で分からなかったんだろう、お恥ずかしい限り でも助かりました



170:名無しさんの野望
18/02/27 07:18:02.05 WV+N9BQla.net
無償の確保が目的なら壁で区切って各個グーパンでええんじゃね?
しばらくしたら冷凍睡眠病で吐きおるし時間はあるけえのぅ

171:名無しさんの野望
18/02/27 08:24:52.94 +CYuqbbE0.net
>>137
昔のローマ市民なんか365日麦のお粥啜ってたんやで・・・

172:名無しさんの野望
18/02/27 09:38:25.04 5kkTpwWb0.net
映画で見たけど
コロッセオでパン配ってたぞ

173:名無しさんの野望
18/02/27 09:40:41.06 qm/B6cBz0.net
百姓は雑穀を食べ、武士は米ばかりを食べて逆に栄養失調になるという

174:名無しさんの野望
18/02/27 09:56:05.31 uRmPTUnd0.net
>>167
だって映画だしローマ人がチビじゃ無いし何故か髪脱色してたり眼が黒く無かったりするし
そりゃあパン位食うは
>>168
雑穀は米に嵩増しで入れてただけ、雑穀作ってた村でも収穫量の8~9割米だし

175:名無しさんの野望
18/02/27 10:12:02.14 qyKROO3e0.net
俺のrimもエラー出さなくなったな
Hospitalityが原因だったのか対応ありがたい

176:名無しさんの野望
18/02/27 10:19:20.76 fotahv+3p.net
giddy-up一式入れたら襲撃者の乗騎のおかげで肉に困らなくなったという副産物
コメの方が足りなくなるとは

177:名無しさんの野望
18/02/27 10:24:48.25 iCexlnsAd.net
最近中毒の女の子つかまえて手足もいで飼うのが楽しい
定期的に薬あげるとすっごく喜ぶし
…俺はもうダメかもしれん

178:名無しさんの野望
18/02/27 10:27:56.57 iCexlnsAd.net
あと手足もいだ子を恋人にさせたいんだけど全然なってくれん
テレビ置いて一緒に見させてダブルベッドで無理矢理一緒に寝させたりして、社交も100にしてるんだが…

179:名無しさんの野望
18/02/27 10:31:19.66 LiFPOP1rp.net
>>165
なるほど壁で区切れば簡単だったのか
参考になりました、
今度やってみます

180:名無しさんの野望
18/02/27 10:36:24.20 wAn15KR6d.net
薬中って最後はどうなんの?
薬使い続けたら内臓とか痛む?
耐性ついていって、最後はどんなに摂取しても満足できなくなって発狂死?
それとも耐性はある程度で収まるから薬を定期的に摂取しつづけられればずっと無事なのかな?
薬は怖くて即焼いてるからよく分かんない…おしえて! 怖い人!

181:名無しさんの野望
18/02/27 10:37:22.33 +CYuqbbE0.net
>>173
病気過ぎて笑う

182:名無しさんの野望
18/02/27 10:40:23.11 asGpFW+m0.net
Inventory Medicineいいな
StackMergerとかで薬1スタックしかない+複数怪我人がでてるときに「薬が誰かが使用中になってるから素手で治療開始する」ってのがなくなる

183:名無しさんの野望
18/02/27 10:41:31.35 hswMCMAm0.net
そう言えば強制的に恋人にする薬とかMODはないな
>>175
断薬した時の禁断症状はあるけど、
使い続けて耐性が付いたりダメージが入ることはなかったような…
ドラッグは基本的に使わないので詳しい人に任せた

184:名無しさんの野望
18/02/27 10:52:21.32 AnUJ9yNF0.net
何のMODが原因か分からんけど
大部屋宿舎だとベッドの所有が起動の度にバグるな
ダブルベッドに指定してる片割れが単ベッドに割り振られて
単ベッドの元所有者がベッドなしになるわ

185:名無しさんの野望
18/02/27 11:04:51.45 LiFPOP1rp.net
交易相手の集落のとなりに定住というかポッドランチャーだけ設置して無人にして復路も楽に帰られるようにしたいのですが、無人の定住地って攻撃されたり消えちゃいますか?
今日帰ったら実験しようとは思ってますがどうなるんだろう。

186:名無しさんの野望
18/02/27 11:34:10.27 +CYuqbbE0.net
>>180
消えないゾ

187:名無しさんの野望
18/02/27 11:42:59.88 uRmPTUnd0.net
>>180
冬用の放牧地を夏無人にしてて足遅い妊娠中の牝と子供置いてくけど
蛮族が1人で来て、hp低い小型動物から攻撃、その後に輪投げ棒とか脆そうな物破壊してタンポポに火付けてた

188:名無しさんの野望
18/02/27 11:47:46.51 ztsVON8R0.net
身代金要求できるPrisoner RansomていうModいいな
ダメなら人材補充ができて、おkならシルバーが獲得できる
お得やわ

189:名無しさんの野望
18/02/27 11:59:59.40 EzS7/oT70.net
>>180
攻撃されます。イベントも起きます。トレーダーなんかも来ます。
つまり普段の拠点となんら変わりありません。

190:名無しさんの野望
18/02/27 12:06:45.79 asGpFW+m0.net
無人の拠点として残すのか本当に放棄コマンドして跡地で残すのか

191:名無しさんの野望
18/02/27 12:10:05.08 AnUJ9yNF0.net
VGでチーズって記載ミスってないんかな?
xmlで素材ミルク10カウント 生産物チーズ2なんだけど
たぶん作者としては栄養0.05のミルク×10杯=0.5栄養
チーズ栄養0.25×2個=0.5栄養って事でイーブンにしてるつもりなんだろうけど
実際にはミルクの方は個数単位じゃなくて栄養単位で持ってくるから
ミルク10栄養分=200杯をチーズ2個にするってとんでもないロス発生してるな
それともメディエバルタイムにあるチーズにVG側がパッチ当ててるみたいだけど干渉し合ってこうなってるんだろうか?

192:名無しさんの野望
18/02/27 12:16:29.59 Pb8jZQmg0.net
>>175
A16から薬によって内臓やられるようになったはずビールだと肝臓やられて肝硬変とか

193:名無しさんの野望
18/02/27 12:36:11.66 9NVn9/IW0.net
>>186
興味深いな
丁度VG、中世、GouRIMet等入れててチーズ作ろうと思ってた
ウシがぶっ殺されてチーズ作り中断してたけど俺も見てみよ

194:名無しさんの野望
18/02/27 12:52:36.99 iCexlnsAd.net
フレークとイェイヨはデメリットが中毒による心情マイナスと禁断症状による狂暴化だけだから安全
手足もぐと精神症状や狂暴化がないから安心だよ
ウェイクアップ以上はちょっとやばい
9歳くらいのドラッグ中毒のプレミアエリートいたら捕まえて手足もいで投薬してあげるとかわいいよ
中毒中に別のお薬を投薬とかはやったことないからわからない

195:名無しさんの野望
18/02/27 13:03:14.85 atg8r0esa.net
大麻とタバコのmodを入れて作ってるけどヤク中以外は使用してくれないね

196:名無しさんの野望
18/02/27 13:20:18.73 9NVn9/IW0.net
スモークリーフインダストリーにはかなりのリビドーを感じる
素晴らしいModだから翻訳しようと思ったが
所謂業界用語や隠語が多すぎて断念した

197:名無しさんの野望
18/02/27 13:56:02.40 LiFPOP1rp.net
>>181
>>182
>>184
レスありがとうございます
放棄してもポッドランチャーが消えないのであれば放棄して再利用してみます
放棄したところに他派閥が陣取ったりするイベントもあり得るんですかね
いつもポッド飛ばそうとすると本拠地が襲撃されて延期してしまうので今夜こそやってみます

198:名無しさんの野望
18/02/27 14:04:26.81 EzS7/oT70.net
>>192
説明不足でした。
拠点をただ無人にするだけと、放棄してしまうのとでは意味が違うので注意してください。
さっき説明したのは前者のケースです。
後者の場合、リセットされるのでランチャーも消えます。

199:名無しさんの野望
18/02/27 14:13:45.33 +CYuqbbE0.net
予めポッドランチャー作れる資源をポッドに溜めといて
必要な時にその場所に即打ち込んで作れるようにしとくと楽だよ

200:名無しさんの野望
18/02/27 14:27:21.99 ALjcXomo0.net
薬活用のメリットは主に心情ボーナス?
そこまで効果が必要ないなら、ビールとジョイントでいいような気もする…
とりあえず面白そうだからいろいろ実験してみよう
今まで薬といえば焼く前に捕虜に食わすぐらいだったなあ
ルシフェリウム食わせて開放とかよくしてたんだけど、奴らは拠点に戻ったあと暴れてくれてるんだろうか…

201:名無しさんの野望
18/02/27 14:43:56.12 9NVn9/IW0.net
ヤクに限らずビール類でも過剰摂取すると
臓器が科学的変性?的なのを起こして臓器不全になる
ビールなら肝硬変になって何か悲しい

>>195
宙族はホワイト()なので
もれなく中毒者にはほしい薬物を支給される
つまり、再び襲撃に来た時ルシフェリウムでラリった奴が増えるので
ほんの少しだけ敵が強くなるぞっ!
50口径重機関銃(威力20)を7発喰らって立ってた時はビビった
大体は痛みや部位欠損で死ぬんだが、こいつがたまたま運が良いだけか

202:名無しさんの野望
18/02/27 14:47:18.06 Pb8jZQmg0.net
>>195
薬のメリットは疲れにくくなるのと睡眠欲求がみたされることで24時間戦えることやろ

203:名無しさんの野望
18/02/27 14:53:28.88 YPYrX8KU0.net
ダークチップヲツカイナサイ...(ダメー!)
ツヨクナリタインダロウ?ツカイナサイ...(ツカワナイデー!)

204:名無しさんの野望
18/02/27 14:56:53.37 gec9Nwu70.net
拠点の大きさが150x150くらいになって住民が12人の状態で建築を始めるとfpsが1になってほぼフリーズ状態なんだがスペック不足?

205:名無しさんの野望
18/02/27 15:12:44.56 WSf1laaX0.net
>>175
中毒になるペースでドラッグ使い続けるとドラッグ毎に決まった部位が2年くらいで段階的に障害起こして最終的に機能しなくなる
例としてビールなら肝臓、ウェイクアップなら脳、サイコイド系なら腎臓みたいに
1発で中毒が発生しないビールジョイントサイコイドペコーウェイクアップについては中毒にならないペースでの定期服用ならそれらのデメリットは無いと思う
少なくとも10年そこら使い続けたくらいでは臓器不全にならない

206:名無しさんの野望
18/02/27 15:18:09.74 450mMoRX0.net
ジョイントは手軽だが移動速度低下があるから全く使わなくなったな
緊急時のムード維持にサイコイドペコーを常備するようにしてる

207:名無しさんの野望
18/02/27 15:48:08.74 M76ifqCU0.net
ジョイントは薬そのものの作用にデメリットがてんこもりで生産性の低下を引き起こすけど簡単に作れて中毒や臓器へのダメージが軽い
ビールは肝臓がやられる
フレークとイェイョは薬そのものにはデメリットないし効果も大きいから心と体のペインキラーとして使える
ただし使いすぎると耐性の獲得による消費量の増加、オーバードーズによる気絶・意識の低下とそれが引き起こす突然死と腎臓へのダメージの問題がある

208:名無しさんの野望
18/02/27 15:50:04.07 ax4M0Te6a.net
dragon mod入れてみたんだがドラゴン硬すぎてわろた
罠もタレットもぜんぜん効かねぇ

209:名無しさんの野望
18/02/27 15:55:52.73 veAy5uyV0.net
>>169 時期にもよるけどね
その8割9割を持っていかれるから雑穀植えてしのぐしかなかった年代も少なくないし
だからRimの初期コロニーみたいに疫病一発寒波一発で村まるごと全滅とかが頻発したわけだ

210:名無しさんの野望
18/02/27 15:58:21.78 RfoEGRyI0.net
鈍足で格闘家で


211:ヌーディストってどういう事だよ… 38際になるまでどう生きてきたんだよ…どの世界線だよ…



212:名無しさんの野望
18/02/27 16:02:06.00 5XwZz7UFd.net
野生ドラゴンの暴走や捕食に絡まれたらかなり痛い
その上出現率高いのかいつも複数うろついてるし
たまに災害レベルで出現程度でいいのにな

213:名無しさんの野望
18/02/27 16:12:37.99 EOe4ztr70.net
>>205
スモウレスラーじゃん

214:名無しさんの野望
18/02/27 16:14:06.65 p0PxnBpvd.net
ペース守れば耐性もつかないし中毒にもならないのか
めちゃめちゃ分かりやすい説明ありがとう
帰ったら早速ビールとイェイョとサイコイドペコーあたり作ってみよう

215:名無しさんの野望
18/02/27 16:19:23.50 RfoEGRyI0.net
>>207
女性だぞ…

216:名無しさんの野望
18/02/27 16:20:25.57 fotahv+3p.net
>>209
昔は女相撲ってのがあってぇ…(猥談)

217:名無しさんの野望
18/02/27 17:41:34.79 uRmPTUnd0.net
>>204
村ごと全滅って幕府に刃向かいでも為ないと起き無い大事件だわ
幕末に一揆が続発して死傷者大量に出したけど
財政破綻した幕府が重税から更に負担重くして異常な重税課したせいで
餓死者出る様に成ったのが原因だし

218:名無しさんの野望
18/02/27 17:42:08.53 3qDZhP0Fa.net
薬物中毒を治療できるMODってありませんか?

219:名無しさんの野望
18/02/27 17:43:24.75 450mMoRX0.net
裸体で敵にゆっくり近づき刺し殺す、クノイチやな

220:名無しさんの野望
18/02/27 17:45:49.85 veAy5uyV0.net
>>211 一応言っとくが一揆じゃなくて大飢饉の話だぞ

221:名無しさんの野望
18/02/27 17:48:56.55 llGpAIVC0.net
入植者のお姉さんがクマに襲われ両目に傷を負って両目耐久1/10になって
視覚 なし って表示されてるのに移動速度も下がらず普通に歩き回ってご飯も自分で食べてる。
どうなってるんだこれ・・・

222:名無しさんの野望
18/02/27 17:51:50.37 hswMCMAm0.net
俺さ…今のセーブデータに飽きたら…
ドラゴンMODと魔法MODを入れて遊ぶんだ…

223:名無しさんの野望
18/02/27 17:52:16.55 ax4M0Te6a.net
>>215
舌打ちの反響音で周囲を把握してるんじゃね

224:名無しさんの野望
18/02/27 17:53:09.61 ax4M0Te6a.net
>>216それやってるけどドラゴン相手には最強クラスの魔法でもほとんど削れないんだよなぁ.....

225:名無しさんの野望
18/02/27 17:53:38.13 NyVpmjcE0.net
隻眼で残った目の方に眼帯してても普通に戦ってた人もいたな

226:名無しさんの野望
18/02/27 17:54:39.07 Pb8jZQmg0.net
>>216
動物の遠距離攻撃MODいれて炎を吐かせようぜ

227:名無しさんの野望
18/02/27 17:57:00.95 eUiZNpkzd.net
格闘ニューロトレイナーって使用したら具体的にどうなるんだ?スキル火付になるのか?20まで伸びるのか?

228:名無しさんの野望
18/02/27 17:59:19.21 Pb8jZQmg0.net
>>221
経験値がもらえて数値が増えるだけだな
才能によってもらえる量は違うらしい

229:名無しさんの野望
18/02/27 18:11:33.87 HgTV54KV0.net
>>212
ルシフェリウム以外は摂取させなけりゃ自然とクスリ抜けるはず
禁断症状100%になるまで頑張って世話してやろう
俺が実際に脱薬物できたのはサイカイト中毒者だったが
アンブロシアとビールを併用して精神崩壊ギリギリで食い止めることもあった

230:名無しさんの野望
18/02/27 18:17:04.57 aIKkMpqL0.net
運動能力0%にしてベッドに寝たきりにしておくと精神崩壊しなくなるから両足ぶっち切ってヤク抜けるまで寝かせておくという
最先端の更生医療法がおすすめだぞ。あまりにも発狂して暴れまわったり他のクスリに手を出すような


231:らね



232:223
18/02/27 18:18:01.47 HgTV54KV0.net
肝心の言いたいことが抜けてた
わざわざMOD入れなくても脱薬物は可能

233:名無しさんの野望
18/02/27 18:21:54.80 asGpFW+m0.net
StackMerger、ロッカーには無効なのか
床に直接おいてるのがいやだからロッカーつくってるけど全然まとめられねえ

234:名無しさんの野望
18/02/27 18:35:22.04 hswMCMAm0.net
>>218,220
それでこそドラゴンだ
どうせセーブ&ロードで遊ぶから強くても問題ない
ドラゴンには東京タワーが特効する

235:名無しさんの野望
18/02/27 18:38:06.35 Pb8jZQmg0.net
>>227
死霊術で使役したりしてもいいぞ

236:名無しさんの野望
18/02/27 18:54:47.64 BhKRzQeA0.net
すんません、MODの中身について教えてください。
先日3人用や4人用のベッドがあるMOD(Polygamy beds等)を知りまして
どうやって枠を1人や2人から3人4人に増やしてるのか知りたくて
MODの中身を見てるんですが価値やテクスチャ先の変更しかしてないみたいでして
どうやって追加してるのか教えて頂けませんか

237:名無しさんの野望
18/02/27 19:15:55.84 WSf1laaX0.net
<size>(2,2)</size>とかになってるとこの左側の数字で増減できる
4,2とかにすると4人寝れる

238:名無しさんの野望
18/02/27 19:28:32.48 bLq8Ur/e0.net
>>230
ありがとうございます
これ、枠のサイズだけじゃなかったんですね
出来ました、ありがとうございます
もうひとつ質問で申し訳ないんですが、
そうなるとdrawsizeってどうつかうんでしょうか?

239:名無しさんの野望
18/02/27 19:34:23.10 WSf1laaX0.net
drawsizeはテクスチャ画像の表示倍率じゃないかな
自分もその辺はよく知らないけどそこ弄ると表示されるテクスチャの比率が変わる

240:名無しさんの野望
18/02/27 19:49:45.31 bLq8Ur/e0.net
>>232
なるほど倍率か
丁寧にありがとう
助かりました!

241:名無しさんの野望
18/02/27 19:58:23.15 9NVn9/IW0.net
>>226
それはスタックマージャーがロッカーをフォローしてないんじゃなくて
226の倉庫のレイアウトの問題
優先度の同じ倉庫1 同、倉庫2、優先度同じのロッカーが有るとすれば
3か所それぞれに持っていくぞ
少なくとも家じゃそういう挙動

242:名無しさんの野望
18/02/27 20:09:53.79 llGpAIVC0.net
建築スキル13にもなって冬眠カプセルの建築に失敗しやがった…キレそうw
先進コーポネントの在庫もう無いんだぞ!(ゴールドが不足で作れない

243:名無しさんの野望
18/02/27 20:18:07.59 F0XwpWpd0.net
だったら掘ればいいだろ!

244:名無しさんの野望
18/02/27 20:26:44.19 gec9Nwu70.net
魔法modは新しく追加されたレンジャーが強いからおすすめ

245:名無しさんの野望
18/02/27 20:27:22.58 asGpFW+m0.net
>>234
同じロッカーの2枠に同じアイテム置かれたらその後重ねていったから、同じゾーンのスタックだけマージしていく仕様かな…

246:名無しさんの野望
18/02/27 21:04:25.56 36V1cTl40.net
魔法MODは氷と雷オススメ
氷の雨降らせる奴と雷のスタンさせる奴が強力過ぎてゲームバランス崩れる

247:名無しさんの野望
18/02/27 21:29:47.17 Pb8jZQmg0.net
>>239
パラディンもシールドで囮できるし炎も隕石落とせるやつあるから敵の進行ルート先読みして落とせばかなり楽に処理できる

248:名無しさんの野望
18/02/27 21:43:03.21 fnhO+veL0.net
からくり人形のタレット(WA-Karakuri)
使ってみたんだけれど可愛いし強いしイイ感じだった
URLリンク(i.imgur.com)
電源要らないし軽いからキャラバンで持っていくと良さそう

249:名無しさんの野望
18/02/27 21:43:28.42 vdnjs1AAa.net
質問させてください。
久しぶりにrimworldを起動すると
バーにアイコンは表示されているのにウィンドウが表示されなくなりました。
カーソルをあわせると真っ暗な画面が表示されて、音楽が流れます。
steamの再起動、再インストール、ゲームキャッシュの整合性の確認、手動でゲームファイルの消去をためしましたが、改善されませんでした。グラボはGTX1060、OSはwin10です。

250:名無しさんの野望
18/02/27 22:14:44.48 Pb8jZQmg0.net
普通の襲撃で600人来たんだがドロップポッドでマップ端に降下してきたやつ以外にマップ全域にポッドがばらまかれたんだが・・・

251:名無しさんの野望
18/02/27 22:22:05.27 bLq8Ur/e0.net
ペットがコロニーの飯食べずにペットフードだけ食べるMODなんだったっけ

252:名無しさんの野望
18/02/27 22:47:15.55 qyKROO3e0.net
無限に掘れる採掘機みたいなのって何かあるかな
凄い久しぶりにDeep Core Miner入れようと思ったら16で更新止まってた・・

253:名無しさんの野望
18/02/27 22:52:03.24 Pb8jZQmg0.net
>>245
自分はQuarryを使ってるわ
MODオプションで採掘回数を無限にすればいくらでもほれるようになる
MOD鉱石とかもオプションでとれるようにもできる
URLリンク(steamcommunity.com)

254:名無しさんの野望
18/02/27 22:57:07.26 asGpFW+m0.net
バニラの鉱石だけならVGPに鉄とかウランとかプラスチールとか回収できる畑を作れる

255:名無しさんの野望
18/02/27 22:58:55.55 r+LfPTch0.net
囚人や入植者の一部だけ装備欄が一切の空白になった…
と思いきや左上に出るログと同期しちゃってるなんじゃこりゃ
なんのMODの更新の影響なのか切り分けめんどくせー!

256:名無しさんの野望
18/02/27 23:06:09.17 gec9Nwu70.net
>>242
PCの設定からデスクトップの解像度を弄ってみるといい
設定とPCのスクリーン解像度が合ってなかったり何かしらのバージョン更新時に設定が変わるとゲーム画面出なくることがある

257:名無しさんの野望
18/02/27 23:08:08.67 ax4M0Te6a.net
>>227
特攻なのは戦闘機のミサイルだろwww

258:名無しさんの野望
18/02/27 23:10:02.87 DIa6rMPx0.net
>>249
設定から解像度を最低にしてゲームを起動したところ、きちんと画面が表示されました。
助かりました、本当にありがとうございます。

259:名無しさんの野望
18/02/27 23:10:45.92 gec9Nwu70.net
>>245
上にあるquarryとは別にomni core drillというmodがb18に対応してる
こっちはデフォルトで別modの鉱石も掘れて掘りたいものを指定できる
ただquarryと違ってオプションから掘る物を追加はできないから鉱石と石の塊、塩しか採掘できない

260:名無しさんの野望
18/02/27 23:12:52.24 gec9Nwu70.net
>>251
元の設定が推奨解像度だったなら元の解像度に戻しても動くはずだから一応試してみるといい

261:名無しさんの野望
18/02/27 23:46:41.84 36V1cTl40.net
AI人格コア拾いにキャラバン編成しようとしたら編成画面に誰もいない
何が悪さしてるんだろう

262:名無しさんの野望
18/02/28 00:22:50.74 vzJCPOQI0.net
>>254
俺も同じ症状かも
空白のチェックがあったからチェックして出してみたら入植者の一人が外に出たんだけど、
キャラバンの説明が変なことになってる

263:名無しさんの野望
18/02/28 00:28:59.39 vzJCPOQI0.net
キャラバン以前に装備がおかしいな
魔法MODが更新されたみたいだしそのせいかも

264:名無しさんの野望
18/02/28 00:32:30.37 VxX2aSb/0.net
>>246
Quarry前使ってたけど、パーティや訪問者・トレーダーの動きがおかしくなった事があったな。
エリア外に出れなくなってずっとうろうろするっていう。
Modを一つずつ潰していった訳じゃないから、絶対ではないけど今のデータは入れずに問題ないから、多分これかなと思っている。

265:名無しさんの野望
18/02/28 00:36:55.78 tb2BT1IH0.net
キャラバンはバニラにもバグが潜んでる気がする

266:名無しさんの野望
18/02/28 01:38:52.44 S63+LnjV0.net
弾薬の概念が欲しくてCombat ExtendedのB18がワークショップに来たので入れてみたのですが
リロードアイコンとか弾数アイコンとかが見当たらず困惑してます。
なんか昔と違った仕様にでも変わったのでしょうか?

267:名無しさんの野望
18/02/28 03:48:40.58 S63+LnjV0.net
馬鹿な質問失礼しました。

268:名無しさんの野望
18/02/28 03:54:40.96 +VHPAQNW0.net
Parmadeathモードでやってる人いる?
入植者がほぼ壊滅したときとかついロードしてしまうんだがそれを止めたい
どんな感じか聞かせてほしい

269:名無しさんの野望
18/02/28 04:23:41.63 jEBVMHECr.net
>>261
壊滅して入植者が1,2人しか残ってないような状況になったら諦めてデータ削除する
人が死んだら勿論それっきりだから愛着沸くし緊張感が半端ない
特に創世の三入植者が死ぬとリアルに泣きそうになる

270:名無しさんの野望
18/02/28 04:58:17.20 ngsYx81r0.net
ほぼバニラのいつもパーマデスでやってる
脱出できたことはない

271:名無しさんの野望
18/02/28 05:12:51.07 ZDVDi4gH0.net
パーマデスつっても一切セーブできないわけでなく
毎朝オートセーブされるし、ゲーム終了時もセーブされる。
任意のタイミングでのセーブも、たぶんそこでゲームを終了すればいいのだろうからできなくはないし
セーブデータを複数残すことができないってだけじゃないかな。
ロードしない方針の通常ゲームとたいして変わらないよ。

272:名無しさんの野望
18/02/28 05:14:09.02 xrKYadqe0.net
ちなみにAlt+F4で…

273:名無しさんの野望
18/02/28 05:27:58.37 8ukEpp3h0.net
初めの3人のうち2人がご臨終したけど残り1人を宇宙船に乗っけるためにゲーム続行中
だけど人手が足りなくてすごく辛いからジリジリした日々を送りたくないならさっさとニューゲームした方がいいなと思った

274:名無しさんの野望
18/02/28 06:57:15.14 yStYBCUp0.net
薬物中毒で腎機能50%になったけど放っておいたらマラリアで死にかけたから(医薬品使いまくりで数時間おきに手動で治療で)、薬物はいらないのは捨てた方が良いな
ベルトコンベアmodあるとスイッチで必要な時だけ隔離された部屋から取り出すとかできるみたいだけど

275:名無しさんの野望
18/02/28 07:12:15.15 ktpWq60ja.net
>>253
rimworldの解像度を変えたら、元の解像度に戻しても問題なく起動しました。
ご丁寧にありがとうございます。

276:名無しさんの野望
18/02/28 07:17:29.26 OPLV4CHAd.net
嫌なことがあるとリセットしたくなっちゃう俺にはパーマデス必須
パーマデス無しだとスパロボでボスに攻撃当たるまでリセットとか桃鉄でゴールインするまでリセットみたいな事になってしまう
パーマデス有りだとシレンとかトルネコで死んでしまう感じで全滅できる

277:名無しさんの野望
18/02/28 07:59:32.41 UoiKagVw0.net
今ロケット製作中、10年目。外で野生の小型動物に襲われることが多くなった。
アカギツネ、シンリンオオカミ、クーガ。
こいつらは見つけたら先に狩っておいたほうがいいのか?
コロニー外で掘削作業してた入植者が何回も殺されかけてめんどいわー

278:名無しさんの野望
18/02/28 08:04:15.72 Nvg4AaIA0.net
>>270
単独の入植者など肉食に食ってくださいっていってるようなもんだぞ
冬とかの草食動物が減る時期はしっかり肉食狩っておかないと襲われる
しっかり徴兵して複数人で狩るといいぞ

279:名無しさんの野望
18/02/28 08:05:27.06 eK9jiqZwr.net
どあでもいいペット飼っておくと代わりにそいつらが食われる

280:名無しさんの野望
18/02/28 08:


281:39:22.13 ID:DhlhTV6T0.net



282:名無しさんの野望
18/02/28 09:05:50.97 t9LHeVdr0.net
運搬ドッグスが襲われて食われまくるので、肉食は見かけ次第即キルする事に決めてる
愛犬の足を食われて俺自身が精神崩壊しそうになったわ

283:名無しさんの野望
18/02/28 09:08:32.71 9gqNe3UT0.net
熊とかの強い奴以外の運搬ペットは壁の外に出さん方がええ

284:名無しさんの野望
18/02/28 09:13:52.33 KpNvfWm/M.net
開始時の3人のうち1人が死に、また1人が死に
残った1人が仲間の亡骸を残して脱出
エンディングテーマが映える

285:名無しさんの野望
18/02/28 09:23:33.19 t9LHeVdr0.net
仲間死んだらリセットしてるけど、しない人はその仲間火葬してるの?
それとも埋葬?
まさかとは思うが…

286:名無しさんの野望
18/02/28 09:25:04.50 V54GSEcR0.net
襲う時の肉食獣て滅茶苦茶足早いよね
お前どこから出て来たの!?て襲われる度思う

287:名無しさんの野望
18/02/28 09:27:09.48 Nvg4AaIA0.net
>>277
新鮮なお肉だぞ 喜べよ

288:名無しさんの野望
18/02/28 09:27:19.35 iG8c2x4qa.net
ロールプレイヌルゲーマーワイ、襲撃激化MOD入れてもロードはしまくる模様

289:名無しさんの野望
18/02/28 09:35:18.88 t9LHeVdr0.net
>>279
君のとこの入植者、脱出したあとにレストランでウミガメのスープ頼んでから自殺しそう

290:名無しさんの野望
18/02/28 09:39:22.57 Nvg4AaIA0.net
>>281
しっかり原材料記載して出してるから大丈夫だぞ

291:名無しさんの野望
18/02/28 09:45:27.87 DhlhTV6T0.net
>>277
「あの入植者が亡くなったのは何日前だっけ?」
「ええと…2日前だね」
「夕食に肉料理が出たのは?」
「…2日前だね」
「もひとつ質問いいかな
 あの入植者どこに行った?」
「…君のような勘のいいガキは嫌いだよ」

292:名無しさんの野望
18/02/28 09:55:45.94 t9LHeVdr0.net
そういや発狂や凶暴化はあるけど、自殺ってないな

293:名無しさんの野望
18/02/28 09:57:31.98 UDpfNOLh0.net
>>277
俺は埋葬してるゾ
今のコロニーにも石棺が一つあって
壁+土嚢の裏でブラスター砲が脳直撃して死んだ不運な奴が入ってる

294:名無しさんの野望
18/02/28 10:02:03.89 t9LHeVdr0.net
石棺でも白骨化するよね
それが嫌なら石棺に入れた上で冷凍保存するしかないのか
でもそこまですると、それはそれでFF6のロックみたいなタイプのキチガイになっちゃうな

295:名無しさんの野望
18/02/28 10:02:16.10 xrKYadqe0.net
金の棺に金の植木鉢に金の壁タイルで超贅沢な埋葬所作ってあげてる
それが完成したらゲーム投了

296:名無しさんの野望
18/02/28 10:22:16.18 jxF927mha.net
>>278
肉食獣が目標定めた瞬間に左上にお知らせ出るMODあるぞ
噛み付かれてから対処だと遅すぎるからそれ入れてる

297:名無しさんの野望
18/02/28 10:42:23.82 RA2LSnou0.net
アイテム取りに行ってカマキリ居たから3人送ったら
一発目で2人射殺されて吹いた
こんなに強かったか・・・

298:名無しさんの野望
18/02/28 10:45:57.61 Nvg4AaIA0.net
カマキリのレールガンは威力27だから頭部に食らうと余裕で死ぬ

299:名無しさんの野望
18/02/28 11:23:57.44 KpNvfWm/M.net
レールガンが首に吸い込まれる不具合

300:名無しさんの野望
18/02/28 12:04:46.61 UoiKagVw0.net
土嚢2重と花崗�


301:竄フ壁裏で構えてたのにレールガン初弾1発目で脳撃ち抜かれて 一番思い入れある入植者が死んだ時は画面殴りそうになったわ イメージ:タ…タレット  土   タ土  壁    土 人土   タ土         カ  壁    土  土   タ土



302:名無しさんの野望
18/02/28 12:07:46.44 KpACeX4C0.net
一撃死は心臓に悪い

303:名無しさんの野望
18/02/28 12:10:02.96 mYHuCmCap.net
埋葬しようと思って墓場作ってたらペットが遺体の頭食ってた時の精神的ダメージは異常

304:名無しさんの野望
18/02/28 12:11:36.92 DhlhTV6T0.net
画面殴るぐらいならロードしよ?
カマキリは殺られる前に殺るぐらいしか対策がないもんな
イモムシもだけど

305:名無しさんの野望
18/02/28 12:14:13.81 Nvg4AaIA0.net
>>292
人は壁の裏に配置してたんだよな?この図だと土嚢の裏にいるように見えるが

306:名無しさんの野望
18/02/28 12:21:04.59 UoiKagVw0.net
>>296
適当なイメージで申し訳ない。
壁に隠れて軍用ライフルで攻撃してた。

307:名無しさんの野望
18/02/28 12:27:12.41 Nvg4AaIA0.net
>>297
さっきの図だと最初から人がカマキリに見える状態だったっぽいから壁を三つ並べて最初は人は隠れて置いてカマキリがタレット狙ってから攻撃始めたりすれば多少は危険性を減らせるかな

308:名無しさんの野望
18/02/28 12:28:19.27 veB/8Ncw0.net
飼って無い草食獣は草減るから狩るし肉食獣は家畜が襲われるから狩る
射撃も上がるしまんま遊牧民だろこれ

309:名無しさんの野望
18/02/28 12:35:32.42 RA2LSnou0.net
>>299
フン族ニキかな?(名推理)

310:名無しさんの野望
18/02/28 12:44:01.02 ZZeqVJU60.net
カマキリ言われてメカノイドなのか虫なのかFTLMODのマンティスなのか一瞬迷った

311:名無しさんの野望
18/02/28 13:26:06.03 ATcMnU1Wp.net
騎乗MODと馬MODとテントMOD入れて遊牧民プレイもアリだな…

312:名無しさんの野望
18/02/28 13:37:21.08 XLp7RKQI0.net
FTL種族modとか楽しそう

313:名無しさんの野望
18/02/28 14:50:08.77 inFl47WB0.net
>>300 まず入植者全員に鼻欠損をつけるところから始めようか

314:名無しさんの野望
18/02/28 15:36:37.59 MQfYUwRu0.net
おまえら、助けてくれ!
Rim中毒のせいで、もう2日もコロニー運営中で飯もろくに食ってないんだ
いまもトイレ休憩に逃げてやっと書き込みしてる

PC前に座ったら書き込みもできなくなる
たすけてくれ
俺はもうカサンドラに弄ばれたくないんだ
でも畑だけはきっちり刈り取っておきたいんだ・・・わかってくれ

315:名無しさんの野望
18/02/28 15:41:49.22 inFl47WB0.net
落ち着け初期症状だ
じきに気にならなくなる

316:名無しさんの野望
18/02/28 15:43:19.06 MQfYUwRu0.net
く、これが禁断症状か・・・つらいぜ
これが最後の書き込みになるかもしれない
おまえら
いまからもありがとうな

317:名無しさんの野望
18/02/28 15:45:59.89 DlsMPWNw0.net
TiberiumMODてコマンド&コンカーの知識ないと最後でえらい目に合うな。
NODとGDIが敵同士と知らんで両方ギリギリまで研究進めて
神殿と武器庫両方同時に建設したら
両派閥から同盟と敵対が連続で来てゲーム続行できなくなったよ。

318:名無しさんの野望
18/02/28 15:47:15.48 DlsMPWNw0.net
禁断症状がつらいならAI人格コアを脳に移植すればいい。

319:名無しさんの野望
18/02/28 16:07:17.58 ATcMnU1Wp.net
>>307
たまにelonaとかやって息抜きすると良いぞ

320:名無しさんの野望
18/02/28 16:24:39.58 DhlhTV6T0.net
>>305,307
両足を取って自室に監(ry

321:名無しさんの野望
18/02/28 16:28:36.13 ac9y8drO0.net
腎臓(ry

322:名無しさんの野望
18/02/28 16:30:44.84 rHE3N9CV0.net
力尽きて寝るまで一日中やっちゃう
今無職で助かったぜ

323:名無しさんの野望
18/02/28 16:48:28.88 K


324:8yZbJG70.net



325:名無しさんの野望
18/02/28 16:50:31.02 Nvg4AaIA0.net
 余裕あるならタイムスケジュールはよたか以外は全部娯楽でいいよなー

326:名無しさんの野望
18/02/28 16:56:14.82 jEBVMHECr.net
>>313
働かずに娯楽ばっかりしてるとそのうち内臓抜かれてほっぽりだされるぞ

327:名無しさんの野望
18/02/28 16:58:56.34 PpXaluRY0.net
1シルバーって円と比較したら何円なんだろうか

328:名無しさんの野望
18/02/28 17:08:42.64 gMP09rlI0.net
入植者を剥製にする機能がほしい

329:名無しさんの野望
18/02/28 17:10:01.74 lWmLqco80.net
おまけでカードもほしい

330:名無しさんの野望
18/02/28 17:32:43.58 RA2LSnou0.net
>>316
中国なんか面接行っただけで内臓抜かれるんやで

331:名無しさんの野望
18/02/28 17:43:30.24 t9LHeVdr0.net
虫の巣が発生する条件って、今はどうなってるんだろ
屋根があって岩に隣接って調べたら出てくるけどこれは古い情報?

332:名無しさんの野望
18/02/28 17:44:47.66 nAVw/Fo20.net
太古の脅威って壁開けなくても動き出すんだな
トンネル部隊に迫撃打ったら壁に当たって傷ついた程度て中で虫 メカ 人(多分)が戦いはじめた
しばらくして開けたらタイル一面血だらけの地獄絵図だったぜ

333:名無しさんの野望
18/02/28 17:46:40.44 Nvg4AaIA0.net
>>321
b18で変わってなければ天井が岩盤の一定範囲内に自分の建造物があると発生するはず
範囲までは覚えてないわ

334:名無しさんの野望
18/02/28 17:49:17.35 t9LHeVdr0.net
>>323
ははあなるほど…簡単に言うと岩盤の下に住もうとすると危険なわけか
岩盤って崩落繰り返したらいつか消えるっけ…?

335:名無しさんの野望
18/02/28 17:49:46.18 bCCcj/YA0.net
派閥取引でプラスチール93個で2150シルバーってどうなんだろう
宇宙船作る気は無いけど武器防具の素材として有用って聞いたからあんまり消費したくはない
発電所や製造施設の建造に必要になったりする?

336:名無しさんの野望
18/02/28 17:51:11.89 veB/8Ncw0.net
>>317
簡素な食事が1日分の食費で仮に1500円とするなら
1シルバー100円位じゃね

337:名無しさんの野望
18/02/28 17:51:41.43 Nvg4AaIA0.net
>>325
武器とか作り始めるころにはメカノイドを分解することでプラスチ結構貯まらないか?

338:名無しさんの野望
18/02/28 17:53:28.58 jEBVMHECr.net
>>317
海外サイトで調べてみたらAK-47が一丁700ドルくらいだから
700✕107円で75000円
軍用ライフル標準品の425シルバー✕購入係数1.5の637.5シルバー
75000/637.5で117
1シルバー辺り117円になった

339:名無しさんの野望
18/02/28 17:54:39.48 nAVw/Fo20.net
>>324
バニラだと消えないんじゃないかな
発生させたくなかったら見栄え気にしないなら対象のトコに電線張り巡らすとかで対象はできるはず

340:名無しさんの野望
18/02/28 18:07:29.00 DhlhTV6T0.net
FFで言うところの「1ギルは何円か?」という疑問に通じるものがあるなw
だいたい1シルバー=1ドルなのか
…臓器系安すぎね?

341:名無しさんの野望
18/02/28 18:12:08.10 Nvg4AaIA0.net
>>330
臓器は勝手に歩いてやってくるんだから安いに決まってるだろ 
なにいってるんだよ

342:名無しさんの野望
18/02/28 18:13:22.44 EPjl4r9q0.net
装備欄バグを書きに来たら
>>248が全く同じ症状を書いていた
干渉MODはMOODYじゃなかったな
なんだろうか

343:名無しさんの野望
18/02/28 18:24:51.58 PAeUMobxa.net
岩盤撤去パッチ当てたら虫も沸かなくなるのかね?

344:名無しさんの野望
18/02/28 18:36:05.96 lWmLqco80.net
岩盤の下に電線敷いて虫沸き予防はa16か17あたりで対策された
今はロッカーや家畜の寝床やトレードスポット敷き詰めるか気温-17度以下にする必要がある

345:名無しさんの野望
18/02/28 18:47:09.60 nAVw/Fo20.net
>>334
対策されてたのか 間違った事書いてすまん…

346:名無しさんの野望
18/02/28 18:50:09.43 jEBVMHECr.net
つまり平均気温下げて北極かツンドラあたりに住めば虫を完全無効化出来るのか

347:名無しさんの野望
18/02/28 18:53:57.08 hLuCICu30.net
そこまでするならイベント切ってしまうな

348:名無しさんの野望
18/02/28 18:55:27.36 Nvg4AaIA0.net
なお部屋に岩盤があった場合暖房とかで温度上げる必要があるから普通に沸く

349:名無しさんの野望
18/02/28 18:57:47.96 lWmLqco80.net
>>334
あっトレードスポットじゃなくキャラバンスポットの間違いだ

350:名無しさんの野望
18/02/28 19:24:04.20 veB/8Ncw0.net
最初に虫の巣湧いた所を隔離場にしとけば
大抵次もそこに湧くから防衛設備でも罠でも仕掛けとけばよくね?

351:名無しさんの野望
18/02/28 19:26:23.31 jEBVMHECr.net
インセクトゼリー養殖場が作れるのか
あれって何か利点あったっけ?高く売れるとか?

352:名無しさんの野望
18/02/28 19:33:55.14 AabTpdv20.net
心情バフがついた気がする

353:名無しさんの野望
18/02/28 19:45:59.42 5622PVMH0.net
虫の話で思い出したけど今のバージョンで岩山拠点作ってる人っているのかね
他の人のコロニーって平坦な土地に立ててるのが多いからさ

354:名無しさんの野望
18/02/28 19:49:49.08 rVy/LOgi0.net
虫の巣放置してるとそこら中掘ってその内落盤するから鬱陶しすぎる

355:名無しさんの野望
18/02/28 19:58:19.74 /vJ3jOMV0.net
虫を無効にしてなら岩山要塞化とかしてるけど
そうじゃないと掘って作るのはちょっと……

356:名無しさんの野望
18/02/28 20:00:23.55 ZDVDi4gH0.net
寝床とかで湧き封じした地下コロニーは超ヌルヌルだぞう
竜巻や降下は来ないし熱波寒波も影響半減

357:名無しさんの野望
18/02/28 20:05:49.20 PbFJ8J5S0.net
山を削って作る天然要塞拠点プレイとかしてみたいけど重くなりそうでやってないな

358:名無しさんの野望
18/02/28 20:08:45.50 5622PVMH0.net
>>345
やっぱ虫を無効してるのが多いのかな
自分の場合はModで岩盤取り除いたりしてるわ
ただそのままだと降下とか竜巻とか防げないけど屋根ModやシールドMod入れれば解決できるからそれ入れてやってるわ

359:名無しさんの野望
18/02/28 20:09:22.98 vzJCPOQI0.net
>>309
人命より大切なAIコアをそんな事に使えるかよ

360:名無しさんの野望
18/02/28 20:30:12.49 QwIO2L7W0.net
シナリオって途中から変えられるのか?
ちょくちょく無効にそてるよ、とかしろとかアドバイスや報告あるけど

361:名無しさんの野望
18/02/28 20:37:41.87 Nvg4AaIA0.net
>>350
新しいセーブデータでシナリオいじったのをやってそこから
<parts>
~中略~
この辺
</parts>
</scenario>
この範囲をコピペしてくれば変更できるぞ
セーブデータの場所は
C:\Users\USERNAME\AppData\LocalLow\Ludeon Studios/RimWorld by Ludeon Studios

362:名無しさんの野望
18/02/28 21:10:23.29 b2CXb/F50.net
シナリオから虫を消すのって偶発事件の虫の襲撃を起きないようにすれば虫が湧かなくなるってことで合ってる?

363:名無しさんの野望
18/02/28 21:33:24.17 QwIO2L7W0.net
前のスレの972さんの動画なんだけど
徴兵時に武器とか防具とか下側に複数表示してあったり
入植者を複数選んだときに全員一括に武器の装備変更してたり何のmodなんでしょうか
simplesidearmには無いよね

364:名無しさんの野望
18/02/28 21:51:00.63 BSjciaio0.net
ChangeDresserとかその変じゃないかな

365:名無しさんの野望
18/02/28 22:07:44.34 f+sgp1xL0.net
>>343
うち山マシマシの山岳拠点よ

366:名無しさんの野望
18/02/28 22:17:19.49 dupIPl4O0.net
昨日キャラバン編成出来ないと言って者だけど
今日出来る様になってた
AIコア拾いって来たけど宇宙船研究何もしてないや

367:名無しさんの野望
18/02/28 22:18:19.90 lWmLqco80.net
>>353
武器はWeapon Storage
防具はChangeDresser

368:名無しさんの野望
18/02/28 22:22:59.43 QwIO2L7W0.net
>>351
ありがとう、そんな手があったのか
>>354
すみません、助かりました

369:名無しさんの野望
18/02/28 22:37:21.73 PbFJ8J5S0.net
山重いかと思ったけどmodで山岳がほぼ岩で埋まってる状態で始めてもあまり重くはないな
むしろタイルも埋まってるから環境データ削減されて氷海並みに軽かったりする?

370:名無しさんの野望
18/02/28 22:43:48.76 AabTpdv20.net
少なくとも水が無い分水面の処理分は軽くなってるんじゃないか?

371:名無しさんの野望
18/02/28 22:58:40.30 6N1DXhRc0.net
山も良いが海も良いぞ 敵が来る方角が1つ減るしな
海に面してて街道と川の重なってるMAPを選んで始めてるんだが、川を見てみたら海から陸に向かって水が流れてた…

372:名無しさんの野望
18/02/28 22:59:43.49 7FXU+BRh0.net
古代の冬眠カプセルからの解凍者がことごとく体中齧られて
出血してたり死んでたりしててなんだと思ったら
冬眠カプセルから虫が湧きだしててクソビビったわ。中に詰まってんのかよ
ほんまトラウマ製造機やなこのゲ―ム

373:名無しさんの野望
18/02/28 23:08:53.83 jEBVMHECr.net
服か何かに虫の卵が付いてて孵った幼虫に少しずつ齧られたんだろうか
Wikipediaによると現存してる冬眠カプセルは32度くらいまでしか温度下げないらしいし虫なら活動できるのかな

374:名無しさんの野望
18/02/28 23:15:17.27 DhlhTV6T0.net
>>362
想像したら鳥肌が立ったわ…
トレーダーがたまに帰らないのってMODの影響なのかな
全員が餓死or発狂するまで帰らなかったり、
数人が廊下をずっと右往左往してて帰らなかったりする
落とした武器を貰っても、治療して返せば評価が上がるからちょろいよね

375:名無しさんの野望
18/02/28 23:33:21.42 hz5ZnTL30.net
>>303
FTLModはもうある
Lighter than fastって名前なんだけどリスペクトと敬意を感じる

376:名無しさんの野望
18/02/28 23:39:44.39 f+sgp1xL0.net
>>363
まあ、死にかけの虫も冷凍カプセルに詰めて延命させられるし
コールドスリープといっても言葉通りに凍らせているわけではないのかもしれない

377:名無しさんの野望
18/02/28 23:55:50.57 VxX2aSb/0.net
>>364
似た症状あったな。
こっちのはたまにじゃなくて、ずっとおかしくなったけど。
ところでパーティや結婚式終わる?

378:名無しさんの野望
18/03/01 00:11:36.91 K0+y5dop0.net
>>357
ありがとう!
バッチリできた!

379:名無しさんの野望
18/03/01 00:18:42.45 0FwnO7kB0.net
俺もオーガズムと絶頂を感じる

380:名無しさんの野望
18/03/01 00:25:34.13 ZhUh/XgX0.net
>>332
今日起動してみたら直ってたわ
結局何が原因か分からなかった

381:名無しさんの野望
18/03/01 00:32:04.33 BSYkxioH0.net
>>367
パーティや結婚式が正常に終わらなかったことはないな

382:名無しさんの野望
18/03/01 00:35:09.30 Xegj4EQU0.net
住環境の可視化で部屋をみてると
広さが安定してない?のだけわかる人います?
6*6の部屋で「広々」と「やや広々」と違いある…
部屋にベッドやタンスを置いているが、それで面積判定へってます?
そもそも数字が44とか45とかで、6*6=36ではない、
計算式があるのかしら。

383:名無しさんの野望
18/03/01 01:53:45.95 HXI81siC0.net
空マス*1.4を四捨五入したのが広さだった気がする。家具は1マスで0.5換算とかだったかな
間違ってたらごめんね

384:名無しさんの野望
18/03/01 01:56:31.59 fIoimRHx0.net
CE来てたのかこれで勝つる

385:名無しさんの野望
18/03/01 03:13:09.49 vOgQ5T5A0.net
リスペクトと敬意で引っ掛かったけどオーガズムと絶頂で理解した

386:名無しさんの野望
18/03/01 07:27:25.45 B8nRji+60.net
俺もトレーダーが帰らないのは結構発生するな・・
島マップで海を埋め立てて拠点にしてたり橋でつなげてたりすると発生する気がする

387:名無しさんの野望
18/03/01 08:31:30.22 IshCNwWsa.net
>>361
近所の川一日見ていればそんな現象珍しくないとわかるぞ

388:名無しさんの野望
18/03/01 08:37:31.52 BSYkxioH0.net
ピンポーン
「ポロロッカ」

389:名無しさんの野望
18/03/01 09:12:31.92 EEW9OIGF0.net
今までワークショップしか見てなくて、今ludeon見てるんだけど
ここにしかない面白そうなMODあるね
DeepRimとか採掘用別マップとか凄いな

390:名無しさんの野望
18/03/01 09:12:36.85 Xegj4EQU0.net
>>373
単純にマス目をカウントしていないのですね
ありがとうございます。

391:名無しさんの野望
18/03/01 13:59:46.03 9Vphh+1G0.net
通行不能に隣接してる海ありの山岳は敵が2箇所からしか来れない天然要塞
地形も入り組んでるから採掘揚げが捗る

392:名無しさんの野望
18/03/01 14:16:01.93 BYenLC2e0.net
最初は欲しくてたまらなかったハスキーが増え過ぎて今では50匹超えてた
マッファローとアルパカも増え過ぎちゃって困った
名前が付いてると売却や屠殺をためらってしまうんですよね
避妊手術してコントロールするしかないかな~

393:名無しさんの野望
18/03/01 14:22:58.86 CeFoq8LB0.net
作業速度が早ければコロニーの発展も早いはず コロニーが発展すればメンタルケアも簡単だからノイローゼ神経質たくさん集めよう!!
と豆腐メンタルばっか集めたら、発展するまでに精神崩壊しすぎであんまり変わらなかった。
でもノイローゼの作業速度40%プラスに惹かれてまた勧誘してしまう。

394:名無しさんの野望
18/03/01 14:45:48.84 h/QDkPee0.net
何度プレイしても熱帯を選んでしまうな
序盤の病気連発は辛いけど、医薬品量産体制に入ったらメリットしかないし
年中木が生えてる、年中畑が育つ、食料が余るので冷蔵庫を作らなくていい(むしろ腐らせないと置き場がなくなる)、暖房を考えなくていい
たまに侵入してくる野生動物がウゼェぐらい?

395:名無しさんの野望
18/03/01 14:55:02.04 uuVjlO7m0.net
中々折れない有能な囚人の勧誘に成功したと思ったら他所から入って来た放火魔の新人だった

396:名無しさんの野望
18/03/01 15:15:24.93 e/3+vICy0.net
家畜増えたら売りに行けば善いだけじゃん
イノシシとか七面鳥とか増えるの早いし

397:名無しさんの野望
18/03/01 15:26:35.03 1jq/TZCMp.net
>>382
♂と♀のゾーン指定して分けたらおせっせしなくなるぜ?

398:名無しさんの野望
18/03/01 15:28:26.22 TlYdoUoh0.net
生産用の家畜ならゾーン分けで解決だけど労働用の家畜はオスメスでゾーン分けしにくい

399:名無しさんの野望
18/03/01 15:39:47.55 iSeNeN1q0.net
屠殺ボタン自分で押せば罪悪感湧いちゃうな…せや、colony manager使って入植者に数の管理させたろ

400:名無しさんの野望
18/03/01 15:51:20.96 EWvVPZVw0.net
12人規模のコロニーだと動物画面の横にスクロール出たら子供は即売却か屠殺だなあ
ゲームなんだから好きに遊べば良いけど犬50匹の食料支えるのは縛りプレイ並に辛いと思う

401:名無しさんの野望
18/03/01 15:57:56.81 VtZ17irm0.net
屠殺したくないのであればゾーン管理で入植者侵入禁止にした場所に餌置かずに放置すれば栄養失調で・・・
なお罪悪感はやばい

402:名無しさんの野望
18/03/01 16:00:25.02 iSeNeN1q0.net
襲撃の時動物頼みにすれば数は調整できるし、人間、動物なら餌稼げるし

403:名無しさんの野望
18/03/01 16:01:24.92 fIoimRHx0.net
容赦なく売り払うだけ

404:名無しさんの野望
18/03/01 16:01:52.58 4BaozNIt0.net
>>379
WIPやリリース直後の場合、他Modとの競合が惨いケースや
HugsLibやハーモニー使っていて、テストログ垂れ流しのままとか
未完成な場合が多いので人柱と割り切る必要があるね

405:名無しさんの野望
18/03/01 17:21:59.24 nRfElbA00.net
強い肉食獣なら管理は楽そうだよね 外で食べてくるし
食べ残しを解体したぶんの肉は屋内にとどめた子供たちにあげたり

406:名無しさんの野望
18/03/01 18:44:50.40 zRVPBAVu0.net
ひたすら動物増やして遊ぶ動物園プレイはへたな縛りプレイよりきつい

407:名無しさんの野望
18/03/01 18:45:16.80 Nv7LCIx9d.net
買って始めたんだが山を崩しても崩しても石が落ちてくるんだけどもしかして山を消すことって出来ない?

408:名無しさんの野望
18/03/01 18:48:53.96 vg0CQLhYa.net
いつから手掘りで山を消せると錯覚していた?

409:名無しさんの野望
18/03/01 18:50:09.24 KsSe3v3K0.net
人が死んでも何とも思わないのに動物を殺すと罪悪感が沸く・・・アメリカかな?

410:名無しさんの野望
18/03/01 18:50:47.36 7WSpwqxQ0.net
昔は柱立てて屋根取り付け後剥がす事で岩盤も一緒に取れたんだけど今は永遠と岩盤落ちてくるからMod入れてどうぞ

411:名無しさんの野望
18/03/01 18:57:05.82 Nv7LCIx9d.net
山崩せないか
ありがとうございます

412:名無しさんの野望
18/03/01 20:14:54.53 RauPiZK8D
>>245
3日前の話題に今更かもしれんけど
Omni Core Drill B18ってMOD、ほぼDeep Core Minerなのでオススメ

413:名無しさんの野望
18/03/01 20:20:25.79 RauPiZK8D
既出だったの見落としてたわスマン

414:名無しさんの野望
18/03/01 19:05:43.19 n3XXn9Eya.net
部族民の5人スタートのシナリオで、ツンドラに何回かチャレンジしてるんですが、飢えと寒さで最初の冬が越せません。
よくツンドラは楽と聞いていたのですが、これは開拓民の3人か宇宙民1人シナリオでないと無理なのでしょうか?

415:名無しさんの野望
18/03/01 19:18:10.65 SfphNUNq0.net
ストーブとか研究する必要あるし部族スタートは向いてはないと思う
でも食料に人肉使えば越せなくはなさそうだけど

416:名無しさんの野望
18/03/01 19:31:27.65 go6oRYpy0.net
>>404
木が豊富にあるから焚火には困らないし特に部族で苦労するってことはないと思うけど。
とにかく冬が長く食糧難になるから作物を蓄えておくのが重要

417:名無しさんの野望
18/03/01 20:02:08.10 VtZ17irm0.net
>>404
飢えと寒さでやられるような段階であれば温帯森林の成長期間 30/60 40/60 で練習してからとかがいいかも 

418:名無しさんの野望
18/03/01 20:21:56.04 1+O0vQ0Q0.net
>>404のは食糧不足とか木材不足とかそういう直接的なのが原因じゃないのでは。
たぶん主に研究の遅れが原因で全体的に手が回らず開発が遅れてるんだと思う。
初日で石切り台と研究台、食卓と椅子、簡単な娯楽。3日目には外壁を作りつつベッド。1週間で冷蔵庫。1シーズンで食堂と個室。
蛮族でも効率よく回せば最初の冬には個室・食堂・冷凍庫・水耕栽培あたりまでは揃うよ。

419:名無しさんの野望
18/03/01 20:29:33.72 ai03Dpk7a.net
肉食動物を根絶やしにすると草食動物が増えに増えてカサンドラが死の灰を降らせる
よくできた生態系だ…

420:名無しさんの野望
18/03/01 20:35:57.44 VtZ17irm0.net
入植者が毒物まみれの草食動物の死骸を回収するが抜けてるぞ

421:名無しさんの野望
18/03/01 20:41:54.52 iSeNeN1q0.net
部族の寒冷地プレイは木材抑えるのと服装がキモかなぁ
間欠泉使えば暖房コスト抑えられて結果的に木材消費なるし、ロクな服やないと狩りにすら行けんし

422:名無しさんの野望
18/03/01 20:42:17.17 e/3+vICy0.net
1週間で冷凍庫とか無理でしょ

423:名無しさんの野望
18/03/01 20:45:40.63 VtZ17irm0.net
原住民だと石切り台もベッドも研究必要だし一週間は絶対無理だな

424:名無しさんの野望
18/03/01 20:58:53.99 YoXHp1U80.net
いつもみんなスッポンポンだと思ってたら
幻までも分解してたのね…パンツだけのバグか

425:名無しさんの野望
18/03/01 21:00:05.65 yCnLWpt80.net
上の方で熱帯が良いっての見てやってみたら、そこらじゅうに目立たず存在する湿地が面倒だな
建築レイアウトが崩れる崩れる

426:名無しさんの野望
18/03/01 21:05:03.01 VtZ17irm0.net
年中栽培できるから熱帯がいいってあるけど実は温帯森林にも年中栽培可能な場所あるから建築レイアウト気にするならそっちのほうがいいかもな

427:名無しさんの野望
18/03/01 21:14:04.62 1+O0vQ0Q0.net
研究2人で冷凍庫は風力→クーラーからバッテリー後付けならそんなもんだよ

428:名無しさんの野望
18/03/01 21:18:32.45 CeFoq8LB0.net
>>404
始まったらすぐに米を植えて、食料備蓄を目指す 9×9くらいの面積で
米を植え終わったら研究机を作成して一人は研究しつつ他でジャガイモを9×9植える できれば木綿やヒールルートも同じ面積で
ぺミカンが尽き次第、急いで大きめの動物を狩り、肉から簡単な食事を作る 群れから外れた奴なら多少安全
初年度の栽培時期が10日くらいなら、肥沃な土地に植えれば米が2回くらい収穫できる
ジャガイモ、薬草、木綿は100%まで成長しないかもしれないけど、途中で収穫指示を出せば栽培期間の足りない初年度でも入手できる
寒冷地は襲撃者が防寒具を着ているから、出来るだけ生かして剥ぎ取る 最悪死者の衣服でも寒さはしのげる
運悪く襲撃が来なければ木綿と動物の皮でパーカー作るが、蛮族だとベッドが研究しないと作れないからできれば寝袋に回したい
屋内作業の研究者などは焚き火の回りに研究机と寝床置けばそいつの防寒着は後回しでもいい
栽培以外は全員で防壁作れば襲撃にもパーカー補充イベントにできる
勧誘したい奴がいる場合は、そいつの防寒着をはぐと凍傷になって焚き火を増やすはめになるから気をつけて
ツンドラは砂漠と違って土が多くて畑の面積を確保しやすく、作物を多く入手できる とにかく急いで米を肥沃な土地に植えることと、肉を腐らせずにうまく使えば部族スタート過激で人肉なしでも安定するよ
ただし初年度の栽培時期に寒波が来たら、作物の収穫状況によっては詰み

429:名無しさんの野望
18/03/01 21:25:53.33 wyLrEcPra.net
俺蛮族ツンドラで一年やってるが秋に自然の冷凍庫ができる土地でクーラーなんて一年目にそもそも開発せんな、次の年の夏までにできたら十分
電気開発したら農業期間0のガチツンドラでも肥沃に引っ越せば十分食料足りるから水耕栽培なんて最後まで開発せんわ
石切なんてはっきり言って時間の無駄、石切って壁作る位ならマップの壁剥がして持って帰った方がよっぽど建設上がるしそもそも一年目でそんなに石材使わんわ
最初は服、次ベッド、電気バッテリー、そこまでルーチンで射撃弱いならタレット、まともな銃ゲットできたらマイクロエレクトロニクス直行だな

430:名無しさんの野望
18/03/01 21:29:33.48 VtZ17irm0.net
今更だがツンドラが楽だという情報がどこからでてきたのかが気になる

431:名無しさんの野望
18/03/01 21:31:29.11 NjZW6loRa.net
針葉樹林と勘違いした説

432:名無しさんの野望
18/03/01 21:35:35.46 VtZ17irm0.net
難しい気候とまではいかんけど楽な気候ではないよな

433:名無しさんの野望
18/03/01 21:43:39.07 4qt8wla70.net
終盤が楽と勘違いしたんじゃ?

434:名無しさんの野望
18/03/01 21:45:00.88 fIoimRHx0.net
サバンナ辺りが一番楽
年中育つし動物も少なくないし森林が邪魔にならない

435:名無しさんの野望
18/03/01 22:27:42.55 YMUBj7bfa.net
みなさんお知恵ありがとうございます!
確かにツンドラと針葉樹林を間違えていたかもしれません…
楽だと書いてあったのはこのスレッド内で見かけました。
熱波などの暑い系の災害が少なく、冬は天然冷凍庫になるから、だったかと思います。
wikiにあった方法の、作物が取れない秋冬に備えて間欠泉を囲って少しだけ天井を開けてジャガイモを育てようと思ったのですが、結局秋に零下になってしまい枯れてしまいました。
夏の時期に思い切り広く取って野外で一年分収穫して、簡単な衣服、電気を急いで研究する作戦で再チャレンジしてみようと思います。
ありがとうございます。

436:名無しさんの野望
18/03/01 22:50:20.32 nN7NmazE0.net
スレでの楽ってのは大抵(慣れれば)楽って意味だから
ゲームに慣れるまでは1年中農業可能な温帯森林が一番楽だと思う

437:名無しさんの野望
18/03/01 22:52:12.64 kWF4fcsJ0.net
B18の針葉樹林は秋ごろから作物植えれなくなるので太陽灯使って室内栽培した方が安定するね
室外栽培だと寒波のタイミング次第では1年通して作物植えれない
当然雑草も育たないので備蓄は計画的に

438:名無しさんの野望
18/03/01 22:55:19.37 U35iiZ1A0.net
(難関環境の中で砂漠よりは)マシって文脈でなら見たような

439:名無しさんの野望
18/03/01 22:55:49.96 VtZ17irm0.net
スレで出てたツンドラ楽っていうのはたぶんキャラバンEND目指す場合ってやつかもな

440:名無しさんの野望
18/03/01 23:11:01.80 h/QDkPee0.net
>>415
ごめん言い忘れたけど、そう!
湿地がウゼェんだよ!
ポンプを研究するまで地形に合わせて建築せざるを得ないな

441:名無しさんの野望
18/03/02 00:39:31.61 nHmjAfpW0.net
他のタイルに敵につかまってるとかがあって、キャラバン結成して助けに行った
あんのじょう返り討ちにあって逃げようと思ったけど、敵がいたらキャラバン結成できず終了
敵がいるタイルに飛び込むとどっちかがやられるまで決着はつかないの?

442:名無しさんの野望
18/03/02 00:42:02.70 Strfl/qx0.net
敵がいる場合はマップ端に行けば撤退できたはず

443:名無しさんの野望
18/03/02 01:03:14.53 nHmjAfpW0.net
>>432
thank you

444:名無しさんの野望
18/03/02 01:04:24.97 jISYltvK0.net
サバンナはホント楽。
年中栽培できるし、大型の肉食獣いない。
熱波と木材に気をつければ余裕。

445:名無しさんの野望
18/03/02 01:37:25.40 S8zLa0DE0.net
前から気になってた、Orbital Hubs Unitedがいつの間にかB18に対応してた
予想通り、小型宇宙船で遠出の移動楽チンだわ
そして、毎度の様に着陸後全員吐くなぁ・・・

446:名無しさんの野望
18/03/02 03:19:49.09 Kzgjwemw0.net
クーガーは大型肉食獣に入りませんか
サバンナはサイが誤射一発でも攻撃当たると即襲ってくるからサイは要注意かも
畑に入り込むとずっと食い荒らされ続けるからかなりウザいし、序盤は射撃して怒らせてトレーダーに押し付けると楽

447:名無しさんの野望
18/03/02 05:34:39.69 o269n6PEa.net
投げやり一発で手足吹き飛ぶ耐久しかない野生獣は大型じゃなくていいと思うぞ

448:名無しさんの野望
18/03/02 06:46:35.26 ub4T3ZObr.net
>>431
味方全員をマップ端に移動させてその場から離脱させれば編成できると思う

449:名無しさんの野望
18/03/02 08:32:13.68 lkApPyAB0.net
部族民でサバンナや砂漠で始めるとストーンカッター研究するまでが地味にしんどい

450:名無しさんの野望
18/03/02 09:52:27.07 0uuzSNiY0.net
拠点の外壁だけど最初から木にしてる?それとも石?

451:名無しさんの野望
18/03/02 10:04:19.11 XsyLpCI30.net
石派

452:名無しさんの野望
18/03/02 10:06:02.11 8K4MNl6R0.net
平地プレイがメインだけど石以外で貼ったことないや
最速で石切と研究始めてまずい侵入経路だけ塞いで足りない戦力は梱包タレット+バッテリー移動で補ってる

453:名無しさんの野望
18/03/02 10:09:03.47 8BFzDY4Y0.net
畑をともかく囲いたいから1年目だけスピード重視で木一枚暫定外壁かな
その暫定外壁は拡張期に撤去するけど
最終外壁と同じ位置にある木壁は撤去せずにその外側に石壁一枚建てる混合二重壁

454:名無しさんの野望
18/03/02 10:10:57.25 bh92QMES0.net
おいどんは三重壁にしないと夜も眠れんでごわすよ

455:名無しさんの野望
18/03/02 10:57:55.65 YwGeY8vw0.net
俺は木からだな
ストーンカッターに人員取られたくない、建築遅いって理由だが最初から石の人も多そうだし それでやってみっかな…

456:名無しさんの野望
18/03/02 11:06:48.86 eqaZsz2z0.net
壁とか一重しか使ったことないや…しかも終盤になるまで木材のまま
二重以上の必要性を感じないのは低難易度だからかな

457:名無しさんの野望
18/03/02 11:08:16.66 U5WD523M0.net
木の壁だと火事をすぐ誘発するんじゃないの?

458:名無しさんの野望
18/03/02 11:12:22.09 e2ut4V2j0.net
襲撃が来た時に木壁に火をつけてくる奴はいるな
でもまぁ木壁の時って襲撃人数すくねーし退けてからでもなんとかなる
包囲が来たら一目散に倒しにいかないと溶けるけどw

459:名無しさんの野望
18/03/02 11:18:25.68 8K4MNl6R0.net
ちゃんと操作出来れば序盤って壁なくてもどうにでもなるし
パマデスは不安定すぎて流石に無理だけど

460:名無しさんの野望
18/03/02 11:38:40.36 O1+S9LG60.net
寒冷地プレイは間欠泉を囲って暖房にすれば寒さはしのげる
一部の屋根を外して農業すればお手軽温室にもなるし

461:名無しさんの野望
18/03/02 12:04:00.61 9O4ddNvNF.net
木の防壁で石が貯まり次第外側に石の防壁ラストにコンクリート2重防壁だな
石の防壁一枚だとトンネルが怖い

462:名無しさんの野望
18/03/02 12:06:12.10 v84IwwNr0.net
木材だと雷が怖いから最低壁だけでも石にしてるなあ。
関係ないけど雨を伴わない雷で森林が燃えるのどうにかならんのか。

463:名無しさんの野望
18/03/02 12:08:48.92 b/HmIrWf0.net
大抵雷雨になるけどたまにそのまま晴れることあるから怖い

464:名無しさんの野望
18/03/02 12:13:16.58 ub4T3ZObr.net
木製壁作ったのにコロニー真上にゲリラ雷雨来て壊滅したの思い出した・・・

465:名無しさんの野望
18/03/02 12:15:27.22 cJjAhFRq0.net
キャラバンから帰って来たら木壁コロニーがほぼ全焼していた思い出

466:名無しさんの野望
18/03/02 12:36


467::47.41 ID:v1DMRvgHH.net



468:名無しさんの野望
18/03/02 12:42:38.74 wFTG1osB0.net
>>418
ジャガイモ途中で収穫するなら代わりにイチゴの栽培はどうかな 育成期間が短いしジャガイモほどじゃないけど肥沃感度も低めだから普通の土でも育てきれそう

469:名無しさんの野望
18/03/02 12:45:39.78 7xms3ZEoa.net
そう言えば雷雨ってのは雷を伴う雨
ではなくて
雨のように雷が落ちる状態を指すんだな

470:名無しさんの野望
18/03/02 12:57:03.77 ou6dLHz3M.net
木が多いとこなら木壁で周囲2マスの草刈り取るくらいですましてるな
燃えてもぼやで済む

471:名無しさんの野望
18/03/02 12:57:57.16 g35Owq9Ea.net
だからゲリラ雷雨はドッカンドッカン雷ばっか落ちるのか

472:名無しさんの野望
18/03/02 13:20:15.04 CKDwrR6X0.net
初めての寒冷地帯、安定したらそこまででもなかったな!
って油断してたら疫病が2回ぶり返して米の備蓄が一気に溶けて動物間引きまくる羽目に
刈ったそばから種植えしてたのが原因だったのかしばらく種植え禁止したら消えた

473:名無しさんの野望
18/03/02 13:22:58.90 Kzgjwemw0.net
米の疫病は見えづらいからな
黄色のゲロみたいなのがついてるやつ全部刈り取ればぶり返しとかは起こらんよ

474:名無しさんの野望
18/03/02 13:48:45.64 5OlOnd2J0.net
>>462
「Cut blighted plants」がオススメ

475:名無しさんの野望
18/03/02 14:34:53.29 xxGUKwjX0.net
一回目のプレイで育てた入植者を次のプレイに丸ごと持っていけるmodってありますか?

476:名無しさんの野望
18/03/02 14:56:59.36 deBM0Qm60.net
>>458
その意味なら雷雨じゃ無く雨雷だろ

477:名無しさんの野望
18/03/02 15:42:18.19 vLYfEYjO0.net
100人単位で襲撃が来るようになると後始末が凄いメンドクサイナ・・・特に地面に落とす武器・・

478:名無しさんの野望
18/03/02 15:49:29.60 eqaZsz2z0.net
雷からの火災で森の大半が焼けるのはホントクソだった
B18になってからすぐに雨が降るようになったと感じるけどね

479:名無しさんの野望
18/03/02 16:32:27.53 hLZFdi5CL
Rimworld of Magic 入れたが、マナ流出の対応策はないのですか?
薬も作れない初期に来て死んだ、、、

480:名無しさんの野望
18/03/02 16:19:05.00 6P3iGNhm0.net
避雷針modを入れてる(´・ω・`)

481:名無しさんの野望
18/03/02 16:22:03.61 DajxdmAn0.net
changedresserの自動変更ややこしいし上手くいかないから自動のチェック全部オフにして
手動でドレッサーから着替えたら良いやって思ってたけど
これ手動でドレッサーから着せた服って強制指示ついてないから
暫くしたら勝手に脱いで違う服着だすのな…手動で着せた後に一度脱いで
地面に落ちたの一つずつ着ろ命令するしかないのか…

482:名無しさんの野望
18/03/02 16:42:12.43 RDHinOa30.net
それはChangeDresserのせいじゃなくてバニラの服装規定が今着てる服装とかみ合ってないせいだぞ
プリセット複数作れるんだから設定した方が結果的にストレスフリーになるよ

483:名無しさんの野望
18/03/02 17:22:22.49 v84IwwNr0.net
何か服装の編集のところの名前が入力できないんだけど自分の環境だけ?

484:名無しさんの野望
18/03/02 17:29:09.21 DajxdmAn0.net
>>471
バニラの設定も使ってるけどアレはinfusedMODの判断基準に含まれてないし服装増やしてて
収奪品だけで回してると毎回違う服装�


485:\成だしどれを重ね着出来るのかってのもややこしすぎるから ドレッサーで手動で着替えさせて強制もしてほしかったのよ 後競合してるのかドレッサー自体の在庫もバグってるな ドレッサーの在庫に誰も着てない装備と誰かが着てる装備が混在して表示されてて 誰かが着てるのに表示されてる装備の紐づけがおかしいのかその1つの装備を数人で同時に着てしまうことがあるらしく この影響でたまに装備が分裂して増殖してる…



486:名無しさんの野望
18/03/02 17:29:40.25 NH/k9rhi0.net
木製でもデッドフォール燃えないから、壁の周りに作っとけば、防火にも多分なる

487:名無しさんの野望
18/03/02 18:16:19.09 RDHinOa30.net
>>473
infusedの効果はバニラの服装規定もChangeDresserの自動切換えも無視するから特定の効果装備着せたい場合自動化はあきらめるしかないね
自作で普段使わないような特定装備に効果つけとけばいいんだろうけど選別面倒そうだし

488:名無しさんの野望
18/03/02 18:27:11.93 Strfl/qx0.net
>>472
たしかドラッグとか服装とかのとこは日本語だと受け付けなかった気がする

489:名無しさんの野望
18/03/02 18:40:55.08 6Rq5sMYf0.net
>>472
どうしてもModを入れずにバニラでプレイしたい!っていうバニラ原理主義者でないのなら
「RimWorld Translation Framwork」と「Free Input」を入れればいいと思う

490:名無しさんの野望
18/03/02 20:12:18.90 deBM0Qm60.net
ペミカンと薬草と豚1頭だけ売りに来る奴隷商とかどうなの?

491:名無しさんの野望
18/03/02 20:17:38.42 o2lKjxMD0.net
来るまでに売れてしまってもうそれだけしか残ってない、とか。
ウチでは同じ2人が付き合って別れてを3回繰り返してるんだが、そこらは完全なランダムなんだろうか...

492:名無しさんの野望
18/03/02 20:28:54.49 Kzgjwemw0.net
キャラバンで来るトレーダーのペミカンって自分等が食べるやつなんじゃ…と思って買えないな

493:名無しさんの野望
18/03/02 20:31:23.71 Strfl/qx0.net
同じ作業範囲だったりとかで社交関係が変動しやすいんじゃね?

494:名無しさんの野望
18/03/02 20:36:36.39 Joaf1jNY0.net
お互いに好きあってるのに年齢差が大きいせいで恋人判定ファンブルしまくってるっぽい可哀想な奴らがたまにいる

495:名無しさんの野望
18/03/02 20:42:44.99 eqaZsz2z0.net
いいシチュエーションだ、感動的だな

496:名無しさんの野望
18/03/02 20:49:58.30 v84IwwNr0.net
>>477
後者のを入れたら名前入力できた
ありがと

497:名無しさんの野望
18/03/02 21:45:48.57 ub4T3ZObr.net
だが無意味だ

498:名無しさんの野望
18/03/02 21:47:50.21 jUT+hdje0.net
振った振られた付き合った別れた死んだで厄介事を起こしやすい恋愛はうちの村では禁止です
アマゾネス村に男性の捕虜は不要、悪いが能力に関わらず死んでもらう

499:名無しさんの野望
18/03/02 22:01:22.01 bh92QMES0.net
結婚式の翌日は内臓抜きまくりの人皮剥ぎまくりフェスタ

500:名無しさんの野望
18/03/02 22:06:27.08 13odNOOZM.net
ヒャッハー!
新鮮な心臓だー!

501:名無しさんの野望
18/03/02 22:12:24.56 ub4T3ZObr.net
あれ、花婿はどこ行ったんだ?ん、なんだこの肌色のソファーは、こんなのうちのコロニーにあったっけ・・・?

502:名無しさんの野望
18/03/02 22:15:26.75 8K4MNl6R0.net
>>467
移動速度低下と敵の遮蔽になって邪魔だからって燃やしてもすぐ雨で消火されるから腹が立つわ
仕方がないからコンクリで埋め立てたけど

503:名無しさんの野望
18/03/02 22:18:19.46 eqaZsz2z0.net
>>489
SCPっぽいなそれ…

504:名無しさんの野望
18/03/02 22:23:59.71 MYS2itcg0.net
Elonaの少女から乳と卵が取れるようにするパッチ作りました。
興味のある方はしたらばのMOD�


505:Nし総合からどうぞ http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/



506:名無しさんの野望
18/03/02 22:33:01.75 xxGUKwjX0.net
elonaプロジェクトは留まるところを知らない・・・

507:名無しさんの野望
18/03/02 23:08:54.00 ZcfuWwSQ0.net
セカセカ歩きの格闘家の擬態化願望持ちの死体がある
そして我が倉庫にシーラムリザレクトが一つある
私は何をすればいいんだろうか

508:名無しさんの野望
18/03/02 23:11:00.23 S9gFjw3e0.net
>>457
なるほど
イチゴ栽培したことないから発想がなかった
今度やるときやってみます
ありがとう

509:名無しさんの野望
18/03/02 23:26:56.07 xxGUKwjX0.net
シーラムリザレクトって頭が吹っ飛んでも蘇生できるの?

510:名無しさんの野望
18/03/02 23:42:11.41 qTrcWVg20.net
elona少女の掃除パッチと併用できないのか…なぜだ…

511:名無しさんの野望
18/03/02 23:43:58.25 g2xHZMUO0.net
>>496
欠損は直るっぽい
手足もいで心臓抜いた捕虜に使ったら欠損無しで復活した
腐乱死体にも使えるけど白骨は無理だった

512:名無しさんの野望
18/03/02 23:47:48.70 DajxdmAn0.net
アンドロイドMODのドロイドがJOY MODにあるドラッグ指定の
スペクターゴティー飲もうとするも飲めずにその場に落っことして
ぼんやりするの哀愁漂い過ぎてて笑える
アパレーロのイカス帽子被ってるのがまた…

513:名無しさんの野望
18/03/02 23:56:03.62 ni7866Oc0.net
>>494
サバイバルペイントをしてあげろ

514:名無しさんの野望
18/03/03 00:14:14.94 wmJB/w+w0.net
難しいとは思うけどelonaで乳と卵っていうと媚薬が欲しくなるな…

515:名無しさんの野望
18/03/03 00:30:54.39 wjqG6NJm0.net
ルシフィニウム患者に対してシーラムリザレクトしたら依存症消せなかった

516:名無しさんの野望
18/03/03 00:33:10.30 jnUkUppd0.net
他の薬物でも依存症は治らなかったなー

517:名無しさんの野望
18/03/03 00:57:41.62 arhRz+yE0.net
glitter techの義肢全部つぎ込んだコロニストで遊んだら楽しいかなって思ったけど1時間で飽きた。
初めて知ったのはストーンカッターは作業時間一定だという事。1日で温帯森林の木全部切り倒せそうな速さだったのにストーンカッターだけは普通だった。

518:名無しさんの野望
18/03/03 00:58:21.22 2nWNXBUq0.net
リムワでは依存症があるのが本来の姿だからでわ?

519:名無しさんの野望
18/03/03 01:16:47.38 YnoI4tme0.net
>>504
一応MODでスキル補正掛かる&対応スキルに申し訳程度に経験値入るのあるで
バニラが何でストーンカットにスキル補正掛けないのか不思議だよな
ところで疑問なんだけど義肢のパーツ効率が100%じゃなくて200%にしてのあるけど
あれってスタットファクターだかで移動とか指機能とかバフとして上げてるのと何がどう違うんだ?
もしかしてダメージ食らって運動能力不足で倒れたりってのにバフの数値は関係なくて
パーツ効率のみ関係してるとかで200%の方はダメージ食らっても100%分余裕あるから倒れたりしにくいとかなのかな?

520:名無しさんの野望
18/03/03 01:43:06.10 T81QjPwH0.net
>>502
シーラムヒーラーを使ったらサヴァン症は治ったので、中毒も治るかも

521:名無しさんの野望
18/03/03 02:30:34.00 19tGgvcn0.net
シーラムリザレクトの蘇生障害って消えるの?

522:名無しさんの野望
18/03/03 02:44:34.13 nqekM0ie0.net
VGって桃とか植えられる?
農業ゾーンの選択肢にないから、伐らないほうが良いのかな

523:名無しさんの野望
18/03/03 02:58:32.17 dE3XK48I0.net
農業ゾーンで作るには研究が必要です

524:名無しさんの野望
18/03/03 03:11:14.80 nqekM0ie0.net
研究すれば出来るんですね。あざます。

525:名無しさんの野望
18/03/03 05:24:31.51 afBR


526:r6tgM.net



527:名無しさんの野望
18/03/03 09:35:08.49 ME77H4hva.net
建設10と建設0で明らかに石切の速さ変わるんだが

528:名無しさんの野望
18/03/03 09:41:44.31 ME77H4hva.net
脱走めんどくさいから社交上げには戦闘苦手の奴だけ捕まえとけばええな、てかこれ半分娼館だろ

529:名無しさんの野望
18/03/03 09:43:42.02 ME77H4hva.net
あと射撃低い宙族の捕虜は売り物のぺミカンに混ぜるより片手足もいで返したほうがいいか・・・

530:名無しさんの野望
18/03/03 09:43:50.33 QL7RBySX0.net
社交は正式版来たらもう少し上がりやすくなってるといいな
ニューロトレイナー以外だとまともに上がらないし低いとデバフや喧嘩の種になるから入植者勧誘する時は社交も厳選するようになった

531:名無しさんの野望
18/03/03 09:50:38.43 y1ZfuM5z0.net
>>486
種だけ貰うんですねわかります

532:名無しさんの野望
18/03/03 10:20:53.13 8jpIPk6T0.net
>>516
囚人を複数養えばそこそこ上がる
おまけに格闘と医療も上げられる
偶に肉も手に入って一石二鳥

533:名無しさんの野望
18/03/03 10:25:29.40 CmOF93m/0.net
>>502
ルシフェリウム依存はRimMagicのヒーリングポーションも効果はない。
あれはニューロヒーラー=シーラムヒーラーと同じだからね。
ちなみにPolalisblockのPolalis restorerならルシ依存も治る。
あれは治るというか良いものも悪いものも全部リセットする感じだから。
一個くらい買い置きしてもいいかもね。
Polalis restorerはTiberiumRimのTiberium中毒も一瞬で治すから世界観が狂うよねw

534:名無しさんの野望
18/03/03 10:33:17.79 RBieefo+0.net
通常、トンネル、包囲、降下以外の襲撃の種類を増やすMODでオススメありますか?

535:名無しさんの野望
18/03/03 10:58:01.03 HGqZ5ugT0.net
ペットに人間の食事を食べないようにさせるにはどうしたらいいんでしょうか?

536:名無しさんの野望
18/03/03 10:59:15.63 XQQ1F3LOa.net
ゾーンを指定する

537:名無しさんの野望
18/03/03 11:02:57.72 7Qp/ZC8y0.net
隣のマスは食えるからゾーン指定するときは食べ物から1マス以上開けてな

538:名無しさんの野望
18/03/03 11:10:33.05 Xnax4ir8M.net
ペットを齧り返す

539:名無しさんの野望
18/03/03 11:14:06.43 RBieefo+0.net
この回答はベストアンサーに選ばれました

540:名無しさんの野望
18/03/03 11:37:23.94 CmOF93m/0.net
MODでいいなら WM Smarter food selection とか?と書き込もうとしたらw
TiberiumRimはTiberium汚染はフロア敷替えでタワー以外は除去できるし
中毒も治療法が複数あるし微妙にロールプレイしにくいな。
足が結晶化した?じゃあ取り換えよう!て世界で悲壮感も何もないけどねぇ

541:名無しさんの野望
18/03/03 13:14:03.79 T81QjPwH0.net
>>508
蘇生直後の動けなくなる状態なら2.3日で治る
そのあと確率でなる精神病も完治まで1年弱くらいかかるけど治る
けど精神病中は心情の値に関係なくランダムで精神崩壊するから監禁しとかないと襲撃中に凶暴化とかしてまた死ぬ
>>519
シーラムヒーラー万能じゃないのか...

542:名無しさんの野望
18/03/03 13:45:40.14 arhRz+yE0.net
>>520
派閥追加系MOD入れると宙賊の出番が減るから相対的にトンネルや包囲の頻度は減るよ。
たまにトンネルや包囲ができる派閥もあるけど。

543:名無しさんの野望
18/03/03 13:46:18.65 Ve4bQ7A0a.net
>>523
食わないよ

544:名無しさんの野望
18/03/03 13:54:57.04 Ve4bQ7A0a.net
>>430
ポンプ前にある程度は予定通りつくりたいなら土敷きmodと橋mod入れちまえ
それでも湿地は不自由ですこ

545:名無しさんの野望
18/03/03 15:14:28.32 7vSLnWZF0.net
ムカデの大軍に老夫婦の妻が轢き殺された
夫「妻が死んだ、そして一人になった」
ワイ涙

546:名無しさんの野望
18/03/03 15:20:21.54 vsQs9/zu0.net
Modの順番とかって意識してる?
どんどん増えてくると管理するのが大変でな

547:名無しさんの野望
18/03/03 15:21:50.19 jnUkUppd0.net
>>520
襲撃の種類増やすのとはちょっと違うがCrystalloidを追加するMODいれると通常襲撃に移動迫撃砲を連れて襲撃してくるぞ

548:名無しさんの野望
18/03/03 15:35:54.02 RBieefo+0.net
>>533
おおありがとう。そーゆーのが欲しかった

549:名無しさんの野望
18/03/03 15:55:48.29 YnoI4tme0.net
>>532
一部のMODは順番ちゃんとしてやらないと正常に動かんで
基本的には他MODのCORE的な物とかMODの中に既存のデータ書き加えたりするパッチが入ってるのとか要注意
CORE的なのは間違えると大抵クラッシュしたり深刻な事になると思う
パッチ系のだと冷蔵庫MODの保管出来る物から食料系消えたり
中世MODのテイラーベンチの靴下とかブーツからファブリック(毛系)の素材指定消えたりとかそんなん
パッチ系のは赤エラー特に吐いたりせずにシレッとしてるから気付きにくい
MOD Switch入れてないならとりあえず入れといた方がMOD管理しやすくて良い

550:名無しさんの野望
18/03/03 16:18:31.93 BdYAZIqc0.net
銃剣とかあったらいいな...
射撃も近接もできるやつ

551:名無しさんの野望
18/03/03 16:37:48.48 SeUXzK+B0.net
せやなぁ
というか敵との距離が近いほど命中率が上がるはずなんだから、隣接されたら接射すればいいのに
そうなれば本格的に格闘が死にステになるけど、あんなんなくても困らんやろ…

552:名無しさんの野望
18/03/03 16:44:06.16 3vS9Fjvv0.net
>>536
SlayerWeaponBaseってMODのなかにガンギザルメっていう射撃、近接できる武器あるよ
ワークショップにあるか覚えてないけど
ちなみにそれ使えば自分でも簡単に作れるようになるからオススメ

553:名無しさんの野望
18/03/03 16:49:51.57 YnoI4tme0.net
>>536
近接強い遠隔自体はxml弄れば簡単に作れるぞ
何だったら遠隔まぁまぁ近接めちゃ強いって感じの遠隔出来る刀とかも簡単だぞ
銃剣ついた画像が欲しいならrimsenal Enhanced vanilla packにある
フロンティアライフルの画像使ったら良いんじゃね?
他にも銃器追加系あされば銃剣つきの画像あるかもな

554:名無しさんの野望
18/03/03 16:56:07.95 XEPsZoyh0.net
ムカデとカマキリ破壊わ基本格闘でやってるは

555:名無しさんの野望
18/03/03 16:59:38.45 jnUkUppd0.net
カマキリはまだしもムカデは接近さえできれば雑魚だからなー

556:名無しさんの野望
18/03/03 17:09:48.94 CmOF93m/0.net
>>527
ちなみに蘇生直後のも蘇生精神病もサヴァン症候群もPolalis restoreなら瞬時に治る。
まぁ数が手に入らないからこのくらいは良いのかねぇ。
Tiberiumは中毒ならシーラムヒーラーでも治るけど
浸食状態になるとPolalis restoreでしか治らんねぇ
チート薬の極みだね
>>534
Raiderpedes   宙賊の襲撃にムカデ連れてくる 移動ミサイル発射台みたいな感じ?
TiberiumRim   Tiberiumの隕石から時々モンスターがあふれてくる
           研究の途中で分岐があって選ばなかったほうの派閥は敵対して襲撃してくるようになるけど
           通常の襲撃とちょっと違って全滅するまで攻めてくる。
Call of Cthulhu 冒涜的なモノ達の襲撃は全滅するまで攻めてくる。
敵の種類増やすだけなら
Mechanoids Extraordinaire メカノイドの種類が増える=攻撃方法も増える
Polarisbloc - GhostArmy  タレット無効でアホみたいな攻撃力のメカノイド?機械化人間?が攻めてくる
                  ただ、序盤の遺跡でこんにちわすると多分詰む。
こんなん?

557:名無しさんの野望
18/03/03 17:42:34.85 CmOF93m/0.net
>>512
もう理解されているとは思うけど、備忘的に
通常の採掘時に一定確率(0~1%オプションで設定)でmagicyteが採掘できる
それをgemcraftingtableで加工
holding マナ最大値+X%
conservation マナコスト減+X%
regeneration マナ回復値+X%
learning    経験値+X%
各宝石を作ったら、ポーン指定して右クリックで使用待機状態になる
グラフィックで右肩に宝石が浮かんでいる?気のせいかも
待機状態のまま普通に継続できる(自分はうっかり忘れて一か月くらい放置してた)
次にアイテムを指定してエンチャントを選ぶとエンチャントされる
infusedとの併用可能(いくつかやった限りでは)

558:名無しさんの野望
18/03/03 18:25:15.08 cuXgqyZe0.net
何故寝てる動物には当たらないのか…
起きてる方が当たるように設定されてるんかね
14でも当たらなくて諦めて帰るw

559:名無しさんの野望
18/03/03 18:29:44.14 N84Bb3y30.net
伏せてる扱いになるからじゃないかな

560:名無しさんの野望
18/03/03 18:46:23.95 HIeqI4FY0.net
伏せ状態での命中率低下があるんなら入植者も土嚢前待機時は伏せさせて欲しいものである

561:名無しさんの野望
18/03/03 18:57:07.06 YnoI4tme0.net
>>544
徴兵射撃モードにして対象にマウスオーバーしたら詳細出てくる
射手命中○%サイズ修正○%とかそういうの
寝てる奴とかは伏せただか書かれてて命中20%修正入ったはず
後寝てる奴は無理だったと思うけど倒れてる動物ならかなり近寄ったら
処刑補正で750%修正かかるから倒れてる奴には近寄って攻撃したら良い

562:名無しさんの野望
18/03/03 19:06:52.40 jnUkUppd0.net
土嚢前っていってるけど壁置いてるんだよな?土嚢より壁からのリーン射撃のほうが当たりづらいぞ

563:名無しさんの野望
18/03/03 19:07:45.92 YnoI4tme0.net
>>546
伏せたの20%って土嚢とかへぼい銃眼MODに隠れてるよりもずっと効果高いのモヤルよなw
バニラで伏せた並み(カバー率80%相当)のものってそもそもあるのかなぁ

564:名無しさんの野望
18/03/03 19:09:45.53 jnUkUppd0.net
壁は75%減らすぞ

565:名無しさんの野望
18/03/03 19:11:14.19 jnUkUppd0.net
あとは伏せたのが20%じゃないと100人以上の規模の襲撃だと倒れてるやつに弾吸われ過ぎて萎えそう

566:名無しさんの野望
18/03/03 19:14:43.38 HIeqI4FY0.net
壁からのリーン射撃だと毎回初回射撃準備時間が入るから、ライフルの連射速度がだいぶ落ちるんじゃないっけ?

567:名無しさんの野望
18/03/03 19:21:28.20 jnUkUppd0.net
初回射撃準備時間ってのはそもそもなくね?準備時間→発射→クールダウン→準備時間→・・・って感じだと思うが
初回だろうが連続だろうがかならず準備時間はあると思うが

568:名無しさんの野望
18/03/03 19:24:39.52 YnoI4tme0.net
確かにな 伏せたの20%は良いがそれよりも
ガチ遮蔽物の土嚢さんの遮蔽率がうんこ過ぎるのが問題なんだろうな
壁は弾も爆風も通過しないのがまた防御効果高いのよな
後ちょい話違うけど銃眼はカバー率じゃなくて飛翔物阻害率にしてほしわ
銃眼通過しようとする弾丸とかを設定%の確率で


569:強制的に銃眼に当てさせて通過阻止するみたいなの 銃眼の裏に弾飛んできすぎぃ!!ガバガバかよ



570:名無しさんの野望
18/03/03 19:24:44.34 rYjLX5PJ0.net
>>549
75%ならあるよ

571:名無しさんの野望
18/03/03 19:29:41.43 HGqZ5ugT0.net
>>522
>>523
>>526
サンキュー、うちのコロニーは運搬は全て動物にさせてるから悩ましいな
いや、飯だけ倉庫に持っていかせればいいか、
ありがとう、解決しました

572:名無しさんの野望
18/03/03 19:32:12.79 jnUkUppd0.net
>>556
人間用の食事ってのが調理済みのものであれば冷蔵庫の中に調理済み専用の備蓄ゾーン作ってそこだけは入れないようにすれば原材料は運んでもらえるぞ

573:名無しさんの野望
18/03/03 20:17:08.48 XEPsZoyh0.net
救援要請入って助けに行ったら胴体に中度の癌とかさあ…

574:名無しさんの野望
18/03/03 20:57:43.03 7vAKO+etd.net
評判良かったので買ってみたけどほんと時間泥棒だな
一年目の冬越してから急に敵が強くて困る

575:名無しさんの野望
18/03/03 21:22:05.69 qPu16RwI0.net
襲撃者の人数が表示されるのってmodなのかな

576:名無しさんの野望
18/03/03 21:23:39.15 jnUkUppd0.net
>>560
Raider InfoってMODだぞ

577:名無しさんの野望
18/03/03 21:25:52.02 qPu16RwI0.net
ありがたい・・・早速入れよう

578:名無しさんの野望
18/03/03 21:48:15.40 7vSLnWZF0.net
>>558
「医務室まで運んでいる余裕はない、緊急オペだ!」
ズパー チーン
「残念だが手遅れだった(シラフ」

579:名無しさんの野望
18/03/03 23:59:02.80 fBfCxoFt0.net
質問だけど公式サイトでDRM free版買うとsteamでも手に入るみたいだけど
steamで買ったらDRM free版付いてくる?

580:名無しさんの野望
18/03/04 00:01:05.92 F3k94wrOa.net
>>560
ナンバーズでもわかるぞこっちはマップ上のコロニスト、ゲスト数や動物装備品や細かい数値まで一覧でわかる
これあれば他いらねーくらい便利

581:名無しさんの野望
18/03/04 00:15:52.15 VAw11XGE0.net
>>558
医学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース

582:名無しさんの野望
18/03/04 00:20:10.88 5rIEVAIn0.net
>>563>>566
有能だから連れて帰って来たけど
肺心臓肝臓移植しても治らんよね?

583:名無しさんの野望
18/03/04 00:25:36.46 /jYBCZ1t0.net
胴体だとたぶん治せないよね

584:名無しさんの野望
18/03/04 00:59:16.34 k0EFtv5Z0.net
腫瘍なら胴でも摘出できる筈だけど
癌はアカンのだろうか

585:名無しさんの野望
18/03/04 01:02:45.43 raCCapjd0.net
動画配信のRimプレイ動画を見てる時間が実プレイ時間を超えてしまった

586:名無しさんの野望
18/03/04 02:12:52.24 YK1Wl38U0.net
>>570
分かる、自分でやるとパターンがある程度固定化されていくこともあっていろんな人のプレイ見るとより新鮮な気持ちで楽しめるからつい見ちゃうわ

587:名無しさんの野望
18/03/04 06:52:44.23 7JbU43ly0.net
あぁ最悪や…
ゲーム一旦終了して少ししてからまたプレイするかと起動したら
入植者が徴兵モード以外右クリ反応しなくなったわ
これ過去ログにもちょくちょく書かれてたけど確か原因は一度も判明してないよな
たぶん何かのMODの自動更新入ってそれがやらかしてるんだろうけど
スチームのサブスクライブMODって更新されましたMODの履歴とかってないよね?
全部フォルダMOD化しときゃ良かったのにミスったなぁ…

588:名無しさんの野望
18/03/04 07:57:51.97 7JbU43ly0.net
原因Smart Medicineだったわ

589:名無しさんの野望
18/03/04 08:24:41.83 s+l8gPjh0.net
手の込んだ料理と豪華な食事ってどういうイメージなんだろうな。
簡単な食事はおかゆとか肉やいただけとかそういうのだろうけど

590:名無しさんの野望
18/03/04 08:38:56.99 jsnGzJrp0.net
インセクトゼリーの味気になる…気にならない?
マスカットゼリーっぽくて甘そう

591:名無しさんの野望
18/03/04 08:39:07.32 jBmXRUJ70.net
味付けが違うとか…?
消費量2倍だから単純に量が多くて贅沢なのかも

592:名無しさんの野望
18/03/04 08:58:12.47 5smc7Slo0.net
昆虫が集めてくるって事は蜂蜜みたいなもんかな

593:名無しさんの野望
18/03/04 09:00:24.50 G61eXHen0.net
なんか最近出てきたdoors expandedが悪さしてる
こいつ入れると再起動時に全MODがアンロード状態になってしまう
カーテン結構便利で気に入ってたんだけどな
このMOD抜いてもセーブ壊れないのはいいけど

594:名無しさんの野望
18/03/04 09:05:46.13 jBmXRUJ70.net
インセクトゼリーって卵、ミルクと同じ扱いだっけか
アリみたいなやつなら蜜でもわかるけどこのゲームの虫はスパイダーやらスカラベやらだし卵なんだろうか

595:名無しさんの野望
18/03/04 09:06:44.87 5dcnZUqK0.net
日曜の朝からコロニー作りに没頭しようと起動したら、
いきなり全MODエラーが出てクラッシュしたんだが
>>578が原因だったか

596:名無しさんの野望
18/03/04 09:36:25.68 A+T3etI7a.net
ミツバチのローヤルゼリーみたいなイメージ

597:名無しさんの野望
18/03/04 09:39:02.71 zp1NcFvnr.net
肉がゼリー状なんだろ
地球の虫は蟹肉に似た味と食感らしいが

598:名無しさんの野望
18/03/04 09:44:01.63 zOodd4uXa.net
>>578
最初の星が表示された後真っ黒になってフリーズして困ってたんだが
これ見てdoors expanded抜いたらちゃんと表示されるようになったわありがとうな

599:名無しさんの野望
18/03/04 09:54:26.18 Er4JMxQn0.net
Rimsenalの追加されたストーリーテラーの黄色い子、難易度高くて気に入ってる。メカ襲撃、竜巻、蛮族襲撃、マラリア、インフル、インフルとかいうカサンドラでも躊躇するようなコンボしてきた

600:名無しさんの野望
18/03/04 10:26:01.98 7JbU43ly0.net
>>578
貴重な大型ドアMODだけどまだ完成度は低いみたいだな
1×2とか×3のドア2重で置くとポーンがスタックして
その場で動けずに移動命令の更新し続けるとかあるしな
まぁ1マス離しておけば問題ないけど

601:名無しさんの野望
18/03/04 10:59:59.60 jBmXRUJ70.net
>>582
肉は肉で別にある
全部メガスパイダーの肉になる不思議はあるが

602:名無しさんの野望
18/03/04 11:01:52.18 IiMD9Nj3a.net
>>584
フェーべならそれ割と普通にやるぞ
あいつ普段はまったくイベント起こさずに一気に放つ大地震タイプだから

603:名無しさんの野望
18/03/04 11:04:00.32 wyM7kmPf0.net
インセクトゼリーを見て最初に思い浮かべたのはカブトムシと一緒に虫かごに入れられてたりする餌みたいなやつ

604:名無しさんの野望
18/03/04 11:05:11.24 Er4JMxQn0.net
>>587
ええ…フェーベ陰湿って聞いてだけど派手なこともするんやな…

605:名無しさんの野望
18/03/04 11:09:15.52 2icEzeI/0.net
まあ、ローヤルゼリーと同じようなもんなんだろうな。メガスパイダーの分泌物

606:名無しさんの野望
18/03/04 11:10:41.23 W17k3y3y0.net
回復ミツムシやぞ

607:名無しさんの野望
18/03/04 11:17:49.06 i+Q7/kWx0.net
蜜アリのおしりみたいなもの

608:名無しさんの野望
18/03/04 12:08:28.15 fr0D9+j+0.net
産むやつの見た目があれだから、全く連想しなかったわ
インセクトゼリーはインセクトゼリーって感じで

609:名無しさんの野望
18/03/04 13:06:59.42 dQr5wAI70.net
ペットを強化できるMODでおすすめないでぅか?
Animal shieldは後半からしか使えないAnimal Armour Modは欠陥があるらしく停止中
火力は上がらなくていいから生存の能力が上がるものが欲しい

610:名無しさんの野望
18/03/04 13:13:42.02 /jYBCZ1t0.net
>>594
A Dog Saidで全身強化すれば移動速度あがるから生存能力あがるんじゃね?
あとは熊とかペットにしておいてHunt for Meでペットが動物狩るようにすれば肉食処理できるから生存しやすくなるかな

611:名無しさんの野望
18/03/04 13:17:30.63 W17k3y3y0.net
遺伝子組換えのやつとかは?

612:名無しさんの野望
18/03/04 13:19:49.24 5rIEVAIn0.net
戦闘に連れ回してるのに火力要らんから防御力くれって
ちょっとよく解らん

613:名無しさんの野望
18/03/04 13:21:30.97 /jYBCZ1t0.net
騎乗MODいれてて移動速度あげるのに使ってるんじゃね?

614:名無しさんの野望
18/03/04 13:25:21.05 QaUx+e/lp.net
ちょっと違うけどrimworldofmagicのnecromancerで動物ゾンビって手も
殺されたら蘇らせればいいんだよ!

615:名無しさんの野望
18/03/04 13:33:19.25 fh6JM/9U0.net
動物って死にやすいから囮にしか使えないもんな
火力より防御力(しぶとさ)が欲しいのは分かる
俺はもう戦力にするのは諦めて畜産用だもの
それでも死因の一位は
空腹になると忍び寄ってくるクーガーとかコブラだけどな
マジ死ねよ

616:名無しさんの野望
18/03/04 13:34:31.46 dQr5wAI70.net
やっぱり手術とか研究で後半からのものが多いですね
>>599
確かに復活できれば問題ないそっち方面でも探してみます

617:名無しさんの野望
18/03/04 13:35:36.71 rMlYwzT50.net
heresyのコッペリアを量産すればええんやで

618:名無しさんの野望
18/03/04 14:19:34.64 6ef0UFSU0.net
Nortonのクソアプデのせいでシステム復元したら
MODのAssembliesがどっかいってるぅ
まあ再サブスクすればいいんだけど

619:名無しさんの野望
18/03/04 14:26:00.67 rxEBp99aa.net
肉食獣は見かけた瞬間即殺せ

620:名無しさんの野望
18/03/04 14:47:34.12 QQ0U3sOF0.net
B18でExpanded Prosthetics and Organ EngineeringとDE Surgeriesを併用しています
右脚を失った入植者に手術で義足を移植しようとしたら、なぜか新しい加工の選択肢に左脚しか出ません
試しに手術してみたら、健康な左脚に移植されてしまい右脚は欠損したまま
これ、どなたか解決方法ご存知ないでしょうか

621:名無しさんの野望
18/03/04 14:55:52.95 nzEIQ21G0.net
足は義足、脚は下肢のパターンやろうなぁ…

622:名無しさんの野望
18/03/04 15:10:08.50 I8N+wBG30.net
>>605
脚は足を含む下半身
足を治すために脚をつかっても平気だが脚を治したいなら脚が必要。

623:名無しさんの野望
18/03/04 15:19:26.90 /jYBCZ1t0.net
まあ基本的にEPOEでの義肢は腕の場合は上肢、下半身の場合は下肢を使えばいいよな

624:名無しさんの野望
18/03/04 15:24:45.28 Kqw6CxAla.net
VGのウラニウムリーフ抽出するとスチールになっちゃうんだけどおま環かな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch