【AOW】Age of Wonders その13at GAME
【AOW】Age of Wonders その13 - 暇つぶし2ch900:名無しさんの野望
18/05/31 18:40:10.56 cCIiyT9s.net
2ターンで同盟ってはじめて
URLリンク(i.imgur.com)

901:名無しさんの野望
18/06/01 06:14:46.00 xfpsWTbJ.net
難易度従者ですら勝てない
大体、他の指導者とぶつかる前に、ドラゴンとかアンデッドの野良ユニットにボロボロにされることが多いから、難易度関係ないかもしれんけど

902:名無しさんの野望
18/06/01 12:46:07.16 Br3vdcZc.net
寺院建ててティア2支援を作るのだ

903:名無しさんの野望
18/06/01 1


904:3:01:48.59 ID:0jmqHKxR.net



905:名無しさんの野望
18/06/01 14:00:02.93 M7em0zqj.net
動画見て戦い方参考にしてもいいかもね
練習すれば皇帝相手でも楽勝になるから頑張って
あと序盤からテオクラットやアークドロイド、回復持ち雑魚ユニット居ないと上級者でもユニット失いやすいし
最初はテオクラットかアークドロイドで開始するようにしてもいいかも

906:名無しさんの野望
18/06/01 15:04:42.63 QwkV4xv1.net
ヒューマン&テオクラット+プリーストは初心者のお供
このゲーム、戦略ターン中のユニット回復のシステムが初見だとわかりにくいから
エルフぶっち切り最強じゃね?と思ってしまう罠

907:名無しさんの野望
18/06/01 15:15:27.31 Br3vdcZc.net
いきなりローグやらされるのがなぁ…

908:名無しさんの野望
18/06/01 15:23:44.26 S88g+lpo.net
>>865
つまらんツッコミだけどドルイドな。

次回作はアークドロイドかもしれんが…

909:名無しさんの野望
18/06/01 15:36:17.46 R8WnVL4K.net
今ローグでやってるけどユニットがあんまり強くない気がする
潜伏させて反乱の魔法とかかけるのは楽しいけど

910:名無しさんの野望
18/06/01 15:49:48.37 QoArLRBO.net
>>868
ワロタw
そういや次回作はSFものとか言ってたっけ
>>862
序盤は指導者の部隊と英雄の部隊がともに満員になるまでは
あまりあちこち出歩かないほうがいいと思う
探索するにしても常に2部隊を隣接させて移動したほうがいい
(ウィスプとか単品での偵察はともかく)
都市防衛としてはとりあえずまずは弓兵をいくつか作っておきたいね
弓兵*3(あとは適当にウィスプとかで水増し)ぐらいの部隊に都市を守らせて石壁を作っておけばある程度は耐えられるはず
内政はギルド→矢場→木壁→石壁が順当か?
矢場ができてメダル付きの弓兵が作れるようになるまでは指導者&英雄に都市を守らせるぐらいでいい
指導者&英雄を使った探索は石壁が完成して都市防衛の準備が整ってから

911:名無しさんの野望
18/06/01 15:58:48.65 eRRp+Jqe.net
>>870
初期の探索は大事だよ
初期のmapには無防備な資源が置かれてるし
独立都市の属国化は早い者勝ちだから
複数方向に探索の手を伸ばした方が良い
出会った独立都市を片っ端から属国にすれば
経済的にも安定するし、属国には防衛ユニットも必要無い

912:名無しさんの野望
18/06/01 16:22:10.61 R8WnVL4K.net
内政はギルド→倉庫→研究が鉄板かと思ってたがそういうのもあるのか
他の人はどうやってるんだろう

913:名無しさんの野望
18/06/01 16:29:54.94 jnxfpWqb.net
内政は
ギルド→倉庫→研究がまあ鉄板だよな
あと初期で襲ってくる可能性があるのはほぼレイダーサイトから溢れた敵なので
初期は防衛ユニットおかないで都市周辺をぐるっっと探索してレイダーサイトを潰すのがいい
強盗の隠れ家なら民兵が報酬で貰えることもあるからこいつや報酬で増えたユニットを整理して
民兵を守備に戻らせるのが一番効率がいい
防衛装置はなくてもいいけど壁があれば壁+民兵3でかなりの敵は防げる

914:名無しさんの野望
18/06/01 16:30:46.32 RbrP5r3Q.net
>>872
決め打ちはしてないけど
ギルド→研究→セトラーが多いかな
このゲーム首都を平等に糞立地にしてくれるから
首都の人口伸ばしてもなーって感じはある
何も生産してなければゴールド生産1.5倍だしね

915:名無しさんの野望
18/06/01 16:39:18.94 2ngihU1Z.net
序盤の探索は大事だな
さっさとセトラー作って都市もう一個作っておきたい

916:名無しさんの野望
18/06/01 17:16:09.46 G5Yhu1yV.net
ヒューマン以外は倉庫→ギルドの方がちょっとお得

917:名無しさんの野望
18/06/01 18:04:33.32 Br3vdcZc.net
まあマップ設定にもよるんだろうけどね
でもみんなセトラー優先するんだな
俺首都施設ある程度固めてからセトラー出してたわ

918:名無しさんの野望
18/06/01 18:11:33.19 9k1O+GOb.net
セトラーをさっさと出すか出さないか決めるためにも
真っ先に探索を済ませておきたい
手付かずの良立地があるならセトラー出したいし
中立都市が良立地にあるなら研究優先させたい

919:名無しさんの野望
18/06/01 19:21:45.76 /s2+Rubq.net
ランダムマップだと必ず近くに独立都市無い?
セトラースタートだと首都より出力高いから
まずお隣併合してからスタートって感じ

920:名無しさんの野望
18/06/01 20:22:16.52 ZzzfZb0h.net
デフォ設定のままなら近くに必ずあるな

921:名無しさんの野望
18/06/03 18:42:34.08 ixn+ratp.net
ランダムでやったら大陸全員ドレッドノートで草
二人目までは倒したけど3人目からのジャガーノート連打に押しつぶされて負けたわ同じクラスで物量で負けてたらどうにもならん�


922:ネ



923:名無しさんの野望
18/06/03 22:25:06.75 zJM+W2zW.net
TotalWAR WARHAMMER買って見て面白いんだけどこっちとは結構スピード感ちマップサイズが違うな
リアルタイム戦闘も未だAI任せの方がマシな練度w

924:名無しさんの野望
18/06/04 11:49:05.66 mcV2umHI.net
ウォーハンマーやってみたいけど日本語対応してないのね
セガがパブリッシャーなのに何故だ…

925:名無しさんの野望
18/06/04 11:51:21.66 XJKCPRO7.net
PC事業はセガアメリカ主導で日本大嫌いだから仕方ないね

926:名無しさんの野望
18/06/04 12:42:39.21 mcV2umHI.net
考えてみればAOW3も日本語対応じゃないし他のファンタジー系SLGもしてない
日本人はあんまりSLGで遊ばないから客層とは思われてないのかな、残念
Capture2Text使って頑張るしかないのか…

927:名無しさんの野望
18/06/04 17:31:50.00 MN/+Y2wO.net
STGやろ

928:名無しさんの野望
18/06/04 18:01:02.37 5IgWtpbb.net
>>885
どっちにしろわざわざ日本の中でも更にアホな相手に商売してないよ

929:名無しさんの野望
18/06/04 18:03:44.83 8IoO37ms.net
ゲーム市場・業界どころか全体が沈没しつつあるからなあ
まさかゲームの為に英語が必要になるとは子供の頃は夢にも思わなかった

930:名無しさんの野望
18/06/04 21:04:59.70 2WZVLHPC.net
城攻めとなると自動戦闘より以下の結果しか引けない不具合

931:名無しさんの野望
18/06/04 21:54:31.55 hPklUtKR.net
城攻めは飛び道具がいいの(とくに召雷)あると手動のほうが成績よくなるな
敵に飛び道具なくてうって出てきて野戦に持ち込まれるのが苦手だわ

932:名無しさんの野望
18/06/04 22:16:40.32 i4gMpYAs.net
なんかティア4のユニットって全体的に自分だと上手く扱えないんだよな
自動戦闘だと結果良くなるから弱いわけじゃないと思うんだがうーん

933:名無しさんの野望
18/06/05 05:30:21.70 1aMUgOuu.net
ティア4はたしかに強いけど
だからって無双させようとして単体でつっこめばそこまで強くないからの

934:名無しさんの野望
18/06/05 07:06:15.17 n+1IiZpY.net
T4はゴールドメダルにしたら強さを実感できる

935:名無しさんの野望
18/06/05 08:59:42.36 iMA3SN9G.net
疾走とか転移とかの移動系スキルもってるやつが好き

936:名無しさんの野望
18/06/05 09:18:50.93 X+GOPw5w.net
生産や召喚するクラスT4は、ちゃんと強化も考えた方がいいよ
例えばエルドリッチさんはリッチキングの城有れば恐慌の一撃付けられるし
秘術の触媒と皿のクラス建造物で銅メダル生産できる
ジャガノもフロウロックと魔法強化装甲でかなり硬くなる

937:名無しさんの野望
18/06/05 10:27:07.06 M3yzdN3X.net
数はパワー!
強化なんてなくたってtier4を6体と+αがいればどんな相手も押し潰せる
正直一部の近接tier4よりも遠距離ユニット量産した方が強いとは思うが…

938:名無しさんの野望
18/06/05 11:33:29.66 fdsCvZLl.net
>>896
それは難しいところだねぇ
戦力に対する維持費効率を考えると
コブリンブッチャー(銅以上で維持費4)と
マンティコアライダー(維持費32)を考えれば
明らかにブッチャー量産した方が強い軍隊ができる
しかし小粒なユニットは、損耗も出やすいから
補充も頻繁に発生するし
ダンジョン式のトレジャーサイトは6体限定だから数で押すことはできない
英雄の部隊には高Tierを配備し、雑兵は低Tierの量産で賄うというのが基本かな

939:名無しさんの野望
18/06/05 15:18:09.54 rmrWd/A5.net
ティア2支援は強いの揃ってるからねえ

940:名無しさんの野望
18/06/05 15:48:23.29 JO93hL/H.net
ブッチャーさん遊撃もってると120


941:円ぐらいだったかな ティアⅡの槍兵育てたら強いから、序盤で入手できたらラッキー



942:名無しさんの野望
18/06/05 16:20:31.24 1aMUgOuu.net
宿屋は財布の中身と要相談だな
まあ多少寂しくても弓エルフだけは雇うが
あとはT3のユニット(生産の2.5倍くらいかかるのでこれはホント要相談だが)

943:名無しさんの野望
18/06/05 16:26:31.53 cY8YevHi.net
何の強化も乗ってない他種族のユニット雇ってもなぁ
割高だから余程金余ってない限りやらない

944:名無しさんの野望
18/06/05 16:58:51.72 VGCxjuym.net
志願兵乗ったブッチャーさんマジで強いよな

945:名無しさんの野望
18/06/05 17:14:50.19 cY8YevHi.net
持てる軍のスケールは維持費で定義されるから
維持費単位の戦力が高いユニットは強い
生産コストより維持費が大事

946:名無しさんの野望
18/06/05 20:14:31.44 1aMUgOuu.net
だからこそ維持費をマナで賄える召喚ユニットは便利
金よりマナのが手に入れやすいからな
ちなみにだけど召喚ユニットだけど野良のやつらの一部は召喚扱いされてなくて
仲間にしたらマナじゃなくて金を要求される場合があるので注意な

947:名無しさんの野望
18/06/06 17:15:55.28 SNsUjt/q.net
雑兵多勢で攻めると
サディズム使われて死んだりする

948:名無しさんの野望
18/06/06 17:24:21.43 /Jei/8ac.net
PanetfallはSteamの商品ページ日本語だからひょっとしたら…と期待はしている

949:名無しさんの野望
18/06/06 17:33:50.74 9KP4Ybzh.net
Steamの商品ページは有志がボランティアできるから…

950:名無しさんの野望
18/06/06 21:19:44.77 jqjzoikQ.net
>>891
通常攻撃しかしないようなのは簡単だろ
ゲーム上優遇されてる雷属性持ちで感電持ちのキングショックサーペント二匹も入ればだいぶ違うオススメ

951:名無しさんの野望
18/06/08 18:27:29.67 LwCG1sVb.net
エヴァンジェリスト1体いるだけでリッチキングの城の難易度ほんと下がるわぁ

952:名無しさんの野望
18/06/09 04:32:15.78 57FQBT9y.net
テオクラッド→シャドウボーンが厨二病っぽくて大好きなんだけど聞いてくれ
ただでさえ神聖と邪悪が合わさり最強に見えるのに堕天使フォーレンエンジェルと聖なる祈りの鉄槌シュライン オブ スマイティングとかいう超カッコイイ組み合わせ...
善良?神聖?関係ないね、全員異教徒...烙印押して焼き尽くしゅ!!はぁ~~~かっこいいかっこいいかっこいい

953:名無しさんの野望
18/06/09 04:45:58.44 yXgxaOAj.net
後のアルコンである

954:名無しさんの野望
18/06/09 11:43:11.96 XXx6/vdZ.net
ていうか公式のヒューマンテオクラってそんなんじゃないっけ

955:名無しさんの野望
18/06/09 15:43:56.44 Rpt71d1F.net
>>910
魅了系が効くから簡単に寝返る堕天使ちゃんとtier4最弱の呼び声高いガラクタでしかない神輿…
ソーサラーとやりあったらあっという間に崩壊しそうだ

956:名無しさんの野望
18/06/09 16:39:24.14 yXgxaOAj.net
神輿のなにが弱いのかイマイチ理解できない

957:名無しさんの野望
18/06/09 17:08:18.74 Rpt71d1F.net
>>914
接近されるとなにも出来ずにただひたすらタコ殴りにされるところ
ついでに攻撃そのものも大したことない
神の怒りは戦闘中1回しか使えないし、目からビーム(違は敵が隣接してると使えない
ついでに機械だから回復手段が限られる(テオクラには機械に対する回復手段が無かったような�


958:c) 同じ条件(tier4の機械ユニット)のジャガーノートと比べても明らかに見劣りする ドレッドノートなら機械も回復できるから継戦能力でもガラクタ神輿のほうが劣る



959:名無しさんの野望
18/06/09 17:25:33.07 yXgxaOAj.net
運用下手なだけじゃね?
あれは遠方から一方的にゲーム中最高火力のビームを撃つ箱だぞ

960:名無しさんの野望
18/06/09 17:40:07.90 nhLKaFW6.net
テオクラでやったことないけど
あのお神輿って神聖ユニットが戦場に一体いるごとに遠距離ダメージが4増えるんだっけ
条件揃えればかなりヤバイような気がする
接近は壁作ればいいんだし回復はドレッドノートの英雄か機械回復スキルのアイテムがあれば何とかなるだろうし

961:名無しさんの野望
18/06/09 17:48:00.27 7NOzclgV.net
御輿だのビーム撃つ箱だの、この世界の宗教はどこに辿り着いたんだ

962:名無しさんの野望
18/06/09 18:19:43.90 yXgxaOAj.net
三部隊で城攻めでもすりゃ
犠牲とヒーリングで守られたクルセイダーの後ろから、射程長の精神34火34ビームが毎ターン六発飛ぶ感じ
回復はアイテムで行けるけど最終決戦レベルじゃないとダメージ受ける前に敵が溶ける
属性相性以外の弱点を上げるならトレジャーサイトで火力を出せないとこかな
とは言え厄介なリーパーとの相性は抜群

963:名無しさんの野望
18/06/09 18:41:25.81 37Hka+dE.net
神輿弱いとかないわ

964:名無しさんの野望
18/06/09 18:49:09.46 NRfRPov6.net
多分トレジャーサイトとかででてくる単体運用のやつしか相手したことないからじゃね

965:名無しさんの野望
18/06/09 18:50:40.76 mn9OZCix.net
神輿だけに変な信者みたいなの沸いてて草
好きなだけガラクタ担いでいいぞ

966:名無しさんの野望
18/06/09 18:51:18.48 zjXYyc2a.net
神輿はテオクラの回復と合ってないってだけ

967:名無しさんの野望
18/06/09 19:04:31.52 yXgxaOAj.net
>>922
運用下手は言い過ぎだったねゴメン
独特の改行気を付けて

968:名無しさんの野望
18/06/09 19:15:32.73 37Hka+dE.net
殴られて反撃できないのは利点でもある
反撃で行動P縛られないからな
まぁ他が優秀過ぎて敢えて使う必要も無い、というのは有る

969:名無しさんの野望
18/06/09 23:44:39.18 Rpt71d1F.net
>>921
いや、テオクラ軍勢が数揃えてるのとも戦ったことはあるよ
でもやっぱり強いとは思わなかった
(テオクラでやる気になれないので自分では一度も使ったことない)
まあ、開幕前に「ライトニングストーム」を数発ぶちかまして半殺しにした上に
戦闘が始まったあとは「位置交換」でエルドリッチと入れ替えて各個撃破していったからかもしれんけどw
私の神輿に対する対処方法は
1.「位置交換」でエルドリッチやホーンドゴッドと入れ替えて他の味方でボコる
2.大砲やジャガーノートで遠距離から狙撃する
のどちらかなことが多いからね

970:名無しさんの野望
18/06/10 00:24:38.70 eLnfIpTr.net
それ難易度皇帝?
なんにせよ自分で使わずに評価は流石にどうかと思うよ
シナジー重視のユニットをAIに使わせて、真価を発揮するわけもなく

971:名無しさんの野望
18/06/10 06:11:47.61 DRF/hF3g.net
あまりセーブ&ロードをせずに開始時のユニットを普通、防衛側戦力を非常に強いで遊びたいんやが...どうもワイには開幕のリソースサイトを被害なしで開放できる気がしない
なんというか、戦う前から被害出るわコレって感じだし、普通にセーブして案の定ユニット減ってリロード...
スチームのAOW3コミュの鬼畜ルールだとセーブ&ロード禁止でユニ弱い、防衛非常に強いでクリアしてる人たくさんおるし...どないしてるんや

972:名無しさんの野望
18/06/10 06:22:01.79 eLQIy2D4.net
ガラクタ呼ばわりの割にガチガチの対処方法でク�


973:\ワロ



974:名無しさんの野望
18/06/10 06:47:28.50 AfB9kxAW.net
プレイヤーがライトニングストーム使わないといけない時点で相当強いんですが・・・

975:名無しさんの野望
18/06/10 07:20:21.95 9fVPec0c.net
このスレッド、殴り神輿の悪口大杉。
肉親等を、虐殺でもされたのか?

976:名無しさんの野望
18/06/10 08:45:18.14 xSIPE74x.net
こりゃワッチョイいるか?

977:名無しさんの野望
18/06/10 10:04:14.25 2zW5iyHw.net
>>932
別に必要ないんじゃないの?
スレに関係ない話題で荒らされてるわけでもないんだし
>>926
>>まあ、開幕前に「ライトニングストーム」を数発ぶちかまして半殺しにした上に
>>戦闘が始まったあとは「位置交換」でエルドリッチと入れ替えて各個撃破していった
まあそうすりゃ特に強いとは感じないだろうねというか
逆にこの戦い方で「強い」って感じる相手って何なんだろう

978:名無しさんの野望
18/06/10 11:03:22.13 eLnfIpTr.net
>>928
非常に強いだとAIのサイト解放も遅くなるし
慣れれば経験稼ぎやすいから、そんなに鬼畜でもなくない?
本当に戦略的に重要なサイトだけ被害覚悟で落とせばいいよ

979:名無しさんの野望
18/06/10 11:04:09.73 5Jo0qbcd.net
自軍の戦力減ると喧嘩売られやすくなるから補充に注意しながら、やね

980:名無しさんの野望
18/06/10 11:30:33.00 LkXDqHqi.net
>>933
何の話題も無いよりは余程いいよね

981:名無しさんの野望
18/06/10 13:54:07.35 iD373FKz.net
>>933
ホーンドゴッド
電撃無効だから「ライトニングストーム」はあまり効果がないし
「位置交換」で入れ替えてボコろうにも絡め取られてこっちが逆にボコられかねない
電撃無効の精神無効だからエルドリッチのブレスも目玉の目からビームも一切効かない
マジでソーサラー泣かせでっせ

982:名無しさんの野望
18/06/10 14:07:17.41 Pn1F1G4w.net
そりゃクラス間にメタユニットが存在するからね
クラスの弱点は非クラスユニットで補完するのだ

983:名無しさんの野望
18/06/10 18:30:02.68 DRF/hF3g.net
>>934
被害覚悟でリソースもぎ取ってけばええんやな。諦めてゆっくり確実に行く事にする。
っていうか開幕lv1指導者と新兵部隊でのリソース開放って慣れなの...?もう敵とのスペック違いすぎて慣れとかじゃない気がしてやまない

984:名無しさんの野望
18/06/10 18:41:14.58 Pn1F1G4w.net
>>939
ごめん「慣れ」というのは設定の話であって
経験値の多さやAIのサイト攻略の遅さが活きてくるのは最序盤を越えてから
初期軍備でサイト解放しようとすれば
なかなか被害は免れないよ

985:名無しさんの野望
18/06/10 18:50:41.75 ZxVYh4yV.net
序盤に被害覚悟で攻略すべきなのは
主力兵科を量産する都市の強化建造物とかだね
弓兵量産拠点の知識の場は犠牲に見合う効果だし
歩兵量産拠点のダンジョンなんかは、複数部隊送り込んででも落としたい
強化の乗った主力兵科を量産していけば
金鉱や農場レベルなら消耗なく落とせるようになるし
金メダル部隊にボーナス(再活性がベスト)乗せれば
上位サイトの犠牲無し攻略も可能になってくる

986:名無しさんの野望
18/06/10 19:38:18.32 3g0/1ApY.net
広さ普通地下あり皇帝指導者4人でとりあえずやってるんだけど
一人目を倒し終わったころには全体の勝負としては消化試合になっちゃう感じ
その辺で拾った奴が十分育つもんで自分のところで作ったユニットをまともに戦わせる機会がない

987:名無しさんの野望
18/06/10 21:22:48.82 AfB9kxAW.net
地下ありで4人はだいぶ少ない気がする

988:名無しさんの野望
18/06/10 21:50:50.17 Hey+TrOM.net
広さ普通で地上四人地下二人の感覚でやってるなー

989:名無しさんの野望
18/06/10 22:06:58.11 OYZIZqDR.net
同じ設定でやったら地下に誰も居ないっぽくて地下のほぼ全土が自分の勢力下になったことあったな
チーム制にしても結局連携してこないから簡単に各個撃破できるし、慣れてくると難易度の頭打ちがつらい

990:名無しさんの野望
18/06/10 22


991::30:08.31 ID:ys13be6W.net



992:名無しさんの野望
18/06/10 22:48:35.92 xI1x4BwW.net
マップサイズ普通より小さいくらいがちょうどいい

993:名無しさんの野望
18/06/10 23:47:12.97 SWala+ua.net
加速+ティグラン再活性は動けすぎて笑える

994:名無しさんの野望
18/06/11 00:44:58.37 08atqZdn.net
しかしハーフリングは支援まで物理って

995:名無しさんの野望
18/06/11 01:13:07.18 OQbt9Mhp.net
次スレ立てといた
【AOW】Age of Wonders その14
スレリンク(game板)

996:名無しさんの野望
18/06/11 07:47:16.39 PsqKwaDc.net
ブリューブラザーさんは糞強いぞ
アンデも回復できる凄い飯

997:名無しさんの野望
18/06/11 14:10:39.01 aFTyEVKZ.net
乙あげ

998:名無しさんの野望
18/06/11 21:06:32.53 ao1t2Wf/.net
AoW3スコアアタックイベントやってます。興味があればDiscord部屋へどうぞ。
URLリンク(steamcommunity.com)

999:名無しさんの野望
18/06/11 21:17:27.21 t9YxIZck.net
無意味すぎて誰もやってないよな、それ

1000:名無しさんの野望
18/06/11 22:50:01.99 h2tzwSac.net
そのイベントって毎回何人くらい参加してんだろ

1001:名無しさんの野望
18/06/12 00:43:45.00 58QLW5yr.net
自分の普通マップの終了スコア見たら30ターンで約4万、60ターンで約10万だった
確かに1ターンに100点ハンデだと無意味だと思った
1ターンハンデ~50ターンまで2000点、
~100ターンまで4000点、101ターン以上のゲームはドローとかならまだ考えたかもしれない

1002:名無しさんの野望
18/06/12 01:01:19.33 uqPs47VC.net
>>950


1003:名無しさんの野望
18/06/12 01:10:21.73 QSDpnars.net
スコアは元々そんなにガチで競えるもんとは思ってないです。同じ設定でやると話が合いやすいので、皆で楽しむきっかけになれば良いなぁ程度です。

1004:名無しさんの野望
18/06/12 01:22:19.56 QSDpnars.net
>>956
細かい提案ありがとうございます。次回やる時の参考にさせて頂きます(^^)

1005:名無しさんの野望
18/06/12 06:58:28.05 iHgIJ/WJ.net
マジレスすればスコアの比べ合いに興味はあまり湧かない
スコアがあーだこーだ計算して遊ぶより、自分の実力に合った共通設定をクリアすべく、悩みぬいてユニット動かしてる時の方がよっぽど楽しいからね
盛り上げたいなら日々改良を重ね続けていける共通設定作りのコミュニティを作るべきだと思います

1006:名無しさんの野望
18/06/12 10:35:15.81 TpOVxAAN.net
言うのは簡単だけどな

1007:名無しさんの野望
18/06/12 10:48:56.32 BjDUdpwK.net
自分はこういう設定で大体こんな感じで遊んでますって晒す場があるのは良いと思うよ
自分だけでやってるとどうしても偏るしねえ

1008:名無しさんの野望
18/06/16 20:57:54.69 qWQTZFoC.net
買ってから何ゲームかやってるんだけど、全部のセッションで周りの二国からほぼ同時くらいに宣戦されて詰むんだけどこれはどうしたらええんや
カルマ下げたくないんだけどこっちから順番に宣戦して回る方がアンパイなんかな

1009:名無しさんの野望
18/06/16 21:06:32.56 zbEHva08.net
このゲーム軍事力下と見るや速攻で宣戦布告してくるから二カ国から同時に喧嘩売られるのは軍事力が低すぎるからだと思う
内政ばっかりで守備兵0の都市とかないか?どっかで区切って壁と守備兵置かないとナメられるぞ

1010:名無しさんの野望
18/06/16 21:09:51.57 qWQTZFoC.net
>>964
維持費まかなえるギリギリ


1011:まで生産してる状態で下に見られてるってことは初期拡張に毎回失敗してるってことなんかしら 普通自前で何都市くらい出すもんなの?



1012:名無しさんの野望
18/06/16 21:10:11.05 zbEHva08.net
それから序盤のサイト探索は慎重にしたほうがいいぞ
自動戦闘連打して最初の8ユニットが6ユニット以下とかになると周りから喧嘩売られる可能性ぐんと高くなるから
なるべく手動で被害を出さぬようティア3のいないサイトを中心にやったほうがいい

1013:名無しさんの野望
18/06/16 21:13:46.36 qWQTZFoC.net
最初の8ユニットがどうのとかいうような段階で隣国二国と国境接するほど探索進んでないしなあ
マップサイズでかいのもよくないのか

1014:名無しさんの野望
18/06/16 21:19:36.06 zbEHva08.net
>>965
このゲーム都市出しに管理費みたいなデメリットがないから俺は割とたくさん出すね
周りの中立勢力をどれくらい属国にしてるかにもよるけど

1015:名無しさんの野望
18/06/16 21:20:09.22 UXDmwp5G.net
>>967
大体何ターン目よ宣戦布告されるの

1016:名無しさんの野望
18/06/16 21:29:53.58 49Axgrq5.net
宣戦されても焦らんでいいぞ
宣戦された=すぐ攻めこんでくるとは限らない
ライバル宣言みたいなもんや

1017:名無しさんの野望
18/06/16 23:57:21.74 Kg1xfHvL.net
>>965
都市は出し得だから、出せるだけ出した方がいいぞ
セトラーのコストなんてすぐ取り戻せる
広いマップなら最低6都市は追加で出すかな

1018:名無しさんの野望
18/06/17 06:15:56.34 u/MU/E+j.net
宣戦布告←まだ和平できる貢げ
進軍予告←やべーぞ攻めてくるぞ

1019:名無しさんの野望
18/06/17 13:09:21.90 dmY50EGn.net
普通マップでなら他国と事を構える前に大体追加2都市は絶対に出す
特に荒廃の中心など苦手地域の中心があったら、他国の領域に侵攻しすぎない範囲なら多少無理してでも取る
ユニットを失わずにトレジャーサイトや属国クエストで手に入るユニット+tier2を3.4体生産程度でも
よほど他国の領土の近くに都市だししない限り壁や防衛兵なしでも宣戦布告されることはほぼないのでユニットを失わないのが大事
ただ自分はtier2が量産できる体制程度でこちらから宣戦布告してるので、単純に殴られる前に殴ってるだけかもしれない

1020:名無しさんの野望
18/06/17 13:30:21.23 44bmEMbQ.net
~の中心は詠唱ポイントくれるのがでかいよね

1021:名無しさんの野望
18/06/17 15:54:42.28 KaWvSPPw.net
封印勝利やってみたらひたすら敵が攻めてきてろくに拡張できない
これはこれで面白いんだけど
敵の動きがどう見てもこっちの内部まで見通して動いてくるのがちょっと腹立つな

1022:名無しさんの野望
18/06/19 20:35:23.09 BDLUXaUS.net
今やってたゲームで14Tと16Tに、2勢力から宣戦されたけど
20T超えても進軍してこないから、気にせず軍備増強して
1勢力とはすぐ和平できた
序盤の宣戦は気にせず、探索と軍備増強してればいいと思う

1023:名無しさんの野望
18/06/19 21:03:39.55 fIBNzMLW.net
敵AIを君主で何度かやってるけど、誰も宣戦布告してくれない
やっぱり王以上じゃないと敵も積極的になってくれないんですかね

1024:名無しさんの野望
18/06/19 21:14:06.54 v6hgW39h.net
都市数に対して総戦力が足りなくなったら敵に回るよ
誰も見ていない地下でボンドラ複数と戦闘して
ユニット6体減ったらその瞬間2国から喧嘩売られた
ロードし直して戦闘をしなかったら平和そのものだった
神の目を持ってやがる

1025:名無しさんの野望
18/06/19 22:18:43.74 19efJfiZ.net
難易度上げると布告しては来るけど
それまでに使ってた指導者と初期英雄含めた主力軍当てて落としに行けばどうにかなる

1026:名無しさんの野望
18/06/20 13:47:17.58 sziZnAmH.net
宣戦布告された だけならまだ和平と結びなおす余地はある
けど開戦して1都市でも占領するとあとはもう無理
関係があっというまにマイナ�


1027:X1000突破する



1028:名無しさんの野望
18/06/20 14:05:46.20 gylt2ASn.net
civとかにある都市落として有利な条件で講和ってのがないからなこのゲーム
やり始めたら相手を滅ぼす以外に選択肢はない

1029:名無しさんの野望
18/06/20 15:29:17.61 P2ebqJzV.net
ゆーてcivに有りがちな、他の指導者との関係悪化も無いからな
やっちまえの精神

1030:名無しさんの野望
18/06/20 15:38:43.37 IzDNH6uc.net
クソ安宣戦依頼でAI同士の凄まじい多方面作戦も
まあ言うほど戦ってくれないけど

1031:名無しさんの野望
18/06/20 19:42:14.39 h62KCME+.net
外交要素はクソ貧弱よなこのゲーム
上にある神の目の話もそうだけどAI側が情報握りすぎてるせいで駆け引きしようがねえ

1032:名無しさんの野望
18/06/20 19:57:19.20 KICgciM6.net
このゲームは質と量と戦術でぶん殴り合うゲームであって内政や外交をするゲームじゃないからね
その戦闘で重要な要素の一つである奇襲や隠蔽を完全に潰してる点はアレだが。

1033:名無しさんの野望
18/06/20 21:10:24.64 /Hyd7SMz.net
外交の凄いところは金でアイテム買って弱体化させたり都市まで買えるところ

1034:名無しさんの野望
18/06/21 14:23:39.33 TuPhFGTz.net
防衛勢力非常に強いのリッチキングの城(リーパー四体)に
火の祭壇で自爆付けたゴーレム6体突入させたら普通に勝ってて笑った
生命奪取されないし、即死効かないからリーパーの強みを活かせないんだな
ユニット相性とバフ大事

1035:名無しさんの野望
18/06/21 14:36:58.05 kmNYsHRT.net
1つに特化させると詰む相手が出来るが
逆に詰ませられる相手もいるということか

1036:名無しさんの野望
18/06/21 14:39:32.13 TuPhFGTz.net
>>988
ちなみに徘徊スカンドレルに突っ込ませると
破壊工作されてあっけなくガラクタになる
ドレットノートあるある

1037:名無しさんの野望
18/06/24 02:15:54.74 Oa55NXAF.net
セールだから全部入り買ってきた
種族にクラスに特化と組み合わせの幅が凄すぎてwikiと睨めっこで一生始まらない
ちょっと質問なんですが指揮官の部隊強化のパッシブは指揮官自身にも効果があるのでしょうか?

1038:名無しさんの野望
18/06/24 02:32:21.07 1OaKEpaY.net
>>990
効果あるよ
どの組み合わせでも勝てるから安心して始めるといい

1039:名無しさんの野望
18/06/24 02:51:30.98 Oa55NXAF.net
>>991 おぉ、ありがとうございます

1040:名無しさんの野望
18/06/24 10:34:35.58 Oa55NXAF.net
何度も質問すいません
消費アイテムは文字通り使うと無くなるアイテムなのか
消費アイテムと書かれてはいうがパッシブと使用スキルが増える準装備アイテム、どちらなんでしょうか
試しに初期装備の稲妻の杖を他の英雄にプレゼントしてもショックボルトが使えるようになる訳でも無く
戦闘画面でインベントリを開いてもアイテム使用等の項目が見当たらないため困惑しています

1041:名無しさんの野望
18/06/24 10:45:22.71 DM8dDe/M.net
初期装備の稲妻の杖を他の英雄にプレゼントしたらショックボルトが使えるはず
このゲームは1回使ってなくなるアイテムはなかったはず
1戦闘中1回しか使えないアイテムならある
送ったアイテムが小包状態になってない?
アイテム到着 とならないと相手が受け取ったことにならないよ

1042:名無しさんの野望
18/06/24 11:06:31.53 Oa55NXAF.net
>>994 あー、そういう事でしたか
消費アイテムの枠多いしある程度自分の好みの指導者作れそうですね!ワクワクしてきた

1043:名無しさんの野望
18/06/24 15:53:00.36 zeW6onEH.net
あといくつかスキルを習得してスキル付きアイテムも大量に持ってる場合
戦闘時にスキルのアイコンが全部表示されなくなるから
その時は英雄の顔画像をクリックしてステータス画面を表示させて
そこから使いたいスキル選べるのは覚えておいたほうが良いよ
以前、弓各種、ブレス吹けるアイテム、投網とか沢山持ってたら全部表示されなくて
もしかして併用できないのか?って焦ったことがあった

1044:名無しさんの野望
18/06/24 17:29:12.65 Jo1ofKE4.net
消費アイテム とは書いてあるが実際は所持しているとスキルが増えるだけ
所持アイテム って書いてあるほうが正しいんじゃないかといつも思うわ
ついでにいうと同じ効果の消費アイテムは複数所持させても意味ないので別の英雄に持たせるといい

1045:名無しさんの野望
18/06/24 17:41:26.14 ctfU0KMq.net
まあなんとなく直してないだけなので

1046:名無しさんの野望
18/06/24 19:54:28.34 F9Twb+fy.net
カスタム指導者選ぶとNPCに同じキャラがでてくることがあるんだね

1047:名無しさんの野望
18/06/25 09:33:56.83 3igCIESf.net
【AOW】Age of Wonders その14 ・
スレリンク(game板)

1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 14時間 46分 39秒

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch