SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart80 at GAME
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart80 - 暇つぶし2ch30:ないにも関わらず、突然、クエストが進行するメッセージが出て 「トルキルドの持ち物を調べる」が付きました。 マップを開くと暗い所(行っていない所)に矢印が現れ、向かっている途中で消えました。 クエスト画面には「正気を失って彷徨うトルキルドに遭遇した。傷つけられる前に倒せたが この顛末を報告すべきだろう」みたいな内容が書かれています。 まとめると: トルキルドに会っていない。倒していない。にも関わらず会って倒した事になっている。 どこにいるかわからないが、荷物を調べろと言われている。 これ、放って置いても再びどこかで会えるでしょうか。 ちなみにマップ上に一瞬現れた矢印の場所には何もありませんでした。



31:名無しさんの野望
17/10/29 17:50:27.32 eAkOyO9D.net
>>26
ありがとう!

32:名無しさんの野望
17/10/29 18:15:06.34 /1Hd35vV.net
>>27
プレイ中にロードすると不具合起きるのはあるある
たぶん、通常侵入できないマップで落下死でもしてるんじゃないかと思う
都市の城壁のはるか外とか普通行けない場所にクエストターゲットがいるとマーカー表示はバグる
movetoqt DLC2WB01
でトルキルドの死体のある場所に移動できないかな
トルキルドは生成済みでクエスト属性アイテムを持ってるから死体はそのままで、ほっといたら会えない
movetoqtでダメなら一度skyrimを終了させてから出会う前のデータをロードで会えるかもしれない
それかsetstageでクエストを進めてしまうか

33:名無しさんの野望
17/10/29 18:45:27.43 fupnM0wj.net
prid 956AB
moveto player
で死体が目の前に来るんじゃないかな
前それで灰になったアニス婆さんを呼び出せた

34:名無しさんの野望
17/10/29 18:49:48.74 WR+UPMwT.net
>>22
URLリンク(wiki.step-project.com)
とりあえずここのRecommended changesとKnown harmful INI tweaksはきっちり見ておいたほうがいい

35:名無しさんの野望
17/10/29 18:53:02.22 n5+p/Zs6.net
LE版でプレイ中、これまで出来ていた付呪や鍛冶といったクラフト作業が一切できなくなりました。
作成しようとすると作業モーションにもメニュー画面も開かずクラフトが終了してしまいます。
何かのMODが問題になっているのかと思い、MODOrganizerでUSLEEPとSKYUI以外のチェックを外してもクラフト画面が出ませんでした。
また全てのMODを外してもクラフトができませんでした。
何か解決方法はないでしょうか?

36:名無しさんの野望
17/10/29 18:55:01.93 /1Hd35vV.net
>>30
トルキルドならクエスト開始後スポーン地点に近づくと生成されるNPCで、RefIDは毎回変わるはずだよ

37:27
17/10/29 19:07:13.29 /Scya+be.net
>>29 >>30 >>33
お知恵を頂きありがとうございます! >>29 さんの movetoqt では何も起こらず、
setstage で進めるのは最終手段としてとりあえずググったり、歩き回ったりしてました・・・
ちなみに英語圏のスレでも自分と同様な人(#14の人) がいたので、誰でもなりうる事だと理解しました・・・
URLリンク(www.xboxachievements.com)
> I'm in the same boat. He's dead somewhere. But who knows where the body is. I didn't kill him, and hi


38:s corpse could be lying anywhere. Any neat trick to finding the body? いくつかの回答を参考に、とりあえずもうちょっと歩き回ってみてから、どうにもならなかったら 最終的に >>29 さんや 上記スレの #17 さんの言うコマンドで進めてみます・・・。 しかし、これ級の問題だとぶっちゃけ PS3/4版の人は完全にお手上げですね・・・。



39:名無しさんの野望
17/10/29 19:08:31.16 KdqNd2SS.net
>>25
バニラでもそんな感じ
SkyUIでも直せてないってことは直しようのない仕様なんだろう

40:名無しさんの野望
17/10/29 19:11:50.58 fupnM0wj.net
>>33-34
ごめん、おまけに違うトルキルドのRefIDだ>>30
生きてるうちに既に会ってるセーブデータでコンソールからクリックしても
見れるのはRefIDじゃないんだっけ?
あれで見れるならmovetoで行けると思うんだけど無理かな

41:名無しさんの野望
17/10/29 19:27:10.37 gnPJo/Fk.net
>>35
バニラでもなるんですか
まあ効果無効にされるとかじゃなく表示が変なだけだから気にはならない部分ですが
どうもありがとうございました

42:名無しさんの野望
17/10/29 19:58:53.12 vf2HS2f5.net
>>32
FNISもう一回走らせてみた?
そういう時はモーションが悪さをしている事もある気がする

43:名無しさんの野望
17/10/29 19:59:43.66 XI0+fc1e.net
今更skyrim SEをプレイしたくて、勉強中なのですが、とりあえず日本語化やskseやnexus MODマネージャーなど、プレイする前に入れておいた方が良いものは一通り入れてある状態です。
そこでお聞きしたいのですが、古いMODをSE用に変換する方法を検索してもイマイチ詳しく書いたページが見当たりません。
例えばモーションのMOD Female Animation Pack をSE用に変換したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?

44:名無しさんの野望
17/10/29 20:16:40.23 PIzYwwW1.net
SEです
AFTを使っています。
おそらく機能はしていると思うのですが、装備管理有効化を入れて
バックパックでアイテムの受け渡しをしようとしても、本や鍵などほんの一部のアイテムを除いて受け渡しができません
なぜか通常所持品の方は渡せるのですが
SEEEDITで覗いても(正直エラーの種類は分かりませんが)赤文字で表示されてる部分はありませんでした
AFTは最新版を入れています、ちなみに二人連れているのですが、片方はちゃんと渡せて、片方は渡せません
USEEP用パッチも当ててみましたが変化ありません
ただ、以前は普通に使えていたのですが、いつの間にかこの不具合が出ていました
 
ちゃんと渡せるのは、クエストで同行しているセラーナをAFTでフォロワー化した物で、もう片方は結婚しています
何か対策が取れないでしょうか?

45:名無しさんの野望
17/10/29 20:17:34.42 fdTo5zgj.net
>>39
まずSE用のCK使える環境整えな

46:名無しさんの野望
17/10/29 20:31:38.02 /LLzqdvi.net
>>39
URLリンク(skmod.hatenablog.com)
URLリンク(skmod.hatenablog.com)
URLリンク(skmod.hatenablog.com)
まずここをちゃんと理解してから再度書き込め

47:名無しさんの野望
17/10/29 20:32:22.23 Q1Crs9uT.net
>>39
>>41に補足すると、モーションファイルはSE用CKに付属するツールを使ってSE用にコンバートする

48:名無しさんの野望
17/10/29 20:56:45.78 Q1Crs9uT.net
>>39
LE用modをSEに自力コンバートするにあたって覚えておいた方が良いと思うことを適当に書く
・bsaは展開必須、大前提
・esm/esp、strings、sound、scriptsあたりはそのまま読み込んでくれる
・meshes、texturesはそのまま


49:使えるものと使えないものがある。使えないものはNif optimizer等で変換する ・モーションファイル(hkx)はSE用CK付属のツールで変換必須 ・skse用modのうち、skse\plugins内にdllがあるものはユーザーではどうしようもない。作者の対応待ち



50:名無しさんの野望
17/10/29 20:58:39.42 ngsxA+jt.net
SkyUIを使ってるのですが、付呪だけ使いにくいです
ソート機能ができれば使いやすくなりそうですが日本語入力できないので無理ですよね?
UI拡張するMODなどありますでしょうか?

51:名無しさんの野望
17/10/29 21:15:44.35 XI0+fc1e.net
>>42
>>43
>>44
丁寧に有難うございます。
少し難しいですが、勉強しようと思います。有難うございました!

52:名無しさんの野望
17/10/29 21:51:52.96 XI0+fc1e.net
重ね重ね申し訳ございません。steamのストアにはLE版は削除されているのでしょうか?

53:名無しさんの野望
17/10/29 22:08:56.03 /LLzqdvi.net
もうない

54:名無しさんの野望
17/10/29 22:12:50.14 Tn0/mImA.net
>>47
検索に引っかからなくなってるだけで削除はされてないよ
URLリンク(store.steampowered.com)
ただLegendary Editionはなくなってるので、一括で安く買いたいなら
海外の販売サイトを利用した方がいい

55:名無しさんの野望
17/10/29 22:15:32.46 zFtKsxXE.net
オブジェクトを非表示にするコマンドは
disable 〈Ref ID〉
で合ってますか?
Ref IDの入力ミスも無いはずですが、オブジェクトが消えません

56:名無しさんの野望
17/10/29 22:17:20.02 JjCM3ZPc.net
>>50
普通にクリックしてdisableするのはダメ?

57:名無しさんの野望
17/10/29 22:33:34.74 tli0wJu/.net
>>49
探しても見つからないので困っていました。大変有難うございます!

58:名無しさんの野望
17/10/29 22:57:26.57 g0gRxfOU.net
すみません、レスがつかないので催促させていただきます
>>9の質問に関し、お心当たりのある方、もしいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

59:名無しさんの野望
17/10/29 23:01:19.87 F/1JJhLe.net
>>53
リスポン頻度増やすのは分からんけど山賊の拠点を増やすのならある
More Bandit Campsってmodでクエストなんかも追加される
あとはmodデータベースで山賊タグみてくしか無いかな
URLリンク(skyrim.2game.info)

60:名無しさんの野望
17/10/29 23:02:19.42 F/1JJhLe.net
あーごめん盗賊なのか>>54は忘れてくれ

61:名無しさんの野望
17/10/29 23:14:04.80 /LLzqdvi.net
DFB - Random Encounters - MCM
で種族>盗賊

62:名無しさんの野望
17/10/30 01:48:49.59 H74gqEFb.net
>>53
ASISは定番だけどこれはどう?
URLリンク(skyrim.2game.info)
自分は併用してるけど安定してる

63:名無しさんの野望
17/10/30 01:53:40.72 H74gqEFb.net
あ、自分も盗賊限定なの見逃してたわ

64:名無しさんの野望
17/10/30 02:25:09.49 ZARLWa6q.net
コンソールやMODでフィニッシュムーブの発動率をいじれますがSkyrimの元々の
発生率って何%なんでしょうか

65:名無しさんの野望
17/10/30 06:44:45.67 xhFxze7N.net
>>51
入力したらcompiled not savedと表示され変化がありません

66:名無しさんの野望
17/10/30 06:49:49.03 V2HHXM/r.net
>>54-58
53です、皆様マイナーな悩みに回答をありがとうございます
DFBの内容をもう一度よく見てみます、盗賊の項目を見落としておりました
本件とは別に、More Bandit Campsは導入してます
とてもイマーシブルでスカイリムに最初からあるみたいな馴染みっぷりで気に入っています
ASISは触ったことがなかったので、DBの解説よく見てみます
盗賊の次に、山賊も名脇役としてうちのスカイリムでは活躍してもらってますので
これを機に山賊関係もさら


67:に手を入れてみようと思いました ありがとうございました!



68:名無しさんの野望
17/10/30 06:56:05.82 CEHiupZW.net
Vigilantをトゥルーエンド? でクリアした後ステンダール聖堂に戻ったらデイドラに襲撃を受けて壊滅してました
その前の展開からあまりにも脈絡が無いのですがこれはバグでしょうか?
それともEP1の選択肢でEP2、EP3を飛ばしてしまったのが問題だったのでしょうか

69:名無しさんの野望
17/10/30 07:51:41.30 6zReJHi6.net
ECEで作製したキャラの顔をCharGenExportでnifを出力しRacemenuで読み込んだのですが
瞳を追加するMODの目にすると画像のように表示が変になってしまいます
skyrimに元々存在する目だと普通に表示されるので原因がわからないのですがどうにか表示を普通にすることはできないでしょうか
ECEのキャラクリの時には追加MODの目も普通に表示されます
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさんの野望
17/10/30 08:23:07.16 LniXM5ZP.net
>>60
”disable”だけだよ?refIDとかは入力しない
消したいオブジェクトをクリック→disable

71:名無しさんの野望
17/10/30 08:33:27.91 pjnFFOF4.net
>>62
聖堂が壊滅してたのがバグかどうかという質問ならクエストラインとして正常
脈絡が無いのがバグかどうかなら具体的な事例がないと客観的回答ができません
ネタバレしてもいいなら作者HP時の作品項目で大まかなあらすじが書いてあるので
参照してください 但し物語の解説はありません

72:名無しさんの野望
17/10/30 08:43:24.34 iR350PP0.net
前スレ928です。再度書き込ませて頂きます。
DBの方にも書きこんだので心苦しいのですが
Companion Selene Kate - Kiss Me by Kasprutz and Hello Santa - Ported to SSE by bchick3
を導入してもダンスしてくれません。
ダンス前の光は発して音楽も鳴るのですが、全くダンスしません。
これは導入に失敗しているのか、それともこのMODの仕様なのか教えてください。
導入失敗ならもう少し頑張ってみますが、仕様なら諦めます。
SKSE+MO2(ECEのみNMM)という環境でFNISは実行しています。

73:名無しさんの野望
17/10/30 08:55:07.21 CEHiupZW.net
>>65
EP1のストーリーラインを読んだら解決しました、ありがとうございます

74:名無しさんの野望
17/10/30 09:13:14.20 ZIJuG1rH.net
>>64
操作を間違っていました、帰ったらやってみます
ありがとうございます

75:名無しさんの野望
17/10/30 09:26:03.01 mY6E+0HR.net
>>67
EP2すっ飛ばしてトゥルーエンド見て何か楽しかった?

76:名無しさんの野望
17/10/30 09:52:11.88 CdbHtvpz.net
SE版でセーブデータロードすると、キャラが全裸禿状態&氷のブレスを吐いてる状態でリバーウッドに出てきてしまう。
ソルスセイムとかソリチュードのセーブデータから始めてもこうなってしまう。
一緒にいたフォロワーも装備を含めて初期化されてしまう状態です。
特に新しいMODを入れたわけではないのに急になってしまいました。
原因がわかる方いらっしゃいますか?

77:名無しさんの野望
17/10/30 09:56:46.76 ZcJ80QNN.net
それまで入れてたmod抜いたとかじゃないの?

78:名無しさんの野望
17/10/30 10:01:46.62 RSwfGdJM.net
みんなECEでキャラメイクするときって整ってるプリセットどっから持ってきてやってるんですか?
それともバニラプリセットで試行錯誤してます?口の形が難しすぎるよ~

79:名無しさんの野望
17/10/30 10:02:39.26 oDYW1ZZD.net
>>70
SEで特に思い当たる節がないのにワケわからん現象が起きたら日本語化をやり直してない可能性
1.53 日本語化あたりでググって

80:名無しさんの野望
17/10/30 10:47:03.65 5HdkG3bF.net
>>72
プリセットなんか使った�


81:末ウい 全部の数値を0にしてとりあえず良さげな形のパーツを選んで良さげな数値にして頂点編集で微調整 口が難しいってのは私も未だ一度も納得した事ないので良く分かります



82:名無しさんの野望
17/10/30 11:25:51.37 pMZ6Qqdh.net
>>70
不覚にもワロタwwww

83:名無しさんの野望
17/10/30 11:33:35.20 HglWAz94.net
>>73
いい加減その見当違いな珍回答をやめよう

84:名無しさんの野望
17/10/30 11:40:15.97 Nl+Jyerd.net
セーブデータが壊れてるんじゃないの
ファイルサイズが急に小さくなったりしたとかだと確実に壊れてる

85:名無しさんの野望
17/10/30 11:48:16.38 sdNeudVW.net
>>73
横からだけどこれ実際どこまで影響あるのか興味あるわ

86:名無しさんの野望
17/10/30 11:55:22.52 hFJrVcN9.net
>>76
いや見当違いとは言い切れないと思うよ
結構な範囲でずれてるみたいだから、正直何が起きるか読めない

87:名無しさんの野望
17/10/30 12:02:25.29 Lsxl5C/D.net
SE1.53で以前の日本語化のままだとおかしくなるのは確実なんだから、まずそこを確認させるのは当然のことかと思うがね

88:名無しさんの野望
17/10/30 12:15:31.56 CdbHtvpz.net
70のコメントをしたものです、アドバイスありがとうございます。
自分のSE版はSKSEの導入にあわせて英語版に変えてその際に日本語化の変更も問題なしでした。
>>77のセーブデータについては、たまにデータが破損してロードができないことがありますがセーブは普通にできて
SKYRIMを再起動すれば、ロードしなおすことはできるので違うのかと思います。
MODは今255個入れていて入れていて、いったん全部チェック外して検証しています。
ただ、今のところは氷のブレスを辺りにまき散らす以外に変化なしです。
また進展等あれば質問するかもしれませんが。その時はお願いします。

89:名無しさんの野望
17/10/30 12:26:00.81 mY6E+0HR.net
>>76
何で見当違いだと断定したの?

90:名無しさんの野望
17/10/30 12:31:11.72 2d4dn0uI.net
>>81
255個入れてるのなら上限が怪しいかなあ
espやesmの上限が255ってのは知ってると思うけど、その他にもbsaを含めたDataフォルダに置ける合計ファイル数の上限もあって、
320だったか340だったかを超えると起動時に認識できないファイルが出てきて深刻な不具合を起こす
OblivionやLEにあるこの仕様がSEにもあるかは分からないけど
ちなみにWryeBashを使ってればファイル数が危険な数になったら警告してくれる

91:名無しさんの野望
17/10/30 13:06:52.02 QFEoPArw7
スカイリムSEなのですが、
enbを入れ被写界深度を自分好みに設定出来たと思いきや
お馬さんに騎乗すると周りが見えなくなるのですが、
これは馬に商店が入ってるせいでしょうか
、この馬の焦点をずらせるmodなどありますでしょうか、、
ちなみにカスタムカメラは使ってますが馬の設定はありませんでしたm(_ _)m

92:名無しさんの野望
17/10/30 13:02:00.59 M1ttl/dH.net
先日のCCでeslが追加されたので使う使わないを別として実質254上限と考えた方が無難ですな

93:名無しさんの野望
17/10/30 14:22:48.58 KVJxULaP.net
>>81
スレ違いなのは分かってるけど氷のブレス撒き散らしてるとこだけSSで観たい

94:名無しさんの野望
17/10/30 14:52:37.71 qfeE5ymy.net
LEの「Osare Food」を SSE NIF Optimizer でnif を変換してSEで読み込んだら
ビーフカレーだけ黒くなりました。
解決方法を教えてください。
・黒くなったビーフカレー URLリンク(skyrim.jpn.org)
・NifSkopeでロードしたら正常でした URLリンク(skyrim.jpn.org)

95:名無しさんの野望
17/10/30 14:53:05.87 6JDAm5lQ.net
>>86
URLリンク(i)


96:mgur.com/a/P9TzG.jpg https://imgur.com/a/UKLEp.jpg ダメなセーブデータはみんなこんな感じになります



97:名無しさんの野望
17/10/30 14:59:10.56 6JDAm5lQ.net
すいません、再投稿です。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

98:名無しさんの野望
17/10/30 16:35:42.03 f8UIZR2H.net
ここで言われているCCとは何のことですか?

99:名無しさんの野望
17/10/30 16:46:18.81 mY6E+0HR.net
>>89
こんなんわらうわw

100:名無しさんの野望
17/10/30 17:09:00.67 E9rGiFzb.net
>>90
クリエイションクラブのことじゃない?
LE版で遊んでる自分にはほぼ関係ない話題だ

101:名無しさんの野望
17/10/30 17:56:41.10 f8UIZR2H.net
>>92
ありがとうございます

102:名無しさんの野望
17/10/30 18:36:53.03 26VCHk03.net
>>88
もう消しちゃったか観れなかった残念
でも上げてくれてありがとう

103:名無しさんの野望
17/10/30 18:50:32.85 zyvJP2ns.net
>>89
ムズンドの顔の蒸気ブレスが出っぱなしになるバグがあったと思うんだけど、それっぽく見えるね

104:名無しさんの野望
17/10/30 19:06:45.71 HErgKAri.net
>>5
ありがとうございます
NPC全体を強くするMODですね
これを入れてオーバーホールしたNPCは必要に応じてTES5Editで編集していくという感じですか?

105:名無しさんの野望
17/10/30 20:04:12.56 HglWAz94.net
>>82
stringsに問題があっても勝手に氷ブレスは吐かないし服も脱がないからだよ
あれは特定の不具合が特定の環境で起こっただけで
決してワケの分からないトラブルが起きたわけじゃないよ

106:名無しさんの野望
17/10/30 20:27:12.21 AcaO1Yys.net
>>89
おなかいたいwww

107:名無しさんの野望
17/10/30 20:42:49.73 qaDO28It.net
>>89
再アップしててくれたのか気付かなかった
ってかこんなマネキン欲しいわw

108:名無しさんの野望
17/10/30 21:16:54.42 5KznyCS3.net
>>89 めっちゃウケたw

109:名無しさんの野望
17/10/30 21:17:20.54 5CZl4KD8.net
>>45
結局この質問に対しては、そんなMODは無いってことなのでしょうか

110:名無しさんの野望
17/10/30 21:17:31.55 zyvJP2ns.net
>>97
で、勝手に氷ブレス吐いて勝手に服を脱ぐ環境は特定できるの?

111:名無しさんの野望
17/10/30 22:11:59.38 dfU7NDaq.net
>>89
しかもAPディべラのアミュレット装備とかずるいわwwww

112:名無しさんの野望
17/10/30 22:40:40.20 NKRGINT8.net
SEはLEのバグ等が改善されてますか?
Mod導入しないのであればどちらがプレイしやすいでしょうか

113:名無しさんの野望
17/10/30 22:45:03.96 R8q9ID/R.net
>>104
違いは色々あるけどゲーム上の既知のバグなんかは直ってないベタ移植
mod導入しない&スペック的に余裕あるならSEで問題ない

114:名無しさんの野望
17/10/30 22:56:56.80 CWdrviha.net
>>89
シェオゴラスの悪ふざけかなんかだろこれww

115:名無しさんの野望
17/10/30 22:59:09.99 R8q9ID/R.net
>>72
1から作ったキャラ使ってたけどnisetanakaさんが公開してくれてる頭のnifを
自分好みに変えたらもう戻れなくなったわ

116:名無しさんの野望
17/10/30 23:02:44.95 KRz6PlSY.net
MCMについて質問ですが
最近MCMでMODを設定を変えようとすると、
MOD一覧に何も表示されなかったり、MOD開いても設定を変えられなかったりします
50回に一度ほど設定を変えることができます
原因わかる方教えてください

117:名無しさんの野望
17/10/30 23:36:10.86 oehkaJUh.net
Ryzen環境に乗り換えてCPUが8コア16スレッド環境になったんですが、
LE(32ビット版)とSE(64ビット版)のexeはそれぞれ何スレッドまで対応してるんでしょうか?

118:名無しさんの野望
17/10/31 00:38:09.90 G6oHBiM/.net
アニメーションをSE用にコンバートする方法についてなのですが、HavokBehaviorPostProcess.exeがあるフォルダにコンバートしたいhkxファイルを入れ


119:、バッチを入れ起動し、一括変換しようとしているんですが、上手く出来ません。 コマンドプロンプトを使う必要があるみたいなのですが、ここが良く分かりません。お手数なのですがどなたかご教授下さい。



120:名無しさんの野望
17/10/31 01:22:16.21 niSeP1DT.net
>>110
バッチ走らせたら完了
一瞬で終わるから実はちゃんと変換されてるんじゃね?
ファイルの日付変わってたら
変換されてるよ

121:名無しさんの野望
17/10/31 01:23:32.32 niSeP1DT.net
>>110
てか、走らすのはバッチでexeじゃないよ?

122:名無しさんの野望
17/10/31 01:27:37.53 S8vBs1uj.net
>>110
まずどこで入手されたBATファイルかの説明がないと答えられません
入手先を覚えていなければBATファイルの中身のコピペをするとかが必要です
ちなみにわたしが使っているのはConvertAllHKXTo64bitというものです
(tktk氏の署名の使い方readme.txt付き)
こちらもBATファイルで起動しますが
コマンドプロンプトでの操作は一切行わないでコンバート処理します

123:名無しさんの野望
17/10/31 02:53:24.69 +LVMyPusE
ドラゴンボーンのラリスのクエも、ポテマクエも一切合切配達人が来なくなってしまった
wikiのポテマクエフラグを立たせる方法もダメだった。
どうやったら配達人が来てくれるようになるでしょうか?

124:名無しさんの野望
17/10/31 08:08:31.17 G6oHBiM/.net
>>112
>>113
ご返事有難うございます。おっしゃる通りConvertAllHKXTo64bitです。導入したいモーションのMODをマニュアルでDLし、HavokBehaviorPostProcess.exeと同じフォルダに入れてBATファイルで起動する、ということなのでしょうか?

125:名無しさんの野望
17/10/31 08:23:27.37 DWKjqXYI.net
昨日の全裸禿げがリバーウッドで氷のブレスをまき散らすの質問をしたものです。
あの後、いろいろ試した結果、もうその症状は出なくなりました。
原因は≫83≫84が推測した使用MOD数の上限だと思われます。
MODはNMMでまとめているのですが、右下のActive pluginsというのが256以上になると警告のようなマークが表示され、
そのまま進めて、セーブ&ロードををすると、≫88の画像のようになりました。
これ以外の事では、特段おかしなことは起こりませんでした。
昨日アドバイスをしていただいた皆様、ありがとうございました。

126:名無しさんの野望
17/10/31 10:20:45.32 67CUsBv8.net
The Kids Are Alright の LEver をいれて子供たちに会いに行くと最初は姿が見えるのですが近づくと5秒くらい経ったら消えてしまいます
例えばソリチュードの子供が門前の処刑イベントのところで「ロックヴィルおじさんは悪くない~」と言った後に姿が急に消えてしまいます
探したら有った最初から姿が見えない、や、レーダーに映るけど透明、の類ではないので困っています・・・

127:名無しさんの野望
17/10/31 10:47:21.59 S8vBs1uj.net
>>115
そうです。「.hkxファイル自体」を同フォルダに入れます(フォルダ内はごちゃごちゃした感じに)
そして.batファイルを起動しますreadmeにも記載されていますが
「開始しますか?」の様な確認窓などは出ずに一気に変換が始まります
変換前ファイルの自動バックアップもしてくれません
変換後確認は>>111さんも仰ってますが変換前ファイルからの日付更新などから判断されるといいでしょう
大量のファイル移動や削除などの作業が伴いますので
.hkxそしてHavokBehaviorPostProcessフォルダ内の全ファイルをバックアップした上での
作業をお勧めします

128:名無しさんの野望
17/10/31 10:59:03.95 xVILHGMd.net
>>109
LEはシングルスレッド
SEは4コアスレッドだったと思います
確実に8コアはサポートされていません

129:名無しさんの野望
17/10/31 12:26:13.72 0uvF86QP.net
>>119
横から�


130:ナすが INIマネージャーでマルチコアの設定項目がありますけど、LE版だと意味がないってことですかね? シングルコアに設定しておいた方がむしろ早いとかそういう可能性もあるんでしょうか・・・



131:名無しさんの野望
17/10/31 12:42:31.93 YPkVkwbI.net
>>120
ハイパースレッドが無意味なだけで4コアあれば処理に使うから余計なことしない

132:名無しさんの野望
17/10/31 13:25:05.82 N/XUMwGR.net
xEditでTree LOD生成するときに、各MODのフォルダにバラバラに直接書き込ませるのではなく
任意のフォルダを指定して一箇所にまとめてLOD生成させる方法はありますか?
森林MODやビルボードを入れ替えて色々なLODを試したいのに、LODの入れ替えが出来ず
森林MODを入れ替えると別のLODの木が生えてきて困ってます

133:名無しさんの野望
17/10/31 13:58:14.79 N/XUMwGR.net
あとxEditでオブジェクトLODの生成はチェックボックスが使用不可になってるので出来ないんでしょうか?
SSELODGENを起動してロードが終わってもメニュー画面が開かず終了しか出来ないのですが
使用するためには何か設定を変えないといけないのでしょうか?

134:名無しさんの野望
17/10/31 14:34:37.48 DB+hWSNk.net
>>109 >>119
LEは4スレッドがMAX
SEは8スレッドがMAXです
LEは4C4TのCPUで十分で、4C8Tになってもメリットは無いですが、
SEは4C4Tよりかは4C8Tの方がいいです 物理8コアはシングルスレッド性能が落ちるため微妙な所です
以下も参考にしてください
URLリンク(gamegpu.com)

135:名無しさんの野望
17/10/31 16:50:21.05 N/XUMwGR.net
>>122-123
解決しました

136:名無しさんの野望
17/10/31 17:00:20.84 GTjPpnWW.net
>>124
あありが㌧

137:名無しさんの野望
17/10/31 18:23:29.82 0uvF86QP.net
LE版でENBに関する質問です
現状ENBはENBoost機能のみを使っています
スカイリムデフォルトのAAであるMSAAは負荷が高いのでENBのEdgeAAやSMAAと使うと良いという記事を見ましたが
ENBによるエフェクトそのものはあまり好みでなく必要ともしません
これらエフェクトを利用せず、AAのみを使うという事は可能でしょうか
またその場合はどのように設定すれば良いのでしょうか

138:名無しさんの野望
17/10/31 19:23:48.86 DcpJHBUP.net
敵を倒したときに敵が使っていた武器や盾がその辺に放置されるのではなく、死体の中に収納されるMODを以前見かけたのですが
どこで見たのか忘れてしまいました。
このようなMODをご存知の方がいましたら教えてください。

139:名無しさんの野望
17/10/31 19:49:30.14 G6oHBiM/.net
>>118
とりあえずバッチを当てることは出来ました。日付も確認したので当てれてるとは思うのですが、そもそもMOD自体適応されてない様な感じです。
Female Animation Packと言うMODなのですが、マニュアルでDLしMODのhkxファイルを
HavokBehaviorPostProcess.exe と同じフォルダに入れ、バッチを当てると言う手順で進めました。どこか手順が間違ってるのでしょうか?

140:名無しさんの野望
17/10/31 20:05:35.66 e7SHnVuO.net
LEでの質問です。
ウィンドウモードでプレイ中、デスクトップ上のアイコンにオンマウスした時の反応が
出るのですがマウスの可動範囲を制限できないのでしょうか。
ゲームに支障がないのですが如何せん気になる・・・

141:名無しさんの野望
17/10/31 20:06:55.56 MiZuKCd6.net
>>128
非公式パッチに吸収されてるが

142:名無しさんの野望
17/10/31 20:54:15.12 G6oHBiM/.net
127です。変換したファイルをzipにして、NMMでDLする事でモーション変更しました。しかしジャンプのモーションが適応されてないようなのですが、他にMODを入れる方法は手動しか無いのでしょうか?

143:名無しさんの野望
17/10/31 20:58:54.90 wMw02bvF.net
>>128
それ単体のMODの名前は忘れたけど>>131の通り SkyTweakならMCMからオンオフできる



145:名無しさんの野望
17/10/31 21:12:19.92 wzzoKOya.net
>>128
同じくmod名は忘れたが簡単に自作できるってか設定をひとついじくるだけ
だったりする
SSEeditかTes5editでGame Setting内のiDeathDropWeaponChanceの数値を100から0にするだけ

146:名無しさんの野望
17/10/31 22:08:48.82 S8vBs1uj.net
>>132
Female Animation Packは使った事がなかったので試しに一連の作業をやってみました
アニメ動作は女性キャラ(\female)だけへの適応のパターンです。わたしドヴァ男なもんで
結果的には何も問題なく動いていますウチのフォロワーおねいちゃんが淑女に変わりました
でジャンプモーションですが女性キャラを作って確認してみましたが
こちらも何も問題なく動いています(内股ジャンプ?ですよね)
他モーションが出来ているようなので変換はok
当該ジャンプファイルが本体data\meshesフォルダに書き込まれているかを確認
他MODでの上書きチェックぐらいでしょうか?わたしが言えるのは
当該ファイルは12個程度なのでフォルダ内容を確認しつつ直書きもアリかもしれませんが
いっそ当該ファイルだけを再度変換してJumpAnimeパックなどの名称にして
MOD追加の形で個別確認を継続する方法がいいかもしれません

147:名無しさんの野望
17/10/31 22:10:49.88 DcpJHBUP.net
>>131
>>133
>>134
返答ありがとうございます。
非公式パッチは入れていないので、>>133>>134の方法を試してみます!

148:名無しさんの野望
17/10/31 22:14:38.89 KZoFcgZK.net
>>69
何だこいつ
EP1から順にやったけどEP4開始直後にCTD頻発するようになったからセーブデータ作り直して始めたんだよ

149:名無しさんの野望
17/10/31 22:17:42.81 fO2VaLb0.net
MODフォロワーのNeisaとOneanの好感度上がる条件って何ですか?
Neisaは闇の一党に入ったら再びフォロワーにするのは不可能?嫌ならScript消すか会話進めないしかないんですかね

150:103
17/10/31 22:34:30.59 RxK1K+x3.net
>>105
ありがとう
mod入れればLEの方がきれいみたいですね
ベタ移植とのことなのでSEにしてみます

151:名無しさんの野望
17/10/31 23:28:05.74 J7ukha1z.net
モーサルの従士になるには
埋葬をクリアして
モーサルの人を助ければ良いのですか?
家は買ったのですが私兵がどこにも見当たりません
そもそも自分が従士になれたのかすら疑わしくなってきました
イドグロットおばあちゃんも何もそれっぽいことを言ってくれません

152:名無しさんの野望
17/11/01 00:56:59.58 ClRam+5d.net
>>135
ご丁寧に有難うございます!
今試した所、無事出来ました。わざわざ試して頂いてすみません。本当に有難うございました。

153:名無しさんの野望
17/11/01 01:05:47.39 +eoeaizc.net
>>140
埋葬クリア→首長に「他に何か用は?」→モーサルの人を助ける→報告して従士
私兵は家を建てる前なら首長の長屋に
家を建てたら家に行くが巡回範囲がやたら広い(ドーンスター付近まで行く)ので中々見かけない
家の近くで一時間ずつ待機しまくってりゃそのうち巡回しにくる

154:名無しさんの野望
17/11/01 01:09:37.22 H95dg9sv.net
>>140
埋葬をクリアしてから首長の婆さんに話しかければ
町の住民を助ければ従士にしてやると言う会話が出来るはず
出ない場合は日を改めて話しかけると出ると思う

155:114
17/11/01 01:32:55.11 dX4g9qNoJ
色々実験して衝撃の対処療法見つかったので報告。
USLEEP外してハーフィンガル以外でレベル


156:UP、その後別の地方へ移動したら配達人が来た…USLEEP以外の大型MODは外しても来なかった&USLEEP"だけ"入れた状態でも配達人が来なかったのでほぼ確定USLEEP入れてポテマクエ始められた人いたらどういったタイミングで配達人来たか教えてほしい。TES5EDIT見て競合はしてるんだが何が競合してるかイマイチつかめないんだ。



157:名無しさんの野望
17/11/01 03:16:30.64 1ybhFCsd.net
モーサルの私兵は行方不明になるバグがあった気がする
家の近所か離れたとこでうろうろしてる可能性あるから
探すかRefID調べてmoveto playerした方が早いかも

158:名無しさんの野望
17/11/01 07:34:47.16 Ufl5Qj9z.net
どこの私兵だったか忘れたがバグで寝るベットを別の家に設定されてて、ベットを求めてさ迷い歩く不具合があったはず
非公式パッチで治ってたと思う

159:名無しさんの野望
17/11/01 11:46:52.12 SehdQ3Km.net
>>146
そんなバグがあったのか
ゲーム内のキャラとはいえ悲惨な境遇だな

160:名無しさんの野望
17/11/01 13:25:36.61 J/H6DB8w.net
>>146>>147
URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)
これだな
ドーンスターの私兵の寝床がモーサルの屋敷に設定されてるらしい

161:名無しさんの野望
17/11/01 13:40:35.22 T+nYoNz1.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この画像みたいなdof作りたいんだけどどこいじったら良いんだろう
dofの設定に関して日本語で解説してくれてるサイトとかないかな

162:名無しさんの野望
17/11/01 14:19:06.53 JuIV1nhd.net
LEです
数日ぶりにやろうとしたらタイトルCTDするようになっていました
環境は最後に遊んだ時と変わっておらずespとesmを全てオフにしてもCTDすることからmod関連の不具合ではないと推測しています
このようなmod関連以外でのCTDについて何かお知りの方がいらっしゃいましたらご教授ください

163:名無しさんの野望
17/11/01 14:46:37.84 MSsr18mJ.net
>>150
MOでMOD管理していてMODを全てオフにしてもタイトルでCTDすると言う人は
STRINGSファイルをMOD化していてSTRINGSファイルが無い状態でCTDしているかもしれない
あとSkyrim.iniの設定で[General]
sLanguage=Japanese

164:名無しさんの野望
17/11/01 14:48:42.00 MSsr18mJ.net
>>151
途中でミスってしまいました
[General]
sLanguage= English
なのにSTRINGSのファイル名がJapaneseだったり
その逆だったりとかもあり得ます

165:名無しさんの野望
17/11/01 15:02:58.87 vJG2PjSu.net
SEです
はい。セナ
のセナって誰ですか?
それと過度なビジュアルのキャラは雰囲気を壊す気がするんですが、かわいいキャラなど作る方が一般的なんでしょうか?

166:名無しさんの野望
17/11/01 15:08:35.87 kVFVX72L.net
>>149
ENV関連で探すしかないかと
一番簡単なのは添付画像の作者に連絡を取ることでしょうね
photoshopCCを経由した画像ですので
加工編集の有無についても要確認ってところでしょうか?

167:名無しさんの野望
17/11/01 15:13:32.25 MSsr18mJ.net
>>153
セナでなくセラ
URLリンク(kubinashi.zombie.jp)
ダンマー(ダークエルフ)の方言みたいなものらしい

168:名無しさんの野望
17/11/01 15:43:35.65 FWbva+ZG.net
ゆとりってついでに違う質問するよなw
セラぐらい自分でググれよアホゆとり新参

169:名無しさんの野望
17/11/01 15:48:47.51 RFolalZN.net
別にキャラはむさ苦しいおっさんでもいいんだぞ

170:名無しさんの野望
17/11/01 15:57:03.67 QeMUh4Ae.net
>>156
>>1ぐらい読もうね雑談おじさん


171:



172:名無しさんの野望
17/11/01 15:58:11.35 bf+08cuU.net
単芝ガイジおじさん・・・w

173:名無しさんの野望
17/11/01 16:00:48.48 dcUMZOUh.net
>>153
ぼくのかんがえたさいきょうのすかいりむで遊ぶのが唯一の正解
かわいいキャラを作ってもいいしエロ装備でおっぱいぷるんぷるんさせてもいいし、ガチムチハゲおっさんにミニスカで遊んでもいい

174:名無しさんの野望
17/11/01 16:19:03.69 nb7Mu4oz.net
>>153
「セラ」はダークエルフにおけるミスターとかミス、ミセスのような呼称
尊称だと「セルジョ」という呼び方もある

175:名無しさんの野望
17/11/01 17:05:02.54 o0wTQUoo.net
古代ノルドのつるはしってクエを終わらせたら回収は不可能なんだっけ?

176:名無しさんの野望
17/11/01 17:22:18.52 19JfIudk.net
スコール村で買える
グローバーマロリーも売ってた気がするし、どこかの宝箱にもあった気がする

177:名無しさんの野望
17/11/01 17:28:22.13 04CGsOW2.net
>>162
鍛冶屋の親父の回収クエ終了時に報酬としてもらえますよ

178:名無しさんの野望
17/11/01 18:13:43.54 koMVvasv.net
ソルスセイムのクエストを進めて現地住民と交流を深めて
親し気に話しかけて貰えるのは嬉しかったな
全部のクエストがああならいいんですがね…

179:名無しさんの野望
17/11/01 18:29:32.35 G80SygFi.net
>>165
クエストクリアすると親しげに話しかけてくれるけど、実は友好度は全く上がらないんだよね、あいつら

180:名無しさんの野望
17/11/01 18:54:51.64 CpQZERRc.net
連れ歩いて一緒に戦ってくれるけど上がってないん?あれ

181:名無しさんの野望
17/11/01 18:58:52.75 +4V0K3Jl.net
SEでの質問です。日本語化やSKSE等始める前に入れておいた方がいいものは
入れた状態です。これから色々とMODを入れていきたいのですが、何から
導入していくかを悩んでます。理想としましては、風景、木や草、オブジェクト等の
テクスチャMOD、ライティングを変更するグラフィックスMOD、UNPやECE等のキャラメイク
MODなどを導入したいと思っています。
自分ならこの順番で入れるよ、という順番があればお聞かせください。

182:名無しさんの野望
17/11/01 19:08:03.40 BfDejtDU.net
>>168
mod入れたことがないなら導入の練習も兼ねて単純なものから入れるのをすすめる
書かれてるものだけで言えば、リテクスチャ、unp辺りが導入が簡単で成功してるかどうか分かり易い
キャラメイクは後回し(たぶんしくじるから)
当然一個ずつ入れるたびに動作チェックすることと、いきなり入れずにしばらくバニラで遊んでバニラがどういうものかを確認しておくこと
バニラと比べてどう変わったかが判断基準になるから

183:名無しさんの野望
17/11/01 19:44:31.65 E8KlNgfc.net
北の方行くと落ちるんやけど何が原因か?

184:名無しさんの野望
17/11/01 19:44:46.77 19JfIudk.net
>>168
分かってると思うけどマネージャー使うんやで
真のノルドの直入れなんかしたらアカンで
>>169の言うことは尤もやけど、実際は入れる順番はあまり気にせんでもいい
その代わりファイルの上書きとロードオーダーは絶対気にせなアカンよ
やからSSEeditは使えるようになっといた方がええで

185:名無しさんの野望
17/11/01 19:58:50.88 U9GYOoqv.net
>>170
流石にそれだけじゃ分からないから特定の場所だったりするとか
もうちょっと情報頂戴

186:名無しさんの野望
17/11/01 20:14:59.51 0bpYs1az.net
ゆとり初心者にも優しいスレ
殆どが質問するだけでお礼にレスもなし

100のからゆとりまとめ
>>104
>>150
>>153
>>168



187:>>170



188:名無しさんの野望
17/11/01 20:46:02.57 Xu55oQTb.net
>>173
おまえなんでこのスレにいるの?精神障害かなにか?

189:名無しさんの野望
17/11/01 20:51:27.47 ysYLQcAv.net
参考にもならない返信されるぐらいなら無視でいいっすよ。ホント(笑)

190:名無しさんの野望
17/11/01 20:58:43.92 Xu55oQTb.net
ここもSLIP入れるかw

191:名無しさんの野望
17/11/01 21:51:28.24 qYuraDIG.net
最近nexusでMODをDLしようと思ったらやたら重くて時間がかかる…
というかちゃんと落とせないことも多い
同じような方いらっしゃいますか?

192:名無しさんの野望
17/11/01 22:00:18.33 W/e7zy0s.net
>>142-1
ありがとうございます
結局従士にはなってたけど私兵がなぜか出てこなかっただけでしたので
コンソールで強制的に出しました
今は元気に執事をやっています

193:名無しさんの野望
17/11/01 22:30:43.16 H95dg9sv.net
>>177
それNexusの問題でなくお前の使ってるISPの問題だろ
DLが遅いときに
URLリンク(www.bspeedtest.jp)
ここら辺でも使って速度測定してみれば?

194:名無しさんの野望
17/11/01 22:31:18.59 uWMDxCUE.net
回答者が的外ればかりだしお礼?なんていらんだろ

195:名無しさんの野望
17/11/01 22:48:04.81 qYuraDIG.net
>>179
1.30MB/sでした

196:名無しさんの野望
17/11/01 23:18:45.78 U9GYOoqv.net
>>177
うちも平日の夜は全然ダメだね
土日の昼とかもうちょっと速度出るけどNexusとISP両方の問題で
こっちはどうにもできんだろうな

197:名無しさんの野望
17/11/01 23:27:12.62 QPV1Vepy.net
modのvigilantいれようと思うんですが
自分をドラゴンボーンと相手が認識してる場面ってありますか
自分はパンピーなのでドラゴンボーンだと思われたくないです

198:名無しさんの野望
17/11/01 23:34:31.98 BfDejtDU.net
>>177
つい今しがた8.7Mの落としたけど3秒程度だったよ
SEの方のマニュアルダウンロードだけど

199:名無しさんの野望
17/11/01 23:39:58.28 T+nYoNz1.net
>>183
ない

200:名無しさんの野望
17/11/02 00:32:48.82 RvFiyi27.net
スカイリムSEです。
Surreal Lighting -- vibrant and cheerful weathers and lightingと言うライティングMODなのですが、
このMODデータベースのコメントに、ゲームランチャーのオプション>Advancedから「godrays」をオンにしてください。 とあるのですが、ゲームランチャーのオプションにそれらしい文言が見当たりません。
検索してもイマイチ良く分からないのですが、どう言うことなのでしょうか?

201:名無しさんの野望
17/11/02 00:52:18.10 r/T24kZM.net
>>186
多分godrays qualityをoff以外にって事じゃないかな
どっかのアプデで文言変わったのかは知らないけど

202:名無しさんの野望
17/11/02 01:59:28.48 TszcY/Os.net
SEの月のアミュレットのクエストについて質問お願いします
アハカリからクエストを受注したとき、
月のアミュレットを「...」の中で見つける
となり、マップのどこを見ても、該当するマーカーが出ません
お知恵をお貸しください

203:名無しさんの野望
17/11/02 02:07:26.45 OyByPEZr.net
今日TexBlend起動したら使えなくなってたんだけど原因がわからなくて困ってる
具体的に言うと現在使用しているテクスチャを読み込まなくなった。source previewのところにでるアレ
合成用の上から二番目のテクスチャは読み込んでる
MOの仮想化がおかしくなったのかと思って非MO環境で一通り試したところ改善せず
config.xmlでGameDataPathを用意したテクスチャフォルダ入りの場所に変更して読ませても駄目
おかしくなる前にやったこと↓
RealVisionENBとCl


204:imates of Tamriel 、光源MOD変更 (このときMOからRealVision Installerなるexeでini設定を変えようとして変なエラーでたから関係あるとしたらこれ) 環境はwindows10 最新のアップデート済み、スカイリムはLE版、MOバージョンは1.3.11 誰かタスケテ!!



205:名無しさんの野望
17/11/02 02:30:35.05 FRQNfsAk.net
SEです。
別のセーブデータからPCを今遊んでるセーブデータに登場させる事ができるMODを探しています。
SEで使えるなら上々なのですが、LEも持ってますのでどなたかMODの存在、もしあればその名前を教えてもらえませんでしょうか。

206:名無しさんの野望
17/11/02 03:09:13.90 J48dIco1.net
>>190
登場というのは、今のセーブのPCにしたいのか、NPCとしてなのか
PCにしたいのならキャラメイクのECEなどで
前セーブでプリセットとして登録して、今セーブで呼び出すのでは駄目なの?
装備とかはコンソールコマンドで
NPCとしてならLE版で Familiar Faces ってのがあったような
不安定そうなので入れたことはないけどw

207:185
17/11/02 03:15:26.53 TszcY/Os.net
その後dataフォルダをバックアップし削除
本体を英語版で再インストールし、日本語化せずバニラでクエスト確認しました
しかし、英語でも>>188と同様の文字化けをして、マーカーもつきません
他に対処の方法はないでしょうか?
繰り返しすみません

208:名無しさんの野望
17/11/02 03:32:03.80 EDKj6sxc.net
コンソールで入手してみたら?

209:名無しさんの野望
17/11/02 04:51:51.82 iXTvp+he.net
>>192
ランダムダンジョン系クエストでマップ上にマーカーが出ない場合は
大概別マップのソルスセイムのダンジョンが選択された時になりますね
試しにソルスセイムに行ってみるとか
う~ん、でも文字化けの回答にはなっていませんね、これでは

210:185
17/11/02 05:34:53.96 TszcY/Os.net
>>194
ありがとうございます
ソルスセイムに行っても目的地はありませんでした
八方塞がりです

211:名無しさんの野望
17/11/02 05:56:55.78 6oGUegwo.net
>>163-164
どもです
セーブせずにエロ爺さんにつるはし貰わずダンジョン入っちゃったから
ずっとモヤモヤしてたものでw
しかしスタルリムってどうみても氷だよな

212:185
17/11/02 06:01:51.82 TszcY/Os.net
埒が明かないので、コンソールで月のアミュレットを入手するも、渡す選択肢がでません。
しかたないので、コンソールでクエストを完了させました
お二方のアドバイス、ありがとうございました

213:名無しさんの野望
17/11/02 06:14:26.68 EDKj6sxc.net
手遅れかもだが自分に直接addじゃなくて、そこらのコンテナにaddして入手しても駄目かな?

214:185
17/11/02 06:41:06.07 TszcY/Os.net
すみません
もう一つ質問をお願いします
ドーンスターの錬金術師のフリダからのクエスト、純合金の指輪を見つけるが発生しません
何か前提条件があるのでしょうか?
調べると、会話から受注できるとの事ですが、指輪の話が出てきません

215:名無しさんの野望
17/11/02 07:48:34.65 2wTe/lzz.net
LEのフォロワーをSEにそのまま持ってきて動いたのですが、屋敷の執事にしてから「ついて来い」と言っても
「わかった」と答えてスタスタと屋敷に戻っていってしまうんだけど、どこ直せばいいですか?
確かLE版でも違うフォロワーで似たようなことあったと思うから仕様なんでしょうか

216:名無しさんの野望
17/11/02 07:51:54.21 RvFiyi27.net
>>187
お返事ありがとうございます。
すみません、そのgodraysの項目そのものが何処にあるのか分からない状態です…。
ゲームを起動してランチャーのメニューにあるのでしょうか?

217:名無しさんの野望
17/11/02 07:59:46.25 2wTe/lzz.net
ランチャからDetailのAdvancedボタンクリックkして出たダイアログの上から4つ目だよ
そこそこ重いのでグラボによっては自動設定では


218:OFFされてるかもしれない



219:名無しさんの野望
17/11/02 08:36:24.97 EDKj6sxc.net
>>199
同一favorのクエストを受注中(ルニルの日記、ロッジの盾、ノスターの兜など)か
回収候補地が最近クリア済(ヒルグランドの墓、見捨てられた墓地)あたりが良くあるパターン
前者なら先にそれをクリアする。後者なら今は忘れてそのうちまた話す

220:185
17/11/02 09:17:47.06 TszcY/Os.net
>>203
調べて見ましたら、favor205で重複してたクエストがありました。
まずこれを終わらせてから、その後しばらく様子をみてみます
ありがとうございます

221:名無しさんの野望
17/11/02 11:39:32.22 Ilc9IVwX.net
>>188
解決済みだから補足の説明になるけど
その手のクエで目的地やNPCの名前がが[...]になるのは
MODで追加した場所やNPCが選ばれていたのにMODを抜いてしまってデータ上から消えた時
setstageで解決したようだけど、実際それしか手はないと思う

222:名無しさんの野望
17/11/02 11:51:11.42 FRQNfsAk.net
>>191
NPCとして登場させたいんですよ。
お教え下さったMODを調べてみます。
情報ありがとうございます!

223:名無しさんの野望
17/11/02 12:33:07.95 ursgb0IK.net
そもそも月のアミュレットのクエってカルジョからじゃなかったかな?
間違ってたらすまぬ

224:名無しさんの野望
17/11/02 12:34:54.97 J/pkYahp.net
あーお礼も結果も言ってくれないのは回答が気に食わなかったからなのか

225:名無しさんの野望
17/11/02 13:15:26.41 iXTvp+he.net
>>207
闇商人アハカリのとこにいるカルジョですね
まあ、そこは織り込み済みなわけでして

226:185
17/11/02 13:38:19.06 f107/JmO.net
>>205
理由がわかりすっきりしました
ありがとうございます

227:名無しさんの野望
17/11/02 14:42:19.15 +oNmWaKI.net
屋内で影on
屋外で影off
みたいなことって出来ますか?

228:名無しさんの野望
17/11/02 14:49:32.29 QHkCJUY1.net
Better Vampires 8.1とRaceCompatibility for Skyrim and Dawnguardの1.106の併用環境で
使用種族はThe Ningheim Race
URLリンク(skyrim.2game.info)
なのですが生きているNPCからは吸血できるのにBVのオプションで死体から吸血する機能が働きません
BVのMCMにあるステータスでは吸血鬼になっていてキーワードも保持しています
BVのバージョンを7.8まで下げても同じでした
ロードオーダーはRaceCompatibilityの下にBV
MOの左側はRaceCompatibilityの下にBVを配置して重複しているスクリプトはBV側で隠してRaceCompatibilityのスクリプトを使用しています
よろしくお願いします

229:名無しさんの野望
17/11/02 16:53:00.35 FqNAngl3.net
ハイヒール装備もしくはHHSで、ヒールの高さを調整するにあたって、スニーク状態になると元の高さに戻す方法とかありますか?

230:名無しさんの野望
17/11/02 18:30:41.61 OiQSZ6vn.net
>>211
skyrimprefs.iniを
fShadowDistance=0
に書き換えたらいけるんじゃない?
試してないからわからんけど。

231:名無しさんの野望
17/11/02 19:25:02.95 nvTMajwR.net
>>211
「Shadow Remover」というMODがあるみたいだよ(自分は導入してないから効果は判らないけど)

232:名無しさんの野望
17/11/02 19:30:59.58 ScIbt/HW.net
コンソールコマンドのcoc ○○の部分ってどこを参照しているんでしょうか
クエスト


233:modなどで進行不能バグに見舞われた時に、それをCKなどで調べてcoc使って自己解決できるようにしたいのですが



234:名無しさんの野望
17/11/02 19:41:19.63 nvTMajwR.net
skyrim LEの基本的なクエストは
URLリンク(en.uesp.net) にコンソールIDがあるよ
MODで入れたクエストは判らない

235:名無しさんの野望
17/11/02 19:42:25.26 Ilc9IVwX.net
>>216
CellのEditorID

236:名無しさんの野望
17/11/02 19:46:02.28 Ilc9IVwX.net
書き忘れた
EditorIDの代わりにForumIDを打ち込んでもcocで移動できるはず

237:名無しさんの野望
17/11/02 19:53:26.84 qGifrZfx.net
とりあえずcoc riverwoodを覚えとけば何とかなる

238:名無しさんの野望
17/11/02 20:10:08.84 vxEPQvxa.net
>>202
返信が遅くなりすみません。
SkyrimLauncher.exeから設定しました。有難うございました!

239:名無しさんの野望
17/11/02 20:18:32.37 hslweCkP.net
>>216
全部は試してないから分からんけど
URLリンク(www.hayasoft.com)
これのnameで大抵はなんとかなる

240:名無しさんの野望
17/11/02 20:21:15.62 hslweCkP.net
間違えたこっちだ
URLリンク(www.hayasoft.com)

241:名無しさんの野望
17/11/02 20:45:41.73 ScIbt/HW.net
ありがとうございます
ふつうにEditorIDかForumIDでいいんですね よく考えたらそれ以外何があるんだって話ですが…
modで追加された場所に移動したいときにどうすればいいか知りたかったもので

242:名無しさんの野望
17/11/02 20:49:28.94 eokrwZXL.net
SEでの質問です。
skyrim.iniを探してるのですが、skyrimPrefs.ini しか見当たりません。設定ファイルなので
ゲームの起動もしてあるのですが、何故でしょう?

243:名無しさんの野望
17/11/02 20:51:27.81 J48dIco1.net
>>206
やりたいことに合致するか分かりませんがねw
自分は前のセーブのPCを次のプレイでフォロワーにしたいと思い
このMODを検討しました
あと、Alternate Actors という、NPCとPCの制御キャラを入れ換えるMODとか
どれも不安定そうなので、結局フォロワーMODを拝借して
頭差し換えを勉強しましたw

244:名無しさんの野望
17/11/02 21:07:33.86 pRyDGxuJ.net
SKYRIM SE の質問なのですが、 FNIS PCEA2というMODをNMMで撮った後、
Fores New Idles in Skyrim SEの最新版と、同MODのXXLをダウンロードしたら、
LAUNCH FNIS が起動しなくなりました。 
SKYRIMのDetaの中のGenerateFNISforUsersも「デバイス等にアクセスできない、許可がない」と表示されました。
いったん上記で導入したMODをアンインストールして元のFNISのBeta版を再ダウンロードしてもダメでした。
解決方法がわからないので、何かアドバイスお願いします。

245:名無しさんの野望
17/11/02 22:37:49.14 FRQNfsAk.net
>>226
私も同じく、別セーブデータのPCをNPCとして登場させたかったので間違いはなかったです。
しかしそんな裏技が!MODの世界は奥深いですね。
教わったMODはLEで導入してみます~。

246:名無しさんの野望
17/11/02 23:42:40.78 RvFiyi27.net
SEでの質問です。
ENBを導入での質問なのですが、SkyrimSE Re-Engaged ENBというMODで、必要とするENBのバージョンが分かりません。お手数なのですがどなたかご存知ないでしょうか?

247:名無しさんの野望
17/11/02 23:59:11.38 nvTMajwR.net
V.320.じゃないの?Descriptionに書いてあるし

248:名無しさんの野望
17/11/03 00:14:28.64 xLMmj4vO.net
SE向けのENB本体あるからね
そこには320しかない

249:名無しさんの野望
17/11/03 00:21:47.50 OWKx+GdL.net
ソリチュード→ソリチューチE
ウインドヘルム→くぁwせdrftgyふじこlp(跡形も無く文字化け)
になってるんですけどずばり原因を言い当てられるエスパーさんいませんか

250:名無しさんの野望
17/11/03 00:24:10.72 R2EBjRw/.net
これから購入するところですが、いくつか質問があります
1 modの種類が多いのは無印(LE?)とSEどちらでしょうか?
2 SEのmodを無印で使うことは出来ますか?
3 現在でも無印のmodは制作されていますか?制作者がSEに移行して下火になっていますか?
4 これらの点や皆さんの経験を踏まえてmodを楽しむなら無印とSEどちらがお勧めでしょうか?

251:名無しさんの野望
17/11/03 00:47:47.97 xLMmj4vO.net
>>232
modのどれかで日本語に訳すの失敗してる

252:名無しさんの野望
17/11/03 00:50:41.55 V1VGv9j7.net
>>232
mfgconsoleを導入
文字化けしてる対象(上げてるやつの場合だと移動を挟む扉など)をコンソールでクリック
そうするとどのespを参照してるかが示されるので、文字化けの原因となってるModを特定できる

253:名無しさんの野望
17/11/03 00:57:50.49 71WqMcgM.net
>>230
>>231ご返事有難うございます。
ダウンロードしたファイルなのですが、幾つかファイルが有り、プリセットに使うファイル以外は何に使うファイルなのでしょうか?
プリセットとしてファイルを置き換えるのは1つのプリセットだけだと解釈しているのですが、
翻訳しながら調べてもイマイチ良く分かりません…。

254:名無しさんの野望
17/11/03 01:02:16.99 71WqMcgM.net
233です。
言葉足らずですみません。
SkyrimSE Re-Engaged ENBのダウンロードしたファイルの中に
幾つかフォルダがあって、それぞれのフォルダが何に使うか分からないと言う質問です。

255:名無しさんの野望
17/11/03 02:18:30.08 xLMmj4vO.net
>>237
1は必須で2は使ってる天候modの物を1つだけ入れる
3はDoFのセッティングで好みの強さのを1つ1つ試した方がいいかな
4は多分ENBの設定でこうすると良いよって画像だと思うからちゃんと読んで設定が必要かも

256:名無しさんの野望
17/11/03 04:04:59.93 cDcWIB6P.net
>>233
これから購入するところですが、いくつか質問があります
1 無印
2 できるのもできないのもある
3 そんなことはない、今後はわからんが
4 無印(ただしSEには安定性と「拡大していくMOD世界をリアルタイムで実感していく楽しさ」がある)

257:名無しさんの野望
17/11/03 06:38:07.26 R2EBjRw/.net
>>239
レスありがとうございます
4についてはSEが最新版、現行版だからということでしょうか?
それとも無印はプレイ中に裏でmod導入や調整しても反映されないということでしょうか?

258:名無しさんの野望
17/11/03 07:28:19.12 MlJ+99WH.net
質問です
SEでプレイしているのですが同胞団のクエストをこなしていたところジョルバスクル居住区に入るとCTDするようになってしまいました
SSEEditで居住区に干渉しているMODを探し、消してみましたが治りません
居住区に住んでいるNPCを一人ずつ呼び出してみましたがその場合は特に問題はありませんでした
MODを一つずつ消して確認して行こうと思うのですがこの場合システム系のMODが悪さをしていると考えて良いでしょうか?

259:名無しさんの野望
17/11/03 07:33:04.91 ojCIjFmG.net
リアルタイムってそういう意味じゃないと思うよ
プレイ中にリアルタイムで反映はどっちも無理、一度再起動する必要がある
SE版にはようやくSKSEやSkyUIが来たばかりのMOD開発過渡期なので新しいMODが日々追加されてる
それでLE版のときと同等かそれ以上の環境を作っていく楽しみということだろう
実際LE版では入れてなかったMODや知らなかったMOD、SE版しか発表されてないMODなど
色々見つけて面白い

260:185
17/11/03 09:19:10.01 +anKpgbD.net
>>225
もう見てるかわかりませんが
SkyrimPrefs.iniを見つけたのは、skyrim本体の中にあるのを指してると思います
それではなく、デフォルトでは、ドキュメントの中のMyGameの中にSkyrim specialEditionフォルダがあり、その中にSkyrim.ini及びSkyrimPrefs.iniはあります
編集する前にバックアップを取ることをオススメします

261:名無しさんの野望
17/11/03 10:09:35.87 l/n2ySDe.net
Pretty Combat Animationsの


262:Rangerの弓モーションですが 弓を構えたときに矢じりを持ってる右手の小指がピクピクと痙攣し続けてしまうのですが 何か原因かわかる方いますか? バニラで状態に戻してPCAだけ入れた状態でも発生します



263:名無しさんの野望
17/11/03 10:29:41.01 W4pPEt8o.net
>>243
skyrimのフォルダなので同じかと思ってましたが、違うのですね。ご丁寧にありがとうございました。

264:名無しさんの野望
17/11/03 12:23:47.22 j03+EX4i.net
SEでECE使ったら体の項目のスライドが増えてたんですけど
自分のLE環境でのECEにはその部分のスライド無いのですがECEEっての入れて上書きしたら増える感じですかね?

265:名無しさんの野望
17/11/03 13:05:48.81 +5tLvhcf.net
>>246
ECEEは顔関連だけだと思う
体はMore Body Sliders

266:名無しさんの野望
17/11/03 13:51:56.89 OWKx+GdL.net
>>234
>>235
アドバイスありがとうございます
>>232です
色々と試しましてUSLEEPを外したところ文字化けが改善したのでこれが問題の原因だと判断し同modの再インストをしました
しかし何度再インスト→日本語化をしても問題の部分の文字化けが改善しません
どうしたらいいでしょうか?
それと日本語化なしで起動しても日本語化したときと同じように文字化けするのでどうやら翻訳のミスではないっぽいです

267:名無しさんの野望
17/11/03 13:57:25.99 GkO66mDQ.net
>>238
ありがとうございます。
Default VersionのフォルダをSkyrimSE.exeにプリセットをコピーしてみたのですが、
全体的に白く光ってキャラクター等の顔が見えなくなってしまいます。
まだDefault Versionのフォルダしかコピーしてません。ここから調整すると言う
ことなのでしょうか?

268:名無しさんの野望
17/11/03 14:27:25.81 /X0mKPzv.net
>>249
もしかするとenbseries.iniのEnableLensがtureになってるからかも知れない
これをfalseにしてもぼやけてるなら3のDoFのファイルを入れてみるといいと思う

269:名無しさんの野望
17/11/03 14:45:00.97 j03+EX4i.net
>>247 ありがとうございます!

270:名無しさんの野望
17/11/03 15:13:28.90 JT6/zKFn.net
>>248
デフォルトの日本語環境だと使える漢字が少なくて対応してないものが文字化けする
URLリンク(skyrim.2game.info)とかそれに類するものを入れて試してみて

271:名無しさんの野望
17/11/03 15:17:41.15 71WqMcgM.net
>>250
有難うございます。少し用事があるので、あとで再度試してみようと思います。
ご丁寧に有難うございました。

272:名無しさんの野望
17/11/03 16:17:24.36 GsGZhWY5.net
NMMでMODをダウンロードしました
タスクは実行され、ファイルは存在しているのですが、NMMのMOD一覧に登録されません
直接追加しようとしたら、デスクトップからは追加しても反応せず
NMMのフォルダから追加しようとすると
Archive: C:\Program Files\Nexus Mod Manager\Mod Directory skylim SE\Elvenia Armor - UNPBO TBBP main-9902-1-5.7z
ERROR: You can't add a mod directly from the NMM Mods folder, please move it somewhere else before adding it to the manager!
と表示されました
NMM再起動しても変わりません
今までバージョン違いの同じMODでも追加できてました
何が原因でしょうか?

273:名無しさんの野望
17/11/03 17:59:48.58 71WqMcgM.net
SEでの質問です。
少し幼いキャラクターを作りたくて、身長を変えるMODを探しています。
どなたか心当たりのある方はいらっしゃいますか?

274:名無しさんの野望
17/11/03 18:43:02.89 r+5yHrLV.net
ダメージ表示MODってどれの事なのでしょうか?

275:名無しさんの野望
17/11/03 19:46:26.42 sff2sNib.net
>>255
ECEで弄ればどうかな

276:名無しさんの野望
17/11/03 19:48:13.58 PvZ66x7C.net
>>256
SSとかでよく見かけるのは多分Floating Healthbars
Less Intrusive HU


277:D IIと一緒に使うと言いと思う



278:名無しさんの野望
17/11/03 19:50:12.65 PvZ66x7C.net
フォロワーもってならEFFの機能にもある

279:名無しさんの野望
17/11/03 19:55:44.42 W4pPEt8o.net
>>257
返信ありがとうございます。
今ECEを導入したのですが、身長の項目がありません。コンソールからshowracemenuで開くのですよね?きちんと導入出来てないのでしょうか…

280:名無しさんの野望
17/11/03 21:01:45.02 G/zeKrm6.net
>>258
与えた/受けたダメージが可視化されるMODが出たのかと思ってたのですが、そういう訳ではないのでしょうか?

281:名無しさんの野望
17/11/03 21:03:36.21 /HFvvoXR.net
>>261
そうだけどなんかお前頭悪そうだから教えたくない

282:名無しさんの野望
17/11/03 21:09:35.06 PvZ66x7C.net
>>261
ごめんダメージ表示か勘違いしてたは
Damage Notifyでダメージログ表示はできるみたいだけど
FFみたいにぽろぽろダメージ表示するのがあるかは分からん

283:名無しさんの野望
17/11/03 21:38:37.56 9gQfuWva.net
Floating Healthbarsを使ったダメージ数値が飛び出すmodなら数日前に公開された
公開場所がニコ動なんで知ってる人は少ないかもしれない

284:名無しさんの野望
17/11/03 21:47:18.79 G/zeKrm6.net
>>263>>264
ありがとう、手に入りました

285:名無しさんの野望
17/11/03 22:56:34.27 K5whujJX.net
猫耳のあるフォロワーってどうやって作るのですか?
ご存知の方教えてください

286:名無しさんの野望
17/11/03 23:02:23.06 99ZVkPCG.net
ニューゲームで前のセーブデータの顔を引き継ごうとしたのですが左右で目の大きさが違ってしまいます
フォロワーの顔等で試してみても一緒でした
Racemenuなのですが、左右をあわせる方法はありますでしょうか?

287:名無しさんの野望
17/11/03 23:46:59.84 ts8uEJaT.net
質問です
LEバージョン
NMM SKSE環境でMOD入れて遊んでるんですが
幽霊(ラングウェイの虐げられた亡霊)を倒すと確定CTDを起こします
討伐時確定CTDの原因は何か自分でも調べてみましたがわかりませんでした
わかる方がいらっしゃったら教えてください

288:名無しさんの野望
17/11/04 00:49:12.63 Bv9LXH2h.net
SEです
アルドゥインの災いバグに引っかかり、無理矢理コンソールで終わらせました
しかしドラゴンレンドを習得したのに、使ってもアルドゥインだけでなく他のドラゴンも落ちてきません
ドラゴンを弄るKS dragon combat を抜いても変わりませんでした
これは既知のバグでしょうか?
バグだとしたら対策法はありますか?

289:名無しさんの野望
17/11/04 00:58:59.68 xcsonzez.net
>>268
ランヴェイグのファーストのことかな?
出てくる幽霊は専用のグラじゃなく普通の恰好のNPCのテクスチャ替えだと思うので
そういった鎧や服の装備メッシュを改変するMODが影響してるのかも
(同様の理由で狼の女王ポテマも着ている首長の服をMODで改変するとCTDの原因になる)

290:名無しさんの野望
17/11/04 04:16:13.22 q5BsA12M.net
>>173 ゆとり追加


>>225
>>227
>>229
>>233 ゴミ
>241 カス
>254
>266 カス

291:名無しさんの野望
17/11/04 05:39:44.68 zXXGDP75.net
>>271
おまえに同意するのも癪だが
理解できるかは別として、ググればわかる事を質問してるやつはアホだなぁとは思う。

292:名無しさんの野望
17/11/04 05:40:49.51 U6z3svUa.net
執拗にお礼だの何だの強要するような奴っていまだにおんねんな

293:名無しさんの野望
17/11/04 05:46:31.43 x1OL94nq.net
253も入れとけ
スクショ貼って聞けば一発なのに

294:名無しさんの野望
17/11/04 06:03:43.05 HvvrSmto.net
ここってエスパー回答を期待するネタスレだったのに通常質問スレが無くなって普通の質問する変な人達が増えたね

295:名無しさんの野望
17/11/04 06:47:57.18 yE+yLBfr.net
的外れな回答するほうがカス
無知は答えんな

296:名無しさんの野望
17/11/04 06:54:20.33 IPioEJem.net
>>276
そうやって雑談に乗っかって長々と続けるのもうやめてもらっていいですか?

297:名無しさんの野望
17/11/04 06:56:54.17 LCHNJeZn.net
雑談はほどほどに

298:名無しさんの野望
17/11/04 07:19:02.78 7OhELhF1.net
>>271
素直にボクのお粗末な脳みそでは答えられませんって謝っとけハゲ

299:名無しさんの野望
17/11/04 07:52:44.19 7e+WtB9b.net
>>270
ありがとうございます
装備改変MODは追加してないけど
追加MODとか思わぬところで変えちゃってるのかもしれないですね……
ありがとうございました

300:名無しさんの野望
17/11/04 08:00:40.39 SR06fqS4.net
あいつら死ぬとき灰だか何だかになるから
その辺いじるMODが原因かも

301:名無しさんの野望
17/11/04 08:08:15.33 QXj12vKZ.net
SE版のMODで、カジートキャラバンが使っているテントを高画質化というか
もっと綺麗なテントに変えるMODはないでしょうか?
自分がキャンプファイヤーMOD入れて隣で綺麗なテント使ってるとなんか不憫に思えて
せめてキャンプファイヤーの革張りくらいに見栄えのするテントに変えてあげたいのです

302:名無しさんの野望
17/11/04 09:27:55.76 IFXoLUJU.net
>>282
SEにはないようだけどLangleys Textures WorkshopというMODに4Kのが含まれてる
テントはOptional filesのUpdateってファイルの中
メッシュも含まれてるMODだけど変換すればSEでもいけるのでは

303:名無しさんの野望
17/11/04 09:58:46.34 g5dy1V2x.net
猫耳のあるフォロワーってどうやって作るのですか?
ご存知の方教えてください
ググっても見つからなかったので(。・o・。)ノお願いします

304:名無しさんの野望
17/11/04 12:13:47.18 QXj12vKZ.net
>>283
メッシュの変換はできないので、そのまま持って行きましたがメッシュなしなら
表示できて少しは暖かそうなテントになりました(モコモコが減るけど)
とりあえずこれで満足です、ありがとうございました

305:名無しさんの野望
17/11/04 12:50:49.25 cVSUJPVN.net
>>284
いろんな意味に取れるあやふやな質問だと回答がつきにくいと思います
こんなかんじのやつ使うのはだめなの?
URLリンク(skyrim.2game.info)
それとも有りモンは嫌なの?
イチから自分で作る方法を知りたいの?
作るってどこから?耳のメッシュとテクスチャ全部自分で作るの?

306:名無しさんの野望
17/11/04 12:53:23.91 +1pTNsAe.net
>>284
幾ら出るんだ?

307:名無しさんの野望
17/11/04 13:19:37.22 tVlUu2Yd.net
役に立たない回答するぐらいなら黙ってろよ

308:名無しさんの野望
17/11/04 13:29:12.52 cVSUJPVN.net
>>288
じゃあ役に立つ回答あなたからどうぞ

309:名無しさんの野望
17/11/04 13:31:50.74 pGqrTAwc.net
なんだかわからないが
スカした回答よりも全力を感じるぜ

310:名無しさんの野望
17/11/04 13:46:49.06 4aztpfEo.net
質問無視されても
すぐに二度目の質問とは潔い

311:名無しさんの野望
17/11/04 14:00:36.52 NLpBgpXH.net
どうせ荒らし目的だろう

312:名無しさんの野望
17/11/04 14:04:09.44 UM+c/UsM.net
アーケイから悪い知らせが届いた
奥さんがさらわれた。
リディア連続2回誘拐事件

313:名無しさんの野望
17/11/04 14:15:48.55 QQRv5WR4.net
元々頭のメッシュに付いてる耳分離できないよな?
耳隠れる髪型にして>>286みたいな猫耳メッシュを別に付けるしかなさそう

314:名無しさんの野望
17/11/04 14:43:11.37 9UZ3vCtc.net
>>269
SEじゃないオリジナル版でだけど同じことが起きた
そのときは過去の世界に入ったあとに
戦闘難易度変更 でアルドゥインが下りてきた

315:名無しさんの野望
17/11/04 15:13:55.21 RG9R+ZAS


316:.net



317:名無しさんの野望
17/11/04 15:41:03.88 E1BpNzt5.net
SEでの質問です。
ENB導入についてなのですが、
d3d11.dllとd3dcompiler_46e.dllをSkyrimSE.exeがあるフォルダにコピペして
マニュアル通り導入しました。ですがSkyrimを起動するとBethesdaのロゴが分裂したりします。
起動自体は問題なく、Skyrimもプレイ出来るのですが、どこかの設定で軽くさせる
設定などありますでしょうか?

318:名無しさんの野望
17/11/04 16:34:04.73 uQspzAky.net
>>297
それぐらいググればいくらでも出てくるだろ
甘えんな

319:名無しさんの野望
17/11/04 16:35:25.40 ZSWa92WX.net
>>294
どうやって改造するんでしょうか?
やり方を教えて下さいm(_ _)m
photoshopとかを使うんですか?

320:名無しさんの野望
17/11/04 16:58:53.31 1lI6YIyH.net
>>297
enb 設定でググればいろいろ出てくるから好きなの読んでいろいろ試して

321:名無しさんの野望
17/11/04 17:07:44.15 AMBf1kIc.net
>>299
Nif skopeとかblenderとかのツール
使い方はググれ

322:名無しさんの野望
17/11/04 17:41:57.54 SQXLNTp1.net
>>297
全質板の掟に抵触する物言いだけど
ENB設定関連についてはPC設定(VGA、LCD)や各自の好みなど
個人環境に依存しているところが多くありある意味回答がしずらい
要は自分で何とかしないといけない要素が多いということ
それを探せない理解出来ない試さないようでははっきり言ってENBは使うべきじゃない
誰かがピンポイントで回答して現状をクリアしても恐らくすぐにまた躓く
口悪くはあるが他の回答者が言うググれというのはある意味正しい

323:名無しさんの野望
17/11/04 18:08:38.44 mDd5QJ8l.net
>>297
SkyrimPrefs.iniアンチエイリアシングとかはオフにしてるならグラボの方で設定する
オンにしてるならグラボの方はオフにするとかその辺の設定確認から始めると良いと思う

324:名無しさんの野望
17/11/04 18:15:36.88 E1BpNzt5.net
>>298
>>300
>>302
申し訳ございません。おっしゃる通りもっと調べてから質問するべきでした。
以降無いようにします。すみませんでした。
>>303
回答ありがとうございます。
色々調べつつ、試させていただきます!

325:名無しさんの野望
17/11/04 19:04:18.48 SQXLNTp1.net
>>304
ENB事始めでこれから色々な有名所ENBプリセットを試すつもりなら
ENB FXAA SweetFX Manager and Removerなどの
ENB管理ツールの導入を検討しておくのもいいかもしれない
手軽に各プリセット切り替えができ作業ミス抑止にもなる
使い方はググれ

326:名無しさんの野望
17/11/04 22:50:53.12 RXgAHTSj.net
>>295
バグ対策と言われる物は全て試しましたがダメでした
他のシャウトは機能するのですが、ドラゴンレンドだけが機能しません
MODとの競合もありませんでした
最悪このままドラゴンレンドが使えなかったとして、詰むところはありますか?

327:名無しさんの野望
17/11/04 22:54:29.60 zOepPTRL.net
ストレスが溜まるだけで問題なし

328:名無しさんの野望
17/11/04 23:08:40.91 jpWZjp6O.net
回答ありがとうございます!
ビーストキャラバンの子みたいなフォロワーが作りたくて
なるほどアクセ系から流用するんですね
カジートのヘッドメッシュから取るのは無理ぽくて

329:名無しさんの野望
17/11/05 01:32:39.82 QdmhYYCt.net
すみませんが、教えてください。
Trukeytail Race +follower1.21というmodに関してなのですが、
旧版の1.1verとくらべて、解凍後のファイル的な内容がだいぶかわっていました。
これは何も考えずに最新版をそのまま導入すればいいの


330:か、旧版に上書きする形なのか わかりません・・・ readme敵なものも身あたりませんでした ほかは[old]以外のものはオプション的なもののはずなので問題はないはずなのですが。 普段はクラッシュが怖いので、下調べは自分なりにブログなり参照するのですが、今回はそれもなくてこまっています とりとりとめない質問ですが、教えていただけるとうれしいです



331:名無しさんの野望
17/11/05 03:56:14.87 MS6geLsP.net
salahairをニフスコで弄ってたんですけど
Applyしてから保存するとハゲるというか髪が表示されなくなります…
どうしてかわかる方いたら教えてください

332:名無しさんの野望
17/11/05 04:52:37.16 sT4cms+g.net
>>310
Applyすると多分ベースがズレてどっかにトンでっちゃってる可能性があるので
元のnifもApplyしてないのでいじった後もApplyしないで試してみては

333:名無しさんの野望
17/11/05 05:43:03.12 jbJvjMme.net
最近9dmが開けないんだけど他の人はどうですか?
開けるならうちの問題なんだろうけど

334:名無しさんの野望
17/11/05 08:11:37.78 opoGLjML.net
SE版のCHなんだけどこれだけ入れてもドヴァキンの馬を借した場合には戦闘時に
ドヴァキンが馬から降りてもフォロワーは馬に乗ったままが多いのはよくあること?
お金あげて買わせた馬ならちゃんと降りて闘うんだよね

335:名無しさんの野望
17/11/05 12:37:25.60 ylpgsJPu.net
PCでSkyrim SEをやっています
Savesフォルダを開いてみたら4000項目あってビックリしたんですが、
ゲーム内でちょくちょく削除しているにも関わらずフォルダでは残ってしまっているのは不具合でしょうか?
・Quicksave---.ess
・Save---.ess
・Quicksave---.skse
・Save---.skse
あるのはこの4種類のファイルで、日付はかなり古いものから今日の分までおそらく全部残っているようでした
オートセーブ機能は切っています

336:名無しさんの野望
17/11/05 12:46:52.66 13icCkr6.net
>>314
skse64のクィックセーブファイルは自動的に消えないみたいね
日付見て対応する本体セーブのないファイルは手動で消していい

337:名無しさんの野望
17/11/05 13:20:56.62 ylpgsJPu.net
>>315
そうでしたか、ありがとうございましたー!

338:名無しさんの野望
17/11/05 14:47:33.89 d5Er6njl.net
セーブ上書きとかしててもどんどん数が増えてる気がする

339:名無しさんの野望
17/11/05 15:06:20.96 VuMDBi0k.net
ドヴァキンが料理鍋を使うと設置場所によっては足が床や地面に埋まるのは仕様ですか?

340:名無しさんの野望
17/11/05 15:12:05.79 Yq6xAdfJ.net
>>318
仕様です

341:名無しさんの野望
17/11/05 15:13:52.21 VuMDBi0k.net
ありがとうございますm(_ _)m

342:名無しさんの野望
17/11/05 19:29:49.52 cjc9V3TV.net
会話した事をリセットするようなコンソールコマンドとかって存在しますか?
会話してない事に出来るみたいな

343:名無しさんの野望
17/11/05 19:37:03.96 D2h/AFFW.net
>>321
なんのために?

344:名無しさんの野望
17/11/05 19:43:51.47 UjDX1wx5.net
>>321
どんな会話かにもよるけどクエスト関連って事ならクエストID調べてsetstage で0にすれば
まだクエスト発生する前には戻せる

345:名無しさんの野望
17/11/05 19:47:46.29 cjc9V3TV.net
>>322-323
やっぱ無理なんですかね
会話と同時に発生条件が消えるクエストありますよね
例えばソリチュードの酒を配達する奴とかエリシフかビアード?と面識があると発生しないとか
諦めます(´・ω・`)

346:名無しさんの野望
17/11/05 19:50:06.86 B3d+RVy2.net
say onceのフラグがついてる会話(挨拶)ならそのフラグを外すmod作って入れれば何度でも話してくれるがそれとは違うか

347:名無しさんの野望
17/11/05 20:07:24.91 d5Er6njl.net
通りすが�


348:閧ノ勝手に話しかけてきてスルーしてるのにクエ発生して経緯がよくわからん感じで進行せざるをえないのが気に食わない



349:名無しさんの野望
17/11/05 20:11:52.17 D2h/AFFW.net
The Choice Is Yours くらい入れとけよ

350:名無しさんの野望
17/11/05 20:46:14.00 Ixn/QUoy.net
SEです
ATFでフォロワーを管理していたのですが、アイテムが鍵や矢などごく一部を除いて渡せなくなりました
バックパックには渡せますが、所持品(装備を変更できる方)での受け渡しができません
フォロワーと別れて30日待機、ATFの再インストールをしても効果ありませんでした
ATFアンインストール>30日待機>再インストールではATFから「デーブデータの互換性に問題が発生しました」と出るためできません
似たような症状に合われた人はいませんか?
解決法はありませんか?

351:名無しさんの野望
17/11/05 21:28:57.81 cKFRa2hU.net
>>328
30日待機後のセーブデータをクリーンセーブした?

352:名無しさんの野望
17/11/05 22:50:58.62 v6+ZjmZm.net
racemenuでキャラの名前を日本語にするのは無理?
コレが出来るならECEとから移れるんだけど

353:名無しさんの野望
17/11/05 22:51:44.57 cjo1ek94.net
どのenbを入れても起動直後画面が真っ暗(CTDではない)なんですが原因はなんでしょうか?
アフターバーナーは入れていません

354:名無しさんの野望
17/11/05 23:08:57.42 MuL633EM.net
>>330
日本語かな入力メニュー ~Rename Tool~
とりあえずこれ入れとけば何を使おうがいつでも日本語名に変えられる

355:名無しさんの野望
17/11/05 23:27:08.25 Ixn/QUoy.net
>>329
書き忘れていました
クリーンセーブした場合、装備管理有効化にすると
「認識できないフォロワーです、ATF1.66をインストールしてください」
と出ます
もちろんATFをインストールしているのでこのメッセージが出ること自体がおかしいのですが
それと装備の受け渡しできない現象は全員に適用されてるわけでなく、一部のフォロワーで
それも最初からできないわけでなく、いつの間にかできなくなってるといった具合です(もしかしたら時間経過で全員負荷になるかもしれません)
セーブデータのクリーンも行いましたが、改善されませんでした

356:名無しさんの野望
17/11/05 23:29:36.03 831dKTDW.net
質問です
スペシャルエディションだと多くのMODがSKSEがないために使用できないのですか?
MODで遊びたい場合は素直にSEではない無印のスカイリムをカスタムする方がいいですか?

357:名無しさんの野望
17/11/05 23:39:43.12 Yq6xAdfJ.net
>>334
SE用skseはもう出てる
自分でコンバートする気があるならLE用modのうちかなりのものをSEに持ってこれる
持ってこれないのはskseプラグインを持つものとHDT関連くらいで、これらは作者が対応してくれないとどうしようもない

358:名無しさんの野望
17/11/05 23:43:33.98 v6+ZjmZm.net
>>332
ありがとう!

359:名無しさんの野望
17/11/05 23:43:40.14 831dKTDW.net
>>335
中段のような深い知識はないので作者側の対応を待とうと思います
ありがとうございます

360:名無しさんの野望
17/11/06 00:27:15.62 /e8aMIVT.net
>>337
LE版でSKSE必要なMODもSKSEフリーでSE版出てるの多いよ
フル機能じゃないのも多いけどだいだい使える

361:名無しさんの野望
17/11/06 00:30:37.68 JQU9fmsO.net
EFFのステータス表示機能が欲しくて(隊列機能があるFLPと併用して、もちろんパッチも当てて)導入しましたが
ステータス表示がされず困ってます
MCMにはEFFの欄があるのですが、会話時に現れるらしいメニューも表示されません
他にフォロワー弄るのはQuick Menuくらいなんですが・・・・・・
いったい何が原因何でしょうか

362:名無しさんの野望
17/11/06 00:45:57.80 WHdK0xFb.net
スカイリムのサントラについてなのですが質問があります
壁に�


363:゚づいた時に聞こえてくる歌やソウルとった後の短いコーラス的な歌は入ってますか? Amazonでサントラ自体は見つけたのですが収録されてなさそうなので…お持ちの方おりましたらよろしくお願いします



364:名無しさんの野望
17/11/06 01:01:57.98 bKbwUD6z.net
LEを英語版EXEで上書きの方法で日本語化した場合EnglishのStringsファイルは
基本もう不要でいいんでしょうか

365:328
17/11/06 01:09:19.85 PiAAJEAn.net
enbを入れると起動後真っ暗なままの現象ですが、performanceXPENB+ENBv0.113のみ起動後普通に表示されました
他の新しめのENBはやはり全てダメです
DirectXランタイムはきちんと入れてますし、もしわかる方いましたらお願いします…

366:名無しさんの野望
17/11/06 01:09:45.75 MUtNA/Iv.net
>>341
tesvranslatorの辞書ファイルを作るのに必要なぐらいかも

367:名無しさんの野望
17/11/06 01:11:31.86 bKbwUD6z.net
ありがとうございますm(_ _)m

368:名無しさんの野望
17/11/06 01:42:44.42 RmJgqtGe.net
吸血鬼プレイしてみたのですが、続きから始めると
吸血鬼になっていない?なっているんですが、吸血鬼の効果みたいなのが
毎回外れてコンソールで直しているのですが
これを改善するMODか対策ありませんでしょうか?
ECE使っていますが種族はノルドしか使っていません。
吸血鬼オーバーホールなどのMODも使用していません。
ECEが原因なのでしょうか?

369:名無しさんの野望
17/11/06 03:33:19.65 D64fo+dJ.net
>>342
WrapperVersionとInjectorVersionの入れ間違いしてないかとか
SkyrimPrefs.iniやenblocal.iniの設定をきちんと各プリセットのdescription通りにしてるかとか
グラボの設定もきちんと見直すとか
とにかくまず思い付く限りやってみたのか
どこまでやって何は試してないのかさっぱりわからん

370:名無しさんの野望
17/11/06 03:44:16.38 mshWSABV.net
>>345
状況が良く分からないけどサングイネア病にかかって
最後の段階で吸血鬼になっても勝手に直っちゃうのかな

371:名無しさんの野望
17/11/06 04:00:13.40 RmJgqtGe.net
>>347
すいません。
毎回コンソールで最初にnordrecevampierしないと血を吸えなかったり
食事MOD入れてるのですが食事しなくてもいいのに
時間になると食事したりするんです。ineed使っています。
バニラのドーンガードからあるバグみたいで
ググって調べたりしてコンソール使って進めたのですが、
コンソール使うのが気になって……
それを改善できるのかなと質問しました。

372:名無しさんの野望
17/11/06 04:03:07.56 X0xzM9bO.net
Sandrine armorのスカートが揺れてくれません
HDE Physics Extentionは入れているのですが他のmodとの競合で動作しなくなることはあるのでしょうか?

373:名無しさんの野望
17/11/06 08:09:08.79 m3bE2HsY.net
狩人や盗人、殺害した帝国兵から装備をかっぱらった山賊などのランダムイベントが何度も発生するようなMODってないでしょうか
More Thugs for Petty Thieves... が似たような感じなのですがこちらは雇いの悪漢イベントしか対応していないので
バニラの色々なランダムイベントに対応してるのがあれば教えてもらえないでしょうか

374:名無しさんの野望
17/11/06 08:27:47.06 CLS7XFtE.net
>328
同じ経験あり。一言で言うとそのフォロワーの重量オーバー。故に軽いもの、重量設定のないものだけ渡せる。
この状態がAFTの機能として正しいのかどうかは、私はそこまで調べてないから分からない。

375:名無しさんの野望
17/11/06 08:31:50.31 zzCyhOIv.net
>>328
透明な糞重いアイテムを持ってる場合があるのでshowinventoryして怪しそうなアイテムはremoveitemする

376:名無しさんの野望
17/11/06 08:32:58.81 zzCyhOIv.net
糞重いってか大量所持か

377:名無しさんの野望
17/11/06 08:34:48.17 zzCyhOIv.net
見える


378:アイテムは全部別の場所に保存してresetinventoryでもいい



379:名無しさんの野望
17/11/06 09:24:42.11 Jlci26uO.net
skse64が来たらしいのでそろそろ再開しようと思ってます。
これは入れとけって定番MODありますか?

380:名無しさんの野望
17/11/06 09:37:15.54 4wRfutiu.net
>>355
SKYUI

381:名無しさんの野望
17/11/06 10:32:19.63 Bowhy9K0.net
>>355
こういうさぁ
「ここで問題!僕のプレイスタイルはどういった感じだと思いますか?お答えください!」
みたいなのもOKなのここ?

382:名無しさんの野望
17/11/06 10:38:39.55 V59on6HE.net
よくある質問と答えがなくなってるな
Q おすすめmod教えて
A ない。バニラでも遊べる
だったか

383:名無しさんの野望
17/11/06 10:50:22.36 Hu89md81.net
enbの入れ方を教えて下さい

384:名無しさんの野望
17/11/06 11:01:46.19 bn9oi4uO.net
ビヨンド ブルーマって面白い?
日本語訳ってしっかり読めるレベル?

385:名無しさんの野望
17/11/06 11:08:22.93 MUtNA/Iv.net
>>348
おそらくPlayerVampireQuestScript.pexが何らかのMODで上書きされているんじゃないかな
まずそれが上書きされているか確認してみてください

386:名無しさんの野望
17/11/06 11:15:34.06 6MryAofz.net
Beyond Skyrim - Brumaのことか?
おもしろい?と聞かれても返事に困る
あれはスカイリム外の世界を再現することに意義があるmodだよ
おもしろいかどうかは自分で判断して
日本語訳も読めるレベル?とか聞かれても自分で判断してとしか言いようがない
意味は分かる

387:名無しさんの野望
17/11/06 11:19:57.31 n85ZD6+8.net
役に立たねえ回答ばっかだな

388:名無しさんの野望
17/11/06 11:23:06.37 AbKdZhzk.net
おバカな質問にはそんな回答で充分

389:名無しさんの野望
17/11/06 11:23:26.54 CwVLx4Zx.net
最近スカイリムをプレイするのに限界を感じているのでグラボを更新しようと思います
アドバイスお願いできますか?
環境
OSはWindowsXP
CPUはE8400
GPUはGeforce9600gt
メモリは2GB

390:名無しさんの野望
17/11/06 11:25:15.21 MUtNA/Iv.net
>>361
補足
全てのMODをTES5EDITで読み込んで左上のForm IDに
000EAFD5
を入れてエンターキー
それで上書きしているMODがないか確認してみてください

391:名無しさんの野望
17/11/06 11:27:55.23 P4WeDfUj.net
PSO2の装備modってありませんか?

392:名無しさんの野望
17/11/06 11:30:25.61 MUtNA/Iv.net
>>365
メモリが2GBって少なすぎない?
WindowsXPじゃSEだと最低環境に届かないし買い換えた方が早そう

393:名無しさんの野望
17/11/06 11:33:53.42 AbKdZhzk.net
>>365
どんなアドバイスが欲しいのか予算はどれくらいあるのかLEなのかSEなのか
いろいろ言いたいことはあるけどとりあえずパーツ全取っ替えした方がいいと思う

394:名無しさんの野望
17/11/06 11:43:54.66 IY3fk4pu.net
>>365
グラボだけ変えたところでどうしようもないと思うけどな
しかもwinxpなんてグラボ買い替えてもドライバがないし
素直にPCを新調しましょう

395:名無しさんの野望
17/11/06 12:03:39.88 +vV+clP8.net
絶対ふざけて質問してるだろ
XPて

396:名無しさんの野望
17/11/06 12:22:53.94 qEUzH0Io.net
そういう流れだからね
しょーもない質問が連発されてることに気づく

397:名無しさんの野望
17/11/06 12:27:52.35 D5+TR/dS.net
Skyrimをプレイしたいんだがやってると腰に来る
なにか腰をほぐす負担の軽い運動ない?

398:名無しさんの野望
17/11/06 12:29:13.27 /7tM2MFQ.net
64bitXPってドライバほとんどないし、32bitだろうからLEじゃない

399:名無しさんの野望
17/11/06 12:29:46.39 kP+g5K/9.net
隔離の方のSSスレの乳首とかいう半コテハンがあらしているらしい(^o^)

400:名無しさんの野望
17/11/06 12:38:50.11 ZI2HkCuP.net
次からワッチョイだな

401:名無しさんの野望
17/11/06 12:41:54.39 ZI2HkCuP.net
>>367 PSOとPSUならあるがPSO2は知らないなぁ



403:名無しさんの野望
17/11/06 12:53:41.12 dD5/XZ5k.net
もう美少女は飽きた
これからは汗臭い男とスカイリムを扱き倒したい
何かよいMODありませんか?
男臭いのが良いです

404:名無しさんの野望
17/11/06 13:07:38.37 btBfpFtK.net
>>359
enbの本体をダウンロードしてあとは入れたいenbのdescriptionを読んで
手順に従えばおk

405:名無しさんの野望
17/11/06 14:58:41.35 rY8zPG0W.net
>>378
顔をバニラに戻すだけで良いんじゃ無いか

406:名無しさんの野望
17/11/06 15:02:32.49 QGLPLrN4.net
>>351
>>352
なるほど、見えないアイテムを持ってることも有るんですね
帰ったらそのコマンド試してみます、ありがとうごさいました

407:名無しさんの野望
17/11/06 16:28:55.61 0+Edj44p.net
SEです
家の購入状態をリセットする方法はありませんか?
ブリーズホームの改変MOD入れたいのですが、家と家具を購入している状態で入れると不具合が発生するようなので
すでに家を購入してしまってるので、リセット法があれば教えてください

408:名無しさんの野望
17/11/06 16:38:48.07 dD5/XZ5k.net
>>380
レスありがとう
バニラには戻したのよ、その上で、それ以外に男臭いMODがなんか無いかなぁ?と
仕草とか、持ち物とか、これぞ男!みたいな

409:名無しさんの野望
17/11/06 16:43:19.10 1hQCGTiz.net
>>382
dlc抜きゃいい

410:名無しさんの野望
17/11/06 16:52:33.39 rY8zPG0W.net
>>383
Skyrim Sizesみたいに野郎を大柄にするMODはどう?

411:名無しさんの野望
17/11/06 18:04:00.56 Vattk/Wo.net
LE版にて
衛兵などが案山子に向けて斬り付けるとそのまま止まってしまうことがあります
XPMSEとDual Sheath Reduxを切ったところ普通に動きましたので、おそらくこのあたりのモーション変更が原因かと思うのですが
上記のModを導入したままでも動作が止まらないようにする方法などはないでしょうか?

412:名無しさんの野望
17/11/06 18:30:04.84 Kv8GTuiB.net
>>378
LE版でもう大分前に削除されちゃってるけど
「Enhanced Fat Bastard Body Replacer Download」という中年小太り体型MODがあったので、
腹のたるんだ醜男がすれ違った女性NPCをあーしてこーして、
首輪付けて引き連れ回すプレイをしてました。
リアル子供が大きくなってきて、一人の時間が取りづらくなったので止めましたが。

413:名無しさんの野望
17/11/06 18:51:36.39 dD5/XZ5k.net
>>385
ありがとう、導入してみる
>>387
それはそれで良い感じだけど、今は男一人泥臭く生き抜く感じにしたいかなぁと
でも各家にこれまた男臭いフォロワーを配置して、立ち寄る度に再開を祝して乾杯みたいな
取り敢えず体大きくして大胆な感じにしてみます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch