Fallout4 PC 質問スレ 21capat GAME
Fallout4 PC 質問スレ 21cap - 暇つぶし2ch650:名無しさんの野望
18/01/19 19:18:49.22 7ofgrYd40.net
>>620
どういう風に使って出ないとか、ほかのコンソールコマンドはどうだとか、情報詳しく書きなよ。
コマンドはあってるんだから。

651:名無しさんの野望
18/01/19 19:22:31.63 yFNb1H5w0.net
ちょっと質問なんですが
MODとかで範囲が500とか書いてあったりするんですが
直進距離でゲーム内の「距離が500」って大体どれぐらいですか?
イメージや雰囲気でも良いので教えて下さい

652:名無しさんの野望
18/01/19 19:47:28.60 7ofgrYd40.net
VATSで狙える最大距離が200だか250だったような気がするが。
大体その倍

653:名無しさんの野望
18/01/19 20:26:57.87 yFNb1H5w0.net
>>629
イメージとして想像しやすかったですありがとう
デフォルトの範囲が1500と記載あったから半径750と仮定しても結構長いな・・・・

654:名無しさんの野望
18/01/20 16:50:54.76 dkmeBwsX0.net
メインクエストをミニッツメンルートでBOSとレールロードと敵対せずに終えた者ですがレールロードのPAMにBOSのパトロール隊抹殺クエストを依頼されているのですがこれを完了するとBOSと敵対しちゃいます?

655:名無しさんの野望
18/01/20 18:05:13.85 e9yUGFdS0.net
ソロじゃないとコンパニオンが見つかって敵対しそうだけど
スニークで一切関知されなかったら敵対しないんじゃないかな?
レイルロードいつもぶっ潰してるから予想でしかないが・・・

656:名無しさんの野望
18/01/20 18:09:23.69 OmK2rLe/r.net
最後にプロスティチュートに協力したけどミニッツメンとは友好関係のままだよ

657:名無しさんの野望
18/01/20 20:18:06.75 QWb+lFsl0.net
>>630
そのクエストに限らず野良のパトロールチームを倒してもBOS全体と敵対することはないはず

658:628
18/01/20 23:10:05.61 e9yUGFdS0.net
誤射でBOS撃って面倒だから全滅させた後に見つかるたびに撃たれてたから、
チーム?を全滅させるとずっと敵対するかと思ってたよ
おま環っだったのを確認できたサンクス

659:名無しさんの野望
18/01/21 13:36:13.98 AQEbLUWza.net
MOD入れた状態でゲーム始めて、セーブすると全部MODが外れた状態で保存されるようになってしまった。

660:名無しさんの野望
18/01/21 15:37:04.50 WdenCHUy0.net
ロードしたデータに関してはそのままメモリ上に残しておいて
再びその場所に行ったときの待ち時間減らすみたいなことはできますか?

661:名無しさんの野望
18/01/22 13:28:48.47 kP0s3ls70.net
アーマーや武器のワークベンチでプレビューの画像が緑色(初期設定)ではなく
普通のカラー画像にするMODってご存知の方いらっしゃいますか?

662:名無しさんの野望
18/01/22 16:18:32.97 aMGoKM1z0.net
手足を損傷しなくなるperkを取ったら手足の装備は不要になるんですか?
それとも損傷しなくなるだけでダメージは乗るんですか?

663:名無しさんの野望
18/01/22 17:18:32.94 NVM571Vd0.net
>>637
ハイライトをオフにするMODがそんな感じだったけど、バグがあったよ

664:名無しさんの野望
18/01/22 17:19:36.31 Dur0SpbXp.net
>>638
怪我しなくなるだけでダメージはくらうよ

665:名無しさんの野望
18/01/23 00:30:34.51 GZ8jES2O0.net
ニックの待機場所を探偵事務所に戻したいのですが、一度解散時にサンクチュアリを選択してしまい元の場所に帰らせることが叶わなくなりました
もしコンパニオンの待機場所を初期化もしくは変更できる方法などがあったら教えていただきたいです

666:名無しさんの野望
18/01/23 00:37:27.34 BseIgxju0.net
>>641
URLリンク(fallout4.2game.info)
これ使ってる
うちは問題無いけど環境によって不具合あるようなのでコメント欄に目を通しておいた方が良いかと

667:名無しさんの野望
18/01/23 00:59:48.02 GZ8jES2O0.net
>>642
このようなMODがあったのですね。自分の検索不足でした
迅速な回答ありがとうございます

668:名無しさんの野望
18/01/23 06:23:58.87 +TPjdO180.net
入植者が働いている時間と仕事の成果って関係してるんですか?
椅子に座りっぱなしだったり壁を叩いたりしている人と
一日中張り付いているロボットで仕事量は同じ?

669:名無しさんの野望
18/01/23 08:33:18.73 mncPUvDMa.net
>>644
バニラ?そんな概念はないと思うよ

670:名無しさんの野望
18/01/23 08:58:07.45 ObOh+YWI0.net
ヌカワールドのゲイジの好感度がすでに1000を振り切ってるのに会話イベントもPerkも解放されません 何か特別な条件でもあるんでしょうか
ヌカワールドは全部開放済みで今は連邦進出のクエストをやっているところです

671:名無しさんの野望
18/01/23 12:29:21.78 H1eX7EA+a.net
もしかしてプラグインが255個超えたら不具合出る?

672:名無しさんの野望
18/01/23 18:14:17.58 IwML4PEe0.net
>>646
バグ。
会話イベントを戦闘などでキャンセルされるとそうなるらしいぞ。
好感度999以下のデータからやり直そう。

673:名無しさんの野望
18/01/23 22:19:03.81 ObOh+YWI0.net
>>648
セーブデータが結構前なのでコンソールで上げ下げして試してみます
ありがとうございました

674:名無しさんの野望
18/01/24 11:18:28.84 fOlM6BhM0.net
居住地でぶらついてるコンパニオンってデフォルト以外の武器を持たせると弾薬消費するんですか?
入植者同様に消費しない?

675:名無しさんの野望
18/01/24 17:35:43.25 2XENo+UK0.net
消費しない。
ヌカグレ持たせてると襲撃のたんびに阿鼻叫喚!

676:名無しさんの野望
18/01/24 22:50:12.05 Kijm8PTk0.net
もしかして手動で野菜回収してワークショップに入れなかったら住人は飢えちゃう?

677:名無しさんの野望
18/01/24 22:56:05.08 2XENo+UK0.net
将軍そっちのけで食ってるヨ!

678:名無しさんの野望
18/01/24 23:11:31.17 5FckMEAA0.net
PCやNPCの肌がきれいに見えるオススメENBとかありますか?

679:名無しさんの野望
18/01/25 00:38:25.43 R/Pq3v0c0.net
ステルスに関する質問なんですが、レジェンダリーでカメレオンを装備するとライフルスコープのレクティレルが消えてしまいます。
MODによるものなのかバニラからそうなのかはわかりませんがマクラミンCS5_MODのみレクティレルが消えませんでした。
設定か何かでON/OFFが可能なのでしょうか。どなたか教えてください。

680:名無しさんの野望
18/01/25 01:35:23.39 uEhQ95ar0.net
ステルスはピップボーイも消えちゃうから困りものだよね

681:名無しさんの野望
18/01/25 02:39:16.89 L3+Kr3Nj0.net
MO2でBodySlideのOutfit/Body欄に何も表示されなくなった。
今までは導入している服MODも体系MODも表示されてた。
再インストールして推奨


682:されているpathを指定してもダメ。 今まではLocalフォルダのoverwriteフォルダに変更後のデータが保存されていたからそこを指定してもダメだった。 正直もうどうしたらいいかわからん。



683:名無しさんの野望
18/01/25 09:14:49.53 XYx6KajO0.net
アップデート

684:名無しさんの野望
18/01/25 09:35:22.44 .net
>>655
reticle レティクル

685:名無しさんの野望
18/01/25 10:37:52.26 GtT04gkc0.net
Verが1.10.64に上がってんなF4SE動かんわ。
で、困ってる将軍が居ると思うからSteamコンソールを起動して
download_depot 377160 377162 6449513258100364429
を入れたら1.10.50が落とせるぞ。
これでミニッツメンの勝利だ

686:名無しさんの野望
18/01/25 11:36:30.27 HZOkid/h0.net
クエストのその他の目標の「生存したキャラバンを救出する」がいつまでたっても消えんのだけどどうやったら消せるん?

687:名無しさんの野望
18/01/25 12:46:54.03 aH+ae/0v0.net
>>660
どうしようと思って見に来たらいきなり神がおった
サンクス!

688:名無しさんの野望
18/01/25 13:59:24.98 cj+3ght80.net
>>660
発売からだいぶ経つのにまだこの手のアップデートのトラブルあるのか
好きなバージョンのバイナリ、ツール、MOD、セーブデータを一つのフォルダで完結させた
ポータブルバージョンみたいの作れるようにして欲しい

689:名無しさんの野望
18/01/25 14:04:48.64 +q91GwgE0.net
トラブルっつか公式も外部拡張までさすがに面倒見切れんだろ
やってくれたら神評価になるだろうけどさ

690:名無しさんの野望
18/01/25 14:47:07.35 GtT04gkc0.net
こう考えてはどうだ?
某国産歴史ゲー大手は1年(下手したら1年未満)で
バグ対処とかのアップデートをやめてしまうのに
ここは2年以上経過したのをバグ対処等のアップデートしてくれるんだぞ?
更に前VerもDL出来るようにしてるその事を考えれば素晴らしいではないか
そんな論争するより朝を迎えれた事にモールラットシチューで祝おうじゃないか将軍

691:名無しさんの野望
18/01/25 18:02:52.75 wdBFhcjx0.net
こういう時日本語版でよかったと思う。1.9.4のままだ。
最近の修正ってユーザーmodに公式で対応したからそこらへんじゃないの?
ゲーム内容に修正はいってるの?確認してないからわからんけど。

692:名無しさんの野望
18/01/26 02:16:29.27 cP5h/chY0.net
ダイヤモンドシティ目指してコンコード→レキシントン→ケンブリッジと進んでいるんだけど
ケンブリッジに入ってからやけに動作が遅いです
自動設定じゃなくて手動で画質設定落とさないとだめですかね

693:名無しさんの野望
18/01/26 04:38:02.15 ePiqoY8T0.net
コンパニオンに敵を攻撃させようとすると「調べる」になるのは何か条件でもあるの?

694:名無しさんの野望
18/01/26 13:47:03.90 XTFIy2En0.net
序盤から中盤で手に入れる大量な.38と.45弾を消費したいのでこれらが使えるオススメの銃MOD教えろくださいお願いします

695:名無しさんの野望
18/01/26 13:48:28.50 XTFIy2En0.net
言い忘れたができればライフル系で

696:名無しさんの野望
18/01/26 14:32:32.54 9dUDuIYz0.net
データベースでちらっと見たが1900種類ほど出てるし
自分の趣味や外見の好みがあるからで探した方が早いんじゃない?
チラ見したらP90が45口径だったわSMGだけどな

697:名無しさんの野望
18/01/27 10:59:07.41 ZKyoviMM0.net
道端で会うプロビジョナーがどこのファームの所属でどこ行きかを知る方法なのですが、
実際に目的地まで着いて行って確かめる方法以外にありますか?

698:名無しさんの野望
18/01/27 12:09:08.15 sVCKBYVX0.net
>>672 ぶち殺してルートが切れたところだろ



700:名無しさんの野望
18/01/27 13:13:59.41 4GU+1cmJ0.net
>>672
その質問を見てRename Anythingを使って適当なゴミをリネームして
出発元と行き先を書いて渡すのアリじゃね?と思ったのでいまからやってみる。

701:名無しさんの野望
18/01/27 15:56:09.17 a/ianDgia.net
>>655
結局、どうやれば回復するのか?

702:名無しさんの野望
18/01/28 10:42:26.51 kiOaphoH0.net
>>674
往復する町の名前つけたパイプピストル持たせとくだけ

703:名無しさんの野望
18/01/28 15:57:56.56 7yqXvt7s0.net
ダンスを逃がしてからしばらく放置してたから再びコンパニオンにしようと思ってブラボーまで行ったらパワーアーマー着てない状態で君はBOSの誇りだってずっと言ったままコンパニオンになってくれないけどこれってバグですか?
あとアエテルヌス使う時にフュージョンコアが1個だけだと1発撃っただけで満タンだったのが0になるのに対して2個以上持ってる状態で撃つと残弾消費せず無限に撃てるのは仕様ですかね

704:名無しさんの野望
18/01/28 16:14:12.83 ka3YULhj0.net
パワーアーマーで着地した際に一瞬動けなくなるのをなくすmodってありませんか?
あとパワーアーマーでしゃがんで移動するときの視界の上下の揺れも緩和したいです。酔いそう

705:名無しさんの野望
18/01/28 19:05:52.77 m9LwD/C+0.net
着地に関しては知らんがPA搭乗時等の画面揺れに対しては
Disable Headbob
これが使えるかもしれんから試してみて

706:名無しさんの野望
18/01/28 20:04:07.20 ka3YULhj0.net
>>679
[Camera]
f1stHorzDampeningVelocityDampening=0.1
f1stHorzDampeningSpringConstant=0.0001
f1stVertDampeningVelocityDampening=0.1
f1stVertDampeningSpringConstant=0.0010
だけで十分軽減できました。

707:名無しさんの野望
18/01/29 09:45:55.40 BJt1ayui0.net
三人称で武器の構えをといて下ろすまでの時間を変更するにはCKでどこを弄ればいいんでしょうか?
5秒から2秒くらいにしたいんですが

708:名無しさんの野望
18/01/29 18:25:43.31 Mw43EvCX0.net
自分の彼女のために作った0.5秒にするってMODを最近データベースで見たような
それの中身を書き換えるとか
流し読みだけだから名前とか覚えてないけど、最新から追っていけばあるんじゃね?

709:名無しさんの野望
18/01/29 18:27:44.33 Wa0kIEt+0.net
>三人称で武器の構えをといて下ろすまでの時間を変更するにはCKでどこを弄ればいいんでしょうか?
そんな設定あるのか?
アニメーションはPoseA_IdleFlavor1.hkx→PoseA_IdleFlavor2.hkx→PoseA_IdleFlavor3.hkx・・・
のように読んでるみたいだからhkxedit使って時間書き換えないと無理じゃね?

710:名無しさんの野望
18/01/29 18:52:04.67 wn/OB+Xc0.net
Automatically Lowered Weaponsと3rd Person quick weapon lowerあたりか?

711:名無しさんの野望
18/01/29 19:00:42.13 LXkU5QX10.net
FO4を買うためのPCスペックについて質問なんですが、2017年2月7日配信公式DLC MODの高解像度テクスチャパックは、
必要スペックでもGTX 1080を推奨しています。
との記載があるんですがこのDLCは皆さんのPCでも問題なく動きますか?

712:名無しさんの野望
18/01/29 23:10:04.13 Wa0kIEt+0.net
fGunPlayerRelaxedWaitTime
クリエーションキットからのゲーム設定の追加か。
そりゃFo4editとにらめっこしてたって見つからんわ。

713:名無しさんの野望
18/01/29 23:29:52.77 Tge1jTRy0.net
>>685
みなさん全員1080持ちじゃないと思う。
1080で遊んでいるうちの一人として、
MODによっては重くなるし、
チョイチョイガングロになるんですよ!

714:名無しさんの野望
18/01/29 23:49:35.47 Wa0kIEt+0.net
たまにガングロになるのは仕様と思ってもうあきらめてる。



715:ヌうやっても防ぐ手段なさそうだし、スタートメニューに戻れば直るし。



716:名無しさんの野望
18/01/30 01:22:16.83 mom6FqrA0.net
まだ序盤だと思うんですが、ダイヤモンドシティに行く途中でBOSとかいう組織に入ったところ、
流束センサーを持ってこいとか言われました。で、マーカーを頼りに進んでいったら最北東の船にたどり着いて
そこであたりのおっさんの話を聞いていたらFarHarbor島まで行ってしまいました。
もしかしてBOSクエストって終盤までいかないとシナリオが進まないんですか?

717:名無しさんの野望
18/01/30 01:41:09.62 MLx5Qi3L0.net
DLC有効にしてると本来コモンウェルスのどこかにお使いに行かされる筈のクエストでDLCで追加された所へ行って来いってなる
同じベセスダのスカイリムでも同じ問題というか仕様があった
まだレベルも装備も整ってない状態でそこそこレベル上がってから行くはずの島を横断/縦断して来いとかなるともうニューゲーム考えるレベル

718:名無しさんの野望
18/01/30 01:44:03.53 FQqIg+nH0.net
聡明な将軍達はすでにご存じだろうが
High Res DLC Black Face で高解像度テクスチャパックで
ガングロなるのが治るらしい?
小生は1050Tiで高解像度テクスチャパックは入れるとツライので試してないが・・・

719:名無しさんの野望
18/01/30 02:32:09.50 tTDInhHq0.net
>>689
それを修正するmodがあるのでいれるの推奨
>>691
それは昔のハイレゾ入れたとき(今は修正されてる)に黒くなるバグ解消じゃないか?
顔のスペキュラーを512*512にすれば解消する。
たまになるのは、バニラからのバグっぽい。
URLリンク(fallout4.blog.jp)

720:名無しさんの野望
18/01/30 07:06:22.64 RuRJl9OE0.net
>>687
なるほど、ありがとうございます。新しくPC買おうとしてる人がFO4のMODも考えるなら
どのグラボがいいかって聞かれてたんですがコスパ考えて1070でよさそうですね
ガングロは嫌ですしね!
ていうか60GBって本当どうかしてるぜ

721:名無しさんの野望
18/01/30 12:33:16.62 lbw7ww5Id.net
>>689
687の言ってるとおり。
そのクエストは行き先がランダムなので少し前のセーブに戻って受けなおせばいい。

722:名無しさんの野望
18/01/30 18:36:12.61 BzY96JWU0.net
というか今どこもグラボは不足気味じゃね?と

723:名無しさんの野望
18/01/30 18:54:16.72 RuRJl9OE0.net
不足気味ってなんかあったっけ?

724:名無しさんの野望
18/01/30 19:43:09.85 NIfEOGdK0.net
レジェ掘り…じゃなくて仮想通貨掘りに使ってるやつがいっぱいいてな

725:名無しさんの野望
18/01/30 19:50:52.81 vHbM38bz0.net
プレストンが最初のクエストで自由博物館に登るときにクエスト開始しないのですが、むりやり終えてミニッツマンクエスト進める方法ってないでしょうか

726:名無しさんの野望
18/01/30 19:50:56.29 BzY96JWU0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「2017年の比じゃない」―複合要因でグラフィックスカードの品薄が深刻に

727:名無しさんの野望
18/01/30 20:29:57.16 RuRJl9OE0.net
仮想通貨のせいか うっとうしいなホント

728:名無しさんの野望
18/01/30 20:56:02.57 HF/FZg+N0.net
GTX750で頑張ってるぞ

729:名無しさんの野望
18/01/30 21:03:10.66 taAoog8R0.net
インスティチュート初潜


730:入時、ファーザーの「エレベーターに乗ってほしい」の台詞の後にエレベーターが来ず、ボタン押しても何も起こりません。 modが原因でしょうか?



731:名無しさんの野望
18/01/30 22:05:33.15 mom6FqrA0.net
メモリなんて一昨年の2倍の値段だし

732:名無しさんの野望
18/01/30 22:09:15.73 mom6FqrA0.net
居住地経営に飽きたので入植者を全員虐殺して回ってるんだけど
人口ゼロになったのに供給ラインがつながってるのはどういうこと?幽霊が荷物運んでるの?

733:名無しさんの野望
18/01/30 23:12:31.64 dSxXdiOeM.net
VR版はスカイリムのようにテレポート方式の移動設定はありますでしょうか?
よろしくです

734:名無しさんの野望
18/01/31 00:21:20.11 rZ5xoMp90.net
>>704
居住者殺しても補完されるだろ

735:名無しさんの野望
18/01/31 01:49:01.94 s5JSVbnC0.net
>>702
大して印象に残ってないからうろ覚えだけど、エレベーターが来るんじゃなくて扉が開いて乗れるようになるから中に入ってからボタン押すんじゃなかったっけ?
適当ですまんけど

736:名無しさんの野望
18/01/31 01:59:21.26 jYY6S0cS0.net
>>702
エレベーター外の柱脇にあるボタン押してドア開ける→乗ってから中のボタン押す
だけどあの場面はエレベーターがすでに来てたはずだし来ないというのは分からんな
少し前のセーブからやり直してみるか
modが原因だと思ってるならそれらしいものを外してみたら?

737:名無しさんの野望
18/01/31 09:02:43.83 r3tdDnIad.net
>>705
あるよ自由移動もどっちも出来る

738:名無しさんの野望
18/01/31 12:57:57.87 jJOYFrcq0.net
経験値の獲得を完全にゼロにする方法やMODがあれば教えてくだちゃい><
レベル1でクリアしてみたい

739:名無しさんの野望
18/01/31 13:15:41.46 ywj3eC9Td.net
>>710
これを参考に自作
URLリンク(fallout4.2game.info)

740:名無しさんの野望
18/01/31 13:20:49.93 jJOYFrcq0.net
>>711
以前それを参考にfXPModBaseを0.000000にしてみたのだけど敵を倒すと経験値1獲得してしまうのですよ

741:名無しさんの野望
18/01/31 13:31:54.59 gT8mebxW0.net
レベルが上ってもヘルス上がらないようにすれば良くね?

742:名無しさんの野望
18/01/31 13:33:10.12 ywj3eC9Td.net
>>712
確認したわけじゃないけどintボーナスもゼロにしてみたら?

743:名無しさんの野望
18/01/31 13:34:28.39 gT8mebxW0.net
>>712
いいこと思いついた
その状態でLv2になるのに必要な経験値を膨大にすればいいんだ

744:名無しさんの野望
18/01/31 16:59:00.53 HQljP7d00.net
PC版なのですが、MOD含めて環境変えていないはずなのに、急に新規、上書き、クイック全部のセーブが出来なくなってしまいました。
それまでのセーブデータはロードは問題無く出来ます。
セーブデータの量は特に問題無いと思うのですが、一応最新のセーブ以外全て削除してみたのですが状況変わらず・・・
同じような状態になった方、おられますか?

745:名無しさんの野望
18/01/31 17:19:20.32 PLig3dFGd.net
>>716
オブジェクトの位置を調整するMOD入れてない?
自分はそれで調整モードに入るショートカットキー間違って押してその状態になった

746:名無しさんの野望
18/01/31 17:27:13.30 EW7TXOodr.net
パワーアーマーフレームの盗品属性消すmodとかってありますかね?コンソールじゃ消せなかったんで

747:名無しさんの野望
18/01/31 18:03:09.26 ZU1fV6Q+0.net
>>716
PCの問題じゃね?フォルダに対して作成権限がないとか。
>>718
いや、コンソールで消せるでしょ。
そのうち余り出してパワーアーマーフレームなんてどうでもよくなるけど

748:名無しさんの野望
18/01/31 19:15:21.21 HQljP7d00.net
>>717
>>719
すみません
環境変えていない~とか抜かしつつ、思い切りセキュリティソフト変えた影響でした
申し訳ありません。そして


749:、ありがとうございあmした。



750:名無しさんの野望
18/01/31 21:23:52.51 6zKVVrJ+0.net
>>718
コンソール上でPAクリックしてSetOwnershipで盗品属性消せるぞ

751:名無しさんの野望
18/01/31 22:07:58.58 jMkrSb100.net
ファストトラベルでサンクチュアリからダイヤモンドシティまで行きたいのですが可能ですか?
pip-boyの表示がワールドマップの最大縮小でもコルベガ工場ちょっとまでしか表示されないので不便です

752:名無しさんの野望
18/01/31 22:59:23.89 GW1VgnMk0.net
爆発物ボックスに高確率で何故か核地雷が30個入ってるんですが何のMODが原因かさっぱりわかりません
一つ一つ外すのが大変なのでそういうMODを知っている方どなたかいたらどうかMOD名教えてください

753:名無しさんの野望
18/01/31 23:06:06.40 jYY6S0cS0.net
>>722
もちろん行ける
というかマップはスクロール出来るよ

754:名無しさんの野望
18/01/31 23:38:32.24 zJHQgCCN0.net
キーバインドでアクションをEからFに変更してキー入力自体は反映されるのですが全ての表示がデフォルトの E) のままになってしまいます
上記はMod Organizer2からF4SE経由で起動してる時になってしまい、f4se_loaderを直接起動した時はちゃんと表示も反映されます
MO2からの起動でも表示を反映させる方法無いでしょうか?
無理やりファイルの書き換えという方法も、どこをいじれば表示変更できるかわからず……

755:名無しさんの野望
18/01/31 23:54:26.55 z2yBH9x30.net
>>721
ありがとうございます、出来ました

756:名無しさんの野望
18/02/01 14:11:02.26 1u1zjZrv0.net
金融地区やっぱり糞重いな
SSD環境+Boston FPS fixでFPSは大体問題ないレベルになったけどロードの時ならちょくちょくCTDする
この死=ゲームごと落ちる現象の改善策はあるのか

757:名無しさんの野望
18/02/01 14:46:01.07 x/EhIJkH0.net
pcスペックにかなり余裕あるのに都市部だと40fpsぐらいしか出ません。
Intelcore I7 7700k
GTX 1070です

758:名無しさんの野望
18/02/01 18:39:50.11 wwNQA9o80.net
perkpointを増やすPPPLとFOSE入れて
PPPL.iniも編集したけど適応されません。もしかしてニューゲームじゃないとダメなんでしょうか

759:名無しさんの野望
18/02/01 19:32:07.06 jHg2Dnmu0.net
>>728
設定にもよるけど、都市部はそんなもんだよ。

760:名無しさんの野望
18/02/01 20:26:19.07 j4zg+whe0.net
いくつか質問があります。バニラで遠くの景色が全体的に白っぽいんですが、これはビデオの設定でクッキリとさせることってできますか
敵を増やすmodを入れたいんですけど重くなりますか。検索したらleveled spawnsとmore spawnがあったんですが他にも良さそうなものはありませんか。
Bethesda.netのmodを入れたとしてnexusのmodも一緒に入れられますか
まとめて質問してしまいましたがよろしくお願いします。

761:名無しさんの野望
18/02/01 20:53:18.90 VXwOKqoO0.net
enb入れてるかわからないけど背景ボケるのはdofをoffにしてみるといいよ
more spawnは地味にバグが多いんだけど代わりが見つからないや…
俺も知りたいんだけどmore spawnで輝きの海の何とか派教会で屋根に透明な地面があって地下に入れないんだけどこれ治しかた教えてください

762:名無しさんの野望
18/02/01 23:16:23.24 cxW+pGd90.net
>>732
エロMOD調整ばっかしてるから情報古いかもしれんが・・・・
more spawnスクリプト版あるぜ、そっちでも透明なるかは見てない。
自分のPCだと金融近くがエグイ事になるからスポーン増加を今は入れてないが
War Of The Commonwealth とかどう?

763:名無しさんの野望
18/02/01 23:21:3


764:9.38 ID:DEV6r1Yq0.net



765:名無しさんの野望
18/02/01 23:22:05.38 cxW+pGd90.net
連投なってすまない、
>>731
>敵を増やすmodを入れたいんですけど重くなりますか。
人物フェードの距離にもよるけど
見えない所でドンパチされると処理が増えて重くはなりやすい。
試してみて重く感じるなら人物フェード下げて、
それでもダメなら人物以外のテクスチャ等を落とすMODや、
雲、霧、ゴッドレイOFFを入れたりして自分なりの調整試してみて

766:名無しさんの野望
18/02/01 23:31:59.08 VXwOKqoO0.net
>>733
ありがとう
ただスクリプト版はどうもキャラが2重に増えるバグあるみたいでちょっと無理かも

767:名無しさんの野望
18/02/02 03:02:35.57 pcPA1e1L0.net
Outside the WireとFrom Within終わらせればミニッツメンルートでもBlind Betrayalクリアできるって認識で合ってます?

768:名無しさんの野望
18/02/02 03:42:11.46 5YCu1qbb0.net
ロマンスで間違って二股してしまいそのまま進めたので今更ですがコンソール恋愛関係は消せますか?消せるのであれば教えてください

769:名無しさんの野望
18/02/02 08:51:52.71 WPutRk6B0.net
供給ラインがなんでか結べないんだけど、やり方間違ってたりするかな?
ワークショップ開いて、未配置の入植者にQを押してもなんの反応もない。名前ありのスタージェスとかだとこのキャラは配置できませんってでるし
移動だけはできるんだけど

770:名無しさんの野望
18/02/02 13:34:52.93 fSfAjhGQ0.net
>>739
ローカルリーダーのパーク取得してる?

771:名無しさんの野望
18/02/02 13:42:16.90 WPutRk6B0.net
>>740
ランク2まで取得してる。
店舗の配置や入植者の配置などはできて、供給ラインだけ反応ない。
環境はバニラだからバグかなぁ…

772:名無しさんの野望
18/02/02 16:39:24.62 keyXO/5M0.net
>>741
perkをコンソールで取得した?
コンソールで取得したのであれば、削除してPerkポイントで取得してみたらどう?

773:名無しさんの野望
18/02/02 16:44:23.55 IZb6WwmP0.net
セールということで買ったんだけどこのDLCは絶対買っておいて損はないってDLCはある?
後から買っても良いんだけどセール中ならDLCも安いし参考までに…
後ゲーム性に関わらないMOD(外見改良やUI改善とか)で定番みたいなのがあったら教えてもらえると

774:名無しさんの野望
18/02/02 16:54:12.38 ZrXP7Wq/0.net
DLCがないと使えないMODとかあるし、GOYE買っときゃいい

775:名無しさんの野望
18/02/02 17:25:50.72 qEHfSC8Z0.net
定価購入組だがそれでも十分すぎるほど遊べるからGOTY余裕

776:名無しさんの野望
18/02/02 17:34:15.41 WPutRk6B0.net
>>742
コンソールで一回消して取得したらできるようになった。ありがとう!
ちなみにコンソールは今回消すので初めて使ったので原因は不明。エクスカーベーションとかいうとこでもテクスチャがバグるし不具合多いゲームなのかな
とにかく、これで本格的にクラフトに入って楽しめるぜ…

777:名無しさんの野望
18/02/02 18:01:58.73 CziX/CPf0.net
newゲームを繰り返してるうちに
今回になって主人公のセリフがある選択肢だけ
英語になります。もちろん会話相手の返事もです。
前回は生じなくって、今回からなのは
何が原因か想像できるでしょうか?
MOD山盛りですが、ロードオ


778:ーダーは 変えていませんし、CTDすることもなかったです。 ヒントください。よろしくです。



779:名無しさんの野望
18/02/02 18:52:19.63 keyXO/5M0.net
>>747
MOD山盛りで何が入ってるか想像できないからこちらとしては
xTranslatorで1個ずつ調べろとしか言えないなぁ・・・
英語になった原因の予想は
NMMを利用してたらMODをuninstall→AllProfileでesp消えるからそれじゃね?
たまに日本語化espをバックアップ忘れてやってしまう

780:名無しさんの野望
18/02/02 19:28:25.26 w84REDUZ0.net
>>746
>エクスカーベーションとかいうとこでもテクスチャがバグるし不具合多いゲームなのかな
あたりまえだ。自信を持って言える。Bethesdaゲーはバグ満載。
何のためにオートセーブする場面がいくつもあると思ってるんだ。
開発が不具合でたら巻き戻せと暗に言っているんだよ。

781:名無しさんの野望
18/02/02 19:31:46.87 ZrXP7Wq/0.net
VATSのときにフリーズすること多いんだけど、これってデフォルト?

782:名無しさんの野望
18/02/02 20:22:57.76 SGbThpd40.net
道に生えてる草とか野菜を回収する意味ってある?
一部は薬の材料になるみたいだけど作ったところで店で買えるやつと同じ効果だし

783:名無しさんの野望
18/02/02 20:26:57.60 TQw00vF00.net
金の節約
作ると経験値が入る
商人を探す手間が省ける
商人の在庫以上の量が使える

784:名無しさんの野望
18/02/02 20:36:43.38 CziX/CPf0.net
>>748
ありがとう。
翻訳見直してみます。

785:名無しさんの野望
18/02/02 21:20:27.42 keyXO/5M0.net
>>750
サバイバルだとVATSのバグあったはず。
VATS Freeze Fixでフリーズは、ほぼ0になった
ただし別MODの「Survival Options」を導入してる場合は
VATS Freeze Fixの対応版も導入する事を忘れずに

786:名無しさんの野望
18/02/03 00:13:07.32 thT8zlgQ0.net
本当にくどくて申し訳ないが more spwonsの 輝きの海 ホープスマーチ・ペンテコステ派教会のバグ直したいのでどなたかご助言お願いします
CKで覗いて多少いじって最終的に教会事消し飛ばしても透明な床があるのは一体何なんでしょうか…
画像のヌカコーラが止まってる部分が謎の透明な床です
URLリンク(upup.bz)
URLリンク(upup.bz)
URLリンク(upup.bz)
URLリンク(upup.bz)

787:名無しさんの野望
18/02/03 00:22:19.05 thT8zlgQ0.net
連でごめん この床もともと土地あったのを消して作った名残か どうやれば直せるんだ…
URLリンク(upup.bz)

788:名無しさんの野望
18/02/03 00:32:34.88 T3JO3I4b0.net
久しぶりにインストールし直してプレイしてるんだけど
ロードすると移動が歩き状態になってしまう
毎回歩き/走り切り替えるのがちょっと煩わしいんだけどデフォルトで走る状態にするのはどうすればいいんだっけ?

789:名無しさんの野望
18/02/03 00:43:59.32 thT8zlgQ0.net
あぁわかったわ
この床の判定は敵モンスターが潜る判定に使われてるやつかMOD作者が変更したのか…バグ直す奴後で作るわ
確かどっかの地下の工場も同じくバグってたと思うんだけど他にあったら一緒に直すので教えてください

790:名無しさんの野望
18/02/03 13:33:15.90 fOHBoXnZ0.net
質問です
F4SEを1.10.64対応の最新にVerUPしてから
URLリンク(upup.bz)
の上記画像の状態になった・・・・
1人称だと水面反射のようなエフェクト?は出ないが
3人称だと出るという状態なんですが、原因の予想は可能ですか?
Scrap Everything、Place Everywhere 最新を導入
iniはUrban Area FPS Fixを導入しエディタでModフォルダの指定


791:部分は削除済み パフォーマンス系のMODを全部抜いても状況は変わらなかったです



792:名無しさんの野望
18/02/03 14:21:16.67 w+WsDJHC0.net
バージョン1.9.4.0.0、難易度Survival、状態:バニラ、Lv12、Science!未所持
When Freedom Callsまで終わってはじめの一歩を受注した所なんだけど
サンクチュアリの拠点作りが面白くてクエストそっちのけで開発中
今は防衛に力を入れようとして入り口の橋とVault111側にタレットを敷き詰めたんだけど
大辞典や他サイトで見る襲撃地点の「地下食料保管庫」と「コズワースが2軒目に入る家」付近っていうのが
大雑把過ぎてどの辺りから襲撃が来るのか検討が付かない
タレットを配置する場所と向きの参考になるような目印って無い?

793:名無しさんの野望
18/02/03 14:32:20.28 fOHBoXnZ0.net
多分解決
Dynamic Performance Tuner and Load Accelerator
でfallout4-addresses-1.10.64.0.iniを作成し内容を改変したら治ったぽい
>>760
最初にコズワースと周りを探索する時に入った家と地下室入り口の近くにある
隙間がある枯れた生垣からロボット廃棄場方面にタレットの銃口を向けると良いかと
URLリンク(upup.bz)
画像の中心から奥に湧いてた気がする。
タレットはMODで空中にわかりやすく設置してるだけだからな?

794:757
18/02/03 16:02:04.61 w+WsDJHC0.net
>>761
SS付きで解説してくれて本当にありがとう、保存して参考にするよ
この位置だと屋根の上にダッフルバッグが置いてある家をそのままタレット置き場に出来そうだね

795:名無しさんの野望
18/02/04 04:09:11.66 m/odYmWK0.net
ステルスボーイとかカメレオン装備とかで透明になったらドットサイトまで
見えなくなるのはどうにかなりませんか

796:名無しさんの野望
18/02/04 04:22:35.75 nna2bWfC0.net
スチームの無料の3日間でクリアしようと思ってたんだけれど
息子に会ったところであと1日って状況でどうにも間に合わなさそう
Fallout5が出てしばらくすればFallout4完全版が出ますかね?

797:名無しさんの野望
18/02/04 04:43:40.50 93W4ynE70.net
今売られてるGOTY版が実質完全版だよ
fallout5は出るにしても何年先か不明
あとメインクエストだけクリアして終わりと考えてるならそもそもベセスダゲーは合わないかも

798:名無しさんの野望
18/02/04 05:34:49.64 Ese2I3sb0.net
だらだら探索したりサブクエストを練り歩くのがメインだもんな

799:名無しさんの野望
18/02/04 09:18:37.08 vgzyEuAB0.net
次はTES6がそろそろ出るだろうしFO5は早くともそのリリース3年後くらいだろうから気の早い話だな

800:名無しさんの野望
18/02/04 11:41:58.88 x4O6K5iM0.net
3と4の間はNVがあるとはいえ7~8年くらい間隔空いたからな
理想としてはまさにそのNVのように別開発でエンジン流用して外伝作るけどね

801:名無しさんの野望
18/02/04 18:26:01.08 Ese2I3sb0.net
実際、FALLOUT4の評価ってどんなもんなんだろ
トータルでは3より面白いとは思うんだけど

802:名無しさんの野望
18/02/04 18:39:31.17 x4O6K5iM0.net
個人的はシステムは4>3、世界観やストーリーは3>4って感じ
特に作業台内に素材収納できるから気軽にクラフトできる
あとカーソル合わせるとコンテナの中身にアクセスできるの�


803:熬n味に超便利



804:名無しさんの野望
18/02/04 18:45:14.43 Ese2I3sb0.net
確かにそういう細かい部分も進化してるよねぇ
俺としては戦闘周りが快適になってるのが一番うれしい

805:名無しさんの野望
18/02/04 18:47:13.25 j0fedxry0.net
Nexusにて他MOD作者さんのMODのFIXファイル出したいんですが作者さんが蒸発してるっぽいので許可もらえなくて困ってます
俺自身初めてだからこういう場合は出して良いのか教えてください

806:名無しさんの野望
18/02/04 19:01:30.95 Ese2I3sb0.net
その作者のMODの説明文に、改変不可とか書いてないならだしていいっしょ
書いてあるならマナー違反だろう

807:名無しさんの野望
18/02/04 19:13:16.78 J1/s6Hiq0.net
ワーウィック農園の幸福度が65から上がりません。
父親が人造人間云々を臭わす会話は家族の間から出ているのですが、
真相追及のイベント等も起こりません。
通常の入植地で幸福度が80以上になるリソースの確保はしています。
試しに父親を殺害してみましたが、部品は出ませんでした。
どうしたら幸福度が上がるのでしょうか。
ちなみに、インスティチュートは既にこの世にありません。

808:名無しさんの野望
18/02/04 19:33:38.32 dZTGjYFN0.net
>>774
そこの住人皆殺しにして総入れ替えする。
子供は殺せないけど子供だけになるとそのうち拠点からいなくなる。
コンパニオンつれてると敵対するの奴がいるので一人でやるのがいい。

809:名無しさんの野望
18/02/04 19:37:54.91 j0fedxry0.net
>>773
ありがとう
一応何日か待つわ

810:名無しさんの野望
18/02/04 21:11:56.64 p3lPnF3S0.net
FPS苦手でV.A.T.S.メインで進めたいんだけどどういうキャラの育て方すればいいかな?
Blitzが強いってのは見たんだけどBlitzと近接育てるだけで行けるの?やっぱ銃関係も必要?

811:名無しさんの野望
18/02/04 21:57:02.63 Ese2I3sb0.net
武器の分類がよくわかりません
バイプピストルにマークスマンストックとかつけたらライフルになるんでしょうか

812:名無しさんの野望
18/02/04 23:26:12.27 ifoyAe780.net
ライフルにするにはロングバレルとか

813:名無しさんの野望
18/02/04 23:41:54.88 pDheo/kX0.net
10mmピストルで十分。
コンパニオンに強力なやつ持たせてね。
スナイパー系が無用になるバランスですんで。
VATSで押すんなら腰だめで桶。

814:名無しさんの野望
18/02/05 02:23:23.39 6RcimAgD0.net
VATSメインならピストルが良いってこと…?
腰だめって右クリで覗く必要ないってことであってるのかな
取り合えずピストルメインで頑張ってみるサンクス

815:名無しさんの野望
18/02/05 05:59:42.19 phllTLKI0.net
VATS使わないとPER、LUKが死にステータスになるしAPもほとんど意味がなくなるし
戦闘で役に立つperkも数個しかない

816:名無しさんの野望
18/02/05 06:42:38.07 u3gh2GL70.net
エイム苦手なら爆発マシンガン買ってスローモーションになるヤク使いまくるという手もある
4は3と違ってライフル(Small Gun)のスペシャリストが作りにくいのが困る

817:名無しさんの野望
18/02/05 12:06:44.14 aNTOqctar.net
いわゆるスナイパーライフルでもっとも単発ダメージが高くなるのはどの銃ですか?

818:名無しさんの野望
18/02/05 14:27:51.62 Cun7OS7P0.net
>>784
ガウスライフル

819:名無しさんの野望
18/02/05 15:35:03.82 Aqd7Yp3v0.net
Armorsmith Extendedで質問があります
ワークベンチで特定のアイテムにカーソルが合わせるとCTDします
該当するアイテムをFO4Editで覗くとKeywordにError: Could not be resolved というメッセージが出ていました
この項目を削除するとCTDしなくなります
かなりの�


820:狽フ装備品にError: Could not be resolvedが出ており、手動でひとつずつ削除していくしか方法はないのでしょうか?



821:名無しさんの野望
18/02/05 16:42:04.54 Bvi1fqJX0.net
拠点襲撃の事で質問です
襲撃を放置した場合、通常ならどうやっても破壊できない場所のもの(例えば完全に壁で覆われたジェネレーター等)も破壊されてしまいますか?

822:名無しさんの野望
18/02/05 17:03:18.89 6LWc3x840.net
放置して敗北判定くらうと関係なしに壊されるね

823:名無しさんの野望
18/02/05 17:23:50.43 5wYi8We+0.net
拠点は数絞ったほうがいいよなあ
毎度救援要請きて行ったり来たりすんの疲れるわ

824:名無しさんの野望
18/02/05 19:54:24.18 6RcimAgD0.net
拳銃の片手持ち判定って名前にヘビーが付いてなければ片手持ち?

825:名無しさんの野望
18/02/05 22:40:24.32 phllTLKI0.net
ピストルだと射程短くて命中率低下が激しいからライフルにしたほうがよくね?

826:名無しさんの野望
18/02/06 00:41:55.08 uf/yUxMI0.net
捨て拠点は最低限の設備整えて
1拠点1品種でマット、テイト、モロコシを大量に植えて後は完全放置だな
LLはコンソールでゲット

827:名無しさんの野望
18/02/06 01:12:11.00 zWwQHEmp0.net
>>788
ありがとう やっぱり壊れちゃうか
vault88の入り口を窓付き壁で封鎖して生産拠点にすることにしたよ
他をただの中継地点にすれば救援に手間取る事もない…

828:名無しさんの野望
18/02/06 01:34:16.58 9ACW5Fzk0.net
ていうか防衛関係なしにバグで壊れることもある

829:名無しさんの野望
18/02/06 01:37:09.52 LYNBzoAl0.net
vaultで部屋もらったんだけど、拠点が最初っからあるから
自宅ってありがたみ0だよね
FO3のころは必死に金貯めて手に入れたもんだけど

830:名無しさんの野望
18/02/06 01:41:20.33 dDYmxrZw0.net
インスティチュートの自分のベッドがわからなくて小一時間徘徊した

831:名無しさんの野望
18/02/06 01:48:05.20 9ACW5Fzk0.net
あの手の個室はせめて一通りの作業台とFT直通用マップアイコンを用意してくれ…

832:名無しさんの野望
18/02/06 03:12:57.03 JcmW4Pgd0.net
拠点を壁で囲っても入植者が抜けて外に出るのを防ぐことが可能な方法、modありませんか?

833:名無しさんの野望
18/02/06 04:56:17.36 TBihEiUh0.net
要らない拠点なら開放だけして入植者他に移動させて0人にすれば襲撃も起こらないんじゃね

834:名無しさんの野望
18/02/06 10:00:22.15 ksGSupZCd.net
four play sex em up MODの質問です
FPSEU re-install Mod Confifuratiom Menu.
Reset SEU MCM to get the MCM workingとでて使えないのですがどうすればいいですか?
何度も再インストールしたんですけど効果がないです

835:名無しさんの野望
18/02/06 10:01:52.48 5e8w15MH0.net
まあイヤラシイ

836:名無しさんの野望
18/02/06 12:50:46.73 Z2iUEl7cd.net
>>800
自己解決しました
F4SEだとおもってダウンロードしてたのが別物だった

837:名無しさんの野望
18/02/06 16:06:04.38 9Znua22A0.net
襲撃されている拠点にFTした直後は人数が減っていないのですが10秒ほどしたら1人減っていて死体もありません
何度やり直しても必ず同じ入植者が消えています
これはFTで到達前に襲撃死亡判定が出ていてpipboyに反映されるのが遅れているだけということでいいでしょうか

838:名無しさんの野望
18/02/06 23:35:15.96 Z15UeoXA0.net
インスティチュートのショーン初対面のとこ異常に重いくない?

839:名無しさんの野望
18/02/07 07:49:09.41 lUKmlCXC0.net
重いくない

840:名無しさんの野望
18/02/07 10:34:42.59 8NRfoyfMr.net
(空気が)重いよな

841:名無しさんの野望
18/02/07 14:00:01.26 IPQUxPuXa.net
fallout4のアダルトmodの進歩状況はどんな感じですか?
もうskyrimレベル?

842:名無しさんの野望
18/02/07 14:12:56.81 8NRfoyfMr.net
殺した女レイダーの服脱がして廃屋に引きずっていっていろんなポーズさせて抜いてるわ

843:名無しさんの野望
18/02/07 14:34:09.33 WXVRvGDb0.net
バニラの遊びじゃんかいっ!

844:名無しさんの野望
18/02/07 16:26:23.72 Co6VGCXza.net
ミニガンの発射前の回転を消したいのですがfo4editのどの部分をいじればいいのでしょうか?

845:名無しさんの野望
18/02/07 17:36:59.23 9GQxcLcf0.net
髪型や色を変えるMODを導入してみてから、
ニューゲームで始めるとコンパニオンは自由に
色の変更ができるのに、プレイヤーが変わりません。
Looks menuには出るんですが、
色を選んでも変化しません。
調べても原因不明です。

846:名無しさんの野望
18/02/07 18:47:47.31 qe/HLaxN0.net
お気に入りキーの「=-ほ」の所が反応しないのですがバグなのでしょうか?

847:名無しさんの野望
18/02/07 20:43:12.40 UxmlJAbX0.net
>>812
それは日本語キーボードの配置だから。
英語にすれば反応するよ。

848:名無しさんの野望
18/02/07 23:02:48.88 qe/HLaxN0.net
>>813
usキーボードに切り替えたら無事反応しました!ありがとうございます

849:名無しさんの野望
18/02/08 02:18:37.72 BVeP1Tzl0.net
フィールドで裸のマネキンが立ってるだけでムラムラするのですが
こいつらをもっとエロくリプレースするmodはないですか

850:名無しさんの野望
18/02/08 07:55:55.18 vnFEWQ310.net
自分の家まで引きずっていってベッドに寝かせて添い寝する

851:名無しさんの野望
18/02/08 18:06:53.05 k0sIH+uT0.net
拠点の農業って配置1人当たり12個が限界?
適当に植えたら13個だったんだけど1個だけ絶対実らない

852:名無しさんの野望
18/02/08 18:10:23.87 1HihlYbt0.net
12個というか食料6分が限界じゃなかったか(1個で1のマットフルーツとかは6個しか割り当てできない)

853:名無しさんの野望
18/02/08 18:14:17.85 4OHaezgCd.net
本数じゃなくて生産量の合計が6になるまでアサインされる
防衛も一緒

854:名無しさんの野望
18/02/08 18:19:24.48 k0sIH+uT0.net
なるほど食料6までなのかありがとう
でんぷん用のマットフルーツ育てようとしたらちょっと人手多めに必要なんだなそしたら

855:名無しさんの野望
18/02/08 19:07:29.15 mTOczHTv0.net
フュージョンコアの撃ち抜きで爆発って何か条件あったっけ?
久しぶりにレイダーパワー相手にやったら小規模な爆発しか起きない
しかも時間たったら回復してるし

856:名無しさんの野望
18/02/08 20:36:17.22 2ww5tQXB0.net
そういえば最近はsim settlementsしか使ってないな
ほぼ元手不要でろくに資材のない居住地でも使えるけど
最初の頃の食料生産量が低すぎる欠点もある

857:名無しさんの野望
18/02/08 20:45:06.25 Ci20j/pI0.net
無料で遊んで面白かったんで本編だけ買おうと思う
SKYRIMは全部入り買ったけど結局50時間ほどでDLCシナリオは全く入らずに終わったのでこれでいいと思うんだけど
DLCの中に必須というかプレイを劇的に快適にする要素が添加されてるといったことはありますか
補足しとくとその辺の追いはぎ等に瞬殺されない程度に鍛えてしまうとなにか緊張感がなくなってやる気が減るようなので

858:名無しさんの野望
18/02/08 20:47:50.86 1HihlYbt0.net
FO4はSkyrimと比べてかなり死にやすいバランスではあると思うが…
modの前提になっているとかを除くと、必須・劇的に変わるってことはないと思われ
拠点の改造の幅が広がったりするぐらい?

859:名無しさんの野望
18/02/08 20:55:57.16


860:2ww5tQXB0.net



861:名無しさんの野望
18/02/08 20:59:20.02 Ci20j/pI0.net
>>824
それなら自分には本編だけで良さそうです
ありがとうございます

862:名無しさんの野望
18/02/08 21:02:02.28 vnFEWQ310.net
とりあえず一周したしDLC買ってみるかな
2つあるけどお前らフェラルグール的にはどっちがおすすめ?

863:名無しさんの野望
18/02/08 21:11:22.00 BM+ctIeq0.net
後でDLC買うより今ならGOTY買う方が良いんじゃないかな?
どうしても本体だけで後日DLC買うつもりなら
DLCはオートマトロン、ファーハーバーが個人的にはお勧め

864:名無しさんの野望
18/02/08 21:15:03.43 BM+ctIeq0.net
すまん、すでに本体だけ持ってたのね・・・
>>828は忘れてくれ。
改めて、1個だけオススメというなら825と一緒で
2個もしくは居住地のパーツやその他が欲しいというなら
今ならズンパスを買う方がお安い
オートマトロン+ファーハーバで2400円だがズンパスは全DLCが入って3千円だ

865:名無しさんの野望
18/02/08 21:23:25.38 4B8ixM2m0.net
俺もなんだかんだでDLCやらないこと多いけど、なんとなく全部入り買っちゃうわ
グリムどーんなんかは絶対やらないと思って単品で買ったけど

866:名無しさんの野望
18/02/08 21:29:48.65 iLgTCxt50.net
modにDLC必須の物も結構あるからあれこれ入れるつもりならシーズンパス買った方が気が楽

867:名無しさんの野望
18/02/08 21:41:23.86 k0sIH+uT0.net
インスティチュートまでたどり着いた後にユニークのハンドガンが欲しくてレイルロードの2つ目のシナリオやろうとしたらプロトタイプ入手の段階でターミナルに接続できなくてドアが開かないんだけど
これって人造人間と敵対してないせい?それともなんか根本的に条件満たしてないだけ?
ディーコンだけ人造人間にバカすか撃たれて動けてないけどwiki見る限りディーコンが開けるのは入り口だけっぽいし…

868:名無しさんの野望
18/02/08 22:10:44.76 iLgTCxt50.net
>>832
プロトタイプが置いてある金庫みたいな扉のある場所だよね?
そこのターミナルもディーコンが操作するからその場に居る人造人間をすべて倒さないとだめかも
倒してもインスとは敵対しないはずだけど敵対してしまうなら過去のセーブからやり直すか
その周回はどちらかの勢力をあきらめる

869:名無しさんの野望
18/02/08 22:44:10.72 k0sIH+uT0.net
>>833
なるほど助かったありがとう
移動繰り返して無理やりディーコン連れてきた後部屋のドア閉めて近接武器でこっそり部屋の人造人間暗殺したら金庫みたいなドア開けてくれたし部屋の外の人造人間と敵対もしなかった
まあドア閉めたりこっそりやった意味は多分ないだろうけど気分的に…
ハンドガンのVATSメインだからユニークハンドガンの性能知ってほしくなったけどぶっちゃけレイルロードに特に思い入れはないからハンドガン貰ったら後は用済みかな

870:名無しさんの野望
18/02/09 00:28:57.86 /gTbuAxu0.net
インスに限らずレイルロードエージェントやBOSはDETECTED状態で殺したら敵対するけどHIDDEN状態の時に近接武器やサプレッサー付き銃で暗殺したら敵対しないよ、まあ状況によるけど

871:名無しさんの野望
18/02/09 00:30:45.27 /gTbuAxu0.net
あと殺したりスリ失敗して敵対しても重要人物殺したりしてない限りは三日接触せずに放置してれば許してくれる

872:名無しさんの野望
18/02/09 00:42:32.25 SwqeWAYs0.net
こっそりやったのは何となくだったけど意味あったんだ良かった

873:名無しさんの野望
18/02/09 16:25:30.47 46RytPqWr.net
MOD入れてみようかな
大昔にGTASAでMOD入れたことがあるがかなりめんどくさかったんで躊躇してる

874:名無しさんの野望
18/02/09 18:01:31.93 IdYFKGt30.net
昔と違ってMODの周りがかなり親切な作りになってるから簡単だよオススメ

875:名無しさんの野望
18/02/09 18:08:41.02 mvBAAwQn0.net
手動インストールは煩雑だからね
FO4なら競合さえ注意すればNMMでいいよ
どうせほとんどのMODはnexusでダウンロードすることになるし

876:名無しさんの野望
18/02/09 18:16:56.22 46RytPqWr.net
NMMてなんぞ

877:名無しさんの野望
18/02/09 18:20:33.86 iqsiGkPL0.net
URLリンク(fallout4.blog.jp)
ここはコンシューマ中心だけれどそれでも丁寧に色々解説してくれているよ

878:名無しさんの野望
18/02/09 18:20:37.58 ocZLmdr30.net
nexus mod manager

879:名無しさんの野望
18/02/09 18:29:05.90 46RytPqWr.net
さっそく試しに何か入れてみるよ
おりごとう!!

880:名無しさんの野望
18/02/09 20:13:34.26 oEyMrME2c
ランダムイベントのNPCの生死を確認したいのですが
そのようなコンソールコマンドって有りますか?

よろしくお願いします。

881:名無しさんの野望
18/02/09 20:08:01.13 SwqeWAYs0.net
Black widowアーマー見た目に惚れて入れてみたけど着てるとピップボーイと武器以外が透明になっちゃうんだけどこれバグ?
他にもいくつか入れてみたから競合してるのかな?装備系とか見た目弄るやつは他には入れてないんだけど…

882:名無しさんの野望
18/02/09 20:45:00.29 dqIdfscW0.net
>>846
そんなアーマー知らんが装備には表示優先順位というプライオリティがある。
装備しても写らない場合たいていそれが原因。

883:名無しさんの野望
18/02/09 21:06:52.42 0ceWJkQe0.net
>>846
愛用してたけど、うちの環境では問題なかったよ
一度入れ直して優先度高くしてみるとか

884:名無しさんの野望
18/02/09 21:20:15.44 SwqeWAYs0.net
>>847-848
インストールしなおしたら治ったありがとう
次からは取り合えず再インストールも試すことにする

885:名無しさんの野望
18/02/09 21:28:44.43 Ik/zY1qd0.net
グレネード対策ってマークが出たらケツまくって逃げる以外に何かありますか

886:名無しさんの野望
18/02/09 22:00:21.38 KQZC+Yk10.net
撃ち落とす

887:名無しさんの野望
18/02/10 01:12:52.15 BCbuOf7d0.net
Do It YourshelfというMODが入れられずに苦戦してます
もちろんNMMからインストールして有効化もされてるんですがMODで追加されるはずの項目が何も追加されません
他にMODは入れてないです iniファイルの編集もしてあります
他に必要な情報があったら教えてください

888:名無しさんの野望
18/02/10 04:50:25.62 XOMAT1aX0.net
最近NMMでリンクからmodインストールしようとしても NMMに登録されないことが多いですがおま環ですか?

889:名無しさんの野望
18/02/10 07:58:32.60 b2uyaMHO0.net
>>853
自分も最近そうなったよ。
でも手動でダウンロードして
NMM で関連付けしてやれば使えるよ。

890:名無しさんの野望
18/02/10 13:45:13.04 K/+dMAF/0.net
modを入れたからかどうかはわからないけどセーブが出来なくなってしまいました
インストールし直しても変わらずでビデオやオーディオ等のオプションも変えられ
ない状態なんですが解決策はないでしょうか
一応入れていたmodは、Commonwealth Spawns Extended、Cell RespawnTimer 、 
Boston FPS Fixの3つです。

891:名無しさんの野望
18/02/10 20:24:04.71 u7lfTqLj0.net
メインクエストのケロッグを探せですが、ヘーゲン砦のエレベーターが動かず先に進めません
どっかに電源的なものがあるのかと探しましたが見当たらず、攻略サイトを見てもエレベーター
を降りるしか書いていないのですが詰みました?
環境はバニラでDLC全部入りです。

892:名無しさんの野望
18/02/10 20:24:11.76 oCmkiw6F0.net
>>852
家具カテゴリの末尾に追加されるはずです

893:名無しさんの野望
18/02/10 21:02:02.72 ypWrjAW1a.net
>>856
あんま覚えてないけど屋上から侵入したんだよね?
あそこはほぼ一本道だから詰まることはないはずだよ

894:名無しさんの野望
18/02/10 21:10:48.86 cX6PJn6e0.net
エレベーター無反応とか進行不能バグで詰んだ時はそのエリアに入る前のセーブデータからやり直すと案外行ける

895:名無しさんの野望
18/02/10 21:13:15.40 u7lfTqLj0.net
>>858
地下駐車場から入りました。
実況動画などではエレベーターが稼働しているのですが、バグかなにかで調べても
「エレベーターは停止している」と反応しない現象が起きてます。
ドッグミートを追いかけてるとこからロードし直したりしましたが、改善しないので最悪データ破棄しかないのかと・・・

896:名無しさんの野望
18/02/10 21:25:38.92 u7lfTqLj0.net
856ですが自己解決しました。
コンソールのオブジェクトすり抜けを使って地下の鎖で閂してあったところから
無理やり進んだらなんとかクエストが進みました。

897:名無しさんの野望
18/02/10 23:05:15.85 CSxSAySmd.net
ターミナル弄ってないんじゃない?

898:名無しさんの野望
18/02/11 00:35:18.13 e6gL1r4X0.net
誰からも敵対されないコンソールコマンドとかないかな?
ゆっくり連邦を散策したいのだが

899:名無しさんの野望
18/02/11 01:16:26.14 KUzLsnEk0.net
tcai でいいじゃん。誰も襲ってこないぞ。

900:名無しさんの野望
18/02/11 01:43:33.52 e6gL1r4X0.net
>>864
すまぬ、厳密には各勢力同士はこれまで通り争っていて欲しいんですよ(B.O.Sとシンス、ミニッツメンとレイダー、種族が異なるモンスター間の戦闘など)
俺にだけ敵対せず日常を過ごしていて欲しいんだけどAIを止めたら争い自体がなくなってしまった

901:名無しさんの野望
18/02/11 01:59:03.59 ch1cHfcn0.net
娼婦MODで娼婦モード中は敵に襲われないとかあったけどそっちはどうなんだろ
使ったことないからわからないけどね

902:名無しさんの野望
18/02/11 02:05:42.81 ce3bNnAsa.net
>>863
最近なんかあったな、そういうmod
Sympathy Itemsってやつ

903:名無しさんの野望
18/02/11 02:22:29.73 e6gL1r4X0.net
>>866,867
ありがとう
両方試してみます!

904:名無しさんの野望
18/02/11 08:59:24.29 GBKLrysF0.net
>>865
player factionと敵factionの敵対を止めればいいよ
結構数が多いけど

905:名無しさんの野望
18/02/11 10:10:02.77 CwYLuZpN0.net
4ではやってないけど、3で似たようなことやってたなー
setenemyやsetallyでプレイヤーを含む勢力の敵/見方を自由に設定できるし
playerにaddtofactionでもいい
(player.addtofaction 1cbed 1 でレイダーとトモダチ)
>>869の言う通り数は多いけど、コンソール使えば好きなように敵/味方を設定できるよ

906:名無しさんの野望
18/02/11 10:37:59.40 GBKLrysF0.net
もしかすると襲撃イベントとかがおかしくなるかもしれない

907:名無しさんの野望
18/02/11 13:32:38.21 umKyF4JKp.net
Give me that bottleとHardcore mode(ON)の互換パッチとかないんでしょうか
ビール瓶などに水を汲んで飲んでもhardcore側で水と認識してないのか渇きが減りません
何か潤いのリストみたいなところがあるんでしょうか

908:名無しさんの野望
18/02/11 14:10:24.51 Oo3OdgMz0.net
将軍たちに聞きたいんだが、入植者たちに装備を配るボックスみたいなのを
追加するMODがあったよう気がするんだが、誰か知らないか?
データベース漁ったんだけどなかなか見つからなかったんだ。

909:名無しさんの野望
18/02/11 14:19:09.53 NYLFI12V0.net
これ?
URLリンク(fallout4.2game.info)

910:名無しさんの野望
18/02/11 14:53:14.78 +wl7Cb3Sa.net
>>872
Give me that bottleは使ってないが調べると水を2回にわけて使う余計な仕様が原因だね
バニラのIDじゃなくオリジナルのIDが割り振られているからHardcore mode(ON)で認識できない
他の類似modか古いバージョンでどうかな
そこまでは調べる気はないけど

911:名無しさんの野望
18/02/11 15:06:38.86 TQye/FRa0.net
>>872
似たようなMODでHobo-Scavengerというのがある
飲んだら飲み物系からボトルを入手できるが、なぜかきれいな水からは取れない不思議
見たところエフェクトで追加してるだけだから構造は単純そう
FO4Editで編集出来るレベルか知らんが

912:名無しさんの野望
18/02/11 18:20:36.53 jbzj++JY0.net
川の近くの派閥に所属したのですが
どうやったらレベル2になれるのでしょうか
レベル1の修行を続けろという会話から進展がない

913:名無しさんの野望
18/02/11 18:31:08.31 umKyF4JKp.net
>>875-876
ありがとうございます
水ボトルが出ないのは残念ですが使えはする872のMODに乗る変えてみます

914:名無しさんの野望
18/02/11 19:06:02.86 Ob9QnKkLa.net
21:9でプレイしようとしたらfrawlessなんたらを使わずにはプレイ出来ないのでしょうか?
Ultra wide screen...を使おうと試みましたがなにも変わりませんでした

915:名無しさんの野望
18/02/11 23:04:16.70 RlLSacfG0.net
>>877
それ詐欺です
レベル2にはなれません
騙した奴をぶっ殺して荷物を取り返しましょう

916:名無しさんの野望
18/02/11 23:04:48.32 41k2uGL/0.net
Fo4やってるとOver wolfのFPS表示が1300くらいから2500くらいでチカチカしまくってるんですけどFPSを安定させることってできませんかね?

917:名無しさんの野望
18/02/12 15:22:11.88 sbRyPHzeY
顔が黒くなるのはMODのFaceGenDataのHead Parts名とNode名が不整合って可能性は有るんでしょうか?
Skyrimではそれが原因で黒くなるみたいなんですがfallout4 はどうなんでしょう?
詳しい方おられたら、よろしくお願いします。

918:名無しさんの野望
18/02/12 15:28:52.51 sbRyPHzeY
>881
NEXUSにあるLoad Acceleratorはどうですか?
元々はロード中の垂直同期を自動的に解除して、ロード時間を短縮する物なんだけど付属するiniファイルでゲーム中とロード画面のFPSの上限が設定できますよ。

919:名無しさんの野望
18/02/12 15:36:06.33 hUgdIDuy0.net
>>199
だけど再び原因模索してたらCBBEのReducedしか入れてなかった(勘違いしてメインのファイルをアンインストールしていた)のが原因ぽいとわかりました、みんなもしっかり確認…しようね!

920:名無しさんの野望
18/02/12 15:45:52.76 MkrwGnNa0.net
久しぶりにプレイしようとしたらFallout4ConfigToolが起動しない
後、NMMも使えなくなってる なんで?

921:名無しさんの野望
18/02/12 17:07:41.82 9srIXDIm0.net
難易度サバイバルなのですが、いつの間にか非戦闘時にHPが凄い勢いで回復するようになっていました。
life giverの効果をチート並にしたような状態で、APみたいな速度で回復してしまいます。
まだレベルは10なので自動回復するようなPERKは一つも取得していません。
多分食べ物や薬関係かPERK追加系のバグだと思うのですが、何か修正出来るMODや直す手段はないでしょうか?

922:名無しさんの野望
18/02/12 19:12:25.23 WVDjys/c0.net
>>885
アップデートって言葉知ってるか?
久しぶりに起動したってことは本体Verがあがって互換性が切れたってことだ。
NMMで自動で入れるのは最近まともに動かないという話を聞いた。
マニュアルダウンロードしてNMMに手動で入れれば正常に動作するよ。

923:名無しさんの野望
18/02/12 19:53:39.16 D9Ijqi


924:/x0.net



925:名無しさんの野望
18/02/13 08:05:35.27 Cv67Imer0.net
>>874
おお‼ありがとう‼将軍これでまたミニッツメンの勝利が近づくぞ。

926:名無しさんの野望
18/02/13 21:12:10.31 2j2I5CwU0.net
ガービーを放置するのってよく聞くけど放置するメリットとかってあるの?
態々助けるメリットがないから放置してるだけ?

927:名無しさんの野望
18/02/13 23:53:39.91 SOSfNB1U0.net
ガキの使いやあれへんで!ちゅうこっちゃ

928:名無しさんの野望
18/02/14 00:49:16.21 4QmhAL8k0.net
ヌカワールドレイダーの前哨基地にレイダー共が押し寄せてくるんだけど、こちらの好きな人数に調整することはできないんですか?
各基地8人程度を限度にしたいのにあっという間に20人ほど来やがる
カリスマ値が関係あるかどうかわからんけど、カリスマを下げる以外で教えてください…
増え過ぎたレイダーを間引く方法も頼んます。

929:名無しさんの野望
18/02/14 01:01:02.95 xodjPhtn0.net
火炎放射器で汚物は消毒しろよ

930:名無しさんの野望
18/02/14 01:05:25.88 qSTF5nts0.net
居住地といえば自作ロボを不死化できる手段ってないのかな
敵を強化するMOD入れると襲撃でちょくちょく死んでるから資材もバカにならないし

931:名無しさんの野望
18/02/14 01:08:19.17 4QmhAL8k0.net
>>893
modで敵対解除して消毒してみるか…
減った分戻ってきたら面倒だな

932:名無しさんの野望
18/02/14 01:20:07.94 V1AUMtmC0.net
>>894
一度コンパニオンにして外すとprotect属性がついたままになって主人公以外殺せなくなると聞いたが。
試したことは無いので真偽はわからん。

933:名無しさんの野望
18/02/14 01:27:46.95 9SmupteyM.net
昨日始めたばかりですが質問します!町を発展させたいのですがビーコンの普通じゃ入手できない材料が欲しくて商人を探しているのですが
サンクチュアリを探しても北で銃撃戦してるやつらぐらいしか人がいなくて途方に暮れています・・・他の地域も探しましたが商人は誰一人いませんでした
どこに行けば会えるか教えてください!

934:名無しさんの野望
18/02/14 01:32:17.02 qSTF5nts0.net
序盤の商人はコンコードから南下してドラムリンダイナーとそこらへんでウロウロしてるカーラが安定か
カーラはサンクチュアリまで来るから待てばそのうち来そうだが

935:名無しさんの野望
18/02/14 01:33:28.07 EUnYrwM/0.net
そういう質問できるくらい何も知らない状態で遊べるの超うらやましい
楽しんでね

936:名無しさんの野望
18/02/14 01:34:27.90 y9KxF/6a0.net
しばらくすると二つ頭の牛を連れた行商人(トラシュカン・カーラ)が来ることもある
いわゆるワークショップを起動できる状態なら条件を満たしてるはず

937:名無しさんの野望
18/02/14 01:41:18.64 9SmupteyM.net
回答ありがとうございます!まだメインクエストが博物館で止まっているので先に進めた方が良さそうですね

938:名無しさんの野望
18/02/14 01:45:21.18 qSTF5nts0.net
逆にストーリーガン無視して何も知らないまま放浪するのも一興

939:名無しさんの野望
18/02/14 01:45:25.58 GgqmLEly0.net
>>891
つまるところムカつくからお前らは一生博物館にいろってことか

940:名無しさんの野望
18/02/14 02:45:11.85 pMuzPKEV0.net
キャッスルのフリーダムラジオを切りたい

941:名無しさんの野望
18/02/14 03:47:57.46 nNQPz14Tp.net
電源落とせるよ

942:名無しさんの野望
18/02/14 04:40:54.02 8zeOpHmQ0.net
最近、居住地のショップの店員が物を売らなくなるバグ(フィールドのセルの読み込みを不完全にしたまま移動すると発生する)
という物を知ったのですが、これって何処の居住地でも発生する可能性があるのでしょうか?
ラリーやアンネみたいな名有り商人も条件を満たすと発生しますか?
難易度Surviralでプレイしているので、コンソールやMODを使わずに確実に回避できる居住地や回避方法があれば教えてください

943:名無しさんの野望
18/02/14 13:25:09.53 0t91LKE40.net
>>895
間引いても結局カリスマに応じた人数分はやってくるよ

944:名無しさんの野望
18/02/14 14:39:38.72 T6bBHD1AM.net
CAPSLOCKキーに触れてしまうとゲームがバグってパソコンの調子も悪くなるのですが対処法はありますか?

945:名無しさんの野望
18/02/14 15:03:15.48 fnG8Bh63a.net
capslockキーに触らないようにする

946:名無しさんの野望
18/02/14 15:08:41.26 T6bBHD1AM.net
キーを取ることで解決できました
ここで聞くことじゃなかったですねすいません

947:名無しさんの野望
18/02/14 15:16:40.71 X5r8PV4+0.net
全角打ち込み扱いになってると思うからもう1回capslockキー押すか全角半角キー押して半角に戻せば解決すると思う

948:名無しさんの野望
18/02/14 15:45:34.02 Yt9wHNOqd.net
英語モードにすれば間違いない
英字キーボードも用意すればなおよし

949:名無しさんの野望
18/02/14 16:07:22.77 d1cC/Nmp0.net
いろんなゲームでcapslockは癌になってるから指定のキー無効にする常駐ソフト使ってる

950:名無しさんの野望
18/02/14 16:27:51.32 N9XbH9G00.net
キャラバンガードって殺しても今後のプレイに支障はない?
バイオ4の武器商人みたいに殺したら一切現れないとかあったら困るんだけど

951:名無しさんの野望
18/02/14 16:38:23.14 cis/p9cR0.net
>>907
普通の居住地は募集ビーコンで人数調整できるのにね(´・ω・`)
ジャマになったら使ってない居住地に送って爆殺すればいいし
レイダーはビーコン立てなくても勝手に来るし移動もできないからクソだわ

952:名無しさんの野望
18/02/14 18:52:27.52 zkITdbbgp.net
どなたか心当たりがあれば教えて欲しい。
エイダと遭遇後、一旦サンクチュアリに行って貰った所、それ以降パワー系のクラフトを設置、もしくはeでアクションするとctdするようになった。
(mod等同環境でエイダ遭遇前データをロードし、試してたら問題なし)
エイダがいない街でパワー系のクラフトを試した所問題なかった。
サンクチュアリの為にエイダを殺すしか無いのかな…

953:名無しさんの野望
18/02/14 19:13:20.05 +8m1yq460.net
URLリンク(fallout4.blog.jp)
DLC『Automatron』とPC日本語版v1.4のトラブル・質問
パワー系クラフトってのが?だけれどwクエ進行状況に於いては追加クラフト作成・使用するとバグるとか等々

954:名無しさんの野望
18/02/14 20:48:03.95 yvY3YDUl0.net
PCに変わったからID変わってるけど>>916です。
パワー系クラフト=パワーの欄にあるオブジェクト(ジェネレーターだったりスイッチだったりライトだったり)
とりあえずエイダを違う街に隔離してみたけど症状は特に変わらなかった・・・

955:名無しさんの野望
18/02/14 21:30:59.46 zUiLE1B9M.net
ヌカワレイダーの基地に置いた貢ぎ物箱が空じゃないのに開けないのは何故?
全ての貢ぎ物箱に人員を配置してるのに開ける基地と開けない基地があるんだが

956:名無しさんの野望
18/02/14 21:32:07.85 zUiLE1B9M.net
ちなみにMOD導入していないバニラ環境です

957:名無しさんの野望
18/02/15 02:38:45.11 0DVNyFNlM.net
>>919の件自己解決しまんた。
貢ぎ物箱に再度レイダーを配置したら開けられるようになった

958:名無しさんの野望
18/02/15 03:19:35.71 F24dtl5P0.net
もうぶっ頃せよ

959:名無しさんの野望
18/02/15 09:19:32.27 OIvDzhyA0.net
XBOX版なのですが今レベル70くらいでが素手で1600以上攻撃力があってバグってるみたいで…
基礎ダメージを下げるMODとか方法ありますか?チートターミナルでSPECIALとか下げても駄目でした。
原因かもしれないMODページにある対策しても戻らないようで
URLリンク(bethesda.net)

960:名無しさんの野望
18/02/15 09:21:37.38 RYOvN6w5d.net
ここPCゲーム板

961:名無しさんの野望
18/02/15 09:30:54.33 clhU3zA/0.net
1時間ほど続けてプレイしてるとだんだん重くなってくるんですがこれはメモリが足りないのでしょうか?
FPSカウンター上では60をキープしているのに明らかにガクガクしてきます

962:名無しさんの野望
18/02/15 09:53:48.14 OIvDzhyA0.net
MODは大体両方にアップされてるので、もし対応できそうなのがあるならこっちの方が解るかなと

963:名無しさんの野望
18/02/15 11:30:14.66 xCLYwme60.net
CROSS_BreakActionLaserというModについてなんですが...
このModには発射時にインベントリのフュージョンセルを規定数減らして、
フュージョンセルがバッテリー型の弾であることを再現する機能が付いているのですが、これをどうにかoffにしたいと考えています
Nexusにはそれらしい解説やオプション、別作者によるModなども見つからなったので
なんとか自分でスクリプトやespを弄ってみようとしているのですが、どこから手を付けていいか分かりません
どなたかアドバイスいただけると幸いです

964:名無しさんの野望
18/02/15 17:35:40.82 0UCzp2dnd.net
このゲームだけ起動時にモニターが砂嵐になります。
モニターの電源入れ直せば普通に出来るのですが、これの解決策わかる方いますか?

965:名無しさんの野望
18/02/15 17:57:03.22 61GH9Key0.net
確か3とかObとかにはあったと思うけどini設定に(ファストトラベル)時に不要な範囲のデータをメモリ上から消す・・とか
無いんですよね?

966:名無しさんの野望
18/02/15 18:36:47.69 UlSC4Vjo0.net
>>929
なんて設定か英語名書いてもらわないと調べる気起きない。面倒くさいし。

967:名無しさんの野望
18/02/15 19:28:27.57 61GH9Key0.net
bSelectivePurgeUnusedOnFastTravel

968:名無しさんの野望
18/02/15 19:42:17.38 yu6ALDkAM.net
このゲーム4から初めたのですがそれ以前の作品の設定が分からないのですが人造人間って何ですか?
あと色々な組織があるようですが大まかにどれが悪いとか前作からの繋がりはありますか?

969:名無しさんの野望
18/02/15 19:46:01.81 OkfmQjD6a.net
>>932
今までの作品をやった事なくても問題ないようにできてて作中で解説される以上の情報は大してない
どうしても知りたければ自分で過去作について調べるかやった方が早い
善悪については君が決めることってスタンスのゲーム

970:名無しさんの野望
18/02/15 20:01:51.65 BY8tm5if0.net
クイックメニューの背景の色ってどこで変えれますか?
特定のmod入れたときに透明じゃなくなるのですが…

971:名無しさんの野望
18/02/15 20:21:30.78 UlSC4Vjo0.net
>>931
Fallout4ConfigTool.exeで調べるとデフォルト0bナ入ってるから1にすりゃいけんじゃね?

972:名無しさんの野望
18/02/15 22:15:48.39 yu6ALDkAM.net
扉を開けるとロードがある場所でロードが一分以上あるのですがこれもう少し短くできる方法ありませんか?

973:名無しさんの野望
18/02/15 22:31:00.82 UlSC4Vjo0.net
>>936
HDDじゃなくSSDにいれる。
ロード画面は60fps制限かかってるからはずすmod入れる。ググレば出てくる

974:名無しさんの野望
18/02/15 22:32:14.28 ir+QdPnD0.net
ソーティングmod+DEF_UIでアイテム名をタグなしアイコン表示にしてるんだけど
コンテナにカーソル合わせたときに出てくるアイテム一覧もタグなしアイコン表示にする方法ありますか?

975:名無しさんの野望
18/02/15 22:34:07.65 ir+QdPnD0.net
画面表示処理とは独立してロード処理できるはずなのに
なんでFPS制限のせいでロードまで遅くなるんだろう?設計ミス?

976:名無しさんの野望
18/02/15 23:34:49.16 yu6ALDkAM.net
>>937
パソコンにSSDはついていますがどうやってSSDに入れるんですか?あと募集ビーコンが全く働かず一週間が過ぎても移住者が全然来ません・・・

977:名無しさんの野望
18/02/16 04:30:27.90 wBPDRPbf0.net
電源スイッチ入れた?

978:名無しさんの野望
18/02/16 13:49:35.49 kBVqMCI60.net
>>936
NVMeのSSDに入れてるけどボストン近郊に出る際は普通に1分くらいかかるな
Load Acceleratorってやつを入れると読み込み速くなるけどエレベーターなんかでの読み込みは変わらないから注意してね
>>939
ベセスダだもの

979:名無しさんの野望
18/02/16 20:32:56.44 elxLSb/I0.net
>>940
steamの設定でインストール先をSSDにする
でも>>942も言う通り爆速になったりはしないよ。オープンワールドとはそういうもの
募集ビーコンは、まさかだけどジェネレーターに繋いでないとか無いよな?

980:名無しさんの野望
18/02/16 23:40:40.37 kBVqMCI60.net
ビーコンを正しく運用しても入植者が来ないならコンソールのplaceatme 20593 nで呼びたいだけ召喚するのも手かと
召喚後は任意の居住地に移動させてあげれば定住してくれるよ

981:名無しさんの野望
18/02/17 08:15:00.96 PgBu2fDIM.net
うちのキュリーちゃん、どこに帰らせてもVault81行っちゃうんだけど、直し方ある?

982:名無しさんの野望
18/02/17 08:49:31.62 AhctAcc90.net
確かそれだけの修正MODがあったはず

983:名無しさんの野望
18/02/17 18:27:14.00 I32U3wQL0.net
>>945
同じスレくらい検索しよう

984:名無しさんの野望
18/02/17 18:37:53.36 uQzyt3gwM.net
相棒にパワーアーマー装着させたらフィュージョンコアが消費されますか?武器はされるそうですが

985:名無しさんの野望
18/02/18 11:34:55.26 Hz8YIn9y0.net
2月になってから実績が解除されなくなったんですが同じ症状の人いませんか?
日本語版1.9.4+F4SE0402+Achievements1.0.5です

986:名無しさんの野望
18/02/18 11:56:21.03 pz/WWZVf0.net
ESP以外も使うようなMOD入れてるとダメになったぽい

987:名無しさんの野望
18/02/18 19:02:57.47 Mk7KAudF0.net
体力がなぜか800とかになってしまったのですが、コンソールから正常な値に変更することは出来ますか?
player.modav health -xxx
してセーブしてもロードし直すと元に戻ってしまいました

988:名無しさんの野望
18/02/18 19:17:50.98 NZVRHctg0.net
作物が透明にバグるのを直すMODって出た?

989:名無しさんの野望
18/02/19 03:09:52.66 XEn0olT00.net
Widow shotgunのMOD入れたいんですけどサイトから行ってもダウンロードの項目が見当たりません
逆にいつもは見たことのないTrackとVoteという項目が追加されてます
どこからダウンロードするのが正解なんでしょうか

990:名無しさんの野望
18/02/19 03:47:48.74 XEn0olT00.net
あ、あとBlack widowアーマーとフード着ると透明になるバグも起きてますんでそっちの解決法もお願いします

991:名無しさんの野望
18/02/19 04:20:13.29 /PdXwJcc0.net
>>954
>>846-849
スレ内検索ぐらいしよう

992:名無しさんの野望
18/02/19 04:46:19.17 bUvcXKM50.net
URLリンク(netogepopo.blog.jp)
このサイトに書いてあるMOD有効化する為のini弄るのやってなくても透明化するよ
NMMでも一応説明出るけど英語なのがな
既にやってたらスルーしてくれ

993:名無しさんの野望
18/02/19 04:58:33.50 bUvcXKM50.net
950なの気づかなかった…
一応建てたけどスレ建て初めてだからなんかおかしかったらスマン
スレリンク(game板)

994:名無しさんの野望
18/02/19 07:24:34.78 Ck/PEztt0.net
さっきプレイ


995:始めて超初歩的な質問なんだが ロックピックの時に回すドライバーが超速くてヘアピンボッキボッキ折れてしまう 動画調べたらゆっくりチマチマ動かせてるみたいなんだけど自分の場合どんだけゆっくり優しくAボタン押しても一気にグイーンと回ってしまう 何がいけないのかな? それともレベル上げないと回す速度もゆっくりにならないの?



996:名無しさんの野望
18/02/19 08:17:32.15 j6bkJ1uwM.net
Aボタン…?

997:名無しさんの野望
18/02/19 11:19:39.48 DL4axTmH0.net
>>958
fps同期だったか画面サイズだったか、過去にどっかでみたなあ。
同じ症状でググったほうが速いよ。

998:名無しさんの野望
18/02/19 11:33:36.77 zJnPjCx60.net
>>957
アド・ヴィクトリアム!

999:名無しさんの野望
18/02/19 11:35:15.23 Ck/PEztt0.net
もちろん調べたけどそれっぽい内容の事は見つからなかったな
このままじゃヘアピンがいくらあっても足りないぜ

1000:名無しさんの野望
18/02/19 12:00:57.91 JXPOHjiK0.net
諦めて絶対成功するMOD入れよう

1001:名無しさんの野望
18/02/19 12:31:04.09 +yV6AzK40.net
ケイトコンパニオンにしてヘアピン託して任せるとかは?面倒だけど
オートマトロンってロックピックできたっけ

1002:名無しさんの野望
18/02/19 12:33:06.60 DL4axTmH0.net
>>962
ピッキング時に加速状態
でググレばトップに出てくるぞ

1003:名無しさんの野望
18/02/19 16:57:51.57 XEn0olT00.net
>>955
>>956
iniの再設定も再イントールもすでにやっていますし
ロードオーダーはいろいろ変えてみましたが変化なしです
Widow shotgunの方もまだ模索中ですのでどなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください

1004:名無しさんの野望
18/02/20 00:10:28.33 xDPURfTM0.net
ロボブレインの頭とハンディ目x3ではどちらが命中率高いんでしょうか?

1005:名無しさんの野望
18/02/20 20:27:13.88 ZIkxBjlu0.net
鍵開けしてアイテム回収中に唐突にコズワーズがブチ切れだしたんだけどコズワーズって鍵開けすると怒るとかあったっけ?
特に所有者がいるアイテムとかそういうわけでもないし

1006:名無しさんの野望
18/02/21 14:45:03.37 Zp2AWGDd0.net
Fallout4VRをセールではじめたのですが、
VR用MODについて書かれたHPやスレありましたら教えてください

1007:名無しさんの野望
18/02/21 17:14:13.55 9dbEpWkj0.net
MODデータベースにもVRカテゴリあるし、フォールアウト4情報局にもVRのページある

1008:名無しさんの野望
18/02/21 17:39:29.96 e+l4U/SV0.net
会話の選択肢ってWASDで選べませんでしたっけ? (元々できないんだっけ?)
十字キーでしか選択できなくなっていて、WASDだとキャラが移動してしまいます
本体バージョンアップ含め環境つくり直したので何が原因なのか不明なんですが
この状況に心当たりある方いましたら教えて頂けると助かります

1009:名無しさんの野望
18/02/21 17:56:36.69 ILezvCHO0.net
Steamの実績の永遠不滅の説明文が「ミニッツメンに加わる」になってるんだがどうやったら直せるのコレ

1010:名無しさんの野望
18/02/21 17:59:46.86 3YVTwnzK0.net
>>971
PCのキーボードの話だよね?
十字キーなんてないので矢印キーとして話すと、はじめから矢印キーでしか選べない。
1.9.4では少なくともそうだった

1011:名無しさんの野望
18/02/21 18:07:35.70 e+l4U/SV0.net
>>973
ですです、矢印キーの事でした
元々そうなんでしたか、では私のただの勘違いかもしれませんね
久々のFallout4なので他ゲーと混同したのかもです、ありがとうございました

1012:名無しさんの野望
18/02/21 18:41:04.41 TNJo/fzj0.net
ちょっと教えて欲しいんだがハイレゾテクスチャ入れたらmod全部入れ直し?
それともテクスチャ弄る系だけ?

1013:名無しさんの野望
18/02/21 20:20:11.34 dCVgyl


1014:+O0.net



1015:名無しさんの野望
18/02/21 21:00:30.96 RVPCl79I0.net
ハイレゾ入れてないのに時々ガングロ化するようになった

1016:名無しさんの野望
18/02/22 02:13:29.28 LqmOoypJ0.net
俺もハイレゾ入れてないのにガングロ化する事あるな
まあハイレゾは容量食うし入れなくていいか

1017:名無しさんの野望
18/02/22 03:22:20.65 Ix3HydGX0.net
俺も入れてないのにたまにロードし直すとガングロになるな
多分メモリの問題かと

1018:名無しさんの野望
18/02/22 03:43:05.35 1fo7n7h+0.net
Scrap Everything
Water Tower Home
ってMODを入れるとセーブデータの名前が英語になるのは
日本語化訳をつけるfallout4Translatorを導入してないから?
それとも自分のが日本語版1.94だからなのか?

1019:名無しさんの野望
18/02/22 07:04:24.24 6sWGcbS4d.net
MODの特定部分を日本語にしてないから

1020:名無しさんの野望
18/02/22 09:59:05.29 LWguD8Se0.net
f4seプラグインのplace everywhereって旧ver配信してないんですかね?日本版の本体ソフトとそれに対応するf4seのバージョンが古いからか入れても使えないので

1021:名無しさんの野望
18/02/22 12:36:48.96 YzkCTjena.net
>>982
普通に置いてあるけど

1022:名無しさんの野望
18/02/22 15:07:48.04 jh2dbSZ8p.net
入植者が配置できないバグが出た。
もちろん名前付き入植者でもない
作物を選択して配置を押しても、作物の所まで歩いて行くけどその後すぐに違う所へ行ってしまい、配置完了のメッセージも出ない。
サンクチュアリでもキャッスルでもアパナシーホームでも場所に関わらず全部同じ症状
英語で色々ググってみたけど治りそうな方法がsim settlements入れるとaiが改善されて治るかもって情報だけだった。
でかいmodだから入れるの怖くて入れてはいないんだけど、だれか同じ症状が起きて治ったって人いないかな?

1023:名無しさんの野望
18/02/22 23:19:16.01 Msw6QTH30.net
なったよ。ボタン押すと入植者増えるMOD使ってもダメだったけどsettlements入れたら回復した

1024:名無しさんの野望
18/02/23 00:26:17.00 EljQpBUed.net
俺も前なって、解決法分からなかったから1からやり直した

1025:名無しさんの野望
18/02/23 05:40:58.67 PPXmZw150.net
輝きの海ってパワーアーマー前提なんですか?

1026:名無しさんの野望
18/02/23 07:41:50.61 efASzTkk0.net
バニラでクリアした時は、PA着てたけど、
その後の周回は、着ずにクリアできてるから
必須ではないよ。

1027:名無しさんの野望
18/02/23 14:12:43.82 tZLDz9RJr.net
あれ防護服で行ったら被爆しないの?

1028:名無しさんの野望
18/02/23 14:17:59.42 GunOdUmV0.net
防護服でもお薬でもいける

1029:名無しさんの野望
18/02/23 15:00:31.22 9LHMD4If0.net
ニックかアマリに聞けばPA着ていくか薬を買い占めて置けって言われるんじゃなかったっけ?
まあ普通に薬でも行けることはゲーム中でも言及されてるってだけだけど

1030:名無しさんの野望
18/02/23 17:52:42.60 tZLDz9RJr.net
あのへんデスクロー祭りだから無駄に時間食って薬が足りなくなる可能性あるからなぁ

1031:名無しさんの野望
18/02/23 18:05:50.50 JiZdCEDFr.net
光合成perkと放射能耐性perk持って明らかにrad高そうな光ってるところ避ければPA無し薬無しでもなんとかなる

1032:名無しさんの野望
18/02/23 18:20:16.11 tm9PVY5M0.net
供給ライン接続や入植者移動で一部の居住地がリストに表示されなくなったのですが
解決法を知ってる方は居ませんか?

1033:名無しさんの野望
18/02/23 19:38:53.84 GFD1PZump.net
>>994
その対象居住地が定員いっぱいになってる

1034:名無しさんの野望
18/02/23 20:13:21.09 tm9PVY5M0.net
>>995
その場合は名前が暗く表示されたと思うのですが
完全に非表示になってます。

1035:名無しさんの野望
18/02/23 23:05:14.18 GFD1PZump.net
>>996
満足度が低すぎる

1036:名無しさんの野望
18/02/23 23:06:43.29 wBJOV6QX0.net
適当な回答してんなよ

1037:名無しさんの野望
18/02/23 23:51:11.87 GunOdUmV0.net
チッ
MODおま環だらけで真面目に答えてらんねえだろ

1038:名無しさんの野望
18/02/24 00:34:14.19 TPEOAznLr.net
満足度低すぎて居住地との交友解消されたんじゃないの?そういう場合その居住地に関するミニッツメンクエスト受けなきゃ交友関係元に戻らない

1039:名無しさんの野望
18/02/24 03:56:45.95 58+1Aour0.net
理由もなく満足度が下がるのはなんなのか

1040:名無しさんの野望
18/02/24 07:22:19.23 FFZ6VHMza.net
理由がないならバグとしか言いようがない

1041:名無しさんの野望
18/02/24 08:16:45.64 aUdSnR3cM.net
いくつまで下がるとあかんの?

1042:埋
18/02/24 08:35:17.21 omZpM2Lad.net
ところで将軍
いつもの如く質問だ
でもいれてるMODもOSも環境も秘密だ

1043:梅
18/02/24 08:37:33.24 omZpM2Lad.net
儀礼的な質問じゃないんでしょ?

1044:名無しさんの野望
18/02/24 08:38:37.92 omZpM2Lad.net
またミニッツメンの質問だ

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 3時間 2分 42秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch