SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart80 at GAME
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart80 - 暇つぶし2ch828:名無しさんの野望
17/11/15 20:51:46.41 T0E+YdED.net
なんでそんなにカリカリしてるんだ?
当ててやろうか ?
誰かにスイートロールを盗まれたかな?

829:名無しさんの野望
17/11/15 20:54:43.26 7CyS83LU.net
>>78


830:3 いい加減回答する気がないなら消えろ



831:名無しさんの野望
17/11/15 21:11:24.92 Dqspxb9l.net
>>783
理解じゃなくて厳守だな
このスレテンプレを厳守できない人はここで回答する資格はない
ID:7CyS83LUが回答する資格無しの典型的な例だな

832:名無しさんの野望
17/11/15 21:23:00.96 PRmn1BRx.net
隔離スレ見たらいくらか平和になっててワロタ
おそらくはキチガイがこっちに移住してるんだろう
レスが煽りしかない時点で大体の人は察してるだろうが

833:名無しさんの野望
17/11/15 21:28:48.59 2GuoauA7.net
自分こそ正しいとレスする奴に限ってブーメラン投げてるだけになっている説

834:名無しさんの野望
17/11/15 21:34:35.90 SF/aPCqE.net
早速の見事なブーメランに恐れ入る

835:名無しさんの野望
17/11/15 21:36:19.25 tWAxcFvC.net
雑談はそろそろ終わりにしましょうねぇ

836:名無しさんの野望
17/11/15 21:37:24.96 gsQx8/KO.net
そうだよ

837:名無しさんの野望
17/11/15 21:51:22.76 7CyS83LU.net
次からはワッチョイ入れるか

838:名無しさんの野望
17/11/15 21:54:49.10 wGAE/Tjj.net
小競り合いごときで変えるなんてとんでもない
自分たちで処理しろ

839:名無しさんの野望
17/11/15 22:36:18.70 GaBkbUxR.net
>>792
やはりワッチョイ導入推進活動の一環のマッチポンプでしたか
乙です

840:名無しさんの野望
17/11/15 23:45:29.48 rjTdYesP.net
ふすロダしようとした出端を盾ゴンで挫かれたドラウガーのようだな

841:名無しさんの野望
17/11/16 00:00:41.57 cgh1k/hP.net
何故かMOからSKSEを起動すると「SKSE not running」みたいなメッセージが出る・・・
でもMOでは無く普通にDataフォルダにmodぶち込んでSKSEを起動すると行ける・・・
原因分かりますかね・・・?

842:名無しさんの野望
17/11/16 00:04:37.98 cAC7eBHx.net
>>796
まずLEなのかSEなのかそれくらい書こうな
単純に考えればMOのファイル参照先がおかしいことになってるとかだと思うけど

843:名無しさんの野望
17/11/16 00:24:04.25 cgh1k/hP.net
>>797
すみません!
LEです。
参照先ですか。
実行はskseloderで開始はskyrimフォルダです。
それじゃダメなんですかね?

844:名無しさんの野望
17/11/16 00:37:15.63 cAC7eBHx.net
>>798
まず最初の確認はSKSE自体がちゃんと導入できてるか、正しいファイルかというあたりだけど
これはまあ直接起動はできてるという事だからクリアしてると思う
MOを通す場合は各ファイルの配置と起動の設定が必要なのでおそらくはそのあたりで引っ掛かってるんじゃないかと
URLリンク(semakimomo.net)
導入の説明を流れで説明してくれてるサイトがあるので、そこを参照して一から確認してみて
それでもダメなら管理者権限とかそのあたりで引っ掛かってる可能性もある
念のため聞くけどゲームデータとMOをProgramFilesフォルダに配置してたりはないかな?
Windowsの管理がうるさいとこでファイルアクセスで引っ掛かる可能性がある
もしそうならGameフォルダとか作ってそっちに移すことを勧める

845:名無しさんの野望
17/11/16 01:19:23.07 xzJzJBs6e
SEにadditemとuie導入したんだけど、体が光るだけでメニューが出ないです。
dllが違うとそうなるってのを見たんで、本体バージョン1.5.3用のを入れたのに変化無し、試しに1.5.16とダウンロードしたやつそのままのdllでやってみてもダメでした。
導入後に入手したアイテムをいったん捨てて拾いなおしたりもやっています。
bsaも展開済み、ゲーム本体は一度1.5.16にアップデートされてしまったので、steamでコマンド入力して1.5.3用exeを入手して入れ直してあります。
exeのみを入れ替えたのが悪いんでしょうか?

846:名無しさんの野望
17/11/16 02:01:40.63 Z4rdjYgd.net
宿屋で受けられるクエスト(報酬100Gで討伐系)が受けられ無く


847:なったのですがもしかしてこの系統のクエストって反復クエではなく有限クエなのでしょうか?



848:名無しさんの野望
17/11/16 02:23:30.59 hUO9uipu.net
前のを消化してないとか

849:名無しさんの野望
17/11/16 02:27:38.62 Z4rdjYgd.net
>>802
勿論消化報告済み
辺り一掃してリスポン待ちなのかな…

850:名無しさんの野望
17/11/16 02:31:04.61 lT2KeHNL.net
・・・すみません。
くだらないミスをしてるだけでした。
手を煩わせてしまいすみませんでした。

851:名無しさんの野望
17/11/16 02:36:37.42 2GxYIDgX.net
>>803
討伐系であるかは分からんけどクエストIDが使い回されてて同じIDのクエは同時に受けられないということはある
反復クエがしたいだけならmissivesというMod入れる手もある

852:名無しさんの野望
17/11/16 02:40:35.66 Z4rdjYgd.net
>>805
なるほど、そのmodについて調べてみます
ありがとう

853:名無しさんの野望
17/11/16 02:50:29.80 2GxYIDgX.net
>>806
あ、あと自分が経験したことで思い出した
宿屋主人からは依頼受けられなかったけど執政から直には依頼もらえたということがあった

854:名無しさんの野望
17/11/16 03:39:48.98 iIs+Tb5p.net
カメラワークについての質問です
通常、三人称視点の操作だと歩行(走行)中は後方からしかプレイヤーが見えず、
TFC等のコンソールコマンドを使った場合はプレイヤーを動かすことができませんよね?
そこで本題なのですが、プレイヤーが歩いたり走ったりしているところを
正面や側面から映す方法(或いはmod)はないでしょうか?

855:名無しさんの野望
17/11/16 04:02:25.50 6PLv4wT2.net
>>808
360 Walk and Run PlusというMODがある
URLリンク(skyrim.2game.info)
バニラだと後ずさりになるモーションを手前に向かって歩く(走る)ものに変える
内部処理的には後ずさりのままなので、停止すると即前方(奥)を向く
また、戦闘態勢(武器or魔法を構える)では適用されない

856:名無しさんの野望
17/11/16 04:05:29.25 dwQNkNKE.net
質問です。吸血鬼とウェアウルフ、両方の能力を同時に持ってしまっているようなんですが、
これってバグでしょうか。状況は以下の通りです。
(PCのSE版& 本編、DLCドーンガード、DLCドラゴンボーン、いずれもメインクエはクリア済)
・序盤の同胞団クエでウェアウルフになってから、一度も治療していない
・上記理由から、これまで一度もサングネイア吸血症にかかった事が無い
・ドーンガード側でDLCクエ終了。一度も吸血鬼にしてもらった事も無い
・ハーシーンの指輪を持っている
この状態で、セラーナを連れてソルスセイムへ行きまして、カグルメスにて試練中に
セラーナが瀕死の重傷状態になった時、多分こっちの血を吸ってきた?のか
自分が赤い光に包まれたのを見た。(FPS視点で乱戦中だった為、実際に何が起きたかは不明)
そのままカグルメスをクリアして地上に出た所、今まで見たことが無い "太陽の光で云々" のログが表示された。
メニュー画面で現在の状態を見たところ「野獣形態」の他「吸血鬼のしもべ」等の能力もリストにあった。
同時になれるもんなんでしょうか。

857:804
17/11/16 04:26:12.42 dwQNkNKE.net
あ、>>810 にあともう一つ。
・セラーナには血のポーションを一つ渡していたが、瀕死になった時、彼女が自分でそれを使った所を見た
以上です

858:名無しさんの野望
17/11/16 04:27:50.10 iIs+Tb5p.net
>>809
素晴らしいmodを教えて頂き、ありがとうございます!!
正に求めていたモノでした


859:



860:名無しさんの野望
17/11/16 07:43:57.61 eJ0zZhfr.net
LE版です。 scriptフォルダを覗いてみたらtif_~~pex みたいなファイルが100くらいありました。 基本的にtifから始まるのはどんな用途ですか? 翻訳などにも使用されますか?

861:名無しさんの野望
17/11/16 08:57:19.32 ygx2FAvS.net
反復クエってやり尽くすとリスポンするまで新たに受けられないんじゃなかったっけ?

862:名無しさんの野望
17/11/16 09:11:41.61 ++gRIUmY.net
>>813
スクリプト全然詳しくないんだけど知ってる範囲で
TopicInfo scriptっつって、何かの項目に何かの数値を入力するスクリプト、だそうです
使われ方はいろいろあって、用途を一言で言えるものではないけど、少なくとも翻訳に直接関係するものではないし、自分も含めて分からない人は「なんかいっぱいあるなぁ」と眺めるだけにしとくのが吉だと思う

863:名無しさんの野望
17/11/16 09:37:34.45 a7Htya6H.net
LE版について教えてください。
水質改善MOD、天候エフェクト系MODのテクスチャファイルはどこに保存されているのでしょうか?

864:名無しさんの野望
17/11/16 09:47:23.76 VNGGuQwx.net
>>816
BSAファイルにesp以外はまとめられてることがある
BSA展開して、texturesフォルダを探す

865:名無しさんの野望
17/11/16 10:11:37.71 VNGGuQwx.net
>>810
バニラ設定では吸血鬼とウェアウルフは共存できない
バグ・不具合か、共存できるようにするmodの影響かのどちらか

866:810
17/11/16 10:20:30.41 a7Htya6H.net
>>817
ありがとうございます。

867:名無しさんの野望
17/11/16 11:12:08.32 y/6xnqUB.net
召喚modでバニラの黒い穴から魔物を出すんじゃなくて地面の魔法陣から這い出るようなエフェクトに変更するmodを探しています。
それとfateシリーズのギルガメッシュのように空間から直接武器を取り出したりするmodも探しているんですけど誰か知りませんか?

868:804
17/11/16 12:16:02.64 dwQNkNKE.net
>>818
ありがとうございます。なるほど・・・mod 類は何も入れた事が無い完全バニラなのでバグっぽいですね・・・。
そういえばセラーナが瀕死になって血のポーション使った時、効果無いと知りつつ、気分的に治療の手を
当てたりもしたんですが、なんかその辺の組み合わせやタイミングで起こるのかもしれません。
ありがとうございました!

869:名無しさんの野望
17/11/16 13:56:37.11 iIs+Tb5p.net
フォロワーのみを喋らなくする方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
CKで該当のフォロワーのVoiceTypeをNONEに設定しても適当な音声が割り当てられてしまうんですよね…

870:名無しさんの野望
17/11/16 14:15:50.37 iIs+Tb5p.net
>>822
自己解決しました
CKで敢て未完成なVoiceTypeを作成して
それを該当フォロワーに割り当てることで喋らなくできました

871:名無しさんの野望
17/11/16 14:47:46.60 eBC1J7Hl.net
いまだけならよろしくてよ。

872:名無しさんの野望
17/11/16 15:57:07.60 m2FCmNUw.net
Enhanced Lights and FXに含まれるELFX - Exteriors.espで街道や街中に追加されるカンテラなどの光源が
夜中は正常に動作しているのですが昼になると画像のように闇を生み出してしまうのですが原因がわかりません
原因になりそうなENBと天候MOD(Purity)を外しては見たのですが改善されず途方にくれています
同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?
URLリンク(i.imgur.com)

873:名無しさんの野望
17/11/16 16:43:30.27 OW4r/08N.net
>>792
お前をNGにできるからちょうどいいな

874:696
17/11/16 16:44:07.80 IlM4ywIW.net
UNP Replacer Configuration Packageがスケルトンかモーション?を上書きしていたみたいです
設定しなおしたら揺れたのですが�


875:アれがHTDによる揺れなのか 「ボーンアニメーションで揺れを再現」したものなのか区別がつきません…



876:名無しさんの野望
17/11/16 17:23:28.08 1OjT8R4b.net
>>827
そのボディメッシュはBBPTBBPでHDTじゃない
HDT版が欲しいならAIOでググルかBodySlideでUUNP HDTかSpecialでを使って
自分でUNPなりの好みのボディメッシュ作って置き換えると良いよ

877:名無しさんの野望
17/11/16 17:47:49.75 eJ0zZhfr.net
0809

878:名無しさんの野望
17/11/16 17:51:26.21 eJ0zZhfr.net
>>815
ありがとうございました。
覚えのないスクリプトが多いのは
気持ち悪いがほっときます。

879:名無しさんの野望
17/11/16 20:43:07.62 zjMUJrtb.net
バニラの装備を着たnpcがずらっと袋のなかにいるエリアにテレポートできるmodがあったと思うのですが名前が思い出せません
hdt化作業に便利なので探してるんですけど、なんでしたっけ?

880:名無しさんの野望
17/11/16 21:19:54.76 zjMUJrtb.net
すんません、連続ですがもう一個教えてください
skyrim LE、Windows10 64bitのskse環境でgamecompanion2.4にTESV.exeを登録しても仮想フルスクリーンにならないのはおま環でしょうか?
起動時にFF modeの文字が出るので動いていると思うのですがウインドウが全画面に切り替わらないです
SEはできるのですが

881:名無しさんの野望
17/11/16 21:21:14.34 Ec2P03Bw.net
SEのCuttingRoomFloorで追加された農家がTheGreatForestOfWhiterunで追加された木にまみれて
酷いことになってるんだけどパッチはないでしょうか?
Patches for The Great Forest of Whiterun HoldというMODのマルチパッチには入ってないようで駄目でした

882:名無しさんの野望
17/11/16 21:52:55.97 cAC7eBHx.net
>>832
それは使ったことないので分からんけど
疑似フルスクリーンにしたいというならこういうのもある
URLリンク(skyrim.2game.info)

883:名無しさんの野望
17/11/16 21:53:21.54 FP/4lYDS.net
>>825
外して試したとのことだけど見た感じ完全にENBが原因だとは思う・・・
どんなENBでどんな設定かわからんのでこれ以上はなんとも言えないけど

884:名無しさんの野望
17/11/16 22:30:28.87 WhGtAhJj.net
LEの質問です
Legacy of the Dragonbornで、オプションに2KテクスチャがあるのですがもとのModのテクスチャサイズはわかりません
画質は2kを入れると上がるのでしょうか?

885:名無しさんの野望
17/11/16 23:01:33.38 6jZ8w0ne.net
>>836
1Kのダウンロードのところに標準は1KだけどBSA内じゃないから512か2Kで上書きしたのを戻すために用意してあるって思いっきり書いてあるけど

886:名無しさんの野望
17/11/16 23:03:47.28 zjMUJrtb.net
>>834
ありがとう
ダクソもWindows7やXPの頃からオブリもFOもこれ使ってるから使いたかったんだが
解決するまでそれ使ってみます
うーん、なんでかなぁseだと使えるからWindows10だからじゃなさそうだけど…

887:名無しさんの野望
17/11/16 23:47:09.76 WhGtAhJj.net
>>837
サンクス
すっきりしました。

888:名無しさんの野望
17/11/16 23:55:47.93 HAA4E0NM.net
>>831
LEだけどイメージ的にはこれが近いのかな?違ってたらごめん
Madd Haven
URLリンク(skyrim.2game.info)

889:名無しさんの野望
17/11/17 00:53:26.76 Y2FemB2P.net
LEのとあるMODでリッケがすんげぇかわいくなったから
結婚相手にしようとしてますがバニラでは結婚出来ないので
MODを探してましたが無いからCKで改造に挑戦しようとしてます
HPやゲーム内ではログイン出来るのにベゼスタランチャーでログイン出来ないです。
予想できる原因等ありますでしょうか?

890:名無しさんの野望
17/11/17 01:05:56.31 maHwXBlF.net
>>841
正直言って何を言ってるのか良く分からんが
steam_api.dllがないとかSteam AppIDが違ってるとか?
URLがNG言われて貼れなかったので
「Creation kit 起動しない」とか「Creation kit 日本語化」とかでググってくれ

891:名無しさんの野望
17/11/17 01:10:08.91 Y2FemB2P.net
残念な日本語と説明でほんとすんません
SE版のCKはベゼスタランチャーでDLして起動するのが必要と調べまして
ベゼスタネットのIDも取得し、ネットやゲーム内でのログインは出来ますが
ベゼスタランチャーでのログインだけ出来ずSE版のCKすらDL出来ない状態と
今さらこう書けばよかったと思っております・・・

892:名無しさんの野望
17/11/17 01:14:18.91 maHwXBlF.net
ちょっと待て
LEでリッケが可愛いという話なのに何故SEのCKの話が出る
LEはLEのCKがあるんだが
LEで結婚できるように改造したいの?SEにModを移植したいの?

893:名無しさんの野望
17/11/17 01:16:58.74 Y2FemB2P.net
たびたびすんません、LEのMODをSEに移植し、結婚可能にしたいです

894:名無しさんの野望
17/11/17 01:36:15.00 QmYNyTFE.net
リッケさんの声はFemalecommanderでこの点は結婚条件みたしてる
後はコンソールでpotentialmarriagefaction追加して好感度上げるだけで
結婚できそうだけどダメなんかな

895:名無しさんの野望
17/11/17 01:43:00.30 maHwXBlF.net
移植ならCKうんぬんの前にSEでもそのModが動くか確認がいるけどそれは大丈夫なん?
確認済みと仮定してCKの話だけど、わざわざランチャー通さなくても直接CKのexeを叩けば起動できるってコメントがあった
バージョンアップとかされてるなら今はどうか分からんけど
自分はSEはほとんど使ってないのでこれ以上は分からん

896:名無しさんの野望
17/11/17 01:57:46.75 maHwXBlF.net
あ、すまん
CKのDL自体ができてないのか
アカウントの認証がいるとからしいけどそのへんは?
URLリンク(sacchan-monologue.blog.so-net.ne.jp)
ここに説明が書いてあったけど参考になるかな?

897:名無しさんの野望
17/11/17 02:00:14.90 4760cXIe.net
>>827
HDT Physics Extensionsの有効無効で揺れるモーションと分けて検証すればいい
>>828
メッシュにxml参照がなかったりHavok Collisions Objectの未装備でコリジョンが
効かないだけでBBP・TBBPメッシュでも物理演算で揺れるでしょ 

898:名無しさんの野望
17/11/17 03:11:25.60 VwGEy4YX.net
紙気味プレイで従者を重視しています
人狼も活用したいです
ダッシュアタック多めなので、巻き込まれて死ぬ従者はなるべく避けたいです
人狼化しても敵対しない属性
不死属性
これを知る方法ありますか?あるいは、どこかのサイトでリストになってたりするでしょうか?
なんかもうセラーナさんを家に連れて行かずに連れ回しすぎてて気の毒になってる

899:名無しさんの野望
17/11/17 03:32:23.79 QmYNyTFE.net
>>849
ならExtraDataの追加方法を教えてあげれば良い

900:名無しさんの野望
17/11/17 07:38:04.29 cP7Ljlc8.net
>>833も回答お願いします

901:名無しさんの野望
17/11/17 07:45:36.23 c9Vpegpq.net
>>835
すいません原因特定できました
Skyrim Particle Patch for ENBとEnhanced Lights and FXが競合していたのが原因みたいです

902:名無しさんの野望
17/11/17 09:34:21.78 Tye6qi1o.net
>>850
ウェアウルフプレイしたことないんで本当かどうか知らないけどuespの記述によると、
ムアイク、サークルメンバー、闇の一党と盗賊ギルドメンバー、ソブンガルデの英雄、それと雇用中の従者は敵対しない
と書かれてる
不死属性の有無はwiki見てもいいし、大抵のフォロワー管理modにはそれを確認変更する機能がついてるし、
その機能単品のmodもあるし、自分で不死化パッチ作るのも実に簡単(SSEedit辺りでessential属性をつけるだけ)

903:sage
17/11/17 10:05:20.76 uUndLd


904:e1q



905:名無しさんの野望
17/11/17 10:06:11.25 uUndLde1q
あ…恥ずかしいミスを

906:名無しさんの野望
17/11/17 09:57:21.72 Y2FemB2P.net
>>848
教えてくれたそのHPは見ました
ついっち等とは連携してないが認証は終わってるはず
ベゼスタランチャにログインできない原因が全くもってわからない(´・ω・`)
あの後いつ返信くるかわからないけどチケット投げて置きました
原因わかったら報告にきます

907:名無しさんの野望
17/11/17 11:40:24.13 njVi/Q17.net
内戦で各ホールドの首長と執政が解任された場合に連中はどこに行くんですか?

908:名無しさんの野望
17/11/17 11:58:19.60 CjJ3YxEY.net
ストクロ側はウインドヘルム、帝国側はブルーパレス

909:名無しさんの野望
17/11/17 11:59:11.35 njVi/Q17.net
ありがとうございますm(_ _)m

910:名無しさんの野望
17/11/17 12:06:57.92 6gcKrZA4.net
>>857
CKのDLは力になれないが一応質問のリッケについて
ボイスタイプがFemaleCommanderなのでリッケは結婚可能アクターではある
PotentialMarriageFactionに加入してないので結婚コマンドが表示されない
最初からMarriageExcludedFactionに加入しているので内部的に最初からドヴァキンとは破局している状態の模様
メインクエスト関連キャラで内部的に2人存在していて内戦中に切り替わると思われる
CKこれから触る初心者が弄るには非常に面倒くさいアクター
外見だけ気に入ったのなら適当な結婚可能フォロワーに顔を移植する方向にするのをおすすめしておく

911:名無しさんの野望
17/11/17 12:08:41.65 FoHYR1Nj.net
SEでの質問です。
UNPとECEを導入しています。が、防具を全部脱いでもデフォルトの下着を着けています。ECEのメッシュとテクスチャは独立しているみたいなのですが、この部分を置き換えると消えるのでしょうか?

912:名無しさんの野望
17/11/17 12:25:37.98 L8+lgM2a.net
>>862
ydNord使ってるならygNordフォルダ内を目当てのボディメッシュのnifに置き換える
使って無いなら導入したUNPの方で下着着けてるの導入しちゃったんじゃないかな

913:名無しさんの野望
17/11/17 12:44:34.51 FoHYR1Nj.net
>>863
>>863
言葉足らずですみません。
一応裸で導入はしてあるのですが、少しボロい下着のようなものを着ていたのです。とりあえずボディメッシュを置き換えてみます。有難うございました。

914:名無しさんの野望
17/11/17 14:24:27.48 0GGxqciK.net
>>852
レスがつかないってことは無いんじゃない
もっとも、その程度の修正なら簡単にできる
コンソールでやってもいいけど戻したくなった時に不便なので、SSEEditでThe Great Forest of Whiterun Holdを開いて、
Worldspaceにある該当の樹木のオブジェクト配置情報をを新規espにコピーしてからInitiallyDisabledのフラグを付けて保存
これでパッチが自分で作れるはず

915:名無しさんの野望
17/11/17 14:44:01.70 rXgPF0AZ.net
MOD Vivid Landscapes - All in One のテクスチャ圧縮について教えて下さい。
bsa browserで該当MODのBSAファイルの中のテクスチャファイルを取り出して圧縮し、
圧縮したファイルを元のBSAファイルに再格納するにはどうすればいいのでしょうか?

916:名無しさんの野望
17/11/17 16:38:52.64 CjJ3YxEY.net
>>866
そのmodよく知らないけど、BSAへの再圧縮は基本的にしなくていい
やるのは作者がBSA展開するなと釘を刺してる場合だけでいい
やり方は基本的にdataフォルダに圧縮するファイルを正しく配置してツールを通す

917:名無しさんの野望
17/11/17 16:51:44.59 upVRizV1.net
>>866
作成した圧縮テクスチャだけルーズファイルの別mod扱いで導入すりゃええんちゃう?

918:名無しさんの野望
17/11/17 17:02:13.97 RQfI8rGn.net
少しでもSkyrimの起動を早くしたいならBSAに戻したほうがいいよ

919:名無しさんの野望
17/11/17 17:08:01.50 qkxvPGKT.net
そんなもん誤差やで

920:名無しさんの野望
17/11/17 20:10:22.34 lZkvIo+k.net
Sky Haven Temple の外側に行くのはメインクエストやらないと駄目?
マップ見ると出口がありそうなんだけどいくら探しても壁と顔しかない
wiki見るとメインクエ絡みっぽいけどネタバレ嫌で途中で読むのやめた

921:名無しさんの野望
17/11/17 20:17:38.94 kNzrAwzo.net
>>871
ネタバレ嫌ならカーススパイアー経由くらいしか言えないわ

922:名無しさんの野望
17/11/17 20:35:14.61 0zWFI67cW
>>871
通常メインクエでしか行けませんね。外から登っても入れません。

923:名無しさんの野望
17/11/17 20:47:14.23 lZkvIo+k.net
>>872
カーススパイアーは聖堂入る前のフォースウォーンがうじゃうじゃ居たとこだよね?
あそこは通過して中のパズルもクリアして顔のとこまで行ったんだけど周囲に何も無い
なんか左右に部屋があるらしいけど壁しかない
クエスト進めないと駄目なパターン?

924:名無しさんの野望
17/11/17 20:51:47.49 kNzrAwzo.net
>>874
うんあれはメインクエで入って特殊な開け方が必要

925:名無しさんの野望
17/11/17 21:12:11.02 C+ESLgZlK
SEでの質問です。
特殊な声だと結婚できないみたいなんですが、CK使わずにヴェックスと結婚できるMODってありますか?

926:名無しさんの野望
17/11/17 20:56:43.97 lZkvIo+k.net
>>875
ありがとう
おとなしくメインクエ進めてみます

927:名無しさんの野望
17/11/17 21:57:27.30 OoNnYE4D.net
>>840
あーこれだ!ありがとう!揺れてるかとか体型上手くできてるかとか確認するのにぴったりだ

928:名無しさんの野望
17/11/17 21:59:15.07 OoNnYE4D.net
バニラの装備を一括で7baseに変えたいんだがbodyslideでできるのかな?
具体的にはPSVACを7baseに変えたいんだけれど

929:名無しさんの野望
17/11/17 22:23:20.71 VwGEy4YX.net
>>854
ありがとうございました
攻略で検索してよくあたるのが個人のブログ2つなのでそっち中心でしたが、jp wikiのほうを中心に漁ったほうがよさそうですね
ノーネタバレでクエストに挑んで、思いもよらぬところでクエストNPCに敵対されるのがホント困る

930:名無しさんの野望
17/11/17 22:37:06.44 kNzrAwzo.net
>>879
BodySlideのプリセットが無い装備は一括では無理

931:名無しさんの野望
17/11/17 22:46:09.44 OoNnYE4D.net
>>881
ありがとう
じゃあいっこづつoutfitstudioでcbbe経由して7baseに変えるしかないか
大変な作業だなぁ、仕事よりも頑張ってる気がするw

932:名無しさんの野望
17/11/17 22:50:23.41 kNzrAwzo.net
>>882
体型に懲りだすとゲーム本体よりOutfitStudioと
CK起動してる時間の方が長くなるね

933:名無しさんの野望
17/11/17 23:05:04.16 IzKkCrfo.net
>>869
8000ファイルくらいあるMODをBSAにしたらロードがめちゃくちゃ長くなったのでやめたほうがいいよ
SSDに展開してるならランダムアクセス早いから無意味だし、展開してると必要な分だけ個別に読まれるからメモリにもやさしい

934:名無しさんの野望
17/11/17 23:43:12.07 VwGEy4YX.net
下らない質問をさせてください
Bladesとは何でしょうか?
URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)
Torvar
トーバー Nord
男 重装、片手武器、弓術、防御に長じた戦士。このFactionの中では唯一Bladesに参加できません。

935:名無しさんの野望
17/11/17 23:50:24.99 4xQ1BCri.net
>>885
デルフィンにつれて来いって言われるあれ

936:名無しさんの野望
17/11/17 23:59:19.49 VwGEy4YX.net
>>886
デルフィンとブレイズでぐぐって判明
メインクエスト絡みの組織か
知りすぎるわけにはいかないのでそっ閉じ
ありがとうございました

937:名無しさんの野望
17/11/18 01:37:34.01 0D7iJiuY.net
skyrimSEの雰囲気に近いENBご存知の方いらっしゃいますでしょうか

938:名無しさんの野望
17/11/18 08:51:22.15 a55wPWgb.net
トイレMODありませんか
できればキャラもトイレ行きたくなる感じにしたい
腹痛メーターとか膀胱メーターとかあると良いね

939:名無しさんの野望
17/11/18 08:57:05.87 2Dbpd0Nu.net
NPCの歩く速度(2種類?)に合わせてこちらの歩く速度が変わる(もしくは簡単に変えられる)MOD
NPCが膝をついた状態から回復しないバグ?を修正もしくは無理やり立たせるMODを探してます
どなたかご存じありませんでしょうか
目的に合ったMODを探してたはずなのに気が付けば関係ないMODをいろいろダウンロードしてしまう症状の治療法はありますか?

940:名無しさんの野望
17/11/18 09:21:37.82 53wzuAJ9.net
xbox360のコントローラーで、純正じゃなくて
amazonで安く売ってる、純正品じゃない(タイトルにはxbox360って書いてる)
コントローラーでも操作は、最適化されてますか?
fallout3もやりたいんで、こっちも最適化されてますか?

941:名無しさんの野望
17/11/18 09:22:42.99 yMgOMB2H.net
iniを最適化してくれるBethINIですがautosaveの保存数変更に対応してないということは
増やすとCTD要因になったりするんでしょうか?

942:名無しさんの野望
17/11/18 09:22:49.22 8Le+Nyax.net
>>884
DLCの日本語音声をルーズファイルでMOD化してたのをBSAにしたら10秒起動が早くなったんでやめないよ

943:名無しさんの野望
17/11/18 11:58:08.29 acZiqK5K.net
パッドでプレイしています
いつの間にかLスティックを押し込むとスチームのオンスクリーンキーボードが立ち上がるようになってしまったんですが
これを無効にするにはどうしたらいいのでしょうか?
検索してもそういった記事が全くヒットせず、特にスチームの設定等を触った覚えはないのですが、自分だけなのでしょうか

944:名無しさんの野望
17/11/18 12:36:01.43 LyyZqRWq.net
はい いいえをキーボードに対応させるMODを以前のスレで
見た記憶があるんですが実際ありますか?

945:名無しさんの野望
17/11/18 12:42:07.05 ht0cZNBI.net
>>895
これ?
URLリンク(skyrim.2game.info)

946:名無しさんの野望
17/11/18 12:45:36.80 eFzNJanf.net
コントローラ裏の切り替えスイッチ確認

947:名無しさんの野望
17/11/18 13:14:36.23 Ob99JEk8.net
>>865
レスありがとうございます
SSEEditで開くのはUpdate.bsaでいいのでしょうか?
該当の樹木はどうやって探せば良いのですか?
立体のマップを表示させて1本ずつ削除するのでしょうか

948:名無しさんの野望
17/11/18 13:30:34.61 lG7aPVii.net
>>892
STEPだと5で良いんじゃない?書いてあるからオートセーブがCTDの原因にはならないかもしれないけど
crashfixとかちゃんと入れてるならその辺は色々自分で調べて判断してちょ

949:849
17/11/18 13:43:50.69 p1xBa+UB.net
CKがDL自体できないと質問した者です、今日試したら
原因はわからないですがなんか出来ました、お騒がせ致しました
顔データを別キャラにとアドバイス頂きましたが
リッケ軍団長が嫁になるというシチュが欲しいのでリッケと限定してる感じです
アドバイスをくれた方々ありがとうございました

950:名無しさんの野望
17/11/18 13:57:30.00 lG7aPVii.net
>>900
俺が試したのはMulti Marriageって重婚modも機能だけど
普通にリッケさんと結婚できた


951:よ



952:名無しさんの野望
17/11/18 14:11:54.38 23BOrEhk.net
>>898
SSEEditで開くのはThe Great Forest of Whiterun Holdのesp
CKで立体マップを開く必要はないです
まず手始めにスカイリムを起動します
消したい樹木のある所まで行ってコンソールを開き、その樹木をクリックします
8桁の16進数の数字が表示されます
先頭の2桁はロードオーダーを示す数字なので残りの6桁をメモします
次にSSEEditでThe Great Forest of Whiterun Holdのespにチェックを入れて開きます。他のespは読み込みません
最小限のespとesmだけが読み込まれた状態のThe Great Forest of Whiterun Holdのespのロードオーダーの数字が画面に表示されてます
先程メモした6桁の数字の先頭ににThe Great Forest of Whiterun Holdのespのロードオーダーの数字を加えた8桁の数字を
左上にあるForumIDの検索ボックスに入れてエンターキーを押して検索します
Worldspaceの対象の樹木のオブジェクト配置情報が表示されます
ForumIDやEditorIDが表示されてる左ベインの該当オブジェクト部分を右クリして、メニューの中からCopy as override into ...を選択します
new fileにチェックを入れてOKします
新規作成するespに適当に分かりやすい名前を付けます。これがパッチになります
パッチのespにコピーした樹木の情報にRecord Flagsという項目があるので、その右欄で右クリしてEditを選びます
フラグ一覧が表示されるので、InitiallyDisabledにチェックを入れてOKします
後は、消したい樹木全ての情報をパッチespにコピーして同じ作業の繰り返しだけです
espを増やしたくないのであれば、直接The Great Forest of Whiterun Holdのespを編集しても構いません
ただし、MODが更新された場合に再度修正作業を行う必要があります
パッチを作っておいた方がMODの更新時や再度修正したい時などに便利です

953:名無しさんの野望
17/11/18 14:12:22.17 LyyZqRWq.net
>>896
これですありがとうございます

954:名無しさんの野望
17/11/18 15:16:21.18 p1xBa+UB.net
>>901
原因の予想はついてるのですが、
自分のリッケさんはraceが新規種族で作成されていてバニラのリッケ設定データをそのまま使ってるようで、
Multi Marriageでは追加種族は対象になってないっぽく、結婚相手になってないようです
ついでに首の透明な隙間を直そうとしてECEはまだfacegenの出力が出来ないと
いま知って絶望感・・・\(^o^)/

955:名無しさんの野望
17/11/18 15:21:20.13 lG7aPVii.net
>>904
Multi Marriageはフォロワー追加modで追加された
独立種族のフォロワーも結婚できるよ

956:名無しさんの野望
17/11/18 15:31:48.27 lG7aPVii.net
>>904
多分混乱してるんだろうけどセラーナさん以外はこの結婚の条件はこの4点で決まる
種族どうこうとかは関係ない
1声が結婚対象
2potentialmarriagefactionに所属してる
3MarriageCourtingFactionに所属してない
4友好度がfriend以上
2-4はコンソールやらCKやらでどうとでも変更しても結婚不可なら声が原因
それもおばちゃんのユニークボイスキャラmod使えばクリアできる

957:名無しさんの野望
17/11/18 15:40:42.41 lG7aPVii.net
もう1つあった
skeletonいじっててスケールが0.92未満なら結婚不可

958:894
17/11/18 15:58:59.77 p1xBa+UB.net
相変わらず説明不足でしたスンマセン
1~4の条件はぐぐって理解してましたが
skeletonいじっててスケールが0.92未満の条件に引っかかるのと
LEからSEにヘッドメッシュをコンバートしたら首に透明な隙間が出来てしまったので
CKでついでに変更しちゃおうって流れです
しかしECEが現状ではSEでfacegen出力が出来ないので\(^o^)/
の流れでございますw

959:名無しさんの野望
17/11/18 16:02:37.42 vgcYh4rZ.net
skyrimSEの利点を教えて下さい
64bit対応でメモリ周りが安定している←LE+ENBでも安定してたような?
LEよりグラフィックが向上←LEには豊富な4KテクスチャやENBがありSEより綺麗にさえ見える
と言った感じにPC+mod前


960:提で話すならまだまだLE優勢なんでしょうか



961:名無しさんの野望
17/11/18 16:13:25.74 lG7aPVii.net
>>909
SKSEのPluginフォルダにファイル設置が必要なmodが多いならLE
その辺どうでもいいならSE

962:名無しさんの野望
17/11/18 16:14:52.86 kfuQkmwW.net
いまLE買って環境整った後にSE買えばベセスダも大喜びだぞ

963:名無しさんの野望
17/11/18 19:08:37.59 gLAfm/TR.net
skse64の更新は、ダウンロードしたファイルをそのまま上書きで良いのでしょうか?
スクリプトも上書きする必要がありますか?

964:名無しさんの野望
17/11/18 19:27:54.66 xNCQuDf7.net
>>909
おま環かも知れんが、SEのほうがエリチェンとかのロードが圧倒的に速いわ
でもMODで遊びたいなら、まだLEのほうが豊富
SKSE64が出てしばらくSEを弄ってたけど、今はLEに戻った
でもボチボチ公開をやめてるMODも出てきた

965:名無しさんの野望
17/11/18 20:04:26.39 qIzcyDBU.net
>>912
スクリプトごと上書きで特に支障なく動いてる

966:名無しさんの野望
17/11/18 20:30:24.38 gOLA1ogF.net
同胞団のクエスト報告後誰からもクエスト受けられなくなったんだけどこれはもしかしてメインクエ進めないと出来ない系?
具体的には血の栄誉の手前(サブクエスト2つ消化済み)で同胞団の誰からも仕事を受ける選択肢が出ていない状態

967:名無しさんの野望
17/11/18 20:35:57.14 wcbRorCC.net
同胞団は元々バグ不具合の塊だからそのつもりでやらなきゃダメ
こまめなセーブは必須

968:名無しさんの野望
17/11/18 20:45:31.58 I4P5EXhb.net
>>902
ありがとうございます、詳しく説明していただいたので何とか作業できました
とりあえず目立つ3本の木を消すパッチを作ったところ、2本だけ削除することができました
残った1本は間違って違うものを削除してしまったようです
家追加MODで地面が裂けるのも気になってたけどこっちは同じ方法では消せないみたいですね
また木を削除すると浮いている花や草が目立つようになったのでこれも消さないと・・・
これだけ大変だから誰もパッチ作らなかったんですね、もっと簡単に出来るものかと思ってました

969:名無しさんの野望
17/11/18 20:50:48.28 x6+E10Lb.net
SE版です
ホワイトランのサブクエ「戦闘中行方不明」は平和的解決&一人で行くを選択したらもう失敗確定ですか?
見つからなきゃ(戦闘にならなきゃ)いいんだろと思って透明化で侵入しても侵入時点で失敗になります

970:名無しさんの野望
17/11/18 20:51:00.46 Rx+a0xBj.net
>>914
ありがとうございます、試してみます

971:名無しさんの野望
17/11/18 20:53:49.51 wcbRorCC.net
>>918
テュリウス将軍に便宜をはかっでもらうのが正式な穏便ルートだけどバグでできなくなってる

972:名無しさんの野望
17/11/18 20:59:01.59 gOLA1ogF.net
>>916
おぉう…コンソールで何とかなるかな…

973:名無しさんの野望
17/11/18 21:04:22.71 wcbRorCC.net
>>921
uespで同胞団関連クエストのID調べてsetstage
うまくいくかはハーシーンしか知らない
自分はダメだった
しょうがないから同胞団だけ非公式パッチ入れてニューゲームした

974:名無しさんの野望
17/11/18 21:30:14.82 x6+E10Lb.net
>>920
あららバグとは…仕方ないので見殺しにします
ありがとうございました

975:名無しさんの野望
17/11/18 21:36:29.94 xLJC74/L.net
集落で襲ってきた悪漢みたいなのを倒して死体を漁ったら「任務」って手紙があって文面は
「盗賊ドヴァキンを痛め付けろ殺しても構わん セラーナ」みたいな感じだったんですがどういうことなんでしょう
ドーンガードのメインクエストは完了しています

976:名無しさんの野望
17/11/18 22:43:56.33 TbP0wxoB.net
ID変わったかもしれないけど>>921です
>>922
非公式パッチのMODを入れた


977:ら無事仕事を受けれるようになってました 感謝感謝



978:名無しさんの野望
17/11/18 22:52:43.64 AbZWSQPc.net
>>924
依頼人はランダムで決まるらしいので気にすることはない
本人に会っても何も反応しないし

979:名無しさんの野望
17/11/18 22:56:01.60 S/wynEPp.net
先程ついカッとなってAFT使ってデルフィンをボエシアの生贄にして殺してしまったのですが
こいつ死んでたらMODのパーサーナックスジレンマのストーリー進行に影響出ますか?

980:名無しさんの野望
17/11/18 23:28:14.09 MwSxVTew.net
>>923
SEは知らないけどLEだとCutting Room Floorかな?
穏便に解決できる方法がある
SEにもCutting Room Floorがあるから行けるんじゃないかな

981:名無しさんの野望
17/11/18 23:28:43.50 23BOrEhk.net
>>927
パーサーナックス生存ルートはデルフィンを説得する必要があるから、影響する
殺害ルートなら問題ないかもしれないけど、わからん

982:名無しさんの野望
17/11/18 23:32:27.47 S/wynEPp.net
>>929
ありがとう
殺す前のデータに戻ってやり直します

983:名無しさんの野望
17/11/19 00:51:50.01 dZK/rvt3.net
スカイリムSEです
1.5.3.0からアップデートしようと思ったのですが「ゲーム起動時にアップデート」に設定していますがアップデートが行われません
もちろんスカイリムの方のランチャーから起動しています
以前に強制アップデートをされてから1.5.3.0ロールバックをしました
解決方法ありませんか?

984:名無しさんの野望
17/11/19 01:06:50.60 QI148vqb.net
>>931
その状況になったことがないから絶対ではないけど
他に打てる手が無いなら一度アンインストールして入れ直すしかないのでは

985:名無しさんの野望
17/11/19 01:11:15.55 eTk/y4Ri.net
>>931
Steamを終了してまた起動させるとまれに始まる

986:名無しさんの野望
17/11/19 01:35:56.96 M7/CAZMy.net
>>931
steamのライブラリでSEが要アップデートになってるなら
ダウンロードにキューは入ってるはず

987:名無しさんの野望
17/11/19 02:39:16.41 5dXD9NQ7.net
>>918
砦に入ると一旦失敗になるけど、一人で突入して救出したらクエスト自体は成功になったけど

988:名無しさんの野望
17/11/19 03:54:52.27 bokddfa4.net
パーク取得の質問です
前提パークがどちらか1つで良いタイプのパークを取った場合、そこからの逆走してもう片方の前提パークの取得は可能ですか?
具体的には、前提パークが2つある急所狙い(100)をクイックショット(70)経由で取得しました。狩人の規律(50)は不要ですがレンジャー(60)は欲しいです
レンジャーは急所狙いの前提パークの1つで、急所狙いと隣接しています
急所狙いからレンジャーを取得できるでしょうか?

989:名無しさんの野望
17/11/19 04:09:48.32 TOZg2l1u.net
>>936
レンジャーの前提条件が狩人の規律だから無理だね

990:名無しさんの野望
17/11/19 07:26:29.36 lb/yBpFta
質問です。
aquariur veritas のファイルがNexusから消えてるんで他にないか探してるんですが自分では見つけられませんでした。
Nexus以外のどこかにまだあるなら教えてほしいです。

991:名無しさんの野望
17/11/19 08:26:48.55 +HaHfcKC.net
SE版です
エルダーズ·ブラッド·ピークにてエンシェントドラゴンを倒したのですが、ドラゴンが燃えずソウルが取得できなくなりました
初めての事なので困ってます
よろしくお願いします

992:名無しさんの野望
17/11/19 09:01:58.48 9jNRY0Yx.net
>>939
player.modav dragonsouls 1

993:名無しさんの野望
17/11/19 10:59:31.07 +HaHfcKC.net
>>940
一つ増えました
ありがとうございます

994:名無しさんの野望
17/11/19 11:09:42.75 0mduR6XU.net
wrye bashの動作確認のためにini出し入れしたらmoのmod認識しなくなった上に直起動でも文字化けするようになったんですがどう�


995:オたらいいですか



996:名無しさんの野望
17/11/19 11:24:08.55 0mduR6XU.net
整合性チェックしたら直りましたお騒がせしました
こやって直る場合どこが駄目になってるんですか?やっぱりini?

997:名無しさんの野望
17/11/19 12:05:33.41 RVb0ljKs.net
質問お願いします。SEじゃないほうです。
MOでBodySlide and Outfit Studio - v4.3.4を導入しました。
ボディにUNPnanoを使用しているので防具の調整が目的でした。
結果、PCの体型がボイン様になられて、UNPnanoに戻らなくなってしまいました。
UNPnanoに戻す方法をどうかご教授ください。
▼どこかの解説サイトで見て意味もわからず行った事
BodySlide→右上Group Filter→Choose groups→Unified UNPなど何点かチェック→Build
▼その後行った事
BodySlideアンインストール→直らず
UNPnanoの再インストール→直らず
FNIS更新→直らず

998:名無しさんの野望
17/11/19 12:18:54.63 roE7NK6D.net
>>944
MOのoverwriteフォルダビルドしたメッシュファイルが入ってて上書きされてると思う

999:名無しさんの野望
17/11/19 12:54:30.21 7ShCEWuF.net
矢の種類を問わず矢筒を固定できるMODはありますでしょうか?
Belt-Fastened quiversに対応してるものもあればかなりうれしいです

1000:名無しさんの野望
17/11/19 13:00:45.95 QI148vqb.net
>>946
Modであるかは分からんけど統一したいだけならそれぞれのメッシュを同じものに差し替えればいい
~Arrow.nifってやつが矢筒のメッシュ

1001:933
17/11/19 13:02:49.78 RVb0ljKs.net
>>945
ありがとうございました!!
overwrite全部消してやり直したらばっちり直りました!

1002:名無しさんの野望
17/11/19 13:47:20.56 7ShCEWuF.net
>>947
ありがとうございます!
助かりました!

1003:名無しさんの野望
17/11/19 15:45:31.93 68oH6mJm.net
LEですけどanimal tweaks以外で動物を強化するmod無いですか?

1004:名無しさんの野望
17/11/19 17:51:03.04 94FA1SMB.net
Kwanon enbを使ったら空が全体的に暗いのを何とかしたいんですが
3d系の雲も雨雲みたいなグレーになっちゃう

1005:名無しさんの野望
17/11/19 17:58:11.41 0CIMyLdN.net
>>951
ENBの3.15からの機能か分からんけどホワイトバランスの調整がが強目に出て
明るいところにピント合わせると画面全体が暗くなる
そのせいで暗くなってるとかが無いならカラー調整が色々あるから組合せ試してみるとか

1006:名無しさんの野望
17/11/19 19:54:59.07 QYJlUUJu.net
SEです。
Alternate Startの選択肢以外で、ドラゴンボーンにならずにホワイトランのブリーズホームを手に入れる事ができるModを探しています。
[SkyrimSE Mod ブリーズホーム]でググってみましたが、ブリーズホーム自体を拡張するModばかりで見つける事が出来ませんでした。
複数あっても構いませんのでどなたかお教え頂けませんでしょうか。

1007:696
17/11/19 20:18:42.64 6rIFfqwK.net
諸事情でレス遅れました
>>828
BodySlideのUUNP HDTは尻揺れに対応してるのでしょうか?
>>828
見比べてみましたがHDTの揺れではなかったです

1008:名無しさんの野望
17/11/19 21:04:20.79 Ikm0AKfb.net
>>954
尻揺れもお腹揺れも対応してる

1009:名無しさんの野望
17/11/19 21:14:51.76 39mx9JX3.net
MOでENB Man導入したいのですがPath to executableにはTESVとskseどちらを登録すればいいのでしょうか?
サイトによってTESVと書いてあったりskse使ってるならskseとか色々でした
そもそもENB使うような人はskse入れてるんじゃないかとも思うしよくわからないです

1010:名無しさんの野望
17/11/19 22:05:07.51 zBgXde34.net
データベースのMOの説明文を引用しますね
※ENBも当toolで管理することはできません、TAG: [ENB併用推奨]にあるENB用管理ツールを使用してください。



1011:ヲあくまでも仮想「Data」フォルダなのでSkyrim.exe本体があるフォルダに配置が必要なMODには非対応です。



1012:名無しさんの野望
17/11/19 22:39:26.17 vMBszP+7.net
>>956
普通にTESV
あと>>957の通りだしMOにENB Manの実行ファイルを登録して実行するつもりだとしても意味ないからな
Dataフォルダの上の階層のSkyrimフォルダで適用するENB関連のファイルは仮想化できないからプロファイルで使い分けるとか無理だし
まあ害はないと思うけど意味もない

1013:名無しさんの野望
17/11/19 22:41:02.73 F6ISbYuJ.net
オブリビオンのマーティンも先代?のドヴァーキンだったという解釈であってます?

1014:名無しさんの野望
17/11/19 22:59:24.17 NOrYv6Ps.net
>>959
後付になるがドラゴンボーンの血筋ではある
ただドラゴン自体が居なかったのでその能力まで有していたかは不明
それ以上はなんとも言えないんじゃないかなと

1015:名無しさんの野望
17/11/19 23:16:37.76 Tdar51sB.net
>>959
ちなみにドラゴンボーンについてはスリーピングジャイアントの地下室で手に入るドラゴンボーンの書に書いてあるぞ
ミラークについてだけは完全に抜け落ちてるけど

1016:名無しさんの野望
17/11/20 00:15:50.36 YFnZCSa3.net
ドヴァーキン=ドラゴンボーンはアカトシュの祝福を受けたことで帝都のドラゴンファイアを灯すことができる存在
そのため聖アレッシアやレマン・シロディール、タイバー・セプティムは血のつながりがなくてもドラゴンボーン
タイバーの子孫たちは血のつながりによって祝福の力を受け継いだため代々がドラゴンボーンであり
マーティンも(おそらくは)セプティム家最後のドラゴンボーン
で、スカイリムの主人公やミラークは過去の皇帝&血縁と無関係にアカトシュの祝福を受けた存在
ただ、アカトシュと契約しているわけではないのでドラゴンファイアを灯せるかどうかは不明

1017:名無しさんの野望
17/11/20 00:19:51.09 ZoTzhBdr.net
>>956です
ありがとうございます!
なるほどよくわかりました

1018:名無しさんの野望
17/11/20 00:31:10.90 T4wD+Glx.net
>>953
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
(Alternate Start)てあるから勘違いしがちだけどまったくの別物
あとSEで使えるかは分からんけど
URLリンク(skyrim.2game.info)
URLリンク(skyrim.2game.info)
ただしAlternate Startみたいに最初っから所持してるわけではないと思う

1019:名無しさんの野望
17/11/20 01:21:28.50 wPSW1Ao+.net
アエラ姐さんの害獣駆除でターゲットの洞窟を既にクリアしていると進行不能
になるバグってUSLEEPで修正されてますか?

1020:名無しさんの野望
17/11/20 01:36:09.64 in9zTO4y.net
>>965
多分直ってるかな
Animal Extermination (CR02) is enabled at game start and its target can be killed,
thus making the quest impossible to complete after joining the Companions.
It was also possible for the quest to choose a dead target upon being recycled. (Bug #8501)

1021:名無しさんの野望
17/11/20 01:40:40.21 wPSW1Ao+.net
ありがとうございますm(_ _)m

1022:名無しさんの野望
17/11/20 02:23:34.42 ruVczgir.net
>>960-962
なるほど曖昧なのと後付っぽいのもあるんですな

1023:名無しさんの野望
17/11/20 09:29:43.38 VDUHIMqt.net
以前に強制的に1.5.16にupされた後、1.5.3に戻してSKSE64 2.0.4でプレイしていました。
そろそろ1.5.16,SKSE2.0.5にしようかとexe,SKSE64それぞれ上書きでインストールしましたが、データをロードしようとするとCTD、ニューゲームでもCTDします。
タイトルまでは行くのですが、どうやってもデータをロードできません。
環境はWindows10(直近のupdate済み)、GEF1080、メモリ32、modsはテンコ盛りですがこの問題の前後で出し入れはしていません。本体英語でtktk氏の方法で日本語化しています。
何かヒントがあればよろしくお願いします。

1024:名無しさんの野望
17/11/20 09:49:37.13 0UOMxpmn.net
>>30
使用しているmodの中でskse64を使用するmodを一つ一つチェック
verupしているものは入れ直す。してない物はとりあえず全て外して上記の通り
なおSSE Fixes入れてるなら対応してないのでctdする

1025:名無しさんの野望
17/11/20 09:50:40.57 0UOMxpmn.net
しまった。>>970>>969宛です

1026:名無しさんの野望
17/11/20 10:08:46.77 e7P3bW2z.net
複数に分かれてるMOD装備、例えば上着、スカート、下着、靴(靴下付き)といった物の場合
全て装備したらピッタリなのですが、例えば靴のみや下着のみだと布が体にめり込む現象が起きます
これはあるあるでしょうか?
もしbodyslideなどで下着を修正してしまうと、逆にフル装備時に破綻しますか?

1027:名無しさんの野望
17/11/20 10:44:57.68 iDECmlZh.net
あなたが使用しているキャラの体型と、使用するmodで指定されている体型が違う場合に発生することがあります
解決法はキャラに装備を合わせるか装備に体型を合わせるかです

1028:名無しさんの野望
17/11/20 11:09:56.25 yx46hI0J.net
質問です tktkさんのUltimate Combat 3.0のクリーチャーの攻撃モーションを変更することができません Moを使っています tktk add onをダウンロードしてFINSに結合させてFINS起動のさいにUltimate Combat欄にチェックは入れています

1029:名無しさんの野望
17/11/20 11:33:22.81 A0HPbCKb.net
>>972
>これはあるあるでしょうか?
あるあるです
>フル装備時に破綻しますか?
破綻(あなたが許容範囲外と感じる場合)します
MODが指定されてないので例を下記に
キャラはふくよかな形状のボディメッシュ 装備はスリムな体型 上着にボディパーツ付属 下着にボディパーツ無し
上着を着た場合キャラの胴体は上着付属のスリムなボディーパーツに差し変わります そこに下着をつけても下着の
形状はスリムな体型仕様なのでピッタリフィットします
下着だけつけた場合胴体の差し替えは無くキャラのふくよかな体型にスリム仕様の下着なのでめりこみます
上記の状態で下着をふくよかな体型仕様に修正したら上着着用のときの下着はガバガバになります

1030:名無しさんの野望
17/11/20 12:37:03.21 +H+hpueRA
盗賊ギルドクエストの 三人衆復活で、ナイチンゲールの装備一式が出てこないという事態になりました。
ADDITEMUMENUで探してもナイチンゲールの装備が見当たらないという事態です。
MODは220くらい入れているので、このような状態になる可能性やヒントなど教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

1031:名無しさんの野望
17/11/20 14:12:39.04 3PKKsoes.net
>>964
沢山の情報を教えて下さいましてありがとうございます!
Alternate Startと排他利用になってしまうのは残念ですがMOを使ってますのでプロフィールを新しく作って導入してみます!

1032:名無しさんの野望
17/11/20 14:14:00.36 Tfa2elbC.net
>>974
ドラウグルとか巨人とか一部の戦闘スタイルが変わるだけっぽいけど
その辺が変わってないのかな?

1033:名無しさんの野望
17/11/20 14:30:27.07 yx46hI0J.net
>>978
そうです!

1034:名無しさんの野望
17/11/20 15:11:52.74 VDUHIMqt.net
>>970
ありがとうございます。SSE Fixes入れていますので外してみます。

1035:名無しさんの野望
17/11/20 15:17:12.48 e7P3bW2z.net
>>975
なるほど、詳しい説明ありがとうございます
下着だけでSSを撮ろうと思ったらそれ専用に装備を調整する必要があるんですね

1036:名無しさんの野望
17/11/20 15:28:19.00 T4wD+Glx.net
>>981



1037:装備をいちいち合わせるのが面倒くさいならBodyChangeというModを導入して体型の方を装備に合わせてしまうという手もある http://skyrim.2game.info/detail.php?id=37546 当然だけど個別の装備パーツが体型バラバラなら意味はないからね



1038:名無しさんの野望
17/11/20 15:59:13.40 fs5c+4N5.net
人狼にならずにクエスト進行させられないかな
コンソールで強制進行させるとスコールも生存したままだからおかしくなっちゃう

1039:名無しさんの野望
17/11/20 16:01:38.54 JvrGONEj.net
妙な質問かもしれないけど
OP後のヘルゲンのシーンをtfcコマンド使った時みたいに別視点で見る方法ってないかな?
ロキール君が射手に撃たれるところをじっくり嘗め回すように観察したいんだ

1040:名無しさんの野望
17/11/20 16:48:56.10 lfLUiaFU.net
>>983
ESF The Companionsで断ってもクエスト進められるようになるよ

1041:名無しさんの野望
17/11/20 17:33:09.40 YFnZCSa3.net
>>984
薄々察しはついてると思うけど、バニラならCKでいじるかtfcを使うほかない
ただでさえオープニングのくだりはスクリプトの数珠つなぎで絡み合ってる状態なので
MODによっては「ヘルゲン脱出後に入れてね」と但し書きしてるものもあるほど

1042:名無しさんの野望
17/11/20 17:33:20.39 1G2BbmO2.net
>>985
ありがとう
試してみるよ

1043:名無しさんの野望
17/11/20 18:36:25.74 Vdm/ixu+.net
ソリチュード内でセーブすると
URLリンク(skyrim.jpn.org)
この顔が
URLリンク(skyrim.jpn.org)
こんな感じになってしまうのですが何が原因なのでしょうか?
modはeceを使ってます
後者の顔をロードしてから前のセーブデータ(女)を読み込むと同じおばさん顔になりますが
別キャラ(男)を読み込んだ後に前のセーブデータ(女)を読み込めば治りましたが
ソリチュード内のセーブデータでは治りませんでした
またshowracemenuでsetを読み込んでも変わりませんでした

1044:名無しさんの野望
17/11/20 18:52:40.44 tRnVt6gH.net
ガラスの仮面かよ。

1045:名無しさんの野望
17/11/20 18:56:44.57 THUaqOFN.net
目以外に首元もテクスチャがバグってるね

1046:名無しさんの野望
17/11/20 19:43:37.97 0Y43+GDR.net
ロングスカートのHDT化のしかたについて教えてください
ボディはやり方がいろんなブログに書いてあるから解ったんですが
ロングスカートのやり方が分かりません
具体的にはzarias maidpackのスカートをHDTしたいと思っています

1047:名無しさんの野望
17/11/20 19:46:02.98 +Ua12FBC.net
装備のHDT化はまず無理と思ったほうがいい
専用のツール、知識が必要

1048:名無しさんの野望
17/11/20 20:00:28.13 efaOiEiO.net
>>991
>>992さんのおっしゃっている通り、難易度かなり高いです
まず3dsmaxというツールが高い(プロ仕様、ん十万)そしてその解説サイトは英語が多い
skyrim HDT 3dsmax でググったら検索できると思います

1049:名無しさんの野望
17/11/20 20:15:42.32 D72XdfXs.net
>>989
ワロタww

1050:名無しさんの野望
17/11/20 20:45:39.65 EZCEDVsC.net
Dolls- children OverhaulをSEで使用するためコンバートを行っています。
下記の手順で作業を進めていますがCTDが発生してしまいます。
Dolls- children Overhaulを抜くとCTDが発生しなくなるためコンバートの失敗が原因だと思うのですが原因がわかりません。
ご存知の方教えていただけないでしょうか。
行った手順
1.そのまま導入 → CTD
2.FaceGenDataフォルダとスケルトン以外のnifファイルをNIF Optimizerでコンバート → CTD
3.2実施後FaceGenDataフォルダのnifファイルをNIF Optimizerで「Head Parts Only」だけにチェックを入れてコンバート → CTD
4.3実施後texconvでテクスチャをコンバート → CTD

1051:名無しさんの野望
17/11/20 21:37:35.08 faFGp1+6.net
内容:
日本語版SEなんだが、ちと


1052:教えてほしい。 SKYUIを使いたいと思いSKSEを導入しようとファイルをDLして上書きやら移動やら、いじくっていたのだが、 基本的なところで英語版をDLしてないことに気づき、断念。前述のファイル等を削除して再起動したのだが、 ゲームデータロードの直後から、画面左上に英語表記で「count:XX intensity:xx や found at:xxxx.xxxxxxx(X=数字) というログがずっと流れ出るようになって困っている。 何らかの設定を書き換えてしまったようなのだが、これを止める方法を知っている方がいたらご教示いただきたく。



1053:名無しさんの野望
17/11/20 22:41:29.25 n3dr71As.net
次スレまだないので立ててきます

1054:名無しさんの野望
17/11/20 22:42:36.07 n3dr71As.net
次スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart81
スレリンク(game板)

1055:名無しさんの野望
17/11/20 23:28:06.26 0WvCeDWs.net
>>998
成し遂げられる人物ってわけね。
気に入ったわ。

1056:983
17/11/20 23:41:31.25 EZCEDVsC.net
自己解決しました。
texconvではなくPaint.NETでテクスチャを変換したらうまくいきました。

1057:958
17/11/21 08:35:01.37 3qS7pGv+.net
>>970
ご推察どおり、ドンピシャでした。SSE Fixesを外すとプレイできる様になりました。本当にありがとうございました。
ただリフテンでFPS59から39までダダ下がりになってしまいました。1.5.16対応のSSE Fixesがupされるのが待ち遠しいです。

1058:名無しさんの野望
17/11/21 11:02:47.69 7g2AsucP.net
>>988
eceを捨てる
なんか前にece使ってたんだけど重いとかそういう理由で顔が正常に読み込めないのかそういう変な顔になることがよくあった
racemenuに変えたらそういうのはならなくなったんで

1059:名無しさんの野望
17/11/21 12:50:21.89 vI/UoYVz.net
SEでKNN Headtrackingと言うMODは使えますか?また、キルムーブで表情を付けるMOD等SEにありませんか?

1060:名無しさんの野望
17/11/21 13:16:28.96 oaes3aRS.net
LE版です enb(軽量化だけを導入してます
asis+フォロワー多数で遊んでますが
最近重くて仕方ありません。
Spell craftingを入れたあたりから急にガクガクになったので主犯はこいつだと思いますが、RP的に抜かしたくありません
modは150近く入れていますが、数が多すぎてクリーニングやアンインストールの副作用が怖くて手が出せません
そこで、多人数プレイ特化の軽量化modを探してます
最悪敵味方のグラの影響がかなり控えめなら、それ以外はどうなったっていいくらいの気持ちです
かなりワガママな要求ですが、助けてくださると幸いです

1061:名無しさんの野望
17/11/21 13:24:35.32 icwnITTb.net
>>1004
save cleanerでクリーニングしてみたら?
元のセーブも残せるし戻れなくなることはないよ

1062:名無しさんの野望
17/11/21 14:48:57.98 sZo2OAp8.net
SEでレベルを上げずにスキルポイントを増やす方法はありませんか?
あるアイテムで吸われてしまったスキルポイントを取り戻したいのですが

1063:名無しさんの野望
17/11/21 14:57:32.36 8uujacU+.net
>>1006
コンソール使うなりチート系mod使うなり
バニラの正当な手段であればミラーククエを完了させるとパークポイントの振り直しができる

1064:名無しさんの野望
17/11/21 15:00:35.97 hBFmR9t3.net
ゲームパッドでプレイしてるんですけど、
歩行と走行をトグル式で切り替えるMOD等をご存知の方いらっしゃいませんか?
スティックでの微調整だと動きにムラがあってどうにも気に入らないんですよね...


1065:



1066:名無しさんの野望
17/11/21 15:06:22.43 xDrMI6mU.net
パークポイントのことならコンソールじゃ増やせないのでaddperk idで直接perkを取得したほうがいい

1067:名無しさんの野望
17/11/21 15:29:54.50 29TwCjgs.net
>>1008
キーボードだとCapsLockで切り替えられんだけどね
パッドだとキー割り当てでできないんだっけ

1068:名無しさんの野望
17/11/21 16:20:51.58 29TwCjgs.net


1069:名無しさんの野望
17/11/21 16:23:30.98 44NapgK5.net
終わり

1070:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 15時間 48分 25秒

1071:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch