The Elder Scrolls V: SKYRIM その488 【SLIP有り】at GAME
The Elder Scrolls V: SKYRIM その488 【SLIP有り】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
17/09/20 15:40:56.65 NZY17j81a.net
The Elder Scrolls V: SKYRIM その509 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(game板)

3:名無しさんの野望
17/09/20 16:30:44.04 XPhOALXJr.net
アカトシュの元ネタになった人が亡くなったらしいな

4:名無しさんの野望
17/09/20 18:33:39.25 6jWZJxmN0.net
乙です

5:名無しさんの野望
17/09/20 19:18:17.07 z63TKw0W0.net
乙!

6:名無しさんの野望
17/09/21 02:31:48.82 TPsu2EWr0.net
記事を見たんだが海外勢のCreation Clubへの拒絶っぷりは相当だなあ
近いうちにskyrimにも導入するんだろうが…
変な方向に揉めて今後に影響が出なきゃいいけど

7:名無しさんの野望
17/09/21 02:42:35.51 w70FmpNt0.net
まだやってたのかあれ、あんまり詳しく覚えてないけど
今までフリーで出してたのを引っ込めて有料で出そうとした奴とか総叩きになってなかったっけ

8:名無しさんの野望
17/09/21 05:57:13.83 Vjs2USCY0.net
あのCCって奴は全機種に対応しないとダメって事らしいけど、そうなるとCSハードも全機種揃えて
デバッグしろって事なのかしらん、プログラムの事とか全然分からんけど

9:名無しさんの野望
17/09/21 07:43:26.68 YdEEIp5C0.net
あんなん作者がアングラな方向に潜るだけになって
公式との間に対立軸出来て最悪っすよー
……あれ、今とあんまり変わんないか

10:名無しさんの野望
17/09/21 13:55:44.49 Mr1Txw3Wd.net
ガリガリに痩せた長身のオークを作ってみたけどなかなか新感覚のキャラだ
なんか甲高い声で喋りそうなチンピラっぽくなった

11:名無しさんの野望
17/09/21 14:01:08.64 /A0QiZdl0.net
これはいいものだろうな(甲高い声)

12:名無しさんの野望
17/09/21 14:03:32.57 2wVdIY+50.net
想像したら草生えた

13:名無しさんの野望
17/09/21 14:11:21.61 lkzHAfWC0.net
そんなヒョロオークであってもマラキャスは見捨てずに面倒見そう

14:名無しさんの野望
17/09/21 14:15:12.03 wdscfb0pa.net
>>10
ベセがその辺りチェックする
チェックするからmodじゃないよ公式コンテンツだよ有料だよ、不具合あったらベセが全面的に責任負うよ
と、建前はそうなってる

15:名無しさんの野望
17/09/21 14:21:33.29 2Awbb0gB0.net
オークの体重保証あります!

16:名無しさんの野望
17/09/21 17:13:34.66 5wLTgEyt0.net
Texture modをあれこれいれて満足した後に、久しぶりにesoやった時のグラの差に驚愕を覚えた

17:名無しさんの野望
17/09/21 17:21:37.39 QhF69dkt0.net
本家がバグだらけなのに何言ってんだ感あるな

18:名無しさんの野望
17/09/21 18:25:22.52 8/LR+Uzs0.net
>>16
esoは夜空がなんかチャチで気に食わない
skyrimSE並のグラでノクターナル様の領域とか行けたら幸せなのに

19:名無しさんの野望
17/09/21 18:26:59.47 MBB6KJ6ed.net
無断流用とか権利関係の管理は大丈夫なんかね
CSのmod対応のときはその辺がひどかった

20:名無しさんの野望
17/09/21 18:29:22.72 PbGltSEQK.net
チェックは厳しくやるでしょ

21:名無しさんの野望
17/09/21 18:38:54.42 FLUZLhW


22:j0.net



23:名無しさんの野望
17/09/21 20:07:03.20 hFIpUP5w0.net
空の傍って意味でスカイ・リムなのかなって思ってる

24:名無しさんの野望
17/09/21 20:28:50.25 zCHjdISX0.net
>>14
どんなチェックしてるんだ草

25:名無しさんの野望
17/09/21 20:52:52.11 0R1ewefka.net
プロやセミプロがベセスダの監修のもとに製作し、CS機でも外部アセットが使える拡張コンテンツ、と考えれば悪くないと思う
既存のmodには一切関わらないと明言してるわけだし

26:名無しさんの野望
17/09/21 22:12:37.61 sYwikMw/0.net
有料MOD今はそんなに影響ないだろけど、
TES6あたりで有名必須MODが有料化したら阿鼻叫喚になりそう

27:名無しさんの野望
17/09/21 23:49:05.36 lkzHAfWC0.net
有料でそういうMOD作ったら総スカン食らって瓜二つのものが(真っ黒いものも含めて)無料ですぐ出るから
結局今までとそう変わらないよ

28:名無しさんの野望
17/09/21 23:59:32.31 fJDvsra60.net
有料MODが今のDLCみたいな扱いになるのかねー

29:名無しさんの野望
17/09/22 00:03:29.42 CFsZ98ld0.net
MOD全部入りバージョンとか発売されるのか…

30:名無しさんの野望
17/09/22 00:59:04.71 s14avSVH0.net
まぁ今みたいにskyblivionをタダ働きでいつ完成するかわからん状況を考えたら
お給料払って専念して欲しい気もする
ファルスカールやダクソ風みたいなのなら金払って遊ぶし
FO4も地下鉄ダンジョンmodとかアホみたいにでかくて遊び応えあるけど作り込み不足目立ったから、あーゆーのが完成度高くなって欲しい

31:名無しさんの野望
17/09/22 01:00:38.32 TXZmunGr0.net
>>27
CCの説明で正確で無いにしろ公式DLCみないなもんだと思ってくれとか言ってたから
向こうとしてはそういう扱いなんだろうね

32:名無しさんの野望
17/09/22 04:53:20.09 Om6SvY+00.net
公式にも無料DLCがあるんだから容量のでかいUSSEPとかメッシュやテクスチャーのリソース集みたいなもんは
無料CCコンテンツとして出してやればCS機のmodも盛り上がるだろうに

33:名無しさんの野望
17/09/22 10:47:06.73 Kxt3fC9J0.net
LEで、MOD知識ゼロからエロMOD入れるために十数時間以上を費やしている
本編は全くやっていない
AP入れてみたけどなんか挙動が変だし、やっぱFNIS入れるしかないか
また時間が吹っ飛ぶな…

34:名無しさんの野望
17/09/22 10:59:24.75 uAW87Cl9a.net
自分で調べない試さない考えない脳ミソちんぽ野郎にエロmodはムリだが、
>>32は大成しそうな予感がする
リンクは貼らんがピンクにエロmod質問スレがあるからご利用は計画的に

35:名無しさんの野望
17/09/22 11:47:04.10 66V5Xm1S0.net
エロMODいれるならFNISは必須やな

36:名無しさんの野望
17/09/22 12:29:04.03 0KntjtQ3r.net
どんなmodでも動かなかったものがちゃんと動くようになると別にmod作成したわけでもないのにめちゃくちゃ嬉しいよな

37:名無しさんの野望
17/09/22 13:39:13.18 xK6qBZVc0.net
エロの為ならいくらでも学習能力が働くのが紳士というもの
大成するよ、それは間違いない

38:名無しさんの野望
17/09/22 14:33:


39:11.30 ID:z+EnVl2P0.net



40:名無しさんの野望
17/09/22 14:34:21.46 W0fJCgxAa.net
誰もが通る道だぞ
mod環境が整うまでは捨てデータのつもりで遊ぶんだぞ

41:名無しさんの野望
17/09/22 14:41:56.04 ZYtIIEIea.net
>>37
特に技術も金も必要とせず恐ろしいほどに好き放題出来るエロゲーをめっちゃ面白いskyrimってゲームと同時に出来るからかな

42:名無しさんの野望
17/09/22 14:42:13.79 nuwwy7gYa.net
>>37
そもそもエロくないものを調教してエロくしていく悦びがわからないのか
源氏物語にも書かれるくらい高尚な紳士の嗜みだと言うのに

43:名無しさんの野望
17/09/22 14:52:14.11 9E9sw0xU0.net
2Bの中身はニーアというおっさんだしそもそもあれは全部エミールの妄想なんでね

44:名無しさんの野望
17/09/22 15:57:29.24 a4pT80nN0.net
2Bはアンドロイドだし、ニーアは前作で存在が消滅してるのでは関係ないぞ

45:名無しさんの野望
17/09/22 16:25:20.54 9E9sw0xU0.net
>>42
もうあの世界はエミールしか残ってない
オートマタは全部エミールの妄想

46:名無しさんの野望
17/09/22 17:00:21.25 ZpoAiY+nM.net
なんでSkyrimスレでニーアのネタバレが始まってんのよ

47:名無しさんの野望
17/09/22 17:06:33.30 tUpD7aWH0.net
他所でやってくれ

48:名無しさんの野望
17/09/22 17:18:59.64 rINXH36va.net
可愛いキャラ(フォロワー)がいるからこのキャラとヤりたいでも十分すぎる動機だよな

49:名無しさんの野望
17/09/22 18:26:17.70 zBHc0pxR0.net
剣と魔法とロボと獣姦と死姦と出産を一纏めに体験できるエロゲーはskyrimしか知らない

50:名無しさんの野望
17/09/22 18:49:14.28 aDRQJ9ihK.net
そういえば、今回は死姦について触れてるモノあるの?
時が経ってようやく廃れたのかな?
それとも土地柄かな?

51:名無しさんの野望
17/09/22 18:57:13.44 ausY4PE/0.net
ドットが好きな奴限定だけどelonaとか…

52:名無しさんの野望
17/09/22 19:04:59.67 J3OV6Jvg0.net
ダークライトタワーって一周目で一回だけ行ったっきりだったけど上の方にも遺跡あったのな
3000時間やっててぜんぜん知らなかったわw
イリヤも結構使えるタイプのフォロワーじゃん使わないけど

53:名無しさんの野望
17/09/22 20:04:23.86 9RDYR8b5a.net
>>48
幽霊とエッチして喜んでるど変態が北の方にいる

54:名無しさんの野望
17/09/22 20:51:13.03 0ecf+l0N0.net
久々に敵強化mod調整しつつ色々見てるが相変わらず即死と麻痺&転倒連打ばっかりだな

55:名無しさんの野望
17/09/22 20:54:28.73 IjNdRQaX0.net
色々縛ってバランス調整してるが追加ダメという糞と二連猛撃という糞が合わさってフォースウォーン連中が全てをぶっ壊す

56:名無しさんの野望
17/09/22 21:23:08.21 Qze73Qvp0.net
>>51
アロンディル君か
女性ドヴァキンで行くと襲って来るときの台詞変わるんだよね

57:名無しさんの野望
17/09/22 21:46:17.32 xUmCH7v40.net
>>50
Legacy of the Dragonborn入れてたらあの遺跡無駄に何度も行かされることになる
FT縛りしてるせいでいちいち砦登るの面倒臭いからってベセスダ式登山法で崖から登るルート開発してしまったわ

58:名無しさんの野望
17/09/22 21:48:58.34 xUmCH7v40.net
>>52
即死はまだ耐性伸ばしたりして対処できるからまだしも、転倒や麻痺はウザすぎて駄目だわ
何も出来ない間にボコられるの見てるかそのまま殺されるかだけだからつまらないにも程がある
カメラが強制的に固定されるのもマイナス

59:名無しさんの野望
17/09/22 21:51:58.53 bh8mIe2Za.net
イリアってバニラだと敵魔術師がテンプレ設定されてるから、敵強化mod入れてるとエロく強くなるんだよな
古いバージョンのROTEだと熟練魔法3種と魔法への超耐性持ちでドバキンの出る幕がなかった

60:名無しさんの野望
17/09/22 21:57:52.95 HdeGcBG+a.net
>>56
どれとは言わんが野性動物の強攻撃で確定転倒するのがある
一人旅で襲われたら何もできず死亡確定だからすぐ外した

61:名無しさんの野望
17/09/23 06:23:42.86 YGkeb8mr0.net
その手のは鎧が拘束具にしかならんな
ペナのない服の方がマシで重装は糞以下

62:名無しさんの野望
17/09/23 06:32:18.68 xdzxeuFZ0.net
>>59
フォースウォーンと戦えばすぐに100になるやん
アレのダメージ反射と落下ダメージ半減は相当便利だぞ

63:名無しさんの野望
17/09/24 09:19:59.27 oNws73JR0.net
sexlabとNSAP入れたけどなんか動きが変だなあ…微妙にズレてるし

64:名無しさんの野望
17/09/24 21:05:59.97 zTkAz+dq0.net
DASH島見てたら唐突にskyrimの曲がBGMに使われてドヴァキンドヴァキン歌い出して吹いた

65:名無しさんの野望
17/09/24 22:42:02.51 5tF/ByoI0.net
やはり脳筋行為のテーマだったか

66:名無しさんの野望
17/09/24 23:15:17.05 4U4zMNIn0.net
SLIP有りの現行スレここか、2日ぐらい気付かなかった
つーか何で荒らしの言う通りにスレ分けなきゃならないんだよムカつく

67:名無しさんの野望
17/09/24 23:47:39.75 tjl5NUHk0.net
サルモールがタロス信仰禁止するのと一緒でしょ(適当)

68:名無しさんの野望
17/09/24 23:49:20.23 T4IfHMVpd.net
レクイエム初めて入れたけど滅茶苦茶楽しいなこれ
ブリークフォール墓地手前の山賊に殺されまくった大人しくレベル上げるか

69:名無しさんの野望
17/09/25 00:47:07.80 pxgevGYs0.net
>>62
前からけっこう使われている
絶対スタッフにドヴァキンがいる

70:名無しさんの野望
17/09/25 09:47:49.47 +VD108fY0.net
光のエッジというか、気になるんだけど改善するMODないかなあ
Relight入れてみたけど全然違うところの改善だった

71:名無しさんの野望
17/09/25 10:07:52.30 JRXNhuoua.net
前から気になってたんだけど
このゲームのかがり火って建物に近過ぎる気がすんだよね
風除板みたいな火避けMODとか無いのかしら

72:名無しさんの野望
17/09/25 10:25:12.39 w96UqXwQH.net
このゲームってGTX1050Tiでも動きますか?

73:名無しさんの野望
17/09/25 10:26:03.29 zV95Hpvja.net
>>69
そこにCKがあるじゃろ?

74:名無しさんの野望
17/09/25 12:21:14.20 U03AcixYM.net
>>70
単に動くかどうかなら余裕
あとはMODやENB次第

75:名無しさんの野望
17/09/25 12:28:38.28 rcQ4KXFn0.net
最近のおすすめENBとかってある?
cot用のはもうダメだあれパッチがない土地MODとか入れると対応してない

76:名無しさんの野望
17/09/25 18:31:21.92 qelL7CNJd.net
最近グレートソードがお気に入り
無骨なハンマーや斧もいいけどたまにゃカッコいい剣背負うのも悪くない
キルムーブがエグいの多いけどな

77:名無しさんの野望
17/09/25 19:22:58.43 JZq88/Uz0.net
>>66
あの入ってすぐの盗賊が鬼門で蜘蛛も鬼門
更に聖域に至っては地獄だからな
適正レベルは15-20らしい
でも低レベルでもクリア出来る様な抜け道的な戦法もある

78:名無しさんの野望
17/09/25 19:27:14.23 zbVZ0HCO0.net
盗賊の手前にトロール居て死んだ

79:名無しさんの野望
17/09/25 19:55:44.83 zhUXuxr2a.net
SKSE64来たし早よrequiem2.0こんかな

80:名無しさんの野望
17/09/25 20:22:49.13 ChbMosny0.net
レクイエム導入するの面倒くさすぎる
あのmodくらいだろ、あんな邪魔くさい手順で入れるの

81:名無しさんの野望
17/09/25 20:29:10.00 +89LNKCB0.net
そんなこといってみんなwrybash使ってるんだろ
あれ使う必要なくなるしあれよりは簡単だ
PerMaのレベルになると俺も解説読んだだけでやる気なくしたけど

82:名無しさんの野望
17/09/26 01:18:01.37 KNcEwVaP0.net
permaはパッチ作成した後もパッチャーじゃ対応仕切れない部分をtes5editで手動で修正する作業あるから
きっちりやろうとすると整えるだけでも結構な時間かかる
レクイエムはやったことないが多分同じ作業必要だろうな

83:名無しさんの野望
17/09/26 07:32:33.25 OfptzVS+0.net
PerMaはまずskyprocから除外するmod選んだり未翻訳のmod使わないとパッチ作成が完走しないというのが面倒くさい

84:名無しさんの野望
17/09/26 07:34:23.54 OfptzVS+0.net
Requiemはleveled listの書き換えを最小限にとどめる仕様になってるから手動の修正も簡単だよ
たぶんwrybashで同じことするよりも楽

85:名無しさんの野望
17/09/26 11:14:34.01 uZBqlhHc0.net
大型系は色々面倒だからなぁ
俺はskyreまでで断念した

86:名無しさんの野望
17/09/27 01:07:23.14 DLv30UhY0.net
ウィンターホールドの宿屋に泊まろうと思ったらハランとかいうババアが借りたベッドで寝てやんの
なんの嫌がらせだよ

87:名無しさんの野望
17/09/27 01:11:35.26 kS8BHBr50.net
Oblibionでは宿に泊まると裸の女が一緒に寝ているちょいバグがあったな

88:名無しさんの野望
17/09/27 12:19:13.34 I+YIyrVk0.net
>>84
添い寝サービスだろ
お前が部屋に来るまで横になって待ってたら寝落ちしたんだろう

89:名無しさんの野望
17/09/27 12:49:18.94 +BD4h2q/d.net
そのままババアとロマンスしたらいい

90:名無しさんの野望
17/09/27 12:52:57.67 DLv30UhY0.net
>>86
いや~キツいっす・・・

91:名無しさんの野望
17/09/27 22:49:26.87 vvuLGfA20.net
歩いてたらフォロワーが逃げるから敵が現れたのかと思ったけどどこにもいない
どこかに引っかかってるのかと思って突っ立ってたらいきなり暗殺者が目の前に現れて強攻撃された
予期しない場面にあうのはやっぱり面白いね

92:名無しさんの野望
17/09/28 03:15:31.08 sgMdmnzB0.net
通ぶってLE買ったアホ息してる?
Skyrim Special Edition's All-New Survival Mode Coming Soon | Bethesda.net
URLリンク(bethesda.net)

93:名無しさんの野望
17/09/28 03:29:57.03 jOQWiYNW0.net
>>90
年齢記入欄に20とウソをつきました、悪気はなかったんです!
優秀なサバイバル系のMODは多かったけど、ついに公式が取り込んでしまったか

94:名無しさんの野望
17/09/28 07:03:36.93 9SnbcNZW0.net
FO4のとってつけたようなサバイバルモードがゴミだったんでちょっとは洗練されてることを期待してる

95:名無しさんの野望
17/09/28 07:27:54.26 6HrGHDIXa.net
>>90
ineedとwet&coldみたいな内容だから
バニラ縛りの環境とかじゃなければ
そんなに影響ないんじゃね?w

96:名無しさんの野望
17/09/28 10:46:40.04 8hsa8UGh0.net
SEからはじめて、modもテクスチャだけで満足してるから、SKSE64なんてものはいらないんだ
まあSKSE自体よく分からないんですけどね

97:名無しさんの野望
17/09/28 12:04:24.12 zBJlt8+Cd.net
そのうち物足りなくなってmodどんどん入れたくなるから覚悟しろ

98:名無しさんの野望
17/09/28 12:09:48.54 ZMlIuTRCK.net
>>94
SKSEとSkyUIでインベントリーとかが圧倒的に見やすく使いやすくなる

99:名無しさんの野望
17/09/28 12:23:12.18 1r8f1EU6M.net
skyUIだけは絶対必要だろ
バニラのインベントリのクソさといったらないわ

100:名無しさんの野望
17/09/28 12:30:32.16 +QaNIX2sd.net
イマージョン系はMCMから設定する物が多いからskyuiが必須だね

101:名無しさんの野望
17/09/28 12:58:05.98 Q/jmBbBad.net
SKSE使ったSkyUIはまとめて格納したり取り出すときもカテゴリ表示出来るらしいのは羨ましい

102:名無しさんの野望
17/09/28 13:30:02.92 mYGOhy7Q0.net
サバイバルモードまだかよ

103:名無しさんの野望
17/09/28 13:34:01.91 YEgandAfM.net
発売直後でmodもskseも無いバニラでも十分楽しかったし満足してたよ
ただ一度両者に慣れると無しには戻れない

104:名無しさんの野望
17/09/28 13:35:42.13 RCE0B1/Nd.net
人間、便利なのに慣れると元には戻れんものだからなあ

105:名無しさんの野望
17/09/28 13:44:13.05 EMa3HyMO0.net
skyUI使って一番顕著に違い出るのはお気に入り周り 快適過ぎて戻れない

106:名無しさんの野望
17/09/28 14:05:32.70 vAhUN/CW0.net
ゲームパッド操作でも便利なの?

107:名無しさんの野望
17/09/28 15:55:48.31 93+svloW0.net
>>90
全部MODでできるじゃねえかこれ

108:名無しさんの野望
17/09/28 18:21:44.90 BZ0kv9yoa.net
>>104
セット登録ができるだけでもバニラとは比べものにならない

109:名無しさんの野望
17/09/28 18:33:57.77 6giPCpdx0.net
>>90
cheskoさんがいろいろ更新止めてたのはこれにかかりっきりだったせいか

110:名無しさんの野望
17/09/28 18:34:26.61 j60tqg3X0.net
一週間後はゲーム内のゴールドで買えるような粋な計らいすると思いますね
CCの好感度一気にアップ

111:名無しさんの野望
17/09/28 19:08:55.48 dPhfmOBBd.net
ノーマルとseだとグラだいぶ違うの?グラボは1070なんだけど

112:名無しさんの野望
17/09/28 19:13:50.48 hyZgFy7Ba.net
SEウルトラ=LE+軽めのENBとか言われる

113:名無しさんの野望
17/09/28 19:27:34.82 dPhfmOBBd.net
seの素でもそうとう綺麗ってことか

114:名無しさんの野望
17/09/28 19:33:45.93 +QaNIX2sd.net
ライティングが明らかに違うからね
天候mod+reshadeで自分は満足してる

115:名無しさんの野望
17/09/28 19:51:15.03 7vqpMksb0.net
ロード画面の説明が読めないという悩み

116:名無しさんの野望
17/09/28 20:32:01.53 znCYfvp+a.net
LEのvanillaなんて灰色の世界だからなぁ
世界観に合ってるっちゃ合っているのかもしれないが…
SEはENB抜きで天候modだけでも結構きれいに見える
4k環境だとSLI使えないのが痛いけどね

117:名無しさんの野望
17/09/28 23:01:12.92 H7ZL1K4O0.net
乳揺れ来たら起こして

118:名無しさんの野望
17/09/29 00:07:12.92 4Cjxfvkx0.net
本当にcheskoが関わってたらアホとしか
2年前にそれでフルボッコにされて引退寸前まで追い込まれただろうが

119:名無しさんの野望
17/09/29 01:16:54.74 RMbiNA6j0.net
サバイバルは無料期間中に入手しておけばそのままタダで使えるようですね

120:名無しさんの野望
17/09/29 06:43:26.58 KvR4tDlw0.net
nexusで友達申請以外の活動はtwitterもgithubもブログも全部活動停止で
CCでなんか作ってんじゃないのって噂が流れてるさなかそのまんまのものが出ちゃったからな
見たところCampfireは入ってないようだが

121:名無しさんの野望
17/09/29 07:44:16.15 Hf//y9N20.net
>>116
俺はskyrimで金儲けはいいじゃん派なんだが
この人のmodはいらないんで困ったな
今後前提modに入ってきたら買わないと

122:名無しさんの野望
17/09/29 07:51:02.39 PRcs8KjP0.net
第一弾はCCの象徴となるような度肝を抜くものが出てくるのかと思ったら
まさかのMOD詰め合わせとはな
え?結局やりたいのはこれだったの?という失望感

123:名無しさんの野望
17/09/29 07:58:59.10 uSgTV3J70.net
これプラス、もともと入れる予定があったとか言われてる物価流通要素とかあればなー

124:名無しさんの野望
17/09/29 08:07:17.23 TeBt4OOQ0.net
第一弾は昔動画で見せてたスタッフが作ってたmod集が良かったな
でかいマッドクラブとかヤリ装備するやつ

125:名無しさんの野望
17/09/29 09:14:09.85 p79JauS/0.net
あーそう言えば仕組み的に、槍とか武器種類・モーション種類追加は公式にしか出せないっぽいねー
あとmodであるけど、未使用音声データを活用したオミット要素復活なんかも、公式が出すのなら価値はあるかな

126:名無しさんの野望
17/09/29 10:59:32.62 PmSf9Y1n0.net
レベル65くらいまで上げてレジェンダリーで遊んでたけど、サバイバルでまた新しくキャラ作って遊ぶのが楽しみ
だけど、新しく作り直すと考えると、今のキャラへの愛情が。。。

127:名無しさんの野望
17/09/29 11:26:14.60 0/7kX1DJ0.net
今のキャラをNPCかフォロワーとして作っておけばいいんだよ

128:名無しさんの野望
17/09/29 12:22:26.34 fVfueMosd.net
ECE突っ込んで、CMEデータを保存したら?

129:名無しさんの野望
17/09/29 19:13:07.31 Hf//y9N20.net
>>123
結局つくってんのは外部のmodderっぽいからなぁ
modでできる範囲しか弄れなさそう
つかskse使えない縛りはでかい

130:名無しさんの野望
17/09/29 19:22:06.99 fDynKoJ80.net
まぁファイル掻っ捌いて中身弄れるような人向けのもんじゃないだろ
PCユーザーはこっちがほとんどだろうし

131:名無しさんの野望
17/09/29 19:42:22.94 KsLhKSKO0.net
>>127
サバイバルモードで防寒値追加できるぐらいだから何かできそうな気もする

132:名無しさんの野望
17/09/29 20:20:47.52 4Cjxfvkx0.net
サバイバルの無料期間ってCCの正式リリースから一週間?それとも昨日から始まったβから一週間?

133:名無しさんの野望
17/09/29 21:06:04.12 /d3N6JICa.net
>>130
今落としたファイルはずっと所持できるのか?と言う質問に中の人はイエスと答えてる
CC見ると今はダウンロードに必要なクレジットがゼロに設定されてて無料でダウンロードできるしインストールできる
有効化するのにクレジットが必要な形式にはなってない
後はご想像にお任せします

134:名無しさんの野望
17/09/29 21:35:55.15 Hf//y9N20.net
どっかのタイミングでメインフォルダの名前変えてダウンロードしとけばいいかな
どうせ日本語来ないだろうから英語版だけでいいでしょ

135:名無しさんの野望
17/09/29 21:43:57.18 LyA7gkHS0.net
えー、今落としとかなきゃ使えないってそれは困るわ……
環境引っ越す予定なのに

136:名無しさんの野望
17/09/29 21:54:14.27 /d3N6JICa.net
対して容量ないしbsaとeslのふたつだけっぽいから、それだけ抜き出すといたらええねん
たぶん

137:名無しさんの野望
17/09/29 21:58:19.89 4Cjxfvkx0.net
どうせアプデしたのを落とす時は買わなきゃいけないんだろ
絶対バグあるだろうし

138:名無しさんの野望
17/09/29 21:59:27.72 KvR4tDlw0.net
>>116
redditの該当スレで見たがイニシャルがQDRって人でcheskoさんではないっぽい

139:名無しさんの野望
17/09/30 01:33:23.26 Do0AAh7ga.net
前から気になってたんだけど
このゲームのかがり火って建物に近過ぎる気がすんだよね
風除板みたいな火避けMODとか無いのかしら

140:名無しさんの野望
17/09/30 01:41:00.93 UUtpFrSe0.net
消化器置いときなよ

141:名無しさんの野望
17/09/30 06:40:38.52 vJc1CSpn0.net
>>138
どこの吸血鬼の住処なんだよこえーわ

142:名無しさんの野望
17/09/30 06:51:36.67 nnrvAAAT0.net
そんなどうでもいいこと気になるの?
ゲームしてて疲れない?

143:名無しさんの野望
17/09/30 08:23:33.07 Bzl9eY5ga.net
まぁ細かいこだわりが無くなったらエルダースクロールやフォールアウトはとんでもないクソゲーだし

144:名無しさんの野望
17/09/30 10:57:12.21 umifyqkN0.net
SKYUIの正式なSE対応はまだかな

145:名無しさんの野望
17/09/30 11:00:07.79 WJM2Q4Oj0.net
そもそもSE版SKSEってまだMODDERS ONLYなアルファ版やん

146:名無しさんの野望
17/09/30 12:25:50.24 vJc1CSpn0.net
142の時点でSkyUIもうすぐ出せそうって言ってたんだけど、
153betaはUIがなんか変わったらしくてそっちの対応も急遽いることになったみたいね

147:名無しさんの野望
17/09/30 12:39:59.16 NuNAT0480.net
無人の換気されてない地下に篝火とか侵入者死んだわとか言い出したらゲームにならないし

148:名無しさんの野望
17/09/30 12:54:09.37 2s7ruHAy0.net
どっちにしろまだα取れてないしVortexもまだだし年明けまで放っておいてもいいかな

149:名無しさんの野望
17/09/30 13:00:56.63 Gt6UxkQIa.net
>>145
いいアイディアだなそれ
そういうエリア丸ごとに影響を与える要素があったら面白いな
煙や火で炙り出したり追い払ったり

150:名無しさんの野望
17/09/30 13:04:30.86 qUbXSoGv0.net
昔TRPGで地下礼拝所に数台のバキュームカーでうんこ流し込んだらゲームマスターがリアルでキレて面白かったなぁ

151:名無しさんの野望
17/09/30 13:18:43.39 BEYG+NRG0.net
前々から回復スキルの吸収シールドがまったく役に立たないと思ってたんだけど
これ25%じゃなくて0.25%しか吸収してなくね?

152:名無しさんの野望
17/09/30 13:22:47.15 e7v68iW+0.net
シナリオぶっこわしてどーすんのよぉ

153:名無しさんの野望
17/09/30 13:27:56.27 xIqsdysrM.net
>>148
え、なにそれは(興味)

154:名無しさんの野望
17/09/30 13:30:29.80 ifc6uT6n0.net
スティルウォーターに帰れ

155:149
17/09/30 13:31:51.99 BEYG+NRG0.net
んなこたぁなかったわ

156:名無しさんの野望
17/09/30 13:32:07.67 Gt6UxkQIa.net
俺はおっさんだがTRPGってものの存在を知ったのは大人になってからなんだよな
どの世代で流行ったものなん?いや、俺が単に知らなかったってだけかもしれないけど

157:名無しさんの野望
17/09/30 13:35:40.97 e7v68iW+0.net
興味持ってググってみたんだけどクトゥルフTRPG界隈では
バキュームカーって定番アイテム化してるんですかこれ……
skyrimの世界観に合わなくて良かったね、FOだとバキュームカー出てきてもおかしくないな

158:名無しさんの野望
17/09/30 13:38:38.26 qUbXSoGv0.net
CallofCthulhuってい�


159:、TRPGがあってね 近所の村が邪神崇拝している連中で、他所の町で生贄狩りをしてたって話 町の青年団が捜索にのりだして発見されたのが村の自治会館の地礼拝所だったのさ 乗り込んでけが人を出すのも馬鹿らしいので、街に戻ってし尿処理施設のバキュームカーを全部借りだして流し込んだ 出入り口は畳の裏の隠し扉しかないというので、四トントラックで産廃流し込んでパーフェクトゲーム



160:名無しさんの野望
17/09/30 13:42:30.64 Gt6UxkQIa.net
詳しい事は知らんがfalloutには下水管だか破裂させて町中汚物まみれっていうクエスト選択肢があるって聞いた
きっとそれネタなんだろうな

161:名無しさんの野望
17/09/30 13:46:00.61 X7vhiC5Q0.net
下水管が下水着に見える病にかかってしまった
そして意味が微妙に通じてしまう

162:名無しさんの野望
17/09/30 14:05:48.16 TaNsHWzm0.net
水着の下なのか濡れTシャツの下に水着なのか気になる

163:名無しさんの野望
17/09/30 14:19:45.30 LgBxXhWld.net
紙オムツだと思ってしまった、わたすって一体…

164:名無しさんの野望
17/09/30 14:23:36.40 Gt6UxkQIa.net
君達の変態脳はなかなかのものだな
仲良くなれそうだ

165:名無しさんの野望
17/09/30 15:03:53.99 Ma+UFXIw0.net
RPG幻想事典が1986/12発行だから、その頃には流行りだしてたんだろうか

166:名無しさんの野望
17/09/30 15:39:28.03 vJc1CSpn0.net
え?ノートップ濡れTシャツの流行りが1986年からだって?

167:名無しさんの野望
17/09/30 15:41:43.67 4ekOlsgw0.net
TRPGの処女作であり、今なお進化してるの大作はD&Dです。ダンジョンズ&ドラゴンズでググってみてください

168:名無しさんの野望
17/09/30 16:35:37.02 pNWeiXxR0.net
TRPGは日本だとドラクエと同時期から始まって
MMO到来で廃れた感じかな
なんで80年代後半から90年代後半の10年くらいが最盛期

169:名無しさんの野望
17/09/30 16:40:27.22 k3pvtm7za.net
ふーむ、じゃあドラクエやらやってて耳に入らなかったようだ
D&Dとか知ったのは成人した後だったな
マジックザギャザリングはやってた

170:名無しさんの野望
17/09/30 17:08:59.33 pNWeiXxR0.net
TESはRQ・・とゆうかケイオシアムのTRPG大好きなスタッフが作ってるからなぁ・・
世界設定の大半作ったケン爺って元RQの編集者だし
流用多いんんだよね

171:名無しさんの野望
17/09/30 17:15:26.20 qUbXSoGv0.net
>>167
多神教以外に同じ箇所が見当たらないんだが?

172:名無しさんの野望
17/09/30 18:07:31.46 UUtpFrSe0.net
レースクイーン?

173:名無しさんの野望
17/09/30 18:27:39.70 auwSfO14K.net
TRPGを知るきっかけはロードスだったなあ
そういう環境になかったから自分で遊びはしなかったけど

174:名無しさんの野望
17/09/30 18:45:35.69 9RYn1yWf0.net
サバイバルモード?とかいうニュース見て久々に飛んできた
楽しみだなー

175:名無しさんの野望
17/09/30 19:28:03.37 Fmkf0Cw7d.net
グラボ1070で画質ウルトラのmodモリモリで遊べる?今esoやっててグラ綺麗やなて思うけどもっと凄いの?

176:名無しさんの野望
17/09/30 19:33:59.24 TaNsHWzm0.net
>>172
もちろん

177:名無しさんの野望
17/09/30 19:37:21.87 k3pvtm7za.net
バニラじゃESOの方がマシって思えるレベル
グラフィック自体がじゃなくて作りがいい加減すぎ
大事な目立つ部分なのに粗かったりする部分も多い
mod入れればグラフィックは美麗よ
でもオブリやESOの芸の細かさに慣れてるとガッカリするかもな、色々と

178:名無しさんの野望
17/09/30 19:37:53.44 Fmkf0Cw7d.net
まじかーesoは夜まともにできんから夜用に買うかな

179:名無しさんの野望
17/09/30 19:39:38.39 Fmkf0Cw7d.net
ちなみにグラのmodは何いれてるか議員大丈夫?

180:名無しさんの野望
17/09/30 19:39:58.93 Fmkf0Cw7d.net
ちなみにグラのmodは何いれてるか聞いて大丈夫?

181:名無しさんの野望
17/09/30 19:41:22.61 2BhB5vFSa.net
>>172
SEかLEかくらい書け
答え変わるんだから

182:名無しさんの野望
17/09/30 19:42:28.03 k3pvtm7za.net
テクスチャ変更modは五万とあってみんな好みで組み合わせたりしてるから答えられないと思うよ
ただ定番とか人気modとかはあるからMODデータベースとかブログとか見て調べてみな

183:名無しさんの野望
17/09/30 19:43:41.59 Fmkf0Cw7d.net
seのほうがいいんやろ?4200円のやつ

184:名無しさんの野望
17/09/30 19:44:35.66 k3pvtm7za.net
君買う前にもうちょっと調べないと後悔するよ

185:名無しさんの野望
17/09/30 19:47:46.85 2BhB5vFSa.net
ここでこう言う質問する人は素直にSEでええんちゃうか
LE欲しい思っても買えるとこに自力でたどり着けん気がするわ

186:名無しさんの野望
17/09/30 19:51:12.03 k3pvtm7za.net
まぁ確かに後でやっぱあっちの方がってなったらそっちも買えば良いだけか
好きになさんせ

187:名無しさんの野望
17/09/30 19:55:03.90 Fmkf0Cw7d.net
seが全部入りのグラ強化じゃないの?
まあわからんからse買うわ

188:名無しさんの野望
17/09/30 19:57:45.28 UUtpFrSe0.net
質問するけど人の話聞かないタイプ

189:名無しさんの野望
17/09/30 20:00:06.76 k3pvtm7za.net
ESOにもUI関係だけとは言えmodはあるのにこの分からんちんっぷりは異常

190:名無しさんの野望
17/09/30 21:36:38.81 wN48MDDw0.net
エロmod入れたいと思うならLE一択
そうじゃなければSE
でいいんじゃね?(適当)

191:名無しさんの野望
17/09/30 21:50:52.23 GiDCaLKr0.net
次はエロmodが動きませんだな

192:名無しさんの野望
17/09/30 22:56:48.91 X7vhiC5Q0.net
まあ、好きにやって下さいな

193:名無しさんの野望
17/09/30 22:57:02.51 f/9zmP8O0.net
しかし、今LE版買おうと思ったらどうすりゃいいんだろ
既に持っていれば行けるからページ自体はあるみたいだが
検索で出てこなきゃ辿り着きようがなくね

194:名無しさんの野望
17/09/30 22:59:31.25 TaNsHWzm0.net
尼で並行輸入のパッケ買うか鍵屋で鍵買う

195:名無しさんの野望
17/09/30 23:07:39.84 6Rw/13nh0.net
鍵屋は使うべきじゃないと思うけど
この件に関してはしゃーなしだわ
こんな極端な事しないでよ、、、

196:名無しさんの野望
17/09/30 23:19:44.34 e7v68iW+0.net
本当、今から買う人大変過ぎるな
SEが今更本格的に稼働するとか予想外だわ

197:名無しさんの野望
17/09/30 23:28:06.54 fMr62gNg0.net
氷の上の血とかいうバグしかないクエスト
USLEEP入れても相変わらず進行不可能になるって事は修正されてないんかな

198:名無しさんの野望
17/09/30 23:35:47.07 qZ1AwQzY0.net
USLEEP入れた環境であのクエ5,6回やってるけど進行不能になったことないな
なんか干渉してんじゃないか

199:名無しさんの野望
17/09/30 23:36:53.10 e7v68iW+0.net
ソフィーちゃんの不死属性は外しておくのだ
MODの不具合で何かと全裸で外に放り出されやすい彼女の境遇がさらに悲惨なモノになる
USLEEP環境だと彼女は狙われなくなるんだろうか

200:名無しさんの野望
17/09/30 23:59:22.18 AxUgo4dd0.net
サバイバルモードだけどもupdate.esm自体に機能入ってるあたりdlcレベルの実装だなあ

201:名無しさんの野望
17/10/01 00:23:21.86 qGFbf68O0.net
結局サバイバルモードってなんなの?
一度死んだらセーブデータ消えておしまいとか?

202:名無しさんの野望
17/10/01 00:23:39.24 dTPMPvXy0.net
こっちは最初のgolden clawのクエストで雪山行って凍死仕掛けてるのに、
ならず者共は半裸でウロウロしてるのに体力満タンとかやる気なくす。

203:名無しさんの野望
17/10/01 02:21:06.81 4Ws4UxzB0.net
>>199
屈強な山賊だからな

204:名無しさんの野望
17/10/01 02:24:46.97 4uL38M8/0.net
>>190
Webブラウザでアドレス直打ちして開けば買えるんじゃないかなぁ
試したことないけど

205:名無しさんの野望
17/10/01 07:10:41.92 2XlP/1RJ0.net
steamの検索だと出ないぽいね
googleとかの検索でskyrim,steamで検索かければ何件目かにでてくる
ただ高いんで輸入パッケのLE版買ったほうがいいかも(Steamコード付きのやつ)

206:名無しさんの野望
17/10/01 07:38:45.76 g2rtoIOO0.net
鍵屋で1000円ぐらいで買えるしな
ただ今までスカイリム触れてないって人は今から買ってmodの仕様理解するより先にSEが盛り上がりそう

207:名無しさんの野望
17/10/01 10:25:46.19 oCg3gnVn0.net
ここの内戦は終わりが見えない
酷い状況だ
帝国とストームクローク以上の確執が垣間見える

208:名無しさんの野望
17/10/01 10:51:12.45 Mxq55ujy0.net
4000いくらするけど、ちょっとググれば無印が出てくるよ

209:名無しさんの野望
17/10/01 17:41:44.77 s36q9oTF0.net
そこまでして今からLE買う奴はガチだろうしその辺問題なさそうだが

210:名無しさんの野望
17/10/01 17:42:41.26 gYtOZDgy0.net
素直にSEでいいと思うんだけど

211:名無しさんの野望
17/10/01 18:21:04.14 2XlP/1RJ0.net
MOD資産の多いLE版の方がいいって人はいるよ
とくにLE版SKSEMODに必須MODがある人とかはそう
SE版のSKSEだとLE版SKSEMODの多くは対応してないらしいし

212:名無しさんの野望
17/10/01 18:26:34.10 Az2K32TR0.net
丁度そのSKSE64でMOD環境構築しようとしていきなり躓いたんだけど
「へ スカイリム」のSKSE64対応版ってまだない?

213:名無しさんの野望
17/10/01 18:39:58.77 6KMXlsDy0.net
SKSE64は現状ではMOが使えないんだよね?
そこがネックだなぁ…

214:名無しさんの野望
17/10/01 18:42:05.01 g2rtoIOO0.net
へ スカイリムはもうstrings修正するmod入れたほうがいいわ
翻訳の好みの問題とかあるだろうけどクソゲロゼニアジ訳より遥かにマシだ

215:名無しさんの野望
17/10/01 18:54:40.48 LVEMim1u0.net
「へ」を「移動:」とか「進む:」に書き換えりゃよくね

216:名無しさんの野望
17/10/01 19:01:08.38 Cn7eov5l0.net
その修正は割とスマートで嫌いじゃない

217:名無しさんの野望
17/10/01 19:01:44.92 W8aEoWwu0.net
>>212
自分は「行き先は」にしてたな

218:名無しさんの野望
17/10/01 19:07:28.54 Az2K32TR0.net
へ と スカイリム の順序を逆転させるだけという単純な事なんだけど
Skyrim.exe解析方法が調べても出てこないんだよね……

219:名無しさんの野望
17/10/01 19:11:20.63 W8aEoWwu0.net
>>215
バイナリーをいじるとアップデートのたびに修正が必要なのでStringsをいじったほうが健全だよ

220:名無しさんの野望
17/10/01 19:47:43.51 sty59Peg0.net
へ スカイリムはもう慣れて気にしなくなってしまった

221:名無しさんの野望
17/10/01 19:54:03.67 jY+oj6oqa.net
俺もむしろ一つの様式美になってしまったw

222:名無しさんの野望
17/10/01 19:57:02.88 7pyECSsT0.net
へ スカイリムはスカイリム地方の方言だってことで結論出てなかった?

223:名無しさんの野望
17/10/01 19:59:08.24 7pyECSsT0.net
>>210
skseフォルダを認識しない(らしい)
ちょっと面倒だけどskseフォルダだけdataフォルダに直入れすればまあなんとか・・

224:名無しさんの野望
17/10/01 20:15:59.21 SuDhMR1T0.net
次回作も同じくらいmod作られるんかね

225:名無しさんの野望
17/10/01 20:23:13.86 Q1T+pMLba.net
skyrimの場合はバグフィックスやクソUIやシステムの改善MODやら要素追加より不満点の改善MODが尋常じゃ無い数出てるじゃん?
次もいっぱいMODが出るってことは次も出来がひどいって事にw

226:名無しさんの野望
17/10/01 21:37:55.85 oCg3gnVn0.net
エルダースクロールシリーズは製作会社とモッダーとユーザーの三位一体で作り上げるという素晴らしいスタンスだからねー(死んだ魚の目

227:名無しさんの野望
17/10/01 21:55:24.38 6KMXlsDy0.net
>>220
おおなるほど
ECEのSKSEフォルダとiniファイルだけ直入れしたら動いたわ!ありがとう
SKYUIも来てたからMO経由で入れてみたが普通に動くぞーやったー

228:名無しさんの野望
17/10/01 22:07:20.69 zlfxIlOw0.net
SteamでもMOD有料化と直後の撤廃
今回のCCとか見ているとSkyrimがMODの最盛期になると思ってる

229:名無しさんの野望
17/10/01 22:08:02.03 zlfxIlOw0.net
Steamでの
の間違いだった

230:名無しさんの野望
17/10/01 22:08:43.50 qGFbf68O0.net
ついにSKYUI来たのか

231:名無しさんの野望
17/10/01 22:36:47.30 b1pXMv4K0.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
これ?

232:名無しさんの野望
17/10/01 23:35:29.35 ZdnxHidI0.net
本家本元のSkyUI SEか

233:名無しさんの野望
17/10/02 01:44:44.14 HJO9s/yB0.net
金カツカツなのにGTX1080買ってしまいましたバカですよろひくおねがいしまふ

234:名無しさんの野望
17/10/02 03:28:23.49 LtPofzX/0.net
SkyrimってDirectX11対応してたっけ
SEだとしてるのかな

235:名無しさんの野望
17/10/02 04:18:28.50 wVW32NWZ0.net
>>231
SEなら11対応してるよ

236:名無しさんの野望
17/10/02 08:36:32.70 V00VuTA50.net
>>230
次期作が出てもそのまま戦えるじゃないですか!
ポジティブに

237:名無しさんの野望
17/10/02 08:40:48.12 brtyrTXZa.net
俺もGTX1080だよ
Windowsの大型アプデ早くきてくれぇ!

238:名無しさんの野望
17/10/02 09:02:10.95 2siuiKN/0.net
Fall Creators Updateまであと15日や
長かった、途中MOが動かなくなったりしてダメかと思ったときもあった

239:名無しさんの野望
17/10/02 10:19:27.86 HJO9s/yB0.net
>>233
そうだな!長期的に見た時に賢い選択をしたと信じよう信じよう

240:名無しさんの野望
17/10/02 11:14:14.35 xF5F5vYia.net
そして次やりたいゲームが出たときには
もっと最適解なグラボが出ていて号泣する図が見える

なんだ昔の俺か

241:名無しさんの野望
17/10/02 11:16:13.70 pKBmJQe80.net
安くて性能も高いのが出てるのはあるあるだなぁ

242:名無しさんの野望
17/10/02 12:11:36.50 9YpCeKD1d.net
マジかよ
1070ならSEにMOD入れまくっても問題ないって聞いてたのに

243:名無しさんの野望
17/10/02 12:17:07.92 VhlR83HA0.net
これで1070tiは1080より安くて性能も80よりいい!!とか言われたら泣く

244:名無しさんの野望
17/10/02 13:17:33.57 +Fop1Rh6a.net
今までの流れだと60と70にtiは無い
オーバークロックモデルとかは出てるけど

245:名無しさんの野望
17/10/02 13:18:51.40 H6cxZYgz0.net
URLリンク(videocardz.com)

246:名無しさんの野望
17/10/02 13:20:00.91 H6cxZYgz0.net
今回はあるということで

247:名無しさんの野望
17/10/02 14:32:45.99 LY8THodd0.net
どんなパーツも出るまでは最高性能だゾ

248:名無しさんの野望
17/10/02 14:42:33.02 ls2r3JHza.net
FHDサイズの60FPS目安なら1060でだいたいhighからultraまでこなすので十分かな

249:名無しさんの野望
17/10/02 15:11:49.77 7nsCaUGUd.net
あとはadditemmenuとhdtがきたら…

250:名無しさんの野望
17/10/02 16:31:35.44 CgOeid4I0.net
SEにあるテクスチャmodほとんどいれても森が45~55、その他は60張り付きです
7700k 1060 6gでグラボは決して良くないのになんででしょ

251:名無しさんの野望
17/10/02 16:45:14.67 5q2JUAQn0.net
テクスチャのサイズにもよるけど(リテクスチャmodでもバニラと同じサイズのもあるし)
SEは元々そんな重くないよ

252:名無しさんの野望
17/10/02 17:28:00.25 6Dk06KwB0.net
サバイバルモードと聞いて飛んできた
俺が昔妄想したelona+スカイリムが実現しそうで楽しみだ

253:名無しさんの野望
17/10/02 18:10:09.13 WLtfHHVfa.net
今更復帰してやること無くなるまで1ヶ月くらい遊びこんだんだけど内戦クエだけ未だにどちら側につくか迷ってる
誰か俺の背中を押してくれ

254:名無しさんの野望
17/10/02 18:21:37.07 UQrkI+0uK.net
サルモールに死を

255:名無しさんの野望
17/10/02 19:17:36.59 xW5lzpha0.net
skyrimはノルドの王国!ストームクローク万歳!帝国万歳!ドラゴンボーン万歳!膝矢万歳!!!

256:名無しさんの野望
17/10/02 19:30:34.28 UQrkI+0uK.net
アルトマーでプレイして公務の邪魔もしてないつもりだったのに、いつのまにかサルモールから抹殺指令が出ていた
サルモールまじムカつく

257:名無しさんの野望
17/10/02 20:01:35.72 pli0cp3Fp.net
マジであとhdtくらいなん?FNISとかどうした?

258:名無しさんの野望
17/10/02 20:03:44.92 UkUYvpfY0.net
あの抹殺指令はゲームプレイで何にもしてなくても出されるから
ヘルゲンでエレンウェンに目撃されていて、そこから「捕まってたしストクロの関係者なのだろう」と判断されたって事なんじゃろうか

259:名無しさんの野望
17/10/02 20:04:11.71 /USOp9p50.net
ENBがさっぱり

260:名無しさんの野望
17/10/02 20:07:03.35 pli0cp3Fp.net
当分かかりそうだな、半年後にまた来るよ

261:名無しさんの野望
17/10/02 21:25:02.55 1R3UNFZga.net
quick menuがきたら考えるかな

262:名無しさんの野望
17/10/02 21:51:04.27 4nnFuSUf0.net
つーか移行は全部来てからで良くない
これから買うって人は悩むかもしれんけど

263:名無しさんの野望
17/10/02 21:52:56.15 j2nuusEp0.net
TESVIはっよ

264:名無しさんの野望
17/10/02 22:38:33.21 qtvyxiP00.net
キャラメイクの美化は何使ってんの?フォロワーはBijinを使おうと思ってます

265:名無しさんの野望
17/10/02 23:55:57.39 YPe5LEUSa.net
npc85

266:名無しさんの野望
17/10/03 06:51:31.42 /L9ODt3S0.net
てかTES6ってつくってるんだっけ?
前にまだ本開発に手つけてないって記事みて絶望したんだが

267:名無しさんの野望
17/10/03 09:14:58.33 K2d8d3Ml0.net
2019くらいに来ないかな

268:名無しさんの野望
17/10/03 09:18:35.70 qQyT11Ms0.net
まだやで

269:名無しさんの野望
17/10/03 09:20:49.19 C40o2J3c0.net
まだ早い、俺がSSEをしゃぶりつくしてからでいい

270:名無しさんの野望
17/10/03 10:04:44.26 K2d8d3Ml0.net
いやらしい

271:名無しさんの野望
17/10/03 12:08:14.35 r255+vx40.net
>>263
確かに開発はしてないって記事がありましたね
残念

272:名無しさんの野望
17/10/03 12:15:06.34 EJwwNKW50.net
2022年2月22日発売もありそう

273:名無しさんの野望
17/10/03 13:13:38.11 NX/QedJ90.net
skyrimがこの中途半端な出来で5年かかったこと考えたら
その年月日だと今から開発始めても5年無いわけだがTES6の出来とは・・・
確かまだ開発着手してねーよって情報出たのことしの上半期だよな

274:名無しさんの野望
17/10/03 13:15:20.47 r255+vx40.net
onlineが過疎るから作るに作れないのでは

275:名無しさんの野望
17/10/03 13:17:22.77 NX/QedJ90.net
何故か今年が変換されなかった
それは置いといて、調べたら企画してからは5年だが実際の開発作業期間は3年っぽいな
まぁこれだけのゲーム、企画にも随分時間かかるだろうが

276:名無しさんの野望
17/10/03 13:23:13.23 j/7G7bTx0.net
まぁ新作出たらオンラインなんかやってられんだろうしな
息の長いゲームだから一度離れると当分戻って来ない、あるいは二度と戻らんかもだし

277:名無しさんの野望
17/10/03 14:04:06.53 zcKF044Xa.net
ベセスダとしては次回作はSkyrimまでの買い切りじゃなくて、
オンラインや課金ゲーみたいにチューチュー吸い続けられるモデルにしたいんじゃないかな
とはいっても、いきなり受け入れられるわけではないから
だから次回作の話はせずにSkyrimでCC出してテストを兼ねて地均ししてるとか

278:名無しさんの野望
17/10/03 14:54:45.41 u6z+mSr10.net
ゼニがTESOでそれやろうとして軌道に乗りそうで乗ってないからね

279:名無しさんの野望
17/10/03 15:08:19.91 j/7G7bTx0.net
開発終了宣言なんか撤回してDLCとして出してたらここまで拗れることもなかったんじゃないかなぁ

280:名無しさんの野望
17/10/03 16:22:13.46 CkdZ0t+Hd.net
mod管理はNMMじゃなくてオーガナイザー使った方がいいのかな?
しかしmodが多過ぎてどれチョイスすればいいかわからんなるわ

281:名無しさんの野望
17/10/03 16:39:00.23 CkdZ0t+Hd.net
セラーナホリックてseのやつまだでてないのかな?
あーお前らが買う前によく調べとけって言ってた意味がやっとわかったわ
leにしとけば良かった

282:名無しさんの野望
17/10/03 16:41:53.13 ntTaxaVs0.net
>>278
入れたいバージョンは知らないけどうちはSEで使えてる

283:名無しさんの野望
17/10/03 16:43:03.80 pnnaHfhh0.net
またお前か

284:名無しさんの野望
17/10/03 16:51:32.13 K2d8d3Ml0.net
あのな、人のイイ奴多いからホイホイ答えてるけど
お前の日記帳じゃないし、専門の質問スレは他にあるんやで

285:名無しさんの野望
17/10/03 16:53:52.42 u6z+mSr10.net
いいのかな?って俺らはお前の友達やカーチャンじゃない

286:名無しさんの野望
17/10/03 16:59:15.68 CkdZ0t+Hd.net
>>281
ここはわたくしの日記帳ですわ
あなたの言うことなんてききませんわよ?

287:名無しさんの野望
17/10/03 16:59:31.98 UWKrdIcTa.net
日本語化で躓くに12ゴールド賭けるわ

288:名無しさんの野望
17/10/03 17:10:18.24 K2d8d3Ml0.net
>>283
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart78
スレリンク(game板)

289:名無しさんの野望
17/10/03 17:12:56.63 S8XiggSf0.net
>>278
セラーナホリックは無印用がSEでも使えるよ。
マニュアルダウンロードしてNMMで入れられる。

290:名無しさんの野望
17/10/03 17:21:22.23 pnnaHfhh0.net
スププ Sd43-hypgは池沼なので放置推奨

291:名無しさんの野望
17/10/03 17:33:32.91 r255+vx40.net
ぬるいSE環境でやった身としては、サバイバルは日本語に対応してほしい
意味はわかっても、一部だけ英語なのがいやなの

292:名無しさんの野望
17/10/03 18:34:11.96 PV6/5iv20.net
結局帝国側でプレイすることにしたわ
前作の思い出とか主義主張やその先の未来を考えると絶対帝国なんだけど
ウルフリックのいかにも英雄っぽい感じが好きというか殺したくないんだよなあ

293:名無しさんの野望
17/10/03 19:22:42.47 Vdh2oQW20.net
>>261
Bijin入れたらもう外せない
リディアさん嫁ですから///

294:名無しさんの野望
17/10/03 19:26:24.47 Vdh2oQW20.net
>>289
セプティムの血筋が絶えちゃった時点であんまり未練はないかなぁ・・・

295:名無しさんの野望
17/10/03 19:29:49.46 QBUURHDq0.net
>>289
サルモールに潜入すればその選択は間違ってなかったとわかるよ

296:名無しさんの野望
17/10/03 19:42:58.59 ibIBTBqJ0.net
あーあれは、assetの誤訳だからなー、利用価値のある駒、ぐらいが妥当なところのようだ

297:名無しさんの野望
17/10/03 19:49:38.87 wKnVwPzaK.net
>>271
それは関係ないと思う

298:名無しさんの野望
17/10/03 19:53:04.43 wKnVwPzaK.net
>>289
ウルフリックって外道じゃなかったっけ?
取り巻きだっけ?
忘れちまった

299:名無しさんの野望
17/10/03 20:11:12.60 QHoD3W/Bd.net
ウルフリックを英雄っぽいと思ったことはないなぁ

300:名無しさんの野望
17/10/03 20:18:25.90 Vdh2oQW20.net
ウルフリックって衛兵と良く一緒に踊って・・・いやなんでもない

301:名無しさんの野望
17/10/03 20:24:53.92 qdAaVFo50.net
勇猛果敢とかそういう意味でも現皇帝タイタスミードの方が上だし 戦争にゃ負けたが
あいつボエシアのお墨付きだからな

302:名無しさんの野望
17/10/03 20:38:38.39 ibIBTBqJ0.net
まぁ、ウルフリックに限らんが、スカイリムはイメージだけで語られる事が多いな
プレイヤーに常に新しい気付き・発見を与える事で飽きさせない、とかトッドがどっかで言ってた気がするので、
まず偏見を持たせ、新しい情報でそれを打破させて新しい気付きを与える
そう意図して作ってあるんだろうなぁとか勝手に思ってる

303:名無しさんの野望
17/10/03 21:05:05.95 pnnaHfhh0.net
西尾

304:名無しさんの野望
17/10/03 21:49:26.56 Vdh2oQW20.net
ああ、つまり吟遊詩人のせいか

305:名無しさんの野望
17/10/03 21:53:36.28 C40o2J3c0.net
そう、色んな情報で色んな見方ができるんだけど
肝心の翻訳が怪しくてニュアンスがあやふやになってるあたりがどうしてこうなった感ある
細部が見えて来ないから、美味しそうなご飯が目の前にあるのに、食べられずに眺めてるだけのような気分

306:名無しさんの野望
17/10/03 22:12:12.79 QZdlLaM/0.net
プレイするRPGはFFばっかだったからスカイリムやるまで帝国=悪みたいなイメージで固まってたわ

307:名無しさんの野望
17/10/03 22:36:56.18 bVNJ31o+0.net
裸だとNPCにイスミールの髭にかけて、凍えて死ぬことになるぞ・・・とか言われるけど、雪山の中で半袖着てるような奴らに言われたくない

308:名無しさんの野望
17/10/03 22:48:37.61 PV6/5iv20.net
英語のままプレイしてるからその辺はわからない
ウルフリックのスカイリムやノルドに対する真摯な姿勢はすごい好き
恩師等が仲裁する休戦協定の場で初っ端領土の話をしてメンツを潰したのはいただけないけど

309:名無しさんの野望
17/10/03 22:54:57.84 enJycIGnH.net
帝国側のノルド(ライラ首長の息子とか)からはノルドを利用してるだけの野心家扱いだったような
まあ俺もメインクエストや内戦クエスト全然進めてないからなんとも言えんが

310:名無しさんの野望
17/10/04 08:14:13.64 rTxP55lP0.net
>>305
没セリフでグレイビアードとの葛藤はいろいろあるぞ
サルベージするmodがある
たぶん悪役として定着させたいから外したんだろうけど

311:名無しさんの野望
17/10/04 08:30:11.08 KO/yhjRK0.net
ウルフリックは基本的に賛成派からはスカルドみたいに滅茶苦茶な盲信に近い信頼を置かれてるし、反対派からは自分の事しか考えてない無能としか思われてなくて両極端なんだよなあ
本人はいろいろ考えてるフシがあるのに

312:名無しさんの野望
17/10/04 08:39:25.66 qAXEPadLa.net
ウルフリックに塩!

313:名無しさんの野望
17/10/04 08:41:48.43 cDPYdNBn0.net
ウルフリック伯方

314:名無しさんの野望
17/10/04 08:42:21.38 nb6c5+Mnd.net
>>308
でも側近から短気で浅慮な奴って言われてなかったか?そこまで盲信されてたわけでもない気がする

315:名無しさんの野望
17/10/04 08:47:39.19 rTxP55lP0.net
あれウルフリックを自分で殺すと言ってくれないのな
死ぬ前の願いかなえてやったのに彼の友人からはものすごく嫌われる

316:名無しさんの野望
17/10/04 09:00:05.12 tuRqBxoh0.net
帝国のとりあえず死刑おばさんの印象が悪すぎてウルフリック好き

317:名無しさんの野望
17/10/04 09:01:41.09 cDPYdNBn0.net
もうちょい帝国が帝国しててくれたらなあ

318:名無しさんの野望
17/10/04 09:34:04.96 J4rzgOSbd.net
焚刑祭用のコートくれるテュリウスすき

319:名無しさんの野望
17/10/04 09:44:03.04 qAXEPadLa.net
ストームクローク:こ汚いおっさんばかり
帝国:傀儡とは言えども美人の未亡人が首長

迷わず帝国に付いた

320:名無しさんの野望
17/10/04 10:58:52.11 npcNVus80.net
>>308
いきなり子供を殺したのがまずかった

321:名無しさんの野望
17/10/04 11:05:11.70 I3TZaQXga.net
出だしは悪の帝国vs正義の反乱軍みたいな感じなのにいろいろ見聞すると何か違うぞとなるのは良くできてると思う
良い意味で期待外れ

322:名無しさんの野望
17/10/04 11:12:01.45 jsBcuKQ/0.net
帝国の要求がかなり無理筋な上、他国の司法官憲が好き勝手してるのを事実上止めらない状態
だからあんまりウルフリックが仁徳あふれる人だったりすると、帝国が悪になりすぎる

323:名無しさんの野望
17/10/04 11:31:19.48 THwVUXtw0.net
死刑おばさん殺すために最初はレイロフについていく

324:名無しさんの野望
17/10/04 11:46:06.16 VUigo22Q0.net
>>320
めっちゃわかる

325:名無しさんの野望
17/10/04 11:50:28.30 JGGB8Ga70.net
そこの猫!

326:名無しさんの野望
17/10/04 11:54:21.14 I3TZaQXga.net
わーん?

327:名無しさんの野望
17/10/04 11:59:51.83 nur3nZIBd.net
ウィンドヘルムが排他的過ぎてレイシストの印象が拭えないわ

328:名無しさんの野望
17/10/04 12:02:24.59 EYeCJHfid.net
処刑おばさん、インパクトが強いのに、出番なさ過ぎ

329:名無しさんの野望
17/10/04 12:12:08.58 9Aj72CBRa.net
大抵のプレイヤーはスタート変更MODであそこ飛ばすし
馬車がバギーすぎるんだよ

330:名無しさんの野望
17/10/04 12:27:49.66 UfjpOO3yM.net
OPの馬車はバニラなら問題なく進行するんだからバギーではないだろ
MOD入れると他の要素の影響受けすぎだけど

331:名無しさんの野望
17/10/04 12:30:33.03 f+xknLEv0.net
Havok神の恩恵を開幕から感じさせてくれる素晴らしい乗り物なのですわ

332:名無しさんの野望
17/10/04 12:31:05.34 4p4Oz3yW0.net
西尾自体を見るとそこまで悪い事言ってない気がする
ダークエルフ移民にもエリアを提供してるし、現実では排外されて普通
評判が偏見的で悪いだけで実際は良い感じなのかもね

333:名無しさんの野望
17/10/04 12:37:43.69 npcNVus80.net
>>329
避難民のために過疎地域を仮設住居にしたら居座ってしまった流れなんだろうな

334:名無しさんの野望
17/10/04 12:52:52.23 whi3dPo8r.net
最初の馬車はFPS制限外すだけでガタガタするんだからビックリだよ

335:名無しさんの野望
17/10/04 13:30:50.59 ILBqjGis0.net
ニューゲームの頻度とか考えると馬車はもう一生分はやった

336:名無しさんの野望
17/10/04 14:50:11.44 EbJbydRJd.net
若い革命家がイケメンカリスマだったら大正義すぎるもんな
主義主張はストームクローク側の方が正しそうだけど
首長レベルの人間ではストームクローク側はちょっとなあってなるし

337:名無しさんの野望
17/10/04 14:54:05.71 cDPYdNBn0.net
てかアルメドリに付け込まれてる時点で

338:名無しさんの野望
17/10/04 16:25:40.55 awpGsYEyr.net
マルカルスの後任首長はシルバーブラッドだし
リフテンの後任はブラックブライアだし
どっち側にしろモヤっとする人事はある
スカルドの人当たりの印象が悪いが
ファルクリースのシドゲイルの「仲良くしてた山賊が邪魔になったから殺して」はさらっとしてるが真っ黒だし

339:名無しさんの野望
17/10/04 16:45:48.76 KO/yhjRK0.net
>>335
シドゲイルはなんかもう潔すぎというかなんというか・・・
サルモールに関しても利用できるならした方が賢いだろ的な事言ってくるし

340:名無しさんの野望
17/10/04 16:52:04.60 npcNVus80.net
>>336
あいつって意外と部下思いで、闇の一党の仕事で私兵のヘルヴァルドを殺すと絶対に許してくれず家も売ってくれなくなるのが印象的だった

341:名無しさんの野望
17/10/04 18:19:45.66 QYPPqsam0.net
帝国との国境近くの要塞なんて口八丁手八丁の首長じゃないと務まらないから

342:名無しさんの野望
17/10/04 18:35:13.64 NwcZ2BeJ0.net
シドゲイル(正確にはネンヤか)は吸血鬼対策が甘いのがな
デンジェール以外にタジェールあたりも知ってそうだし一族の事情にも
もう少し気を配っておかないと土地柄足をすくわれそう

343:名無しさんの野望
17/10/04 18:42:54.18 nur3nZIBd.net
側近に仕事丸投げしてるから逆に意外と大丈夫そう
執事エルフだからそうそう死なないだろうし

344:名無しさんの野望
17/10/04 19:31:01.10 DT+arFBj0.net
メイビンおばちゃん手紙とか読むと意外と譲歩してた


345:りするいいおばちゃんじゃん ドヴァキンなら初手押し込みっすよ



346:名無しさんの野望
17/10/04 19:48:32.26 yVyOvW6m0.net
>>323
射手!

347:名無しさんの野望
17/10/05 10:31:59.54 gp1MJv+5a.net
インガンが割りと好き...と言うか虐められたいのでメイビンも割りと嫌じゃない

348:名無しさんの野望
17/10/05 10:48:44.56 CDzNhs/K0.net
性格抜きに合理的で有能な人割と好きなのでメイビンさんは嫌いになれない

349:名無しさんの野望
17/10/05 21:53:44.54 TDH951HZ0.net
何が何だか分からねえよ
URLリンク(i.imgur.com)

350:名無しさんの野望
17/10/05 21:56:17.56 X/oUgFZm0.net
>>345
日本語化を外さないとccは文字化けしますよ

351:名無しさんの野望
17/10/05 22:39:25.39 5J/Xu/d50.net
メリ玉が移動してるぅぅぅ

352:名無しさんの野望
17/10/06 16:08:21.08 xDLyxPP20.net
SSDからM.2のpcieに本体とmodを移しました
5倍は早くなるのでFPSの向上を期待してたら、なんと全くかわらず
ロード時間だけは恐ろしく早くなりました
17kが効果ゼロだとは(´・ω・`)

353:名無しさんの野望
17/10/06 16:39:19.52 KBRqcPZh0.net
SSDとFPSって関係無くね?

354:名無しさんの野望
17/10/06 16:45:48.45 X+jMFWN+0.net
当たり前の結果過ぎて「なんと」って言われても・・・

355:名無しさんの野望
17/10/06 17:28:20.44 DajaqYhu0.net
ロード速くなったら成功やんけ

356:名無しさんの野望
17/10/06 19:01:11.75 S/6UDUwod.net
se買って日本語化までしたけどmod選びが終らんでなかなか始められんわ

357:名無しさんの野望
17/10/06 19:06:38.99 7Xux0zjPa.net
また一番日本語化が微妙なタイミングに始めたもんだな
お前こそ真のノルド

358:名無しさんの野望
17/10/06 19:08:02.90 Pvob6siP0.net
ここで逃げたらノルドって名乗りなさい

359:名無しさんの野望
17/10/06 19:09:14.70 S/6UDUwod.net
俺はesoもノルドしか使わんからな!
なんだなんかややこしい時なのか
まだ寝かせとくか

360:名無しさんの野望
17/10/06 19:13:23.28 eNjXUCZX0.net
俺も真のノルドだったが膝に矢が

361:名無しさんの野望
17/10/07 00:18:28.31 xXiuF1550.net
俺はskyrimもesoもアルゴニアン
これから先も、人間やエルフは使わないだろうな
ブレトンやボズマーでできるだけ自分の顔に似せようとして作ったら
具合の悪いゴボウみたいになったトラウマは容易には消せない

362:名無しさんの野望
17/10/07 00:23:52.35 bTMcQETN0.net
自分に似せるプレイも面白そうだな
ふたばのとしあきあたりと組んで世界を回りたい

363:名無しさんの野望
17/10/07 00:32:59.04 iWu4eWCJ0.net
オブリの時はそうでもなかったけどスカイリムでカジートが凄く好きになった
バニラでもクソイケメン猫になるのが凄い

364:名無しさんの野望
17/10/07 00:36:52.85 FB3ljwWp0.net
ガチ亜人系はハマるとまじ楽しいからな 俺もガチプレイキャラはアルゴニアンって決めてる

365:名無しさんの野望
17/10/07 00:39:35.99 tXdkwLg0d.net
>>357
なんだその例えと思ったが
思い返すと確かにボズマーは具合悪いゴボウになりやすいわ

366:名無しさんの野望
17/10/07 00:41:14.64 yApXbCg60.net
初めは自分の好みの女キャラ作ってたけど途中で部分的に自分の顔の要素をとり入れてみたら
妹というか親戚というか他人じゃない気がして萎えたの思い出した

367:名無しさんの野望
17/10/07 01:28:19.58 NsjzAfycx.net
自分の要素を何故取り入れたw

368:名無しさんの野望
17/10/07 02:16:06.16 08/zAyCp0.net
やっとドーンガードクリアした疲れた
これ新規プレイヤーはメイン終わらせてから有効にできるとか機能が欲しかった…

369:名無しさんの野望
17/10/07 02:25:44.27 NVn4SEgT0.net
ワロタ
ハイレベルだな

370:名無しさんの野望
17/10/07 02:27:51.54 03I7T7KT0.net
一旦置いといて他のクエやってもいいんだぞ
もう遅いか

371:名無しさんの野望
17/10/07 03:27:36.62 iWu4eWCJ0.net
最大の報酬が街のランダム襲撃が起きなくなるというマイナスをゼロに戻すってのが糞

372:名無しさんの野望
17/10/07 04:08:05.72 bTMcQETN0.net
自分を女性化してどうする、いいぞもっとやれ

373:名無しさんの野望
17/10/07 04:34:29.40 /DO0CpsD0.net
ドヴァキンのメス化問題

374:名無しさんの野望
17/10/07 05:39:50.67 tHsv63ak0.net
サバイバルモードのベータ期間って終わりました?
ベータ参加してるのに通常仕様に戻ったので

375:名無しさんの野望
17/10/07 06:58:33.70 Qat5A9Us0.net
サバイバルモードのベータなんて元々やってない
クリエイションクラブ(とそれに対応するver1.53)のベータなら先日終わった
現在は正式ver1.53
日本はお察し

376:名無しさんの野望
17/10/07 07:40:08.31 tHsv63ak0.net
>>371
日本は放置ですか(´・ω・`)

377:名無しさんの野望
17/10/07 07:44:40.79 y9Fk2xCRM.net
文句はタカハシに言いなさい

378:名無しさんの野望
17/10/07 08:15:23.72 Wh/7lsa00.net
タカハシィッーーーーーーーーー!!!

379:名無しさんの野望
17/10/07 08:22:06.90 bTMcQETN0.net
タカ・ハシ・ダー!

380:名無しさんの野望
17/10/07 08:30:58.61 usZXLRYkr.net
ナニニシマスカー?

381:名無しさんの野望
17/10/07 10:50:47.55 TbWzc3uQ0.net
エルフは人気ねえなあ…
俺はハイエルフが一番好き
ダークエルフも悪くはないんだけどどうしてもオヤジ顔にしかならんのがちょっとな

382:名無しさんの野望
17/10/07 11:26:33.27 uzfFTLqer.net
そういう意見の中でも名前が挙がらないボズマーが一番不人気って事か
オブリビオンじゃ人気のキチガイキャラが多いのに

383:名無しさんの野望
17/10/07 11:29:16.94 DL4UtHO30.net
今回はキャラ弱いよなあ。だいたい顔からして埋没してる

384:名無しさんの野望
17/10/07 11:35:32.22 miMVYFHz0.net
タカハシはヌードルしか作れない無能

385:名無しさんの野望
17/10/07 12:42:29.58 FB3ljwWp0.net
宮廷魔術師一の不思議ちゃんウィンドリアさんがたしかボズマーだよな

386:名無しさんの野望
17/10/07 13:29:56.56 aPKOzJKhM.net
あとはダルさんとかエンシルあたりしか思い浮かばん
>>377
好きだよ
ハイエルフというかまじゅちゅしが好きだから必然的に
それだけに微妙シナリオがなぁ~

387:名無しさんの野望
17/10/07 14:56:03.52 yn4gR6k4a.net
SBFのジェネッサやブレナインみたいなダークエルフ娘が作れるECEのプラグインMODって無いんだっけ?
あの二人が好きだから結構連れ回してるのに新規で遊び直す度にエルフの美人が作れないのを思い出して人間種族で妥協してしまう。

388:名無しさんの野望
17/10/07 15:01:09.62 6qwZpp4c0.net
>>377
頑張れば初期FFのボックスアートみたいなキャラがつくれるんだけどね

389:名無しさんの野望
17/10/07 16:09:58.22 y8FQJLzd0.net
謙虚なハイエルフって見たことないんだがどこかにいる?

390:名無しさんの野望
17/10/07 16:11:25.62 03I7T7KT0.net
謙虚かどうかは知らんが高圧的じゃない人ならファルクリースのルニル司祭とか

391:名無しさんの野望
17/10/07 17:36:26.39 /DO0CpsD0.net
卑屈なハイエルフ

392:名無しさんの野望
17/10/07 17:37:19.88 TbWzc3uQ0.net
>>382
オーチェンドールもウッドエルフだったと思う
ペライトクエのボスね
すんげえ耐性の持ち主だから死霊術師やってた頃はお気にの死体だったわ

393:名無しさんの野望
17/10/07 19:35:20.54 otX9KWIU0.net
>>378
バイアズーラ!

394:名無しさんの野望
17/10/07 19:45:52.30 otX9KWIU0.net
ダンマーは故郷が悲惨な事になって辛い目にあってるし同情はするが
ハイエルフってかアルドメリが腹立つ

395:名無しさんの野望
17/10/07 19:48:03.98 9RZv/wEWK.net
ダンマーの故郷は特殊な性癖持ちがいる土地柄なのが

396:名無しさんの野望
17/10/07 19:51:50.04 YiZrGWy6a.net
でもハイエルフって魔法的種族なんでしょ
タロスを神と認めたら大変な事になるんとちゃうの
神の末裔だがその神は人間がなれるとか認めたら種族ごと変質するか消え失せそう

397:名無しさんの野望
17/10/07 19:56:24.04 NujnKqdL0.net
そもそもハイエルフと人間は寿命が違うから
ハイエルフにとってのタロス神は俺の父親とか爺ちゃんと戦ってたあいつだけなんで神になってんの?は?
俺タロスとあったことあるけどただのおっさんやんけ、なんであいつ神なの?
俺の親父タロスに殺されたんだけど
ってのがありえちゃってるから余計にこじれる

398:名無しさんの野望
17/10/07 19:58:35.70 FB3ljwWp0.net
長命なのも手伝って、タロスは親兄妹殺した畜生ってアルトマーもいるくらい
そんなもん崇められてたら腹も立つ

399:名無しさんの野望
17/10/07 20:09:36.16 otX9KWIU0.net
何が白銀協定だよプラチナむかつくんだよお兄ちゃん

400:名無しさんの野望
17/10/07 20:16:25.58 9RZv/wEWK.net
ドゥーマーが消えた頃の記憶や言い伝えが同じエルフ族に残ってないけど、そんなに何世代も前なの?

401:名無しさんの野望
17/10/07 20:22:39.65 4mpib9Pla.net
チョコレートエルフという古の種族

402:名無しさんの野望
17/10/07 20:35:17.42 otX9KWIU0.net
オブリの頃一時期SSがチョコレートエルフばっかりだった記憶が(遠い目)

403:名無しさんの野望
17/10/07 21:16:23.11 EjhDjp7t0.net
アルトマーの一般的な死生観として、この世界(ニルン)はロルカーンの卑劣な罠であり牢獄
エルフとして正しく生きる事で、本来の場所である神々の精神世界に帰還できる、とかそんな感じっぽい
んで、ゲーム中には出てきていないから、変更になる可能性もあるけれど、
アルトマーが精神世界に帰還するためにするべきことは3つ
1タロスを消し去る、タロスの存在は約定を強化して地上に我々の魂を縛り付ける
2タロス信仰を忘れさせ、繰り返さないように人類を絶滅させる
3タロスとその子孫らを排除すれば、竜(アカトシュ)は我々のものとなり我々を自由にする、人の世界は終わる
という設定があるらしい
全てのアルトマーがこんな危険思想をもってそうにはとても見えないから、
一部の過激派(現在のサルモール?)の思想だろうなw

404:名無しさんの野望
17/10/07 21:18:46.27 bTMcQETN0.net
>>397
エルダースクロールに種族の名前が書き加えられてそう……チョコマー?

405:名無しさんの野望
17/10/07 22:37:05.50 JaCYc9uZ0.net
Rampage ENB入れたらデスベルが微妙に発光してて夜のモーサル北の沼地がえらい綺麗になった

406:名無しさんの野望
17/10/08 02:08:18.76 0Gtw9Mlh0.net
1070でも重いというコメントを見てプルプル震えながら嫉妬で指を噛むしかできない

407:名無しさんの野望
17/10/08 02:11:12.36 lGg31IdQM.net
2011年のゲームだぞ
まともにマルチコア対応してないDX9のゲームでmod入れまくって快適なわけない

408:名無しさんの野望
17/10/08 04:23:02.92 ksdw7sPOM.net
>>385
ウィンドヘルムの馬屋はハイエルフ夫婦だったような
「ここの空気は体にいい!」とか笑顔で背も小さいからウッドエルフかと思ったらハイエルフで驚いた記憶

409:名無しさんの野望
17/10/08 09:36:50.27 EPXcCQfA0.net
>>404
ウインドヘルムなら商店街にもいたな

410:名無しさんの野望
17/10/08 11:01:10.45 Rjt2pjJb0.net
ニラナイさん顔おっかなすぎ
白目向いとるやんけ

411:名無しさんの野望
17/10/08 11:10:44.96 nhHWqKRJ0.net
タムリエルの医療では白内障を直せないらしいな

412:名無しさんの野望
17/10/08 15:12:48.58 RmY3kCto0.net
外人のCCへの拒絶の熱意?は凄まじいな
あっちの言葉での罵倒に随分詳しくなった気がする
後何気にsteamではまだseよりオリジナルの方が人口多いんだな

413:名無しさんの野望
17/10/08 15:23:53.27 3N4cNCs1M.net
荒れすぎて草
古参ぶち切れとるやん

414:名無しさんの野望
17/10/08 15:25:51.74 nhHWqKRJ0.net
>>408
CCってなんぞ?
>>409
何の話?

415:名無しさんの野望
17/10/08 15:32:08.55 0Gtw9Mlh0.net
くりえーしょんくらぶ?
現存するMODコミュニティーを破壊しかねない動きにはそりゃ反発するでしょうなぁ
TESの次回作がまだ動いてないのも今のうちにCCの感触を見極めたいのだと思ってる
有償のMODを販売できる環境を作るってのは、自前の労力使わずに上前だけハネられる状況が完成するのに等しいから
そんな金の成る木が出来るかどうかで次回作の規模と予算が変わって来るんじゃないかなぁと
CCが上手く回るようならセミプロみたいな連中が入ってきて、パクったパクってないだの権利問題でギスギスするだろうなぁ

416:名無しさんの野望
17/10/08 15:45:53.60 RmY3kCto0.net
foの人達もキレッキレ

417:名無しさんの野望
17/10/08 16:15:46.71 WfCEKYFF0.net
いつも完全版が出てから買うかどうか考えるから半永久的に公式DLCが出る感じなら次回作はもう買わないかもなぁ

418:名無しさんの野望
17/10/08 16:17:38.63 nhHWqKRJ0.net
>>411
ああ、それか
クリエイターに金が入るのは悪いことではないので反対はしないが、それ相応の価値のあるMODであってほしいね

419:名無しさんの野望
17/10/08 16:25:42.33 VOg83J6w0.net
「steamの失敗を繰り返さないように今度は無料modに干渉しないようにします、品質もちゃんとチェックします」
で出てきたのが馬鎧クオリティの単品modとか類似品が既にあるサバイバルモードとかだしねぇ
Fo4のヘルファイアアーマーmodなんか先に出てた無料版のが品質良いし
ベテスダのインディーズ気分が最悪の形で表面化した感じだ

420:名無しさんの野望
17/10/08 17:18:17.46 dNWm5KZJ0.net
サバイバルモードは事実上modの互換性向上に役立ちそうだからなんとも
多分サバイバルルールごとに合わせた数値に変えるだけでいいからパッチとかだいぶ減ると思う

421:名無しさんの野望
17/10/08 17:54:56.66 wWHqhMIv0.net
有料だったら誰も買わないってこと除けばな
無料で似たようなのあるならそっち使うよ

422:名無しさんの野望
17/10/08 17:59:01.96 VOg83J6w0.net
CK上にパラメーター用意されてるならそれを使った別のサバイバルモードを誰かが作りそう
MCM対応とかファストトラベル許可みたいな簡易版作られるだろ

423:名無しさんの野望
17/10/08 18:59:57.54 LE+ussOk0.net
無料modに干渉しないようにしますってのがまず嘘だよな
絶対盗作されない


424:様に監視してんだからその内GTAの炎上みたいに全く関係ないMODが 八つ当たりで難癖付けられるみたいになる可能性だって十分ある



425:名無しさんの野望
17/10/08 19:01:57.96 VOg83J6w0.net
それやっちゃったら確実にCCが終わる
始まる前から炎上してるコンテンツだし

426:名無しさんの野望
17/10/08 19:08:53.29 dNWm5KZJ0.net
>>418
というかupdate.esmに数値入っててサバイバルモードのbsaにpex用意されてるんだからそこからお手本にできるまである
値段はcc全般に言えるがもっと安くて良い

427:名無しさんの野望
17/10/08 19:21:15.68 dNWm5KZJ0.net
だいぶ浸透した感あるfrostfallはともかく食料関係は未だに互換取れないし
個人的にはバニラの満腹度レコードを使って欲しいところ
パッチ当てなくてもバランスがズレるけど簡易的に実装できるのはでかい

428:名無しさんの野望
17/10/08 21:37:15.40 dNWm5KZJ0.net
modderリソースとして非常に優秀で正直無料だったらみんな手の平返すんだろうなと思ってる
800円は高い

429:名無しさんの野望
17/10/08 21:40:12.65 VOg83J6w0.net
あとサバイバルモード以外がね……剣とか鎧とか正直馬鎧よりひでぇよ
ゾンビも確か似たようなの複数あっただろ、Creepy Zombieとか

430:名無しさんの野望
17/10/09 00:16:59.31 UoeGW1t20.net
企画書を提出してベセの審査に通ったものが出品されております

431:名無しさんの野望
17/10/09 04:40:34.20 L2LUseoF0.net
熱意と根気がある人が作ってくれたMODにお金が行くのは大賛成だけど
こずるい人間が立ち回ってグダグダになるの目に見えてるし
CCの人らがそういうこずるい人間を弾き出してちゃんと正しい人にお金行く努力してくれるとは思えないんだよな

432:名無しさんの野望
17/10/09 11:59:30.95 BV3ZyyCv0.net
バグは放置でMOD任せ、でも上前はねる装置だけはまめにアプデ
ここんとこ、楽して儲ける事ばかり考えすぎじゃないですかね

433:名無しさんの野望
17/10/09 12:50:13.94 BgFSj6ZI0.net
公式MODのチェックする暇あるなら本体のバグフィックスしろよとは思う

434:名無しさんの野望
17/10/09 13:12:36.42 JEKrtEdL0.net
TESOなんかが流行ると思って始めたゼニが全ての元凶

435:名無しさんの野望
17/10/09 13:16:47.17 EQ/yVrta0.net
9DMに登録したがなんでこんなクソサイトが主流なんだ中国は

436:名無しさんの野望
17/10/09 13:23:10.16 jTLEbofG0.net
3dmしか知らなかった、9dmなんてあったのか

437:名無しさんの野望
17/10/09 13:48:57.11 5p9gvjZb0.net
中国の大型交流サイトはだいたいそんな感じなんじゃない?
ごちゃごちゃしてるよね

438:名無しさんの野望
17/10/10 14:30:17.97 6f/SeKf50.net
サバイバルやるぜ

439:名無しさんの野望
17/10/10 17:11:34.67 /bVoPO7Sd.net
とりあえず新規モーションの本格的な武器追加(槍とかフレイル)とか来たら考える
早い話ユーザーmodじゃできない部分で出してほしいのよ

440:名無しさんの野望
17/10/10 17:42:07.55 b2lXFrAQd.net
>>434
そうなのよね

441:名無しさんの野望
17/10/10 19:36:53.24 AchK0y12r.net
ハンバーグにチーズかけたりソーセージ付けたりグリーンピースつけたり皿変えたりするのは出来るけど、肉そのものは変えられない的なね

442:名無しさんの野望
17/10/10 21:48:09.20 XLkxcvgYa.net
CCやってる暇あるんだったら既存バグつぶせよと思う
金にならないから今後も放置なんだろうけどさ

443:名無しさんの野望
17/10/11 07:50:33.47 5RCdL2i8d.net
今更バグフィックスのアプデなんかされたらむしろ迷惑なような…

444:名無しさんの野望
17/10/11 07:52:52.79 a07TY69a0.net
64bit版のリリースしてくれたのは有難いから深刻なバグ潰したらあとは何もしないで欲しい
何もしなければ勝手にmodで発展していくから

445:名無しさんの野望
17/10/11 17:30:08.86 vUYEH1NO0.net
>>439
パララックスマッピング強化実装とかもあるぞ
何もしないでほしいってのは流石に言い過ぎだと思う

446:名無しさんの野望
17/10/11 17:59:43.56 AdAlpwMs0.net
有料でしかできないようなものなら買う価値はあると思う
完全な新規専用モーションと他MODと干渉しない追加パークとそれぞれの素材別一式装備がセットになった槍実装MODとかね

そういうのができないなら、もうほとんどもっと便利だったり好き勝手調整できる色んな無料MODが出てるからわざわざ金払う意味が・・・

447:名無しさんの野望
17/10/11 18:00:59.51 AdAlpwMs0.net
>>434
って先に書かれてたわ
おっしゃり通りそれ全面肯定だわ
MODじゃできないことができるMODなら、有料ですに何の文句もないし歓迎するよ

448:名無しさんの野望
17/10/11 18:05:14.18 pH6EhmNo0.net
>>442
あれはHavokのライセンスをケチったから汎用しか適用できないって話しだね
別にするならライセンス料払わないと無理とかなんとか

449:名無しさんの野望
17/10/11 19:10:53.72 2RE5UknY0.net
超大規模なmod見てるとユーザーにできないものなんてないだろうと思ってた

450:名無しさんの野望
17/10/11 19:43:30.40 2Xy+fwwi0.net
ぱっと思いつく範囲ではないけど、たまーにハードコートされてて結構弄るの辛い要素もあったような記憶が

451:名無しさんの野望
17/10/11 20:22:53.80 vUYEH1NO0.net
槍とか追加武器は本当に来たら間違いなくレコードやexe変更案件
WARMTH追加するぐらいなんだからレコード変更するようなCC案件にやる気があるっぽいし
そういうのが予定してても勝手に変えるなとか言われたら何もできん

452:名無しさんの野望
17/10/11 20:27:30.98 a07TY69a0.net
今のところベセスダ社員が作った物しか出て来てないから不安なんだよね
これで本格的にサードパーティのmodが参入したらどうなってしまうのか

453:名無しさんの野望
17/10/11 20:30:35.83 34K+LO9U0.net
どうもないと思うよ
下火のまま終わるだけ

454:名無しさんの野望
17/10/11 20:50:16.88 pH6EhmNo0.net
公式DLC並みのボリュームで白金の塔周りの地域とクエスト諸々のMODを
千円以下で出してくれるなら考える

455:名無しさんの野望
17/10/12 00:48:35.33 24xXA3Qn0.net
データベースの人気MODって意味ないな
もうランキングは動かないし
時代遅れのものがずっと居座って邪魔してる

456:名無しさんの野望
17/10/12 05:09:50.16 4aSN/vqu0.net
総合ランキングだと最新の良いものより古くからある更新の止まったものが上に来るし、まあ仕方ないわな
せめて1年毎くらいだと良いんだけど

457:名無しさんの野望
17/10/12 05:13:54.64 3W1ccXif0.net
ソートできるといいんだけどな

458:名無しさんの野望
17/10/12 08:23:10.96 hLfvd97i0.net
人気modみたいなら期間を限定できるnexusで見ればいい

459:名無しさんの野望
17/10/12 12:16:07.04 EMLDw4PA0.net
テスト中の新しい方だと期限決めて表示できるね
URLリンク(rd.nexusmods.com)

460:名無しさんの野望
17/10/12 17:24:09.71 7TErDZUWd.net
最新人気modみたいなページなかったっけ?

461:名無しさんの野望
17/10/12 17:43:31.27 3W1ccXif0.net
SEの環境構築始めてたけどこのぐるぐると悩む感じ久しぶりだな…。

462:名無しさんの野望
17/10/12 20:36:33.96 0KRVD99D0.net
50endorsementsくらいでhot filesに載るので、意外とハードル低い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:beb9c33c41a880


463:5056131b172cf77777)



464:名無しさんの野望
17/10/12 20:41:42.37 4T2uLr/a0.net
たった一行でCautionとか一体どうなってやがる……

465:名無しさんの野望
17/10/12 20:44:31.10 0KRVD99D0.net
なんとなくふぁいるずがだめだったのではというきがする

466:名無しさんの野望
17/10/12 21:55:20.85 6lLSlBHY0.net
普通にDLC(シロディール地域)で出したら5000円払ってでも買うのに

467:名無しさんの野望
17/10/12 22:19:27.55 Q4oIz5CN0.net
そんな奇特なやつが1万人いればTES6がもうとっくに出てるわ

468:名無しさんの野望
17/10/12 23:20:36.10 Csh6Tot70.net
そんな開発力は無い

469:名無しさんの野望
17/10/12 23:48:34.60 EMLDw4PA0.net
どう考えてもゼニが止めてるから有能な奴が100人いても無理だわな

470:名無しさんの野望
17/10/13 12:44:18.65 PIAbANReM.net
>>445
メニュー開いてる時に一時停止しなくなるMODがそういう弄るのが難しい部分だったらしいけどそれも安定して動くMODが出たね
できる人は何でもできるんだなぁ

471:名無しさんの野望
17/10/14 00:10:40.06 K4L1HFXm0.net
うっかり最初のどうでもいい装備を売ってしまいマッパに
ホワイトランの街を歩いているとそれぞれのセリフが別の意味に聞こえる…
とりあえず同胞団に入ってヴィルカス殴って無料の鎧をもらわないとな

472:名無しさんの野望
17/10/14 07:48:25.06 rEuHIsiXd.net
>>465
風を感じたいの?

473:名無しさんの野望
17/10/14 12:33:11.56 8ztOZBJZ0.net
>>460
北部だけならブルーマというmodをおすすめ。
重いけど、初めてskyrimをやった感動をもう一度味わえて面白い。

474:名無しさんの野望
17/10/14 12:35:44.53 bzSKgKPer.net
何故かホワイトラン真っ昼間に吸血鬼襲撃発生してアムレンとエイドリアンと衛兵が殺された
根性ある吸血鬼がいたもんだ

475:名無しさんの野望
17/10/14 13:07:36.47 l9SznYlL0.net
夜間に襲撃があって気付かないまま別セルで時間が過ぎるとそうなったりする

476:名無しさんの野望
17/10/14 14:10:43.30 rEuHIsiXd.net
幻惑魔法って面白いな
同士討ちさせたり鎮静でぼーっとしてるところをダガーでグサリとやったり
魔法使いプレイやると破壊で目に映るもの全てをぶっ飛ばすプレイになりがちだったから新鮮で楽しいわ

477:名無しさんの野望
17/10/14 14:21:33.21 2cr2Uvy5r.net
flower girl MODの幻惑魔法で山賊同士をアーッさせてるところをサクッとするとバグる

478:名無しさんの野望
17/10/14 15:04:10.46 MV0nTyPv0.net
幻惑魔法引っ提げて内戦行くと魔術師が嫌われる理由を痛感する

479:名無しさんの野望
17/10/14 17:10:07.92 vqJ8GfVO0.net
山賊のボス討伐系の依頼で調和を使ってボスの部屋まで堂々と歩いて行って、ボスだけ殺して帰ってきたり

480:名無しさんの野望
17/10/14 18:50:49.56 aPkb+Q890.net
最近知ったんだが回復パークの聖職者って自分が吸血鬼だとめっちゃ強くなるんだな

481:名無しさんの野望
17/10/14 19:02:58.76 LQ/HxqoH0.net
MOD入れてるとどの魔法もなんだかんだ使うよな。
破壊魔法は威力上がったり強い呪文あるおかげで一番使う。消費軽減させると尚更。
逆に召喚魔法は強敵以外では使わなかったり。

482:名無しさんの野望
17/10/14 19:06:39.95 fZqFqj080.net
真のアークメイジは魔法を使わない

483:名無しさんの野望
17/10/14 19:53:33.97 yhvocFq00.net
>>475
Apocalypse入れててかつ縛り無しでどんな呪文でも使うわってなったら間違いなく変性を一番使うわ
オカトーの独壇場が強力過ぎる

484:名無しさんの野望
17/10/14 20:21:11.80 E5QNPnnr0.net
自動で防御魔法使�


485:チてくれる系のMOD入れてないと魔法使い辛いよね オカトーの独擅場のネーミングすごい好き



486:名無しさんの野望
17/10/14 20:29:59.61 Q8ahvMBg0.net
Requiemでオーバーチャージしてれば1回唱えると20分ぐらい持つから
防御呪文の持続時間なんかほとんど気にしたことないけどバニラだと60秒しか持たないんだな

487:名無しさんの野望
17/10/14 20:46:45.20 ruw4keUHK.net
抵抗系は付呪で済ませてるからなあ

488:名無しさんの野望
17/10/14 21:36:29.36 jAx0Fhk3d.net
フォロワー引き連れが多くなると、自然と役割を当てはめ始める

489:名無しさんの野望
17/10/14 21:50:08.16 UsljvwpT0.net
>>476
魔法使わない縛りだとトルフディル先生の講義を突破できずに詰んだ

490:名無しさんの野望
17/10/14 22:00:21.71 mQGemAy0d.net
>>482
スペルブレイカーで突破してる動画みたことあるけど今も出来るのかな

491:名無しさんの野望
17/10/14 22:26:38.58 Q8ahvMBg0.net
できるはず

492:名無しさんの野望
17/10/14 22:32:10.20 yhvocFq00.net
>>482
マジカ切れない程度に魔力の盾使ってトルフディルの魔法を誘発させるといいよ

493:名無しさんの野望
17/10/14 23:54:07.53 QArAm94/M.net
たまにへ養子取るかと男女1人ずつ現状が悲惨な奴らを選ぼうと思ったが、結局ルシアしか選べなかった
オナホ連中は割とマシだから男養子はソリチュードかドーンスターの養子しか選べるの居ない上にどっちもほぼ同じ状況だから困る

494:名無しさんの野望
17/10/15 00:16:24.55 hGIUbsmq0.net
フォロワー3人も引き連れてると大抵なんもせずに見てるだけになる

495:名無しさんの野望
17/10/15 00:36:15.81 mBNy6kutd.net
フォロワーの攻撃力は下げないとすることなくなる
キルムーブを端から見づらくなるけど

496:名無しさんの野望
17/10/15 01:07:36.15 FI1QxUc90.net
いまはSMPが流行なのか?
ゲーム終了時にクラッシュするがなめらかな気がする

497:名無しさんの野望
17/10/15 01:14:22.17 Q5SRyHwJ0.net
>>487
タマネギが仲間になりたそうにこっちを見ている!

498:名無しさんの野望
17/10/15 01:19:37.08 X/KCCTuD0.net
フォロワー強すぎるなら難易度下げてみるのはどうか

499:名無しさんの野望
17/10/15 01:31:08.05 8OjeI2iY0.net
ちょっとMOD導入ミスっただけで全裸でお花売りをはじめる事に定評のあるウィンドヘルムのソフィーちゃんをスルーですと

500:名無しさんの野望
17/10/15 02:14:12.05 yWZRcNtA0.net
>>492
花かごを200個くらいバグで抱えても平然と走り回る強い子なので多分安心

501:名無しさんの野望
17/10/15 02:43:35.45 tUCZtBwm0.net
初見の時枕元にパンとミルク置いたら
ちょっと!落としたわよ!って怒られて突き返された

502:名無しさんの野望
17/10/15 04:28:18.07 cgCAsE5IM.net
本当に欲しいのはお金や食べ物じゃない、パパとママの愛情なんや…
凍えるほど寒いのは心なんや…

503:名無しさんの野望
17/10/15 05:04:40.62 LtcXWrY40.net
なおサバイバルドヴァキン

504:名無しさんの野望
17/10/15 05:07:31.15 +J+4s7yma.net
>>489のSMPがSMAPに空目してしまった
そしたら>>490のタマネギがクサナギに見えてきちゃったりして
駄目だ寝よう

505:名無しさんの野望
17/10/15 11:48:45.11 dALt2Yo6a.net
>>495
本当に食べるもの無くなったら愛情とかクソの役にもたたんと理解できるぞ

506:名無しさんの野望
17/10/15 12:43:56.61 ZsNsevid0.net
フォロワーってみんな何人連れてる?
俺は最近1人2人のほうがある程度緊張感出て、
面白い。
4人以上だと乱戦になってなんか面白みにかける。
特に狭い場所だと、外なら開けた場所で面白いんだけどね。

507:名無しさんの野望
17/10/15 13:06:03.63 3owstKiC0.net
フォロワーは0か1だな
狭い通路で邪魔になってイライラしちゃう

508:名無しさんの野望
17/10/15 13:13:25.07 DIg70xfd0.net
同じく0か1だな
スニーク禁止一人旅で敵や戦闘系mod入れてると中々楽しいけど
加減一つで理不尽ゲーになったりで調整難しい

509:名無しさんの野望
17/10/15 13:16:37.20 7eLlNGNs0.net
荷物持ちを1人連れてる
暗殺者が透明になって近づいてきたときに叫んで気づかせてくれるから助かってる

510:名無しさんの野望
17/10/15 13:16:49.20 I+pqkL/Aa.net
俺も1人だけ
あとは監守役に何人か

511:名無しさんの野望
17/10/15 13:58:45.03 Q5SRyHwJ0.net
>>503
お前を見ている

512:名無しさんの野望
17/10/15 14:08:51.85 2vBecQwL0.net
レジェンダリーで1人。それ以外だとぬるすぎない?

513:名無しさんの野望
17/10/15 14:22:36.18 ah4bGrVX0.net
配布フォロワーだと1人でも十分強いけど不死属性ついてない普通のNPCなら2人いても厳しいかもな

514:名無しさんの野望
17/10/15 14:25:20.66 ZiIGyFfo0.net
配布フォローワー使わず元からいるキャラにMODフォロワーの顔移植すればいい

515:名無しさんの野望
17/10/15 15:21:56.19 DSZRaD2T0.net
ガチで悪徳とは思わんかったよな
無能だけどまっとうな弁護士として一応一生懸命やってるかと2013年ぐらいまでは思ってた

516:名無しさんの野望
17/10/15 15:23:36.09 DSZRaD2T0.net
誤爆

517:名無しさんの野望
17/10/15 15:27:49.21 DIg70xfd0.net
そいつのMODもあったよな確か

518:名無しさんの野望
17/10/15 16:06:50.41 2y9uPFrqd.net
室内だと二人でも邪魔なんだよな
外にテント立てて見張りでもしてもらう様にしようかな

519:名無しさんの野望
17/10/16 07:29:12.61 Qj48iFxK0.net
followerlivepackageがそこらへんまとめて設定できた記憶
もうあれ更新しないのかな

520:名無しさんの野望
17/10/16 07:33:35.01 SrESZz9aa.net
フォロワーは嫁兼荷物持ちが常にいて、あと一人とっかえひっかえしてる
時折もう一人を愛でることで、最愛の嫁の美しさを再認識できるのだ

521:名無しさんの野望
17/10/16 14:15:11.87 kCCkLvAb0.net
>>513
それを世間一般では「二号」って言うんだぜw

522:名無しさんの野望
17/10/16 14:19:18.68 3BTPStLT0.net
嫁とは別の荷物持ち兼ご奉仕担当二号さんフォロワー俺も連れてるわ

523:名無しさんの野望
17/10/16 14:42:46.34 cN1kP2Fc0.net
ひどい職場やな

524:名無しさんの野望
17/10/16 15:42:30.73 Ry66QJYWr.net
2〜3人連れてダウン時復帰なしでやってる
HLEとRoteとCombatEvolve入れてるからノーマルでもソロは無理ゲ

525:名無しさんの野望
17/10/16 18:25:21.17 DvmP+Kir0.net
今日久し振りにゴルフ行ったけど生えてるキノコとか花とか見るたび収穫しそうになったわ

526:名無しさんの野望
17/10/16 18:38:33.27 3j9XkZDl0.net
そういやゴルフmodって無いな

527:名無しさんの野望
17/10/16 18:40:46.56 QTmOUs3F0.net
>>494
(#゚д゚)乞食ではない、施しなどいらんのだ!食料は花を売った金で買う!!
という誇り高い孤児

528:名無しさんの野望
17/10/16 18:49:58.49 3BTPStLT0.net
前にどこかのスレで蝶々見ると追いかけたくなるって奴もいたなw

529:名無しさんの野望
17/10/16 19:00:29.87 fC1M41P/0.net
白いパンジーみると「ツンドラの綿だ」って思うよね

530:名無しさんの野望
17/10/16 19:38:47.99 p8t58EhN0.net
Skyrimマルチプレイ化MODだってさ
年内にα版が出せればいいなって方針だそうだ
公式
URLリンク(www.patreon.com)



531:vレイ動画 https://www.youtube.com/watch?v=hMkbjTpniw4



532:名無しさんの野望
17/10/16 19:43:43.83 Z9QQyEr8K.net
マルチMODってなかったんだっけ?
他のゲームと勘違いしてるかな?

533:名無しさんの野望
17/10/16 19:57:45.13 vF2WE+iG0.net
NPCの動きまで同期取らせるって無茶じゃね……
それって完全に同じMOD環境同士でないとCoopできないやん
他のプレイヤーがまるでMMOの他のプレイヤーのように世界をうろつく所までが関の山だと思うわ

534:名無しさんの野望
17/10/16 20:02:04.16 eJ3pYgDL0.net
>>525
オンゲーは本来まったく同じ環境でやるものでしょ
テクスチャとかは変えられるけど

535:名無しさんの野望
17/10/16 20:14:05.70 oUrdT93dd.net
そういえばジョギングしてるときに山の花っぽいのが視界に入って、とっさに手を伸ばしそうになったことあるわ。

536:名無しさんの野望
17/10/16 20:25:01.14 3BTPStLT0.net
ペイトリオンって事は金取るのか

537:名無しさんの野望
17/10/16 21:03:50.83 s2En/Ie80.net
マルチModは出ては消え出ては消えだけど今度のは上手く行くのだろうか

538:名無しさんの野望
17/10/16 21:30:38.81 Z9QQyEr8K.net
ルナドンみたいにホストの世界を冒険するだけなら行けそうな気もするけど、やっぱりMOD環境をある程度ホストに合わせないと厳しいんだろうね
MODが豊富というのがかえって枷になるのか

539:名無しさんの野望
17/10/16 21:55:15.16 oz4p1tcD0.net
別ゲーでは公式がMODポータルを用意してて本体にダウンローダも入ってるから、
マルチ鯖に繋ぐ時にインストールボタンを押せば自動的にホストに合わせて
インストールと有効化してくれるのもあるな。もちろんホストと同じMOD構成じゃないと参加できないけど

540:名無しさんの野望
17/10/16 21:57:25.20 U4Xrs5Pb0.net
>>523ムアイクは一人で冒険する方が好きだ、 他の奴らがいても邪魔になるだけだ、 しかもしゃべるわ しゃべるわ しゃべるわだ。

541:名無しさんの野望
17/10/17 02:43:45.21 VVnuhtqf0.net
アリとか怪我したおっさんがいる洞窟を攻略して、鉱山の入り口をからかって、ロリックステッドでエリクに鎧を買ってやって(この時麻6時に目を覚ましていた)、スキーヴァー小屋の入り口をからかって
その足でさらにモーサルを目指してる道中、明け方の日の色が変わるより前に暗殺者が襲ってきた
確かにプレイヤーの命を狙っているメモを持っていたが、しかし誰に恨まれたんだろう?
プレイヤーが死んでくれて徳をする奴・・・あっ(察し)
えぇ・・・早くなぁい?(困惑)

542:名無しさんの野望
17/10/17 03:12:54.67 3YgELpk30.net
>>524
oblivionにはあったよ
直立した棒立ちのキャラがスススーと滑って移動してた

543:名無しさんの野望
17/10/17 07:41:05.70 SG3Yf+NMa.net
まったりオフで出来るのがこのゲームの利点だと思ってたんだが
やっぱ外人はオンを求めるのか

544:名無しさんの野望
17/10/17 08:04:02.30 ndqCkt7e0.net
オンオンオン

545:名無しさんの野望
17/10/17 09:14:14.88 MekvoVD80.net
嫁とか(学生ぐらいなら)兄弟とか、いつも一緒にやれる相手がいるなら超楽しそうではある

546:名無しさんの野望
17/10/17 09:26:48.34 GD3UtQxca.net
友人はいないのか

547:名無しさんの野望
17/10/17 09:35:54.35 PBpIOnut0.net
友人と度々時間合わせるのは結構面倒
おらんけど

548:名無しさんの野望
17/10/17 10:17:16.43 sNWgsU0W0.net
もとがTRPGだしスキル体系もそっちよりだしできればマルチにしたいっしょ

549:名無しさんの野望
17/10/17 10:20:17.44 MekvoVD80.net
>>538
もちろん可だけど時間と環境合わせるのが厳しい

550:名無しさんの野望
17/10/17 10:24:20.46 op2l8LDY0.net
TES6は最初からマルチ搭載だったりするのかな
GTA5みたいな感じは楽しいよな

551:名無しさんの野望
17/10/17 10:57:06.60 SG3Yf+NMa.net
>>540
スカイリムオンライン・・・(ボソッ

552:名無しさんの野望
17/10/17 11:11:47.49 PBpIOnut0.net
>>542
山賊だらけになりそう

553:名無しさんの野望
17/10/17 11:18:11.58 F78mj3Na0.net
超錬金装備でガチガチに固めた山賊追い剥ぎプレイヤーが初心者を容赦なくFMする魔境スカイリムオンライン

554:名無しさんの野望
17/10/17 11:24:52.29 ewd3NFy10.net
ドラゴンpop地点に張り付きプレイヤーが居そう

555:名無しさんの野望
17/10/17 11:25:44.90 BZezOs/U0.net
>>535
大人数参加型はうざいけど、友人同士で連れ立ってプレイする4人ぐらいのマルチでダンジョンに潜るのは楽しいと思うよ
けど宝物の分配とかもめそう・・・

556:名無しさんの野望
17/10/17 11:27:45.81 F+CrqQLW0.net
MMO方式ではなくCOOPメインになるのかな

557:名無しさんの野望
17/10/17 12:28:05.30 G/M/k2EZd.net
おまけ程度のcoopはあってもデメリットないし
メインオンはあかん

558:名無しさんの野望
17/10/17 19:49:19.99 XM3OswwY0.net
>>535
分かる
そう言う人多そうなんだけどね

559:名無しさんの野望
17/10/17 21:43:07.45 0iER2qkHa.net
ミニゲーム一緒にプレイできるくらいがいいかな自分は
一緒に冒険とかなるとどうしてもギスギスオンラインになりがちだし

560:名無しさんの野望
17/10/17 22:56:31.24 R3qzjeiTM.net
こう寒い季節になると無性にスカイリムやりたくなってくるの俺だけ?

561:名無しさんの野望
17/10/17 23:33:32.19 eemEI02M0.net
おう!

562:名無しさんの野望
17/10/17 23:46:33.34 U/tPHEIF0.net
その通りだ!

563:名無しさんの野望
17/10/17 23:48:01.03 bti7BkIx0.net
ひでえ誤訳だ・・・

564:名無しさんの野望
17/10/18 01:48:32.76 A0SMnh8k0.net
マルチしている時に、CTDしたらどうなるんだろう

565:名無しさんの野望
17/10/18 06:16:39.91 ReURlCTF0.net
無事Win10でVRAM使用量4GB突破出来た
ようやくVRAM8GB活用できるわ

566:名無しさんの野望
17/10/18 11:26:09.12 vQ26Y1/wM.net
死んだらソブンガルデに行くはずのノルドの死体蘇らせたら何故か喋るぞ?
魂縛して殺した山賊も魂石の中に居るはずなのに喋るぞ

567:名無しさんの野望
17/10/18 12:35:29.09 jsbWj3SU0.net
>>557
わいの6gbようやく使いにいける時代がきたか
胸が熱くなるな。

568:名無しさんの野望
17/10/18 12:39:54.11 Wn/S0hsX0.net
Win10のアプデ終わらねええええええええ
やっとPure SkinとK ENB使えると思ったのに

569:名無しさんの野望
17/10/18 12:40:10.50 UN0wa06v0.net
1060の6GB使いは多いと聞く
1070から上は一気に高くなるねん……

570:名無しさんの野望
17/10/18 12:41:32.80 ECZMVo290.net
いや最近は1080とか大分お安くなってきたよ

571:名無しさんの野望
17/10/18 12:45:50.27 xi9UG1/7a.net
8GB楽しみだー
早く帰りたい

572:名無しさんの野望
17/10/18 12:46:02.59 rOlxWr/90.net
>>561
かつての750ti並みのコスパだからね

573:名無しさんの野望
17/10/18 14:21:33.20 0FwIdcyta.net
今回のアプデはinsiderに入らなくてもできるアプデですか?

574:名無しさんの野望
17/10/18 14:30:34.69 OrC0E8aa0.net
>>565
メジャーのアプデだよ
insiderとか怖くて入れんわ

575:名無しさんの野望
17/10/18 14:41:58.94 3hshBcJoa.net
>>557
それSEの話?
俺様今まで1070の性能発揮できずにSEプレイしてたって事なん?

576:名無しさんの野望
17/10/18 14:51:13.17 jpmG7ta50.net
>>567
VRAM4GB制限はLEの話
SEというかDirectX11は関係なし

577:名無しさんの野望
17/10/18 14:51:42.55 0FwIdcyta.net
>>566
まじかー!
帰宅したらアプデしますわ

578:名無しさんの野望
17/10/18 15:27:21.84 rtcTT3Qkd.net
win10じゃないでしょ君は

579:名無しさんの野望
17/10/18 16:09:13.20 Wn/S0hsX0.net
VRAM制限撤廃以外にもタスクマネージャーにVRAM使用率出るようになってる
もうGPUMonitorいらんな

580:名無しさんの野望
17/10/18 16:53:34.74 v60L8iIO0.net
今980だから次は1080買おうかって感じなんだけど
まだSEが完全な環境的なのになってないっぽくてまだちょっと待ちたいな
SKSE出たばかりだし、プレイしてる途中で良いのでて環境やり直してプレイしてる途中で良いの出てを繰り返しそう

581:名無しさんの野望
17/10/18 17:36:45.93 8NtIGLwA0.net
そして今度はVRの環境が整うまでは~とか言うのだろう?
タロス信者よ

582:名無しさんの野望
17/10/18 17:47:11.87 6+tiMBKid.net
SEレベルになる軽いenb設定ないかしら

583:名無しさんの野望
17/10/18 17:56:15.50 v60L8iIO0.net
VRは興味ないので・・・自キャラの女の子のお尻見ながらプレイしたいタイプだから・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch