Fallout4 PC 質問スレ 21capat GAME
Fallout4 PC 質問スレ 21cap - 暇つぶし2ch200:名無しさんの野望
17/12/10 22:49:51.78 79z5ZtWx0.net
あまりにも難易度が高すぎて解決内容も全く理解できないけど解決できてよかったね
ナノスーツの完成度も高いのでは

201:名無しさんの野望
17/12/12 23:29:19.55 XQW2n6L80.net
一部のCBBE対応装備がBodyslideを使っても反映されなくなりました…
BunnyGirlOutfitとLaceDressesそれとThe Kite's Combat Zone Stripper Outfitってやつなんですけど、色々と弄っていたらBunnyGirlだけはゲーム内で体型が反映されました
ただ何故反映されたのか全くわからない上にBodyslide上では反映されていないので本当に解決しているのか分からず…
誰か助けてください

202:名無しさんの野望
17/12/13 01:34:31.23 5404Ua7R0.net
色々弄るが何やったかわからないけど
The Kite's Combat Zone Stripper Outfit をもう一回DLして中身開いてどこに配置されるか調べる
Bodyslideで作ったファイルはそこに配置される
これで理解できないならBodyslideをフォルダごと削除してもう一回入れ直す

203:名無しさんの野望
17/12/13 11:00:07.75 SxX8rAbp0.net
入植者に話しかけても定型文しか返してこない状態で、取引も装備交換もできません
111「やあ」
入植者「いつかダイヤモンドシティに…」
お礼しか言わない状態を回復するコンソールコマンド
movefromfaction 1125FE
では解消しません
以下は試しましたが、解消しません
FTして他の居住地の入植者に話しかける
セーブ&ロード
睡眠&待機
ゲーム終了&再起動
MOD無しです
よろしくおねがいします

204:名無しさんの野望
17/12/13 12:33:06.38 hCkvztC6v
Fo4のMODプレイ開始したいんだがMO以外にDataフォルダ汚さないで出し入れできるツールってある?
ModOrgnizer2が一番ありがたいんだけどしょっちゅうメモリ足んないってエラー吐いてる上に変更したINIなんかも反映されない事があるので
他ツールも検討したいんだ

205:名無しさんの野望
17/12/13 12:30:23.54 1Qaijf4va.net
>>201
modなしか・・たぶん特定の入植者だけ?その人を一度店番にすればたぶん交換はできると思う。それからまたフリーに戻せばあるいは・・

206:名無しさんの野望
17/12/13 20:29:57.30 mIahoPB00.net
勘でしかないが他の住人かコンパニオンとの選択肢が出る会話フラグが立ったままなのかもしれない

207:名無しさんの野望
17/12/13 20:38:19.76 tHa0FicnM.net
俺もvault脱出後、ゴズワースに話しかけようにも
「草刈なら指があった方が良いですね」しか言ってくれず進行不能状態に陥ってる。
本来なら「一緒に付近の家族を探しましょう」みたいな流になるらしいが・・・
やり直したほうが良いかな。

208:名無しさんの野望
17/12/13 21:53:51.94 XOAOpQnb0.net
>>200
言われた通りにしてみましたが駄目みたいです…
BodyslideでBuildしてもsuccessfully�


209:ニは出ますが当該MODのnifは更新されていない状態になります、CBBEはReducedの方を使っているのですがもしかしてベースのボディにCBBE体型を使っている物(服の中に裸の身体がある)である事が影響しているのでしょうか…



210:名無しさんの野望
17/12/13 22:39:15.32 5404Ua7R0.net
>言われた通りにしてみましたが駄目みたいです…
本当にBodyslide内のフォルダ全部消してThe Kite's Combat Zone Stripper Outfit用のBodyslideデータをDLして再配置した?
>BodyslideでBuildしてもsuccessfullyとは出ますが当該MODのnifは更新されていない状態になります
ここがおかしい、どっからThe Kite's Combat Zone Stripper Outfit対応のBodyslideのファイル持ってきたの?
successfully と出るときに出力場所でるでしょ、正しいファイルを落としたなら出力場所も同じになるはず。
>CBBEはReducedの方を使っているのですがもしかしてベースのボディにCBBE体型を使っている物(服の中に裸の身体がある)である事が影響しているのでしょうか…
関係ない。 Combat Zone Stripper用のespがArmorを指定してそれがnifを指定してる。
どんな体型してようがそのarmor装備中は対応のnifしか参照しない(なので特定の服だけ太るとか可能)

211:名無しさんの野望
17/12/14 09:09:43.75 oDn6MgIUM.net
>>205だけど最初からやり直したら問題なく進みました
vaultの中での行動でフラグ管理がおかしくなってたんですかね・・・

212:名無しさんの野望
17/12/14 14:28:00.96 9C8Ri8+/0.net
むー、グラボをGTX650(無印)からGTX1050TiにしたらFPSが全く出ない
前は低設定+AAオンで30fpsぐらい出てたのが1050tiにしたら低設定でも10fps程度
何が悪いんだろ?
ビデオドライバはクリーンインストールで最新化したし
解像度を1280x720に下げたりウインドウモードに変えたりしても変化なし。
MODは一切なし、テクスチャもデフォのまま。CPUはi7-2700K、RAM8GB。
あんまりゲーム持ってないから比較できないけどMinecfraftでは最高設定で60fps出てる状態

213:名無しさんの野望
17/12/14 15:03:46.76 9C8Ri8+/0.net
>>209 ですが、その後USB接続のPS2コン(PCI社のコンバータ経由)を外したら60fps出ました(ありゃ?)
こんな不具合出たことなかったけど、その線で色々探ってみることにします

214:名無しさんの野望
17/12/14 17:26:26.55 ZAmAw36/0.net
逆に650で動くのか…

215:名無しさんの野望
17/12/14 22:19:19.96 mTCmFvt/0.net
>>209
最新ドライバじゃないほうがいいぞ。
1060だけど新しめのドライバだとGsyncにバグがあるとかでFPSまったくでなかった。
色々探したけど、ニッチなPCゲーマーの環境構築ってHPのドライバ情報が役に立った。

216:名無しさんの野望
17/12/15 01:59:13.63 JZUq6q9Q0.net
ゲームを起動してPRESS ANY BUTTONのスクリーンから先に進めてメインメニューを表示させると確定でCTDするようになってしまいました
前回プレイしたのが3日ほど前ですがその間にMODを追加したり設定を変えたりしてないですし、PCの環境も変わっていません
各種iniもデフォルトにしてみたのですが変わらずです。マスター欠けもなく原因がさっぱりです。心当たりある方はいませんか?

217:名無しさんの野望
17/12/15 04:36:37.33 yMxOwdLL0.net
>>213
全く同じ症状だよ
俺だけだと思ってた

218:名無しさんの野望
17/12/15 10:05:59.17 +d5ufCT90.net
>>203 >>204
解決したので報告
全員に話しかけてみたら、店番させてる入植者だけと判明
・店番を別の入植者に変更してフリーにしてみる→NG
・新たな店番→フリーの時はOKだったのに、店番にしたらNG
・新たに店を設置、店番を配置→いったんOKからのNG
・NG店舗を移動→OK
ちなみに環境は以下の通り
MOD無し
DLC全部入り
症状が起きてから実時間で2~3週間、ゲームプレイ時間およそ15~20時間
タフィントン・ボートハウス
飲食店とトレーダー店の2件
トレーダー店の裏にソーダマシン、バーはカウンターでコの字配置
店が狭いからボイコットされたと脳内補完することにしたw

219:名無しさんの野望
17/12/15 12:35:14.58 JU6NlcqP0.net
すいません助けて欲しいんですが
Oni cute asian face partsがマニュアル導入してもNMMで導入しても何故か反映されません…色々なサイトで調べてiniもちゃんと書いてその他のMOD(武器防具追加)は反映され
Oni face and full CBBE and JB nude re-textureはちゃんと適応されています…
どうすれば良いのでしょうか教えてください!

220:名無しさんの野望
17/12/15 17:57:25.52 2+yrRAel0.net
>>213
同じ症状だったけどFallout4.exeのネットワーク接続をブロックしたら起動できたよ。
根本的な解決は出来てないけど一応参考までに

221:名無しさんの野望
17/12/15 21:43:03.32 JZUq6q9Q0.net
>>217
ファイアウォールの設定からでしょうか?自分の環境じゃダメみたいでした・・・

222:名無しさんの野望
17/12/16 12:15:51.50 luSI8Qhl0.net
イントロムービーが再生されなくなりました……
INIの初期化も整合性チェックもしたのですが何か考えられる原因はありますでしょうか?
どなたかご存じでしたらご教示下さると幸いです(_ _)

223:名無しさんの野望
17/12/16 12:27:06.26 5mhp+nIm0.net
Oni cute asian face partsがマニュアル導入してもNMMで導入しても何故か反映されません…色々なサイトで調べてiniもちゃんと書いてその他のMOD(武器防具追加)は反映され
Oni face and full CBBE and JB nude re-textureはちゃんと適応されています…
どうすれば良いのでしょうか教えてください!お願いします!助けてください!

224:名無しさんの野望
17/12/16 13:08:11.75 p+xhRJge0.net
>>219
specialの解説ムービーのこと?
それならランダム再生なので再生されない時もある。
体感としては再生されない時の方が多いかも。

225:名無しさんの野望
17/12/16 15:52:38.51 4VcxGtug0.net
複数のキャラ作った場合に簡単にアイテムのやり取りできる共通のチェストか何か設置するMODないですか
ググってもLocal Leader関連ばっかりヒットしてうまく探せない…

226:名無しさんの野望
17/12/16 18:30:40.74 Ok9RkUf30.net
>>213
自分も同じ症状
あわてて再インスコしてini消したけど起動しないぐぬぬ

227:名無しさんの野望
17/12/16 19:02:25.57 IXWbK+ebd.net
居住地への襲撃を放置できる
No offscreen settlement attacks
というmodを導入していたのですが、防衛完了しても死体が消えず居住者もお礼しか言わない状態になってしまいました、modを消しても同じ状況です
NPCのお礼はremovefromfaction 1125FEで回避出来たのですが相変わらず死体は消えず襲撃も発生しません
コンソールで防衛クエストをリセットしたいのですがコマンドを教えて頂けると幸いです・・・

228:名無しさんの野望
17/12/16 20:25:52.00 llQ9bNEC0.net
>>207
>本当にBodyslide内のフォルダ全部消してThe Kite's Combat Zone Stripper Outfit用のBodyslideデータをDLして再配置した?
はい、一度消してから再インストールしています
>ここがおかしい、どっからThe Kite's Combat Zone Stripper Outfit対応のBodyslideのファイル持ってきたの?
successfully と出るときに出力場所でるでしょ、正しいファイルを落としたなら出力場所も同じになるはず。
MOD自体はNexusから落としたものでBodyslide用のデータはそれに同梱されていたものを利用しています、不思議な事に出力場所は一致しているのに当該のnifは何も変化無しなのです
>関係ない。 Combat Zone Stripper用のespがArmorを指定してそれがnifを指定してる。
どんな体型してようがそのarmor装備中は対応のnifしか参照しない(なので特定の服だけ太るとか可能)
なるほど、ありがとうございます
となるとアーマーピース等は体型が変更されるのにbase(裸体が一緒に表示される奴)が変更されないのがそこら辺の関係になってくるのでしょうか…
なんか色々と弄っていたら全部イカれたので新しく環境構築します…
真剣に答えようとしていただき誠にありがとうございました

229:名無しさんの野望
17/12/16 21:39:52.80 OIaejmIod.net
>>213
213だが暫定的に解決した
ファイアウォールでfallout4.exeをブロックするだけではだめで
PCのケーブルを引っこ抜いたら起動した。もちろんwifiも切って

230:名無しさんの野望
17/12/16 23:36:37.89 fQDIlbVt0.net
>>213 この症状の人もしかしてnVidia?
自分はドライバアップデートしたばっかだからそれが原因だと睨んでる

231:名無しさんの野望
17/12/17 00:53:32.25 0C6Y97oi0.net
>不思議な事に出力場所は一致しているのに当該のnifは何も変化無しなのです
となるとPCの問題の可能性が高いよ、上位含めてフォルダが読み取り専用になってるとか
PCにはadministrator権限でログインしてる? セキュリティソフトの設定でFallout4配下のフォルダは無視するようにしてる?
出力する前に元ファイルの名前を変えて出力して、nifが作成されること確認してから
outfitstudioで開けばちゃんとできたか確認できるんだけど・・・再構築しちゃったか

232:名無しさんの野望
17/12/17 01:05:09.29 WQSJ8XPE0.net
パワーアーマーのモジュールの種類をもっと増やすMODってありませんか?
リコンセンサーとか爆破ベントとかの項目の事です

233:名無しさんの野望
17/12/17 01:17:22.53 0WpmR2FT0.net
VRなんですけど、これ銃の照準ってどういう風にしたらつけられるんですかね
目の位置に持ってきても腰ため撃ちになってしまう

234:PC初心者
17/12/17 01:37:43.94 ekWaMfE/0.net
frostを入れたのですがshame roomから先に進めません。どうしたらいいのでしょうか?

235:名無しさんの野望
17/12/17 02:53:24.83 ESpdl7Txa.net
>>220
あんまりにもうるさいから試してみたぞ、あんたデータベースにも書き込んでた人だろ
ニューゲームでやってキャラクリ後にスクリーンショット撮って前後で確認したらしっかり反映してる
このmodをプリセットと勘違いしてないか?あくまで一部パーツのみの変更だぞ
画像見たく作りたきゃ時間かければできる

236:名無しさんの野望
17/12/17 07:18:46.66 y2t4B6eE0.net
>>226 こちら222
うわーほんとだ、接続をオフラインにしたら起動できた
初回プレイなので実績解除(MODありだけど)にも未練あるけど、というか不便だけどとりあえずこれで…
>>227 こちらnVidia GX660

237:名無しさんの野望
17/12/17 09:24:03.79 mVI/TTtSM.net
シルバーシュラウドの衣装強化って、きっかりレベル25や35等でないとダメなんですか?
ケント生存、ラジオでお呼びもかかっているのに強化してもらえません。
レベルは26です(クエクリア時にタッチの差で26になってしまいました)

238:233
17/12/17 12:11:41.81 mVI/TTtSM.net
だいぶ前のデータからやり直して25レベルで完結しても変わりませんでした。
ラジオでは呼ばれてるし衣装も持っているのに、セリフが変わらない・・・
どうすればいいのか、途方に暮れてます。

239:名無しさんの野望
17/12/17 13:00:54.06 0C6Y97oi0.net
コンソールでadvlevel入れてひたすらLV あげてみたら?
40まで上げればいけると思ったけど。40の次は100だった気がする。ヌカ漬けに詳しく書いてあったはず。
それで行けるなら地道にLVアップするだけ。
自分は50LVくらいでそのクエストやって最終強化開放が100LVと知ってクエストフラグいじくったよ。

240:名無しさんの野望
17/12/17 14:19:46.13 ZypsDVSy0.net
>>233
うちの環境ではそれでプチフリーズも解消された(・3・)

241:名無しさんの野望
17/12/17 15:34:15.92 ih5yREYcd.net
>>233
オフラインにする必要があるのはCTDの起きるタイミングだけでロード中につないでしまっても大丈夫みたい。実績は取れるかもよ

242:名無しさんの野望
17/12/17 17:06:04.25 y2t4B6eE0.net
>>238
起動時だけオフラインで今のところつつがなく快適プレイ中!
なぜかコンパニオンのコズワースが立ち止まったままついてこなくなってしまったので解雇

243:名無しさんの野望
17/12/17 18:15:48.05 bsVD30X6H.net
【SteamURL】URLリンク(steamcommunity.com)
【SteamID】76561197983540040
【アカウント】作成日2006/04/07、累計ゲーム時間12000時間
【名前】Dotoo(Frenzy killed PAYDAY 2,Dotoo (beta),[MODTEST] Dotoo (beta),Dotoo (grabbing cards),Dotoo (playing beta),modding,Card,カード,Stat boost farm - rep 100 only)
【補足】愛知県名古屋市 118.104.147.195 118-104-147-195.dz.commufa.jp
【基本情報】発売初期からPayday2スレに住み着く病人
      通称 演技性人格障害ビョーキ廃人
【特定の経緯】まとめ
スレリンク(gamef板:174-176番),201,202,208,212,223,622,726
スレリンク(gamef板:31番),366
【恥ずかしい経歴】
ゲーム発売当初からこのゲームにはまりスレ内で有名。恥ずかしげも無くフレにニートカミングアウトしたことやプレイ時間の廃人っぷりをネタにされ皆から笑われるpayday2スレの古参有名人。
このゲームが自分の住処・アイデンティティとなっているため普通にプレイしていても少しでも気にくわないことがあると持病も合わせてすぐに発狂しpaydayユーザーに迷惑を振りまいてきた。
そのくせにその様子を証拠画像とともに晒されると急に萎縮する臆病者としても知られていた。
にもかかわらず自分をいい人に見せたいがために、廃人ユーザーらしい「俺知ってるんだぞ」的を知識をスレではよくレスし(=演技性人格障害)、
特徴的な敬語(ですます系)やうだうだドヤ顔をスレ民に顕示した後の「スレ汚し申し訳ない」などのワンパターンな台詞を繰り返したことが特徴で覚えられてきた。
しかし遂にはそのアホなワンパターンなセリフから特定され、過去にスレで論戦に挑むも論破された低脳アホであることも判明し纏めて晒される。
特定された瞬間、震え上がって引きこもり2週間で300時間のゲームをする真性のビョーキっぷりを露呈し、それもネタにされ笑われる。
持ち前の臆病さ故に、笑われた直後にゲーム時間を20時間まで減らすが、その様子までも笑いのネタにされる。
特定されて以降は肝っ玉の小ささで萎縮してしまってスレに顔を出す勇気も萎えてしまったが、唯一の心の拠り所であるpayday2だけは忘れることが出来ず依然執着しているので新規には被害に遭わない注意が必要である

244:名無しさんの野望
17/12/17 18:19:46.29 xKl4Ckzc0.net
あVACBANされたカスチーターだ

245:名無しさんの野望
17/12/18 02:17:11.86 68TVIjPj0.net
素朴な(?)疑問なのだが、ランダムイベントのNPCって転がしたらその場所って潰れて以後イベント発生しなくなったりするの?

246:名無しさんの野望
17/12/18 02:25:20.73 fIYurE0K0.net
しなくなったりはしない

247:名無しさんの野望
17/12/18 20:56:41.89 68TVIjPj0.net
>>243
そうなのか!ありがとう

248:名無しさんの野望
17/12/19 11:52:46.69 jCd9riaW0.net
すごくどうでもいいけど、今ダイハード2見てるんだが、40分過ぎくらいがすごくfalloutっぽい。

249:名無しさんの野望
17/12/19 23:39:23.26 zFUsJDus0.net
ヌカワのワールドオブリフレッシュメントのクエストが発生せず困ってます・・。
マイアラーククイーンも出現しないし・・
そもそもクエスト発生しないのでコンソールを使うこともできず八方ふさがりです。
少し前のデータからロードしてほかの地域を制圧してからやり直したのですが・・どうしても発生せず・・。
やはりMODを入れていると何かその関係で仕方ないのでしょうか?
色々調べてみたのですがどうしても解決できず・・。
主電力解放できないのでつらい・・
何かいい方法ないでしょうか・・?

250:名無しさんの野望
17/12/19 23:55:58.82 j1Qieug00.net
setstage xx03684e 10
で発生しないんかな
xxはロードオーダーを入れてくれ

251:名無しさんの野望
17/12/20 10:55:45.41 +EfS5c1i0.net
VATS Freeze Fix と Survival stats widget 両立できてる?
前者を入れると後者が動かなくなってしまう

252:名無しさんの野望
17/12/20 12:59:19.18 L+gtmrVq0.net
>>247
ありがとうございます。試したのですが駄目でした…
>>248
すみません・・最近かじり始めた初心者なのでそこらへんよくわかっていなくて・・
調べてみます!

253:名無しさんの野望
17/12/20 13:58:33.28 jyO+TrZN0.net
ミニッツメンのクエストずっと来るんだけど
どこかの段階で止めとけば失敗にならない段階ってある?
できれば失敗したってログを残さず放置しときたいんだけど

254:名無しさんの野望
17/12/20 14:29:44.35 wql+jTH+0.net
>>248
サバオプみたいに作者さんが対応してくれないと無理だなぁ

255:名無しさんの野望
17/12/20 14:31:42.16 wql+jTH+0.net
あれ、質問じゃねぇ >>251はスルーして

256:247
17/12/20 15:11:09.09 +EfS5c1i0.net
いや、質問です、自分の設定が悪いのかとw
やっぱだめなのか

257:名無しさんの野望
17/12/20 22:18:08.93 xq26568r0.net
グラボ買い換えてMODの環境は変更せず
最近復帰してプレイしてるが起動時のメニュー画面や、
SPECIALの数値変動画面でのカーソル速度が
とんでもなく早くなったんだけど何か思い当たる事ありますか?
特に上記内容以外では問題ないけど、何か気持ち悪いw
環境が変わった内容は
MODは最新のVerにはしてる
CPU:i5-6700 VGA:GTX750TI→GTX1050TI メモリ:16GB
箱360コントローラを最近試してみたぐらい。

258:名無しさんの野望
17/12/20 22:56:57.60 MOe901qi0.net
fps

259:253
17/12/21 0


260:0:48:32.88 ID:a0f9/UQr0.net



261:名無しさんの野望
17/12/21 01:10:04.54 YHimnzEn0.net
ロード中垂直同期切るMODの導入ミスってると余計なとこまで加速するけどそれとか?

262:253
17/12/21 01:40:27.38 a0f9/UQr0.net
>>257
垂直同期をいじるMODか、MOD構成とついでにiniとENBも見直ししてくる

263:253
17/12/21 08:21:24.20 a0f9/UQr0.net
原因判明
iniは制限解除してなかったが
nvidiaInspectorで確認したらFPS制限がOFFだった・・・(´・ω・`;)
上記ツールにて60制限かけたらメニュー画面の操作やロックピック、
valutboyが光速で動くのが治りましたアドバイスありがとうございました

264:名無しさんの野望
17/12/22 14:13:49.59 oUhKkfVZ0.net
DLCヌカワールドの防具(武器は大丈夫)だけ英語表記になってしまっています
・整合性チェック
・アンインストールからのインストール
は実施しましたが改善しませんでした
どなたか解決方法を教えてください

265:名無しさんの野望
17/12/22 14:53:18.56 E9kMtFiU0.net
何か防具を触るMODを日本語化してないんじゃない?

266:名無しさんの野望
17/12/22 14:58:39.32 SghDFcUGd.net
>>260
整合性チェックやアンインストまでしてるのにMODは入れてますとかだったら怒るぞ

267:名無しさんの野望
17/12/22 16:06:57.59 hEVM0CG1d.net
頑張って1つ1つ日本語化しても、なんだかんだ漏れが出るから、英語でやる事にしたらNMMで落とすだけになって管理が凄い楽になったよ。オススメ

268:名無しさんの野望
17/12/22 16:11:03.23 oUhKkfVZ0.net
Modも抜いた状態でやってみたのですが解決しませんでした
また導入Modもコンパニオン無制限引き連れ、入植者顔変更、髪型追加のModなので防具に関係するとは考えづらく、参りました
回答してくださった方々ありがとうございます

269:名無しさんの野望
17/12/22 16:35:34.06 I+zpJoAt0.net
どうせどっかに消したつもりのデータが残ってんでしょ
完全にアンスコインスコしたのに直らないなんておま環はありえない

270:名無しさんの野望
17/12/22 16:45:16.85 SghDFcUGd.net
>>264
関係ないと思ってたmodが予想もしないようなとこ書き換えてたりするから入れる前にFO4EDITで中身確認くらいはしたほうが良い
勝手に関係ないと決めつけないでさ

271:名無しさんの野望
17/12/22 16:46:34.83 SghDFcUGd.net
>>264
後は英語になってるアイテムを一度捨てて拾い直して日本語に戻るかどうかも確かめて

272:名無しさんの野望
17/12/22 17:20:39.55 oUhKkfVZ0.net
>>267
捨てて拾う、ですべて日本語になりました!
回答のためにお時間を割いていただきありがとうございました
とても助かりました

273:名無しさんの野望
17/12/22 17:24:37.37 pPwR09II0.net
Fallout4Custom.iniってどこにありますかね?自分で作成しないと駄目ですかね…
Fallout4.iniとFallout4Prefs.iniはちゃんとあります

274:名無しさんの野望
17/12/22 17:26:43.20 E9kMtFiU0.net
C:\Users\[ユーザー名]\Documents\My Games\Fallout4

275:名無しさんの野望
17/12/22 17:31:39.92 pPwR09II0.net
>>270
そのフォルダにFallout4Custom.iniが無いのです
言葉足らずでした

276:名無しさんの野望
17/12/22 17:36:51.89 E9kMtFiU0.net
>>271
ここで同じ質問でてるで。自分は気づいたらあったから作ってないけども。
URLリンク(games.yahoo.co.jp)

277:名無しさんの野望
17/12/22 18:09:44.77 pPwR09II0.net
>>272
ありがとうございます
助かります

278:名無しさんの野望
17/12/22 18:23:24.04 r8by0HB80.net
>>268
アイテムの属性(と言っていいのか)はセーブデータに残り続けるよ、多分
ワークショップの椅子mod作ったけどnpc座らない→save→mod編集して直した→npc座らないまま
→一旦椅子削除して配置しなおした→npc座った
ってなったからアイテム名とかも残るんだろう

279:名無しさんの野望
17/12/23 01:11:40.39 LTqnxgmt0.net
英語exe、英語音声、日本語字幕にしようとして失敗してるのですが
URLリンク(fallout4.blog.jp)
のやり方で、voiceだけ入れないでやってみたら、
字幕が文字化けしてしまうのですがvoiceだけ入れないのは間違ってる?
環境はMOD無し、F4SE最新、STRINGSは全部BAEで吸出し後にja→enにリネーム済
後はFallout 4 Configuration Toolでiniを設定後にjaをenに変更したぐらいです

280:名無しさんの野望
17/12/23 02:03:26.28 U3XlaFaW0.net
NMMで導入するの忘れてFontが無いとか
またはそこのコメント22を見てみるとか

281:名無しさんの野望
17/12/23 06:25:19.50 LTqnxgmt0.net
>>276
ピンポイント正解すぎてすげぇ22コメの内容と同じ事を失念してた・・・・
今日の将軍の朝飯にはラッドローチグリルを1つ多めに出させてもらいます

282:名無しさんの野望
17/12/23 19:01:37.00 y9pBEY7w0.net
>>213と全く同じ症状出てる
MOD一つも入れてないし再インスコしても治らないからやっぱりnvidiaのせいかな?

283:名無しさんの野望
17/12/23 19:29:36.53 /Uspy6oA0.net
>>278
最近発生するようになったらしいメインメニューでクラッシュするやつか?
すぐ下のレスにもあるけどWindowsファイヤーウォールでfallout4をブロックすると直るとか

284:名無しさんの野望
17/12/23 19:52:19.73 y9pBEY7w0.net
>>278 LANケーブルぶっこ抜いたら確かに起動できたわ・・・
bethesda.netに接続確認するところでエラーでも起こってるのかねぇ・・

285:163
17/12/24 13:54:06.11 G+c3tu2z0.net
サンクチュアリのワークベンチがある家で、壁をカンカンする「ハンマーアクション」の
アニメーションマーカーはオブジェクトを解体する要領で削除できたのですが、
座り込むアニメーションマーカーが周囲を探しても存在がつかめず削除できません、
座り込みをやめさせたのですが、どうすればよろしいのでしょうか?

286:280
17/12/24 13:54:45.18 G+c3tu2z0.net
座り込みをやめさせたのですが → やめさせたいのですが

287:名無しさんの野望
17/12/24 15:33:53.20 dp+gr2zr0.net
>>281
動くかわからんが
URLリンク(fallout4.2game.info)
座り込み、修理の行動消してくれる

288:名無しさんの野望
17/12/24 16:07:22.09 ndAOwUOY0.net
scrap everythingで普通に周辺探すとNPC SIT ON GROUNDの表示が出てスクラップできる
フィンチ農場とか一部探しても出ないアクションもあるけど

289:名無しさんの野望
17/12/24 22:59:27.79 gPuv4EDCa.net
タイムリーでもっといいの出てただろ。アニメーションマーカーを可視化するやつ。
サンクチュアリのカーラがいつもタバコ吸ってるマーカーも初めて発見できた
あれ便利

290:名無しさんの野望
17/12/25 03:41:42.85 X/Qsbf560.net
競合を確認するにはfo4editを使うのがいいと聞いたので試してみたのですが、master/pluguin selectionにesmしか表示されません
modを表示させるにはどうすれば良いですか?
mo2でmodの管理をしています

291:名無しさんの野望
17/12/25 10:19:47.98 alti+QX20.net
>>285
マジ? そのMODめちゃ欲しいわ
もしよければURLお願いします

292:名無しさんの野望
17/12/25 10:24:57.01 alti+QX20.net
>>285
連投失礼。
これのことかな?
URLリンク(fallout4.2game.info)

293:名無しさんの野望
17/12/25 11:05:16.05 u5OGDyYsa.net
それ、なかなか楽しいよ。スクラップmodとかで居住地を自由に作り替えてるとたまに変なとこにNPCがボーッと突っ立ってたりするけど、隠れたマーカーも原因の一つだったりする。建物まるごと


294:消した場合とかよく残ってる。 翻訳してるけどまだ不具合なのか出てこないマーカーとかあって修正されるだろうからその時に需要があれば・・



295:名無しさんの野望
17/12/26 11:22:50.53 Zx+4xZ+x0.net
>>286
これ誰かお願いします

296:名無しさんの野望
17/12/26 15:05:55.51 0TUCIXe7d.net
>>290
fo4editをmo2に登録して起動すれば出てくると思うけど

297:名無しさんの野望
17/12/26 19:05:48.62 FWLtLNm70.net
PS4のコントローラでプレイしようとしてるのですが、
Yボタンを押すとジャンプと決定アクションが同時に行われたり
十字キーの↑でポーズ、→で視点変更等
ボタン設定が滅茶苦茶で困っています。
Bigpictureの設定は下記の画像通りで、Big pictureの
ライブラリからゲームを起動しています。
そして、ゲーム上でボタン設定を弄っても改善されません。
対処法等はあるのでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

298:名無しさんの野望
17/12/26 19:13:44.65 wRm0fWDG0.net
>>292
JoyToKey等の外部ツールでパッドのボタンを設定したらどうだ?
昔PS3コントローラでやったことある

299:名無しさんの野望
17/12/26 22:01:18.74 5DLlKFzU0.net
PS4コン使ってるけど、設定画面からゲームパッドをOFFにして、その後すぐONに戻したら直ったよ

300:名無しさんの野望
17/12/27 01:51:18.64 5egyA45B0.net
ワークショップでアイテム設置するときに資源が必要なのか
それとも仕舞ったアイテムを出すだけでいいのか区別する方法ありますか?

301:名無しさんの野望
17/12/27 02:26:48.80 p3CFl4G80.net
>>291
ありがとうございます。登録の仕方を教えていただけると助かります

302:名無しさんの野望
17/12/27 07:02:35.68 CGnMF3Cia.net
さすがにそれぐらいぐぐれよ

303:名無しさんの野望
17/12/27 08:04:25.69 voflA9dG0.net
うん

304:名無しさんの野望
17/12/27 19:40:23.58 p3CFl4G80.net
調べても出ないので質問してます。moとfo4editを関連づけて解説してくれているサイトもないし

305:名無しさんの野望
17/12/27 19:43:58.39 p9X8NfbO0.net
まずMOの使い方から勉強しよう
足し算引き算が出来ないのに割り算の答え教えて!って言ってるようなもん

306:名無しさんの野望
17/12/27 20:21:11.46 SahmFaUad.net
調べたら普通に出てきたけど

307:名無しさんの野望
17/12/27 22:15:28.42 p3CFl4G80.net
検索ワード教えてください
fo4edit mo
fo4edit 登録などで調べても出てきませんでした

308:名無しさんの野望
17/12/27 22:58:40.90 EtHHRm+v0.net
mo2使ったことないけど調べたら普通にでてきたな。
mo2もNMMも使わずに始めは手動でやったほうがいいと思う。
modの仕組み覚えるし管理は面倒だがfo4edit使えないなんていう余計なトラブルもない。

309:名無しさんの野望
17/12/27 22:59:18.96 uGA2uMfS0.net
Fo4Editを単独で起動してもMO2で仮想化したDataフォルダ内を参照してないから
”master/pluguin selectionにesmしか表示されません” なんでしょ?
Runの横のプルダウンメニューからのEdit... から実行ファイル登録出来るようになってるし
Runの下にそのショートカットを作れるようにもなってるじゃん

310:名無しさんの野望
17/12/27 23:03:12.92 uGA2uMfS0.net
あ、あと旧MO2だとショートカット起動ができないバグがあったと思うので
つい先日でた最新のやつ使ってね

311:名無しさんの野望
17/12/27 23:11:55.89 voflA9dG0.net
>>302
それで出てきます
嘘はやめてください

312:名無しさんの野望
17/12/27 23:21:33.30 4Mw9haJo0.net
んー?と思ったけどFO4は全力スレじゃないんだな
どうりでくだらんレスが多いと思った

313:名無しさんの野望
17/12/28 00:26:19.74 kUDvOpIj0.net
>>305
自分のやつ旧式でした...アップデートしなければいけなかったのですね
試してみます。ありがとう優しい方

314:名無しさんの野望
17/12/28 04:40:20.17 nqyH4JDA0.net
>>302
煽りとかじゃなくブラウザも満足に使えないのにMOD入れるのはやめた方がいい

315:名無しさんの野望
17/12/28 08:05:48.37 v74kHzJs0.net
理由はわからないんですけどコベナントに初めて訪れたらセントリー含めて敵対されてそれに迎撃したコズワースが入口の男と正直者以外皆殺しにしてしまいました 
どうにかセントリー含め復活させる方法はないでしょうか
あとFPSが30に固定されてるんで解除する方法も探してます

316:名無しさんの野望
17/12/28 14:29:59.56 8v+Divpg0.net
ロブコ・サービスでエイダで開ける扉とかすんごいちらつくんだけど
昔ini設定で直ったんだけど誰か覚えてる方いませんか?

317:名無しさんの野望
17/12/28 19:04:39.00 I9WMQma40.net
>>310
コベナント西の湖の配管の先の洞窟みたいなとこの人間と敵対したとか?
コベナンとのイベントでそこに行くからね。
>どうにかセントリー含め復活させる方法はないでしょうか
コベナントの住人のID全部調べてrecycleactorとかmovetoplayerとか色々コマンド入れれば復活するけど。
クエストステージも弄らないとまともにうごかないかもなあ
そんな面倒なことするくらいだったらセーブデータ巻き戻したほうが早い

318:名無しさんの野望
17/12/28 19:14:00.24 6RQlm2Dh0.net
vault88でセーブとファストトラベル使ったら確実にフリーズ起こすようになった
vault88の容量無限にするmodが原因かと思って外しても変わらずフリーズするしどうしようもない

319:280
17/12/29 01:16:51.18 y5J+oAIk0.net
あ、そうなんだ
報告ありがとう

320:名無しさんの野望
17/12/29 03:31:57.15 nwql5wJYa.net
>>313
vaultの中にctd起こすくらいオブジェクト置いてるんなら解決策間違ってるよ

321:名無しさんの野望
17/12/29 10:49:25.85 KrWoFUAH0.net
ゲーム内時間を常に表示するmodって存在しないですか?
確認のためにいちいちpipboy開くのすごい面倒ですよね

322:名無しさんの野望
17/12/29 10:50:40.64 Sz++bdVu0.net
holotime

323:名無しさんの野望
17/12/29 10:53:06.20 oeyuAcX30.net
FPSが30から上がらないんですけどFPS制限みたいなの掛かってるんですかね?
できれば解除したいんですが

324:名無しさんの野望
17/12/29 12:52:40.40 CWIL71vrM.net
>>318
環境もMODも書かないで、どうやって答えろというんだ?

325:名無しさんの野望
17/12/29 15:03:59.00 oeyuAcX30.net
>>319
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz 3.41GHz
実装 RAM 16.0GB
システムの種類 64-bit operating system, x64-based processor
環境っていうのがよくわからないんですけどこれのことですかね
MODは入ってないです DLCもないです

326:名無しさんの野望
17/12/29 15:24:01.31 sx5j7dL8d.net
ありがとうも言えないやつに教える事などない

327:名無しさんの野望
17/12/29 15:24:29.77 xi+s/NXsd.net
お礼は三行

328:名無しさんの野望
17/12/29 15:50:53.26 BaHxtt8d0.net
>>320
お前以前本スレでも同じ質問して返答にもスルーしてただろ
というかグラボ書いていないけどグラボは積んでない?
もしオンボードでやってるなら30fps以上は無理じゃ無いかな

329:名無しさんの野望
17/12/29 16:51:48.39 .net
1.で、君の回答は?
2.ありがとう、感謝するよ
3.結局答えを知らないんだろ?
4.死ね!

330:名無しさんの野望
17/12/29 17:38:41.29 oeyuAcX30.net
>323
Gyazoですいません グラボというのはこれで合ってますか?
URLリンク(gyazo.com)

331:名無しさんの野望
17/12/29 18:12:56.66 5TgPkzGS0.net
エロMODに関する質問であれな話なんですが・・・・ <


332:br> LoversLabで、人気順に10数個のエロMODを入れてゲームを始めたら F4SE has not been installed correctly (its Scripts folder is missing most probably). Four-Play's stripping and strap-on funcionality won't work! と出て、どうも正常に動作してないみたいなんです 一応犬に襲われてViolateの機能を使ってみたんですが、Violate自体は動作してるものの、上記のメッセージが出た後に特にS〇Xが始まるわけでもなくぼったちのままでした F4SEは正確に導入できているつもりです。こちらのサイト様のこちらのページに書かれていることを参考に導入しました http://blog.livedoor.jp/thehillshaveeyes/archives/15832760.html 導入したF4SEは f4se_0_06_04 で最新版のつもりです。一応Fallout4フォルダ内のGyazoも載せておきます。ダウンロードしたF4SE内のデータはすべてコピペしました https://gyazo.com/65f8e438dd3a139394502b08178ebb9f NMMを使って全て導入しています 憶測でもエスパーでもいいので誰か助けてください



333:名無しさんの野望
17/12/29 19:14:42.10 WASKd0qq0.net
ロード順は?Lootや手動でロード順の変更はやった?入れたModの合計数は?
Lootやってたなら競合の可能性もある

334:名無しさんの野望
17/12/29 19:14:59.46 xrVwc92V0.net
>>326
本体のバージョンは合ってる?
日本語版だと最新版のf4seは使えないよ
ちなみにFP自体はf4seが最新版でなくても今は普通に動くよ

335:>>325
17/12/29 20:26:39.86 5TgPkzGS0.net
>>327 >>328
答えてくださってありがとうございます
LOOTを使ってロード順の変更はやっていませんでした
一応ご回答いただけたのちに、LOOTでロード順を自動で弄りましたが結局改善しませんでした。というかロード順自体変わらなかったっぽいです
FO4本体は英語版に日本語版の音声、映像ファイルを入れて簡易的に日本語化してます
ですので最新版のはずだと思います
念のため、いれてるMODのESPファイルをGyazoで貼らせていただきます
(上半分)URLリンク(gyazo.com)
(下半分)URLリンク(gyazo.com)

336:名無しさんの野望
17/12/29 20:48:22.58 WASKd0qq0.net
自分の環境だと「Four-Play Vanilla Fudge」は入れてない
ナンパされる→拒否→また同じNPCがナンパの繰り返しでウザイし
フォロワが誘ってるの気が付かないで移動すると、ずっと誘おうとした所に待機して面倒
Family Planning は新規MODとして
Family Planning Enhanced V1.16が出てるここに張るのはアレかなと思うからLLで検索してくれ
自分の環境はProstitution、Family Planning Enhanced、RSE、
VinfamyCP、Strap-on's of fallout 4 でESPが合計126あるが問題なく動いてる

337:名無しさんの野望
17/12/29 21:11:41.10 wjuiVFv60.net
>人気順に10数個のエロMODを入れてゲームを始めたら
これが良くない、こんなことしたらどれが原因でまともに動作しないのか原因がわからない。
Four-play導入初心者ガイドのステップ9までやったら一回起動してまともに動作してるか確かめる
で、プラグイン一個だけいれて動作するか確かめる。
自分が導入するなら Four Play Sex Em Up だけいれて動くか確かめるね。拡張はその後。

338:名無しさんの野望
17/12/29 21:24:42.79 BaHxtt8d0.net
>>325
それ使ってて30fps以上出ないならPCスペック以外のところに原因があると�


339:オか言えない グラフィック設定が分からんけど負荷が高すぎる設定なら下げる フルスクリーンでやってるならウィンドウモードにしてみる(もしくはその逆を)



340:>>325
17/12/29 22:32:43.77 5TgPkzGS0.net
>>331の通りだと思い、一旦Four-Play関連のMODを全て抜いて
Animations by laito
four_play_0_0_8_2
FP_Patch__2_6_1 - Runtime Neutral
4PlaySEUV2.03
これらだけで試してみたのですが、行為をとりつけても裸になって並ぶだけで一切動かず、射清音とともにぶっかけられて終わりでした
なにかヤってるらしき音は聞こえたのですが、何もせず立ってるだけでした
Animations by LaitoのESPファイルを有効化したり無効化したりして試したのですが、結果は変わりませんでした

341:名無しさんの野望
17/12/29 22:38:07.50 CWIL71vrM.net
>>320
PCのことまったく分かってなさそうだけど、勝手にFPSが30しか出てないと思いこんでるだけとか?
スペック自体は十分だぞ。

342:名無しさんの野望
17/12/29 22:45:37.77 oeyuAcX30.net
>>334
Over wolfの表示で30しか出てないですね
あと60FPS出てる方の動画だと自分よりもぬるぬるしてる感じでした

343:名無しさんの野望
17/12/29 22:47:26.55 BkykZA1Y0.net
プロテクトロンの攻撃がどれも即死であまりにも理不尽なので、調整しようと思ったのですが、彼らの攻撃力に関係しているのはどの項目なのでしょうか?
冷却攻撃(?)みたいのは、weaponのプロテクトロン用の火炎放射器っぽいのですが、「共同溝プロテクトロン」という建築用タイプが使ってくるネイルガン(?)の項目が見当たりません。
AutoMatronのほうかなと思いつつ、そのDLCで追加されるweaponの「ネイルガン」のDamageBaseを下げても相変わらず即死でした・・・
どなたかプロテクトロンの武器がどの項目かご存知の方はいらっしゃいませんか?

344:名無しさんの野望
17/12/30 00:08:15.32 X4ICowIy0.net
335です
自己解決しました。
共同溝プロテクトロンが装備してるのはレール・ライフルだったみたいです・・・
そりゃBasedamageが100もあれば即死しますわ・・・

345:名無しさんの野望
17/12/30 01:43:36.12 Pu0lG13Y0.net
>>333
>行為をとりつけても裸になって並ぶだけで一切動かず、射清音とともにぶっかけられて終わりでした
Animations by Laito の導入うまくいってるのかそれ?これ単体でも動いたよな、確か。
・・・そこからファイルだけ引っこ抜いてポーズmodの方に追加したんだっけか、もう覚えてない
まあ、ともかく、Animations by Laito単体で動くならそれがまともに導入してるか確かめる。

346:>>325
17/12/30 04:41:17.71 6uUD9Vi00.net
どうやらFour Play Sex Em Upを入れると正常動作しなくなるみたいでした・・・・
Animations by Laitoだけであれば正常に行為を始めていたので、Em Upが原因みたいで・・・・
とりあえずEm Upを抜いて、Four-Play Community Patchを入れて見たらこちらもこちらで正常動作してないみたいでした。表情は変わらず、行為を始める場所まで瞬間移動し、ベッドでやるかを聞かれない・・・・
またEm Upを抜いた状態でViolateを入れてみたのですが、ダイアログが表示されなくなっただけで結局アニメーションしませんでした(体力低下によるハンズアップは機能。相手はグール犬)
おま環なのは確定的に明らかなのですが、導入は間違ってないはずですし、それで他の方はできてるみたいなので・・・・

347:名無しさんの野望
17/12/30 11:00:08.84 LncG1k3lM.net
エロはpinkで聞け
って書こうとしたらfo4はpinkにスレないのね

348:名無しさんの野望
17/12/30 11:48:17.14 C84Tpvln0.net
パラディン・ダンスがケンブリッジ警察署で歩き回るだけで話しかけても無反応になってしまいました
こうなるとBOS入隊


349:はもう無理でしょうか 以前入隊を勧められたときに断る選択肢は選んだことがあると思いますが



350:名無しさんの野望
17/12/30 11:50:29.45 Go9bsQl90.net
ダンスはへそ曲がり

351:名無しさんの野望
17/12/30 22:35:52.68 jHWtrwrd0.net
DLCのクエの攻略サイトって存在しないの?

352:名無しさんの野望
17/12/30 22:40:46.96 aamxFl5e0.net
うろ覚えだがダンス丸焼きイベント後の返答が保留じゃないと
ダンスが無視した気がした

353:名無しさんの野望
17/12/31 04:42:52.67 8OvHj+180.net
steam版ってやっぱり文字は英語しか選べないの?
音声は日本語なんだが文字が英語だから
辞書片手で時間かかって仕方ないわ

354:名無しさんの野望
17/12/31 07:16:49.20 Tg2THhZw0.net
>>345
MOD導入したら大体英語に戻るから自力での日本語化が必要
fallout4 MOD 日本語化
で検索したら説明サイト等出てくる

355:名無しさんの野望
17/12/31 09:00:52.63 6DDepPl9p.net
NMMとMOでは現段階ではどっちがいいんだろう
MO、というかMO2のほうを見てみたらなんか厄介なバグがあるっぽい?
SkyrimでMO使ってたから今も惰性でMOで遊んでるけど、もしバグでろくにプレイできなくなったらと思いながら戦々恐々してる

356:名無しさんの野望
17/12/31 11:21:51.77 mI2jMS5x0.net
>>347
自分もMOをずっと使ってて、Data直入れ環境と比べたわけじゃないけれど、
偶発CTDとか無限ロードとかはMOに起因することもある・・・ような気がする(体感)
以前のMO2.0.3β(だっけ?)から2.1 discordのテスト版に変えたら無限ロードがガッツリでてきたから
偶発的な不具合はある"かも"しれないけど、進行不能になる類のものは無いと思う
MO開発者のインタビュー読んでみたけど(Vortexのやつ)、仮想dataを再現する機能は想像以上に大変みたい
(裏で結構CPU・メモリ食ってるからそれなりの処理をしてるんだろうね)
現状はとりあえずNMM使っとけ的なこともいってたし
自分はバリバリ構築しまくる派だから今さらMOはやめられんし、VortexまでMOでいく
一番最近公開された2.1正式版はもっと安定してるんじゃないかな?(まだ自分は更新してないが)
ちなみに以前の2.0.x系はFO4の立ち上がりがクッソ遅かったり、ゲーム終了してもexeが残る現象があった
けど2.1でその辺は解消された

357:名無しさんの野望
17/12/31 13:20:17.54 8fYN1iUk0.net
何か小規模のアプデでもあった?
3週間ぶりにプレイ再開したら、5~10分くらいでカックカクになっちゃう。
タスクマネージャで確認したら、CPU稼働率が99%とかになってるのだけど・・・。
メモリの方は総計16GBで、使用率は50~70%くらいなのよね。
Fo4のバージョンは1.9.4で、MODも入れてるけど、新規に入れたのない。

358:名無しさんの野望
17/12/31 14:55:54.79 6DDepPl9p.net
>>347
情報ありがとう
たまに不具合起きるけど、そこまで致命的じゃない感じかな?
自分もMOD出し入れしたいタイプだから、そういうことならMO使い続けようかな

359:名無しさんの野望
17/12/31 15:09:50.82 00z2VrS60.net
>>349
時期的にWin10 FCUのアップデートの影響かな
以前からあるVATSに絡むバグじゃないって事だろうし
解決方法は一応あるんだけど、マシン構成によって対処法が微妙に異なるので対処のためのヒントだけ
FCUではグラフィックスドライバをDDU等を使用して手動でクリーンインストールしても
WU経由のデバイスドライバインストールフラグが残る
WU経由のインストール待ち状態を解除してやれば一応問題は解決する
UEFIの一部設定も変更したほうが良い場合もある。ヒントしか書けなくてゴメン

360:名無しさんの野望
17/12/31 15:47:27.26 JxNQ7u6q0.net
Steam冬セールで安くなってたんで買ってみたんだが、どうも武器の切り替えやインベントリ操作とかがコンソール版寄りなせいか馴染めない
操作感を古いPCゲー(STALKERとか)みたいな感じに出来るMODってあるんだろうか それともデフォルト仕様に慣れるべきなんだろうか

361:名無しさんの野望
17/12/31 16:33:23.45 8fYN1iUk0.net
>>351
Win7なんだけど、同じ感じなのかな?
ありがとう、ちょっと調べてみる。
>>352
STALKER遊んだことないからわからないけど、武器の切り替えや
回復アイテムは1~0のキーに登録できるから便利だよ。
インベントリ操作は慣れるしかないかも。

362:名無しさんの野望
17/12/31 16:48:52.25 7ygz1/Li0.net
gothic3みたいなRPGを求めてる層は最近の量産的なゲームはいまいち受け付けにくいんだよ
最近ほとんどないから今一と思いながらやってる面もある

363:名無しさんの野望
17/12/31 16:56:15.27 kxVM9m/I0.net
流れでUFO4P Patch2.0.2aを入れたが
公式がパッチだしたらしいけどまだUFO4Pって入れといたほうがいい?

364:名無しさんの野望
17/12/31 17:07:46.21 0KDi0mpC0.net
操作感がコンソール寄りとか言いながらゲームパッド使ってんじゃねえだろな

365:名無しさんの野望
17/12/31 18:19:15.46 JxNQ7u6q0.net
>>356
バリバリのキーボード+マウスだよ!パッドでSTALKER遊べないよ!

366:名無しさんの野望
17/12/31 18:20:40.06 JxNQ7u6q0.net
途中で送っちゃったよ…
>>353
やっぱり慣れかなあ、もうちょっとイジらずにやってみる

367:280
17/12/31 19:12:32.61 Lgu2EKp40.net
供給ラインに関してお聞きします。
植民地1~3があって、それぞれのジャンクの保有量が10/0/0の状態であったとき、
植民地1と2を結ぶと、植民地1及び2で10の量のジャンクをたがいに共有出来るのは
わかるのですが、植民地2と3を結ぶと植民地1で使用しなければ植民地2と3で10の量を
共有できるのですか?

368:名無しさんの野望
17/12/31 19:36:15.42 kSpnbb3ha.net
>>355
公式パッチ?修正?冗談はトッドの顔だけにしてくれ
公式アップデートで修正した箇所はUFO4P側できちんと取り除いてる

369:名無しさんの野望
17/12/31 20:02:47.03 DucZHheV0.net
>>359
1-2-3と繋いでいるのなら拠点1にある資源も拠点3で使える
なので全ての拠点を相互に繋ぐ必要はなく、直線状に繋げば良い

370:280
17/12/31 20:17:53.43 Lgu2EKp40.net
>>359
なるほど、ありがとうございます。
直接繋がっていなくても、間に入っている拠点を通して使用できるという事ですね!

371:359
17/12/31 20:20:09.65 Lgu2EKp40.net
名前とアンカ間違えました。
名前が280→358
アンカが>>359>>361でした
失礼しました。

372:名無しさんの野望
18/01/01 02:56:29.18 CSHvwmrq0.net
MODで追加した服の入手をコンソールから手動で入力する手順を省いてその服を入手するMODがSkyrimにあるんですが、
それと同様、もしくは近いことを実現しているMODはありますでしょうか?

373:名無しさんの野望
18/01/01 02:58:49.20 CSHvwmrq0.net
書き忘れましたがSkyrimのそのMOD URLリンク(skyrim.2game.info)

374:名無しさんの野望
18/01/01 03:37:19.65 jw/mKTat0.net
>>364
そのmodのpostにそのままのmodのurl貼ってある

375:名無しさんの野望
18/01/01 05:33:25


376:.57 ID:CSHvwmrq0.net



377:名無しさんの野望
18/01/01 05:45:24.82 nviobXaSa.net
貼ってあるURLってIN-GAME ESP Explorerの事だと思うけどそれじゃ駄目な感じなのか

378:名無しさんの野望
18/01/01 08:36:49.37 +RXyE0sG0.net
Steamで購入したフォールアウト4が起動しません スペックは足りてますし、もちろんmodは入れてません PLAYを押すと真っ暗の画面のままですぐに「動作を停止しました」というメッセージが出ます どうすればいいでしょう?

379:名無しさんの野望
18/01/01 08:51:25.83 YyP7Hb5a0.net
グラボのドライバ更新してみたら?

380:名無しさんの野望
18/01/01 09:57:51.67 yo8DqANGd.net
>>213のレスツリー読んで味噌

381:名無しさんの野望
18/01/01 10:44:54.77 Cd96/cptd.net
>>370,>>371
素早い回答ありがとうございます 焦って脳みそフェラルになってました

382:名無しさんの野望
18/01/01 14:55:36.65 y+Wn0ARd0.net
ムンゴはうんこ臭い

383:名無しさんの野望
18/01/01 19:11:33.95 ykVj8/My0.net
>>360
俺の勘違いだったのを確認できたありがとう

384:名無しさんの野望
18/01/02 03:12:08.70 hJbhE8g8a.net
sim settlementsの新しい公式アドオンの居住地リーダー設定して自動建築ってFar harborも対応しているんでしょうか。

385:名無しさんの野望
18/01/02 04:54:15.27 Kcx7YO4r0.net
>>368
ありがとうございます
まさにこれでした

386:名無しさんの野望
18/01/02 13:57:08.76 vnO1vdFu0.net
久々のFO4で英語版を日本語化してf4se更新必要なmodのみ更新したんだが
タイトル画面でCTD起きるんだけど、起きるときと起きないときがある
こんなことってあるっけ?
mod無しの状態でも有り状態でもおきてるからいまいちどこに原因あるのかわからない
調べたらメインメニューでCTDが起きる不具合おきてるみたいだがオフラインなら平気と聞いて試したが変わらず

387:名無しさんの野望
18/01/02 13:59:46.65 7fOoNtLp0.net
自環境じゃそもそも起動できない
更新した後中途半端にMOD環境変更したからまずは原因から探すことになる

388:名無しさんの野望
18/01/02 15:55:12.18 CzAQn4Cn0.net
なんか昨日サンクチュアリにいたら食料の表示と防衛の表示が少しずつ減っていって食料に至っては0になったんで原因を調べたらオートマトロン含む入植者が全員配置から外れたことが分かったんだけどこれってバグなの? それともストライキみたいなのがあるわけ?

389:名無しさんの野望
18/01/02 16:28:50.33 xGxDCtaBd.net
バグだから直前のセーブデータがあれば巻き戻した方がいい
ないならストだと思って危険な一面を見せてもいい

390:名無しさんの野望
18/01/02 16:30:16.89 CzAQn4Cn0.net
>>380 ストライキじゃなくて安心したわ
回答どうも

391:名無しさんの野望
18/01/02 22:08:39.34 PneJfM3j0.net
教えて頂いた解決策全部試しても起動しない…スペック足りてんねんけどなぁ これはダメかもわからんね

392:名無しさんの野望
18/01/02 22:43:25.36 ZWtv8jZ+a.net
12月から急に世界中でFallout4とSkyrimSEがメインメニューでCTDする問題が発生してて調査中っぽいから、もしかしたらおま環でもないかもわからんね

393:名無しさんの野望
18/01/02 23:35:03.58 qu0rJWHl0.net
現在
i5-4670
メモリ 12G
GTX770
ドライブ HDD
この環境でグラ設定中で遊んでいるんですが、ロード遅延が頻繁に起こります
これを減らすにはSSDへの換装を最優先として、次はどのパーツを変えるのが効果的でしょうか?
予算的にすべてを一度に換えるのは無理なので優先順位をつけてもらえると助かります

394:名無しさんの野望
18/01/02 23:48:27.89 /B0f+pQ00.net
348だけど、WUとか調べて出来る限りのこともしてみたけど、やっぱり5~10分くらい
でカクつくのが治らなかった。
というか、Fo4だけじゃなくて、セールだったから買ってみたElite: Dangerousっていう
のも、やっぱり同じ症状でカクつく。
とりあえずWin7付属の診断ソフトとかでGPUとか他のソフトでHDDも調べてみたものの
何の問題も無かった・・・何がダメなんだろう?急にこういう症状になっちゃったんだよね。
音声もカクつき出すとノイズが混ざったようになっちゃうし、困った。
他に何か試せる手段はないかな?

395:名無しさんの野望
18/01/02 23:50:35.32 SBZb/pJA0.net
>>384
流石にグラボはちょっと厳しいじゃないかな

396:名無しさんの野望
18/01/03 00:25:53.17 +N2KJ0Axp.net
>>384
ロードに関してはSSDにするだけで別次元だから他はそこまで気にするところはない気がする
680でも割と動いてたし、modをそこまで入れないならSSDだけで充分
それでも他に気になる所あったら他の部分変えればいいよ

397:名無しさんの野望
18/01/03 13:25:57.06 o6QwjsLM0.net
ダメージ受けた入植者ってどうやって回復するんですか?

398:名無しさんの野望
18/01/03 15:14:23.80 vzJ6jsmY0.net
>>388
拠点に滞在してる入植者とプロビジョナなら放置で勝手に立ち上がるはずだ
道中で出会う拠点に属していない入植者は回復できないので、
レジェンダを付けれるMODで「衛生兵の」を付けた武器で回復するぐらいかと

399:名無しさんの野望
18/01/03 20:32:27.86 B2hoxR5D0.net
ヌカワールドでレイダーを支配下においたらミニッツメンと敵対しちゃいますかね?

400:名無しさんの野望
18/01/03 20:34:21.31 C5Dj1gJ50.net
>>390
連邦の居住地にレイダーを進出させた時点でガービーに嫌われる
ミニッツメンと敵対はしないよ

401:名無しさんの野望
18/01/03 20:59:18.90 B2hoxR5D0.net
>>391
なるほど!
ありがとうございました!

402:名無しさんの野望
18/01/04 00:32:18.52 yU/IH1k90.net
>>389
分かりましたありがとうございます

403:名無しさんの野望
18/01/04 06:12:17.91 yU/IH1k90.net
ちゃんとナイトやら番犬やらが乗った状態のベルチバードをコンソールでスポーンさせたいんだけどIDってどうなってるの? ベルチバードのIDだけだと無人になるんだが

404:名無しさんの野望
18/01/04 07:16:28.63 WbpZKer90.net
いつの間にかSPECIALの一部が変動し、(-)or(+)表記が出たまま戻らない…
・新サバ
・空腹・睡眠不足・水分不足・病気等生活上で起こり得るデバフ効果は発生してない
・pipboy画面で見れるstats効果にも特に表記なし
・(Player.UnequipAll使って)装備全部外しても変わらず
・幾つかのaid(Vault 81の治療薬とかアディクトールとか抗生物質)、医者も効果なし
解決法何かありませんか?
って書こうとしてたけどしばらくやってない他のデータ覗いてみたらそっちでも似たようなこと起こってたしこれ多分mod更新したときの不手際だわ

405:名無しさんの野望
18/01/04 12:50:06.92 N5+T9BUv0.net
拠点の人口を増やした場合、余ってる入植者には何させればいいの?
農作業、店員以外は全員ゴミあさりさせてるんだけど他に使い道あるの?

406:名無しさんの野望
18/01/04 12:51:04.22 41ZJbjKa0.net
>>395
それ俺も起こったけど、FO4EditでMOD自作したわ

407:名無しさんの野望
18/01/04 14:35:49.37 WbpZKer90.net
>>397
player.modav使ったら治ったわよかった

408:名無しさんの野望
18/01/04 14:47:36.55 Xv+


409:VFr4m0.net



410:名無しさんの野望
18/01/04 16:25:43.52 msqO1iyR0.net
初回プレイなんだけども
・サブクエストをこなしていくよりもダイアモンドシティを目指すことを第一にすべきか
・BoSに誘われたのだが1週目ならどこにも属さない方がいいのか
・パワーアーマーも幾つか種類があるらしいが最初に手に入るT-45を強化してってもいいのか
辺りがちょっと分からない ネタバレ少なめで教えて欲しい

411:名無しさんの野望
18/01/04 16:34:25.32 rw3AAEshM.net
>>400
取りあえず入ってもその時点で敵対勢力と
プレイヤー自身が対立することはないよ
どこかの勢力と決戦するみたいなイベントはかなり後だからそれまでは八方美人プレイは可能

412:名無しさんの野望
18/01/04 16:37:42.24 PASjJcVOp.net
>>400
サブクエやるにしてもbosに入る前にダイヤモンドシティに行く方がいろいろと判断材料が増えていいかも。
あとレベル低いうちにあまり歩き回ると低レベルの敵スポーン固定されるかもしれんからやっぱ初回は近所うろうろ推奨。
パワーアーマーはレベル上がると敵も着て出て来るからガンガン強化していいのでは

413:名無しさんの野望
18/01/04 16:39:52.35 tJuamZQE0.net
>>400
初回でなおかつシリーズやってない事が前提で難易度ノーマルと想定しての答えだと
1:それでも良いし、サブは受けて簡単なヤツや時間のかかるヤツがあるからそれを見てからで良いかと
2:ダンスの返答は詳細は省く個人の好みの思想や勢力で選べるように保留が無難かな
3:T45でも使える。強化はジャンクが余ってたらでも良いんじゃない?
全てはプレイスタイルで変わるんだ将軍

414:名無しさんの野望
18/01/04 16:39:57.63 HF6+ahj00.net
>>401
好きにしろ。
オープンワールドゲームなんだから好きにしたらいい。
1週目から効率よくプレイしたいのならネタバレ覚悟で攻略サイト見なよ。

415:名無しさんの野望
18/01/04 16:54:39.85 m4dUbS1Ta.net
ダンスがいい奴だと思ったら迷わずBOSに入れよ!

416:359
18/01/04 17:02:30.91 ZuMSK4La0.net
プレストン・ガービーの言うことはすべて受け入れろよ!

417:名無しさんの野望
18/01/04 17:04:36.95 Xv+VFr4m0.net
優しさのミルクを探すんだ

418:名無しさんの野望
18/01/04 17:07:10.04 XsAlRvRV0.net
まだレベル9なのにお使いミッションでいきなりダンウィッチに行かされて
外にいる奴ら全員ドクロついてて絶望しかなかった悲しい思い出(´・ω・`)

419:名無しさんの野望
18/01/04 17:08:44.92 yU/IH1k90.net
ところで将軍

420:名無しさんの野望
18/01/04 17:20:41.13 tJuamZQE0.net
どうした将軍?

421:名無しさんの野望
18/01/04 19:23:45.27 msqO1iyR0.net
>>401-403
ありがとう、とりあえずダンスを生焼けバーベキューにしてレーザーライフルを貰ったとこなんでゆるくシティを目指すことにする

422:名無しさんの野望
18/01/04 20:23:27.60 Xv+VFr4m0.net
それでこそ111のアイツだ

423:名無しさんの野望
18/01/04 20:49:07.85 tJuamZQE0.net
何週目か忘れたがアイテム回収で毎回ダンス丸焼きにしてなかったから
丸焼きにしようとして扉を閉め忘れて自分も焼けた良い思い出が・・・

424:359
18/01/04 21:08:15.89 ZuMSK4La0.net
マママを説得してヤクを辞めさせてしまったのだが、
コンソールか何かでこのクエストを再開させる方法はあるだろうか?
専用の椅子を作って飾り物にしたくて・・・

425:名無しさんの野望
18/01/04 21:15:40.13 N5+T9BUv0.net
>>399
1人の入植者で6人分の食料を生産


426:できるから どの拠点も共通で5/6の入植者が遊んでいる



427:名無しさんの野望
18/01/05 00:04:25.77 FgYWlnT90.net
VR版のシャドウ設定について、どなたかわかる方教えてください。
FPS稼ぐために影を全部消してやろうと思ってFallout4Prefs.iniに
↓設定して、ほとんど影が消えたけれども、まだ消えない影があります。
fDirShadowDistance=0.0000
fShadowDistance=0.0000
iDirShadowSplits=1
fBlendSplitDirShadow=100000000.0000
uiOrthoShadowFilter=3
uiShadowFilter=3
bSinglePassDirShadow=1
立ち止まった状態で、自分を中心に360度ぐるっとVR視点で見渡したときに、
視線を水平にしてると、360度のうちの40度分くらいで影が発生する。
(家の影などの、建物の影)
視線を若干下向きにしてると360度その場で回転しても、全く影が出ない。
パフォーマンス自体はかなり改善してるけれども、歩いていていきなり
日陰に入るのが、なんとも気になってしまって・・・
どなたか「ここを変えてみてな?」というのがあれば、アドバイスよろしくお願いします。

428:名無しさんの野望
18/01/05 00:48:06.00 2RNOdCxYM.net
一度した会話をもう一度聞く事って出来ないんですか?
クエストの依頼とか前作は何度も話しかけて何度も聞けたと思うんですが

429:名無しさんの野望
18/01/05 01:08:20.59 cJSUCS+u0.net
Long time comingの最後の「ニックについていく」ってので途中駅の中で迷子になったせいでニックが先に場所に着いちゃったせいでターミナルのPerkが入手できなかったうえにニックとの親密度がマックスにならなかったんだけどクエストを再開する方法とかない? 

430:名無しさんの野望
18/01/05 01:08:47.27 cJSUCS+u0.net
>>418 再開じゃなくて最初からもう一度開始する方法だったわ

431:名無しさんの野望
18/01/05 01:25:12.15 +E/pAfJua.net
the big digをクリアしてハンコックが仲間になってくれるはずなんだけど、演説をしてくれない!
周りのNPCはハンコックがスピーチをしてるから静かにしろとか言ってるんだけど、スピーチのところには誰も集まってないしハンコックは旧州議事堂にずっといる。
コンソールで無理やりスピーチの場所に引き寄せても何もしないで旧州議事堂に戻ってしまう。
イクラ話しかけても「みんなにスピーチをしないといけない」みたいなことしか言わない…
実は、一度スピーチを聞いたんですが、その後ハンコックを仲間にせずにグッドネイバーから出て、仲間にしようとしばらく経ってからまた来たらスピーチしていないことになっていたんです。
どうすればいいんでしょう…コンソールで何とかなりますかね?

432:名無しさんの野望
18/01/05 01:25:43.53 61QiVPM50.net
>>418
setstage xxxxxx xxで指定クエスト(formid)を指定のステージ(stage)に設定出来るが
ホロテープってニックに全部渡しちゃってるんだっけ(覚えてない
ならクエストの最初じゃなくて途中のStageを指定したほうが良いかもね
クエストのformidやstage番号は↓
URLリンク(fallout.wikia.com)

433:名無しさんの野望
18/01/05 06:03:31.59 59ZGJCWQ0.net
fo4editでmodを読み込んだら
an error occured while loading modules editing is disabled.check the message log and correct the error.
と出てきました
どうすればよいでしょうか?文の意味的に、エラーのせいで編集は無効!みたいなことだと思うのですが...
200以上あるmodを読み込ませたのがいけなかったのでしょうか?
サンクチュアリの解


434:放ができなくなったので、競合を確認するためにfo4editを起動しました



435:名無しさんの野望
18/01/05 06:10:25.94 61QiVPM50.net
とりあえず同じとこにあるログファイルを見てみたら?

436:名無しさんの野望
18/01/05 08:50:40.79 uihW9DND0.net
英語版の日本語化で音声だけ英語にすることってできる?

437:名無しさんの野望
18/01/05 15:20:34.73 MvJLICgmd.net
英語版を日本語化するならそもそも音声は英語では

438:名無しさんの野望
18/01/05 18:34:33.31 Jr1AQpmq0.net
すみません。
メモやノートを開くと強制終了するようになってしまいました。
同じような症状の人いますか?

439:名無しさんの野望
18/01/05 19:33:21.71 cJSUCS+u0.net
誰かDLC1のエイダの初期の改造してない状態の装備が分かるやつがいたら教えてくれないか

440:名無しさんの野望
18/01/05 20:49:01.47 HUdDhOhh0.net
居住地以外の場所にあるクラフト場所ってどういう意味があるの?

441:名無しさんの野望
18/01/05 21:38:05.62 kO0cnb1D0.net
人を呼んで居住地に
自分の別荘
水源あるならワークショップ空にして水工場
その他なんでも好きに出来る場所

442:名無しさんの野望
18/01/05 21:47:16.72 qOB7HTJx0.net
>>426
何かメモとかノート類弄るmod入れた?
環境書かないとエスパーするしかない

443:名無しさんの野望
18/01/05 23:21:02.83 HUdDhOhh0.net
>>429
レンジャーの小屋とかケミストリーステーションはあるけどどうやってポンプ設置するの?

444:名無しさんの野望
18/01/05 23:50:01.39 j9Y8DT4Ra.net
一度しか言わないぞ
ワークベンチがあるところが居住地だ

445:名無しさんの野望
18/01/06 00:05:24.22 EBmAfDMy0.net
>>423
ログファイル?
サンクチュアリが拠点にできなくなっている原因を突き止められればよいのですが、サンクチュアリ改変modを外してもサンクチュアリを拠点化できないので困ってます

446:名無しさんの野望
18/01/06 00:13:48.39 oV/bkjFea.net
>>433
とりあえずeditで中見れるならバニラのクエスト上書きするの全部調べればいい
文字通り全部

447:名無しさんの野望
18/01/06 00:15:26.76 PvPHtyp90.net
>>431
少し思い違いをしてた
ワークショップが無い場所にある各種作業台は単に散策中に利用するだけのもの
ファストトラベルが使えないような状況や場所でも手持ちの物で料理したり
武器屋装備の強化または解体して軽くしたい時などに使える

448:名無しさんの野望
18/01/06 01:56:08.07 EBmAfDMy0.net
>>434
やってみます
ありがとう

449:名無しさんの野望
18/01/06 03:57:42.86 +9WGAJKj0.net
レティクルってあれだけですか?変更するMOD無いですかね
十字線ってのがイマイチ狙い辛いんですよね
二重丸とかが良いんですが

450:名無しさんの野望
18/01/06 04:28:58.41 JcSKvgRp0.net
リテクスチャーmodからのリンクであるっぽいぞ。
ロシアのサイトに。
なくても適当な照準modをDLして自分でテクスチャー変えればいい。

451:名無しさんの野望
18/01/06 04:33:46.79 AG1SXET30.net
たまに付いてる武器の+マークって何か意味あるの?

452:名無しさんの野望
18/01/06 11:58:31.46 WGTUq0Qd0.net
ど忘れしたので基本的な質問なんだけど
VATS強化等の〇%UPとか減少等の効果って重複したっけ?
たとえばスプリンター4つ装備したら移動速度40%UPとか・・・

453:名無しさんの野望
18/01/06 16:18:50.63 ZZX6gVUt0.net
敵の出現レベルについてなんですが
wikiに載ってる敵のレベル数値を越えるとその敵が出現し始めるということですか?
それとも別に設定されてる数値がありますか?
全ての種類の敵が出現する最低値でレベル固定してプレイしたいです。

454:名無しさんの野望
18/01/06 17:22:11.17 Ful


455:1W2G56.net



456:名無しさんの野望
18/01/06 20:43:45.95 JcSKvgRp0.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
これを参考にしてfallout4でも動く装備作ってちゃんと動作する(頭上のアンテナが回転する)んだけど、
ロードを挟むと動きが止まってしまう。もう一度装備しなおせば再び動き出す。
nifの設定も殆ど同じ(NitriShapeDataとBSTriShapeでそもそも違うけど)にしてるんだけど、
ロード挟んでもアニメーションしたままにする設定って誰か知ってる?

457:名無しさんの野望
18/01/06 21:12:26.24 UOwysw3Y0.net
>>438
ありがとうございます
なんとか自分で作れそうでした

458:名無しさんの野望
18/01/06 23:40:30.30 ++Rjt56e0.net
>>441
FO4EDITでLeveledNPCを見ると分かるけど、敵種ごとにプレイヤーレベルいくつから〇〇がでてくるっていう設定がある
例えばLCharSuperMutantAutoは、プレイヤーLV68でEncSuperMutant09Autoが出現するけど
SuperMutant09はスパミュウォーロードが紐付いてる。(テンプレートを使って近接・射撃とか色々分けてあるが)
LeveledNPCのリストをひと通りみて、自分でやりたいLVを決めてゲームを始めたらいいかも
あともうひとつ、バニラはEncounter Zoneでエリア毎に出現しうる敵の上限レベルが決まってるらしいので
そのレベル上限を撤廃するmodもあるので参考までに

459:名無しさんの野望
18/01/07 01:01:42.15 xIqQI35R0.net
質問が二つあります
1,全Perk解除に必要なレベル
2,レベルが上がると次のレベルに進むために必要な経験値も比例して上がるのか
以上二点 質問させていただきます

460:名無しさんの野望
18/01/07 01:11:56.73 xIqQI35R0.net
質問が二つあります
1,全Perk解除に必要なレベル
2,レベルが上がると次のレベルに進むために必要な経験値も比例して上がるのか
以上二点 質問させていただきます

461:名無しさんの野望
18/01/07 03:01:33.90 JCVrEWEed.net
Fallout4 全Perk
Fallout4 必要経験値でググれば両方出てきます
質問する前に調べる癖をつけましょう

462:名無しさんの野望
18/01/07 10:00:46.85 xIqQI35R0.net
居住地を占領せずにヌカワールドクリアってできますかね?
もしくはガービーの反感を買わずにクリアする方法

463:名無しさんの野望
18/01/07 10:16:11.98 rmZsvie10.net
>>449
レイダーみなごろクリア

464:名無しさんの野望
18/01/07 15:29:19.45 m+XXtv6E0.net
>>449
Home Sweet Home をスキップするmodあるよ。
自分もそれ入れたけど特に不具合はおこっていない。

465:名無しさんの野望
18/01/08 04:42:17.01 S/+Vc6Nv0.net
サンクチュアリのワークショップが、敵がいるので倒してきてくださいみたいなことをほざき続けるせいで拠点化できません
間違いなくサンクチュアリから敵は一掃しているのでどうすれば良いかわかりません
強引にワークショップを起動して拠点にする方法はありますか?

466:名無しさんの野望
18/01/08 10:39:35.55 xycI3ngZ0.net
>>452
MODが邪魔してる可能性大なので居住地関係のMOD外してみた方がいい。たぶん他の居住地(特にキャッスル)でも問題起こる。
ヴァニラだとしたら敵行方不明のヤツなのでコンソールでなんとかする

467:名無しさんの野望
18/01/08 10:57:37.10 Ounh6txc0.net
>>452
tgmでgodモード化した後にVキーを押す

468:名無しさんの野望
18/01/08 11:36:40.96 t2DJ8TU96.net
フルスクリーンに変更できないので、質問させてください
i7 7700
1060 6G
メモリ 16G
SSDへ保存 
steamで購入し、いざプレイ使用�


469:ニしたら、最初にランチャーが立ち上がり、オプションでフルスクリーンになるように変更したのですが、変更が反映されません。 色々調べ、iniファイルを下記のように変更しましたが、フルスクリーンになりませんでした。 bMaximizeWindow=1 bBorderless=1 bFull Screen=0 iSize H=1080 iSize W=1920



470:名無しさんの野望
18/01/08 12:15:34.11 bo+HSRLn0.net
>>455
bFull Screen=1
でフルスクリーンじゃ?

471:名無しさんの野望
18/01/08 13:32:37.79 LN2ZPExo0.net
拡散ってスコープ覗いてる時は影響しないんですか?
あと10mmピストル拾うと勝手に装備+お気に入り登録されるのはどうにかできませんか?

472:名無しさんの野望
18/01/08 14:02:59.03 kMfaLsci0.net
>>455
Fallout4Prefs.ini 変更したんだよね?bFull Screen=1 がフルスクリーンだよ。
ほかの環境が書いてないのでエスパーだけど、
Fallout4Prefs.iniが読み取り専用になっていて設定が反映されないとか、
マルチモニターでやってるとか、16:9以外のモニター使ってるとか。

473:名無しさんの野望
18/01/08 14:42:12.88 SOkyJ03Vd.net
>>456>>458
レスありがとうございます。
後だし情報で申し訳ないですが、
bFull Screen=0と1両方で試したのですが、変わらなかったです。読み取り専用のチェックもしております。
iniファイルを消去しても、変わらずランチャーから、プレイをクリックして、ゲームが始められます。
デュアルディスプレイだと、反映されないってことですか?

474:名無しさんの野望
18/01/08 15:10:10.25 MXtuQucM0.net
書き換えたiniファイルの置き場所は?

475:名無しさんの野望
18/01/08 16:03:37.14 kMfaLsci0.net
C:\Users\xxxx\Documents\My Games\Fallout4
書き換えるのはこっち
Steam\steamapps\common\Fallout 4\Fallout4
こっちじゃないけどこっちも変えていいかも、もちろんbkupとって
>デュアルディスプレイだと、反映されないってことですか?
わからんけど、ゲーム側としては余計な実装をしないといけないわけで、
そんな面倒なことするならマルチモニター非対応とすることもありえる

476:名無しさんの野望
18/01/08 16:09:56.00 m8ZfdSLB0.net
>>450 >>451
返信ありがとうございます
MOD入れて何とかしてみようと思います

477:名無しさんの野望
18/01/08 16:14:37.88 SOkyJ03Vd.net
Steam\steamapps\common\Fallout 4\Fallout4
こちらの方しか変えてなかったです。
これが、原因みたいですね
やってる人は、毎回ランチャーが立ち上がってるんでしょうか?

478:名無しさんの野望
18/01/08 16:24:49.52 kyxX9GUa0.net
>>463
>やってる人は、毎回ランチャーが立ち上がってるんでしょうか?
MOD入れてる人は大体F4SEで起動してるのでランチャーは使ってないよ
もしもFallout4ConfigToolを利用してini設定を変更してるなら
Relode後に設定を変更して保存ね、
またFallout4ConfigToolの設定内容では書き込み禁止を付けるから
Fallout4ConfigToolで設定変更後に再度iniの書き込み禁止を確認してね
稀にFallout4自体のインストールが失敗してる場合あるから
余裕あったらフォルダ自体削除後に再度DLしてみるといいかも?

479:名無しさんの野望
18/01/08 18:01:03.40 t2DJ8TU96.net
>>464
ご丁寧ありがとうございます。
バニラで小さい画面でやってました。
C:\Users\xxxx\Documents\My Games\Fallout4
ここのiniを書き換えたましたが、変わらずでした。
調べてmod入れてやってみます

480:名無しさんの野望
18/01/08 19:05:27.66 rhS4ZgA+a.net
>>181でも書いたけど、マルチディスプレイなら表示したいディスプレイをWindowsのディスプレイ設定でメインにして、bMaximizeWindow=1
bBorderless=1
bFullscreen=0
iSize H=xxxx
iSize W=xxxx
xxxxはディスプレイに合わせて設定
でいけない?

481:名無しさんの野望
18/01/08 19:40:49.45 p8t/ybwBd.net
スカイリム~リゼロのレムを制作
URLリンク(nic) o.ms/sm32539903

482:名無しさんの野望
18/01/08 21:47:54.63 w+EZ50+S0.net
アイテムソートってバニラだと特に無い(あいうえお順のみ)でしょうか?

483:名無しさんの野望
18/01/08 22:15:08.59 +Mbq6uLT0.net
>>466
変更しましたができませんでした。
アンインストールもしてやり直しましたが、何故か


484:セーブデータはそのままでした。 おそらくファイルが変なとこにも、入ってるんですかね?



485:名無しさんの野望
18/01/08 22:19:58.75 +Mbq6uLT0.net
>>469
追記です
C:\Users\xxxx\Documents\My Games\Fallout4
このファイルをみつけられませんでした。
私の場合は、インスコ場所がFなので、変更してますが、見つかりません

486:名無しさんの野望
18/01/08 22:23:16.89 l+TfEXu50.net
すみません、スレ間違えて本スレから誘導してもらいましたのでこちらで教えてください
AmazingFollowerTweaksというmodについてです
追従距離を変える設定を探していますが見つかりません。
どこにあるか、または複数のフォロワーの追従距離を変えるmodってないでしょうか?

487:名無しさんの野望
18/01/08 23:01:09.57 xycI3ngZ0.net
>>471
そのMODは大規模改変なだけでなく今でも頻繁に更新続いてるけど毎度何かが直されて何かバグが増えてるような状態なので、フォーラムかバグ報告で作者に聞いてみるしかないと思うよ

488:名無しさんの野望
18/01/08 23:08:20.61 l+TfEXu50.net
>>472
ありがとうございます
エキサイト英語で質問してみます

489:名無しさんの野望
18/01/08 23:21:36.72 7qNIQ6IOd.net
>>470
xxxxはwindowsのログインIDにした?

490:名無しさんの野望
18/01/08 23:36:31.13 Ounh6txc0.net
Windowsキーを押してスタートメニューを開く
%userprofile%
と入力して、Enterキーを押す
開いたフォルダのドキュメントフォルダを開く
My Games開く→Fallout4開く
Ini見つける

491:名無しさんの野望
18/01/08 23:37:46.62 lsNRwdTC0.net
消したセーブデータが時々復活してしまうんだけど何が原因かわかる人いる?

492:名無しさんの野望
18/01/08 23:43:39.23 OqpRjU0Ja.net
>>471
このmodを解析すればなにかわかるかも
コンパニオンの距離を設定できる
自分の知るかぎりではこれくらい
URLリンク(fallout4.2game.info)

493:名無しさんの野望
18/01/08 23:51:41.25 kMfaLsci0.net
>>468
Zキーで重さとか値段順でもソートできるでしょ。画面見てみ。
できたところで殆どやくにたたないけど。
・・・だいたいバニラのあいうえお順の並びが糞過ぎるんだよなあ
文字コード順だけど日本語には漢字があるんだ、だれが漢字の順番なんてわかるんだよ

494:名無しさんの野望
18/01/08 23:55:34.16 kk7FqFc+0.net
使ってないから使い心地は知らんがソーティングMODとかあるやん

495:名無しさんの野望
18/01/09 00:03:21.75 ThiABQhy0.net
>>476
OneDriveが、OSリカバリ前のセーブデータを、ネットから自動復元してくれたことがあるよ。
うわっと思って、慌てて同期設定を見直した。
デスクトップとかMyDocumentsの中身を無条件にクラウドに置くのは怖すぎる。
DropBoxとか、Googleドライブとか自動同期するサービス使ってない?

496:名無しさんの野望
18/01/09 00:56:29.64 UkNa6Ku80.net
Steamオンラインでプレイするとセーブデータも記憶される。
Steamオフラインでセーブデータ消してもオンラインにしたら復活するって仕様じゃなかった?
俺も以前消したはずのセーブデータが復活していて?ってなったので。

497:名無しさんの野望
18/01/09 14:42:59.60 2ugChQuP0.net
>>481
これだったっぽい
他の答えてくれた人もサンクス

498:名無しさんの野望
18/01/09 14:43:25.26 KKOPBe+j0.net
Steamからフォールアウト4入れるん?

499:名無しさんの野望
18/01/09 19:25:37.55 IGfovnhL0.net
>>483
steam以外でナニから入れるン?
少数派じゃね?

500:名無しさんの野望
18/01/09 20:09:53.53 QY1TE9Yb0.net
ウチのcurieもついにミシン音が鳴りだした。
これってMODで治るようなんだけど単にSewingmachineの音ファイルを上書きするだけのように見える。
コンソールか何かで修正することは可能でしょうか?

501:名無しさんの野望
18/01/09 20:21:26.39 gQCZn+oA0.net
色々調べたのですが


502:解決できないのでこちらで質問させてくだい。 ワークベンチ?で特定の武器(ライフル)を選択するとctdします、あとライフルをx?で詳細説明を見ようとしてもctdします、解決方法わかりますでしょうか? modは少しいれてますが、装備やワークベンチに関連したものは入れてません、主に美化系だけです、fo4エディットで競合も調べましたが特にありませんでした、よろしくお願いします。



503:名無しさんの野望
18/01/09 20:55:16.33 q0oSOVYWa.net
>>485
URLリンク(fallout4.2game.info)

504:名無しさんの野望
18/01/09 21:24:06.76 U1+4FBL10.net
>>485
163付近みてみ

505:名無しさんの野望
18/01/09 21:34:08.63 U1+4FBL10.net
>>486
ヴァニラでもCTDするエネルギーライフルの組み合わせあったような・・・
スパミュが持っていることがあってその敵倒すとCTDするとかなんとか
調べるとしたら、
mod全部はずしてCTDしないならmodの問題
mod全部はずす。
その武器地面におとしてコンソールから武器についてる改造を全部調べる。(できたっけか?)
新しくその系統の銃を買う等して手に入れる。
おんなじ改造をしてCTDするか調べる
これでCTDしたらfallout4の問題

506:名無しさんの野望
18/01/09 21:57:44.55 YBZbCu+30.net
>>486
コンバットライフルで症状が出てるなら
女性のモーション変更「Girly Animation」の4.0以降を入れてないか?
コメにバグでコンバットライフルでCTDすると書いてあるぜ

507:名無しさんの野望
18/01/09 22:09:15.91 QY1TE9Yb0.net
>>487
MODの紹介ありがとう。
説明が理解できなくてMODを有効にした後に[v]を押してのNPC割り当てが出来なかった。
代わりに通常のモードで「座る)Armorsmith」(※あれを調べに行け、で何故か 座る)がでる)を行ったらMOD関係なく音が消えました。

508:名無しさんの野望
18/01/09 23:04:48.74 5+L0PHp30.net
>>455です。
教えてもらった方法を試したのですが、小さい画面のままです。教え概がなくてすみません。
My Gamesの中にフォールアウト4のフォルダは存在するのですが、フォルダを開くとこのフォルダーは空ですと表示されてしまいます。
インスコし直しても変わりませんでした。

509:名無しさんの野望
18/01/09 23:21:23.83 N+j7CCP10.net
NMMからDLCの高解像テクスチャーesmにチェック入れて起動すれば改善するかも

510:名無しさんの野望
18/01/10 00:19:42.60 sKHqs3QH0.net
>>492
iniファイルは隠しファイルなので、隠しファイル表示の設定が必要だよ。
表示方法はWindows隠しファイル表示とか、適当なワードでググって。

511:名無しさんの野望
18/01/10 01:23:38.27 /JjLa6K40.net
>>489
>>490
ありがとうございます、解決しました。
結果からいいますと「Girly Animation」の4.1が原因でした。
それ外したら何の問題もなく動きました、まさかアニメーション変更でワークベンチに影響でるとは考えてませんでした、有り難うございました。fo4ライフ楽しんできます感謝!

512:359
18/01/10 01:26:51.68 C4z65IRU0.net
「がーりー」アニメーション(笑)

513:名無しさんの野望
18/01/10 02:54:12.93 8+UEQucs0.net
大したことはないのですがセーブデータの前についてる[M]マークを消したいんですけどこのマークの意味が分からないため消すこともできません どうやったら[M]マークを消せるでしょうか

514:名無しさんの野望
18/01/10 02:55:00.80 8+UEQucs0.net
大したことはないのですがセーブデータの前についてる[M]マークを消したいんですけどこのマークの意味が分からないため消すこともできません どうやったら[M]マークを消せるでしょうか

515:名無しさんの野望
18/01/10 03:42:52.40 NpG9OefG0.net
MODのMだからMOD使わなきゃMもつかないよ

516:名無しさんの野望
18/01/10 08:35:19.76 8+UEQucs0.net
>>499 MOD入れてないです 

517:名無しさんの野望
18/01/10 08:49:40.01 zV8nZATbd.net
>>500
バニラ状態なら付かないので何か入れてるはずです
何なら本体インストールし直しましょう

518:名無しさんの野望
18/01/10 11:47:21.69 /vSUXbMi0.net
ガービーの拠点クエでサンシャイン・タイディングスCo-opの解放をやって�


519:「たら 募集無線ビーコンを立てて、発電機をくっつけて起動しても、募集無線ビーコンの ミッションが進まず、ガービーにも報告が出来ませんでした。 今のところCTDやグラフィックのバグなどの目立った不具合は出てないのですが ここだけ詰まって困っています。 使用しているMODは Mercenary.esp.2018_01_06_21_06_56" RenamePlayer.esp.2018_01_09_08_18_23" ArmorKeywords BetterJunkFences Killable Children.esp.2018_01_05_14_50_37" Unofficial Fallout 4 Patch.esp.2018_01_05_15_24_44" SimSettlements.esm.2018_01_05_17_13_25" QuazVehicleOverhaul.esp.2018_01_05_17_13_50" ArmorKeywords.esm.2018_01_05_17_14_21" ImmersiveScrapping.esp.2018_01_05_17_14_49" FFO.esm.2018_01_05_17_40_32" FFO.esp.2018_01_05_17_40_40" Remove Interior Fog - All Dlc.esp.2018_01_05_17_41_10"



520:名無しさんの野望
18/01/10 11:47:36.85 /vSUXbMi0.net
Reverb and Ambiance Overhaul.esp.2018_01_05_17_41_25"
Unique NPCs.esp.2018_01_05_17_42_10"
Reverb and Ambiance Overhaul.esp.2018_01_05_17_42_22"
Remove Interior Fog - All Dlc.esp.2018_01_05_17_42_51"
SimSettlements.esm.2018_01_05_17_54_45"
BossChestsHaveLegendaries.esp.2018_01_05_18_54_07"
Weapon Mods Mod.esp.2018_01_05_19_13_40"
SkibsWeapons-REDUX.esp.2018_01_05_19_14_22"
GrenadeExpansionPack.esp.2018_01_05_19_26_40"
IcebreakerCDO-Settlements.esp.2018_01_05_19_30_32"
tsuki no hana.esp.2018_01_05_19_41_41"
Armorsmith Extended.esp.2018_01_05_19_42_50"
BrighterSettlementLights_ExtraBrightv1.1.esp.2018_01_05_21_35_42"
This is MY Bed (Basic).esp.2018_01_05_21_39_58"
DB_NoPowerArmorStrengthCapLeveled.esp.2018_01_06_06_36_03"
tsuki no hana.esp.2018_01_06_07_18_40"
GrenadeExpansionPack.esp.2018_01_06_07_19_24"
Unique NPCs.esp.2018_01_06_07_36_55"
RaiderOverhaul.esp.2018_01_06_08_43_11"
Unique NPCs.esp.2018_01_06_08_52_02"
RaiderOverhaul.esp.2018_01_06_10_08_56"
This is MY Bed (Basic).esp.2018_01_06_10_14_21"
BossChestsHaveLegendaries.esp.2018_01_06_10_15_24"
No Aggro Impact Landing.esp.2018_01_06_10_17_08"
DX Commonwealth Shorts.esp.2018_01_06_18_44_32"
DX Vault Girl Shorts.esp.2018_01_06_18_44_54"
DX Commonwealth Shorts.esp.2018_01_06_19_11_47"
DX Vault Girl Shorts.esp.2018_01_06_19_12_08"
WastelandFashion.esp.2018_01_06_20_34_33"
です

521:名無しさんの野望
18/01/10 12:27:53.12 VuIAJDRx0.net
>>494
隠しファイルだったんですねー!
お掛けでやっと、全画面表示出来ました
教えてくれた人たちありがとうございました

522:名無しさんの野望
18/01/10 15:29:19.37 IvjwP6Ub0.net
>>502
ラジオ付けて募集の放送してなかったらビーコンバグとか、
拡張子が日本語化した時のバックアップでSimSettlements.esmが2つあるから、
日本語化失敗してんじゃね?
SimSettlements消して再度入れ直してからまた日本語化してみたら?

523:名無しさんの野望
18/01/10 17:04:15.66 zsgIe+4x0.net
英語版を日本語化して遊んでます。
本編は日本語音声、日本語字幕となってるのですが、DLCが英語音声、日本語字幕となってしまっています。
DLCも日本語音声としたいのですが、何をやっても上手くいきません。
voicesファイルもちゃんと移動したのですが。
どなたか教えて頂けませんか。

524:名無しさんの野望
18/01/10 17:41:29.27 8+UEQucs0.net
度々すいません >>462です
プレストンと険悪な雰囲気になるというのは好感度が下がるという意味なのでしょうか
それとも好感度とは別の要素として下がるのでしょうか
もし前者だったら自力で何とかすることが出来そうなんですが

525:名無しさんの野望
18/01/10 18:09:12.82 0BoYjYyb0.net
>>507
ヌカワをバニラで進めるとプレストンを二度とコンパニオンにできなくなる、という意味。
自分でなんとかするならespでクエストフラグ


526:いじくるとかしないと無理だろう。コンソールじゃ無理かも それを回避したければmodをいれてhome sweet home をスキップする。



527:名無しさんの野望
18/01/10 18:30:56.79 /vSUXbMi0.net
>>505
試しましたが、直らなかったです。
後、ついでに、他の翻訳espもいくつか複数に増殖していたので同様の処置をしました。
ただ、募集無線ビーコンのスイッチをオフにしても
ビーコンの信号がロストしましたのメッセージが出なかったり
オフにしたタイミングで信号が検知しましたのメッセージが出たり等
メッセージのタイミングがおかしいのでビーコンバグの可能性が出てきました。
前回のデータと、新規に作ったデータで同様の症状が出ているので、
modが悪さしている可能性も捨てきれません……。

528:名無しさんの野望
18/01/10 19:48:52.86 Wuqb1PMBa.net
>>509
全部mod外して試して

529:名無しさんの野望
18/01/10 20:50:03.42 78T8ESp5d.net
ガービーと装備交換する方法ありますか?
ワークショップから屋上のコンテナに移すの忘れてた武器を取られてしまいました

530:名無しさんの野望
18/01/10 21:18:33.31 GR3plGso0.net
>>511
コンパニオンとして連れているときは、普通に装備交換できるだろ

531:名無しさんの野望
18/01/10 21:19:40.80 GR3plGso0.net
連れてなくてもできたな。すまん。

532:名無しさんの野望
18/01/10 22:14:56.48 78T8ESp5d.net
>>512
他のことばかりやっててコンパニオンにできるまで進めてませんでした
ありがとうごいます

533:名無しさんの野望
18/01/10 22:24:04.03 +nDREvLI0.net
Skibadaa Weapon Pack REDUX で追加されるVindicator(ミニガン)から発射前の回転(spin up)と反動を取り除きたいのですがFO4editのどの項目のどこをどういじればいいのでしょうか?
スタンドアローン版のフォーラムにはweaponのレコードのflagからhas chargeを消すだけでいいとあったのですがそれらしきものが見当たりません

534:名無しさんの野望
18/01/10 22:27:11.21 IvjwP6Ub0.net
キャッスル奪還に行ってなんでプレス豚がミサイルランチャぶっぱしてんだ?
って事あったがあの豚野郎はワークショップから武器盗むんだなと今はじめて知った

535:名無しさんの野望
18/01/10 23:16:31.17 +fvo4aa30.net
VR版でDerker Nightsを入れると左目だけなぜか暗くなりすぎるんだけど、
同じ症状の人います?
右目側は正常な暗さなんだけどなぁ。
Pip-Boyのライトをつけると、両目とも同じ明るさになる。
夜空を見上げたときは、どちらも同じ明るさで見える。
うーん・・・・

536:名無しさんの野望
18/01/11 07:06:34.87 ze1Cz20b0.net
>>500です アンインストールした後2時間かけて再ダウンロードしましたが相変わらず変化なしです
あきらめたほうがいいですかね

537:名無しさんの野望
18/01/11 08:01:45.14 iTMLMoV+0.net
>>518
achievementsってmod入れてても実績無効解除できるmod入れれば消える
ちなみにF4SE必須だから

538:名無しさんの野望
18/01/11 11:17:14.40 SPCxgTQga.net
>>519
俺はF4SE入れてるけどF4SE必要ないAchievements Mods Enablerを使ってる
どっちも変わらないのかな?

539:名無しさんの野望
18/01/11 18:03:59.70 X2mFu4r30.net
アンインストールでセーブデータって消えたっけ?
modが一つでも入っていたら以降[M]ついたままだったような気が。
アンインストール→新規ゲーム→セーブなら本当にバニラなら何もつかないはず。

540:名無しさんの野望
18/01/12 00:19:01.51 exT+WehP0.net
久々にやろうと思ったらオプション→タイトルでctd スペックはグラボもメモリも足りてるバニラ
再インスコ、整合性チェック、iniファイル再生成でも同じところでクラッシュして�


541:スけど、オプションで、フルスクリーンから、ウィンドウモードに変えたところで起動成功 謎だわ



542:名無しさんの野望
18/01/12 00:52:21.56 eycDPWT20.net
>>509です。遅ればせながら>>510の通りに全MODを外した状態で
SimSettlementsのみ導入しても同様の募集無線ビーコンのくだりでクエストが進みませんでした。
ただ、SimSettlementsとSimSettlements絡みのアドオンMODを全部外したら
ビーコン作動でクエストが進行しました。
SimSettlementsは是非使いたいので外したくないのですが
他掲示板やまとめサイトのコメント欄、検索等で調べても
同様の症状で悩まされている方がいないようなので頭を抱えています……。

543:359
18/01/12 01:08:06.28 SGLbbKFp0.net
がーりーあにめーしょん

544:名無しさんの野望
18/01/12 02:45:18.74 FXSNxCiz0.net
>>523
modを続けて使いたいならクエストステージ調べて先に進めなよ。
バニラで100%発生しない、と確定しなればSimSettlementsの問題じゃないし、
アドオン入れてる時点でどれが原因かの特定は難しい。
※バニラで10%の発生率、mod入れたら90%になった、とかもありえるんだがタイミング依存のバグを残してるのでバニラが悪いとする
どれが原因か調べられないこともないけどかなりの労力を必要とするから、
今後もmodを使いたいなら自分と折り合いつけてコンソール等でなんとかする。
modの導入は自己責任なんで長くやってる人ほどそうしてると思うぞ。

545:名無しさんの野望
18/01/12 04:13:19.79 YYvEkw5v0.net
重量に応じて連続的に移動速度が下がるようなmodを探しているのですが
知っている人いませんか?

546:名無しさんの野望
18/01/12 07:24:42.26 /7+/Jb/ca.net
>>523
まあ、あとやれる可能性はがービー一行を助けてサンクチュアリのチュートリアルクエストを終えてからSim Settlements入れて試す
そこで募集無線ビーコンが正しく作動するのか見る

547:名無しさんの野望
18/01/12 08:46:37.52 s0mGB2HS0.net
サンクチュアリに浄水器を設置していて水は十分にあるはずなのに
サンクチュアリの入植者にきれいな水を提供する(0%)
というメッセージが時々出るんですけどなんでなんでしょう?
メッセージが出たときにサンクチュアリにFTで飛ぶと(100%)になります

548:名無しさんの野望
18/01/12 10:00:24.83 NpldQt3u0.net
>>528
ジャンクに関係するMODのせい

549:名無しさんの野望
18/01/12 10:51:54.56 eycDPWT20.net
>>525 >>527
ありがとうございました。コンソールで無理やり進めることにします!

550:名無しさんの野望
18/01/12 11:35:24.94 gDK4LkOua.net
>>420
しばらく時間をおいても変わらず、
UFO4Pを入れても、moveto playerで強引に外に出しても、disable&enableしても、resurrectしても、改善しませんでした。
setrelationshiprank player 4 setplayerteammate 1しても、取引はできるようになったけれど、
ついても来ないし、コンパニオンを呼ぶmodを使っても飛んでこないし、話すを選ぶとやっぱり「みんなに話をしないといけない。また後で会おう」と言われます。
ここのフラグ管理はどうなっているんでしょう。もう自分でfixPatchmodを初制作したくなってきました…

551:名無しさんの野望
18/01/12 18:26:59.31 FXSNxCiz0.net
おかしくなったセーブデータでUFO4P入れても解決しないと思う。セーブデータのほうに問題あるんだし。
そもそもUFO4Pにそこの修正入ってるのか?
the big dig で調べればわかるようにそのクエストバグだらけだからクエスト開始前のデータからやるのがいい
>ここのフラグ管理はどうなっているんでしょう
頑張ってpex(psc)ファイルを解析しよう

552:名無しさんの野望
18/01/12 19:05:35.24 M7Tx+zUIa.net
>>532
UFO4P、というかこういう略し方を


553:されるアンオフィシャルパッチは似たようにスカイリムで困った時に入れたらバグがかなり消えたという思い出があったのでとりあえず入れました。 治らないということは修正が入っていないということですね。確認するのが英語まみれで厳しかったので… スピーチを聞いた後にもう大丈夫だと思って離れてしまったのでセーブはかなり昔… 現在解決法がないのでしたら、入れると強制的にハンコックがコンパニオンになるMODを作るために勉強してこようと思います… きちんと仲間にできることを確認して離れればよかったですね…



554:名無しさんの野望
18/01/12 19:50:23.58 mxldxoru0.net
コンソールでthe big digを最初からやり直す手もあるけど
うまくいくかは分からないなぁ
地下とか掘り進める所とかおかしくなるかも

555:名無しさんの野望
18/01/12 20:34:49.42 yE3cwWSC0.net
Fallout4のズンパスってsteam以外から買っても、日本語音声日本語字幕になるんですか?
たとえばG2Aとか、GMGとかからズンパスを買った場合。
出来ないのであれば別の場所からダウンロードできたりするんですかね?

556:名無しさんの野望
18/01/12 21:49:15.02 s0mGB2HS0.net
>>529
リテクスチャ系以外のmod入れてないです。
あと居住地の犬の数って上限あるんですか?
犬の檻を並べて量産してるんですけどもうそろそろ40匹ぐらい行きそうです
人口枠を一つ使うという情報もありますが、それだと20匹ぐらいでリミットになるはずですよね?

557:名無しさんの野望
18/01/12 21:57:02.22 yE3cwWSC0.net
534
すまん。過去スレ覗いたら書いてあったわ。先に確認すればよかった。

558:名無しさんの野望
18/01/12 21:57:38.86 /jJ+85/E0.net
二度と出て行け

559:名無しさんの野望
18/01/13 01:33:20.49 dCpT7cXc0.net
>533
UFO4Pに修正が入っていたとしても、スクリプトの修正だろうから
それはクエスト開始前から入れていないと効果がない、という意味。
クエストステージごとにスクリプト見てるようなので、すでにおかしくなってる状態で過去のステージのスクリプト直してもそれを参照することはない。
※あくまで自分の解析の結果なので間違っている可能性もある
よって正しく動作させたいならクエスト開始前のセーブデータが必要となる。

560:名無しさんの野望
18/01/13 10:04:57.42 Bl5he4bea.net
>>534
それも考えていました。ハンコックが仲間にできない以外は順調だったので、
一度しかできなさそうな壁堀りとか、ボッビがもうどこかへ行っているので敬遠していましたが、何でも試してみるべきですね。
セーブを取っておいてそれも試してみます!
>>539
あれ、そうなんですか?
skyrimとは修正の仕方が違うのでしょうか。同じゲームじゃないからそりゃそうか…
できるだけ早く入れたほうがいいんですね…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch