Fallout4 PC 質問スレ 21capat GAME
Fallout4 PC 質問スレ 21cap - 暇つぶし2ch500:名無しさんの野望
18/01/09 20:09:53.53 QY1TE9Yb0.net
ウチのcurieもついにミシン音が鳴りだした。
これってMODで治るようなんだけど単にSewingmachineの音ファイルを上書きするだけのように見える。
コンソールか何かで修正することは可能でしょうか?

501:名無しさんの野望
18/01/09 20:21:26.39 gQCZn+oA0.net
色々調べたのですが


502:解決できないのでこちらで質問させてくだい。 ワークベンチ?で特定の武器(ライフル)を選択するとctdします、あとライフルをx?で詳細説明を見ようとしてもctdします、解決方法わかりますでしょうか? modは少しいれてますが、装備やワークベンチに関連したものは入れてません、主に美化系だけです、fo4エディットで競合も調べましたが特にありませんでした、よろしくお願いします。



503:名無しさんの野望
18/01/09 20:55:16.33 q0oSOVYWa.net
>>485
URLリンク(fallout4.2game.info)

504:名無しさんの野望
18/01/09 21:24:06.76 U1+4FBL10.net
>>485
163付近みてみ

505:名無しさんの野望
18/01/09 21:34:08.63 U1+4FBL10.net
>>486
ヴァニラでもCTDするエネルギーライフルの組み合わせあったような・・・
スパミュが持っていることがあってその敵倒すとCTDするとかなんとか
調べるとしたら、
mod全部はずしてCTDしないならmodの問題
mod全部はずす。
その武器地面におとしてコンソールから武器についてる改造を全部調べる。(できたっけか?)
新しくその系統の銃を買う等して手に入れる。
おんなじ改造をしてCTDするか調べる
これでCTDしたらfallout4の問題

506:名無しさんの野望
18/01/09 21:57:44.55 YBZbCu+30.net
>>486
コンバットライフルで症状が出てるなら
女性のモーション変更「Girly Animation」の4.0以降を入れてないか?
コメにバグでコンバットライフルでCTDすると書いてあるぜ

507:名無しさんの野望
18/01/09 22:09:15.91 QY1TE9Yb0.net
>>487
MODの紹介ありがとう。
説明が理解できなくてMODを有効にした後に[v]を押してのNPC割り当てが出来なかった。
代わりに通常のモードで「座る)Armorsmith」(※あれを調べに行け、で何故か 座る)がでる)を行ったらMOD関係なく音が消えました。

508:名無しさんの野望
18/01/09 23:04:48.74 5+L0PHp30.net
>>455です。
教えてもらった方法を試したのですが、小さい画面のままです。教え概がなくてすみません。
My Gamesの中にフォールアウト4のフォルダは存在するのですが、フォルダを開くとこのフォルダーは空ですと表示されてしまいます。
インスコし直しても変わりませんでした。

509:名無しさんの野望
18/01/09 23:21:23.83 N+j7CCP10.net
NMMからDLCの高解像テクスチャーesmにチェック入れて起動すれば改善するかも

510:名無しさんの野望
18/01/10 00:19:42.60 sKHqs3QH0.net
>>492
iniファイルは隠しファイルなので、隠しファイル表示の設定が必要だよ。
表示方法はWindows隠しファイル表示とか、適当なワードでググって。

511:名無しさんの野望
18/01/10 01:23:38.27 /JjLa6K40.net
>>489
>>490
ありがとうございます、解決しました。
結果からいいますと「Girly Animation」の4.1が原因でした。
それ外したら何の問題もなく動きました、まさかアニメーション変更でワークベンチに影響でるとは考えてませんでした、有り難うございました。fo4ライフ楽しんできます感謝!

512:359
18/01/10 01:26:51.68 C4z65IRU0.net
「がーりー」アニメーション(笑)

513:名無しさんの野望
18/01/10 02:54:12.93 8+UEQucs0.net
大したことはないのですがセーブデータの前についてる[M]マークを消したいんですけどこのマークの意味が分からないため消すこともできません どうやったら[M]マークを消せるでしょうか

514:名無しさんの野望
18/01/10 02:55:00.80 8+UEQucs0.net
大したことはないのですがセーブデータの前についてる[M]マークを消したいんですけどこのマークの意味が分からないため消すこともできません どうやったら[M]マークを消せるでしょうか

515:名無しさんの野望
18/01/10 03:42:52.40 NpG9OefG0.net
MODのMだからMOD使わなきゃMもつかないよ

516:名無しさんの野望
18/01/10 08:35:19.76 8+UEQucs0.net
>>499 MOD入れてないです 

517:名無しさんの野望
18/01/10 08:49:40.01 zV8nZATbd.net
>>500
バニラ状態なら付かないので何か入れてるはずです
何なら本体インストールし直しましょう

518:名無しさんの野望
18/01/10 11:47:21.69 /vSUXbMi0.net
ガービーの拠点クエでサンシャイン・タイディングスCo-opの解放をやって�


519:「たら 募集無線ビーコンを立てて、発電機をくっつけて起動しても、募集無線ビーコンの ミッションが進まず、ガービーにも報告が出来ませんでした。 今のところCTDやグラフィックのバグなどの目立った不具合は出てないのですが ここだけ詰まって困っています。 使用しているMODは Mercenary.esp.2018_01_06_21_06_56" RenamePlayer.esp.2018_01_09_08_18_23" ArmorKeywords BetterJunkFences Killable Children.esp.2018_01_05_14_50_37" Unofficial Fallout 4 Patch.esp.2018_01_05_15_24_44" SimSettlements.esm.2018_01_05_17_13_25" QuazVehicleOverhaul.esp.2018_01_05_17_13_50" ArmorKeywords.esm.2018_01_05_17_14_21" ImmersiveScrapping.esp.2018_01_05_17_14_49" FFO.esm.2018_01_05_17_40_32" FFO.esp.2018_01_05_17_40_40" Remove Interior Fog - All Dlc.esp.2018_01_05_17_41_10"



520:名無しさんの野望
18/01/10 11:47:36.85 /vSUXbMi0.net
Reverb and Ambiance Overhaul.esp.2018_01_05_17_41_25"
Unique NPCs.esp.2018_01_05_17_42_10"
Reverb and Ambiance Overhaul.esp.2018_01_05_17_42_22"
Remove Interior Fog - All Dlc.esp.2018_01_05_17_42_51"
SimSettlements.esm.2018_01_05_17_54_45"
BossChestsHaveLegendaries.esp.2018_01_05_18_54_07"
Weapon Mods Mod.esp.2018_01_05_19_13_40"
SkibsWeapons-REDUX.esp.2018_01_05_19_14_22"
GrenadeExpansionPack.esp.2018_01_05_19_26_40"
IcebreakerCDO-Settlements.esp.2018_01_05_19_30_32"
tsuki no hana.esp.2018_01_05_19_41_41"
Armorsmith Extended.esp.2018_01_05_19_42_50"
BrighterSettlementLights_ExtraBrightv1.1.esp.2018_01_05_21_35_42"
This is MY Bed (Basic).esp.2018_01_05_21_39_58"
DB_NoPowerArmorStrengthCapLeveled.esp.2018_01_06_06_36_03"
tsuki no hana.esp.2018_01_06_07_18_40"
GrenadeExpansionPack.esp.2018_01_06_07_19_24"
Unique NPCs.esp.2018_01_06_07_36_55"
RaiderOverhaul.esp.2018_01_06_08_43_11"
Unique NPCs.esp.2018_01_06_08_52_02"
RaiderOverhaul.esp.2018_01_06_10_08_56"
This is MY Bed (Basic).esp.2018_01_06_10_14_21"
BossChestsHaveLegendaries.esp.2018_01_06_10_15_24"
No Aggro Impact Landing.esp.2018_01_06_10_17_08"
DX Commonwealth Shorts.esp.2018_01_06_18_44_32"
DX Vault Girl Shorts.esp.2018_01_06_18_44_54"
DX Commonwealth Shorts.esp.2018_01_06_19_11_47"
DX Vault Girl Shorts.esp.2018_01_06_19_12_08"
WastelandFashion.esp.2018_01_06_20_34_33"
です

521:名無しさんの野望
18/01/10 12:27:53.12 VuIAJDRx0.net
>>494
隠しファイルだったんですねー!
お掛けでやっと、全画面表示出来ました
教えてくれた人たちありがとうございました

522:名無しさんの野望
18/01/10 15:29:19.37 IvjwP6Ub0.net
>>502
ラジオ付けて募集の放送してなかったらビーコンバグとか、
拡張子が日本語化した時のバックアップでSimSettlements.esmが2つあるから、
日本語化失敗してんじゃね?
SimSettlements消して再度入れ直してからまた日本語化してみたら?

523:名無しさんの野望
18/01/10 17:04:15.66 zsgIe+4x0.net
英語版を日本語化して遊んでます。
本編は日本語音声、日本語字幕となってるのですが、DLCが英語音声、日本語字幕となってしまっています。
DLCも日本語音声としたいのですが、何をやっても上手くいきません。
voicesファイルもちゃんと移動したのですが。
どなたか教えて頂けませんか。

524:名無しさんの野望
18/01/10 17:41:29.27 8+UEQucs0.net
度々すいません >>462です
プレストンと険悪な雰囲気になるというのは好感度が下がるという意味なのでしょうか
それとも好感度とは別の要素として下がるのでしょうか
もし前者だったら自力で何とかすることが出来そうなんですが

525:名無しさんの野望
18/01/10 18:09:12.82 0BoYjYyb0.net
>>507
ヌカワをバニラで進めるとプレストンを二度とコンパニオンにできなくなる、という意味。
自分でなんとかするならespでクエストフラグ


526:いじくるとかしないと無理だろう。コンソールじゃ無理かも それを回避したければmodをいれてhome sweet home をスキップする。



527:名無しさんの野望
18/01/10 18:30:56.79 /vSUXbMi0.net
>>505
試しましたが、直らなかったです。
後、ついでに、他の翻訳espもいくつか複数に増殖していたので同様の処置をしました。
ただ、募集無線ビーコンのスイッチをオフにしても
ビーコンの信号がロストしましたのメッセージが出なかったり
オフにしたタイミングで信号が検知しましたのメッセージが出たり等
メッセージのタイミングがおかしいのでビーコンバグの可能性が出てきました。
前回のデータと、新規に作ったデータで同様の症状が出ているので、
modが悪さしている可能性も捨てきれません……。

528:名無しさんの野望
18/01/10 19:48:52.86 Wuqb1PMBa.net
>>509
全部mod外して試して

529:名無しさんの野望
18/01/10 20:50:03.42 78T8ESp5d.net
ガービーと装備交換する方法ありますか?
ワークショップから屋上のコンテナに移すの忘れてた武器を取られてしまいました

530:名無しさんの野望
18/01/10 21:18:33.31 GR3plGso0.net
>>511
コンパニオンとして連れているときは、普通に装備交換できるだろ

531:名無しさんの野望
18/01/10 21:19:40.80 GR3plGso0.net
連れてなくてもできたな。すまん。

532:名無しさんの野望
18/01/10 22:14:56.48 78T8ESp5d.net
>>512
他のことばかりやっててコンパニオンにできるまで進めてませんでした
ありがとうごいます

533:名無しさんの野望
18/01/10 22:24:04.03 +nDREvLI0.net
Skibadaa Weapon Pack REDUX で追加されるVindicator(ミニガン)から発射前の回転(spin up)と反動を取り除きたいのですがFO4editのどの項目のどこをどういじればいいのでしょうか?
スタンドアローン版のフォーラムにはweaponのレコードのflagからhas chargeを消すだけでいいとあったのですがそれらしきものが見当たりません

534:名無しさんの野望
18/01/10 22:27:11.21 IvjwP6Ub0.net
キャッスル奪還に行ってなんでプレス豚がミサイルランチャぶっぱしてんだ?
って事あったがあの豚野郎はワークショップから武器盗むんだなと今はじめて知った

535:名無しさんの野望
18/01/10 23:16:31.17 +fvo4aa30.net
VR版でDerker Nightsを入れると左目だけなぜか暗くなりすぎるんだけど、
同じ症状の人います?
右目側は正常な暗さなんだけどなぁ。
Pip-Boyのライトをつけると、両目とも同じ明るさになる。
夜空を見上げたときは、どちらも同じ明るさで見える。
うーん・・・・

536:名無しさんの野望
18/01/11 07:06:34.87 ze1Cz20b0.net
>>500です アンインストールした後2時間かけて再ダウンロードしましたが相変わらず変化なしです
あきらめたほうがいいですかね

537:名無しさんの野望
18/01/11 08:01:45.14 iTMLMoV+0.net
>>518
achievementsってmod入れてても実績無効解除できるmod入れれば消える
ちなみにF4SE必須だから

538:名無しさんの野望
18/01/11 11:17:14.40 SPCxgTQga.net
>>519
俺はF4SE入れてるけどF4SE必要ないAchievements Mods Enablerを使ってる
どっちも変わらないのかな?

539:名無しさんの野望
18/01/11 18:03:59.70 X2mFu4r30.net
アンインストールでセーブデータって消えたっけ?
modが一つでも入っていたら以降[M]ついたままだったような気が。
アンインストール→新規ゲーム→セーブなら本当にバニラなら何もつかないはず。

540:名無しさんの野望
18/01/12 00:19:01.51 exT+WehP0.net
久々にやろうと思ったらオプション→タイトルでctd スペックはグラボもメモリも足りてるバニラ
再インスコ、整合性チェック、iniファイル再生成でも同じところでクラッシュして�


541:スけど、オプションで、フルスクリーンから、ウィンドウモードに変えたところで起動成功 謎だわ



542:名無しさんの野望
18/01/12 00:52:21.56 eycDPWT20.net
>>509です。遅ればせながら>>510の通りに全MODを外した状態で
SimSettlementsのみ導入しても同様の募集無線ビーコンのくだりでクエストが進みませんでした。
ただ、SimSettlementsとSimSettlements絡みのアドオンMODを全部外したら
ビーコン作動でクエストが進行しました。
SimSettlementsは是非使いたいので外したくないのですが
他掲示板やまとめサイトのコメント欄、検索等で調べても
同様の症状で悩まされている方がいないようなので頭を抱えています……。

543:359
18/01/12 01:08:06.28 SGLbbKFp0.net
がーりーあにめーしょん

544:名無しさんの野望
18/01/12 02:45:18.74 FXSNxCiz0.net
>>523
modを続けて使いたいならクエストステージ調べて先に進めなよ。
バニラで100%発生しない、と確定しなればSimSettlementsの問題じゃないし、
アドオン入れてる時点でどれが原因かの特定は難しい。
※バニラで10%の発生率、mod入れたら90%になった、とかもありえるんだがタイミング依存のバグを残してるのでバニラが悪いとする
どれが原因か調べられないこともないけどかなりの労力を必要とするから、
今後もmodを使いたいなら自分と折り合いつけてコンソール等でなんとかする。
modの導入は自己責任なんで長くやってる人ほどそうしてると思うぞ。

545:名無しさんの野望
18/01/12 04:13:19.79 YYvEkw5v0.net
重量に応じて連続的に移動速度が下がるようなmodを探しているのですが
知っている人いませんか?

546:名無しさんの野望
18/01/12 07:24:42.26 /7+/Jb/ca.net
>>523
まあ、あとやれる可能性はがービー一行を助けてサンクチュアリのチュートリアルクエストを終えてからSim Settlements入れて試す
そこで募集無線ビーコンが正しく作動するのか見る

547:名無しさんの野望
18/01/12 08:46:37.52 s0mGB2HS0.net
サンクチュアリに浄水器を設置していて水は十分にあるはずなのに
サンクチュアリの入植者にきれいな水を提供する(0%)
というメッセージが時々出るんですけどなんでなんでしょう?
メッセージが出たときにサンクチュアリにFTで飛ぶと(100%)になります

548:名無しさんの野望
18/01/12 10:00:24.83 NpldQt3u0.net
>>528
ジャンクに関係するMODのせい

549:名無しさんの野望
18/01/12 10:51:54.56 eycDPWT20.net
>>525 >>527
ありがとうございました。コンソールで無理やり進めることにします!

550:名無しさんの野望
18/01/12 11:35:24.94 gDK4LkOua.net
>>420
しばらく時間をおいても変わらず、
UFO4Pを入れても、moveto playerで強引に外に出しても、disable&enableしても、resurrectしても、改善しませんでした。
setrelationshiprank player 4 setplayerteammate 1しても、取引はできるようになったけれど、
ついても来ないし、コンパニオンを呼ぶmodを使っても飛んでこないし、話すを選ぶとやっぱり「みんなに話をしないといけない。また後で会おう」と言われます。
ここのフラグ管理はどうなっているんでしょう。もう自分でfixPatchmodを初制作したくなってきました…

551:名無しさんの野望
18/01/12 18:26:59.31 FXSNxCiz0.net
おかしくなったセーブデータでUFO4P入れても解決しないと思う。セーブデータのほうに問題あるんだし。
そもそもUFO4Pにそこの修正入ってるのか?
the big dig で調べればわかるようにそのクエストバグだらけだからクエスト開始前のデータからやるのがいい
>ここのフラグ管理はどうなっているんでしょう
頑張ってpex(psc)ファイルを解析しよう

552:名無しさんの野望
18/01/12 19:05:35.24 M7Tx+zUIa.net
>>532
UFO4P、というかこういう略し方を


553:されるアンオフィシャルパッチは似たようにスカイリムで困った時に入れたらバグがかなり消えたという思い出があったのでとりあえず入れました。 治らないということは修正が入っていないということですね。確認するのが英語まみれで厳しかったので… スピーチを聞いた後にもう大丈夫だと思って離れてしまったのでセーブはかなり昔… 現在解決法がないのでしたら、入れると強制的にハンコックがコンパニオンになるMODを作るために勉強してこようと思います… きちんと仲間にできることを確認して離れればよかったですね…



554:名無しさんの野望
18/01/12 19:50:23.58 mxldxoru0.net
コンソールでthe big digを最初からやり直す手もあるけど
うまくいくかは分からないなぁ
地下とか掘り進める所とかおかしくなるかも

555:名無しさんの野望
18/01/12 20:34:49.42 yE3cwWSC0.net
Fallout4のズンパスってsteam以外から買っても、日本語音声日本語字幕になるんですか?
たとえばG2Aとか、GMGとかからズンパスを買った場合。
出来ないのであれば別の場所からダウンロードできたりするんですかね?

556:名無しさんの野望
18/01/12 21:49:15.02 s0mGB2HS0.net
>>529
リテクスチャ系以外のmod入れてないです。
あと居住地の犬の数って上限あるんですか?
犬の檻を並べて量産してるんですけどもうそろそろ40匹ぐらい行きそうです
人口枠を一つ使うという情報もありますが、それだと20匹ぐらいでリミットになるはずですよね?

557:名無しさんの野望
18/01/12 21:57:02.22 yE3cwWSC0.net
534
すまん。過去スレ覗いたら書いてあったわ。先に確認すればよかった。

558:名無しさんの野望
18/01/12 21:57:38.86 /jJ+85/E0.net
二度と出て行け

559:名無しさんの野望
18/01/13 01:33:20.49 dCpT7cXc0.net
>533
UFO4Pに修正が入っていたとしても、スクリプトの修正だろうから
それはクエスト開始前から入れていないと効果がない、という意味。
クエストステージごとにスクリプト見てるようなので、すでにおかしくなってる状態で過去のステージのスクリプト直してもそれを参照することはない。
※あくまで自分の解析の結果なので間違っている可能性もある
よって正しく動作させたいならクエスト開始前のセーブデータが必要となる。

560:名無しさんの野望
18/01/13 10:04:57.42 Bl5he4bea.net
>>534
それも考えていました。ハンコックが仲間にできない以外は順調だったので、
一度しかできなさそうな壁堀りとか、ボッビがもうどこかへ行っているので敬遠していましたが、何でも試してみるべきですね。
セーブを取っておいてそれも試してみます!
>>539
あれ、そうなんですか?
skyrimとは修正の仕方が違うのでしょうか。同じゲームじゃないからそりゃそうか…
できるだけ早く入れたほうがいいんですね…

561:名無しさんの野望
18/01/13 13:28:14.48 ovsxUXDM0.net
ニューゲーム推奨ってか必須って書いてあんだろ。
非公式パッチは万能じゃねーよ。

562:名無しさんの野望
18/01/13 18:36:21.83 JTVYaMPA0.net
「Wastelander's XM2076」
このMODを導入したらバンカーヒルの壁が消えて焦った
外すと元通りになったけど同じような状態になった人いますか?

563:名無しさんの野望
18/01/13 18:45:52.06 JTVYaMPA0.net
↑の自己解決
ロード順変更すればいいだけの単純なことだったわ

564:名無しさんの野望
18/01/13 19:21:12.18 H9aD3uEg0.net
>>517ですが、
いまだにVR版でDarker Nights入れると左目の方だけ暗くなり過ぎる問題が解決できない・・・
FO4Editでいじって少しずつ暗くしてみても、やっぱり左目の方が暗くなるのが早い。
Steamのコミュニティハブ見ると、Darker Nightsを使っている人が何人も居るみたいだけど、
両眼で同じ暗さになっているのかな気になる。
バニラにDarker Nightsだけでやっても、症状は同じだし。
どなたかVRやっている人、Darker Nightsで両眼同じ暗さに見えている人いますか?
もしくは同じ暗さになっていない人いますか?

565:名無しさんの野望
18/01/13 20:49:55.00 dCpT7cXc0.net
>クエストステージごとにスクリプト見てるようなので、すでにおかしくなってる状態で過去のステージのスクリプト直してもそれを参照することはない。。
時間と共におっぱいのサイズを 0 ~ 1 に繰り返し無限ループで変更するpex を作成
動作してるのを確認後セーブして、 pex を -1 ~ 0 に変更
ロードして動作するのを確認すると、サイズが -1 ~ 1 に変わるのを確認した。
これはロードしたときに動かすように作ったので両方動いている。
modはずしてロードしても動いたままになるんでセーブデータにゴミが残るのは間違いない

566:名無しさんの野望
18/01/14 06:41:26.62 3iV2w4B40.net
検証の確認におっぱいのサイズを導入した事にセンスを感じる
そのMOD(?)をぜひ公開して欲しい・・・切に感じる

567:名無しさんの野望
18/01/14 06:59:26.26 3iV2w4B40.net
マママを改心させて専用椅子をクラフト出来ない場合、あの専用椅子を
コンソールコマンド等で入手(出現)させる方法はあるのでしょうか?
RefIDを調べるにもそもそもクラフト出来ないのでplaceatmeで置けません・・・
固定ID(Base ID)が存在するのでしょうか?

568:名無しさんの野望
18/01/14 09:59:17.11 SLMo+ugD0.net
ヌカワ前哨基地の食糧が充足する条件が知りたい
説得済み居住地の食料生産合計>前哨基地+説得済み居住地の総人口
にはなってるはずだが!マークが外れない
このままだと111の手によって大規模農場化した居住地にタダで強力な用心棒を派遣してるだけのような状態に…
もしかして単純に前哨基地の数<説得済み居住地の数にすれば良いだけなんでしょうか?

569:名無しさんの野望
18/01/14 13:56:49.44 pDYbC3uY0.net
looksmenuの導入がうまくいきません
MOを使って導入したのですが、いくつかの不具合が起きてます
まずプリセットが使えません。プリセットを保存したり読み込んだりするメニューは開けるのですが、保存してもプリセットの欄に表示されず、当然読み込むこともできません
またキャラメイクを終えてゲームに戻ろうとすると、カメラが固定され動かなくなります。ジャンプをすると動くのですが、カメラ位置がとても低くなり、ガクンガクンと動いてまともにプレイできなくなりまう
あと目の色を変えると、眼球が瞼を貫通するように表示されてしまいます
F4SEも本体もただしく導入されてるはずなのに、なぜかLooksmenuだけうまくいきません
どなたかお助け願います

570:名無しさんの野望
18/01/14 15:11:19.21 8/4tXepcd.net
LooksMenuはFallout4のインストール先に同名のフォルダを作ってやらないと認識しなかった気がする

571:名無しさんの野望
18/01/14 15:34:08.68 Pzo4leLh0.net
looksmenuは Data\F4SE\Plugins\F4EE フォルダ配下を見るようにできてるんで、そりゃMOの仮想インストールじゃ動かないだろう。
体型変更後のガクガクは銃かまえれば直る。眼球はセーブ、終了、ロードで直るんじゃないか

572:名無しさんの野望
18/01/14 15:40:58.00 Pzo4leLh0.net
>>546
他人のespのpexの内容を変更して作った&自分用にまともに作る気はない
無限ループなのでめちゃくちゃ重いし(60fpsでも画面ガクガク)、外してもセーブデータにごみが残り続けることになる
ちゃんと作るなら何かを装備したら動き出して外したら止まるようにするとかの変更が必要
これでも欲しいなら作り方をメモするので自分で作って。

573:名無しさんの野望
18/01/14 16:40:21.45 pDYbC3uY0.net
>>549です
本隊のファイルのほうにプリセットのフォルダを作ったら反映されるようになりました
ゲーム戻った後のがくがくは、武器を構えても治らなかったのでワークショップの使える場所だけでキャラメイクすることにします
ありがとうございます

574:名無しさんの野望
18/01/14 17:43:20.58 G/oJJaEM0.net
サンクチュアリの満足度が50から上がらなくなってしまいました
どうも自分がサンクチュアリから離れると50から徐々に下がっていくみたいです
戻ると回復するんですが50以上にはなりません
ベッド等の設備もしっかりしていますし不足しているものもありません
バグでしょうか?

575:名無しさんの野望
18/01/14 18:08:04.68 3hHUUiSq0.net
>>554
1:食料&水の両方の数値が居住人口あるか?
2:食料+水の数値より防衛が高いか?
3:シンスが居る
大体これが原因じゃないの?
後ベッドのすぐ近くに騒音(タレットや発電機器)があると
なんか下がるとか上がらなくなるとかむかーし噂があったきがした。

576:名無しさんの野望
18/01/14 19:42:38.56 fG9FnNHG0.net
た、たしゅけて!!久しぶりに起動したらf4seちゃんが起動しないの!!
URLリンク(dotup.org)
バージョンはあってるはずなのですが…

577:名無しさんの野望
18/01/14 20:31:18.67 LGpTis1C0.net
fallout4再インストールしたら起動しなくなった
nmmランチャーで起動して立ち上げても数秒後には落ちてしまう
ini設定も間違ってないしオフラインにしたりグラボ最新にしても全く意味ない

578:名無しさんの野望
18/01/14 20:33:58.71 Kq9Vs1KF0.net
そうですか
それは大変ですね
御愁傷様です

579:名無しさんの野望
18/01/14 20:36:11.33 Pzo4leLh0.net
>554
拠点はバグだらけなのでUFO4P推奨
シンスや騒音は満足度に一切関係ない。ロボットは50から変わらない
食料+水+防衛+ベッドがそろっているなら人間だけなら80いく
これ以上上げるならペットや商店が必要
満足度は 全員の満足度合計÷人数 なのでロボットだらけだとあまりあがらない
>556
いや、みたまんまなんで英語訳せば解決するでしょ。

580:名無しさんの野望
18/01/14 20:51:54.96 AUQiKAXva.net
>>556
合ってない、はい次

581:名無しさんの野望
18/01/14 21:50:15.23 +Eq9b7il0.net
FO4VRでmodを使いたいんですがNMMとの関連付けができません。というよりVRを見つけてもらえない?
その場合他の導入方法はありますか?

582:名無しさんの野望
18/01/14 22:49:57.46 JVYjR4Np0.net
供給ラインが急に結べなくなって困っております。
メカニストのアジトでロボを量産して供給ラインを結んでいたら、
6つ目のキャッスルを結ぼうとした辺りで、
供給ラインの命令をしてもNPCの状態が変化せず、繋げなくなりました。
入植者とオートマトロン両方とも結果は同じでした。
使用MODは
Unofficial Fallout 4 Patch.esp
SimSettlements.esm
SimSettlements_XPAC_IndustrialRevolution.esp
SimSettlements_XPAC_RiseOfTheCommonwealth.esp
BostonFPSFixAIO.esp
GKX Big Junk 2.5.esp
IcebreakerCDO-Settlements.esp
ImmersiveScrapping.esp
Minutemenoverhaul.esp
SkibsWeapons-REDUX.esp
STBB.esp
Unique NPCs.esp
です。

583:名無しさんの野望
18/01/14 23:42:46.88 XsITVYs1d.net
>>555 >>559
レスありがとうございます
552です
恐らくバクのようです
NPCを仕事に配備したりできなかったり、他の居住地に移動させれなかったりなど、いろいろ問題が出てきたんでUFO4Pを導入したいのですが、これって有効化するのにDLCが必須なのでしょうか

584:名無しさんの野望
18/01/15 00:00:15.88 mhNkMjix0.net
>>562です。供給ラインだけでなく
>>563の方と全く同じ症状になっていたみたいです・・・。

585:名無しさんの野望
18/01/15 00:12:04.47 1CNjEs7D0.net
すみません、おま環のバグの修復をしたいのですが
サンクチュアリでクラフト5時間やってたらキュリーがコンパニオンじゃ無くなって
拠点指定していたレッド


586:ロケットに帰っちゃってたんですが、 話しかけても一般NPCのように1文話すだけで選択肢が出てこなくなってしまいました。 recycleactor でリセットしても全く選択肢が出てこないのですがなんでこんなことになっちゃったんでしょう バニラに戻してもケイトやパイパーは相変わらず勧誘できるのにキュリーだけ話すコマンドだけで 話かけても1文しゃべってまた歩き出してしまいます



587:名無しさんの野望
18/01/15 03:20:48.09 ERvA03c90.net
>>565
URLリンク(fallout4.2game.info)
帰っちゃう場所は違うけど症状自体はキュリー独自のバグと似てるし
セーブデータ作ってダメ元でこれを試してみたらどうかな
それとは違うけど気がつくとコンパニオンがロード挟むドアで付いてこない来ないようになって
この状態になると待機や睡眠でフリーズするようになる
何回かこの症状で巻き戻す羽目になったけど思い返せば毎回コンパニオンが居る状態で
1時間~数時間居住地弄った後だったので弄る前に解散しておくと出なくはなった
クラフトで使うmodによるとは思うけどコンパニオンを連れた状態で
長時間クラフトするのはよくないのかもね

588:名無しさんの野望
18/01/15 09:39:02.70 CtqUaYI50.net
curieの喫煙を止めさせたいがどうしたらいいモノやら。
気付いたら既に背後で吸うようになっていた・・・。
カーラから碌でも無いことを教えられてしまったのか。

589:名無しさんの野望
18/01/15 14:25:14.02 VxnhMlvB0.net
566
キュリーのタバコはレイルロードの本部に行ってタバコ捨てさせればよかったはず。

590:名無しさんの野望
18/01/15 18:42:36.66 3ve7QyYdv
スカベンジャーステーションに入植者を配置した際に武器を持ってうろつかなくなったんだけど、これってUnofficial Fallout 4 Patchが原因だったりしますか?

591:名無しさんの野望
18/01/15 18:52:23.80 6I4FP70p0.net
MODをFallout4Translatorを使って正常に翻訳したはずなのですが、
ゲーム中では英語のままになってしまいます
これは特定のMODに限らずほぼすべてのMODでこうなってしまうのです
MODを導入しなおして再翻訳したりもしてみたのですが結局自力では解決できませんでした
どなたかご助力をお願いします

592:名無しさんの野望
18/01/15 18:54:33.92 /WTf/Vz+0.net
上書き保存してない
またはもっと広範囲を触る未翻訳MODに上書きされてるとか?
まずはFO4EDITで全部読み込んで、翻訳がespに反映されてるか見てみたら?

593:名無しさんの野望
18/01/15 19:08:52.28 td1hxsz20.net
基本中の基本だが翻訳後esp上書きしてますよね?と

594:名無しさんの野望
18/01/15 19:24:19.77 6I4FP70p0.net
espの上書きはちゃんとしてますし
一応翻訳できてるMODもあるにはありますが
大多数のMODは翻訳できていない状態でゲームに反映されてしまいます

595:名無しさんの野望
18/01/15 19:28:17.46 X0cshqNJ0.net
PCの勉強するか英語の勉強するか
どっちが早いだろね
どっちも役にたつよ

596:名無しさんの野望
18/01/15 19:41:05.47 8Z03yGbA0.net
>>568
具体的にどうやるんだ?

597:名無しさんの野望
18/01/15 19:45:57.54 eKF7itAg0.net
やることやってますけどぉ?!みたいにキレても得はないぞ

598:名無しさんの野望
18/01/15 21:57:20.10 6I4FP70p0.net
怒っていたわけではないのですが
言葉使いに棘があり誤解させてしまったのはすみませんでした
問題の翻訳については教えていただいたツールを使って確認したところ
どうにかなりそうな見当がつきました
どうもありがとうございました

599:名無しさんの野望
18/01/16 00:38:13.39 czokMr4C0.net
翻訳で気づいたんだけど、適当なespをxTranslator.exe(v1.0.3) 使ってxmlインポートで翻訳、
fo4editを引数 -cp:utf-8 で起動して確認すると、NAM0とWNAM のとこだけ文字化けを確認できない?
Fullname、BTXT、ITXT、UNAM


600:、TNAM等は正しく翻訳されてる。 この文字化けが原因でスクリプトが正しく動かないことがあるみたい。



601:名無しさんの野望
18/01/16 01:42:13.40 9VOdumDS0.net
グレイガーデンで外のマットフルーツを全撤去してロボットに別の仕事を割り振ったのに
にロボットたちは空中に向かって手をワキワキさせるだけで別の仕事をしてくれません
彼らは農作業以外できないんでしょうか?

602:名無しさんの野望
18/01/16 03:21:15.62 gw5RIr2+a.net
>>579
見えないアニメーションマーカーが残っているからだよ
取り除くmodがある

603:名無しさんの野望
18/01/16 10:19:17.35 c98a7m/x0.net
>>566
ありがとう、その通りのバグだったみたい
入れたらまた採用できるようになりました。
再発しそうなんでbatファイルとメモ残しとこうかな
すんません、もう一つ教えてください
もしかしたら仕様なのかもしれませんが
ミニッツメンのクエストのTaking Point: スターライト・ドライブインで
無線募集ビーコンを立てろって所でビーコン立てて小型エンジンで電気流して
スイッチ入れてpipboyからもネイトの声が流れてるのにクエストが進みません
もしかして暫く待たないとすすまない?
検索してもここでつまづいてる人いないみたいで

604:名無しさんの野望
18/01/16 10:56:16.53 c98a7m/x0.net
>>581
自己レスだけど原因が分かりました
Sim Settlements入れてると無線募集ビーコン入れてもクエストが進まないって
データベースに同様のトラブルがあるって書いてありました

605:名無しさんの野望
18/01/16 13:56:52.61 1e0oyNfU0.net
日本語版1.9.4.0.0で遊んでるんですが、バニラで字幕あるのは知ってるんですけど
字幕の後ろに半透明の背景っていうんですかね?あれってMODの
「Full Dialogue Interface」の機能だと思ってたんですけど、導入しても
反映されないので違うんですかね?このMODのバージョンはbeta 12 なんですが、
これ以外に他のMODを入れる必要があるんですかね?分かる方がいれば教えてください。

606:名無しさんの野望
18/01/16 14:54:35.78 GlLMKbqo0.net
質問です。
ランダムエンカウントのユニークNPCのDr.アンダーソンについてですが
彼女は不死ですか?全然出会えないのでmovetoで呼び出しや自分が飛んでも居ないです・・・
あと条件をクリアせず居住地に誘う方法等ありますか

607:名無しさんの野望
18/01/16 19:23:13.22 szXmqQ3D0.net
PS4の方がいいですよねPCよりmの

608:名無しさんの野望
18/01/16 19:23:36.94 szXmqQ3D0.net
よりも

609:名無しさんの野望
18/01/16 19:26:29.78 Se6H9HEc0.net
>>583
字幕の背景はDEF_UIで追加できるよ

610:名無しさんの野望
18/01/16 19:51:29.39 xNkQpQJCa.net
>>584
不死じゃなかった気がする
NewGameで再会しましょう

611:名無しさんの野望
18/01/16 20:21:48.34 QX8JW4Q70.net
>>584
どっかのサイトで繋いだ拠点間の人数が20人以上だか供給ライン20本繋ぐだかの条件があると見た記憶

612:名無しさんの野望
18/01/16 22:35:24.77 9VOdumDS0.net
普段はVATSなしで障害物の陰から撃っては隠れるというスタイルなんですがVATSの使い方を教えてください
VATSは基本的に棒立ちなのでVATSでパスパス撃っている間に敵全員からハチの巣にされてしまいます

613:名無しさんの野望
18/01/16 23:10:53.47 s6u9WqzA0.net
>>590
VATS中は自分以外の時の流れが遅くなるから、敵に見つかったら取りあえずVATS発動して撃たれる前に倒してしまうことで被ダメを抑えるんだよ
あとクリティカルの必中を利用して遠くから一番レベル高い敵だけ排除してしまうとか、色々使い道はある
が、使わなければクリア出来ないという代物でもないので現状で問題ないなら無理に使う必要はない。VATS系のperkに振るポイントを丸々他に回せるし

614:名無しさんの野望
18/01/16 23:43:15.10 i82lnUuc0.net
>>544です。
自己レスになりますが、ハードの問題っぽいです。
viveゴーグル本体の右目側が真っ暗な画面になっても、
微妙に右下から光が漏れていることを発見(バックライトの光?)。
光が漏れているので、暗いところでも右目側だけ景色が見えていたっぽいです。
vive本体を交換してもらえることになったので、交換後に再確認してみます。

615:名無しさんの野望
18/01/17 00:27:44.14 1xZetW/80.net
>>590
なんかいそうかもと思ったら連打して索敵

616:名無しさんの野望
18/01/17 00:43:38.32 /JdkgxQD0.net
>>590
簡単な使い方は通路の角や物陰で敵が来るまで待ち構えて、敵の姿が出てきた瞬間にVATS
こっちはVATS補正で硬くなるし近距離なので命中率も高い

617:名無しさんの野望
18/01/17 07:36:37.48 A0rf9fax0.net
VATSは地雷を見つけるのにも使える

618:名無しさんの野望
18/01/17 08:40:52.65 gf9al3pR0.net
>>591
普段使ってないとクリティカルゲージもたまらないです。
>>594
命中率糞低くないですか
VATSなしなら相手が相手が反応しきる前に一気に倒せるのに
VATSの命中率が低いせいで相手が反応して撃ち返してくるまで
棒立ちで打ち続けてる感じになります
>>593
>>595
索敵、地雷発見には使ってます

619:名無しさんの野望
18/01/17 08:57:47.52 A0rf9fax0.net
VATSも色々と強化出来るから試してみるのも良い
URLリンク(andraste.info)
あとマクレディの好感度最大で得られるKillshotという
VATSで頭部命中率20%アップするperkもある

620:名無しさんの野望
18/01/17 15:02:25.60 FyFDDgTA0.net
コンクリ土台で平地にしてから建物を立ててるんだけど土台の下に入植者が埋まってしまうバグを直すパッチとかないかな?
建物生成中に入植者がオブジェクト無視してしまうのが原因みたいだけど

621:名無しさんの野望
18/01/17 21:23:21.06 dxOeK7q00.net
拠点に移動させたコンパニオンに持たせてる武器って使うときに弾薬消費します? それとも普通の入植者みたいに消費しないですかね?

622:名無しさんの野望
18/01/17 23:19:55.06 VHgJ6NdY0.net
>>592
ハードを交換したら解決しました。

623:名無しさんの野望
18/01/18 07:16:55.23 ngkO5Gjq0.net
FO4 1.10.50 / F4SE 064下でIN-GAME ESP Explorer 1-13-064をMO2で導入したんだけど
デフォルトキーのF11でも反応しません

Logには
F4SE version check. f4seVersion:0x60040,runtimeVersion:0x10a0320
scaleform interface: succeed!
scaleform interface version: succeed!
papyrus interface: succeed!
papyrus interface version: succeed!
ESPExplorer F4SEPlugin_Loads
Initialisation Hotkey:0x7A
Hotkey Pressed! GameReady:1 g_ESPExplorerIndex:-1
Searching ESPExplorerFO4.esp. pDataHandler:00007FF779648B80 loadedMods.capacity:64 loadedMods.count:64
ESPExplorerFO4.esp found. glob_launchFlag:0
Prepare to send command. glob_launchFlag=0 g_ESPExplorerIndex=33
Command sent to papyrus.
Hotkey Pressed! GameReady:1 g_ESPExplorerIndex:33
Prepare to send command. glob_launchFlag=0 g_ESPExplorerIndex=33
Cancel command.
と残っています

どなたかご教授願います

624:名無しさんの野望
18/01/18 08:24:46.90 D3h


625:oUs66p.net



626:名無しさんの野望
18/01/18 10:44:25.58 TEk4nnhSa.net
>>601
shiftキーと同時押しは?

627:名無しさんの野望
18/01/18 12:07:49.31 xwd7cPxB0.net
>>588
サンクス、ユニークNPCが不死じゃないのってアレだねぇ・・・
Dr.アンダーソンの美化MOD作って不死化するしかないか

628:名無しさんの野望
18/01/18 13:01:44.71 ngkO5Gjq0.net
>>602
FO4Editでは競合している箇所が分からなかったので、やはり一つずつ外したほうが良いのですね
>>603
試しましたが効果ありませんでした

629:602
18/01/18 13:24:56.58 xwd7cPxB0.net
自己?解決、Essential Named Settlersで不死化できました。
新しい質問ですがF4Editで例えばABCと3つのMODで例えばですが
Aが不死化と美化のMOD
Bがお気に入りの美化
Cがperkと顔の情報
並び順がABCと並んでた場合は
C→B→Aの順で上書きされていくという考えであってますか?

630:名無しさんの野望
18/01/18 14:58:37.06 TEk4nnhSa.net
>>605
nexusの画像にiniファイルの書き換えでホットキーの指定できるってあるね
自分で好きなキーに書き替えてみな

631:名無しさんの野望
18/01/18 16:18:44.67 9AQapzxV0.net
最近時々ファストトラベルができなくなる
マップアイコンをクリックしても反応がないがファストトラベルとマークを置く以外の操作は問題ない
そして猛連打したらできた場合もある
もちろんサバイバルモードじゃない
同じような状況になった人いる?

632:名無しさんの野望
18/01/18 17:01:37.88 1o6C6hJaa.net
>>606
abcと並んでるならabcの順で上書きされていくんじゃないか?

633:名無しさんの野望
18/01/18 18:04:27.12 V3uNpd000.net
>>606
それはFromIDが同じだった場合にどうなるかを聞いてるんだよね?
顔も不死もperkもNon player charactor(actor)で管理してるから同じ人物に対しては最後のが有効になる
従ってC。

634:名無しさんの野望
18/01/18 18:09:41.27 xwd7cPxB0.net
大切な事を書き忘れてました
上記内容で「FromIDが同じでマージした場合」と記載が抜けてましたorz

635:名無しさんの野望
18/01/18 18:44:50.44 VYXQhTac0.net
>>611
マージしたなら上書きもくそも一つに纏まってるから関係ないじゃない

636:名無しさんの野望
18/01/18 19:46:10.14 NCfhXN8k0.net
ロケットランチャーのRef IDを調べたいんですけどコンソールでクリックしてもGetPlayerGrabbedRefを使ってもRef IDが出てきません ロケットランチャーのRef IDの調べ方を教えてください

637:名無しさんの野望
18/01/18 19:47:41.06 V3uNpd000.net
>>611
マージの意味わかって使ってる?
この場合、A,B,Cと別々の変更内容があった場合に
AにB+C、BにA+C、CにA+Bを加えるってことだぞ。
そのうえで読み込む順番をABCとした場合、Cが反映される

638:名無しさんの野望
18/01/18 19:56:34.11 V3uNpd000.net
GetPlayerGrabbedRef であってるよ。
Fallout4 Wiki JP のコンソールの説明ページよく見て。

639:609
18/01/18 22:04:30.24 xwd7cPxB0.net
マージしてもMODが反映されないから、
多分やり方か並び順が悪いんだろうなと予想はしてたけど
確認したかったんや・・・
くだらない事に付き合ってくれてありがとう

640:名無しさんの野望
18/01/18 22:07:36.78 mibTSO8Q0.net
ええんやで

641:名無しさんの野望
18/01/19 00:28:12.90 kQArQjg20.net
レジェンダリーモジュールを複数つけられるようになるmodってありまへんか?
爆発&ツーショットでヒャッハーしたい

642:名無しさんの野望
18/01/19 00:34:23.21 yFNb1H5w0.net
>>618
Legendary Modification
NMMで導入時に2つのレジェンダリ付けれるようになるオプ�


643:Vョンあったはず 難易度等の詳細はデータベースで確認してください



644:名無しさんの野望
18/01/19 01:50:22.87 r+ax3q5O0.net
>>615
GetPlayerGrabbedRefを使ってもRef IDが出てきません

645:名無しさんの野望
18/01/19 02:14:09.28 kQArQjg20.net
>>619
ありがとます!
無事にレジェンダリ2つ付けられますた

646:名無しさんの野望
18/01/19 02:49:51.39 pAJFA4FW0.net
>>607
iniの中で0x7Aという部分を他のホットキーに変えましたが効果ありませんでした・・・

647:名無しさんの野望
18/01/19 05:43:39.83 +ZlpcnCBa.net
>>622
うちはNMMだけど問題ないね
MO2の問題?

648:名無しさんの野望
18/01/19 09:32:50.63 bjbT41Ng0.net
誰かも書いてたけど、たぶんホットキー追加か書き換えしてる他のMODと重複してんだよ。
ホットキーで服着替えするMODとか入れてんじゃねえの
探すしかないよ

649:名無しさんの野望
18/01/19 18:53:06.89 Cry5nZCv2
シンスのヘビーアーマーについての質問なのですが
人造人間が時々ブラックのアーマーを着ているときがあり倒して装着すると
いつもの白のアーマーになってしまいます、これってどういうことなんでしょうか?

650:名無しさんの野望
18/01/19 19:18:49.22 7ofgrYd40.net
>>620
どういう風に使って出ないとか、ほかのコンソールコマンドはどうだとか、情報詳しく書きなよ。
コマンドはあってるんだから。

651:名無しさんの野望
18/01/19 19:22:31.63 yFNb1H5w0.net
ちょっと質問なんですが
MODとかで範囲が500とか書いてあったりするんですが
直進距離でゲーム内の「距離が500」って大体どれぐらいですか?
イメージや雰囲気でも良いので教えて下さい

652:名無しさんの野望
18/01/19 19:47:28.60 7ofgrYd40.net
VATSで狙える最大距離が200だか250だったような気がするが。
大体その倍

653:名無しさんの野望
18/01/19 20:26:57.87 yFNb1H5w0.net
>>629
イメージとして想像しやすかったですありがとう
デフォルトの範囲が1500と記載あったから半径750と仮定しても結構長いな・・・・

654:名無しさんの野望
18/01/20 16:50:54.76 dkmeBwsX0.net
メインクエストをミニッツメンルートでBOSとレールロードと敵対せずに終えた者ですがレールロードのPAMにBOSのパトロール隊抹殺クエストを依頼されているのですがこれを完了するとBOSと敵対しちゃいます?

655:名無しさんの野望
18/01/20 18:05:13.85 e9yUGFdS0.net
ソロじゃないとコンパニオンが見つかって敵対しそうだけど
スニークで一切関知されなかったら敵対しないんじゃないかな?
レイルロードいつもぶっ潰してるから予想でしかないが・・・

656:名無しさんの野望
18/01/20 18:09:23.69 OmK2rLe/r.net
最後にプロスティチュートに協力したけどミニッツメンとは友好関係のままだよ

657:名無しさんの野望
18/01/20 20:18:06.75 QWb+lFsl0.net
>>630
そのクエストに限らず野良のパトロールチームを倒してもBOS全体と敵対することはないはず

658:628
18/01/20 23:10:05.61 e9yUGFdS0.net
誤射でBOS撃って面倒だから全滅させた後に見つかるたびに撃たれてたから、
チーム?を全滅させるとずっと敵対するかと思ってたよ
おま環っだったのを確認できたサンクス

659:名無しさんの野望
18/01/21 13:36:13.98 AQEbLUWza.net
MOD入れた状態でゲーム始めて、セーブすると全部MODが外れた状態で保存されるようになってしまった。

660:名無しさんの野望
18/01/21 15:37:04.50 WdenCHUy0.net
ロードしたデータに関してはそのままメモリ上に残しておいて
再びその場所に行ったときの待ち時間減らすみたいなことはできますか?

661:名無しさんの野望
18/01/22 13:28:48.47 kP0s3ls70.net
アーマーや武器のワークベンチでプレビューの画像が緑色(初期設定)ではなく
普通のカラー画像にするMODってご存知の方いらっしゃいますか?

662:名無しさんの野望
18/01/22 16:18:32.97 aMGoKM1z0.net
手足を損傷しなくなるperkを取ったら手足の装備は不要になるんですか?
それとも損傷しなくなるだけでダメージは乗るんですか?

663:名無しさんの野望
18/01/22 17:18:32.94 NVM571Vd0.net
>>637
ハイライトをオフにするMODがそんな感じだったけど、バグがあったよ

664:名無しさんの野望
18/01/22 17:19:36.31 Dur0SpbXp.net
>>638
怪我しなくなるだけでダメージはくらうよ

665:名無しさんの野望
18/01/23 00:30:34.51 GZ8jES2O0.net
ニックの待機場所を探偵事務所に戻したいのですが、一度解散時にサンクチュアリを選択してしまい元の場所に帰らせることが叶わなくなりました
もしコンパニオンの待機場所を初期化もしくは変更できる方法などがあったら教えていただきたいです

666:名無しさんの野望
18/01/23 00:37:27.34 BseIgxju0.net
>>641
URLリンク(fallout4.2game.info)
これ使ってる
うちは問題無いけど環境によって不具合あるようなのでコメント欄に目を通しておいた方が良いかと

667:名無しさんの野望
18/01/23 00:59:48.02 GZ8jES2O0.net
>>642
このようなMODがあったのですね。自分の検索不足でした
迅速な回答ありがとうございます

668:名無しさんの野望
18/01/23 06:23:58.87 +TPjdO180.net
入植者が働いている時間と仕事の成果って関係してるんですか?
椅子に座りっぱなしだったり壁を叩いたりしている人と
一日中張り付いているロボットで仕事量は同じ?

669:名無しさんの野望
18/01/23 08:33:18.73 mncPUvDMa.net
>>644
バニラ?そんな概念はないと思うよ

670:名無しさんの野望
18/01/23 08:58:07.45 ObOh+YWI0.net
ヌカワールドのゲイジの好感度がすでに1000を振り切ってるのに会話イベントもPerkも解放されません 何か特別な条件でもあるんでしょうか
ヌカワールドは全部開放済みで今は連邦進出のクエストをやっているところです

671:名無しさんの野望
18/01/23 12:29:21.78 H1eX7EA+a.net
もしかしてプラグインが255個超えたら不具合出る?

672:名無しさんの野望
18/01/23 18:14:17.58 IwML4PEe0.net
>>646
バグ。
会話イベントを戦闘などでキャンセルされるとそうなるらしいぞ。
好感度999以下のデータからやり直そう。

673:名無しさんの野望
18/01/23 22:19:03.81 ObOh+YWI0.net
>>648
セーブデータが結構前なのでコンソールで上げ下げして試してみます
ありがとうございました

674:名無しさんの野望
18/01/24 11:18:28.84 fOlM6BhM0.net
居住地でぶらついてるコンパニオンってデフォルト以外の武器を持たせると弾薬消費するんですか?
入植者同様に消費しない?

675:名無しさんの野望
18/01/24 17:35:43.25 2XENo+UK0.net
消費しない。
ヌカグレ持たせてると襲撃のたんびに阿鼻叫喚!

676:名無しさんの野望
18/01/24 22:50:12.05 Kijm8PTk0.net
もしかして手動で野菜回収してワークショップに入れなかったら住人は飢えちゃう?

677:名無しさんの野望
18/01/24 22:56:05.08 2XENo+UK0.net
将軍そっちのけで食ってるヨ!

678:名無しさんの野望
18/01/24 23:11:31.17 5FckMEAA0.net
PCやNPCの肌がきれいに見えるオススメENBとかありますか?

679:名無しさんの野望
18/01/25 00:38:25.43 R/Pq3v0c0.net
ステルスに関する質問なんですが、レジェンダリーでカメレオンを装備するとライフルスコープのレクティレルが消えてしまいます。
MODによるものなのかバニラからそうなのかはわかりませんがマクラミンCS5_MODのみレクティレルが消えませんでした。
設定か何かでON/OFFが可能なのでしょうか。どなたか教えてください。

680:名無しさんの野望
18/01/25 01:35:23.39 uEhQ95ar0.net
ステルスはピップボーイも消えちゃうから困りものだよね

681:名無しさんの野望
18/01/25 02:39:16.89 L3+Kr3Nj0.net
MO2でBodySlideのOutfit/Body欄に何も表示されなくなった。
今までは導入している服MODも体系MODも表示されてた。
再インストールして推奨


682:されているpathを指定してもダメ。 今まではLocalフォルダのoverwriteフォルダに変更後のデータが保存されていたからそこを指定してもダメだった。 正直もうどうしたらいいかわからん。



683:名無しさんの野望
18/01/25 09:14:49.53 XYx6KajO0.net
アップデート

684:名無しさんの野望
18/01/25 09:35:22.44 .net
>>655
reticle レティクル

685:名無しさんの野望
18/01/25 10:37:52.26 GtT04gkc0.net
Verが1.10.64に上がってんなF4SE動かんわ。
で、困ってる将軍が居ると思うからSteamコンソールを起動して
download_depot 377160 377162 6449513258100364429
を入れたら1.10.50が落とせるぞ。
これでミニッツメンの勝利だ

686:名無しさんの野望
18/01/25 11:36:30.27 HZOkid/h0.net
クエストのその他の目標の「生存したキャラバンを救出する」がいつまでたっても消えんのだけどどうやったら消せるん?

687:名無しさんの野望
18/01/25 12:46:54.03 aH+ae/0v0.net
>>660
どうしようと思って見に来たらいきなり神がおった
サンクス!

688:名無しさんの野望
18/01/25 13:59:24.98 cj+3ght80.net
>>660
発売からだいぶ経つのにまだこの手のアップデートのトラブルあるのか
好きなバージョンのバイナリ、ツール、MOD、セーブデータを一つのフォルダで完結させた
ポータブルバージョンみたいの作れるようにして欲しい

689:名無しさんの野望
18/01/25 14:04:48.64 +q91GwgE0.net
トラブルっつか公式も外部拡張までさすがに面倒見切れんだろ
やってくれたら神評価になるだろうけどさ

690:名無しさんの野望
18/01/25 14:47:07.35 GtT04gkc0.net
こう考えてはどうだ?
某国産歴史ゲー大手は1年(下手したら1年未満)で
バグ対処とかのアップデートをやめてしまうのに
ここは2年以上経過したのをバグ対処等のアップデートしてくれるんだぞ?
更に前VerもDL出来るようにしてるその事を考えれば素晴らしいではないか
そんな論争するより朝を迎えれた事にモールラットシチューで祝おうじゃないか将軍

691:名無しさんの野望
18/01/25 18:02:52.75 wdBFhcjx0.net
こういう時日本語版でよかったと思う。1.9.4のままだ。
最近の修正ってユーザーmodに公式で対応したからそこらへんじゃないの?
ゲーム内容に修正はいってるの?確認してないからわからんけど。

692:名無しさんの野望
18/01/26 02:16:29.27 cP5h/chY0.net
ダイヤモンドシティ目指してコンコード→レキシントン→ケンブリッジと進んでいるんだけど
ケンブリッジに入ってからやけに動作が遅いです
自動設定じゃなくて手動で画質設定落とさないとだめですかね

693:名無しさんの野望
18/01/26 04:38:02.15 ePiqoY8T0.net
コンパニオンに敵を攻撃させようとすると「調べる」になるのは何か条件でもあるの?

694:名無しさんの野望
18/01/26 13:47:03.90 XTFIy2En0.net
序盤から中盤で手に入れる大量な.38と.45弾を消費したいのでこれらが使えるオススメの銃MOD教えろくださいお願いします

695:名無しさんの野望
18/01/26 13:48:28.50 XTFIy2En0.net
言い忘れたができればライフル系で

696:名無しさんの野望
18/01/26 14:32:32.54 9dUDuIYz0.net
データベースでちらっと見たが1900種類ほど出てるし
自分の趣味や外見の好みがあるからで探した方が早いんじゃない?
チラ見したらP90が45口径だったわSMGだけどな

697:名無しさんの野望
18/01/27 10:59:07.41 ZKyoviMM0.net
道端で会うプロビジョナーがどこのファームの所属でどこ行きかを知る方法なのですが、
実際に目的地まで着いて行って確かめる方法以外にありますか?

698:名無しさんの野望
18/01/27 12:09:08.15 sVCKBYVX0.net
>>672 ぶち殺してルートが切れたところだろ



700:名無しさんの野望
18/01/27 13:13:59.41 4GU+1cmJ0.net
>>672
その質問を見てRename Anythingを使って適当なゴミをリネームして
出発元と行き先を書いて渡すのアリじゃね?と思ったのでいまからやってみる。

701:名無しさんの野望
18/01/27 15:56:09.17 a/ianDgia.net
>>655
結局、どうやれば回復するのか?

702:名無しさんの野望
18/01/28 10:42:26.51 kiOaphoH0.net
>>674
往復する町の名前つけたパイプピストル持たせとくだけ

703:名無しさんの野望
18/01/28 15:57:56.56 7yqXvt7s0.net
ダンスを逃がしてからしばらく放置してたから再びコンパニオンにしようと思ってブラボーまで行ったらパワーアーマー着てない状態で君はBOSの誇りだってずっと言ったままコンパニオンになってくれないけどこれってバグですか?
あとアエテルヌス使う時にフュージョンコアが1個だけだと1発撃っただけで満タンだったのが0になるのに対して2個以上持ってる状態で撃つと残弾消費せず無限に撃てるのは仕様ですかね

704:名無しさんの野望
18/01/28 16:14:12.83 ka3YULhj0.net
パワーアーマーで着地した際に一瞬動けなくなるのをなくすmodってありませんか?
あとパワーアーマーでしゃがんで移動するときの視界の上下の揺れも緩和したいです。酔いそう

705:名無しさんの野望
18/01/28 19:05:52.77 m9LwD/C+0.net
着地に関しては知らんがPA搭乗時等の画面揺れに対しては
Disable Headbob
これが使えるかもしれんから試してみて

706:名無しさんの野望
18/01/28 20:04:07.20 ka3YULhj0.net
>>679
[Camera]
f1stHorzDampeningVelocityDampening=0.1
f1stHorzDampeningSpringConstant=0.0001
f1stVertDampeningVelocityDampening=0.1
f1stVertDampeningSpringConstant=0.0010
だけで十分軽減できました。

707:名無しさんの野望
18/01/29 09:45:55.40 BJt1ayui0.net
三人称で武器の構えをといて下ろすまでの時間を変更するにはCKでどこを弄ればいいんでしょうか?
5秒から2秒くらいにしたいんですが

708:名無しさんの野望
18/01/29 18:25:43.31 Mw43EvCX0.net
自分の彼女のために作った0.5秒にするってMODを最近データベースで見たような
それの中身を書き換えるとか
流し読みだけだから名前とか覚えてないけど、最新から追っていけばあるんじゃね?

709:名無しさんの野望
18/01/29 18:27:44.33 Wa0kIEt+0.net
>三人称で武器の構えをといて下ろすまでの時間を変更するにはCKでどこを弄ればいいんでしょうか?
そんな設定あるのか?
アニメーションはPoseA_IdleFlavor1.hkx→PoseA_IdleFlavor2.hkx→PoseA_IdleFlavor3.hkx・・・
のように読んでるみたいだからhkxedit使って時間書き換えないと無理じゃね?

710:名無しさんの野望
18/01/29 18:52:04.67 wn/OB+Xc0.net
Automatically Lowered Weaponsと3rd Person quick weapon lowerあたりか?

711:名無しさんの野望
18/01/29 19:00:42.13 LXkU5QX10.net
FO4を買うためのPCスペックについて質問なんですが、2017年2月7日配信公式DLC MODの高解像度テクスチャパックは、
必要スペックでもGTX 1080を推奨しています。
との記載があるんですがこのDLCは皆さんのPCでも問題なく動きますか?

712:名無しさんの野望
18/01/29 23:10:04.13 Wa0kIEt+0.net
fGunPlayerRelaxedWaitTime
クリエーションキットからのゲーム設定の追加か。
そりゃFo4editとにらめっこしてたって見つからんわ。

713:名無しさんの野望
18/01/29 23:29:52.77 Tge1jTRy0.net
>>685
みなさん全員1080持ちじゃないと思う。
1080で遊んでいるうちの一人として、
MODによっては重くなるし、
チョイチョイガングロになるんですよ!

714:名無しさんの野望
18/01/29 23:49:35.47 Wa0kIEt+0.net
たまにガングロになるのは仕様と思ってもうあきらめてる。



715:ヌうやっても防ぐ手段なさそうだし、スタートメニューに戻れば直るし。



716:名無しさんの野望
18/01/30 01:22:16.83 mom6FqrA0.net
まだ序盤だと思うんですが、ダイヤモンドシティに行く途中でBOSとかいう組織に入ったところ、
流束センサーを持ってこいとか言われました。で、マーカーを頼りに進んでいったら最北東の船にたどり着いて
そこであたりのおっさんの話を聞いていたらFarHarbor島まで行ってしまいました。
もしかしてBOSクエストって終盤までいかないとシナリオが進まないんですか?

717:名無しさんの野望
18/01/30 01:41:09.62 MLx5Qi3L0.net
DLC有効にしてると本来コモンウェルスのどこかにお使いに行かされる筈のクエストでDLCで追加された所へ行って来いってなる
同じベセスダのスカイリムでも同じ問題というか仕様があった
まだレベルも装備も整ってない状態でそこそこレベル上がってから行くはずの島を横断/縦断して来いとかなるともうニューゲーム考えるレベル

718:名無しさんの野望
18/01/30 01:44:03.53 FQqIg+nH0.net
聡明な将軍達はすでにご存じだろうが
High Res DLC Black Face で高解像度テクスチャパックで
ガングロなるのが治るらしい?
小生は1050Tiで高解像度テクスチャパックは入れるとツライので試してないが・・・

719:名無しさんの野望
18/01/30 02:32:09.50 tTDInhHq0.net
>>689
それを修正するmodがあるのでいれるの推奨
>>691
それは昔のハイレゾ入れたとき(今は修正されてる)に黒くなるバグ解消じゃないか?
顔のスペキュラーを512*512にすれば解消する。
たまになるのは、バニラからのバグっぽい。
URLリンク(fallout4.blog.jp)

720:名無しさんの野望
18/01/30 07:06:22.64 RuRJl9OE0.net
>>687
なるほど、ありがとうございます。新しくPC買おうとしてる人がFO4のMODも考えるなら
どのグラボがいいかって聞かれてたんですがコスパ考えて1070でよさそうですね
ガングロは嫌ですしね!
ていうか60GBって本当どうかしてるぜ

721:名無しさんの野望
18/01/30 12:33:16.62 lbw7ww5Id.net
>>689
687の言ってるとおり。
そのクエストは行き先がランダムなので少し前のセーブに戻って受けなおせばいい。

722:名無しさんの野望
18/01/30 18:36:12.61 BzY96JWU0.net
というか今どこもグラボは不足気味じゃね?と

723:名無しさんの野望
18/01/30 18:54:16.72 RuRJl9OE0.net
不足気味ってなんかあったっけ?

724:名無しさんの野望
18/01/30 19:43:09.85 NIfEOGdK0.net
レジェ掘り…じゃなくて仮想通貨掘りに使ってるやつがいっぱいいてな

725:名無しさんの野望
18/01/30 19:50:52.81 vHbM38bz0.net
プレストンが最初のクエストで自由博物館に登るときにクエスト開始しないのですが、むりやり終えてミニッツマンクエスト進める方法ってないでしょうか

726:名無しさんの野望
18/01/30 19:50:56.29 BzY96JWU0.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「2017年の比じゃない」―複合要因でグラフィックスカードの品薄が深刻に

727:名無しさんの野望
18/01/30 20:29:57.16 RuRJl9OE0.net
仮想通貨のせいか うっとうしいなホント

728:名無しさんの野望
18/01/30 20:56:02.57 HF/FZg+N0.net
GTX750で頑張ってるぞ

729:名無しさんの野望
18/01/30 21:03:10.66 taAoog8R0.net
インスティチュート初潜


730:入時、ファーザーの「エレベーターに乗ってほしい」の台詞の後にエレベーターが来ず、ボタン押しても何も起こりません。 modが原因でしょうか?



731:名無しさんの野望
18/01/30 22:05:33.15 mom6FqrA0.net
メモリなんて一昨年の2倍の値段だし

732:名無しさんの野望
18/01/30 22:09:15.73 mom6FqrA0.net
居住地経営に飽きたので入植者を全員虐殺して回ってるんだけど
人口ゼロになったのに供給ラインがつながってるのはどういうこと?幽霊が荷物運んでるの?

733:名無しさんの野望
18/01/30 23:12:31.64 dSxXdiOeM.net
VR版はスカイリムのようにテレポート方式の移動設定はありますでしょうか?
よろしくです

734:名無しさんの野望
18/01/31 00:21:20.11 rZ5xoMp90.net
>>704
居住者殺しても補完されるだろ

735:名無しさんの野望
18/01/31 01:49:01.94 s5JSVbnC0.net
>>702
大して印象に残ってないからうろ覚えだけど、エレベーターが来るんじゃなくて扉が開いて乗れるようになるから中に入ってからボタン押すんじゃなかったっけ?
適当ですまんけど

736:名無しさんの野望
18/01/31 01:59:21.26 jYY6S0cS0.net
>>702
エレベーター外の柱脇にあるボタン押してドア開ける→乗ってから中のボタン押す
だけどあの場面はエレベーターがすでに来てたはずだし来ないというのは分からんな
少し前のセーブからやり直してみるか
modが原因だと思ってるならそれらしいものを外してみたら?

737:名無しさんの野望
18/01/31 09:02:43.83 r3tdDnIad.net
>>705
あるよ自由移動もどっちも出来る

738:名無しさんの野望
18/01/31 12:57:57.87 jJOYFrcq0.net
経験値の獲得を完全にゼロにする方法やMODがあれば教えてくだちゃい><
レベル1でクリアしてみたい

739:名無しさんの野望
18/01/31 13:15:41.46 ywj3eC9Td.net
>>710
これを参考に自作
URLリンク(fallout4.2game.info)

740:名無しさんの野望
18/01/31 13:20:49.93 jJOYFrcq0.net
>>711
以前それを参考にfXPModBaseを0.000000にしてみたのだけど敵を倒すと経験値1獲得してしまうのですよ

741:名無しさんの野望
18/01/31 13:31:54.59 gT8mebxW0.net
レベルが上ってもヘルス上がらないようにすれば良くね?

742:名無しさんの野望
18/01/31 13:33:10.12 ywj3eC9Td.net
>>712
確認したわけじゃないけどintボーナスもゼロにしてみたら?

743:名無しさんの野望
18/01/31 13:34:28.39 gT8mebxW0.net
>>712
いいこと思いついた
その状態でLv2になるのに必要な経験値を膨大にすればいいんだ

744:名無しさんの野望
18/01/31 16:59:00.53 HQljP7d00.net
PC版なのですが、MOD含めて環境変えていないはずなのに、急に新規、上書き、クイック全部のセーブが出来なくなってしまいました。
それまでのセーブデータはロードは問題無く出来ます。
セーブデータの量は特に問題無いと思うのですが、一応最新のセーブ以外全て削除してみたのですが状況変わらず・・・
同じような状態になった方、おられますか?

745:名無しさんの野望
18/01/31 17:19:20.32 PLig3dFGd.net
>>716
オブジェクトの位置を調整するMOD入れてない?
自分はそれで調整モードに入るショートカットキー間違って押してその状態になった

746:名無しさんの野望
18/01/31 17:27:13.30 EW7TXOodr.net
パワーアーマーフレームの盗品属性消すmodとかってありますかね?コンソールじゃ消せなかったんで

747:名無しさんの野望
18/01/31 18:03:09.26 ZU1fV6Q+0.net
>>716
PCの問題じゃね?フォルダに対して作成権限がないとか。
>>718
いや、コンソールで消せるでしょ。
そのうち余り出してパワーアーマーフレームなんてどうでもよくなるけど

748:名無しさんの野望
18/01/31 19:15:21.21 HQljP7d00.net
>>717
>>719
すみません
環境変えていない~とか抜かしつつ、思い切りセキュリティソフト変えた影響でした
申し訳ありません。そして


749:、ありがとうございあmした。



750:名無しさんの野望
18/01/31 21:23:52.51 6zKVVrJ+0.net
>>718
コンソール上でPAクリックしてSetOwnershipで盗品属性消せるぞ

751:名無しさんの野望
18/01/31 22:07:58.58 jMkrSb100.net
ファストトラベルでサンクチュアリからダイヤモンドシティまで行きたいのですが可能ですか?
pip-boyの表示がワールドマップの最大縮小でもコルベガ工場ちょっとまでしか表示されないので不便です

752:名無しさんの野望
18/01/31 22:59:23.89 GW1VgnMk0.net
爆発物ボックスに高確率で何故か核地雷が30個入ってるんですが何のMODが原因かさっぱりわかりません
一つ一つ外すのが大変なのでそういうMODを知っている方どなたかいたらどうかMOD名教えてください

753:名無しさんの野望
18/01/31 23:06:06.40 jYY6S0cS0.net
>>722
もちろん行ける
というかマップはスクロール出来るよ

754:名無しさんの野望
18/01/31 23:38:32.24 zJHQgCCN0.net
キーバインドでアクションをEからFに変更してキー入力自体は反映されるのですが全ての表示がデフォルトの E) のままになってしまいます
上記はMod Organizer2からF4SE経由で起動してる時になってしまい、f4se_loaderを直接起動した時はちゃんと表示も反映されます
MO2からの起動でも表示を反映させる方法無いでしょうか?
無理やりファイルの書き換えという方法も、どこをいじれば表示変更できるかわからず……

755:名無しさんの野望
18/01/31 23:54:26.55 z2yBH9x30.net
>>721
ありがとうございます、出来ました

756:名無しさんの野望
18/02/01 14:11:02.26 1u1zjZrv0.net
金融地区やっぱり糞重いな
SSD環境+Boston FPS fixでFPSは大体問題ないレベルになったけどロードの時ならちょくちょくCTDする
この死=ゲームごと落ちる現象の改善策はあるのか

757:名無しさんの野望
18/02/01 14:46:01.07 x/EhIJkH0.net
pcスペックにかなり余裕あるのに都市部だと40fpsぐらいしか出ません。
Intelcore I7 7700k
GTX 1070です

758:名無しさんの野望
18/02/01 18:39:50.11 wwNQA9o80.net
perkpointを増やすPPPLとFOSE入れて
PPPL.iniも編集したけど適応されません。もしかしてニューゲームじゃないとダメなんでしょうか

759:名無しさんの野望
18/02/01 19:32:07.06 jHg2Dnmu0.net
>>728
設定にもよるけど、都市部はそんなもんだよ。

760:名無しさんの野望
18/02/01 20:26:19.07 j4zg+whe0.net
いくつか質問があります。バニラで遠くの景色が全体的に白っぽいんですが、これはビデオの設定でクッキリとさせることってできますか
敵を増やすmodを入れたいんですけど重くなりますか。検索したらleveled spawnsとmore spawnがあったんですが他にも良さそうなものはありませんか。
Bethesda.netのmodを入れたとしてnexusのmodも一緒に入れられますか
まとめて質問してしまいましたがよろしくお願いします。

761:名無しさんの野望
18/02/01 20:53:18.90 VXwOKqoO0.net
enb入れてるかわからないけど背景ボケるのはdofをoffにしてみるといいよ
more spawnは地味にバグが多いんだけど代わりが見つからないや…
俺も知りたいんだけどmore spawnで輝きの海の何とか派教会で屋根に透明な地面があって地下に入れないんだけどこれ治しかた教えてください

762:名無しさんの野望
18/02/01 23:16:23.24 cxW+pGd90.net
>>732
エロMOD調整ばっかしてるから情報古いかもしれんが・・・・
more spawnスクリプト版あるぜ、そっちでも透明なるかは見てない。
自分のPCだと金融近くがエグイ事になるからスポーン増加を今は入れてないが
War Of The Commonwealth とかどう?

763:名無しさんの野望
18/02/01 23:21:3


764:9.38 ID:DEV6r1Yq0.net



765:名無しさんの野望
18/02/01 23:22:05.38 cxW+pGd90.net
連投なってすまない、
>>731
>敵を増やすmodを入れたいんですけど重くなりますか。
人物フェードの距離にもよるけど
見えない所でドンパチされると処理が増えて重くはなりやすい。
試してみて重く感じるなら人物フェード下げて、
それでもダメなら人物以外のテクスチャ等を落とすMODや、
雲、霧、ゴッドレイOFFを入れたりして自分なりの調整試してみて

766:名無しさんの野望
18/02/01 23:31:59.08 VXwOKqoO0.net
>>733
ありがとう
ただスクリプト版はどうもキャラが2重に増えるバグあるみたいでちょっと無理かも

767:名無しさんの野望
18/02/02 03:02:35.57 pcPA1e1L0.net
Outside the WireとFrom Within終わらせればミニッツメンルートでもBlind Betrayalクリアできるって認識で合ってます?

768:名無しさんの野望
18/02/02 03:42:11.46 5YCu1qbb0.net
ロマンスで間違って二股してしまいそのまま進めたので今更ですがコンソール恋愛関係は消せますか?消せるのであれば教えてください

769:名無しさんの野望
18/02/02 08:51:52.71 WPutRk6B0.net
供給ラインがなんでか結べないんだけど、やり方間違ってたりするかな?
ワークショップ開いて、未配置の入植者にQを押してもなんの反応もない。名前ありのスタージェスとかだとこのキャラは配置できませんってでるし
移動だけはできるんだけど

770:名無しさんの野望
18/02/02 13:34:52.93 fSfAjhGQ0.net
>>739
ローカルリーダーのパーク取得してる?

771:名無しさんの野望
18/02/02 13:42:16.90 WPutRk6B0.net
>>740
ランク2まで取得してる。
店舗の配置や入植者の配置などはできて、供給ラインだけ反応ない。
環境はバニラだからバグかなぁ…

772:名無しさんの野望
18/02/02 16:39:24.62 keyXO/5M0.net
>>741
perkをコンソールで取得した?
コンソールで取得したのであれば、削除してPerkポイントで取得してみたらどう?

773:名無しさんの野望
18/02/02 16:44:23.55 IZb6WwmP0.net
セールということで買ったんだけどこのDLCは絶対買っておいて損はないってDLCはある?
後から買っても良いんだけどセール中ならDLCも安いし参考までに…
後ゲーム性に関わらないMOD(外見改良やUI改善とか)で定番みたいなのがあったら教えてもらえると

774:名無しさんの野望
18/02/02 16:54:12.38 ZrXP7Wq/0.net
DLCがないと使えないMODとかあるし、GOYE買っときゃいい

775:名無しさんの野望
18/02/02 17:25:50.72 qEHfSC8Z0.net
定価購入組だがそれでも十分すぎるほど遊べるからGOTY余裕

776:名無しさんの野望
18/02/02 17:34:15.41 WPutRk6B0.net
>>742
コンソールで一回消して取得したらできるようになった。ありがとう!
ちなみにコンソールは今回消すので初めて使ったので原因は不明。エクスカーベーションとかいうとこでもテクスチャがバグるし不具合多いゲームなのかな
とにかく、これで本格的にクラフトに入って楽しめるぜ…

777:名無しさんの野望
18/02/02 18:01:58.73 CziX/CPf0.net
newゲームを繰り返してるうちに
今回になって主人公のセリフがある選択肢だけ
英語になります。もちろん会話相手の返事もです。
前回は生じなくって、今回からなのは
何が原因か想像できるでしょうか?
MOD山盛りですが、ロードオ


778:ーダーは 変えていませんし、CTDすることもなかったです。 ヒントください。よろしくです。



779:名無しさんの野望
18/02/02 18:52:19.63 keyXO/5M0.net
>>747
MOD山盛りで何が入ってるか想像できないからこちらとしては
xTranslatorで1個ずつ調べろとしか言えないなぁ・・・
英語になった原因の予想は
NMMを利用してたらMODをuninstall→AllProfileでesp消えるからそれじゃね?
たまに日本語化espをバックアップ忘れてやってしまう

780:名無しさんの野望
18/02/02 19:28:25.26 w84REDUZ0.net
>>746
>エクスカーベーションとかいうとこでもテクスチャがバグるし不具合多いゲームなのかな
あたりまえだ。自信を持って言える。Bethesdaゲーはバグ満載。
何のためにオートセーブする場面がいくつもあると思ってるんだ。
開発が不具合でたら巻き戻せと暗に言っているんだよ。

781:名無しさんの野望
18/02/02 19:31:46.87 ZrXP7Wq/0.net
VATSのときにフリーズすること多いんだけど、これってデフォルト?

782:名無しさんの野望
18/02/02 20:22:57.76 SGbThpd40.net
道に生えてる草とか野菜を回収する意味ってある?
一部は薬の材料になるみたいだけど作ったところで店で買えるやつと同じ効果だし

783:名無しさんの野望
18/02/02 20:26:57.60 TQw00vF00.net
金の節約
作ると経験値が入る
商人を探す手間が省ける
商人の在庫以上の量が使える

784:名無しさんの野望
18/02/02 20:36:43.38 CziX/CPf0.net
>>748
ありがとう。
翻訳見直してみます。

785:名無しさんの野望
18/02/02 21:20:27.42 keyXO/5M0.net
>>750
サバイバルだとVATSのバグあったはず。
VATS Freeze Fixでフリーズは、ほぼ0になった
ただし別MODの「Survival Options」を導入してる場合は
VATS Freeze Fixの対応版も導入する事を忘れずに

786:名無しさんの野望
18/02/03 00:13:07.32 thT8zlgQ0.net
本当にくどくて申し訳ないが more spwonsの 輝きの海 ホープスマーチ・ペンテコステ派教会のバグ直したいのでどなたかご助言お願いします
CKで覗いて多少いじって最終的に教会事消し飛ばしても透明な床があるのは一体何なんでしょうか…
画像のヌカコーラが止まってる部分が謎の透明な床です
URLリンク(upup.bz)
URLリンク(upup.bz)
URLリンク(upup.bz)
URLリンク(upup.bz)

787:名無しさんの野望
18/02/03 00:22:19.05 thT8zlgQ0.net
連でごめん この床もともと土地あったのを消して作った名残か どうやれば直せるんだ…
URLリンク(upup.bz)

788:名無しさんの野望
18/02/03 00:32:34.88 T3JO3I4b0.net
久しぶりにインストールし直してプレイしてるんだけど
ロードすると移動が歩き状態になってしまう
毎回歩き/走り切り替えるのがちょっと煩わしいんだけどデフォルトで走る状態にするのはどうすればいいんだっけ?

789:名無しさんの野望
18/02/03 00:43:59.32 thT8zlgQ0.net
あぁわかったわ
この床の判定は敵モンスターが潜る判定に使われてるやつかMOD作者が変更したのか…バグ直す奴後で作るわ
確かどっかの地下の工場も同じくバグってたと思うんだけど他にあったら一緒に直すので教えてください

790:名無しさんの野望
18/02/03 13:33:15.90 fOHBoXnZ0.net
質問です
F4SEを1.10.64対応の最新にVerUPしてから
URLリンク(upup.bz)
の上記画像の状態になった・・・・
1人称だと水面反射のようなエフェクト?は出ないが
3人称だと出るという状態なんですが、原因の予想は可能ですか?
Scrap Everything、Place Everywhere 最新を導入
iniはUrban Area FPS Fixを導入しエディタでModフォルダの指定


791:部分は削除済み パフォーマンス系のMODを全部抜いても状況は変わらなかったです



792:名無しさんの野望
18/02/03 14:21:16.67 w+WsDJHC0.net
バージョン1.9.4.0.0、難易度Survival、状態:バニラ、Lv12、Science!未所持
When Freedom Callsまで終わってはじめの一歩を受注した所なんだけど
サンクチュアリの拠点作りが面白くてクエストそっちのけで開発中
今は防衛に力を入れようとして入り口の橋とVault111側にタレットを敷き詰めたんだけど
大辞典や他サイトで見る襲撃地点の「地下食料保管庫」と「コズワースが2軒目に入る家」付近っていうのが
大雑把過ぎてどの辺りから襲撃が来るのか検討が付かない
タレットを配置する場所と向きの参考になるような目印って無い?

793:名無しさんの野望
18/02/03 14:32:20.28 fOHBoXnZ0.net
多分解決
Dynamic Performance Tuner and Load Accelerator
でfallout4-addresses-1.10.64.0.iniを作成し内容を改変したら治ったぽい
>>760
最初にコズワースと周りを探索する時に入った家と地下室入り口の近くにある
隙間がある枯れた生垣からロボット廃棄場方面にタレットの銃口を向けると良いかと
URLリンク(upup.bz)
画像の中心から奥に湧いてた気がする。
タレットはMODで空中にわかりやすく設置してるだけだからな?

794:757
18/02/03 16:02:04.61 w+WsDJHC0.net
>>761
SS付きで解説してくれて本当にありがとう、保存して参考にするよ
この位置だと屋根の上にダッフルバッグが置いてある家をそのままタレット置き場に出来そうだね

795:名無しさんの野望
18/02/04 04:09:11.66 m/odYmWK0.net
ステルスボーイとかカメレオン装備とかで透明になったらドットサイトまで
見えなくなるのはどうにかなりませんか

796:名無しさんの野望
18/02/04 04:22:35.75 nna2bWfC0.net
スチームの無料の3日間でクリアしようと思ってたんだけれど
息子に会ったところであと1日って状況でどうにも間に合わなさそう
Fallout5が出てしばらくすればFallout4完全版が出ますかね?

797:名無しさんの野望
18/02/04 04:43:40.50 93W4ynE70.net
今売られてるGOTY版が実質完全版だよ
fallout5は出るにしても何年先か不明
あとメインクエストだけクリアして終わりと考えてるならそもそもベセスダゲーは合わないかも

798:名無しさんの野望
18/02/04 05:34:49.64 Ese2I3sb0.net
だらだら探索したりサブクエストを練り歩くのがメインだもんな

799:名無しさんの野望
18/02/04 09:18:37.08 vgzyEuAB0.net
次はTES6がそろそろ出るだろうしFO5は早くともそのリリース3年後くらいだろうから気の早い話だな

800:名無しさんの野望
18/02/04 11:41:58.88 x4O6K5iM0.net
3と4の間はNVがあるとはいえ7~8年くらい間隔空いたからな
理想としてはまさにそのNVのように別開発でエンジン流用して外伝作るけどね

801:名無しさんの野望
18/02/04 18:26:01.08 Ese2I3sb0.net
実際、FALLOUT4の評価ってどんなもんなんだろ
トータルでは3より面白いとは思うんだけど

802:名無しさんの野望
18/02/04 18:39:31.17 x4O6K5iM0.net
個人的はシステムは4>3、世界観やストーリーは3>4って感じ
特に作業台内に素材収納できるから気軽にクラフトできる
あとカーソル合わせるとコンテナの中身にアクセスできるの�


803:熬n味に超便利



804:名無しさんの野望
18/02/04 18:45:14.43 Ese2I3sb0.net
確かにそういう細かい部分も進化してるよねぇ
俺としては戦闘周りが快適になってるのが一番うれしい

805:名無しさんの野望
18/02/04 18:47:13.25 j0fedxry0.net
Nexusにて他MOD作者さんのMODのFIXファイル出したいんですが作者さんが蒸発してるっぽいので許可もらえなくて困ってます
俺自身初めてだからこういう場合は出して良いのか教えてください

806:名無しさんの野望
18/02/04 19:01:30.95 Ese2I3sb0.net
その作者のMODの説明文に、改変不可とか書いてないならだしていいっしょ
書いてあるならマナー違反だろう

807:名無しさんの野望
18/02/04 19:13:16.78 J1/s6Hiq0.net
ワーウィック農園の幸福度が65から上がりません。
父親が人造人間云々を臭わす会話は家族の間から出ているのですが、
真相追及のイベント等も起こりません。
通常の入植地で幸福度が80以上になるリソースの確保はしています。
試しに父親を殺害してみましたが、部品は出ませんでした。
どうしたら幸福度が上がるのでしょうか。
ちなみに、インスティチュートは既にこの世にありません。

808:名無しさんの野望
18/02/04 19:33:38.32 dZTGjYFN0.net
>>774
そこの住人皆殺しにして総入れ替えする。
子供は殺せないけど子供だけになるとそのうち拠点からいなくなる。
コンパニオンつれてると敵対するの奴がいるので一人でやるのがいい。

809:名無しさんの野望
18/02/04 19:37:54.91 j0fedxry0.net
>>773
ありがとう
一応何日か待つわ

810:名無しさんの野望
18/02/04 21:11:56.64 p3lPnF3S0.net
FPS苦手でV.A.T.S.メインで進めたいんだけどどういうキャラの育て方すればいいかな?
Blitzが強いってのは見たんだけどBlitzと近接育てるだけで行けるの?やっぱ銃関係も必要?

811:名無しさんの野望
18/02/04 21:57:02.63 Ese2I3sb0.net
武器の分類がよくわかりません
バイプピストルにマークスマンストックとかつけたらライフルになるんでしょうか

812:名無しさんの野望
18/02/04 23:26:12.27 ifoyAe780.net
ライフルにするにはロングバレルとか

813:名無しさんの野望
18/02/04 23:41:54.88 pDheo/kX0.net
10mmピストルで十分。
コンパニオンに強力なやつ持たせてね。
スナイパー系が無用になるバランスですんで。
VATSで押すんなら腰だめで桶。

814:名無しさんの野望
18/02/05 02:23:23.39 6RcimAgD0.net
VATSメインならピストルが良いってこと…?
腰だめって右クリで覗く必要ないってことであってるのかな
取り合えずピストルメインで頑張ってみるサンクス

815:名無しさんの野望
18/02/05 05:59:42.19 phllTLKI0.net
VATS使わないとPER、LUKが死にステータスになるしAPもほとんど意味がなくなるし
戦闘で役に立つperkも数個しかない

816:名無しさんの野望
18/02/05 06:42:38.07 u3gh2GL70.net
エイム苦手なら爆発マシンガン買ってスローモーションになるヤク使いまくるという手もある
4は3と違ってライフル(Small Gun)のスペシャリストが作りにくいのが困る

817:名無しさんの野望
18/02/05 12:06:44.14 aNTOqctar.net
いわゆるスナイパーライフルでもっとも単発ダメージが高くなるのはどの銃ですか?

818:名無しさんの野望
18/02/05 14:27:51.62 Cun7OS7P0.net
>>784
ガウスライフル

819:名無しさんの野望
18/02/05 15:35:03.82 Aqd7Yp3v0.net
Armorsmith Extendedで質問があります
ワークベンチで特定のアイテムにカーソルが合わせるとCTDします
該当するアイテムをFO4Editで覗くとKeywordにError: Could not be resolved というメッセージが出ていました
この項目を削除するとCTDしなくなります
かなりの�


820:狽フ装備品にError: Could not be resolvedが出ており、手動でひとつずつ削除していくしか方法はないのでしょうか?



821:名無しさんの野望
18/02/05 16:42:04.54 Bvi1fqJX0.net
拠点襲撃の事で質問です
襲撃を放置した場合、通常ならどうやっても破壊できない場所のもの(例えば完全に壁で覆われたジェネレーター等)も破壊されてしまいますか?

822:名無しさんの野望
18/02/05 17:03:18.89 6LWc3x840.net
放置して敗北判定くらうと関係なしに壊されるね

823:名無しさんの野望
18/02/05 17:23:50.43 5wYi8We+0.net
拠点は数絞ったほうがいいよなあ
毎度救援要請きて行ったり来たりすんの疲れるわ

824:名無しさんの野望
18/02/05 19:54:24.18 6RcimAgD0.net
拳銃の片手持ち判定って名前にヘビーが付いてなければ片手持ち?

825:名無しさんの野望
18/02/05 22:40:24.32 phllTLKI0.net
ピストルだと射程短くて命中率低下が激しいからライフルにしたほうがよくね?

826:名無しさんの野望
18/02/06 00:41:55.08 uf/yUxMI0.net
捨て拠点は最低限の設備整えて
1拠点1品種でマット、テイト、モロコシを大量に植えて後は完全放置だな
LLはコンソールでゲット

827:名無しさんの野望
18/02/06 01:12:11.00 zWwQHEmp0.net
>>788
ありがとう やっぱり壊れちゃうか
vault88の入り口を窓付き壁で封鎖して生産拠点にすることにしたよ
他をただの中継地点にすれば救援に手間取る事もない…

828:名無しさんの野望
18/02/06 01:34:16.58 9ACW5Fzk0.net
ていうか防衛関係なしにバグで壊れることもある

829:名無しさんの野望
18/02/06 01:37:09.52 LYNBzoAl0.net
vaultで部屋もらったんだけど、拠点が最初っからあるから
自宅ってありがたみ0だよね
FO3のころは必死に金貯めて手に入れたもんだけど

830:名無しさんの野望
18/02/06 01:41:20.33 dDYmxrZw0.net
インスティチュートの自分のベッドがわからなくて小一時間徘徊した

831:名無しさんの野望
18/02/06 01:48:05.20 9ACW5Fzk0.net
あの手の個室はせめて一通りの作業台とFT直通用マップアイコンを用意してくれ…

832:名無しさんの野望
18/02/06 03:12:57.03 JcmW4Pgd0.net
拠点を壁で囲っても入植者が抜けて外に出るのを防ぐことが可能な方法、modありませんか?

833:名無しさんの野望
18/02/06 04:56:17.36 TBihEiUh0.net
要らない拠点なら開放だけして入植者他に移動させて0人にすれば襲撃も起こらないんじゃね

834:名無しさんの野望
18/02/06 10:00:22.15 ksGSupZCd.net
four play sex em up MODの質問です
FPSEU re-install Mod Confifuratiom Menu.
Reset SEU MCM to get the MCM workingとでて使えないのですがどうすればいいですか?
何度も再インストールしたんですけど効果がないです

835:名無しさんの野望
18/02/06 10:01:52.48 5e8w15MH0.net
まあイヤラシイ

836:名無しさんの野望
18/02/06 12:50:46.73 Z2iUEl7cd.net
>>800
自己解決しました
F4SEだとおもってダウンロードしてたのが別物だった

837:名無しさんの野望
18/02/06 16:06:04.38 9Znua22A0.net
襲撃されている拠点にFTした直後は人数が減っていないのですが10秒ほどしたら1人減っていて死体もありません
何度やり直しても必ず同じ入植者が消えています
これはFTで到達前に襲撃死亡判定が出ていてpipboyに反映されるのが遅れているだけということでいいでしょうか

838:名無しさんの野望
18/02/06 23:35:15.96 Z15UeoXA0.net
インスティチュートのショーン初対面のとこ異常に重いくない?

839:名無しさんの野望
18/02/07 07:49:09.41 lUKmlCXC0.net
重いくない

840:名無しさんの野望
18/02/07 10:34:42.59 8NRfoyfMr.net
(空気が)重いよな

841:名無しさんの野望
18/02/07 14:00:01.26 IPQUxPuXa.net
fallout4のアダルトmodの進歩状況はどんな感じですか?
もうskyrimレベル?

842:名無しさんの野望
18/02/07 14:12:56.81 8NRfoyfMr.net
殺した女レイダーの服脱がして廃屋に引きずっていっていろんなポーズさせて抜いてるわ

843:名無しさんの野望
18/02/07 14:34:09.33 WXVRvGDb0.net
バニラの遊びじゃんかいっ!

844:名無しさんの野望
18/02/07 16:26:23.72 Co6VGCXza.net
ミニガンの発射前の回転を消したいのですがfo4editのどの部分をいじればいいのでしょうか?

845:名無しさんの野望
18/02/07 17:36:59.23 9GQxcLcf0.net
髪型や色を変えるMODを導入してみてから、
ニューゲームで始めるとコンパニオンは自由に
色の変更ができるのに、プレイヤーが変わりません。
Looks menuには出るんですが、
色を選んでも変化しません。
調べても原因不明です。

846:名無しさんの野望
18/02/07 18:47:47.31 qe/HLaxN0.net
お気に入りキーの「=-ほ」の所が反応しないのですがバグなのでしょうか?

847:名無しさんの野望
18/02/07 20:43:12.40 UxmlJAbX0.net
>>812
それは日本語キーボードの配置だから。
英語にすれば反応するよ。

848:名無しさんの野望
18/02/07 23:02:48.88 qe/HLaxN0.net
>>813
usキーボードに切り替えたら無事反応しました!ありがとうございます

849:名無しさんの野望
18/02/08 02:18:37.72 BVeP1Tzl0.net
フィールドで裸のマネキンが立ってるだけでムラムラするのですが
こいつらをもっとエロくリプレースするmodはないですか

850:名無しさんの野望
18/02/08 07:55:55.18 vnFEWQ310.net
自分の家まで引きずっていってベッドに寝かせて添い寝する

851:名無しさんの野望
18/02/08 18:06:53.05 k0sIH+uT0.net
拠点の農業って配置1人当たり12個が限界?
適当に植えたら13個だったんだけど1個だけ絶対実らない

852:名無しさんの野望
18/02/08 18:10:23.87 1HihlYbt0.net
12個というか食料6分が限界じゃなかったか(1個で1のマットフルーツとかは6個しか割り当てできない)

853:名無しさんの野望
18/02/08 18:14:17.85 4OHaezgCd.net
本数じゃなくて生産量の合計が6になるまでアサインされる
防衛も一緒

854:名無しさんの野望
18/02/08 18:19:24.48 k0sIH+uT0.net
なるほど食料6までなのかありがとう
でんぷん用のマットフルーツ育てようとしたらちょっと人手多めに必要なんだなそしたら

855:名無しさんの野望
18/02/08 19:07:29.15 mTOczHTv0.net
フュージョンコアの撃ち抜きで爆発って何か条件あったっけ?
久しぶりにレイダーパワー相手にやったら小規模な爆発しか起きない
しかも時間たったら回復してるし

856:名無しさんの野望
18/02/08 20:36:17.22 2ww5tQXB0.net
そういえば最近はsim settlementsしか使ってないな
ほぼ元手不要でろくに資材のない居住地でも使えるけど
最初の頃の食料生産量が低すぎる欠点もある

857:名無しさんの野望
18/02/08 20:45:06.25 Ci20j/pI0.net
無料で遊んで面白かったんで本編だけ買おうと思う
SKYRIMは全部入り買ったけど結局50時間ほどでDLCシナリオは全く入らずに終わったのでこれでいいと思うんだけど
DLCの中に必須というかプレイを劇的に快適にする要素が添加されてるといったことはありますか
補足しとくとその辺の追いはぎ等に瞬殺されない程度に鍛えてしまうとなにか緊張感がなくなってやる気が減るようなので

858:名無しさんの野望
18/02/08 20:47:50.86 1HihlYbt0.net
FO4はSkyrimと比べてかなり死にやすいバランスではあると思うが…
modの前提になっているとかを除くと、必須・劇的に変わるってことはないと思われ
拠点の改造の幅が広がったりするぐらい?

859:名無しさんの野望
18/02/08 20:55:57.16


860:2ww5tQXB0.net



861:名無しさんの野望
18/02/08 20:59:20.02 Ci20j/pI0.net
>>824
それなら自分には本編だけで良さそうです
ありがとうございます

862:名無しさんの野望
18/02/08 21:02:02.28 vnFEWQ310.net
とりあえず一周したしDLC買ってみるかな
2つあるけどお前らフェラルグール的にはどっちがおすすめ?

863:名無しさんの野望
18/02/08 21:11:22.00 BM+ctIeq0.net
後でDLC買うより今ならGOTY買う方が良いんじゃないかな?
どうしても本体だけで後日DLC買うつもりなら
DLCはオートマトロン、ファーハーバーが個人的にはお勧め

864:名無しさんの野望
18/02/08 21:15:03.43 BM+ctIeq0.net
すまん、すでに本体だけ持ってたのね・・・
>>828は忘れてくれ。
改めて、1個だけオススメというなら825と一緒で
2個もしくは居住地のパーツやその他が欲しいというなら
今ならズンパスを買う方がお安い
オートマトロン+ファーハーバで2400円だがズンパスは全DLCが入って3千円だ

865:名無しさんの野望
18/02/08 21:23:25.38 4B8ixM2m0.net
俺もなんだかんだでDLCやらないこと多いけど、なんとなく全部入り買っちゃうわ
グリムどーんなんかは絶対やらないと思って単品で買ったけど

866:名無しさんの野望
18/02/08 21:29:48.65 iLgTCxt50.net
modにDLC必須の物も結構あるからあれこれ入れるつもりならシーズンパス買った方が気が楽

867:名無しさんの野望
18/02/08 21:41:23.86 k0sIH+uT0.net
インスティチュートまでたどり着いた後にユニークのハンドガンが欲しくてレイルロードの2つ目のシナリオやろうとしたらプロトタイプ入手の段階でターミナルに接続できなくてドアが開かないんだけど
これって人造人間と敵対してないせい?それともなんか根本的に条件満たしてないだけ?
ディーコンだけ人造人間にバカすか撃たれて動けてないけどwiki見る限りディーコンが開けるのは入り口だけっぽいし…

868:名無しさんの野望
18/02/08 22:10:44.76 iLgTCxt50.net
>>832
プロトタイプが置いてある金庫みたいな扉のある場所だよね?
そこのターミナルもディーコンが操作するからその場に居る人造人間をすべて倒さないとだめかも
倒してもインスとは敵対しないはずだけど敵対してしまうなら過去のセーブからやり直すか
その周回はどちらかの勢力をあきらめる

869:名無しさんの野望
18/02/08 22:44:10.72 k0sIH+uT0.net
>>833
なるほど助かったありがとう
移動繰り返して無理やりディーコン連れてきた後部屋のドア閉めて近接武器でこっそり部屋の人造人間暗殺したら金庫みたいなドア開けてくれたし部屋の外の人造人間と敵対もしなかった
まあドア閉めたりこっそりやった意味は多分ないだろうけど気分的に…
ハンドガンのVATSメインだからユニークハンドガンの性能知ってほしくなったけどぶっちゃけレイルロードに特に思い入れはないからハンドガン貰ったら後は用済みかな

870:名無しさんの野望
18/02/09 00:28:57.86 /gTbuAxu0.net
インスに限らずレイルロードエージェントやBOSはDETECTED状態で殺したら敵対するけどHIDDEN状態の時に近接武器やサプレッサー付き銃で暗殺したら敵対しないよ、まあ状況によるけど

871:名無しさんの野望
18/02/09 00:30:45.27 /gTbuAxu0.net
あと殺したりスリ失敗して敵対しても重要人物殺したりしてない限りは三日接触せずに放置してれば許してくれる

872:名無しさんの野望
18/02/09 00:42:32.25 SwqeWAYs0.net
こっそりやったのは何となくだったけど意味あったんだ良かった

873:名無しさんの野望
18/02/09 16:25:30.47 46RytPqWr.net
MOD入れてみようかな
大昔にGTASAでMOD入れたことがあるがかなりめんどくさかったんで躊躇してる

874:名無しさんの野望
18/02/09 18:01:31.93 IdYFKGt30.net
昔と違ってMODの周りがかなり親切な作りになってるから簡単だよオススメ

875:名無しさんの野望
18/02/09 18:08:41.02 mvBAAwQn0.net
手動インストールは煩雑だからね
FO4なら競合さえ注意すればNMMでいいよ
どうせほとんどのMODはnexusでダウンロードすることになるし

876:名無しさんの野望
18/02/09 18:16:56.22 46RytPqWr.net
NMMてなんぞ

877:名無しさんの野望
18/02/09 18:20:33.86 iqsiGkPL0.net
URLリンク(fallout4.blog.jp)
ここはコンシューマ中心だけれどそれでも丁寧に色々解説してくれているよ

878:名無しさんの野望
18/02/09 18:20:37.58 ocZLmdr30.net
nexus mod manager

879:名無しさんの野望
18/02/09 18:29:05.90 46RytPqWr.net
さっそく試しに何か入れてみるよ
おりごとう!!

880:名無しさんの野望
18/02/09 20:13:34.26 oEyMrME2c
ランダムイベントのNPCの生死を確認したいのですが
そのようなコンソールコマンドって有りますか?

よろしくお願いします。

881:名無しさんの野望
18/02/09 20:08:01.13 SwqeWAYs0.net
Black widowアーマー見た目に惚れて入れてみたけど着てるとピップボーイと武器以外が透明になっちゃうんだけどこれバグ?
他にもいくつか入れてみたから競合してるのかな?装備系とか見た目弄るやつは他には入れてないんだけど…

882:名無しさんの野望
18/02/09 20:45:00.29 dqIdfscW0.net
>>846
そんなアーマー知らんが装備には表示優先順位というプライオリティがある。
装備しても写らない場合たいていそれが原因。

883:名無しさんの野望
18/02/09 21:06:52.42 0ceWJkQe0.net
>>846
愛用してたけど、うちの環境では問題なかったよ
一度入れ直して優先度高くしてみるとか

884:名無しさんの野望
18/02/09 21:20:15.44 SwqeWAYs0.net
>>847-848
インストールしなおしたら治ったありがとう
次からは取り合えず再インストールも試すことにする

885:名無しさんの野望
18/02/09 21:28:44.43 Ik/zY1qd0.net
グレネード対策ってマークが出たらケツまくって逃げる以外に何かありますか

886:名無しさんの野望
18/02/09 22:00:21.38 KQZC+Yk10.net
撃ち落とす

887:名無しさんの野望
18/02/10 01:12:52.15 BCbuOf7d0.net
Do It YourshelfというMODが入れられずに苦戦してます
もちろんNMMからインストールして有効化もされてるんですがMODで追加されるはずの項目が何も追加されません
他にMODは入れてないです iniファイルの編集もしてあります
他に必要な情報があったら教えてください

888:名無しさんの野望
18/02/10 04:50:25.62 XOMAT1aX0.net
最近NMMでリンクからmodインストールしようとしても NMMに登録されないことが多いですがおま環ですか?

889:名無しさんの野望
18/02/10 07:58:32.60 b2uyaMHO0.net
>>853
自分も最近そうなったよ。
でも手動でダウンロードして
NMM で関連付けしてやれば使えるよ。

890:名無しさんの野望
18/02/10 13:45:13.04 K/+dMAF/0.net
modを入れたからかどうかはわからないけどセーブが出来なくなってしまいました
インストールし直しても変わらずでビデオやオーディオ等のオプションも変えられ
ない状態なんですが解決策はないでしょうか
一応入れていたmodは、Commonwealth Spawns Extended、Cell RespawnTimer 、 
Boston FPS Fixの3つです。

891:名無しさんの野望
18/02/10 20:24:04.71 u7lfTqLj0.net
メインクエストのケロッグを探せですが、ヘーゲン砦のエレベーターが動かず先に進めません
どっかに電源的なものがあるのかと探しましたが見当たらず、攻略サイトを見てもエレベーター
を降りるしか書いていないのですが詰みました?
環境はバニラでDLC全部入りです。

892:名無しさんの野望
18/02/10 20:24:11.76 oCmkiw6F0.net
>>852
家具カテゴリの末尾に追加されるはずです

893:名無しさんの野望
18/02/10 21:02:02.72 ypWrjAW1a.net
>>856
あんま覚えてないけど屋上から侵入したんだよね?
あそこはほぼ一本道だから詰まることはないはずだよ

894:名無しさんの野望
18/02/10 21:10:48.86 cX6PJn6e0.net
エレベーター無反応とか進行不能バグで詰んだ時はそのエリアに入る前のセーブデータからやり直すと案外行ける

895:名無しさんの野望
18/02/10 21:13:15.40 u7lfTqLj0.net
>>858
地下駐車場から入りました。
実況動画などではエレベーターが稼働しているのですが、バグかなにかで調べても
「エレベーターは停止している」と反応しない現象が起きてます。
ドッグミートを追いかけてるとこからロードし直したりしましたが、改善しないので最悪データ破棄しかないのかと・・・

896:名無しさんの野望
18/02/10 21:25:38.92 u7lfTqLj0.net
856ですが自己解決しました。
コンソールのオブジェクトすり抜けを使って地下の鎖で閂してあったところから
無理やり進んだらなんとかクエストが進みました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch