SKYRIM Special Edition MODスレ Part4at GAME
SKYRIM Special Edition MODスレ Part4 - 暇つぶし2ch16:名無しさんの野望
18/01/10 20:01:11.29 7zhq6NB40.net
modのdescriptionも読まないコテは黙って

17:名無しさんの野望
18/01/11 01:16:33.03 oO0SrwK00.net
冷風ヶ淵で初めて確定CTDを体験した俺
洞窟改変なんて入れてないんだが
USSEPあたりが悪さしてるのかなあ

18:名無しさんの野望
18/01/11 02:31:56.71 tvKwj02L0.net
ブルーパレスの扉開けたら確定ctdするようになって調べてたらセーブデータの肥大化がどうとか書いてるサイトみつけて消してコンテニューしたら、プロローグから始まった…
最新のを消してしまったみたいだ…
年末から始めて、これで3回目のリスタート/(^o^)\

19:名無しさんの野望
18/01/11 04:59:26.01 WdVCP0Jz0.net
そのうち初めて数時間後に別データで始めるようになるさ

20:名無しさんの野望
18/01/11 08:36:28.74 Un3an+kl0.net
しかも確定CTDとセーブデータ肥大は関係なかった悪寒

21:名無しさんの野望
18/01/11 09:57:37.86 k+ehp/H0a.net
>>16
RSchildren抜いたら回避できた
自分で言ってても意味がわからんがw
洞窟と何の因果関係があるのか、、、

22:名無しさんの野望
18/01/11 10:07:53.53 AqVAG66y0.net
RSchildrenにはTKAAみたいに、ダンジョンに盗賊やアンデッドの子供は発生しないんだっけか

23:名無しさんの野望
18/01/11 10:11:47.64 k+ehp/H0a.net
しないはず
もしかしたらRSchildrenのUSSEPパッチが悪さしたのかも?
まあ間違いないなく俺環だけどw

24:名無しさんの野望
18/01/11 12:23:41.58 LwFaHJtn0.net
魔女系の養子(魔女ハット着用)を入れるためにTKAAにせざるを得ない
ただスケルトンボーイやゴーストガールを増やすのはやめてくれ邪魔だ

25:光司
18/01/11 18:33:04.75 P/Uezy/j0.net
>>14
>>15
URLリンク(www.asahi.com)

26:光司
18/01/11 19:12:43.76 P/Uezy/j0.net
URLリンク(skup.dip.jp)

27:名無しさんの野望
18/01/11 19:19:16.26 h0yzP0qh0.net
ERN48
URLリンク(imgur.com)
ElinフォロワーをBBLSの衣装変更会話と
The Hairstyler SSEの魔法でゲーム内変更
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

28:名無しさんの野望
18/01/11 19:19:49.21 h0yzP0qh0.net
3枚目ミスった
URLリンク(imgur.com)

29:名無しさんの野望
18/01/11 19:38:27.65 QzQ4Zl9Q0.net
顔キモいと思ってしまった

30:名無しさんの野望
18/01/11 19:50:33.53 h0yzP0qh0.net
ねんどろいどみたいなアニメ調だからねぇ
オリジナルの顔とも若干違っていて海外有志が手を加えたやつみたい

31:名無しさんの野望
18/01/11 21:51:19.45 UJ3+2aS20.net
エリーンはロリスレ行き
SKYRIM ロリSS/MOD/キャラメイクスレ
URLリンク(mercury.bbspink.com)
SKYRIM ロリSS/MODスレ その47
URLリンク(mercury.bbspink.com)

32:光司
18/01/11 21:51:47.25 P/Uezy/j0.net
URLリンク(www.nvidia.com)
こことちょんまげのサイト読め 貴様ら

33:名無しさんの野望
18/01/11 22:03:57.96 h0yzP0qh0.net
>>30
SEでどんな感じか試しただけやで

34:名無しさんの野望
18/01/11 22:20:02.54 NmsalMSU0.net
ロリスレは話題なさ過ぎて実質死んでるしな
ここですら過疎だし

35:名無しさんの野望
18/01/11 22:36:38.96 UJ3+2aS20.net
そうは言ってもわざわざPink板にロリスレがある理由を考えるべきでは?

36:名無しさんの野望
18/01/11 22:58:30.65 NmsalMSU0.net
>>34
それはその通りだな。すまん。>>33の考え方は間違ってたわ
ただ、別にエロ要素もないし、SEでどんな感じか試しただけって意図なら
SEスレでもあってる気がする その辺は経緯が分からないけどさ

37:名無しさんの野望
18/01/11 23:33:32.70 jXnGBcjh0.net
オフゲなんだから何しようが本人の自由
それをこのスレで話題にするなって話しでしょ

38:名無しさんの野望
18/01/12 00:39:50.66 ZhApy8qT0.net
>>34
なんか必死だな

39:名無しさんの野望
18/01/12 02:20:43.87 a4W4YtvC0.net
自治厨はキモい
だが自治がいないともっとスレがゴミなことになる
しゃーない、ある程度キモさは受容してかないと

40:名無しさんの野望
18/01/12 11:48:50.64 ZCR4Tpb/a.net
そして誰もいなくなるパターン

41:名無しさんの野望
18/01/12 12:02:45.51 y+FqD1Te0.net
Nexusで遊ぶ方が楽しいんだもん...

42:名無しさんの野望
18/01/12 12:41:56.44 kioUSIKcM.net
腕を下ろすな!

43:名無しさんの野望
18/01/12 15:58:47.87 SU9ZZx5u0.net
やっちゃえー!

44:光司
18/01/13 17:11:03.33 ta4dqmPY0.net
初場所が始まるので、失礼するよ

45:光司
18/01/13 17:46:51.79 ta4dqmPY0.net
今日アプデあったぞ
DLしとけな
URLリンク(www.9damao.com)

46:名無しさんの野望
18/01/13 18:57:36.98 /TKUTip10.net
>>44
ウィルス

47:光司
18/01/13 21:50:52.79 ta4dqmPY0.net
>>45
処刑な
hdtSSEPhysics【Update 20180113】というものだ
いよいよお前らの時代が来た
URLリンク(www.loverslab.com)

48:名無しさんの野望
18/01/13 23:08:57.46 /TKUTip10.net
>>46
ウィルス

49:名無しさんの野望
18/01/13 23:14:55.88 QYA8sd7rK.net
まじでウィルス?
いま流行りのmeltdownとかだったらBIOSのアップデートしてないと開いただけでダメなんだっけ?

50:名無しさんの野望
18/01/14 00:01:40.96 l/pvOw0ya.net
lovers殺すニキ笑えるな

51:名無しさんの野望
18/01/14 00:35:17.16 6LKquMOD0.net
ちゃんとしたMOD説明も無しで貼ったURLなど信用されん

52:名無しさんの野望
18/01/14 01:08:49.58 GIKS1ijz0.net
>>48
いま流行りのmeltdownはjavascriptで脆弱性に攻撃できるから
見ただけでアウト
なのはもうOSとブラウザレベルでは対策済み
BIOSのアップデートをして完全な対策になるわけだけど、このBIOSアップデートが所謂CPU性能低下にクリティカルに関わってくる
そして>>44は普通に中華のSkyrimMODコミュニティ

53:名無しさんの野望
18/01/14 02:28:09.78 HB7xW0Qqa.net
HASTE入れようかと思ってたら消えててワロタ
入れようとしていたmodが消えるのってなんか悲しいよね

54:名無しさんの野望
18/01/14 02:53:00.08 oNQZ0s4K0.net
>>52
その作者のMOD全部NotFoundになってて草

55:名無しさんの野望
18/01/14 06:48:08.41 /dKpA5HW0.net
なんで消したんだろう?

56:名無しさんの野望
18/01/14 12:15:07.49 zo2fghqK0.net
スレ違いかもしれないけど、GeforceExperienceの新機能FreeStyleで中々いい感じにできるな

57:名無しさんの野望
18/01/14 13:57:47.59 j0IbPAWJ0.net
Worlds dawnかdynamic enchantmentのコンバートってもうきてる?
処理複雑っぽいから難しいのかな

58:名無しさんの野望
18/01/14 16:07:36.66 oNQZ0s4K0.net
Worlds dawnはDLL無いから自力でいけるんじゃね?

59:名無しさんの野望
18/01/14 16:47:37.20 6DTFvYVL0.net
紳士は全裸で待機中

60:名無しさんの野望
18/01/14 21:45:26.85 x7lVxgFW0.net
SKSEとSkyUIは来たしHDTもきそうな気配
SEに移行進むかと思いきやベセスダ怒涛のCCアップデートとか

61:名無しさんの野望
18/01/14 21:57:30.37 9FRTK5mH0.net
戦闘の見た目を派手にして爽快感アップするmodあったら教えてください

62:名無しさんの野望
18/01/14 23:27:22.73 gh/B/ItZ0.net
>>59
HDTはもう来てるんだよ、以下転載
>HDT関連は作者のhydrogensayshdが「もうHDT-PEの開発はない」と宣言して
>SEではbulletphysicsベースのHDT-SMPに完全移行中
>URLリンク(www.9damao.com)

63:名無しさんの野望
18/01/15 12:41:12.96 NhVvymOMd.net
>>61
髪も揺らせる?

64:名無しさんの野望
18/01/15 14:47:35.93 ClOrrP+x0.net
僕も、
>>61
髪も揺らせる?

65:名無しさんの野望
18/01/15 14:51:48.52 cDBcTg2Oa.net
ない髪は揺れない

66:名無しさんの野望
18/01/15 16:14:51.62 RN9z3fnHa.net
ウェイト調整したカツラをご用意ください

67:名無しさんの野望
18/01/15 17:52:13.62 5oxu6n+KM.net
誰がハゲやねん!

68:名無しさんの野望
18/01/15 17:58:07.40 QhPZbWa8a.net
We Know

69:式守伊之助平
18/01/15 19:15:37.29 /4pmWyUc0.net
場所中につき、「光司」に代わり私が、>>47 >>50に「処刑な」と言っておきます
正義を貫く漢、それが光司です
>>64
KS揺らせられます
MO2の方にはウィルスを貼っておきます
URLリンク(github.com)

70:式守伊之助平
18/01/15 19:25:15.79 /4pmWyUc0.net
>>53
>>54
killable children と同機能を入れて、モラル違反の顰蹙を買ったと推測....

71:名無しさんの野望
18/01/15 19:53:41.10 /wal00qu0.net
それもよくわかんねえ話だな
作者が非常識だと思うことを正すMODだろ
別にプレイヤーが子供殺すの推奨してるわけでもなく
ドラゴンの襲撃で炎に焼かれても死なない子供たち
ならもうラーズ、ミラ、ブレイスの3人でアルドウィン倒して来いよw

72:名無しさんの野望
18/01/15 22:52:00.62 31i/zuKY0.net
声の大きい少数派とか、自称人権派とかそういう連中なんだろ
浜田の黒塗りを騒いでる連中と同じ脳みその作りしてるってことっしょ

73:名無しさんの野望
18/01/16 00:20:33.75 CjuZ3MXz0.net
あービックリした心臓止まるかと思ったもうヤダ番人やめたい
ちょっとマジメに困ってるんだけどヒントが欲しいです
vigilant ep3のヨボヨボした例のあの敵の倒し方がわからん
触られると即死するし隠密が強制解除されるし、どうすりゃええのよ・・

74:名無しさんの野望
18/01/16 00:25:59.66 r0NTgq+g0.net
倒せないなら倒さなければいいじゃない
…確か

75:名無しさんの野望
18/01/16 01:37:07.54 Rc2b/Lgv0.net
あそこはスネークすんじゃなかったっけ

76:名無しさんの野望
18/01/16 02:04:59.52 2E26scy90.net
>>61
se用cbbeのcbbe physicsタイプ出力して導入はできたけど以前使っていた
Remodeled Armor for CBBE Bodyslide HDTに変わる鎧modがなくて困ってる。
HDTのタイプが違うからまず動かないし、このmod着衣時に手首と足首に隙間ができる。
手首足首は無着衣時と着衣時のデータが同じらしいからどちらかに合わせるとどちらかがずれる。

77:名無しさんの野望
18/01/16 15:07:01.10 528JEXd80.net
マウスでカーソル動かさなくても方向キーとEボタンではい/いいえを選べるようにするMODってなんだっけ
使ってた覚えはあるんだけど名前を思い出せない

78:名無しさんの野望
18/01/16 15:12:20.02 a8YrxqY5a.net
Better MessageBox Controls
Better Dialogue Controls
この2つぞ

79:名無しさんの野望
18/01/16 15:33:39.20 528JEXd80.net
ありがとうマジ感謝

80:名無しさんの野望
18/01/16 16:44:13.92 c98a7m/x0.net
えっと、中国語わからんけどつまりはまだ腹揺れどころかHDTはまだってことか?
ホントだったらみんなもっと盛り上がるよな?

81:名無しさんの野望
18/01/16 17:05:28.75 bxU7Ck6H0.net
揺れ自体はとっくにきてる
HDTが盛り上がらないのは今のところ中華サイトにしかないからだと思うぞ

82:名無しさんの野望
18/01/16 17:29:27.06 2E26scy90.net
中華サイトのse版HDT-SMPは下記のエンジンを使って作られてるってことじゃないの?
URLリンク(bulletphysics.org)
oldrimのHDTボディはseのものには対応していないようで揺れなかったからseのCBBE
についているデータからse用のボディを作成した。対応装備がまだ少ないのが問題。

83:名無しさんの野望
18/01/16 17:29:54.28 fLHjUIdSd.net
つか相互性あるの?
マントと武器揺らしたい訳だが

84:名無しさんの野望
18/01/16 17:40:19.57 2E26scy90.net
すまん。おもろいことはいま疲れちゃってて言えない。
武器揺らしたいでやっと気づいたわ。おもろいなw

85:名無しさんの野望
18/01/16 17:55:28.97 ddU7Itjid.net
>>81
素人意見ですまんが対応しているnifをリファレンスにしてウェイトコピーとかでできないの?

86:名無しさんの野望
18/01/16 19:29:09.38 TxFifwVC0.net
まだSMPで綺麗に動いてくれる装備は少ないけど、Aion Opulent Dress を貧乳にしてヒラヒラポヨポヨできたんで満足でっす
ウィッグは不安定なのとUNPに衝突判定を持ってくるのが上手く行かんので様子見だわ

87:名無しさんの野望
18/01/16 22:22:44.77 2E26scy90.net
>>84
それはoldrimの時にやってものすごい時間がかかってもう勘弁。replacerだからあるものすべてにやらないといけない。
smp版では仕組み的にできるような気がするけど試してないです。アドバイスありがとうございます。

88:名無しさんの野望
18/01/17 00:56:40.21 dBnM0qyz0.net
<チラ裏>HDT SMP SSE Cloak Testを見てたはずなのに
これね→URLリンク(youtu.be)
あなたへのおすすめに表示された URLリンク(youtu.be)
の方ばかり繰り返し見てしまったことに気づいたさっき</チラ裏>

89:名無しさんの野望
18/01/17 22:28:57.25 ndIrwmJS0.net
ロアフレンドリーなBGMですごい哀愁漂う綺麗な音楽入ってんの名前忘れちゃった
キラキラした効果音とかも入ってた
とにかく切なくなる音楽だったんだけど心当たり無いっすか…

90:名無しさんの野望
18/01/17 23:03:41.58 2hseHU/p0.net
>>88
うちはこれ
Celtic Music in Skyrim - SE
URLリンク(www.nexusmods.com)

91:名無しさんの野望
18/01/17 23:49:01.94 mrCq0Yt00.net
>>86
試しにoutfitstudioでCBBE Body Physics をリフェレンスにして使いたいモデルにウェイトコピー(スライダー全部右端)したら簡単にできたよ。
胸もちゃんと動くし、髪とアーマーのコリジョンもCBBEのオプションのCBBE SMP Configを導入してればちゃんと衝突する。
服のヒラヒラはまだ試してないけど対応している公開モデルと近いモデルならウェイトコピーで簡単にやれると思うよ。

92:名無しさんの野望
18/01/18 00:00:05.77 o3Lv2mC10.net
俺はバニラのsecundaって曲だけあれば十分だわ

93:名無しさんの野望
18/01/18 01:21:14.98 v8Xyu0QU0.net
creation clubの日本語化パッチとかってないのかな 作るしかないのか

94:名無しさんの野望
18/01/18 03:02:26.16 TEk4nnhSa.net
>>92
中身見るとわかるけど各国語のstringsは揃ってるのに日本語だけないんだぜ・・
まぁ他のmodと同じように自分で翻訳可能だけどさ

95:名無しさんの野望
18/01/18 17:05:28.02 34AMQhcQ0.net
曲は色々入れた結果、オブリとモロウの曲が混ざってるのに落ち着いたなぁ

96:名無しさんの野望
18/01/18 20:52:31.16 sAJTDdf3a.net
hdtSSEPhysics【Update 20180114】に更新したら、R18pn Shanoa SMP.7z以外の装備のヒラヒラ具合がおかしいんだけどw
主にスカートとかが重力方向に、みょーんと伸びるんだよね
これ前のVerって公開してないんかなぁ?

97:hageyosi
18/01/19 01:54:21.68 o18HS1sY0.net
>>95
本家が作ったものが正当で、過去のMODに適合させるのではなく、
これからのhdtSSEPhysicsに周囲が合わせてゆかねばならないのです。
ECE更新して寝なさい

98:名無しさんの野望
18/01/19 01:57:44.36 dWaKI6ll0.net
hdtSSEPhysicsのサンプルR18pn Shanoa SMP.7zを試すには、
他に、hdtSSEFramework.dllを入れるだけで良いんですか?

99:名無しさんの野望
18/01/19 10:25:02.50 SSxbjLCra.net
>>96
いやまぁその通りなんだけども。水素ちゃんはファイル名に更新日とか入れない人らしいので、うっかり元ファイル上書きしちゃってね
過去ファイルあれば比較しようかと思った訳で
xmlの書き方かなぁ。真似っこ方向で弄ってみるよ

100:名無しさんの野望
18/01/19 11:25:49.48 VcqifV850.net
SMP Capes SSE(試用版)
URLリンク(www.loverslab.com)

101:名無しさんの野望
18/01/19 11:35:43.97 VcqifV850.net
A Guide to HDT-SMP Users/Modders
URLリンク(forums.nexusmods.com)
[Tutorial] Customize your bounce xml to your desires [HDT SMP]
URLリンク(www.loverslab.com)

102:名無しさんの野望
18/01/19 12:38:29.14 SSxbjLCra.net
これはこれは...読み応えのある資料だなぁ。ありがと
何故スッ...と出てくるかは聞きませんw
とりあえず特攻してこいですか?わかりました!
>>97
hdtSSEFramework.dll が親玉なので関係的には
--------------------
hdtSSEFramework.dll
├hdtSSEPhysics.dll
└hdtSSEHighHeels.dll とか
--------------------
こんな感じ。後は入れてるだろうけどXPMSSEのHDTの方かな

103:名無しさんの野望
18/01/19 13:17:57.37 VcqifV850.net
ModernStyle Type00 SMP [SSE] (スクショのバッグが…)
URLリンク(www.9damao.com)
Sexy School Uniform SMP [SSE]
URLリンク(www.9damao.com)
太白霓裳 SMP [SSE]
URLリンク(www.9damao.com)
SMP SSE Follower (えつ?早…)
URLリンク(www.9damao.com)
SMP Hair Project


104:[WIP][LE] http://www.9damao.com/thread-1090-1-1.html



105:名無しさんの野望
18/01/19 13:18:27.69 VcqifV850.net
装備デザインとか著作権的にどうなの?ってのも多いのでリンクするのもためらわれるけど
さすがに作者:HydrogensaysHDT(水素ちゃん)の地元お膝元だけあって
今の段階では中国のModdersにLE版SMPからのノウハウ蓄積で一日の長がある感じ
ちなみにLE版SMPのDLLはURLリンク(www.9damao.com)
---
hdtSSEHighHeelsはSMPとは関係ないよ
hdtSSEFrameworkが共用できるので導入するのは自由ですけどね

106:名無しさんの野望
18/01/19 15:19:42.17 iybK4nhJM.net
今は3dmじゃなくて9dmったとこがメインなのか

107:名無しさんの野望
18/01/19 15:41:57.21 SSxbjLCra.net
baiduから落とし方わからんので、あんまり試してないけれども
nier+DLC-SMP1(19.9nierdlcdress_1变态花瓣版の方)
SMP太白霓裳SSE
この2つはウチの環境では綺麗にヒラヒラしてたわ。これは良いものだ。動作重いけど
>>103
あー、hdtSSEFrameworkと他のプラグインの関係を書いただけなんで...
紛らわしかったか。スマンね

108:名無しさんの野望
18/01/19 15:45:57.82 TuiV/VVb0.net
おお、これは助かる。サンクス

109:名無しさんの野望
18/01/19 15:57:13.28 VcqifV850.net
>>105
問題ありません気にしないでください
BaiduPanDownloadHelper
URLリンク(github.com)

110:名無しさんの野望
18/01/19 16:47:51.34 VcqifV850.net
すみませんがgithubのは古いので
URLリンク(greasyfork.org)でご随意に

111:hageyosi
18/01/19 23:19:32.24 o18HS1sY0.net
URLリンク(www.asahi.com)

112:名無しさんの野望
18/01/20 00:55:18.38 n0Et5Prna.net
SMP + CBP の動き具合を動画にしてみたよー
興味のある人は試してくれー。ていうか暴れスカートの直すヒントを下さい...
URLリンク(youtu.be)

113:名無しさんの野望
18/01/20 02:13:09.09 LveiBPQz0.net
そんなことより顎削られすぎてるのが気になってしょうがなかった

114:名無しさんの野望
18/01/20 08:39:57.58 DEYh7bg90.net
>>110
ちょっと布が軽すぎる感じだけど良いですねぇ
早く自分も試してみたいわ……

115:名無しさんの野望
18/01/20 10:57:19.14 Ontqs13z0.net
どなたか、
hdtSSEPhysics.dll
はどこにあるのでしょう?
ぐぐっても殆どヒットしないのですが。

116:名無しさんの野望
18/01/20 12:40:36.08 4hfKOii70.net
上のほうに散々貼られているURLから辿ることもできんのか?

117:名無しさんの野望
18/01/20 12:53:33.40 EdZFsrA0d.net
同じくやり方がわからない初心者ですが、URLに行けても登録とDL方法がわかりません。
日本語環境ではDLが無理という話も昔みたような気がしますが、解説している所などありますか?
質問すれではないので憚れるところではありますが…

118:名無しさんの野望
18/01/20 13:03:50.27 J9BVPgT60.net
ページ丸ごと翻訳すればわかるよ

119:名無しさんの野望
18/01/20 13:19:41.14 iWuAY2QQ0.net
hdtSSEPhysics【Update 20180120】に更新したらKS Wigs HDT SMP SEのおさげが増殖しなくなりました

120:名無しさんの野望
18/01/20 14:00:29.67 lzZGX0yNa.net
忘れてたけどwigも有ったわなw
水素ちゃん張り切ってんなー。早速お参りに行ってくるわ

121:名無しさんの野望
18/01/20 14:16:19.66 EdZFsrA0d.net
>>116
わかりました。有難うございます。頑張ります!

122:名無しさんの野望
18/01/20 14:53:20.81 DEYh7bg90.net
水素姐ほんとうにありがてぇ

123:名無しさんの野望
18/01/20 16:18:20.49 sxdii73td.net
FNISについて質問です。
このMODは正規の手順でアンインストールしなければ致命的な不具合が起きるようですが、MOのプロファイル変更でFNIS導入のプロファイルと未導入のプロファイルを切り替えてもこの不具合は発生するのでしょうか?

124:hageyosi
18/01/20 16:25:45.92 7TsottAr0.net
このようなものは、SEには不要なのか?
URLリンク(fallout4.2game.info)

125:hageyosi
18/01/20 16:27:32.72 7TsottAr0.net
>>113
URLリンク(www.9damao.com)
要「登録」

126:hageyosi
18/01/20 17:52:11.80 7TsottAr0.net
いつもSEは後回しだよ
Apachii Divine Elegance Store 更新されてるやんLE

127:名無しさんの野望
18/01/20 21:18:56.00 Ontqs13z0.net
>>123
そこにあるファイル hdtSSEFramework_1_5_23.7z には、
hdtSSEFramework.dll のみで、hdtSSEPhysics.dll は無いのですが?

128:名無しさんの野望
18/01/20 22:38:48.70 pshYn3LR0.net
点線で囲まれてる↓の文をクリックして5文字以上のコメントすればダウンロードリンクが現れる仕組み
游客,如果您要查看本帖隐藏内容请回复
9dmに登録してないとダメだけどね

129:名無しさんの野望
18/01/20 23:00:07.41 qwZrWUcf0.net
長文すみません
まだSE版の物理演算プラグインHDT-SMP SSEの開発はα段階で
ガイドもチュートリアルも完全なものはありません
LE版ガイドURLリンク(www.loverslab.com)
のconfigs.iniの項目を見てください
LE版のSMPにはあった風力に関するパラメーターもまだSE版では未実装です(2018/01/20)
バグが解消されるだけでなく例え安定したXMLを構築できたとしても
これからパラメーターが追加されたり仕様変更されたりして動作が変化し再構築しなければならない可能性もあります
また動作結果は各自PC環境などによっても変化し
厳密な意味での最適動作設定はユーザーごとに微妙に異なる可能性さえあります
最大公約数的な最適解は現段階では多くのModderたちも模索中の状態です
ただ安定した環境で気楽に遊びたいだけでしたら
作者HydrogensaysHDTさんが実行中のプロジェクトを今は見守っていてください
時期はわかりませんがいずれはNexusやLaversLabでstable versionが公開されると思います

130:名無しさんの野望
18/01/20 23:02:40.01 qwZrWUcf0.net
typo
LaversLab -> LoversLab

131:hageyoshi
18/01/20 23:47:17.03 7TsottAr0.net
FaceLightの更新が来るから
鶴首するように(LEは来た)

132:hageyoshi
18/01/20 23:47:50.53 7TsottAr0.net
FaceLightの更新が来るから
鶴首するように(LEは来た)

133:hageyoshi
18/01/20 23:48:10.62 7TsottAr0.net
FaceLightの更新が来るから
鶴首するように(LEは来た)

134:hageyoshi
18/01/20 23:48:56.72 7TsottAr0.net
FaceLightの更新が来るから
鶴首するように(LEは来た)

135:名無しさんの野望
18/01/21 00:13:35.91 1yR4eEeV0.net
更新ってMCMのイタリア語対応だけやん・・・

136:名無しさんの野望
18/01/21 03:20:33.60 p0ZrBGVR0.net
まず落ち着いて

137:名無しさんの野望
18/01/21 11:40:51.87 YeIt6bIFM.net
SEの環境構築、参考になる国内ブログとかありませんか?

138:名無しさんの野望
18/01/21 11:48:08.52 X2Hwb/tf0.net
MO2.1ってLEの時と使い勝手変わりませんか

139:hageyosi
18/01/21 11:58:32.99 xkLr64gT0.net
MO2も主幹がNexusに引っこ抜かれて、残党が頑張っている様ではあるが.....
気になるならLet's Tryですね。改善されて感動している輩も居ましたよ。
私はVortex待ちのNMM使い。

140:名無しさんの野望
18/01/21 12:09:23.55 gSUPEAL60.net
>>135
LEの参考サイトで


141:SE版を探して置き換えていけばいいんのでは? PapyrusUtil SE - Scripting Utility Functionsをいれれば SKSE必須系のやつも結構動くようになったし。 >>136 2.1.1になってからは個人的にあんまり使い勝手は変わらない。 スタンドアローンのWryeBashが動かないってのは見るけど Python版を使ってると不都合は感じないし 掃除はSSEEDITですれば問題はない気がする



142:hageyosi
18/01/21 12:20:58.23 xkLr64gT0.net
The People Of Skyrim Complete SSEの作者さん、Nesbit098氏はNexusのポストのほとんどにすべてに誠意ある回答をしている。
これはなかなか真似のできない事である。すばらしい。

143:名無しさんの野望
18/01/21 14:27:29.27 eC7h30/pr.net
SkyrimやFallout4のデータベースってNexusと常時リンクしてないのかね
たまにデータベースに載ってないmodを見かけることがある

144:名無しさんの野望
18/01/21 18:24:45.14 ygOqrzy40.net
NexusにアップロードされているSSE版のBlack Vipers WillですがRequirementsにHDT-SMPがあり期待しましたが
残念ながらSMP動作用のXML Schemaは含まれていませんでした
ただこの移植作者の方は"Questions about HDT-SMP by hydrogensayshdt"
URLリンク(forums.nexusmods.com)
というトピックを投稿されていたことがありNexusでは個人的に注目していました
ちなみにトピックに登場したTheWilloughbianさんは>99の作者さんであり(修正で悪戦苦闘中?)
Tooneymanさんは最近ではOSA - Skyrim Ascendancy Engineなどを
SSEに移植するチュートリアルビデオを作成していらっしゃいました URLリンク(youtu.be)

145:名無しさんの野望
18/01/21 19:51:23.33 iiYyRHiE0.net
>>140
MOD遊びしてると段々とデータベース行かなくなるだろうから問題ないだろん
結局ネクサス行くわけだしコメント欄はアレだしさ

146:名無しさんの野望
18/01/21 19:56:35.58 wV7/PZGH0.net
あのコメント欄はどういう層の人が書き込んでるのかちょっと気になる

147:名無しさんの野望
18/01/21 20:09:46.46 jD/pmmcG0.net
なあ、ばあさんや、Vortexはまだかのう…

148:hageyosi
18/01/21 21:03:46.34 xkLr64gT0.net
>>143
コメ欄は主に喧嘩を売る・買うの時に書き込みます
小生は専ら説明書きの方を行っています
>>144
NMM 0.63.18 でしのいでください

149:名無しさんの野望
18/01/21 21:07:41.65 iiYyRHiE0.net
>>141
そのBlack Vipers Willって奴の"HDT-SMP要るぜ"は衣装をヒラヒラされるためじゃなく、"HDT-SMP"か"CBP"入れておくと胸部と臀部がプルプルするよ!の意味じゃないか?
両方見比べると揺れ方違って、ちょっとほんわかするぞ
>>143
サイト立ち上がった頃は説明記事とかも書いてたけどさ。なんかもーアレだよ...

150:名無しさんの野望
18/01/21 21:13:32.34 YcRMUIeta.net
>>142
まぁそうなんだけど疲れてるときに機械翻訳の?っていう文章見るより有志の紹介文のほうがありがたいのよ
中にはnexus全然見てないダロっていうのもチラホラ見かけるけど
DESCを読めばすぐわかること質問したりするからな
あとMod作詞家への感謝のコメをたまに見かけるけど、ここに書いてどうすんだって思う
直接nexusに書いて伝えればいいのに

151:名無しさんの野望
18/01/21 21:14:17.39


152: ID:YcRMUIeta.net



153:名無しさんの野望
18/01/22 00:36:14.56 mFdj/Gwa0.net
Nexusだけだとmodファイルの更新があったかどうかが分かりづらいからデータベースと併用してるわ
片方だけにこだわる理由もないしな

154:hageyosi
18/01/22 17:02:11.95 13vLugO90.net
積雪
URLリンク(www.asahi.com)

155:名無しさんの野望
18/01/22 17:32:56.77 mZKiAV400.net
積雪modとかあるけども、雪が極端に積もらないよなあ

156:hageyosi
18/01/23 12:35:11.14 xc+DUyXc0.net
まさか第3弾が来るとは思わなかったであろう

157:名無しさんの野望
18/01/23 12:41:01.72 K3z6HgpXa.net
明日から日本はアトモーラになります

158:名無しさんの野望
18/01/23 13:27:16.68 QzCI8HFo0.net
NPCの遠距離攻撃のエイム下げるMODってある?

159:名無しさんの野望
18/01/23 13:35:27.37 xR5fRCg/0.net
ある

160:名無しさんの野望
18/01/23 13:52:33.56 QzCI8HFo0.net
おぉ!あるのかありがとう

161:名無しさんの野望
18/01/23 14:34:31.27 xR5fRCg/0.net
自分の環境に入れてたよなーと思ってあるって言ったけど、今一通り調べたらそんなの入ってなかった
どうも勘違いしてたようでごめん
Mortal Enemies SE が近いかと思うけど望んでるのは多分これじゃない

162:hageyosi
18/01/23 15:01:28.13 xc+DUyXc0.net
誰かブログで解説してちょ
URLリンク(www.nexusmods.com)

163:hageyosi
18/01/23 15:04:08.80 xc+DUyXc0.net
中身はバッチファイル

164:名無しさんの野望
18/01/23 15:13:53.14 qQxCDZxda.net
>>156
mod名は忘れたけど、プレイヤーの周りに透明のオブジェクトを発生させることで、
期待していることと同様の働きをさせるものがあった気がする
まあ肝心のmod名が分からないから対して意味ないかもしれんが

165:名無しさんの野望
18/01/23 22:36:02.45 nOP0G7xB0.net
SE版あるのか知らないがSkyTweakでいいんじゃないの

166:名無しさんの野望
18/01/23 22:37:15.05 5kOHSbRq0.net
SEにSkytweakは無いみたい

167:名無しさんの野望
18/01/23 23:09:56.53 QsmyC1/40.net
自己責任でGrimy Pluginの要件を無視すればbsaを解凍するだけで動きます

168:hageyosi
18/01/23 23:20:10.83 xc+DUyXc0.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
これ、SEでRaceMenuが機能限定で使える中、移行できないのかな?

169:hageyosi
18/01/23 23:23:39.23 xc+DUyXc0.net
Fallout 4 Support:
I've been informed that it works with Fallout 4's LooksMenu BodyGen.
Just modify the "settings.json" so that it looks like this:
こっちで使ってみようか

170:hageyosi
18/01/24 14:41:41.15 BcGT40EQ0.net
マジかよ?

171:名無しさんの野望
18/01/24 19:44:54.28 /kjyxcQJ0.net
>>166
どゆこと?

172:hageyosi
18/01/24 21:12:33.51 BcGT40EQ0.net
>>166
恐縮、SSEとは全然関係ない問題で誤爆
問題は解決しました

173:名無しさんの野望
18/01/24 21:38:10.20 lcvU9szR0.net
SEの皆はフォロワー拡張mod何つかってる?
AFT使ってるけど突然フォロワー誘ってもついてこない
&召還しても猛ダッシュで帰って行く様になったので
これを機に他のに乗り換えようかと思うんだけどw

174:名無しさんの野望
18/01/24 22:11:01.53 aDJ/TG9u0.net
自分はFLPのみ
LEでAFT、EFF、FLP+EFF、FLP+AFTは合わなかったのでSEでは試してない

175:hageyosi
18/01/25 01:10:46.98 pBuTXwuS0.net
アルファベット3文字で表現する類のものは、SEでは使っていません。
かといってデフォルトでもありません。

176:hageyosi
18/01/25 02:57:03.87 pBuTXwuS0.net
祝 Fallout4 更新!!
tktk先生の教えに


177:従わない輩が泣きを見ています。 明日にでもSEが更新にならないとは限らないので、Steam設定を怠らないでくださいね。



178:名無しさんの野望
18/01/25 03:30:50.80 Oq9+kMiHa.net
中の人がskyrimは今月はないってさ

179:名無しさんの野望
18/01/25 09:16:03.96 1JhrRxSja.net
>>169
元々はPS用だけどあまり多機能は求めてないんで方向音痴の人のespだけの奴使ってる
スクリプト使ってないのに複数雇用、セラーナぽいAI、自動採集とかできて正直関心する

180:名無しさんの野望
18/01/25 12:07:17.56 NbRl/wKw0.net
SkyUIをNMMでDLしてそのままインストールして動いたけど。
>>3はなんなん?
日本語化の新旧でちがうのかしら?

181:hageyosi
18/01/25 12:11:22.96 pBuTXwuS0.net
>>173
甘いな

182:hageyosi
18/01/25 12:14:02.27 pBuTXwuS0.net
>>173
甘いな

183:名無しさんの野望
18/01/25 12:20:01.22 /yCBkOBz0.net
>>175
スレ立てる奴が更新しないもんだからテンプレが役に立たんの
>>3
>>4
>>6
はNGで

184:hageyosi
18/01/25 16:18:53.33 pBuTXwuS0.net
いいなぁ~F4SEは。
もう本体アプデに対応して更新されているよ。
LooksMenuも即対応の更新もあるし......このSEとの違いは何ですか?

185:名無しさんの野望
18/01/25 18:17:58.49 bQTyjdgmr.net
Skyrimもとっとと一本化すりゃ効率いいんだ
LE版もう無くせばいいのに

186:名無しさんの野望
18/01/25 18:41:33.98 Ym1PIiji0.net
作者違うのもあってかuncapperがもう一つ安定しないのが痛い

187:名無しさんの野望
18/01/26 10:04:59.01 NHY979+10.net
>>169
横とか前を歩いてくれるんでFLP一択だわ
抜刀したりダンジョンに入ったら自動で後ろに行ってくれる設定あるし

188:名無しさんの野望
18/01/26 12:31:25.33 S5sfmSwqa.net
SMC早よ

189:名無しさんの野望
18/01/26 12:52:47.14 NHY979+10.net
>>183
俺はface to faceが早く来て欲しい

190:名無しさんの野望
18/01/26 13:13:08.87 DIQX/1SB0.net
>AFT使ってるけど突然フォロワー誘ってもついてこない
>&召還しても猛ダッシュで帰って行く様になったので
これ他modと競合起こしてる時の典型的症状じゃね
SSEEditやLOOTでロードオーダーの見直しはできてるの?

191:名無しさんの野望
18/01/26 16:30:52.33 iE5l5X//0.net
AFTはたまにおかしくなるのでそうなったら一度NPC初期化してもう一度雇い直すといいよ
もちろん設定していた戦闘スタイルとか覚えさせた魔法とか忘れるけどそれは仕方ないと諦める

192:名無しさんの野望
18/01/26 17:37:16.84 cuXZvxIZ0.net
HDT関係以外はSEで良さそうな感じになってきた?

193:名無しさんの野望
18/01/26 17:43:00.76 +qZ0lSxHa.net
来年またおいで

194:名無しさんの野望
18/01/26 17:51:00.67 GaWLj3+l0.net
Vortexまだー?

195:名無しさんの野望
18/01/26 19:43:39.33 +qZ0lSxHa.net
1月のデッドラインは守れそう
みたいなことが先週くらいのネクサスニュースに書いてたような気がする

196:名無しさんの野望
18/01/26 19:57:27.26 vvFN/fkQd.net
MOとは方式が違うらしいけど
ファイルの上書き順はMOみたいに自由に変えられるのか?

197:名無しさんの野望
18/01/26 19:59:32.32 +qZ0lSxHa.net
その辺りはなんとも分からん
「そういう要望は開発に届いてる」とは夏だか秋だかには言ってた

198:名無しさんの野望
18/01/26 21:53:04.05 HRDbuDeX0.net
NMMの安定性とMOの機能を兼ね備えてる的な事はずっと言ってる

199:名無しさんの野望
18/01/26 23:25:44.99 4tsYG4AGa.net
コンバートめんどくせえ
MOのMODフォルダがこのまま使えるなら移住もありだけど

200:名無しさんの野望
18/01/26 23:28:02.29 4tsYG4AGa.net
養子6人MODと重婚MODがバッ�


201:eィングして 後に読ませる方しか機能しなくて悲しい



202:名無しさんの野望
18/01/26 23:54:05.04 EFXT2HBod.net
>>195
俺もまさにそれに陥ってた…養子の方諦めるかな

203:名無しさんの野望
18/01/27 02:14:40.43 330Dafa9d.net
フォロワーが障害物に引っ掛かると、瞬間移動したときにHDTビヨーンになるから
FLPの隊列は必須だ

204:名無しさんの野望
18/01/27 02:46:56.52 b1isEIY9d.net
tktkさんともう一人のmodderさんのやりとりを見た感じだとなんかseのhitstop出来てるっぽい?

205:名無しさんの野望
18/01/27 09:58:28.44 N0YZJodHp.net
>>184
>>>183
>俺はface to faceが早く来て欲しい
同意。

206:年収5倍をフイにした麻呂
18/01/28 00:26:20.34 N3eRVLg80.net
tktkきたから
ヒットストップとリコイルが
DL・インストールしろよ

207:年収5倍をフイにした麻呂
18/01/28 00:28:26.05 N3eRVLg80.net
face to face こんばーしょん に似たものはあるぞ
おめーtowawot信者だな?

208:年収5倍をフイにした麻呂
18/01/28 00:28:26.22 N3eRVLg80.net
face to face こんばーしょん に似たものはあるぞ
おめーtowawot信者だな?

209:名無しさんの野望
18/01/28 04:48:10.19 2kmkN+MdM.net
tktkって偉そうなこと言う割りにdllプラグイン他人任せなんだな

210:名無しさんの野望
18/01/28 05:34:28.19 5SHdaaAqd.net
得意分野で分担してるだけなんだろ
他の海外modderも大体そんなもんよ

211:名無しさんの野望
18/01/28 07:56:27.33 oi3cHyLG0.net
>>202
あるならmod名書いてよ
荒らしか?

212:名無しさんの野望
18/01/28 14:09:39.09 SOWkCzqi0.net
seにも武器振るときに魔法撃てるようになるmod来たんだね
武器振って破壊魔法撃つのは糞ださいけどガード時に回復とかは実用性ありそうでいいな

213:名無しさんの野望
18/01/28 20:28:56.59 yxhAt4HVa.net
>>206
防御でシールドスペル張る擬似スペルブレイカーができるかと試してみた
一応発動するんだけど防御を解いてもスペルがオフにならずマジカが切れるまでスペルを張り続けてしまうね
基本的にfire and forgetタイプのスペルじゃないとうまくいかないみたいね

214:名無しさんの野望
18/01/28 22:58:06.45 6T9Dnpue0.net
Papyrus util来てたんでworlds dawnを弄ってみたけど、導入はできるけど(MCMで認識はされる)肝心のエンチャントが反映されないね
エンチャント系modってやっぱ色々大変なのかな

215:名無しさんの野望
18/01/28 23:22:05.07 LwoSKBIA0.net
>>199
超同意。同じようなModないよね。

216:名無しさんの野望
18/01/29 00:17:34.46 CltJgZge0.net
DodgeModSE0.4の無敵時間いい感じだぁ

217:名無しさんの野望
18/01/29 02:30:32.03 VSs7dkK80.net
>>206
FtFは軽く話しかけただけで余計な時間を取るから使わんな
オブリの時うざかった

218:名無しさんの野望
18/01/29 02:40:38.67 VSs7dkK80.net
おっとレス番号間違えた

219:名無しさんの野望
18/01/29 03:32:10.24 e7/4sa5I0.net
>>205
> >>202
> あるならmod名書いてよ
> 荒らしか?
Auto-first-third-person viewかな?
MCMでuserWhenInDialogueを1stに設定するのでは。

220:名無しさんの野望
18/01/29 10:06:50.84 lWtDMAye0.net
元々mod入れてゲームしてたんだけど、バグり始めてそのままスカイリム引退

最近osとかの調子が悪くてpc完全初期化

最近またスカイリムしたいなと思ってインストールしてゲーム始めて一瞬ベセスダのロゴがでた瞬間CTD
何が原因?

221:名無しさんの野望
18/01/29 10:09:11.54 lWtDMAye0.net
バニラの状態のはずなのに前mod入れてたのが原因か、また�


222:ワた違う原因なのか?



223:名無しさんの野望
18/01/29 10:22:40.03 I4sTi0ugM.net
エスパーするとenb入れてるのにdx9入れてない

224:名無しさんの野望
18/01/29 10:24:08.59 I4sTi0ugM.net
あぁSEか
マスターファイル足りてないんじゃないの

225:名無しさんの野望
18/01/29 10:33:47.17 ryqhBoXta.net
PSスレに同じ質問しちゃうくらいうっかりさんだから、
PC初期化したつもりで初期化されてないとかバニラのつもりでバニラになってないとかありそう

226:名無しさんの野望
18/01/29 12:24:11.05 kb8zPJo+0.net
俺の環境だとcreation clubに接続する処理でCTDすることもあるよ
もしそうだったらskyrimとかfallout4を立ち上げる時は回線を抜いてオフラインにするか、
セキュリティソフトでskyrimの通信をブロックする設定にしたらいいよ

227:名無しさんの野望
18/01/29 12:27:33.55 kb8zPJo+0.net
exeを起動したらcreation clubのメニューを選ばなくてもそのまますぐCTD、って意味ね

228:名無しさんの野望
18/01/29 12:43:43.24 ryqhBoXta.net
なんかwindows10のアプデかなんかで特定IPがふんちゃらしてゲームが起動できなくなるとかなんとかあったな
対処法はゲームするときはオフラインでやるとか、ルーターの電源を一度落としてIPアドレスを書き換えるとか

229:名無しさんの野望
18/01/29 16:14:26.13 qgS5I3Sk0.net
>>202
検索もできねーのか、おめーは?
あと、DBの説明文にケチつけるやつ、てめー自身で書いてみろ
さもなくば黙って書き直せ

230:名無しさんの野望
18/01/29 16:18:19.46 qgS5I3Sk0.net
>>205
検索もできねーのか、おめーは?

231:名無しさんの野望
18/01/29 16:47:11.02 MzAAg2YD0.net
>>213
ありがとう、やってみるわ

232:名無しさんの野望
18/01/29 16:50:35.56 MzAAg2YD0.net
>>222
>>223
どうした、大丈夫か?いきなりキレて

233:名無しさんの野望
18/01/29 18:36:11.44 41nm152U0.net
イボ痔がうずいたんだろ
本人も周りも大事にそっとしとけ

234:名無しさんの野望
18/01/29 23:24:18.57 CsTYxUen0.net
ガイ痔ムーブメントってか

235:名無しさんの野望
18/01/30 00:30:55.57 HBdbQ1Hg0.net
hdtSSEPhysics.dll Update 20180129
URLリンク(www.9damao.com)
HDT-SMP Necklaces
URLリンク(www.loverslab.com)
HDT-SMP Earrings
URLリンク(www.loverslab.com)

236:名無しさんの野望
18/01/30 07:47:33.44 EcqYcT2o0.net
>>228
おっ

237:名無しさんの野望
18/01/30 15:24:45.99 37EoTpuT0.net
>>226
>>227
水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素水素

238:名無しさんの野望
18/01/30 18:30:48.62 w7MXKYRU0.net
>>228
・前より綺麗にヒラヒラするようになったもの
Aion Opulent
Desert Pyromancer by Team TAL
・まだ綺麗にヒラヒラしてくれないもの
Dresses for Eva(メッシュに問題有るっぽい気がする...)
イヤリングは【Update 20171229】の時点で良い感じに動いていたので、今のVerも大丈夫じゃないかなぁ
KS Wigs HDT SMP SEは装備切り替えCTDがマダ出る(ウチでは)
ただDresses for Evaに含まれるWigは安定してるので(ウチでは)これもメッシュの問題のような気がしてきた
ハイポリになるに連れて動作妖しくなるような

239:名無しさんの野望
18/01/30 18:37:00.38 +SN8KsHt0.net
もはや髪型はyundaoが来ないと始まらない

240:名無しさんの野望
18/01/30 20:07:21.67 37EoTpuT0.net
おめーらまだ支那にひれ伏してるんか?
ええものはええんやで
LLでアバターねぇ野郎、おめーらなにかやましいことでもあるんか? 区別つかんやんか

241:名無しさんの野望
18/01/30 20:59:53.05 37EoTpuT0.net
URLリンク(www.asahi.com)
この高校生にとっては、dllなんか屁の河童なんやろうな
才能は健


242:全な方向に使ってや



243:名無しさんの野望
18/01/30 21:19:47.58 Vz6ZCWym0.net
アメリカでならホワイトハッカーとして才能を活かして許される道もあっただろうけど
日本じゃ、それしか取り柄がないのか!って怒られて才能を全力でつぶされるだけさ

244:名無しさんの野望
18/01/31 10:31:08.60 r1VlnsSF0.net
現在、植物系のMODに下の物を入れてます
Skyrim Flora Overhaul SE
Enhanced Vanilla Trees SSE
Realistic Aspen Trees SE
Verdant - A Skyrim Grass Plugin
Waterplants
花のリテクスチャ系(デスベルとか)
最近
Skyrim 3D Trees
Skyrim 3D Plants
の更新で目立ってるので試してみようかと思いますが、これは単体で使うものですか?
木のモデルが良くなっても、配置とかいじらずSFOも機能しないなら止めようかと思いますが
どんな感じに変わるのでしょうか。

245:名無しさんの野望
18/01/31 11:59:13.60 5Bc9h3aia.net
>>236
自分で導入して試してみればいいやん

246:名無しさんの野望
18/01/31 12:23:37.30 2n6mQXuU0.net
>>236
3DTreesは、差し替え元の木に付随する苔が空中に残ったりする
ゲームプレイ上は問題ないから使ってるけどね
あと草はVerdantじゃなくて
Veydosebromのほうが地域毎に草の種類が変わって楽しいよ

247:名無しさんの野望
18/01/31 13:42:43.01 g3CtBW/00.net
verdantはworldspace弄って草配置してるから建物modとバリバリ干渉する

248:名無しさんの野望
18/01/31 13:49:23.61 VGFcbsp00.net
>>236
Skyrim Flora Overhaul SEとSkyrim 3D Treesは思いっきり競合する。どっちが良いかは趣味の問題だろうね
あとenb環境下でSkyrim 3D Treesを使おうとすると相当のpcスペックが求められる(enbのSSAO仕様時)

249:名無しさんの野望
18/01/31 14:06:00.65 r1VlnsSF0.net
ご意見ありがとうございました。バニラな環境ひとつ作って入れてみます。
本環境はNVT ENBプリセット使ってるのでパフォーマンス低下が気になるレベルなら採用なしかな

250:しおり
18/01/31 18:47:26.77 mOMVAKBu0.net
TexTools0.9.0  URLリンク(modelinghappy.com)

251:かおり
18/01/31 18:48:52.55 mOMVAKBu0.net
「いま遊ぶなら断然LE版のほうが面白いと思う。」by tktk

252:名無しさんの野望
18/01/31 20:17:10.26 0I7+7b6q0.net
Auto first third person viewのSE版をNMM経由でインストールしたけど、MCMに何も現れません。
URLリンク(www.nexusmods.com)
必要条件の三番目、skyrim.ini見てもcamera項目がないんだけど、このせいですか?
普段は三人称視点だけど、会話の時だけ一人称視点にしたいのです…。

253:名無しさんの野望
18/01/31 20:43:35.96 DBAWtbIe0.net
LE版はちゃんとした知識なしにMODぶっこむとあっという間に不安定になるからなあ
エロMOD目当てなら一択だけどさ

254:名無しさんの野望
18/01/31 20:44:23.54 xmWhnSN4a.net
>>244
いやここ質問スレって訳じゃないんで、答えが来る確率上げたいなら全力スレとかのほうが良いと思うけども。見てる人の絶対量が多いし、LEで生まれたMODなら知識持ってる人も多いんで
MCMに何も出ないというのは"Auto-first third-pers"の項目が無いの?それとも項目は有るけど設定内容が何もないって事?
"Auto-first third-pers"の項目が無いならば、暫く待ってると出る時もある
設定内容が何もないってならば、俺はわからんです。あとウチではMOD動いてるみたいだったよ

255:名無しさんの野望
18/01/31 20:5


256:6:15.26 ID:0I7+7b6q0.net



257:名無しさんの野望
18/01/31 21:11:58.27 xmWhnSN4a.net
あ、出たんだ。良かったね。俺はそのMOD使ったこと無いんで細かい事わかんないの
ここで情報待つのも良いし、質問ぽいの〆て質問スレで改めて聞く事自体は問題ないよ

258:名無しさんの野望
18/01/31 21:27:04.32 0I7+7b6q0.net
>>248
ありがとうございます。
ここは〆て、質問スレで聞いてみます。
助かりました!

259:名無しさんの野望
18/02/01 00:32:48.91 IhU2OtjU0.net
Vortexには失望させられた
SEユーザーはまたモルモットにされた

260:名無しさんの野望
18/02/01 00:34:20.25 YMOngQG+0.net
ダッシュボードにベタベタ表示してるのは消せるしそれほど酷くはない
ただMOインポートはまともに機能しない

261:名無しさんの野望
18/02/01 00:59:50.10 8pVnCIWZd.net
すっかり忘れてた…昨日からMO2で再構築し始めたばっかりなのに

262:名無しさんの野望
18/02/01 07:02:06.62 x7i6oO8wa.net
>>250
具体的に書けよ

263:名無しさんの野望
18/02/01 07:50:52.17 qxsfny5E0.net
どこに公開されたの?

264:名無しさんの野望
18/02/01 08:00:03.58 x7i6oO8wa.net
SEのデータベースからリンクをたどれる
1000人の人柱限定だからもうDL終わり?
2/12から本配布開始だそうです

265:名無しさんの野望
18/02/01 09:10:24.49 5cDFEop20.net
nexusで検索したら普通に落とせる

266:名無しさんの野望
18/02/01 09:19:53.25 U/EhHKYDa.net
200人×5回で今が960人くらいだからこれで先行配布は終わりかな

267:名無しさんの野望
18/02/01 09:42:01.88 YMOngQG+0.net
落とすのは出来るけどαの間は限定1000人までしかログインして使えないようになってる
でもこれエラー吐きまくりだし所々ポップアップウィンドウが後ろに表示されて使えないし今のところは移行無理だな
MOインポート機能自体はあるから様子見

268:名無しさんの野望
18/02/01 09:47:31.15 OlfRfRaxa.net
>>258
ああ限定配布じゃなくて限定使用だったのか
夜中見たらhiddenになってたから勘違いした
MOの左ペイン的な機能はあるのかな

269:名無しさんの野望
18/02/01 10:03:00.81 YMOngQG+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
左ペインっていうか上ペイン?カテゴリ指定して表示とかは出来る感じ
Install Orderっていう項目あるから多分modの上書き順変更もいけると思う
ロードオーダーは標準でLOOTみたいなのが組み込まれてて、Vortex上でロード順関係とかを設定して自動ソートするっぽい
手動変更できねぇのかなこれ

270:名無しさんの野望
18/02/01 10:06:18.48 YMOngQG+0.net
あとdataフォルタ見たらvortex deploymentとかいうjsonファイルが出来てた
多分これでvortexの仮想化と紐付けしてるみたい

271:名無しさんの野望
18/02/01 10:13:14.37 OlfRfRaxa.net
>>260
なるほどありがとう
現行NMMみたいに後から入れるファイルで上書きするかどうか逐一選択するんじゃなくて、
MOみたいにVortex上で全体を決めてからエイヤで放り込む感じなんかな

272:名無しさんの野望
18/02/01 12:18:31.40 /eW4NjDNp.net
流石にMODマネージャのα特攻はやりたくないな
特攻隊頑張ってなー

273:名無しさんの野望
18/02/01 12:28:09.63 tbLmjbOra.net
今はおネムの時間だからヒドゥンするやで~
ま�


274:ス明日のお昼間に100人分くらい落とせるようにするやで~



275:名無しさんの野望
18/02/01 13:08:31.62 YMOngQG+0.net
一つだけ言えることは今の時点じゃ実用レベルに達してない、クラッシュ連発してるし
おとなしく2週間待った方がいい、せめてロードオーダーは手動変更出来るようにしてくれ

276:名無しさんの野望
18/02/01 13:35:08.21 5cDFEop20.net
α版だししょうがないね

277:名無しさんの野望
18/02/01 14:17:15.06 tWDxY2BXM.net
その不具合はここじゃなくて開発者に言ってやれよその為のテスト版だろ

278:名無しさんの野望
18/02/01 14:20:32.32 YMOngQG+0.net
ロードオーダーはもう言ってる人いたしな
人柱になったは良いけど出る幕ねぇわ、外人のデバッグ意欲すごすぎ

279:名無しさんの野望
18/02/01 15:02:49.52 BmX8+qK/a.net
まあまあ、vortexの仕様は興味あるし使い方とかも知っておきたいし、気づいたことがあれば報告してもらえるとありがたいよ

280:名無しさんの野望
18/02/01 15:11:45.10 IhU2OtjU0.net
今のうちに使い方には慣れておきたい.......が、

今日は寒い

281:名無しさんの野望
18/02/01 15:12:09.01 +GqdnJdB0.net
英語もできんし有能なテストユーザーに譲ったるわ
隣のブドウは酸っぱいわ

282:名無しさんの野望
18/02/01 15:53:23.16 YMOngQG+0.net
朝機能しなかったMOインポートがちゃんと動くようになってる
α中はフィードバック見ながらリアルタイムでバグ修正してんのか

283:名無しさんの野望
18/02/01 17:04:22.87 JTsX0AaaM.net
>>272
バックグラウンドで勝手にアップデートしているのかね?

284:名無しさんの野望
18/02/01 18:23:37.85 WoMUZByN0.net
デバッガースキルは無いから本リリースまでおとなしく待つけど、早くVortex触ってみたいぜ

285:名無しさんの野望
18/02/01 19:34:52.99 HcCQozxba.net
デバッグにお付き合いするのに必要なのは、
・突然のクラッシュ(偶にOS巻き込む)
・不意のCTD(偶にOS巻き込む)
・前触れのない仕様変更(稀によくある)
等で折れない心ぐらいだよ。英語能力なんぞ無くともgoogle有れば大丈夫
vortexに限らず色んなModderが開発付き合えよ!ってやってるので参加すると楽しいよw

286:名無しさんの野望
18/02/01 19:53:27.81 YjauNhxMa.net
NMM一筋だったけどVortexって何が凄いのか教えて

287:名無しさんの野望
18/02/01 19:54:34.81 qxsfny5E0.net
>>255
入れてみたわ
ソフトの起動にnexusのログインが必要で
日本語なかったけどソフトの中でもnexusが見れてそこでmod選んで入れるみたいだな
全ゲーム1個のソフトでmod管理するようなクソ仕様
やっぱmod配布サイトが作ったツールなだけあって外部からのmod導入は考えてないような感じ

288:名無しさんの野望
18/02/01 21:14:01.84 YMOngQG+0.net
いや外部のmodも入れられるぞこれ

289:名無しさんの野望
18/02/01 21:17:58.33 YMOngQG+0.net
>>277
mod入れるのはNMMとかMOと同じでダウンロードリンクに紐付けられてるし
MOよろしくmodフォルダ内のファイルに簡単にアクセス出来るから日本語化も結構楽
全ゲーム1個のソフトでといってもメニューで切り替えて互いには干渉しないようになってるからクソではないと思う
てか、お前本当に入れた?

290:名無しさんの野望
18/02/01 21:22:51.32 KKPKWC6jd.net
まあ、しばらくすれば安定版が来るだろうから待つとするか

291:名無しさんの野望
18/02/02 00:53:12.62 z/IAxJ0M0.net
>>273
「Stable」と「beta」と切り替えるスイッチがあっ�


292:ト、「beta」にしないと自動更新はされません。 安定したゲームができるので、私はNMMを捨てました。 MO2の方は、まず乗り換えできないでしょうね......



293:名無しさんの野望
18/02/02 01:42:28.93 ShGx9JdI0.net
このアカウントfeedしてるゲームはBOTだと思うんだけどどうかな
BOTだとしたら以外に良く出来てる気がする
URLリンク(jp.op.gg)

294:名無しさんの野望
18/02/02 01:45:23.03 ShGx9JdI0.net
あら失礼しました

295:名無しさんの野望
18/02/02 01:55:49.04 MHYgiOu60.net
率直に言ってそのvortexとやらはMO2の後継作になりうるん?

296:名無しさんの野望
18/02/02 02:55:40.20 PnssaMN/0.net
コンセプト通りならあるいは

297:名無しさんの野望
18/02/02 07:07:37.33 xgZSelP2a.net
期待はしてる
が、まだ現物を触れてないんでなんとも

298:名無しさんの野望
18/02/02 09:12:40.46 xgZSelP2a.net
>>276
VortexはNMMとMOのエエとこ取りで、対応してるゲームがいっぱいあって、しかもアホでも使える(←ホントにそう言ってる)スゴいマネージャーなんやで!
事前情報をまとめるとこんな感じだけど、さてどうなるか

299:名無しさんの野望
18/02/02 12:03:10.90 MHYgiOu60.net
個人的に正直skyrimにさえ対応してればあとはどうでもいいんで対応ゲームの豊富さは魅力に感じない
NMMの良いところってなんだろう、何かある?

300:名無しさんの野望
18/02/02 12:07:08.29 blfio3hi0.net
セキュリティ的な問題が起きにくい
多少Dataフォルダーが汚れてもそれがシンボリックリンクによるものなら実害はないだろって作者の主張にも納得できるし
操作感がMOと同じになれば移行に抵抗はないな

301:名無しさんの野望
18/02/02 12:48:17.74 NF0RwSKba.net
MOはnexus管理人に言わせるとぱそこんに慣れた上級者しか使えない代物らしい
Vortexはmodのファイル構成を見たこともなければそのつもりもない、ぱそこんは魔法の箱だと思ってる層にも使えるような設計にする(した)そうだ
MO使いにはかえって使いにくいかもしれないなぁと、まだ現物を触ってない自分は心配してる

302:名無しさんの野望
18/02/02 12:58:03.64 nv7UsoUw0.net
上書き管理と(インストールした)アーカイブの管理だけやってくれれば良いので、
NMMをずっと使ってるけどね。
これ以上、あんまりいじらないで欲しいね。

303:名無しさんの野望
18/02/02 13:01:00.00 FXrepzuR0.net
>>290
つまり俺とか延々とMO使ってる勢は移行するまでもないってことか

304:名無しさんの野望
18/02/02 13:13:31.38 NF0RwSKba.net
まぁでも、ちょっと興味あるやん?
Windows10のアプデでMO死亡説には肝冷やしたやん?
Vortexの機能と使い勝手がMO並みなら乗り換えるつもり

305:名無しさんの野望
18/02/02 13:20:01.67 nv7UsoUw0.net
>Vortexはmodのファイル構成を見たこともなければそのつもりもない、ぱそこんは魔法の箱だと思ってる層にも使えるような設計にする(した)そうだ
死屍累々ですなぁ。

306:名無しさんの野望
18/02/02 13:30:11.08 jGGbbhvfM.net
最近のwindowsのカラフルクソデカボタンが並んだUIみたいになりませんように
moみたいなシンプルさでいいんだよシンプルで

307:名無しさんの野望
18/02/02 14:13:09.36 6/B4ijFy0.net
良いじゃん馬鹿でも使える
Mod界隈がより賑わうためには一層の間口の広さは必要だと思う
ただ初心者はどんな道具使おうが絶対やらかすんけどさ
問題分析とかもやってくれたらすごいかもなー

308:名無しさんの野望
18/02/02 15:52:20.72 s/8ojHRq0.net
ロードオーダーに関してはURLリンク(forums.nexusmods.com)
Problem: I can't change the plugin load orderにあるように
その機能をLootに任せているのでマニュアルで並べ替え�


309:オたいときにはLootのメタデータ編集機能を使うしかない つまり直感的に簡単にドラッグ・アンド・ドロップで並べ替えすることはできない状態



310:名無しさんの野望
18/02/02 16:26:03.54 MHYgiOu60.net
うわぁ・・・基準を初心者に合わせてあるとなると機能削減されて融通効かなさそうだね
ロードオーダーにしてもオートかマニュアル選択出来てもいいと思うんだが

311:名無しさんの野望
18/02/02 16:30:59.78 lF6RC9LPM.net
間口広げてもサポートの手間かかるようになるだけで利用者以外にメリットなくね?

312:名無しさんの野望
18/02/02 16:31:57.39 m+smujgd0.net
一番メリット優先すべきなのは利用者だろ、本気で一般に広めたいなら

313:名無しさんの野望
18/02/02 16:32:20.26 lF6RC9LPM.net
現状でも導入ミスをmodなバグだとか騒ぐ奴をちらほら見かけるしもっと酷い状況になりそうで怖いわ

314:名無しさんの野望
18/02/02 16:32:36.21 blfio3hi0.net
うわっ不便そうと一瞬思ったけどよく考えてみたら
>Lootのメタデータ編集機能を使う
すでにこれだけで完結した使い方してたわ
ただそこまで簡略化してると今度はMOの左ペインにあたる機能は大丈夫なのかと不安になるが

315:名無しさんの野望
18/02/02 16:52:09.95 /paXKNfHa.net
>>297
それ自作modや自分用パッチの配置はどうすりゃええんや・・
チョイチョイ作業で手間なんかかけたくないぞ

316:名無しさんの野望
18/02/02 16:52:58.16 WWN8D2f70.net
>>298
「バカでも使える」ように作った物は
往々にして「バカしか使わない」物になると言われる所以だな

317:名無しさんの野望
18/02/02 16:55:40.86 blfio3hi0.net
結局どこかでLOOTは使うもんだしその時にメタデータ編集せずに見失ったら困るから
自作のパッチとかこそ真っ先にメタデータ編集するもんだろ

318:名無しさんの野望
18/02/02 16:56:42.20 MqivFwYAM.net
凄いAIが実装されるに違いない
もはやサポートいらず

319:名無しさんの野望
18/02/02 16:57:18.27 m+smujgd0.net
手動でロードオーダー変更する機能なんてVanillaのランチャーですら実装してるし
使いたい奴には使わせとけばいいだけなのに何でわざわざ排除したんだろうな
USKPの作者とか思いっきりブーイングしてるし開発がLOOT信仰捨てなかったらNMM以上の爆死終了パターンだわ

320:名無しさんの野望
18/02/02 17:02:20.48 s/8ojHRq0.net
仰る通りで自作の個人的なパッチはメタデータ編集すれば済む話ですが
それを公開するとなるとLootのマスターリストに提出する手間が作者には増えるかもしれません

321:名無しさんの野望
18/02/02 17:12:24.97 dl+svaHv0.net
仕組みを知らずLOOT使ってる俺ソブンガルデ行き決定

322:名無しさんの野望
18/02/02 17:14:58.36 ANsTPH/4a.net
メタデータ編集の方がおバカさん殺しだと思うが、よくよく考えればおバカさんは自分用パッチなんか作らないか・・

323:名無しさんの野望
18/02/02 18:04:42.43 z/IAxJ0M0.net
>>298
ロードオーダーのオート化は、害悪しかない。
実際「勝手に並び替えるなよ」だよVortexは。

NMM「上書き」に慣れていたから、
最初は、こんな単純ではないけれど「A>B」「B>A」の矛盾した指定がされていますメッセージで禿げた。

324:名無しさんの野望
18/02/02 18:08:50.30 m+smujgd0.net
スカイリムとかFoなんて200以上のesp平気で読み込むじゃん、ライブラリに置いとくだけなら1000なんてザラだし
それら一つ一つに矛盾がないようにメタデータ編集加えんの? 開発者自分でやってみろよ

325:名無しさんの野望
18/02/02 18:58:59.76 l7pMbb5F0.net
今でLOOT使ってなくてesp140個くらいちょっとずつちょっとずつSSEeditで競合調べながらロードオーダー組んでたワイ
(うち自作パッチや自作modが20個くらい)
スレ見てLOOTに手を出すもぐっちゃぐっちゃ�


326:ノなってゲームがまともにプレイできず涙目



327:名無しさんの野望
18/02/02 19:08:36.28 zZK+s3jP0.net
LOOTよりBOSSのほうがよかった

328:名無しさんの野望
18/02/02 19:09:53.65 jOBipc9U0.net
LOOT必要ないよな

329:名無しさんの野望
18/02/02 19:10:12.09 6/B4ijFy0.net
実際初心者向けって難しいからなー
開発者が頭のなかで勝手に作った初心者って場合もよくあるし
ただでさえプログラム的にお行儀のよくないことやってるんだから尚更なー

330:名無しさんの野望
18/02/02 19:12:35.29 cRRIZawj0.net
なんか大変そうだなぁ
LOOTは要らんとは言わんけど、あんま当てにはならんわなw

331:名無しさんの野望
18/02/02 19:19:23.91 3IMZxpvn0.net
esp250あるが最初からLOOTで並べかえてるセーブデータなら何の問題もない

332:名無しさんの野望
18/02/02 20:03:50.17 z/IAxJ0M0.net
あんだこれは
Unfortunately we've reached the limit of allowed clients for this stage of our soft launch.
Please wait for more news about Vortex. We're sorry for the inconvenience.

333:名無しさんの野望
18/02/02 20:18:09.43 cRRIZawj0.net
何って…超意訳なら「お前の席ないから」じゃないの

334:名無しさんの野望
18/02/02 20:38:11.58 z/IAxJ0M0.net
>>320
まさにそう。
「今回の限定リリース版では、......Vortexのインストーラがインターネットの他の場所で共有されても、Vortexへのログインユーザー数はAPI経由で制限される。
Vortexが提供するオンラインサービスには限られた数のユーザーしかアクセスできない。この制限は2週間の間解除される(フルリリースされる)ことはない。」
ゲームはできてもMODを弄れない状態ですよ、はっはっは....

335:名無しさんの野望
18/02/02 20:39:29.73 N/n4Fh4+d.net
まさに、書いてある通りの意味でしかないと思うが…

336:名無しさんの野望
18/02/02 20:46:18.34 z/IAxJ0M0.net
これはあれやね 運よく繋がったら回線切らないこと、ログアウトしないことやね 意地悪かな。
午後は繋がっていてMOD居れたりしていたんやけどね

337:名無しさんの野望
18/02/02 21:18:25.68 0/NZI1tc0.net
vortex今の状態じゃ実用厳しそう。
moはespとテクスチャのロードオーダーを手動で変えられるから使い勝手がいいな。

338:名無しさんの野望
18/02/02 21:21:40.28 cRRIZawj0.net
いやあの、テストだからね?
テストしてないテスターは他のテスターに席入れ替えるよ だからね?
常用するもんじゃないよ。あくまでデバッグにお付き合いするためだけのものだよ

339:名無しさんの野望
18/02/02 21:24:14.37 l7pMbb5F0.net
まあ本公開まであと2週間近くあるからね
きっと良くなるよきっと・・(LOOT許すまじ)

340:名無しさんの野望
18/02/02 21:52:54.70 bPeT+RHp0.net
LOOTって使わなきゃいけないもんだったのか
何年もやってるけどほとんど問題出たことない
Mod数十個レベルだからか

341:名無しさんの野望
18/02/02 21:54:33.13 blfio3hi0.net
LOOTはあてにはならないからこそ自分でメタデータ編集する

342:名無しさんの野望
18/02/02 22:07:48.36 m+smujgd0.net
どうだろうね……Dark0neもTanninもLOOTを信仰する宗教にでも入ってんのかってレベルだし
Githubに上げるらしいからVortexよりフォークされた改善版とかなら期待できるかもしれない

343:名無しさんの野望
18/02/02 22:49:14.38 cRRIZawj0.net
>>327
必須って訳じゃねーっす。誰も報告してないMODは無視されちゃうしね
SSEeditで競合の調べ方わかんねな人や、パッチ?何それの人がちょっぴりだけトラブル減るかも?程度です

344:名無しさんの野望
18/02/03 00:33:45.88 k1y26Gb+0.net
Vortex、気合の入ったアプデがありました。
MOからの移行についての改善も含まれます。

345:名無しさんの野望
18/02/03 00:35:05.52 k1y26Gb+0.net
NMM 0.63.21


346:というのもあるよ~



347:名無しさんの野望
18/02/03 00:36:20.87 k1y26Gb+0.net
ロードオーダーは割り箸で変えよう?
おやしみー

348:名無しさんの野望
18/02/03 03:10:37.97 oxxsANhm0.net
>>316
お行儀よくないって例えばどんな感じなの?

349:名無しさんの野望
18/02/03 15:11:58.32 k1y26Gb+0.net
いま、LOOTは、0.12.1-16-g1e511c6_dev なんですが、Vortexは、追っついていないよね

350:名無しさんの野望
18/02/03 20:54:10.43 7Brja2iQ0.net
MOみたくLOOTを別にダウンロードしてそれをMO経由で起動するような形式ちゃうんか?

351:名無しさんの野望
18/02/03 22:12:06.05 tbDXooMpd.net
Skyrimを経済やストラテジ方面に拡張/調整するModはありますでしょうか?

352:名無しさんの野望
18/02/03 23:00:07.92 BfNyrxI30.net
とりあえずRE - Real Estate Continuedは入れたら良いと思う
現在使用中だけどあらゆる建物の不動産業ができる
住居、店、宿屋、農家、鉱山によって家賃収入なり生産物が手に入る

353:名無しさんの野望
18/02/03 23:13:26.48 w5ZfT8SP0.net
LEの頃に価格の地域差を出したりPCがクリアしたイベントにより変化させたりするMODがあったな

354:名無しさんの野望
18/02/04 00:41:57.45 Xo0c07U40.net
>>336
それ、出来ますが、
Vortexで勝手に並び替えちゃうロードオーダーは何時の何を採用しているんだかわかんない
同一にならないんで、結局Vortex経由でLOOT起動し直し。

355:名無しさんの野望
18/02/04 00:59:03.72 U/E4qeHFa.net
hdtSSEPhysics【Update 20180129】で綺麗にヒラヒラするようになったリスト
Yurica Chevaleresse II SSE
Aion Opulent
BDO lady SMP SE
Modern Style Type00 smp
DS Desert Pyromancer SE SMP Patch
nier+DLC-SMP1
メッシュが暴れて、どーにも直せん奴(地平の彼方まで伸びる)
DEMLinen SMP Hair by GMLG
他数種
メッシュが暴れる場所はMODに限らず同じ場所っぽい気がする...(右太もも上部から臀部辺りの範囲)
SMP側の問題かなぁ

356:名無しさんの野望
18/02/04 02:04:20.81 X6F0CFKn0.net
hdtSSEはマシンパワー要求すると聞いて手を出してないや

357:名無しさんの野望
18/02/04 09:15:37.57 FQ6fYZRR0.net
hdtは入れたらゲーム開始時に「welcome to 9damao」みたいなメッセージがでて気持ち悪いから消したわ

358:名無しさんの野望
18/02/04 13:19:59.96 Xo0c07U40.net
ゴミ箱の中にまで干渉するVortex.......

359:名無しさんの野望
18/02/04 14:06:06.24 EPCOMOu+0.net
もう駄目だねVortexは
ユーザーは単にドラッグ&ドロップでロード順変えられるようにしてくれって言ってるのに開発者が念仏みたいに「それは効率的じゃないから~」とか喚くばかり
オープンαからもうユーザーの意見封殺してるソフトのどこに未来があるんだよ、意見を取り入れてより良くしていくためのα期間だろ、バカじゃねぇの

360:名無しさんの野望
18/02/04 14:08:23.41 VjmUvtbm0.net
えぇ…何か不都合でもあるの?並び替えできたら
技術的に無理なのを言い訳してるとか?

361:名無しさんの野望
18/02/04 14:09:46.76 K5rMQy9Da.net
>>345
MO時代から「俺好みのツールを作ってるだけ」「それと反する意見は聞かない」と言ってる人ですし…
企業所属になった以上それじゃダメなんだが上に立つ人が弱腰なんだろな

362:名無しさんの野望
18/02/04 14:13:57.19 EPCOMOu+0.net
>>347
給料貰って仕事してるのにそんなワガママ通るわけないだろ
Tanninがこんな屑だとは思わんかったわ

363:名無しさんの野望
18/02/04 14:16:30.15 ZnIf92ti


364:0.net



365:名無しさんの野望
18/02/04 14:18:57.03 C+64hbTHM.net
ええ、nexus側がサイトみたいな機能性よりオサレ推しで難航してるのかと思ったら
mo作者のほうが問題児だったの…

366:名無しさんの野望
18/02/04 14:22:46.66 EPCOMOu+0.net
vortexで唯一価値のある要素はハードリンクシステムぐらいかな
不安定なusvfsよりは安定してそうだし
他はウザいプレミアム広告、押し付けがましいダッシュボード、不自由なUIと何から何までゴミ

367:名無しさんの野望
18/02/04 14:30:02.18 4xx6x3O80.net
結論:わざわざvortexに乗り換える必要無し

368:名無しさんの野望
18/02/04 15:22:36.12 Z8YdjEgUa.net
なんか大変そうね...

369:名無しさんの野望
18/02/04 15:24:55.67 MFuk/Gyy0.net
まだだ、まだ慌てるような時間じゃない

370:名無しさんの野望
18/02/04 15:37:26.70 +f81T+j4d.net
まあ、時間がたてば対応してくれるんじゃない?オプションで選択できるようにするとかで

371:名無しさんの野望
18/02/04 16:00:18.20 Xo0c07U40.net
Vortex信者ですが、違う話題も提供します。
今日のイチオシMOD
URLリンク(rd.nexusmods.com)
これで「番人の間」の問題が解決するんだ.....一旦はあきらめていたのよね

372:名無しさんの野望
18/02/04 16:07:53.89 RWOujaNX0.net
MOをハードリンクシステムにするだけでいいんだ
余計な機能はいらないんだ

373:名無しさんの野望
18/02/04 16:15:48.85 xw8a1UCKa.net
HDT版2Bヘアーを使用したフォロワーはまだSSE環境下では使用できないのかな
hdtSSEPhysicsいれてみたけど髪の毛だけがフォロワーの足元付近に表示される

374:名無しさんの野望
18/02/04 17:22:52.24 Xo0c07U40.net
スプリント中にジャンプできるdllが出たけど、どうかな?
とりあえずVortexにアホなオートソートはさせないようにした。
本リリース前に勉強して、恥は今のうちにかいておこう。

375:名無しさんの野望
18/02/04 17:28:25.62 p7wc8LBs0.net
どうかなっていわれても場所はってもらわんと

376:名無しさんの野望
18/02/04 18:51:30.86 /i7gulO9p.net
unofficial vortex pacth がnexusに上がってホットファイルになるのかな

377:名無しさんの野望
18/02/04 20:55:29.39 qMdw97xA0.net
>>359
自分の環境だとドラゴンと弓で戦う時にだけおかしな挙動する
それ以外はいい感じ

378:名無しさんの野望
18/02/04 23:17:06.20 C10ltlxxa.net
>>356
自分で解決しようとあれこれやってダメだったから嬉しいね
editで中見たら簡潔過ぎて笑っちゃった

379:名無しさんの野望
18/02/04 23:20:10.90 X6F0CFKn0.net
Nexusにあったカラマジホワイトラン版を入れたら
セーブデータが再起動するまでよめなくなったわ
スクリプト多そうだな

380:名無しさんの野望
18/02/05 00:01:55.43 VMoCAu7Ya.net
>>358
hdtSSEPhysicsはHDT SMPをSEで動くようにしているものなのね。HDT PEとは別物で関係ない=LEのHDT PEのMODは動かない です

381:名無しさんの野望
18/02/05 02:24:55.89 lSUEHTw30.net
tktk氏が「アプデ」とも書かないでサラッとRTしてお終いにしているので貼っておこう
ブレンダーにはもうほぼ必須のものらしい
URLリンク(renderhjs.net)

382:名無しさんの野望
18/02/05 12:20:36.45 7kcb2Cgra.net
SEにも待機モーションを複数からランダムで実行させるMODがあったと思ったのですが
MOD名を覚えてる方居ませんか?
まだ来てないのに勘違いしてるだけかもしれませんが

383:名無しさんの野望
18/02/05 13:51:27.94 UcNz7HS20.net
RandomIdleAnimation かな。
SEのデータベースにはないけど。

384:名無しさんの野望
18/02/05 14:08:52.32 lSUEHTw30.net
「私は実際に彼らがマニュアルロードオーダー調整を省いた理由の背


385:後は分かりません。 それは基本的な機能です。 TanninとDarkoneの両方がこの姿勢を積極的に守っています。 それはちょっと奇妙なことです。」 Arthmoor



386:名無しさんの野望
18/02/05 14:29:52.80 yQ+yQ/XCa.net
>>367
PC専用ならあるがNPCにも対応してるSEのはないよ
データベースで検索汁

387:名無しさんの野望
18/02/05 14:57:50.82 7kcb2Cgra.net
>>368
>>370
ごめん。
探しても見つからなかったから気のせいだとは思ったけど
何か他のMODでオマケ的なものだった可能性もあるので
使ってる人なら気付いてくれるかと
甘えてしまいました。

388:名無しさんの野望
18/02/05 22:25:11.64 lSUEHTw30.net
【吉報】
Unofficial Skyrim Special Edition Patch - BETA 4.1.2 登場

389:名無しさんの野望
18/02/06 12:01:10.36 FqKS79eS0.net
URLリンク(afkmods.iguanadons.net)

390:名無しさんの野望
18/02/06 16:33:35.42 XxalmzQWa.net
SEにFuz Ro D-ohがきた!

391:名無しさんの野望
18/02/06 23:45:08.86 kf9SqdaY0.net
SSE は LE の従属物じゃないんだ.....
そんな言い方、書き方は到底容認できない。

392:名無しさんの野望
18/02/07 00:13:33.86 ++WH8lze0.net
Vortex 0.12.8 にロードオーダーに関する記載はありません。

393:名無しさんの野望
18/02/07 02:18:45.37 pyjReuht0.net
SEにMOD入れようかと思ったけど、今は波乱の時期みたいだし
あと半年ほど待つことにする

394:名無しさんの野望
18/02/07 03:12:27.22 jSXCliA90.net
Enemy Equipment Overhaulと
Dynamic Enchantmentの代わりになるようなMODって出てないよね?
頼むよtowa先生終わったとか言ってないで

395:名無しさんの野望
18/02/07 05:16:14.56 5aRjzRBF0.net
>>377
髪が揺れないだけよ、私的には。
必要なMODは大体そろっていると思うけど。
LEのをSE用に変換できることが多いし。
・espは互換
・BSA非互換→展開する
・mesh非互換→変換する

396:名無しさんの野望
18/02/07 07:45:18.14 upDqMIVyp.net
LE用のModはSEのCKで作り直したBSAファイルは読んでくれないよねたぶん
ルーズファイルでも問題ないからいいんだけど

397:名無しさんの野望
18/02/07 09:38:24.79 JhsLzSgAa.net
Fuz Ro D-ohに続いて間髪入れずに
Do you know who I amが移植
パーサナック殺害回避mod抜けるし超嬉しいw

398:名無しさんの野望
18/02/07 11:39:32.20 2oCgqyPQ0.net
Dual Sheath Redux が欲しい…
動かせてる人もいるようだけど、うちにはよく分からん orz

399:名無しさんの野望
18/02/07 13:14:36.35 Z+D9XyUGM.net
>>378
レベルリストに追加されないMODの追加装備を強制的に宝箱や山賊とかの敵対NPCに突っ込む奴だよね、自分の必須MODだったからSEにも是非移植して欲しかった
ブログのコメント欄を閉じた事でお察しだけどね、残念…

400:名無しさんの野望
18/02/07 13:41:31.23 oj4G4ftv0.net
>>382
URLリンク(www.nexusmods.com)
ここに丁寧に書いてあるので見てみなされ

401:名無しさんの野望
18/02/07 19:08:04.96 uqzzKw3Hd.net
都市拡張系は綺麗に動くのあんまないなー

402:名無しさんの野望
18/02/07 23:36:06.16 5/lA3YJ60.net
>>378
それ最近入れて、すごく気に入ったmodだ
男女別の設定ができればさらに神modなんだが、それは贅沢言い過ぎか
山賊男が女用


403:グラフィックしかない装備着てくるんで



404:名無しさんの野望
18/02/08 01:52:18.91 nBuUfObX0.net
TK Recoil SE は、入れ直されましたよね?
dllが2016年物だったという.....

405:名無しさんの野望
18/02/08 15:10:50.99 nBuUfObX0.net
本来の意味でNMMを使っている方向けの更新が2日前に荒れました
URLリンク(github.com)

406:名無しさんの野望
18/02/10 00:34:03.46 IF497jgw0.net
MODも増えてきて素直に嬉しい。

407:名無しさんの野望
18/02/10 00:42:26.18 IF497jgw0.net
Dovahkiin Hideout もご長寿MODですな まだ更新が続いていたとは思わなんだ

408:名無しさんの野望
18/02/10 00:43:22.19 IF497jgw0.net
間違えました すみません

409:名無しさんの野望
18/02/10 01:39:26.58 IF497jgw0.net
Vortexの人気が落ちている......
0.12.9が来たのに気づき、「出遅れた」と思いきや、まだ全世界19人しかDLしていなかった....
正式リリースはもうすぐでしたっけ? 不吉な「13」とかになるのかな

410:名無しさんの野望
18/02/10 04:33:33.91 lS4WwY2S0.net
データベースのU2ODMxMz

411:名無しさんの野望
18/02/10 10:18:57.09 Qp1MQ0+I0.net
そりゃTanninが頑なにロードオーダー手動変更認めないしいくらフィードバックしても無駄って皆悟ったからでしょ
フォーラム見に言ったらArthmoor初め皆文句言ってるのにTanninと一部の狂信者だけが絶賛してる異常な状況だった

412:名無しさんの野望
18/02/10 11:16:00.21 ALkbDOXsa.net
Vortexでロードオーダーの手動変更を可能にするパッチが速効で作られそう
ロードオーダーは横に置いて、他のファイルの上書き確認や変更はどうなん?MO並みにやりやすい?
個人的にはこっちの方が重要

413:名無しさんの野望
18/02/10 11:22:52.46 yLGA3jNU0.net
MOそのまま他のゲームに対応だけでよかったのにな

414:名無しさんの野望
18/02/10 11:28:31.24 ALkbDOXsa.net
>>396
>>290だそうだぞ

415:名無しさんの野望
18/02/10 12:32:33.25 Qp1MQ0+I0.net
>>395
ロードオーダーと同じでソフトに上書きルール指定しなきゃならない
自分でドラッグ&ドロップ出来ない糞仕様
こんなゴミ作るのに1年以上ももったいぶってたのかよ、ふざけんな

416:名無しさんの野望
18/02/10 12:51:18.12 ALkbDOXsa.net
>>398
うわぁ何それめんどくさいだけじゃん

417:名無しさんの野望
18/02/10 13:41:49.78 7d3XjgSfa.net
大人しくVortex待ってた人もMO2へ逃げ出しそうだな

418:名無しさんの野望
18/02/10 13:53:23.16 OXN2j7e/0.net
NMMとMOのいいとこ取りとは何だったのか

419:名無しさんの野望
18/02/10 13:55:02.65 /YaHI9fdM.net
人それをどっちつかずと言う
ちょっと違うか

420:名無しさんの野望
18/02/10 14:00:27.50 bcZ2QPgv0.net
Vortex楽しみにしてたのにがっかりや

421:名無しさんの野望
18/02/10 14:11:03.60 C2ieqjiR0.net
聞けば聞くほどMO2の方がいいように思えてくる

422:名無しさんの野望
18/02/10 14:24:44.48 yLGA3jNU0.net
Scriptの競合とかPatchもあるし完全自動化とか無理だよな
espのロードオーダーだけ自動化すりゃ良いってもんじゃない

423:名無しさんの野望
18/02/10 14:30:14.70 q+H/uSNTa.net
Vortexはぱそこんは魔法の箱でもっどは何でもできる魔法のぷろぐらむだと思ってる超おバカさん向けのべんりつーるって位置づけになりそう

424:名無しさんの野望
18/02/10 14:37:17.62 C2ieqjiR0.net
>Vortexはmodのファイル構成を見たこともなければそのつもりもない、
>ぱそこんは魔法の箱だと思ってる層にも使えるような設計にする(した)
そんな人間がコンソールじゃなくPCゲーム遊んだ上でMODまで入れようと思うんだろうかw

425:名無しさんの野望
18/02/10 14:58:08.45 6CLoJRPNa.net
MOもまともに使えないアボミはコンソールやってろって話だよ

426:名無しさんの野望
18/02/10 15:02:07.51 OXN2j7e/0.net
箱民やPS民なんか自分で競合や上書きを確認する術がないのに、て言うか術がないからかもしれんが、
ロードオーダーやファイルの上書きを結構気にしてるのにvortexと来たら

427:名無しさんの野望
18/02/10 16:16:53.85 uVoY0Ui/p.net
キレてMO2の公開差し止め訴訟とか起こらない限り好きにやってくれ

428:名無しさんの野望
18/02/10 16:21:16.49 7d3XjgSfa.net
>>407
そういう連中向けの需要はワークショップやCCが担ってくれてるのに
MO無くなって困ってる上級者切り捨ててそっちに突撃してどうするんだと思う

429:名無しさんの野望
18/02/10 16:22:39.24 Ja3fj1zO0.net
基本はSEEDIT使って自分で競合掃除しなきゃならんし
CS版と違ってPC版はある程度融通利かないと面倒だよなぁ…
内部的に競合回避してくれるんならいいけど…

430:名無しさんの野望
18/02/10 16:27:06.14 XZ+8p9+VM.net
MOは素晴らしかったのにどうしてこうなった
vortexがDLされればされるほど作者に金が入ってくる契約でもして万人受け狙い始めたのか

431:名無しさんの野望
18/02/10 16:33:21.28 nhpuRFiGa.net
よくわからんがNMMに自動ロードオーダーつけて
手動ロードオーダーをはずした感じ?w

432:名無しさんの野望
18/02/10 16:49:51.35 50U2hLz2a.net
そもそも現状のMODマネージャで困ってる人って居るの?
Vortex以外でうまく動かねとか聞かんような気がするんだけども

433:名無しさんの野望
18/02/10 16:54:17.99 Qp1MQ0+I0.net
いないけど、この前までMO2不安定だったからこれに期待してた人も多いと思う
Nexusはユーザー囲い込む目論見が見事に潰えたな

434:名無しさんの野望
18/02/10 16:57:51.07 yLGA3jNU0.net
MO2もVersion:2.1.1で大分マシになったしな
Skyrim単体で見ればMO2ブラッシュアップしていったほうがマシ

435:名無しさんの野望
18/02/10 17:04:34.15 Ja3fj1zO0.net
今後TES6とかFO5でVortexによる影響がどうなるかってとこだな
環境が出来上がってるSkyrimじゃ選択肢にならないな。

436:名無しさんの野望
18/02/10 17:05:03.09 OXN2j7e/0.net
vortexには興味もあったし期待もしてた
まだ実際に触れてないし2/12過ぎたらちょろっと触ってみるけども・・・使わない気がするね

437:名無しさんの野望
18/02/10 17:17:04.47 50U2hLz2a.net
MO系ユーザーのガックリ感が凄いんかな。もーちょびっと状況落ち着くと良いね
ただまぁ現状のVortex見てると俺も使う気起こらんですw

438:名無しさんの野望
18/02/10 17:22:08.23 /YaHI9fdM.net
まだ出たばっかりだし、MOだって時間掛かったから…

439:名無しさんの野望
18/02/10 18:06:25.46 umdCNMSX0.net
企業引き抜きってロクなことにならないね

440:名無しさんの野望
18/02/10 18:27:06.65 r0HsAr/s0.net
やはり真のノルド方式が最強か

441:名無しさんの野望
18/02/10 19:26:03.70 7d3XjgSfa.net
まあ技術を自分のものにするって理由の他にも
ライバルを消すって意味合いもあるからな
競合するヤツがいなくなれば一人勝ちだしそりゃ好き勝手やる

442:名無しさんの野望
18/02/10 20:28:56.79 Sod6RewXa.net
MO愛用の帝国の犬どもめ!

443:名無しさんの野望
18/02/10 21:04:40.77 yLGA3jNU0.net
好きで愛用してるわけじゃないんだけどな
Vortexが微妙すぎてボロボロツギハギのMO2の方が遥かにマシってだけ

444:名無しさんの野望
18/02/10 21:07:57.87 i036Mrkaa.net
MOに劣るのはまぁ仕方ないとして、NMMよりも優れてると言っていいのかvortexは・・

445:名無しさんの野望
18/02/10 23:54:54.00 sdKho/4d0.net
やっぱ主目的がMOのリリース停止だったんかね

446:名無しさんの野望
18/02/11 01:17:14.90 bDdSw0Xe0.net
136 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/02/11(日) 01:10:07.50 ID:fXlRBHca
TeamTALってぶっこでパトロンやってるのがいるけどGTX並みのやばさだな
フロムに通報したほうがいいんだろうか

447:名無しさんの野望
18/02/11 04:44:27.98 LximInPZ0.net
ヴォルテックスの意味わかってんの?
全てを巻き込む混沌の渦だぞ
MOごとき引きずり込まれてもう出てこれないよ


448:



449:名無しさんの野望
18/02/11 08:21:47.21 uuBw/5HA0.net
Tannin信者と一般ユーザーの間でレスバトルまで始まったよ……
マジで管理人からTanninに手動ソート追加するように言えよ、炎上するよりずっといいだろ

450:名無しさんの野望
18/02/11 08:41:08.65 L6x0ADVQ0.net
だから最初に「バカにでも使える物を作るとバカしか使わない」と言ったんだ
マーフィーの法則ってただのあるあるネタ大辞典なんかじゃない地味な名言集なんだよなあ

451:名無しさんの野望
18/02/11 10:33:51.28 bZdspY550.net
1年半くらいすれば改善されて人気でてるかもしれない

452:名無しさんの野望
18/02/11 11:36:31.68 XXzF+31Pd.net
1年半も更新するかな…

453:名無しさんの野望
18/02/11 12:03:59.14 /NeL3nMr0.net
割り箸使いのワイ 低見の見物。

454:名無しさんの野望
18/02/11 12:43:35.56 qqpcrWXpa.net
うちもWrye bash (Smash)でMOD管理してるよ
ただオススメはしない

455:名無しさんの野望
18/02/11 13:58:10.13 1P3gopVB0.net
本人がしないので、他人がやってしまった編集物
URLリンク(www.nexusmods.com)

456:名無しさんの野望
18/02/11 14:01:05.77 1P3gopVB0.net
正式版 (LE用も先に出た)
URLリンク(www.nexusmods.com)

457:名無しさんの野望
18/02/11 14:17:03.41 Xm6/ohP6a.net
>>434
NMMとVortexのDL数が逆転しなかったら開発打ち切られそう

458:名無しさんの野望
18/02/11 14:21:35.83 856Hr0K+a.net
>>438
なんかアプデすべき内容ある?
なければ、しばらくは旧バージョンのままでいいやw

459:名無しさんの野望
18/02/11 14:36:10.54 uuBw/5HA0.net
ロードオーダーを手動で変えられる機能追加する事に合理的な理由を要求してた奴が
DL数伸びないという合理的な理由でクビになったらそれこそ大爆笑もんだわ

460:名無しさんの野望
18/02/11 14:55:41.56 /NeL3nMr0.net
>>437
Face to Face 北じゃん!

461:名無しさんの野望
18/02/11 14:57:28.70 LximInPZ0.net
F2Fは使ってみるとやっぱりいいね

462:名無しさんの野望
18/02/11 15:18:14.89 bBzvpfkU0.net
ロードオーダー手動並び替えできるようにする合理的理由なんかLOOTが万能じゃないからの一言で十分だろ

463:名無しさんの野望
18/02/11 15:52:03.19 GUcwpu8s0.net
>>442
face to faceまじ?
これがきたらSE本格的にやろうと思ってた

464:名無しさんの野望
18/02/11 16:03:18.86 tqrThFXG0.net
>>437
まじモン?
似たようなmodはなんかキー入力するタイプで若干違ったんよね

465:名無しさんの野望
18/02/11 16:17:38.36 uuBw/5HA0.net
SKSEプラグインだけどか本家F2Fより優秀じゃね?

466:名無しさんの野望
18/02/11 16:58:34.12 LximInPZ0.net
俺は本家を貶めるようなことはしない

467:名無しさんの野望
18/02/11 17:03:04.49 vLj3yta80.net
真のノルドは対立煽りをしない

468:名無しさんの野望
18/02/11 17:10:59.30 J5HHw1r+0.net
本人はtktkさんのmodのSE対応してるみたいだけどね

469:名無しさんの野望
18/02/11 17:27:31.45 PArau1xe0.net
>>447
空気読めよ、頭デルフィンかよ

470:名無しさんの野望
18/02/11 18:07:04.31 M1oTKrMka.net
いれてみたけどすげぇスムーズだねこれ
文句無しでスタメンMOD決定

471:名無しさんの野望
18/02/11 19:06:09.80 PArau1xe0.net
>>452
欲しいmodでseに来てないのがこれだけだったのでマジうれしいわ

472:名無しさんの野望
18/02/12 02:10:56.51 XKE0ON6V0.net
Dodgeとハクスラmod来るまでは俺のseは始まらんわ

473:名無しさんの野望
18/02/12 05:28:52.70 NIiXB/On0.net
やっとネクサスにヒラヒラ装備が出てき始めたか

474:名無しさんの野望
18/02/12 10:43:48.59 30aPyXMI0.net
もとより一人称でプレイしてる身としてはF2Fに魅力感じなかった

475:名無しさんの野望
18/02/12 10:53:02.06 73o82Woa0.net
>>456
あー
俺もなんでこんなにみんな欲しがってるんだろう
と思ってたがそれか

476:名無しさんの野望
18/02/12 10:59:00.39 75Hx6ReO0.net
F2F待ってたけど、一人称視点での


477:プレイに慣れてしまった。



478:名無しさんの野望
18/02/12 11:45:59.59 vq1MNCFYa.net
ずっと一人称とかすごいな
酔うから弓使うとき以外は三人称じゃないと無理だ羨ましい

479:名無しさんの野望
18/02/12 12:05:20.54 G8nnNrOy0.net
>>459
そもそも装備品見たいし
ちゃんとスニークしてるとこも見たいし
一人称は視点が上下するだけじゃん?

480:名無しさんの野望
18/02/12 12:18:34.88 IM5XW4bTd.net
俺的には一人称の没頭感は魅力だけど三人称はキャラが見たいだけだな。
F2Fはキャラとキャラが向き合わずに会話してるのが嫌だっらから
ちょうど良かったわ。

481:名無しさんの野望
18/02/12 12:23:54.04 SxG8KfSq0.net
ガチャみたいな詐欺に金使わんでも
好きなだけ着せ替えが見れるのがmodプレーの売りの一つだと思う

482:名無しさんの野望
18/02/12 12:39:35.20 G8nnNrOy0.net
>>462
わかる

483:名無しさんの野望
18/02/12 12:50:43.24 Obrbc6X/a.net
Fo系は一人称で遊ぶのが楽しくて、TESは三人称が楽しいです
ふるるんと動くものがあると幸せになるじゃないですか

484:名無しさんの野望
18/02/12 13:58:42.40 CGlOClRwa.net
自分の姿なんぞ特に興味ないわ
ひたすら没入感に浸りたい

485:名無しさんの野望
18/02/12 15:26:50.20 g6lYRTPP0.net
>>415
MO2でBashとFNISが微バグあってvortexには期待してたんだが・・・
NMMよりはいいのか?vortex

486:名無しさんの野望
18/02/12 15:46:36.43 cOZNQKBKp.net
PCはプリセットちょっと変えただけのおっさんで
目の保養は美女フォロワーのハーレムプレイって感じだから
ずっと一人称視点だな

487:名無しさんの野望
18/02/12 15:56:07.95 z6OFwaBA0.net
FPS視点なんで人気ないんや

488:名無しさんの野望
18/02/12 16:10:29.30 4xMF2iina.net
みんな酔わないのかいいな…
FOV調整もしてるんだが
・移動時の上下運動→酔う
・景色を眺めようと左右にカメラ移動→酔う
って状態でフィールド移動は三人称しかダメだわ
弓も定点狙撃オンリーで移動射撃は無理
でもフィールド歩いたりダンジョンアタック好きだから
MODで行けるところ増やせるSKYRIMやめられない

489:名無しさんの野望
18/02/12 16:15:56.69 jdSUmnL50.net
>>468
プレイヤーが女の場合バルンバルンさせたいからだべ
俺はSEではカジート♂がデフォになっちまってその辺りはどうでも良くなってる

490:名無しさんの野望
18/02/12 16:21:40.22 2GLlF2pm0.net
>>469
3D酔いは脳の処理の問題だから慣れもあるよ
画面から目までの距離とかも影響するときもあるし
体調が万全で余裕があるときとかに視点かえて慣らしてみるといい
ゲームによっても酔いやすい酔いにくいからFPS視点で酔わないゲーム探してそれで慣れるって手もある

491:名無しさんの野望
18/02/12 16:33:42.65 zh8Pj4XP0.net
>>468
酔いやすいのよ
臨場感はあるんだけどね

492:名無しさんの野望
18/02/12 16:38:58.06 YxqV5pT/0.net
前回プレイしていたプレイヤーキャラに愛着が湧くから
次のプレイ時には毎回フォロワー化している
そのおかげで無駄にMODの知識がついた

493:名無しさんの野望
18/02/12 16:54:42.97 z6OFwaBA0.net
FPSゲームやってるから慣れてて酔わないのはある

494:名無しさんの野望
18/02/12 17:14:11.75 CwCHoRav0.net
>>440
字数的にはかなりあります......が、
正直もうヴァニラで非公式パッチのみでプレイしない限り分かんないです。

495:名無しさんの野望
18/02/12 17:19:04.11 CwCHoRav0.net
>>466
正式リリース後にまず軽めに試されることをお勧めいたします。
私は信者ですが、サブPCはVery GOOD、メインPCではVery B


496:ADで、 こちらは一旦NMMに戻します。



497:名無しさんの野望
18/02/12 20:55:58.74 30aPyXMI0.net
PCは基本アルゴニアン♂だなー

498:名無しさんの野望
18/02/12 22:06:51.33 gUPNs90ba.net
一人称は射撃とか魔法ならともかく近接攻撃が地味過ぎて…

499:名無しさんの野望
18/02/13 00:24:44.08 WoFA8Ogx0.net
そういや3D酔いについて三半規管鍛えろとか言ってるコメントよく見るけど
三半規管関係ないよな?常識的に考えて

500:名無しさんの野望
18/02/13 03:10:22.07 yZDPSy+F0.net
一人称は弓が当たらないときだけね。
Stalkerもネエちゃんの三人称でやりたい。

501:名無しさんの野望
18/02/13 09:58:03.46 gfl54r6b0.net
>>479
視覚情報と三半規管の受ける情報に齟齬が生じることによって乗り物酔いに似たような症状が起こるらしいが、
鍛えてどうなるもんでもないんじゃないかとは思うな

502:名無しさんの野望
18/02/13 11:40:24.62 ovWHBE4U0.net
LEで何周もしてSEで久しぶりに初めからやろうと思うのですが
SEで高難易度になってやりがいのあるMODって何かおすすめあります?
とりあえず生活ハードコア系全般とDeadly Combatを入れようかなと考えているけど

503:名無しさんの野望
18/02/13 12:15:57.25 Dj7f4OMSa.net
Reveonge of the enemies入れてドラプリマスクコンプとかどう?
付呪鍛冶は当然縛るものとする

504:名無しさんの野望
18/02/13 12:16:06.33 GXyY8GDQ0.net
>>482
サバイバルモード(有料)

505:名無しさんの野望
18/02/13 12:19:02.36 H1NLli2ja.net
i HUD入れて HUD全消しも良いかもしれない

506:名無しさんの野望
18/02/13 12:44:33.33 yZDPSy+F0.net
>>482
Combat Evolved
LEにもあるけど。

507:名無しさんの野望
18/02/13 14:29:01.83 ovWHBE4U0.net
レスくれた人ありがとう
Reveonge of the enemiesとCombat Evolved入れてみる事にする
Hudは慣れたら消して見ようかなcreation clubはとりあえずスルーかなぁ

508:名無しさんの野望
18/02/13 15:15:45.13 W5no5tnBa.net
>>487
ccはマジでいらん
サバイバルモードは無料の時期なら
貰っといて損はなかったが
(実際俺は縛りが緩くて専用アイコンがあるineedとして遊んでる)
ただ金払って買う価値があるかと言われると
それなら他のそれ系modタダでいれとけって話にw

509:名無しさんの野望
18/02/13 18:28:59.64 UW4Ap6Ej0.net
サバイバルモードは整合性が不安で、貰ったは良いけど一度も使ってないな

510:名無しさんの野望
18/02/13 19:15:03.68 3V1DPX8S0.net
>>467
俺も同じ。
女性キャラにして女性をフォロワーしてるとなんか違和感ある

511:名無しさんの野望
18/02/13 20:05:10.86 FmJKCQz30.net
Nexus.Mod.Manager-0.64.1f が登場したぞ
オープンソースなので頑張っている
もおもお2とかは進展あったかな?

512:名無しさんの野望
18/02/13 20:14:51.38 wY5oRNpx0.net
>>481
そのズレに慣れることによって酔いにくくなるんだとさ

513:名無しさんの野望
18/02/14 10:27:20.60 txgxkdova.net
>>481
のめり込み過ぎなんだろ

514:名無しさんの野望
18/02/14 10:33:58.95 /jrmyQcip.net


515:名無しさんの野望
18/02/14 10:34:28.65 /jrmyQcip.net


516:名無しさんの野望
18/02/14 20:17:00.77 poDhCkHp0.net
skse64のランチャーがnmmの左上の▼に表示されないんだがなぜだろう
skse64_loaderから直接起動するとskyuiとかもちゃんと導入されてたし、skse64導入手順を間違ったて事は無いと思うんだけど分からん

517:名無しさんの野望
18/02/14 20:18:42.20 poDhCkHp0.net
英語版の日本語化もしたし、バージョンも一致してるんだけど

518:名無しさんの野望
18/02/14 20:46:07.27 TFno92


519:4r0.net



520:名無しさんの野望
18/02/14 21:01:02.25 poDhCkHp0.net
>>498
解決できた
ありがとう

521:名無しさんの野望
18/02/14 21:12:55.50 7EeuqJqbp.net
F2F使うとfov変わっちゃうのな
iniで設定せんと

522:名無しさんの野望
18/02/15 08:52:30.23 3FJDqtEC0.net
結局vortexはどうなったの

523:名無しさんの野望
18/02/15 10:23:54.91 AzZ3djzm0.net
正式リリースの時期まで延々と先延ばし
もうTanninとかいうゴミはクビにしろよ

524:名無しさんの野望
18/02/15 10:34:05.85 tBN9QGP2a.net
手動ソート機能の搭載は頑なに拒否してるんだっけ

525:名無しさんの野望
18/02/15 12:31:26.20 8IoxKMj6M.net
LOOT教信者だから
permaとかholdsとかロードオーダーめちゃくちゃなんだけどな

526:名無しさんの野望
18/02/15 12:50:04.79 z6whJ2FGM.net
さすがに他のスタッフに説得されたりして手動ソートは搭載するでしょー(楽観視


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch