RimWorld 72日目at GAME
RimWorld 72日目 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
17/11/23 20:08:27.12 mCyeuRsQ0.net
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 URLリンク(github.com)
Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 Steam公開分   URLリンク(drive.google.com)
 Steam未公開分 URLリンク(drive.google.com)
 A18 関連  URLリンク(drive.google.com)
・作者名とMod名で検索すると配布しているサイトが見つかる事もあります。
・制作途中のmodの話題はしたらばで議論しましょう。
 RimWorld MOD制作板
 URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

3:名無しさんの野望
17/11/24 02:59:42.52 SKMrIX+T0.net
Civの宇宙勝利のときみたいにスイッチ押してからの15日は明らかに襲撃率上がったりするんかの?

4:名無しさんの野望
17/11/24 03:25:59.25 l7nU+pbk0.net
>>3
カサHardでほぼ毎日トンネル襲撃が来たよ
手りゅう弾で宇宙船を壊そうというBBAの殺意を感じた

5:名無しさんの野望
17/11/24 03:42:17.43 y4HHBcdh0.net
ワールドマップで遠くにいる女の子の遭難者を助けに行ったんだが、救助も捕獲もできない。
いったいどうすりゃいいんだ。
とりあえず、身ぐるみ剥いでドキドキしてる。

6:名無しさんの野望
17/11/24 04:13:56.44 LxPcFfWT0.net
>>5
奇遇だな、俺も新イベントだから似た様な衝動で助けに行った
まず敵を始末したら適当な寝床を医療ベッド扱いにして
自分のポーンの戦闘状態を解除すれば右クリで治療できる
後は相手が覚醒しないうちに浚え
浚った奴は最初に出ろ、いいな?

俺は上記やって自分の拠点付いたら捕まえるの忘れて結局帰っちゃった

7:名無しさんの野望
17/11/24 04:27:38.54 GoDXh+tZ0.net
休止状態の反物質炉解体して新しい反物質炉作っちゃえばすぐに離陸できるね
解体した時に素材の7割は返ってくるから持っていく資材もそこまで重くならないし
どうしてもAIコア出ないときはこのやりかたが楽かもしれない

8:名無しさんの野望
17/11/24 04:42:36.06 g/HLs33ma.net
>>5
マップに小さい小屋なり岩陰なりに
寝床か持ってきたベットロールおいて救援選んで治るの待つといい捕虜にするとややこしくなる
そもそも要らないなら置き去りで
歩ける様になったら自動で仲間になるから徒歩で帰還
治るまで資源と時間に余裕あるから帰還用に射出機とポット作って打ち上げ帰還してもいいね

9:名無しさんの野望
17/11/24 04:47:32.23 l7nU+pbk0.net
>>7
天才すぐる

10:名無しさんの野望
17/11/24 04:56:12.29 UweuOy3Ld.net
カップルが出来たから愛の巣を作ってあげたら
メテオ(金鉱脈)が愛の巣に落ちてきてダブルベッドがバラバラになってしまった
いやー金鉱脈の差し入れとはカサンドラさんは本当に優しいね

11:名無しさんの野望
17/11/24 05:42:58.38 Hl0WwG69a.net
Stack XXLのB18版早く来ないかな。
備蓄庫のスペースがそろそろやばい

12:名無しさんの野望
17/11/24 06:00:59.12 9yuC9I/30.net
A17はEdB Prepare Carefullyの初期人数は16が最大だったと思うけど
B18だと18でも問題ないな。上限いくつだろ?

13:名無しさんの野望
17/11/24 06:11:16.48 4qV85eZ+0.net
備蓄周りは、少し賢くなって貰いたいもんだわ
卵一個で倉庫一マス占領されるから、卵専用の小さな備蓄ゾーンが必要になってしまうしな

14:名無しさんの野望
17/11/24 07:23:54.47 iqTLf7wzd.net
細かく物の種類や優先度等を設定して、なるだけ綺麗に移動ロスを減らすことを考えるのが楽しくてしょうがない俺は変態

15:名無しさんの野望
17/11/24 07:37:07.69 5NIxuX9y0.net
新しいスレ +15

16:名無しさんの野望
17/11/24 07:37:21.93 a54g8kkB0.net
多分おま環なんだろうけど、mendingなんかの武器修復出来るMODが上手く機能しない
すぐ近くに耐久減ってるアイテムあって、なおかつ必要技量満たしてるキャラに強制させようとしても(資材がない)の表示が出るんだよなぁ

17:名無しさんの野望
17/11/24 08:01:21.08 zZe2fcUl0.net
>>11
A17版のページにB18で使えるようになる方法書いてあるぞ

18:名無しさんの野望
17/11/24 08:03:25.21 /nBxvKQo0.net
>>16
エスパーすると溶かせる物と不溶解な武器にチェック入ってない

19:名無しさんの野望
17/11/24 08:07:11.31 a54g8kkB0.net
>>18
チェックは入ってるんだ、どうもそこじゃないぽい
ありがとう
なんかデバッグモードで見てみたらChangedresserと競合してるぽいエラー出てるわ…Changedresser抜いて暫く使うことにする

20:名無しさんの野望
17/11/24 08:23:32.40 aFQe38V90.net
B18の日本語対応たくさんしてみたのでよければ使って。
有名どころでは Glitter Tech とかかな。全43MOD分ありました。
URLリンク(1drv.ms)
↑OneDrive直接飛べないっぽいのでコピペでどうぞ。

21:名無しさんの野望
17/11/24 08:23:45.11 /nBxvKQo0.net
エスパー外すと格好悪い…
Change DresserのmodページにMendingパッチがどうのって書いてたけどそれかな
ちらっと流し見た程度で申し訳ないが

22:名無しさんの野望
17/11/24 08:25:10.45 a54g8kkB0.net
>>21
ありがとう、ちょっと覗いてくる…

23:名無しさんの野望
17/11/24 09:05:51.53 AJqkqFzK0.net
>>21
Mending Change Dresser Patch - B18
URLリンク(steamcommunity.com)
Mending入れてる場合はこっちも必要

24:名無しさんの野望
17/11/24 09:13:37.59 AJqkqFzK0.net
コロニー5という映画が氷原スタートのRim住人みたいなのに襲われる話で
面白かった

25:名無しさんの野望
17/11/24 09:17:24.58 kCKvQxjy0.net
地味にB18で荒い石壁の見た目-1が-2になってるな
-2じゃさすがに影響あるから、余分に掘って壁を作り直すのがめんどい

26:名無しさんの野望
17/11/24 09:58:51.41 wK5Nk57w0.net
宇宙船からAIコアが出てこなくて困るわ
出ないわけじゃないとは思うが、かなり出にくくなってるのかな

27:名無しさんの野望
17/11/24 10:18:02.04 LP3C5Nond.net
そういえばAIコアトレーダーでも見てないな
商品から消されたのかな?

28:名無しさんの野望
17/11/24 10:20:03.38 Hl0WwG69a.net
>>17
試してみたら無事に使うことができたわ
教えてくれてサンクス!

29:名無しさんの野望
17/11/24 10:21:21.53 tFxVP9cW0.net
A18とB18でサイコ船から出たって書き込みはなかった希ガス
トレーダーが持って来ないように設定されてるっぽいのは見た
シーラムヒーラーとかリザレクトとかと同じ扱い

30:名無しさんの野望
17/11/24 10:56:00.51 VD5gpmJO0.net
>>20
Glitter Techありがてえ

31:名無しさんの野望
17/11/24 11:11:47.83 apbuHRAO0.net
RimWorld 71日目
スレリンク(game板:772番)
772 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ a94c-ijJr)[sage] 投稿日:2017/11/22(水) 11:20:56.58 ID:43mu4x//0
Moodyでエラー出てる人、オプションのキーボード設定でキーバインドが競合してると思うよ。

32:名無しさんの野望
17/11/24 12:02:29.39 eYGWvshua.net
もうAIコアはお宝探しイベントでしか出ないね多分
コア使うロボット系modは痛手だな
いやよりレア度が出て良改善と言うべきだな
高性能コンポ使うようなmodの登場が楽しみだ

33:名無しさんの野望
17/11/24 12:13:52.16 AJqkqFzK0.net
そうでないと、長いキャラバン旅行して、宇宙船に乗って脱出しませんか?
なクエスト受ける人居ないだろうし

34:名無しさんの野望
17/11/24 12:25:07.85 jT40ihIL0.net
出無精でもAIコア回収キャラバンは必ず出せって事だな
何人もキャラバンにだして、拠点も守り切るには住人が計10人くらい居ないときついな
メカノイド系イベントが、地雷一発で終了ってイージーなイベントでなくなったし
狙撃銃もってる奴に構わず拠点に入り込んで来るようになって
迎撃に人数が必要になってるから、安心してキャラバンを出せないんだわ

35:名無しさんの野望
17/11/24 12:27:41.36 se5PVKK20.net
さっきAIコアのお宝さがしクエ受けたけど
守ってるのが手りゅう弾持ち一人とタレット4つとかいう簡単さだった

36:名無しさんの野望
17/11/24 12:38:05.95 yqa0mqKV0.net
ポッドなら半分日帰り、居残りもせいぜい2泊なのにわざわざキャラバンてのは
浪漫とかRPとかそういう?

37:名無しさんの野望
17/11/24 15:57:18.17 hBiVj8PJ0.net
あれMore Vanilla TurretsのガチのB18版来てたのか

38:名無しさんの野望
17/11/24 16:16:27.81 BKhwKuW90.net
>>20
ED-Laser Drillや翻訳とても助かります!
ありがとうございます!

39:名無しさんの野望
17/11/24 16:18:37.20 R+AEXMoJ0.net
発電機の建設に建築レベルが必要になったのか
初期メンバー見直したら建築スキル0、1、なしで詰んだ
もう若干豊かな原住民じゃないか

40:名無しさんの野望
17/11/24 16:23:35.95 OTaCj2CQH.net
食料備蓄を人数×3にして農業主体にすれば全く問題なかったゾ

41:名無しさんの野望
17/11/24 17:07:55.75 QnKotDP50.net
序盤の建築経験値はMAPに点在してる岩壁壊して床はがすと結構貯まる溢れる

42:名無しさんの野望
17/11/24 17:25:36.53 jT40ihIL0.net
>>35
単純に輸送ポッドの研究前だから使えないのと
留守にした半日の間に残したメンツで打ち返せない襲撃があると取り返しがつかないパーマデスだから慎重になってるだけ

43:名無しさんの野望
17/11/24 17:33:10.18 mCoD/K2dK.net
ノーマル二年目の夏にして初めて包囲来たけど、物資が降ってこない
じゃあいいかと思って放って置いたら餓死したんだけど、なんかMODのせいかな?

44:名無しさんの野望
17/11/24 17:42:54.37 LxPcFfWT0.net
サンドバッグ

45:名無しさんの野望
17/11/24 17:49:44.14 cWTaGlLW0.net
>>20
圧倒的感謝

46:名無しさんの野望
17/11/24 18:46:18.16 t6pdWCAoa.net
はえ~AIコアが廃棄船から出なくなったんすねぇ
コアが出るから相手する価値見出してたのに
AIコア出なけりゃタダの面倒なだけなゴミじゃん...

47:名無しさんの野望
17/11/24 18:55:09.36 KLrzcMEs0.net
プラスチールと強化刃が報酬だと思え

48:名無しさんの野望
17/11/24 19:03:18.54 jT40ihIL0.net
プラスチール、スチール、コンポーネント鉱脈のメテオだと思えば、助かりはするよ
地雷で安全に処理するのも、狙撃銃部隊だけで処理するのも難しくなって、なかなか面倒になってるのは確かでな
湿地だと防御陣地も満足に作れないしw
基本はEMP地雷、迫撃砲と狙撃銃のコンボで戦うけど、もっと楽に倒したいとは思った

49:名無しさんの野望
17/11/24 19:33:24.26 kCKvQxjy0.net
RJWを初めて入れたんだけど、入れてすぐにメカノイドの襲撃とアンドロイドのキャラバンが同時に来て
機械化ムカデがアンドロイドをレイプしてた
なんだろう、この、ニッチな性癖向けというかなんというか・・・

50:名無しさんの野望
17/11/24 19:50:10.79 SMCPNN4n0.net
RimWorldの世界観によく合いそうな作業用BGM
Vangelis - Alpha
URLリンク(www.youtube.com)
Jean Michel Jarre - Oxygen II
URLリンク(www.youtube.com)
We Are All Astronauts - Ether
URLリンク(www.youtube.com)

51:名無しさんの野望
17/11/24 19:51:39.87 cWTaGlLW0.net
帽子と髪の同時表示がバニラでも可能になったみたいだからHeadgear Frameの更新はもうないみたいだな

52:名無しさんの野望
17/11/24 20:22:46.61 bVjcB0bU0.net
なんか木のマスクみたいなん原住民落としてったけど
かっこいいな

53:名無しさんの野望
17/11/24 20:56:09.75 R+AEXMoJ0.net
風呂Modってなんや

54:名無しさんの野望
17/11/24 21:13:19.11 1zK7AxTz0.net
>>53
dubs and hygieneで検索

55:名無しさんの野望
17/11/24 21:18:23.15 D67BRxBL0.net
dubs and hygiene導入したら、さっくりトイレ作らないと
そこら中で放尿脱糞するよww

56:名無しさんの野望
17/11/24 21:22:05.69 R+AEXMoJ0.net
「Dubs Bad Hygiene - BETA」ってやつでいいのかな

57:名無しさんの野望
17/11/24 21:36:39.34 QnKotDP50.net
徴兵して戦わせて帰ってきたら漏らしてたとかよくある
A17の頃は漏らしたらカレー食べてたな

58:名無しさんの野望
17/11/24 21:40:40.26 x+/SfoR90.net
徳川家康かな?

59:名無しさんの野望
17/11/24 21:51:51.74 Jwt9gRSu0.net
味噌であってカレーではない

60:名無しさんの野望
17/11/24 22:17:27.61 Pi7VhsXK0.net
カレー味の味噌だゾ

61:名無しさんの野望
17/11/24 22:22:07.60 DFKNxQzS0.net
mod整合性でエラーを吐くタイミングが明らかにおかしいなって思っていたけど、あれってmodによって付与された機能がそれを外すことによって喪失した場合でも
エラー吐くようになってるんだよなあ

62:名無しさんの野望
17/11/24 22:23:10.55 CQ6suW850.net
BETAでとあるmodを思いついた!

63:名無しさんの野望
17/11/24 22:24:03.32 dZ7Ly8Ty0.net
怪獣は間に合ってるぞ

64:名無しさんの野望
17/11/24 22:27:26.53 zamOJxYLa.net
なんでわざわざベッド開発にしたんだろ
しかもダブル寝袋とかいう逆に寒そうな家具まで付け足して

65:名無しさんの野望
17/11/24 22:27:33.39 DFKNxQzS0.net
タワーディフェンスに特化するようシステムを書き換えるmodが出ないかなあと妄想

66:名無しさんの野望
17/11/24 22:31:11.56 AJqkqFzK0.net
>>64
蛮族プレイが速攻通常落下プレイと変わらない水準になっていたり
初手からベッド作成していてイメージが合わなかったんじゃないかな

67:名無しさんの野望
17/11/24 22:45:24.48 8Y4DdmDka.net
寝袋の方がつくるのが面倒なのがな
ベッドも木綿要求するか別にマットレス作成要求にすればいいのに

68:名無しさんの野望
17/11/24 22:48:53.62 zlr+1s9Fa.net
>>43
Sometimes Raids Go Wrongかな?

69:名無しさんの野望
17/11/24 22:50:56.88 yqa0mqKV0.net
そのうち皮で作る寝袋(というかラグ?)が入るんじゃない

70:名無しさんの野望
17/11/24 23:14:16.97 kCKvQxjy0.net
マップの下の端に拠点を構えてたら上の端にサイコシップ落ちてきたわ
山岳だし雪積もってるしマジめんどくせえ
一応EMP手榴弾を2個持ってるから、そこまで行けば瞬殺できるんだが

71:名無しさんの野望
17/11/24 23:33:24.38 Jwt9gRSu0.net
ベッドが研究なら蛮族のベッドなし心情マイナスは消しといて欲しいね

72:名無しさんの野望
17/11/24 23:34:23.77 mPyWXqFQ0.net
>>66
でも奴らはベッドを知らない癖にベッドを恋しがるんだぜ?

73:名無しさんの野望
17/11/24 23:35:22.33 SKMrIX+T0.net
”ExpandedCloth”いれてみたけど栽培された綿花20から木綿6は辛いな
ビリヤード台なんて作れたもんじゃねえ
”Realistic Rooms”のB18アプデ来たし作り直すか

74:名無しさんの野望
17/11/24 23:40:40.34 mPyWXqFQ0.net
>>73
そりゃより苦労したい人向けのMODだからね

75:名無しさんの野望
17/11/25 00:04:34.26 nuYt2JL00.net
放浪の途中で立ち寄ったエキゾチックコロニーで
一晩ベッドで寝かせてもらって忘れられないだけかもしれないし…

76:名無しさんの野望
17/11/25 00:04:36.85 DIgDjmrAd.net
b18でこのスレで自力脱出した人どれくらいいるのかな
バランスに多大な影響出るmod除いて

77:名無しさんの野望
17/11/25 00:23:11.25 RDxxn2T20.net
>>72
そういえば、そうだな。寝床が恋しい に変更できんかね?
文明化(ベッド開発後)しても、ベッドが恋しいではなく
寝床が恋しいになったりとか

78:名無しさんの野望
17/11/25 00:34:56.76 XgRIenqep.net
>>76
そんなの沢山いると思うぞ
面倒になって時間はかかる様になったけど、無理な感じではないよ
湿地のカサ過激バニラでやってみたけど、難易度は前とたいして変わらんと思う

79:名無しさんの野望
17/11/25 00:37:11.91 ZDGb/mKt0.net
湿地やってるけどポンプのゴミっぷりがほんと辛い

80:名無しさんの野望
17/11/25 00:44:31.85 nNwcQlffa.net
別に前と難易度そんなに変わらなくね?
ツンドラ蛮族だがベッドに木も気も使わなくなってむしろやりやすくなった気がするで
襲撃も一人目から拳銃持ってきてくれるし
常連選別システムのお陰で大体サイコvalとwolleが入るようになったが

81:名無しさんの野望
17/11/25 00:49:33.73 xmrN3j8zr.net
>>76
そんなのたくさんいると思うぞ
俺もバニラ過激パーマデスで脱出したし

82:名無しさんの野望
17/11/25 01:01:09.33 jb09Qn1M0.net
風呂トイレ、種、弾薬の導入はバニラでも期待してたんだけどベータになったんなら
もう大きな変更は期待は出来ないって事なのか、残念。

83:名無しさんの野望
17/11/25 01:21:50.05 EdFQgkamM.net
風呂トイレは公式の欲しかったね

84:名無しさんの野望
17/11/25 01:27:32.16 ETm57qVL0.net
弾薬追加すると程よい難易度

85:名無しさんの野望
17/11/25 01:32:00.39 pw6sXQlo0.net
Misc.RobotsのB18はまだないですよね

86:名無しさんの野望
17/11/25 01:32:56.00 8wdrKVLF0.net
風呂トイレが公式に来たら水要素本格的に来そうだなぁ
あと漏らしたときに服に(尿)とか付くな

87:名無しさんの野望
17/11/25 01:33:21.34 lYFOajy00.net
バニラ、ツンドラ、一人の入植者だけど、極端に難しくなった感じはしないなあ。

88:名無しさんの野望
17/11/25 01:44:36.28 9mmzFH2e0.net
一番公式に実装してほしいのは弾薬なんだけどね

89:名無しさんの野望
17/11/25 01:52:57.09 jb09Qn1M0.net
箪笥が追加された時には、ついに衣服を整理できる日が来たかと思ったけど、まさかただの置物とは恐れ入ったよ
弾薬とは言わんから、衣服を箪笥に収納させてくれい・・・

90:名無しさんの野望
17/11/25 01:56:14.42 Nq4Wp+Sv0.net
風呂トイレmod好きではあるんだけど囚人部屋に野ざらしでシャワーとトイレ置くのがあんま好きじゃない

91:名無しさんの野望
17/11/25 01:58:22.51 p/3e2ASM0.net
トイレmodの公式化は欲しい

92:名無しさんの野望
17/11/25 02:03:27.38 zWaW3WMk0.net
r18より復帰したが、風呂2、トイレ3、シャワー1で、下水処理施設が2台でも全く追い付かないんだけど、そんなもん?
山岳だから下水用の水場がないんだよね。。

93:名無しさんの野望
17/11/25 02:36:10.99 zWaW3WMk0.net
違うな、これはそもそもの勘違いかな。下水処理施設は川に流せるようにするだけか、マップに水場がない場合はどうすればいいんだろうか。。

94:名無しさんの野望
17/11/25 03:09:23.08 ROpNEmDN0.net
トイレMODはそれこそ好き嫌い別れるからバニラにはいらんな
弾薬MODの公式化の方が欲しい

95:名無しさんの野望
17/11/25 03:46:35.96 S0lLOxIe0.net
b18で巡行ミサイルタレットの設定変わった?
作ってみたら攻撃してくれなくて困った

96:名無しさんの野望
17/11/25 05:11:12.30 trXNez9P0.net
B18になってから襲撃の8割がメカノイドなんだけど宙族の襲撃ふやす方法ないですか?

97:名無しさんの野望
17/11/25 06:07:52.42 eKbCRK9z0.net
何か重なった
URLリンク(gyazo.com)
>>96
寒いか熱いか?
普通の場所でも変な乱数でも引いたのか3、4回連続で来たことはあるけど
それ以降は別に普通だった
カサンドラの気まぐれやろ

98:名無しさんの野望
17/11/25 06:55:18.46 HjDrYmYJ0.net
B18用に環境を整えようとMOD登録画面とSteamワークショップを行き来しながら
サブスクライブと解除を繰り返していたんだが
それだけでどんどん使用メモリが増えていくので驚いた
うちの環境だけかもしれんけど

99:名無しさんの野望
17/11/25 07:25:41.06 RDxxn2T20.net
>>2にある A18 関連 リンク先にSteamワークショップで公開している
B18用の日本語翻訳追加Modとそれ以外を追加しました。
リンク開いて、A18内にあるフォルダ「 Mod 」の中に収納されています。
>>98
メモリ16Gあっても、6-7個外すとメモリリークで不正落ちするから
恐らくSteamとの通信がかなり負担だったりするのかな?

100:名無しさんの野望
17/11/25 07:29:59.01 RDxxn2T20.net
個別ではなく、まとめて落としたい場合は>>2のA18関連リンク開いた場所にある
B18_JP_ModSet_20171125.zip を落としてください。ただし、Steam公開分のみ

101:名無しさんの野望
17/11/25 07:46:28.89 T9Fwg3yt0.net
クーラーとか自動で温度調整してくれるmodないかな

102:名無しさんの野望
17/11/25 08:07:05.86 CRXhdXrt0.net
5人開始よりもっと劣悪な環境のMODってないかな?

103:名無しさんの野望
17/11/25 08:13:31.91 zN9l7Zng0.net
MOD使わんでも、シナリオエディターで自由に弄れる
とりあえず原住民ソロ、物資も5分の1とか面白いよ

104:名無しさんの野望
17/11/25 08:32:16.88 jb09Qn1M0.net
>>96
メカノイドの襲撃増えたよな。俺の環境でも2年ほど、ずっとメカノイドばかりって時があった。
コロニーの作り方とかで、判定条件があるんだろうからと、EMPIEDをキルゾーン内部に
設置すると、宙族の襲撃も起こるようになったけど関係あるかどうかw

105:名無しさんの野望
17/11/25 08:33:00.76 gNWq3BiFa.net
>>89
一応睡眠の質あげる効果あるぞ

106:名無しさんの野望
17/11/25 09:07:18.36 QImQ6eEW0.net
普通の3人開始をEdBで強めのキャラ3人作る代わりに
物資はグレートボウ*1 リボルバー*2 シルバー*800
これだけにして開始すると設定妄想が膨らんでいろいろ楽しい
今日食べるものをどうしようか、から始まる
もちろんEdBでキャラクリする時点で難易度はどうとでもなるけど

107:名無しさんの野望
17/11/25 10:29:37.76 3xc3pmM+a.net
わりとシナリオエディタの機能知らないやついるよな

108:名無しさんの野望
17/11/25 10:44:26.38 zWaW3WMk0.net
虫嫌いだったから、昔は沸かないようにしてプレイしてたわ。

109:名無しさんの野望
17/11/25 10:53:02.83 2mT5OQNt0.net
1時間くらい暇になったらたまにシナリオエディターで
移動速度100倍、作業速度100倍、運搬100倍、研究100倍、襲撃類は全て無しのシムシティやってるわ

110:名無しさんの野望
17/11/25 10:55:05.68 T8l0pJwR0.net
動物の調教って、動物の種類によって難易度が変わったりしますか?
変わらないのなら熊を調教しておけば餌は勝手に野生生物狩るし、食べ残しを食肉加工すれば狩猟に行かなくていいし、
リリースすれば戦力にもなる万能家畜に思えてきた

111:名無しさんの野望
17/11/25 11:06:31.78 gqBCRBCs0.net
>>110
種類というか各動物に設定されてる野生の値が高いほど調教や手なづけが難しくなりますぞい

112:名無しさんの野望
17/11/25 11:32:15.08 T4bQi1i+l
住人たちが建築する時に「ぼんやりしている」と表示されて全く作業が進まないどころかそのままループするんだが、
どうやったら直るんだ?タイトルに戻っても起動しなおしても直らない・・・
もしかしてMODとコア諸共ダウングレードしたせいか・・・?

113:名無しさんの野望
17/11/25 12:49:24.02 trXNez9P0.net
>>97
>>104
アドバイスありがとう
暑さ関係あるんですね
今夏は50度~60度になる環境でプレイしてるのでそれが原因かもしれません
ただ20度台の春もメカノイドばかりですがこれは偶然かもしれませんね
EMPIEDも試してみます

114:名無しさんの野望
17/11/25 13:32:58.06 zN9l7Zng0.net
やっぱりB18でメカノイド増えてんのかな
ちょうど俺も「なんか今回のプレイメカノイドの襲撃が多いな」って思ってた

115:名無しさんの野望
17/11/25 13:41:10.49 jb09Qn1M0.net
以前はトンネルばかりだったから、アーティファクトを20個位持ってたりしたけど
B18ではメカノイドばかりって印象だな
以前は滅多になかった、メカノイドの降下も既に4回発生してるし、トンネルばかりだった時よりは刺激的になったと思う
良い変化だと思うけど、捕虜がなかなかとれないのがね

116:名無しさんの野望
17/11/25 13:46:26.79 2Zc/wFMh0.net
襲撃がメカノイドばかりに加えて人間も死にやすくなったのもあってか序盤からしばらく少人数プレイだったわ

117:名無しさんの野望
17/11/25 14:11:55.60 dGcTsIrP0.net
うちはやけに包囲が多い。
前スレで敵拠点が近くにあると云々とか書かれてたけど、周りに拠点がないところを選んだほうがいいのか

118:名無しさんの野望
17/11/25 14:25:28.58 gNWq3BiFa.net
特にエディタとかいじってないなら一応何回かリロードすれば襲撃タイプ変わったりする
BBAでも

119:名無しさんの野望
17/11/25 14:47:26.16 VkJI+nUH0.net
原住民キツくなりすぎィ

120:名無しさんの野望
17/11/25 16:33:48.29 zN9l7Zng0.net
あれ、囚人と恋人になったりするのいつのまにか修正されたんかな
看守の囚人に対する感情が0以上に上がんないわ
それはそれで物足りないな

121:名無しさんの野望
17/11/25 16:42:20.04 3QX07DAt0.net
サイドアームもB18化してたし、
あとはお米MODが来ればA17で使ってた全MODが移行したことになるわ

122:名無しさんの野望
17/11/25 16:48:41.34 jb09Qn1M0.net
メカノイドに攻撃されるペットは逃げ無いけれど、狩猟される野生動物は逃げようとする
ゾーン設定しても速やかには移動しないから、結局はペットの親玉を徴兵して隔離するしかない

123:名無しさんの野望
17/11/25 17:20:02.61 T3u2sS890.net
>>121
サイドアームって正式版来てる?
非公式版はあったけど正式版情報見つけられない。。

124:名無しさんの野望
17/11/25 17:22:04.59 7ZqqD+cr0.net
>>73
自分も、ExpandedClothとseed Pleaseの組み合わせで遊んでて、
敵の死亡フラグが付いた衣服を木綿に変換出来るから
畑が出来るまで資源かつかつのツンドラプレイで、難易度下がるかなと思って導入したら
綿花はともかく、ヒールルートの種子の確保で生のアロエを消費、
薬草の作成でさらに生のアロエを消費で薬草が全然確保出来なくなり、大ピンチの状態になったよ。

125:名無しさんの野望
17/11/25 17:23:35.57 3QX07DAt0.net
>>123
ごめんごめん
非公式版の話

126:名無しさんの野望
17/11/25 17:27:28.04 8wdrKVLF0.net
種Modは面白いけど種の耐久低すぎるのとヒールルートが薬草の状態で採れないこと
あと単純に運搬要員の仕事が増えるのがつらい

127:名無しさんの野望
17/11/25 17:36:01.42 3QX07DAt0.net
ED-EmbrasuresとED-Laser Drillの公式B18が来たな

128:名無しさんの野望
17/11/25 17:42:08.42 cHMUBYBZ0.net
サイカイトとウェイクアップの中毒持ったやつが来たんだが在庫が無いので禁断症状を耐えさせようと思ったら、両禁断症状の症状で恒常的に意識不明になった
精神崩壊の害がないのはありがたいんだけど、このまま意識が下がり続けて死んだりしないよね?
複数の禁断症状を同時に治させたことが無いから分からん

129:名無しさんの野望
17/11/25 17:54:31.91 jb09Qn1M0.net
MODは所詮素人調整だからなぁ、だからこそ、良い発想だと思った機能は公式に採用してほしいんだよ
仕事でやってる人間が、時間をかけて調整してくれたものであれば受け入れられる

130:名無しさんの野望
17/11/25 17:56:20.86 nyDVe9so0.net
>>128
意識0は死ぬと思うけど、それ以上なら確か死ななかったんじゃないかな。

131:名無しさんの野望
17/11/25 18:02:18.61 jbTJtPBt0.net
>>128
以前やったけど大丈夫だったよ
暴れなくて本当に楽

132:名無しさんの野望
17/11/25 18:24:51.12 P7XpKBRP0.net
良い物はバニラにも、ってのはわかるけど風呂トイレはニッチ過ぎてノーセンキュー

133:名無しさんの野望
17/11/25 18:32:35.25 cHMUBYBZ0.net
>>130 >>131 ありがとう
長い眠りから覚めて憑き物が落ちたようなRPができるな

134:名無しさんの野望
17/11/25 18:40:11.62 AHRj0ly00.net
風呂トイレしたいならシムズあるしな

135:名無しさんの野望
17/11/25 18:43:16.25 rsUo/gDS0.net
Edbとかペットの命名あたりの機能拡張系MODぐらいは公式化してもよさそう

136:名無しさんの野望
17/11/25 18:45:20.13 jk5YN3fP0.net
衛生とかのパラーメータを丸々追加する形になるしね
同じく弾薬もだけど、いまさらプレイ全体に影響してくる部分を変更するのは難しいんじゃなかろうか
まあ、1.0完成前になんか大きいの一つ追加するみたいなのを聞いた気はするけど…
エンディングとかかな

137:名無しさんの野望
17/11/25 18:47:11.42 QR+uGW/K0.net
EdBバニラ導入はさすがに温くなりすぎる

138:名無しさんの野望
17/11/25 18:51:27.89 9mmzFH2e0.net
なんかB18になってから血縁が完全に廃止されたよね
ちょっと寂しい

139:名無しさんの野望
17/11/25 19:09:21.63 cHMUBYBZ0.net
怪我した訪問者を救助して、完治したからいざ帰ろうとコロニーの門をくぐったところで凶暴化した


140: 丁度その外には訪問者と同派閥のキャラバンが来ていたけど、彼らが訪問者に手榴弾含む集中砲火浴びせてきてまたダウンしおった お前故郷で何やらかしてきたんだ ていうかキャラバンよ、破壊した門の防衛施設を弁償しろ



141:名無しさんの野望
17/11/25 19:09:29.76 IzcE3+pz0.net
DFみたいにすればいいのに

142:名無しさんの野望
17/11/25 19:14:55.38 GcxSM2970.net
バニラでしか遊んだことない人がModにある種の忌避感を感じる気持ちはなんとなく分かるんだが
この価格帯のゲームでなんでもかんでも公式化してたら有料DLCの山になるな。
既にベースゲームに物足りなさを感じててそれを補う手段も存在するのに
試しもせずに素人の作った飯なんぞ食えたもんじゃないと突っぱねてるなんというか歯がゆい感じがする。

143:名無しさんの野望
17/11/25 19:17:40.80 ABfCio5S0.net
マイクラ並に色々揃って欲しい
てかそうなってるか、、、

144:名無しさんの野望
17/11/25 19:33:20.93 aWkMO8HI0.net
EdBの公式化というか、置き去りを用いた入植者マリガンがそれじゃないのかね

145:名無しさんの野望
17/11/25 19:45:02.25 t7X9GUjrK.net
俺はヌルゲーマーで地形もえらぶんだけど
EdB無いとキャラクター作成に時間かかるのよね
地形が気に入らないとやり直しで時間食う

146:名無しさんの野望
17/11/25 19:45:40.43 NsrTmEVsa.net
原材料のスチール、プラスチール、石材は燃えないし壊れないんだな。
倉庫圧迫してたまらんからキルゾーンに保管するのもアリか。

147:名無しさんの野望
17/11/25 19:46:48.41 LLPp5QoY0.net
バニラはとことんシンプル仕様であり続けて欲しいな、動作が軽くて助かる
作業台の再設置が出来るか出来ないかだけでも、難易度がかわってくるから

148:名無しさんの野望
17/11/25 19:53:24.58 L08LFWnW0.net
逆に自分はsteamではワークショップ対応してるゲームしか買わないな。modの組み合わせに頭を悩ませるのも楽しいからね

149:名無しさんの野望
17/11/25 19:57:02.62 i+9RxyxS0.net
ググっても出てこないんだけど先進コンポーネントってなんでございましょう

150:名無しさんの野望
17/11/25 20:15:44.28 kmMVN28G0.net
>>148
適当に答えるとEPOEあたりの人工臓器に使う部品だとおもうぜ!
入れてなかったらごめん

151:名無しさんの野望
17/11/25 20:17:46.08 ZMq6WLw10.net
情報拡張系(なんたらtabとか)と、手でやるとめんどい操作を補う系(RTとか)だけ使う派だったけど、
キャラ厳選すると結局毎回似たような感じになるのでEdB入れてロード一発にしたわ

152:名無しさんの野望
17/11/25 20:25:11.18 i+9RxyxS0.net
>>149
バニラなんだけど


153:反物質エンジンとかの材料として求められてる



154:名無しさんの野望
17/11/25 20:28:48.87 nuYt2JL00.net
>>148
B18からの新アイテム
宇宙船の材料として大量に必要になる
材料はウラン・ゴールド・コンポーネント、作業台としてにコンポーネント作成卓が必要

155:名無しさんの野望
17/11/25 20:29:00.82 GcxSM2970.net
コンポーネント作成台で作れる奴か。
まぁ宇宙脱出の為の新素材でそれ以上の意味はないと思うが。
ちなみにEPOEの人工臓器に使うのはSteamの日本語翻訳MODでは確か動力コンポーネントって名前が付いてた気がする。
なんちゃらコンポーネントって中間素材を追加するModって結構あるから色々入れてると出どころが分からなくなるね。

156:名無しさんの野望
17/11/25 20:30:08.19 GXHymhFC0.net
バニラでもお気に入りのキャラ保存できる機能くらいはあってもいいかもね
多少ぬるくはなるけど、毎回キャラ厳選するのは面倒だろうし

157:名無しさんの野望
17/11/25 20:30:48.82 kmMVN28G0.net
まったく外れてて恥ずかしい…
いつの間にかそんな素材追加されたのか…

158:名無しさんの野望
17/11/25 20:53:36.63 2mT5OQNt0.net
>>155
確か先進強化上肢とかでも使ったと思う
全くはずれてるわけでもない

159:名無しさんの野望
17/11/25 20:54:11.17 wCXOm3lC0.net
オータムセールで安売りかと思ったらまだ製品化されてないのね・・・
刑務所ゲーも楽しかったからエロmod出たら絶対開発しよう。

160:名無しさんの野望
17/11/25 21:16:43.19 5RxNIE9r0.net
マップ特徴:洞窟の所選んでやると天然の防壁が充実しててスチールもたくさん取れてむちゃくちゃ楽だね、初めて2年近く生きれたよ!
ただキルゾーン制作中に沸いた虫放置してたらとんでもない勢いで繁殖して手が付けれれない感じになってこの数日後一斉に襲われて全滅しちゃった
URLリンク(i.imgur.com)
ところで夏になると冷蔵庫が常温に戻っちゃうんだけど対策ある?
もう壊れちゃって見辛いけど右上にクーラー3個でやってた、開け閉めが多いからかなと思って突貫で扉2個にしてみたけどあまり効果なかった
URLリンク(i.imgur.com)

161:名無しさんの野望
17/11/25 21:23:29.83 YDK4Ex5j0.net
クーラーを増やす
壁を二重にする
出入りを減らす
緩衝用の部屋を用意する
虫は閉じ込めて蒸し焼きがおすすめ

162:名無しさんの野望
17/11/25 21:28:01.55 8wdrKVLF0.net
冷蔵庫は2重壁でキャラが用もなく通り抜ける道にしないようにした方がいいよ
1枚目の虫は右の空いた空間に木材机とかいくつか作って火炎瓶で燃やしても奥まで届かないんかな・・・

163:名無しさんの野望
17/11/25 21:32:03.32 7ZqqD+cr0.net
>>158
その位の大きさだと冷蔵庫の規模だと、猛暑対策も含め自分なら冷蔵庫5-6台体制でいくよ。
冬になり、省エネモードに入ると20Wの消費電力で済むし。

164:名無しさんの野望
17/11/25 21:34:29.76 eKbCRK9z0.net
(ラーニングヘルパーけさねーのん?)

165:名無しさんの野望
17/11/25 21:35:10.94 +/LP2Vdz0.net
衣類に下着類がないのが今更ながら気になりだした。
パンツ実装modとか欲しいww

166:名無しさんの野望
17/11/25 21:35:51.23 GcxSM2970.net
wiki見たら1台当たり最大で青マーク側の温度を1800度・マスだとさ。いつの情報か分からんが。
単純にクーラーのパワーだけ、壁断熱等の対策を全く考慮せずに考えて
熱波50℃の気温の中108マス(見た感じ6*18の部屋だから)の室内をマイナス10℃程度(60℃の気温差をカバー)に固定したい場合
6*18=108マス
108マス*60℃=6480℃・マス ってことになるから
これをクーラー出力の1800℃で割れば必要台数が出る・・・はず。
3.6台ってことになったが検証はしてないんでなんとも言えんなぁ。

167:名無しさんの野望
17/11/25 21:40:15.25 b3zMgHKo0.net
自分はまず冷凍庫に穀物類入れない(野外でも屋根ある備蓄ならそんなすぐ腐らないし
肉と料理の冷凍庫は別にするくらいかなぁ
あんま大人数にしないからそこまでコロニー大型化しないしね

168:名無しさんの野望
17/11/25 21:50:47.27 uXy+5Qcr0.net
放置できるとこに湧いたのはラッキーだね
ツンドラ山岳プレイ開始から1年半くらいで居住区複数個所に巣7個と30匹以上の虫湧いて阿鼻叫喚だった
周りが寒かったから暖かい居住区画に集中しちゃったんだろうな・・・
あんなに数が出るとは、ちょっと舐めてたわ

169:名無しさんの野望
17/11/25 21:51:25.68 Eq+HtoDB0.net
冷蔵庫も15×15のビーコンサイズだわ
クーラー5台くらいかな
軌道トレーダーがたくさん来る設定にして熱帯湿地で伐採して万単位で木材出荷して遊んでるけど宇宙船ってオオキインダロウナー

170:名無しさんの野望
17/11/25 21:57:39.03 nuYt2JL00.net
虫はめんどくさすぎる
やっぱり小さな丘陵が一番やなって

171:名無しさんの野望
17/11/25 22:01:46.31 RDxxn2T20.net
Harvest Organs Post Mortemって誰か日本語翻訳作ってましたっけ?

172:名無しさんの野望
17/11/25 22:03:50.75 eKbCRK9z0.net
アンテナ高くしてるつもりだけど、見た事無いですぞ

173:名無しさんの野望
17/11/25 22:05:31.01 NsrTmEVsa.net
船殻センサー東って何?東西南北に配置するの?東は青龍が要るの?
とか思ってしまった。束か。

174:名無しさんの野望
17/11/25 22:09:11.08 RDxxn2T20.net
作成中の人とか居なければ作っちまうかなと

175:名無しさんの野望
17/11/25 22:17:38.50 GcxSM2970.net
個人的には翻訳してくれると助かるな、Harvest Organs Post Mortemには結構お世話になってるわ。

176:名無しさんの野望
17/11/25 22:26:32.96 9LSwobAJ0.net
これじゃないの
937 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ab67-PzL5)[sage] 投稿日:2017/09/14(木) 03:04:11.40
死体から臓器を抜き出せるようになるHarvest Organs Post Mortem - 2.0の日本語化MODです
翻訳作業は初めてなので至らぬ点があるかもしれませんが、それでも良ければご自由にお使いください
httpsURLリンク(www.dropbox.com)

177:名無しさんの野望
17/11/25 22:32:12.04 eKbCRK9z0.net
アンテナ折れてて草

詫びModとして
Harvest Everything!の非公式B18版と日本語追加すぐ作るわ
こっちはHarvest Organs Post Mortem入ってると恩恵薄いと思うけどね

178:名無しさんの野望
17/11/25 22:38:42.95 i+9RxyxS0.net
>>152
ありがとう!

179:名無しさんの野望
17/11/25 22:40:24.08 RDxxn2T20.net
>>173
>>175
了解、作ってる人も居ない様なのでHarvest Organs Post Mortemの翻訳しちゃいます。
Harvest Everythingの翻訳がんばって

180:名無しさんの野望
17/11/25 22:40:28.49 5RxNIE9r0.net
みんな詳しく計算式までありがとーーー!!
壁自体を2重とかにすると断熱効果あるんだね、そもそもクーラーの数自体も全然足りなかったみたいで
もっかい洞窟スタートで虫にリベンジしてくる

181:名無しさんの野望
17/11/25 22:43:54.47 eKbCRK9z0.net
Harvest Everything!の非公式B18版
drive.google.com/file/d/1BX-uNgJ3833_AFdeLCIiJtsCcHW_BeVh/view?usp=sharing
URL正しく貼れないから本当に使いたい人だけ向け
訳はEPOEとの併用想定してるんで単体だと一部未翻訳

182:名無しさんの野望
17/11/25 23:08:57.73 O0GrTj0+0.net
>>178
ドアは壁より断熱効果低いから極力少なくした方がいいよ
あと屋根は岩盤だと普通の屋根よりも断熱効果めちゃくちゃあるので洞窟プレイだと一考に入れとくといい

183:名無しさんの野望
17/11/25 23:15:10.62 jb09Qn1M0.net
サイコイドペコーって、作っただけでは入植者が気晴らしに飲むって事はないみたいだな
ジョイントは結構消費されてるけど、サイコイドペコーの方は最大値に張り付いたままで誰も使わん
といって、意図的に消費設定にはしたくないんだな
ビールやジョイントほど、お手軽ドラッグではないって事か

184:名無しさんの野望
17/11/25 23:25:02.89 QImQ6eEW0.net
そういえばよく見る断熱二重ドアって
■扉扉■
■__■
こんなんだよね?
■扉■
■扉■
現実的にこうしないと意味ない気がするんだけど、
RimWorld的には上で正しいの?

185:名無しさんの野望
17/11/25 23:31:56.92 pw6sXQlo0.net
CleaningAreaのB18はまだじゃろか

186:名無しさんの野望
17/11/25 23:36:41.51 cHMUBYBZ0.net
>>157 公式がセールはしないと明言してるけど、今の段階で下手などころか平均的な類似製品ゲーは凌駕してると思うぞ(Mod含めてだけど)
エロModは軽いのからアレなやつまで豊富だからぜひ買ってくれ 買え

187:名無しさんの野望
17/11/25 23:38:51.70 jb09Qn1M0.net
>>182
二重壁のそれぞれに扉を設置する、で正解。
自動扉だと更にいいと思うので、冷蔵庫の扉は自動プラスチール扉にする

188:名無しさんの野望
17/11/25 23:44:09.82 QImQ6eEW0.net
>>185
ありがとう、やっぱり下が正解だよね
開閉の瞬間に熱が流れるから自動ドアが重要なのもわかる

189:名無しさんの野望
17/11/25 23:48:16.96 8wdrKVLF0.net
どっかで2重扉でも扉と扉の間に1マス空間あるといいとかも見たことあるけどどうなんだろな

190:名無しさんの野望
17/11/25 23:52:53.78 Cry5I+SV0.net
  ■扉■
■■  ■■
■■扉■■
ウチはこうだな
気分的な問題だろうけど

191:名無しさんの野望
17/11/25 23:54:20.54 jk5YN3fP0.net
繋がった部屋と熱の交換があるから間に緩衝エリアを作るってやつだよね
ということは、
-9℃[扉][扉][扉][扉][扉][扉][扉][扉][扉]30℃
みたいに扉を並べて冷凍庫に入るときにはすでに後ろが閉まっている状態にすれば
熱の交換は発生しないんだろうか

192:名無しさんの野望
17/11/25 23:59:58.80 5RxNIE9r0.net
>>180
移動重視でドアたくさんつけてたけどそれもダメだったのかー
冷蔵庫のドアは硬派に一つ、壁は2重、洞窟掘って冷蔵庫、思ってるよりクーラーたくさん
この辺意識した冷蔵庫づくりしてみる

193:名無しさんの野望
17/11/26 00:00:33.74 qNCDknbT0.net
どこぞで、冷蔵庫の外側に、更に1マス分の余裕を持たせた三重目の壁を作って
その内側もエアコンで冷やして実験してるんを見たけど、結局は二重で十分なようだった
多分、1マスの緩衝もあまり効果はないのではないかと思う

194:名無しさんの野望
17/11/26 00:11:03.61 ugJq0BiP0.net
そもそもサイコイドペコーはたしなむ程度でも禁止だから初めから中毒になってる奴以外は使わんのじゃないか

195:名無しさんの野望
17/11/26 00:13:43.53 UFHuJUXv0.net
サイコイドペコーがサイコペドに見えた

196:名無しさんの野望
17/11/26 00:17:19.02 ElZIzPQr0.net
>>193
犯罪者過ぎる
射殺すると住人の心情が+10されそう

197:名無しさんの野望
17/11/26 00:28:37.37 wBtPr7MS0.net
>>189
ポーンの立ってる空間(ドアの直下)が外気温だったら意味ないだろ。。
熱交換する空間が冷えてればいいわけだから、その端と端以外の扉壊して、そこを冷やせばいい

198:名無しさんの野望
17/11/26 00:31:26.90 9lhSH1V00.net
>>194 サイコもペドも、ただそうあるだけじゃ何の罪も犯しとらんぞ

199:名無しさんの野望
17/11/26 00:45:35.59 AezfcpdF0.net
>>195
いや、扉マスが空間面積ゼロで計算されたりするとかの処理上の抜け道はないかと思ってw

200:名無しさんの野望
17/11/26 01:07:48.29 +MH4nDqn0.net
>>184
その言葉で買ったよ。セールしないなら早く開発してエロmod入れて遊ぶよ。
RJWとC&P以外にオススメエロmodある?
rpgツクールのドット絵とか大好きだからめっちゃ楽しそう。

201:名無しさんの野望
17/11/26 01:28:37.04 ba/1PDVq0.net
もしかしたら話題になったかもしれないけど、土嚢解体したら木綿になったんだが
MODの影響かな?

202:名無しさんの野望
17/11/26 01:44:03.58 2qMpvJqY0.net
どうも>>182です。検証してきました
結果は画像多めになったのでこちら
URLリンク(imgur.com)
結論は以下の通り
>>182の上は単純に断熱効果が薄くてNG
下は断熱効果は高いけどドアの開閉に手間取るせいで使ってると温まっていく
>>188が断熱効果とドアの開閉速度を両立して最も限りなく正解に近い

203:名無しさんの野望
17/11/26 01:46:51.42 OB1rp+1g0.net
シンプルサイドアームの正式版来たこれで勝つる
こいつを待ってた、PUBGごっこが捗る

204:名無しさんの野望
17/11/26 01:49:19.12 lOIxi4k/0.net
エロ?modってア◯ル栽培とか△木馬とかしか知らないなー
他に何かあったかな?

205:名無しさんの野望
17/11/26 02:03:20.50 1CpqdIaL0.net
>>200
検証ありがとー
冷蔵庫冷やしたい時は一番右の形が最強なのね

206:名無しさんの野望
17/11/26 02:08:12.65 L9wuEc4F0.net
>>200
これからは
自信をもって冷蔵庫はこのドアにできる
検証結果おしえてくれて
ありがと

207:名無しさんの野望
17/11/26 02:36:56.32 AezfcpdF0.net
画像無い上に大した検証でなくてすまんが、>>189もやってみた
8x8の温度差-35℃くらいの冷凍庫に6人で物資を運び込ませてみると
二重扉+途中に空間1マスの自分も普段使ってる断熱式は、ひたすら出入りさせていると温度が少しずつ上がっていくが
自動扉を十枚並べた入り口からの搬入では室内の温度変化は非常に緩やかで
クーラーの冷却が追いつくのか変化がほぼないみたいだ
・・・ではあったんだけど、
扉一つごとに独立した温度空間になっているってだけで、
二重扉でも外に出るまでに五回繰り返したら温度の差も段階的に緩やかに変わっていくから
結果、室内の温度変化も緩やかになりますよ、っていうのと同じみたいね、断熱空間を置かない分やや省スペースにはなるけど
ポーンの通り道に冷凍庫を設置とかわざわざやらない限り
出入りしてない間に冷凍庫内の温度は戻っていくから、そこまで神経質になるほどではなさそうだ

208:名無しさんの野望
17/11/26 02:47:42.60 qNCDknbT0.net
食品にも、ドラッグみたいに摂取設定があればいいのにな
非常用食品を作っても作っても拾われてしまうから貯まらないし、キャラバンが出せねぇっての

209:名無しさんの野望
17/11/26 02:54:27.50 sjHB793/0.net
吸血鬼MODやクトゥルフMODは正解の翻訳?がよく分からないから日本語に直すのクッソ難しいな

210:名無しさんの野望
17/11/26 03:07:54.15 N0dbGCaJ0.net
>>200>>205
冷蔵庫検証お疲れであります
>>206
ModのAllowTool使ってなかったら触ってほしくない物に×して
使ってるなら別に倉庫作ってそこに使ってほしくないアイテム入れて扉に×するとか
豚のように食べるようになったやつは構わず入って食べるけど

211:名無しさんの野望
17/11/26 03:13:41.27 qNCDknbT0.net
>>208
禁止にしておきたくないんだよね。その上にスタックしてくれなくなるし
湿地で保存場所も狭くて限られてるから、誰でも便利にアクセスできる場所に置かざるを得ないから
現状だとどうにも出来ない、というのは分かってんだけど。
かつては、非常用食品とみるや最優先で食ってたから、その頃から比べたらマシだけど
食糧備蓄がまともに管理できないのは理不尽過ぎてストレスや

212:名無しさんの野望
17/11/26 03:25:52.92 OaJ1RrQZ0.net
StockpileForDisasterと冷蔵庫mod入れれば
入れるのは自由だけど取り出せるのは設定した人だけって食料庫が出来る
非常用食品入れて取り出せる人を無しにすれば減らないんじゃね

213:名無しさんの野望
17/11/26 03:33:39.38 ElZIzPQr0.net
>>177 完了しました。
検証やその他もろもろ別の事などで遅れました
Harvest Organs Post Mortem -2.0 [A18] 向け日本語翻訳追加mod
ファイル名: B18_HarvestOrgansPostMortemJP.zip
Dropbox DL Link : URLリンク(www.dropbox.com)

214:名無しさんの野望
17/11/26 03:36:52.36 ElZIzPQr0.net
>>206
個人的にはキャラバン中に出る荷物の確認と装備のUIみたいに
現在積んでいる荷物や装備の一覧みたいに、コロニーと新規編成する
キャラバンの間で視覚的に持っていくアイテムをドラックできるといいと思う
既にシステムはあるんだし、時間があれば開発も実装するんじゃないかな

215:名無しさんの野望
17/11/26 03:43:48.89 5vJ8Xw2Cp.net
サイコペド「RJWの適用年齢を5歳児に下げようか」

216:名無しさんの野望
17/11/26 03:47:05.97 ElZIzPQr0.net
新規タレント : アグネス
サイコペドを見かけると精神崩壊し、サイコペドの入植者が死ぬまで殴り続ける

217:名無しさんの野望
17/11/26 03:59:57.62 9GhvMROv0.net
シルバー沢山持ってそうだな

218:名無しさんの野望
17/11/26 04:29:10.03 3kxYoXT1a.net
襲撃のたびに運搬用の家畜を安全な場所に移動させるの面倒なんだけど
なんかいいMODないかしら?みんなどうしてんの?

219:名無しさんの野望
17/11/26 04:36:09.20 nhKZs8GL0.net
もしかしてゾーン指定を一行ずつポチってる?
クリックしたままなぞれば一発(?)だよ
なんかあったら家畜小屋ゾーンをずいーっとやって3秒もかからない

220:名無しさんの野望
17/11/26 04:51:04.94 EnhbHGgM0.net
退避させるのは簡単だけど、♂♀や種族で分けてる放牧ゾーンに戻すのがめんどい
マッファローほっとくと増えすぎなんじゃ

221:名無しさんの野望
17/11/26 04:57:51.49 qNCDknbT0.net
>>218
それな・・・
放牧ゾーンも何種類も設定させてほしいわ
草食、雑食、肉食で雌雄を分けたいし、それぞれに避難ゾーンも分けたい
移動ルーチンのバグで炎上する予感しかしないなら、せめて避妊手術を入れて欲しい
と思ってる
まぁ、雌雄揃える動物は1種に限った方がええけど。

222:名無しさんの野望
17/11/26 05:14:50.31 5w+wgLmka.net
メカノイドをペットみたいにできるmodありませんか

223:名無しさんの野望
17/11/26 05:40:33.72 KXs1zgg50.net
>>216
Better Pawn Controlでゾーン設定のプリセット作れるよ
これなら大量に動物飼っててもワンクリで平時と緊急時の配置にできる

224:名無しさんの野望
17/11/26 05:55:55.12 aUxfv3Ut0.net
去勢Modはよ

225:名無しさんの野望
17/11/26 06:16:49.77 EnhbHGgM0.net
去勢modはあるよ(B18対応済み)
URLリンク(steamcommunity.com)
今は出来るだけバニラに近い環境でやってるので入れてないけど、以前はこれ使ってた。
手術メニュ→Nuterで去勢出来る。人間にも出来るので襲撃者を去勢したりも出来る
ただし中年以降の人間に生殖器不全でマイナスムードが入る可能性がある副作用あり

226:名無しさんの野望
17/11/26 06:20:22.66 OB1rp+1g0.net
動物への去勢では(名推理)
自分は入れてないから名前失念したけどA17の頃は動物去勢Modが有った
人間へのなら上のでおk

227:名無しさんの野望
17/11/26 06:27:17.72 PM/Y0WDj0.net
>>218
コロニーマネージャーで溢れた動物を間引いてくれるよ

228:名無しさんの野望
17/11/26 07:34:57.48 6Ri1St680.net
>>224
よく見ろ 動物の去勢『も』入ってるぞ

229:名無しさんの野望
17/11/26 07:43:36.26 h/Alsqur0.net
既に挙げてる人がいるけどColony Managerが家畜や採集可能な資源の管理できるからそのあたりが面倒になってきた人にはお勧め

230:名無しさんの野望
17/11/26 08:24:05.24 ElZIzPQr0.net
ニワトリの数を30羽に制限する際に必須Modと言えよう
手動だと気が付くと100羽突破してるし

231:名無しさんの野望
17/11/26 08:54:42.34 fmwrqz7M0.net
マネージャーは労働割り当てだけど給料とかないからなあ
原始共産制なのはこれ系どれもだけどさ

232:名無しさんの野望
17/11/26 08:56:09.57 fmwrqz7M0.net
にわとりって野生動物に食われたり冬に凍死したりでわりとすぐ全滅してるなあ(管理放置感

233:名無しさんの野望
17/11/26 09:20:21.23 fIPelDki0.net
天井解放になってないのに空調が機能しない
銃眼MODがいかんのかな

234:名無しさんの野望
17/11/26 09:56:01.43 HSVNqsYs0.net
そうね、実際かなり原始的ででかい穴だからね

235:名無しさんの野望
17/11/26 10:11:21.49 xMn56g0S0.net
CleaningAreaは週末対応ではなかったのか・・

236:名無しさんの野望
17/11/26 10:16:22.57 o9bXdsNt0.net
>>211
サンクス。使わせてもらいます。

237:名無しさんの野望
17/11/26 10:16:24.83 FLlWz62B0.net
>>233
時差あるから。まだ希望はあるから。(震え声
RegistHeatも週末対応って書いてあったな。

238:名無しさんの野望
17/11/26 10:17:24.83 9lhSH1V00.net
Wildlife Tabはさすがにそろそろバニラ実装してくれないと困るなぁ
暴走群を処理し終わったと思って徴兵解いたところでどこかにいた生き残りが殴ってくるの本当に面倒

239:名無しさんの野望
17/11/26 10:29:09.39 pWrAe0yy0.net
>>236
つ Predator Hunt Alert
>>肉食獣に入植者か家畜が狙われた時点で警告を出すようにします。

240:名無しさんの野望
17/11/26 10:31:10.34 zKJb6HZd0.net
警報鳴らして知らせてくれるんだから、せめて全滅させるまで警告表示が消せない仕様にして欲しいところではあるな
目視で確認するのも疲れるし、同種をクリックしても生死で反応が別だし、特に湿地帯では辛い

241:名無しさんの野望
17/11/26 10:32:55.47 DrL3AVLT0.net
allow toolとwildlifeを頑なに実装しないのは資源や獲物を探す苦労をプレイヤーも入植者と一緒に味わえということなんだと認識してる

242:名無しさんの野望
17/11/26 11:10:41.64 Z6GRWCNra.net
>>239
まあワイルドライフの方はわかるな
狩するにも単体でいる奴狙った方がいいからマップ見た方が良いし
肉食に限っては単体でしかいないし場所の把握は重要だけどな
軽くなったおかけでマップ眺めるのも悪くない
湿地はキツイけどなw

243:名無しさんの野望
17/11/26 11:15:51.07 iP2/bFwT0.net
zombie landがB18に対応した

244:名無しさんの野望
17/11/26 11:16:02.00 Z6GRWCNra.net
種になる家畜はカプセルに保管して置けば良い
メスに寿命きたらカプセル開けて新しく入れ替えればいいし
バニラで家畜に麻酔打てるようになったしな

245:名無しさんの野望
17/11/26 11:20:01.83 Z6GRWCNra.net
>>209
スタックするぞ

246:名無しさんの野望
17/11/26 12:11:48.09 +/nCvvme0.net
Colony Managerなんかと競合するから入れてなかったんだけどすっかり忘れてしまった・・

247:名無しさんの野望
17/11/26 13:53:57.83 eC3OshmIa.net
XXLとは違うけどこんなのもきたな
OgreStack
URLリンク(steamcommunity.com)

248:名無しさんの野望
17/11/26 14:10:50.78 5Bb3FRID0.net
ちょーこまかいけど&以降はいらない

249:名無しさんの野望
17/11/26 14:22:22.34 FLlWz62B0.net
>>245
XXLより設定細かくできそうね。いいかも。

250:名無しさんの野望
17/11/26 14:51:49.89 c6w998Cp0.net
これ自作の宇宙船で半分を脱出させて、
残りの半分をキャラバンで行く宇宙船で脱出とかできるの?
どっちかやったらどっちか消えるとか無いよね

251:名無しさんの野望
17/11/26 15:00:16.36 VaKLiYQo0.net
先週買ってコツコツ研究終わるところまで来たけど
資源的にここから脱出までが相当遠いんだな……

252:名無しさんの野望
17/11/26 15:18:01.69 1JB9oJmFa.net
*いしのなかにいる*
URLリンク(i.imgur.com)
お宝マップの未発見ゾーンに輸送ポッドで降下するとこうなっちゃうのね。
めちゃくちゃ焦ったわw

253:名無しさんの野望
17/11/26 15:19:39.53 C53IFP2K0.net
必要な先進コンポの数計算して途方にくれるよねwわかるわかるw

254:名無しさんの野望
17/11/26 15:38:06.33 DHmuT4nU0.net
ヌルゲーマーな俺にはMisc RobotsとPrison Laborがないとめんどくさい

255:名無しさんの野望
17/11/26 15:52:07.42 U3saEj2T0.net
最新版でmodいろいろ入れて、ゲーム始めてみたら
ウォーン・・・ってBGMが流れ始めた後、誰も降って来なくてワロタ
しかもそのままゲームオーバーになって、さらにワロタ

256:名無しさんの野望
17/11/26 16:10:55.30 9lhSH1V00.net
>>250 こっからどうやって脱出したの

257:名無しさんの野望
17/11/26 16:23:10.49 qNCDknbT0.net
キャラバン出さないとAIコアは手に入らないけど、非常用食品は優先的に消費して貯めさせない
ぐう無能

258:名無しさんの野望
17/11/26 16:27:26.38 c6w998Cp0.net
>>252
アンドロイドMODのドロイドとかいう手伝いロボットの完全上位互換
なんかもう住人全部ドロイドでいい気がしてきた

259:名無しさんの野望
17/11/26 16:35:37.08 PM/Y0WDj0.net
1人だけ人間にしたら色々と捗りそう

260:名無しさんの野望
17/11/26 16:40:50.78 qNCDknbT0.net
火事には消火剤弾、ただし燃えてる火は消えない

261:名無しさんの野望
17/11/26 17:37:46.68 c4toAYWY0.net
永住の人に聞きたいんだけど、後半の岩石の確保ってどうしてる?
山岳でも交易とか壁とか作り続けてたら近くの山がなくなってしまう...

262:名無しさんの野望
17/11/26 17:56:16.26 +o0aKsOF0.net
キャラバンに連れていけるし、運搬では大量に運んでくれるし
野生動物の狩りの標的にもなりにくいし、大食いな点さえ我慢すれば
今のゾウ結構良い感じだね

263:名無しさんの野望
17/11/26 18:01:40.97 qNCDknbT0.net
永住組は、地下鉱脈の更に奥深くから無尽蔵に資源を手に入れるMOD入れてたり
植物からコンポーネントやらウランやらを獲ってるらしいし、ブロック位は、花崗岩リーフみたいなので湧いてくるんでないの

バニラ環境だと、第2コロニー立ち上げてせっせと作って送り込んだり、トレーダー船から買うよ。
近くの拠点に行くと100単位で買えるし、そうしてちまちま集めてたかな

264:名無しさんの野望
17/11/26 18:03:13.43 huYZIXotd.net
>>259
キャラバンと第二コロニーが手軽に稼げる
石材は重いから輸送コストがキツイがね

265:名無しさんの野望
17/11/26 18:03:22.71 o9bXdsNt0.net
>>259
単一のマップでずっと遊び続けるプレイスタイルなら「岩塊」自体は枯渇資源なんだから
取り続けたらいつかはなくなる石材を交易に使うなってのが一番手っ取り早い解決策な気がする。

どうしても石切りして売りたいってんならマッファロー辺りを数揃えて近隣のマップに拾いに行くしかないな。
出なけりゃ岩塊や石材の供給源をModで補うしかないと思う。売る側の交易で使ってるなら石材を買うってのは論外なんだろうし。

266:名無しさんの野望
17/11/26 18:08:16.74 zwGfSYRm0.net
バニラでやっててもジョイント売りで整形は立てられるけどね
ただこのゲームって時間単位の資源の変換効率が最悪で話にならないから資源採集mod入れて解決してるんでしょ

267:名無しさんの野望
17/11/26 18:08:19.40 pWrAe0yy0.net
住民の仕事を細分化するMODで
Job SplitterとComplex Jobって2種類のMODが今あるけど、
この各MOD、ModのマイナーVerUpで細分化の項目が増えたり減ったりすると、
細分化画面が統合性が取れなくなり、仕事を割り振りする事が出来なくなるから注意してね。
上記Modを外して強制ロードすると、バニラ状態の少ない種類の仕事割り当てで
ゲームを続行する事は出来る様になるけど、
拡張された細分化での割り当ては2度と出来なくなる。
対策としては、上記二つのMODはローカルに保存して、それをMOD設定に割り当てた後、
Steamの方のサブスクリプション設定も解除した状態にして、強制上書きされない様にすると良いみたい。

268:名無しさんの野望
17/11/26 18:09:39.28 zwGfSYRm0.net
誰もが基地が安定してきたら売る機会の少ない綿花とかデビルストランドの在庫が積み重なって倉庫圧迫した記憶あるでしょ

269:名無しさんの野望
17/11/26 18:14:33.76 DHmuT4nU0.net
>>256
Androidsかな?前提のModがストーリーテラー追加する系なのな。面白そう、サンクス
>>259
ヌルゲーマー御用達のQuarryオススメ

270:名無しさんの野望
17/11/26 18:28:19.29 OcDjg5LM0.net
>>256
簡易生産型のドロイドは掃除とか雑用やらすのにマジ便利よね
それはそうとしてmisc robotのルンバもかわいいのが困る

271:名無しさんの野望
17/11/26 18:30:18.32 PM/Y0WDj0.net
クァーリーを知ったらもう戻ってこれないぞ

272:名無しさんの野望
17/11/26 18:41:26.50 0D9E1HW40.net
岩石に拘らなければボーンクリートが動物解体すれば製造出来るので好き

273:名無しさんの野望
17/11/26 19:03:42.19 c4toAYWY0.net
たぶんID変わったけど258です。
第2コロニーは考えたことなかった・・・。
岩石はGlass modのガラスを作るのに必要なんだよね・・・。序盤に美術とかで使いすぎた。
Quarry使ってたけどB18対応が・・・って思ったら来てたのね。ありがとう!
ボーンModは入れたことなかったよ。壁材として使えるのなら
入れてみて基地の壁全部とりあえず引剥してみよう・・・。

274:名無しさんの野望
17/11/26 20:05:44.91 o0waW8q10.net
core drill派です

275:名無しさんの野望
17/11/26 20:09:09.31 Tvtp2fKw0.net
よく言われる蒸し焼きって回りを壁で囲


276:うだけでいいのかな?検索してみてもよーわからん



277:名無しさんの野望
17/11/26 20:14:05.13 o9bXdsNt0.net
お、Stack XXLもSteamワークショップにきたな。大方揃ってきたなぁ。

278:名無しさんの野望
17/11/26 20:19:51.66 o9bXdsNt0.net
>>273
スランボの蒸し焼きとかの話?大分昔に近くに壁建設すると野生動物は起きて行動するようになったから手軽な方法じゃなくなったよ。

279:名無しさんの野望
17/11/26 20:27:06.76 TJYET42kd.net
風呂modかなり進化してて笑った
modderには頭が上がらんわ

280:名無しさんの野望
17/11/26 20:27:47.33 Tvtp2fKw0.net
>>275
ありゃ、そうなのか
なにぶん新規なもので疎かったんだ
今だと序盤にスランボ狩るならどんな方法がいいのかな?

281:名無しさんの野望
17/11/26 20:43:04.56 qNCDknbT0.net
8マスくらいの縦1列の壁を作る
一人が囮になって壁を回って逃げながら、遠距離からライフルで撃つ

282:名無しさんの野望
17/11/26 20:43:53.10 yZ51Hdud0.net
動画でやってたがスロンボがマップ外に移動中の時に攻撃すれば
凶暴化しても近づかなければ襲われないみたい

283:名無しさんの野望
17/11/26 20:45:44.49 Tvtp2fKw0.net
成る程....機会があったらやってみるわ

284:名無しさんの野望
17/11/26 20:49:03.54 2h2wfqP8a.net
Humanoid Alien RacesとJecsToolsオンにすると地図生成できないでシードのところに戻ってしまう…
race追加したいんだがなぁ

285:名無しさんの野望
17/11/26 21:02:10.12 J6P4rgNl0.net
hospitalyで来たやつらがフルーツドリンク飲みまくるのはなんなんだ

286:名無しさんの野望
17/11/26 21:06:26.86 C53IFP2K0.net
適当な間隔でドアつけて出入りしながら撃てばいいよ
URLリンク(light.dotup.org)
近づかれた入植者は内側に下がってドア閉めて、他のドアから撃つ。
B18はあまりドア叩かなくなったから、少数なら木のドアでもいけると思う。

287:名無しさんの野望
17/11/26 21:08:50.54 jCSqTQ7G0.net
みんなのコロニー見ると要塞みたいなのばっかで凄いな

288:名無しさんの野望
17/11/26 21:11:55.09 5vJ8Xw2Cp.net
A17のときだけど、一マスも空間がない地形に降り立って
いしのなかにいるだったことあったな
あれは何かの間違いで通行不能の地形でも選択されたんだろうか

289:名無しさんの野望
17/11/26 21:18:00.54 9lhSH1V00.net
>>283 防衛線の前に並んだ墓穴が「かかってこい、ここがテメェらの墓場だァ!」っていう狂気を醸し出してて好き
移動速度減とかあったっけ

290:名無しさんの野望
17/11/26 21:24:55.48 wBtPr7MS0.net
>>286
燃えない

291:名無しさんの野望
17/11/26 21:31:15.91 C53IFP2K0.net
>>286
墓はイイゾー
燃えない壊れない木が生えないリーンできない泥や砂で汚れない材料いらない
普通に死体処理にも使うけど、あとで解体するのがめんどい

292:名無しさんの野望
17/11/26 21:33:16.55 qNCDknbT0.net
湿地っぽいのに、コロニーがまるで平地に建てられてるかのように規則正しいw

293:名無しさんの野望
17/11/26 21:37:49.08 1mc5E/LR0.net
時折ぼんやりしているって出て行動が中断されるんで、風呂MODとAllow tool外したら改善したんだけど、何かと競合するのかな?

294:名無しさんの野望
17/11/26 21:39:15.10 C53IFP2K0.net
湿地に床を貼れたころのやつだから超豆腐構造

295:名無しさんの野望
17/11/26 21:39:34.49 OB1rp+1g0.net
>>281
俺はまさにその挙げてるModと自作のRaceに
見た目タブやフォース、EPOEなども適用して遊んでるけど
一切問題ない
恐らく別のところに問題がある
Race追加Mod入れまくった?
B18じゃないが全部入りしたろ、と思ったら無理だった

296:名無しさんの野望
17/11/26 22:08:40.32 mf6/crpgk
A15以降全くやっていなくて現在の仕様に少々困惑しているんだが果たして面白くなったのだろうか・・・?
虫の気持ち悪いグラフィックは直ったのか?

297:名無しさんの野望
17/11/26 22:13:32.24 n8x8Ph8lH.net
死体をバラして色々手に入るMODって、内臓と顔パーツだけ?
前は腕脚(手足)も出た気がするんだけど一向に出てこない。変更なのか別のMODと勘違いしてるのか…
死体の手足が全部吹っ飛んでるわけでもなし、運が悪いのかな。

298:名無しさんの野望
17/11/26 22:38:01.77 hklqWM0W0.net
B18でマップ生成直後に偶に"Failed to find all necessary river flow data"ってエラー出るんだけどおま環?
MODましましだからその可能性はふんだんに

299:名無しさんの野望
17/11/26 22:46:22.60 vn35hngS0.net
行き倒れのイベントが置きたから、キャラバン編成して助けに行って
現地に寝床敷いて看病すること丸3日、行き倒れがようやく歩けるように
なったからさあ帰ろうかとして、少しスチール掘ってからキャラバン再編成
しようとすると、既に行き倒れの影も形もなし
とってもポルナレフ

300:名無しさんの野望
17/11/26 22:50:00.06 Kmzog/5y0.net
b18になってAIの挙動がおかしくなった
ある対象に対する行動が後から上書きされるようになってんのかな?
死体を裁く際も途中でやめたかと思えばその後それは別の用途に使われているし
食べるのを途中でやめたかと思えば、すぐに他の人が隣りに座ってそれを食べだすからな。

301:名無しさんの野望
17/11/26 22:54:04.10 Nb/WEGvj0.net
B18で毛の耐寒耐熱の異常な性能修正されたっぽい?

302:名無しさんの野望
17/11/26 23:00:19.22 2qMpvJqY0.net
>>298
B18環境で、うちのマッファロ毛ダスターコート標準品は
断熱材(低温) -45℃ 断熱材(高温) +45℃ ってなってる
モッフモフなコートのおかげで熱波も快適! すげえな! なんだそれ!

303:名無しさんの野望
17/11/26 23:06:22.60 5vJ8Xw2Cp.net
>>290
たぶんallow tool
発見されてない山の中にあるアイテムを許可して、入植者が取りに行こうとしてと道順がないからぼんやりになる
試しに全部不許可にして、見えるアイテムだけFしてみ

304:名無しさんの野望
17/11/26 23:07:53.08 5vJ8Xw2Cp.net
いまやラクダ毛とマッファロ毛はスランボ毛をも超える

305:名無しさんの野望
17/11/26 23:10:01.66 Nb/WEGvj0.net
>>299
うちの環境だとマッファロ毛 URLリンク(i.imgur.com) こうなんだけどなんかのMODの影響かこれ

306:名無しさんの野望
17/11/26 23:15:44.31 qNCDknbT0.net
>>296
俺が居るww
俺も初めての行き倒れイベントで、救助か逮捕かで考えて、木材を持ってきてないし救助するしかないかと
救助したら仲間になることなく消えられてしょんぼりした。どうしても仲間にしたいなら捕虜にするしかないみたいだな

307:名無しさんの野望
17/11/26 23:16:43.97 2qMpvJqY0.net
>>302
URLリンク(i.imgur.com)
うちも結構Modマシマシ環境だからバニラでどうかはわからない

308:名無しさんの野望
17/11/26 23:17:15.89 qNCDknbT0.net
>>299
ラクダ毛ダスターを着用すると、100度を超えても大丈夫な性能なんだぞw

309:名無しさんの野望
17/11/26 23:23:04.19 B3Sgq9v40.net
多少性能よくても服で冷凍庫や酷熱は無理だよな
まぁゲームだからだけど
そもそも-20になるとくつしたの中で汗が凍りだすし
シャツやくつしたが氷で断熱性能どんどんさがるし

310:名無しさんの野望
17/11/26 23:25:41.85 /f6H1Bbb0.net
judgementとどっちがおもしろい?っていうかお徳かな

311:名無しさんの野望
17/11/26 23:29:41.28 daajg6R20.net
全裸にアルパカニットキャップだけで-20℃まで平気なのもrim人だから

312:名無しさんの野望
17/11/26 23:32:41.05 N0dbGCaJ0.net
輸送ポッドって重症で動けないやつ乗せられないのか・・・

313:名無しさんの野望
17/11/26 23:32:43.52 O03phxtt0.net
Misc. Robots&++の蒸気コメ見てるけど、B18あるんだかないんだかようわからん

314:名無しさんの野望
17/11/26 23:37:05.05 5vJ8Xw2Cp.net
宇宙服は絶対0度に耐えるんじゃないの?
宇宙工学の粋を集めればあるいは

315:名無しさんの野望
17/11/26 23:39:32.68 5vJ8Xw2Cp.net
>>307
このスレで聞いてどんな返答期待してんだ
コスパも気にするならスチムースレで性癖晒して質問した方が早い

316:名無しさんの野望
17/11/26 23:51:59.52 X3b56ftq0.net
昨日買ってずっとやってるけど面白い
しかし難しいなぁこのゲーム

317:名無しさんの野望
17/11/26 23:52:25.45 1mc5E/LR0.net
>>300
そう言う事だったんですね、ありがとう!

318:名無しさんの野望
17/11/27 00:13:37.46 zUBkE9od0.net
>>306
-20℃なら着込む+ゴーグルでまだなんとか
ただ寒暖差が激しいから心筋梗塞持ちは×

319:名無しさんの野望
17/11/27 00:22:13.26 fx/LeYec0.net
>>313
その時期が一番面白いと思うから、リロードしないで
全滅しても最初からやり直すことをお勧めするよ

320:名無しさんの野望
17/11/27 00:28:35.97 A3akroH9p.net
温度差で心筋梗塞とかあんの? そこまで細かったらすげえ
冷凍庫を出たり入ったりしてるうちのシェフが心配だ

321:名無しさんの野望
17/11/27 00:35:41.41 +4AShUu/0.net
古代遺跡にベッドと食料持ち込んで、ランダムリスポーン待ってたけど全然来ない・・・
仕方ないから冷凍庫開けたら死体ばっかでホント何なんだこの遺跡?
追われてる人を匿ったり、蛮族捕虜にしたいのに

322:名無しさんの野望
17/11/27 00:47:47.50 NRwo+7OS0.net
>>295
もし、[RF] Configurable Maps入れてるのなら外してテストしてみて

323:名無しさんの野望
17/11/27 01:03:25.79 5Vf3zOsJ0.net
>>303
助けても確実に仲間にならないということは
あれって脱出ポッドで飛んできた人と同じ扱いなのか

324:名無しさんの野望
17/11/27 02:25:51.89 T51dWGgP0.net
>>320
仲間になるとは一言も言ってないからな…。
まずは様態見て応急処置が必要なら救助。寝てる隙に収容所(1*2)建築→(救助ベッドを取っ払って)囚人として収容
あとは引き摺って帰ればワールドマップ移動中に自動治療してくれるので何日も滞在しなくていい。
救助・逮捕いずれにしても劣悪環境下なので感染症リスク高いけど、囚人なら道中で投げ捨ててもデメリット無しで安心だぞ

325:名無しさんの野望
17/11/27 02:40:34.56 fx/LeYec0.net
そう言う意味では戦闘はあるけど囚人回収イベントが確実
でも、捕虜を獲る方が確実だしパラメータも分かってて安心だから、結局無視してる
メカノイドばかり攻めて来て人員補充が出来なくなった時に、一度だけ行ったくらい

326:名無しさんの野望
17/11/27 02:54:12.95 NRwo+7OS0.net
CleaningAreaも来てB18プレイ環境が整った

327:名無しさんの野望
17/11/27 03:39:26.09 WsAZsYLI0.net
トイレMODって吸血鬼は排泄する必要ないんだね
まあそりゃそうか

328:名無しさんの野望
17/11/27 04:39:15.03 +A+YO0v+a.net
運搬しているときや作業しているときに
断続的に運搬している物を落としたり作業を中断してしまう現象は何なんだろう
中断してもまた作業に戻ったりするけど、これをいつも繰り返してしまうからストレス貯まるわ

329:名無しさんの野望
17/11/27 04:47:56.47 EGx


330:tlvPed.net



331:名無しさんの野望
17/11/27 05:38:46.56 8Q1aK0xT0.net
まあいままで1マス通路に作業台詰め込んでたのがおかしかったからな

332:名無しさんの野望
17/11/27 05:41:22.36 4cVKo+8f0.net
初心者です
味方が罠を踏み抜くのは制限ゾーンで対応するしかないですか?
MODはA16で止まっているようですが、他に何か対応手段はないでしょうか

333:20
17/11/27 06:43:47.00 2FOkz67p0.net
Glitter Tech の日本語訳が、自分で使っててあんまりにもあんまりだったんで、
一部更新しました。まだまだツッコミどころ多いですが、使ってる方いればどうぞ。
URLリンク(1drv.ms)
(↑コピペでどうぞ)

334:名無しさんの野望
17/11/27 07:31:52.70 xLMZVH8y0.net
>>328
罠使ったことないけど罠置いてある所以外に扉で出入り口を作ってあげれば?

335:名無しさんの野望
17/11/27 07:40:07.76 P/OGTbO8p.net
外外外外外外外外外
壁壁壁壁 壁壁壁壁
壁 罠 壁
壁 壁壁扉壁
壁 罠
壁壁壁壁
うちのコロニーはこんな感じにしてる
入植者が踏まないように、うまく通路を別にできればいい
たまにドア壊しに来るけど

336:名無しさんの野望
17/11/27 07:43:07.69 P/OGTbO8p.net
>>331
なんか盛大にズレたw
コの字の通路に罠置いて
ロになる位置にドア置く

337:名無しさんの野望
17/11/27 08:05:05.08 U+7nX66R0.net
うーん、戦闘を重ねるうちに入植者の手や指が無くなって作業に支障が出てきた、、。
これってMODで移植手術しないとダメなレベルなのかね、、。

338:名無しさんの野望
17/11/27 08:11:20.30 4cVKo+8f0.net
>>330
侵攻ルートの隣に固い扉作ったんですが、目標へ行く時に最短経路だと普通に罠を突っ切っていくんですよね
>>332
K=壁
T=扉
W=罠として
KKKKK
  WK
KTK K
  WK
KKKKK
こんな感じですかね?

339:名無しさんの野望
17/11/27 08:21:43.76 S+dMXRWO0.net
初心者の質問です。
よくキルゾーンキルゾーンってスレの書き込みみますが、どうやってキルゾーンを作るんですか?
と言うのも、十字砲火する壁や土嚢の配置とかそう言うのは分かるんですけど、
大体の場合、襲撃や包囲はキルゾーン無視して壁ぶん殴ったりグレネードで穴空けして突進してくるから
キルゾーンまで来てくれないんです
敵を任意の場所に誘い込む事って出来ますか?

340:名無しさんの野望
17/11/27 08:24:41.43 HwVMNdDG0.net
>>328
B18まで対応してるよ。
Path Avoidってのを使えばよろし。
結構人気MODだよ。

341:名無しさんの野望
17/11/27 08:30:58.34 HwVMNdDG0.net
>>335
外壁は二重か三重。
包囲やトンネルは迫撃砲(数門配置)。
掘り役を倒せばキルゾーンに来る。

342:名無しさんの野望
17/11/27 08:40:50.91 oJ7FS+HNd.net
木がどんどん剥げて生えてこなくなったときってどうしてる?
自分でゾーンに植えても種飛ばないよね?

343:名無しさんの野望
17/11/27 08:42:34.10 swZSr1Eda.net
>>335
基本的に壁扉以外の壊せるモノがあるとこにくる
タレットもそうだしテーブルやロッカーなんかもそう
壁や扉で囲わないで剥き出しになってるとこにあつまる
あと資産価値のあるモノへの最短距離も狙ってくる
そう言うモノはお引き寄せたいとこの近くだとより集まる

344:名無しさんの野望
17/11/27 08:53:35.43 4UaFN7EH0.net
がっちり囲むとトンネル連発
スカスカだとあさっり突破されてゲリラ戦必至
まったくRimworldは地獄だぜ

345:名無しさんの野望
17/11/27 08:59:06.37 Uz0tgphc0.net
Numbersがロードしても追加した項目消えなくなった!
B18対応ついでに新機能してくれるMOD作者おおすぎぃ!ありがてえ・・

346:名無しさんの野望
17/11/27 09:01:08.76 NDyLWik90.net
ある動画で知ったんだけどトンネルはタレットの範囲外の壁を優先して掘るらしい
だからわざと壁で囲ってあるキルゾーンをタレットの範囲外にしておくとそこに誘導できるとか
B18だとまだ試してないから通用するかは不明

347:名無しさんの野望
17/11/27 09:44:55.63 xLMZVH8y0.net
>>334
石なんかは重いからそれなら罠ん所を突っきたろの精神なんじゃね?
面倒じゃなければ平時は開放、襲撃時に閉じると切り替えるか軽い扉に変えてみたら?

348:名無しさんの野望
17/11/27 09:59:20.13 3k8mu8itd.net
勧誘意欲って次の勧誘成功率100%になるのか、ありがたい。

349:名無しさんの野望
17/11/27 10:00:29.84 NDyLWik90.net
過去スレに出てたAluminium MODのジュラルミンだと軽くて硬い扉にできる
アルミだからか燃えるのが欠点だけど

350:名無しさんの野望
17/11/27 10:07:56.10 SXkRk4qF0.net
>>328
A17以降バニラでも罠は避けるAIになった
2マス通路のジグザグ配置なら一度に何人も同じマス通ろうとしない限りひっかからないはず
1マス通路にドア配置して罠おきまくるのは資源効率いいけどキルゾーンまで入った敵が退却する時にドアを壊す、罠の上にアイテムがあると再設置の際にドアのマスにアイテムをわざわざ移動するAIが煩わしいデメリットもある

351:名無しさんの野望
17/11/27 10:15:00.13 UengzKaT0.net
中世MOD入れてると火葬場の装備の散乱が恐ろしいわ
装備が産卵しすぎて温室の扉に挟まって空きっぱなしになって、作物が凍死してしもうた

352:名無しさんの野望
17/11/27 10:22:06.56 6eJkQ45xa.net
有精卵じゃなけりゃヘーキヘーキ

353:名無しさんの野望
17/11/27 10:34:03.73 Hynw89pid.net
火葬場は敷地から離して建てるな
なんか臭そうだし

354:名無しさんの野望
17/11/27 10:37:24.78 SXkRk4qF0.net
服の焼却は死体より上にして各備蓄ゾーンは死体の身につけてた衣服のチェックオフにすると大分ましになる

355:名無しさんの野望
17/11/27 10:45:20.25 NDyLWik90.net
衣服は焼却するより分解して素材に戻してるなぁ
少し面倒だけどそっちの方が得な気がする

356:名無しさんの野望
17/11/27 10:50:25.52 P/OGTbO8p.net
>>334
そんな感じ
クネクネ繰り返して延長するのも有り

357:名無しさんの野望
17/11/27 10:51:46.10 P/OGTbO8p.net
>>346
うちだとドア壊して逃げようとしてる間に、他のドアから先回りして殲滅してる
ドアは消耗品
そんなにコストかからないしね

358:名無しさんの野望
17/11/27 11:20:27.15 reKcy0Ny0.net
>>329
さんきゅー

359:名無しさんの野望
17/11/27 12:23:06.09 16dxOOwf0.net
>>335
なるべく正確にキルゾーン通ってもらうためにアイテム置き場は不用心だけど屋根だけにしてる

360:名無しさんの野望
17/11/27 12:23:33.69 HwVMNdDG0.net
misc.robotsの翻訳まだかなそわそわ

361:名無しさんの野望
17/11/27 12:41:21.32 GxPE36ps0.net
Quantum Coolingが18対応してくれれば欲しいものは全部揃う
まあ無くてもどうとでもなるが

362:名無しさんの野望
17/11/27 12:46:43.28 NDyLWik90.net
冷暖房MODはCentralized Climate Controlが好きだなぁ
冷暖房兼ねてくれるし管理が楽なのがいい

363:名無しさんの野望
17/11/27 13:30:40.57 GxPE36ps0.net
アレは一度作ってしまえば楽だが作るまでが少々面倒

364:名無しさんの野望
17/11/27 13:47:49.48 P/OGTbO8p.net
名前忘れたけど、なんかパイプとかベント使って温度管理できるMODあったよね
なんだっけ

365:名無しさんの野望
17/11/27 13:50:56.21 E/jJGtSK0.net
>>334
ワイはこうやな。
■:壁
L:罠
工:扉
                  MOB侵入

■工■工■工■工■工■工■ ■
■ L L L L L  L ■
■ ■工■工■工■工■工■工■
■ L L L L L  L ■
■工■工■工■工■工■工■ ■
■ L L L L L  L
■  ■工■工■工■工■工■工■
■ L L L L L  L ■
■工■工■工■工■工■工■ ■
↓コロニー

366:名無しさんの野望
17/11/27 14:00:18.86 4WktcecVC.net
>>342
詳しく知りたいからその動画教えてクレメンス

367:名無しさんの野望
17/11/27 14:03:01.71 eNL4PTnYH.net
>>360
ResistHeat?
温度を引っ張るのが面倒で(密閉間欠泉でも温度が乱高下するから)Centralized Climate Controlにしたなぁ。
腕脚取れるのは別MODだと判明した。やっと移植できる…未対応MODの非公式版作ってくれる人には感謝しかない

368:名無しさんの野望
17/11/27 14:06:35.67 NDyLWik90.net
>>362
【RimWorld】ふつうに遊ぶリムワールド #4 【VOICEROID実況】
urlは検索してね

369:名無しさんの野望
17/11/27 14:12:36.76 7JhDIzlCp.net
壁壁壁壁壁壁入壁壁壁壁壁壁
壁 ト ト ト ト 壁
壁 ト ト ト ト 壁
壁 壁壁壁壁ド壁壁壁壁 壁
壁 ト ト ト ト 壁
壁 ト ト ト ト 壁
壁壁壁壁壁壁 壁壁壁壁壁壁
下キルゾーン

370:名無しさんの野望
17/11/27 14:13:05.14 7JhDIzlCp.net
ひゅーずれまくりぃ!
スマホからじゃあかんね

371:名無しさんの野望
17/11/27 14:13:36.47 ToEZt0EY0.net
壁二重にした時にクーラー設置してる部分だけ一重壁で陳腐に見えて
美観を損ねるのが嫌だから、個人的に二重壁はやらない主義なんだけど
今回サバンナで始めたら熱波で気温50度超えてしまって、ちょうど貿易ビーコンの
規模の倉庫の温度維持するのにクーラーが最低5箇所も必要で参った
コストが上がっても良いから物理的に二重壁にするんじゃなくて
壁の材質で厚い判定になるMODそろそろ出てきてくれても良いんじゃないかって
気がするんだけどなあ

372:名無しさんの野望
17/11/27 14:16:11.16 ZXt9vM/9a.net
みんなズレすぎて草

373:名無しさんの野望
17/11/27 14:16:17.65 NDyLWik90.net
>>367
MODでいいなら上に出てる Centralized Climate Control がええよ
排出口が壁に設置できるから二重壁にしても美観を損ねない

374:名無しさんの野望
17/11/27 14:20:47.64 4WktcecVC.net
>>364
サンクス!お礼に畑のど真ん中にサイキック船送るわ!

375:名無しさんの野望
17/11/27 14:27:44.21 tGPbeQHGa.net
今日帰宅したら買おうかと思うんだけど、最初はバニラのままプレイした方がいいのか
それとも便利mod(あるかすら調べてないけどスタック数とかUIまわりとか)これは最低限入れとけってmodあったりする?

376:名無しさんの野望
17/11/27 14:34:36.93 uDDnQFFC0.net
まずはバニラで何が必要かわかってからMOD入れるんじゃ
さてはおめー形から入るタイプかやれやれ

377:名無しさんの野望
17/11/27 14:34:59.25 fx/LeYec0.net
あくまで個人的な意見を言うと、MODは入れない方がいいよ
バニラで遊んでみて、不満を感じる様なら次のプレーから何か入れてみたらいいと思う。
バニラはバニラでバランス調整されているから面白い。
ただし、不便だったり理不尽だったりするところもあるので、その辺には手当をしたくなるのではないかとも思う

378:名無しさんの野望
17/11/27 14:40:07.48 Uz0tgphc0.net
そそ、skyrimとかfoはMODで次元が変わる別ゲー化するけどrimはベースありきだからね

379:名無しさんの野望
17/11/27 14:43:24.66 NDyLWik90.net
>>371
まぁとりあえずバニラでやってみて不便って感じた部分を改善できるMODいれるのがいいんじゃないかな
一括で禁止解除できるのがすごい便利だからAllowToolはいれてもいいと思うけど

380:名無しさんの野望
17/11/27 14:43:25.11 NDyLWik90.net
>>371
まぁとりあえずバニラでやってみて不便って感じた部分を改善できるMODいれるのがいいんじゃないかな
一括で禁止解除できるのがすごい便利だからAllowToolはいれてもいいと思うけど

381:名無しさんの野望
17/11/27 14:45:31.53 yYHr1Bhj0.net
ありがとう
バニラでやって慣れてきたら色々と手出してみるよ
上でも挙がってたけどSkyrimみたいなパターンがあるから聞いてみたんよ
帰宅できるのが楽しみじゃ

382:名無しさんの野望
17/11/27 14:49:04.39 rm9UIoywr.net
うんまぁ人が最初からMOD入れるか否かは当人の自由なんだから煽る必要はないわな

383:名無しさんの野望
17/11/27 14:59:39.93 rm9UIoywr.net
日本語のwiki見ても動物の繁殖力についてどこにも載ってなくて困るわ
何日で出産とか一度に平均して何匹産まれるとか載ってるサイトないかな?

384:名無しさんの野望
17/11/27 15:02:59.79 P/OGTbO8p.net
そうそうResistHeatだったわ
あの空調管理してる感じが好きだった

385:名無しさんの野望
17/11/27 15:06:00.84 NDyLWik90.net
>>379
海外wikiに載ってるゾ 出産数はさすがにないけど
URLリンク(rimworldwiki.com)

386:名無しさんの野望
17/11/27 15:09:00.73 rm9UIoywr.net
>>381
海外wikiか、サンクス
個別のページだと出産数も載ってたわ

387:名無しさんの野望
17/11/27 15:12:32.78 2FOkz67p0.net
>>357
非公式でよければ >>20 においてあるからよければどうぞ。
日本語化もしてある。

388:名無しさんの野望
17/11/27 15:26:55.16 o3Z+6oZ+a.net
リスト化してみるとイノシシの優秀さが光る。

389:名無しさんの野望
17/11/27 15:36:17.29 fx/LeYec0.net
イノシシはすぐ死ぬから嫌だわ。苦労して躾けても野生動物に食われるわ、戦闘で死ぬわ
象か熊、少なくとも狼がつがいで手に入るまでの繋ぎで使うくらいだな

390:名無しさんの野望
17/11/27 16:02:05.19 lBCSknjT0.net
死体処理は火葬じゃなく屋外に設置した廃棄場所に運んじゃったほうが楽だよ
なにも散らばらない、風化も早い

391:名無しさんの野望
17/11/27 16:21:46.27 8I8/04iUd.net
死体は投擲物で吹っ飛ばすか燃やすかしちゃうな
大して手間かからないし

392:名無しさんの野望
17/11/27 16:26:35.88 fx/LeYec0.net
俺も死体はコロニー外の石壁で囲んだ廃棄場に放棄してから、火炎投射で燃やしてるな。序盤は。
火葬できるようになったら、パソシやパワーアーマーなどは売り物に出来るから、分別の為に火葬にする

393:名無しさんの野望
17/11/27 16:41:49.25 ToEZt0EY0.net
なんかもう何がMODによってもたらせれた仕様で何が元々の仕様なのか混乱してきた
迫撃砲が迫撃砲本体の種類じゃなくて弾の選択に依るようになったのはB18からってことで良いんだよね?
A17の頃は焼夷弾撃ちたければ焼夷迫撃砲を使って普通の迫撃弾撃ってたと思うんだけど
B18からは迫撃砲はデフォルトの1種類だけで、その代わり射出する砲弾で様々な
効果が乗るようになったってことで正しいのかな?それともこれ何かのmodが影響してるのか

394:名無しさんの野望
17/11/27 16:46:07.46 fx/LeYec0.net
>>389
バニラでしかプレイしてない俺が断定しよう!w
それで合ってる。迫撃砲は1つで弾の種類だけが増えてる。

395:名無しさんの野望
17/11/27 17:04:20.04 ueuuccQd0.net
ドラゴン娘が肉盾に便利だわ
狙撃の数発食らっても死なないし
案外調教も難しくないしな

396:名無しさんの野望
17/11/27 17:08:16.80 gZ6q5SPo0.net
>>7
ごめん自己レスだけど、よく考えたらエンジンが1個余ってるからそれ解体したら資材は何も持っていく必要なかった
それどころかコンポーネント作成卓の研究すら必要なくなるから
永住考えずに脱出するだけならコア手に入ったとしてもこっちの方が多分早い

397:名無しさんの野望
17/11/27 17:15:14.87 16dxOOwf0.net
ペットって夜寝るとき入植者と隣り合わせで寝てると絆付くときあるんだな初めて見た

398:名無しさんの野望
17/11/27 17:36:06.47 tXSpVu58K.net
ランディさんが序盤にメスブタ送りつけてきたから調教したんだけど
冬場どうしたもんかね、寒さに弱いのはみんな暖かい所にしまってるの?

399:名無しさんの野望
17/11/27 17:44:30.25 NRwo+7OS0.net
>>394
材木が取れるマップなら、小屋作って焚火で部屋を暖めてる
家畜も器用にドアを開けるから管理気にしなくていいし

400:名無しさんの野望
17/11/27 17:52:00.61 Uz0tgphc0.net
奴隷の女性かと素で勘違いしたじゃないか!

401:名無しさんの野望
17/11/27 17:54:11.35 tXSpVu58K.net
>>395
んー、やっぱりそうか
貴重な運搬要員だけど、凍傷で動けなくなったら元も子もないもんね

402:名無しさんの野望
17/11/27 18:14:07.80 fx/LeYec0.net
人狩りが扉を攻撃してくるのウザくてかなわん

403:名無しさんの野望
17/11/27 18:45:20.58 E/jJGtSK0.net
わいはこうや
□=スペース
■=壁
罠=罠
扉=扉
■扉■扉■扉■扉■扉■扉■扉■□■
■□罠□罠□罠□罠□罠□罠□罠□■
■□■扉■扉■扉■扉■扉■扉■扉■
■□罠□罠□罠□罠□罠□罠□罠□■
■扉■扉■扉■扉■扉■扉■扉■□■
■□罠□罠□罠□罠□罠□罠□罠□■
■□■扉■扉■扉■扉■扉■扉■扉■
■□罠□罠□罠□罠□罠□罠□罠□■
■扉■扉■扉■扉■扉■扉■扉■□■

404:名無しさんの野望
17/11/27 18:45:23.50 oGqu7GdOa.net
池~湖サイズなのに海と表示されるのは微笑ましい

405:名無しさんの野望
17/11/27 18:47:31.59 iwZgqVgNa.net
今バージョンで有効な虫わき対策はなんだ?

406:名無しさんの野望
17/11/27 18:48:32.15 CYIRPvt7E.net
>>367
一枚壁状態の数がいくつかあっても温度は保てるからね
例えば出入り口一箇所開けっぱでも意外に温度が保てたりする
二重壁といっても完璧に温度保てるわけじゃないしな
一枚壁だろうと隣接してる部屋の温度によるわけだし、勿論効率は二重壁の方がよいけど
周りの部屋なり野外が高温なり低音だと二重壁でも温度影響が出ちまう
何マス一枚壁か一枚扉か隣接してるかが重要

407:名無しさんの野望
17/11/27 18:59:24.08 fx/LeYec0.net
扉の前が山火事になってんのに、別の火事になってない扉から迂回することなく直進して燃えて
ペットのマッファローが気づぬうちに殲滅されてしまった。
火事くらいは自分で避けてもらいたいわ・・・、このバカAIが

408:名無しさんの野望
17/11/27 18:59:33.31 CYIRPvt7E.net
>>401
いままでと同じく動物の寝床等でオケみたい
岩盤あるとこに配置して5年位はたったが湧かない

409:名無しさんの野望
17/11/27 19:16:56.60 KV42caY40
一年前と変わらないなぁ。ゲームの方は結構変わったような気がしたが。

410:名無しさんの野望
17/11/27 19:05:58.67 CYIRPvt7E.net
>>387
数多くなるとそういう選択になるよな
200規模間隔あまり空かないで連チャンでくるとさばけねえw
人肉も皮もさばいたばかりでおかわりとかイラっとする
めぼしいものだけ引っペがしてモロトフ投げてるわ

411:名無しさんの野望
17/11/27 19:24:59.02 Z6rMc6Aca.net
久々にバニラでやるとスタック系と肉を一種類に纏められるmodの有り難みを痛感する

412:名無しさんの野望
17/11/27 19:28:14.98 ObqtJk9I0.net
まぁ1スタック75は少ないよねぇ・・・倉庫用のスペースが半端なく必要

413:名無しさんの野望
17/11/27 20:12:15.20 WozD4Wqn0.net
上でもバニラとMODの関係性出てたけど
スタック数と電灯のワット数だけはバニラに不満タラタラなんでバージョン上がっても即イジってる

414:名無しさんの野望
17/11/27 20:27:32.83 +4AShUu/0.net
最大何人で遊んでる?
i7だからgpuは無視しても良いんだろうけど・・・

415:名無しさんの野望
17/11/27 20:29:00.94 VF+PTtH00.net
まさかのAlphaAnimalsがB18対応でビックリした

416:名無しさんの野望
17/11/27 20:5


417:6:43.39 ID:UengzKaT0.net



418:名無しさんの野望
17/11/27 20:58:05.33 ObqtJk9I0.net
>>412
一回目はかすりもしなかったけど二回目で直撃くらって作業室が壊滅した
直撃もらうとやばいわw

419:名無しさんの野望
17/11/27 21:04:16.61 raipNfHf0.net
>>409
確かに

420:名無しさんの野望
17/11/27 21:09:04.65 M9gtYaVF0.net
お、なにこのSFチックなライフル
ダメ60で遠距離命中100%やん!
狩猟要員に持たせて狩りにいかせよ

コロニー内でネズミに発砲

大 爆 発
MODの武器使うときは、安全な場所で試し撃ちをちゃんとしようね!

421:名無しさんの野望
17/11/27 21:16:03.30 /lOO+5Bd0.net
>>333
指を欠損すると建築のスキルが高くても失敗率が目に見えて跳ね上がるから辛いよね。
つ DE surgeries
つ Biomatter
上記MODって古傷だけ治療出来て欠損を補う事は出来たかな、、、?
アルツハイマーとかは治せる見たいだけど。

422:名無しさんの野望
17/11/27 21:23:07.20 fx/LeYec0.net
スタック数が少なくて倉庫の拡張が必要になるのは分かるけど、あれを弄るとそれだけで難易度が大きく下がるからな
無駄の出ない様に農業、狩猟を行って大体1000程度の備蓄を維持する様にバランスとるのが楽しい

423:名無しさんの野望
17/11/27 21:25:09.74 SXkRk4qF0.net
b18からスタックMOD無しでやってるけど肉以外は全部野外で屋根だけつけて放置だわ

424:名無しさんの野望
17/11/27 21:48:00.16 hBjpAM1Z0.net
試し撃ちと言えば、アジア武器mod入れた時に火車ぶっ放したらコロニーの屋根がボコボコになった思い出

425:名無しさんの野望
17/11/27 21:53:27.11 zqeI0p8Y0.net
AlphaAnimalsついにリリースしたのか
あのキャラクターデザインといいテクスチャ描いた人のセンスを褒めたい

426:名無しさんの野望
17/11/27 22:30:49.56 UengzKaT0.net
RJW入れてみたけど、人付き合いが苦手なやつが看守になれないから、
囚人をレイプできなくて性欲だけ溜まっていく
人付き合い苦手なやつはこの世界でもS○Xできないのか・・・

427:名無しさんの野望
17/11/27 22:42:30.46 VGIes9Nq0.net
RJWって不便なだけでクソおもんないけど何で流行ってんだろ

428:名無しさんの野望
17/11/27 22:48:00.08 ewmW9YLgp.net
rimってRTSチックなゲーム性もあるからリソース管理も面白さの一つなんだけど
派手にコロニーが拡張していく楽しさが勝ってついボトルネックになる部分を弄りたくなる。

429:名無しさんの野望
17/11/27 22:48:13.81 u59NlsIG0.net
シャツやズボンもいいもの作ろうと、ハイパーウィーブ作れるMOD入れたら・・・
今度はデビルスランド育つまで時間かかりすぎ・・・
めんどいので素材を木材1からに改造したら
大量に出来すぎてありがたみが全くなくなったでござる

430:名無しさんの野望
17/11/27 22:51:26.38 ObqtJk9I0.net
MOD入れたからって楽になるとも限らんのやで
わざときつめの調整したりゲームをより複雑にするようなMODもあるしね

431:名無しさんの野望
17/11/27 23:05:56.57 NRwo+7OS0.net
綿花からコットン収穫して織物作業台でやっと布にするとかゲーム性より
リアリティ重視にしてるModとかはフレーバー種類だしね

432:名無しさんの野望
17/11/27 23:09:43.75 UengzKaT0.net
>>422
おもしろいやん
クッソ笑える
まあ、手間ばっかりかかって心情-6とか-10がいつもついたり
レ○プされると長期間-で心情面では難易度上がってる気がする
でも難易度上がるMODって逆に貴重だしいいかなと

433:名無しさんの野望
17/11/27 23:34:07.63 RVbbMws00.net
MODってver上がるたびにイチから入れ直さんといかんのか
面倒くさすぎてやる気にならん

434:名無しさんの野望
17/11/27 23:43:28.24 16dxOOwf0.net
Modなんて入れんわとか話されるよりこういうModあるよ的な話してくれる方がうれしい

435:名無しさんの野望
17/11/27 23:49:15.22 DnR2867J0.net
Modのロード順と色変えがめんどくさすぎてB18やってねえ. . .

436:名無しさんの野望
17/11/27 23:57:29.79 xLMZVH8y0.net
>>426
タネとかコットンとか弾薬とか不便なんだけど楽しいよね

437:名無しさんの野望
17/11/27 23:58:50.55 VF+PTtH00.net
そもそもMODなんて痒いところに手を届かせる為のものやし
我慢できる人やそもそも痒くない人は入れる必要ないしなぁ

438:名無しさんの野望
17/11/27 23:59:42.18 g9PgOFfxa.net
氷海にチャレンジしてて思ったんだけど、鉄やプラスチールのドアは結構アリかもしれないと思った。
プラスチールなら火炎瓶ぶつけても破壊に至る前に鎮火するし。(延焼はするけど)
当方調べだと建材別のドア開閉速度は↓のようになった。
石以外の自動ドア>>>木>石自動ドア>ヒスイ=金=銀>ウラン=鉄=プラスチール>>>石

439:名無しさんの野望
17/11/28 00:00:03.29 RpEt/TE30.net
MODの是非なんてどうでも良いが
お互いを軽視した発言は荒れるから控えろよ

440:名無しさんの野望
17/11/28 00:03:29.76 SA9tirEJ0.net
木以外の非自動ドアなんて毎回SASUKEのウォールリフティングしてるようなもんだよなぁ
開け閉めするたびに格闘経験値が入っても良いのでは

441:名無しさんの野望
17/11/28 00:06:13.67 9CjYubMSa.net
>>433
素材チェックするとドア開閉速度が出てるよ(小声)

442:名無しさんの野望
17/11/28 00:11:13.06 09ZALEo30.net
お前の嫌いなMODの話よりお前が好きなMODの話をするんだよ

443:名無しさんの野望
17/11/28 00:11:20.40 Bcfeo7OAa.net
>436
知らなかった そんなの…(-8)

444:名無しさんの野望
17/11/28 00:39:59.73 CJjsiQXY0.net
(英語のwikiに一覧アルよ つURLリンク(rimworldwiki.com)

445:名無しさんの野望
17/11/28 00:43:07.77 BQ91K0YP0.net
>>433
>>436


446:名無しさんの野望
17/11/28 00:58:22.38 DrRFxn2k0.net
好きなMODの話でもしようかとおもってMODの更新みてみたらQuantumとロボ++来てんじゃん
これでいっそう捗りますわ
俺的には戦闘能力のあるドロイド君より糞雑魚ハウラー君のほうが好き

447:名無しさんの野望
17/11/28 02:01:30.93 euPB6ump0.net
ゲームバランスをバニラから変える事無く、操作系だけ楽にしてます的な人は
どんなMODを使ってるのかってのには、ちと興味はあるね。

448:名無しさんの野望
17/11/28 02:26:33.53 N8C9PIxDa.net
>>416
腕や脚もげは治せないが指鼻耳顎火傷箇所の再生はできる
腰痛まで治せるのは助かるわ必要スキル15と厳しいが
虚弱も治せたような

449:名無しさんの野望
17/11/28 02:37:20.04 N8C9PIxDa.net
>>428
自動アプデしてくれるしワンクリックで簡単に導入だぞなにが面倒なんだ
途中から入れても殆どは正常稼働するし
ロード順なんて余程特殊なのじゃないならきにもならんな

450:名無しさんの野望
17/11/28 03:49:11.74 pGDQ1aBN0.net
スランボを餓死で倒せた
壁で囲ったコロニーの内側に入ろうとするのを扉の開放で誘導して往復させ続けてたらいけた

451:名無しさんの野望
17/11/28 04:11:00.32 ozBCzgmT0.net
A18での虫湧き対策は相変わらずコロニーが所有する建造物から30マス以内に岩盤屋根を作らせないだな
家具を置いてもいいんだろうけど、見栄えを気にしちゃうから
掘削の時に屋根表示させて濃い緑は掘らない感じにしている
最近は海岸沿いで海で隔てられた岩場を手榴弾で壊して岩盤屋根を出現させる
浜辺に柱を置いて湧き条件を満たさせる
小島に大量の虫発生するも海があるから被害は無し、冬場に巣が全滅、栄養失調からの共食い
って蠱毒観察場を作って今までの鬱憤を晴らしている


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch