Fallout4 PC Vault227at GAME
Fallout4 PC Vault227 - 暇つぶし2ch150:名無しさんの野望
17/08/05 17:32:52.36 7X7TNi0u0.net
国民的アニメ原作者の暗黒面はNG

151:名無しさんの野望
17/08/05 20:32:52.51 3ctgnY2O0.net
人妻のスカトロとか誰が得するんだ(説得)

152:名無しさんの野望
17/08/05 21:56:47.66 cBqxH/Dt0.net
>>150
アイアム!

153:名無しさんの野望
17/08/05 22:11:19.06 WLRkoFMT0.net
(安全テスト)
スレ住民が「お前のヒトヅマスカトロダレトクに俺のアイアムを入れてやる」と言って近づいてきた
何と答える?

154:名無しさんの野望
17/08/05 22:36:53.53 3ctgnY2O0.net
冗談じゃない!

155:名無しさんの野望
17/08/05 23:15:42.27 v8rf0aPyM.net
人妻の顔にお茶(意味深)をぶっかける

156:名無しさんの野望
17/08/05 23:30:36.35 hsSRwigW0.net
人妻とゴーゴーヘブン

157:名無しさんの野望
17/08/06 00:04:59.52 AfH7sJPT0.net
>>153人間
>>154シンス
>>155人間

158:名無しさんの野望
17/08/06 00:23:42.10 DDwgNWsk0.net
>>152
諭します(物理)

159:名無しさんの野望
17/08/06 01:00:16.26 zPH4RutYM.net
安全テストはドラクエ3の性格診断並みにガバガバよ!

160:名無しさんの野望
17/08/06 01:07:12.58 zg6oqscG0.net
消化されずに残ったメロンの種!
いいアクセントになりますね奥様!

161:名無しさんの野望
17/08/06 01:24:07.21 iMam5RPQ0.net
なんでうんこの話になるとこんなに盛り上がるんだ

162:名無しさんの野望
17/08/06 02:05:28.43 DDwgNWsk0.net
Fallout4知らない人が糞ゲーだと思わないか心配だ

163:名無しさんの野望
17/08/06 02:11:05.92 QvFlJdlp0.net
流行に敏感なキッズはマルチ対戦じゃないと食いつかないから平気だよ

164:名無しさんの野望
17/08/06 02:23:57.83 zg6oqscG0.net
>>160ごめんなさい

165:名無しさんの野望
17/08/06 11:47:37.52 IH7Qcitsp.net
マルチは最終的にGTAみたいなカオスになるからいらない
各プレイヤーがレイダーになってしまう

166:名無しさんの野望
17/08/06 12:03:30.42 ZwgZJ3z+0.net
URLリンク(yabumi.cc)
格好良すぎ

167:名無しさんの野望
17/08/06 13:13:15.81 yHGjVUrp0.net
クリエイションクラブはいつなんだ

168:名無しさんの野望
17/08/07 08:20:31.53 +FGFkmOD0.net
他人の拠点襲って家に火炎ビン放り込みたいな

169:名無しさんの野望
17/08/07 08:24:17.91 tkMoZPHEd.net
ミサイルタレットの群れを潜り抜けてか

170:名無しさんの野望
17/08/07 11:47:21.21 YuSu9Af+d.net
レイダーになって将軍か101のアイツか運び屋に始末されるゲーム
ちょったと楽しそう

171:名無しさんの野望
17/08/07 12:01:16.65 +1jDfGuh0.net
>>132
以前入浴Modは入れてたが、実質強制でいちいち体が汚れるのが面倒で外した
汚れる度に入浴しなきゃいけないから…モーションとか結構凝ってたんだけどな
しかしDLCのファーハーバー面白いな
思いの外クエストも多いしかなり楽しめそうだ
霧に包まれた島、ってシチュエーションがいい

172:名無しさんの野望
17/08/07 12:31:24.88 K2/7EqxyM.net
>>169
1)めちゃくちゃ硬い上に弱らせると20秒に一回核爆発する
2)めちゃくちゃ硬い上に要求スキルがカンストしてもまだ足りないくらいのスピーチをこなさないといけない
3)めちゃくちゃ硬い上に本人がミサイルやレーザーマシンガンのタレットとロボット軍団に囲まれた陣地に引きこもっている
どれなら勝てると思う?

173:名無しさんの野望
17/08/07 12:56:36.54 okAtYRwm0.net
ファーハーバーはアイテムやクリーチャー、勢力みんな好きだけどどうしてもポイントルックアウトの二番煎じ感が否めない
ていうかマップ込みのDLCがこれとヌカワしか無いんだ
ワークショップはアプデで追加されるべきものだったと思う

174:名無しさんの野望
17/08/07 14:08:50.76 1i3v/4t20.net
>>172
同意するけどもう何百回も言われてることだよ

175:名無しさんの野望
17/08/07 14:16:48.11 3QexGl3AM.net
ほんとに数えた?

176:名無しさんの野望
17/08/07 16:49:31.30 xK/WzcbKd.net
まだ96回だよ

177:名無しさんの野望
17/08/07 17:11:59.32 KPIrXoct0.net
毎スレ1回出るくらいの頻度だから100超えてんだろ

178:名無しさんの野望
17/08/07 17:28:40.98 N/2Yo8Bjp.net
>>171
しかも弱らせると高速化してスナイパーライフルだろうがミサイルだろうがマシンガンの様に高速レートで撃って来るんだろ


179:?



180:名無しさんの野望
17/08/07 18:15:15.65 tWc82bMN0.net
発売前に50以上消費しておりますし、DLCが出終わるまでに100と考えますと
96が妥当なのではないかと

181:名無しさんの野望
17/08/07 19:17:17.12 70hKiV+v0.net
お前ら真面目だな

182:名無しさんの野望
17/08/07 20:09:54.37 O8BO38rA0.net
水に浮かんだアイテムを拾おうとすると腹に寄生虫を呼び込む不具合を修正はよ

183:名無しさんの野望
17/08/07 20:24:40.48 eBB6kOIN0.net
PAを着れば水際のアイテム回収が楽
でも脱がなきゃ操作できない端末とかあって面倒

184:名無しさんの野望
17/08/07 20:35:23.88 7t2o1Jynd.net
水飲むアクションって動作中にPipboy開けばキャンセルできると思ってた

185:名無しさんの野望
17/08/07 21:08:35.22 wljGIhWa0.net
出来るね、自分もそれで汚染水を回避してるし

186:名無しさんの野望
17/08/07 22:28:31.99 3tfZEz5a0.net
グレネードと水にはPipBoy

187:名無しさんの野望
17/08/07 22:46:31.50 70hKiV+v0.net
4コマ漫画のネタになりそうなあるあるネタだな

188:名無しさんの野望
17/08/07 23:26:52.71 Cuqcin6g0.net
実際は水飲みとPip-Boyを何往復もするんですが

189:名無しさんの野望
17/08/08 00:29:38.96 we+1royQ0.net
きったない下水道の水もRADダメージ程度で済むなら俺は進んで飲むぜ

190:名無しさんの野望
17/08/08 01:05:46.29 lXT1nWgqd.net
FO世界の水って放射線で殺菌されてて放射能まみれなことを除いたら割りときれいなんじゃ…?(錯乱)

191:名無しさんの野望
17/08/08 01:54:38.77 o80470Fx0.net
水を沸騰させれば放射能が消えるのかな?もしかして

192:名無しさんの野望
17/08/08 02:26:41.17 oIGYvrpw0.net
原発冷却水って青くて超きれいよね

193:名無しさんの野望
17/08/08 02:39:19.83 cgcu9EG50.net
放射能と放射線と放射性物質の区別付けるんやで

194:名無しさんの野望
17/08/08 05:59:11.80 dgC+f4Qx0.net
レイダー女の声ってACVDのマギーの人だよね?
ずーっとそう思ってやってたんだけど調べてもでてこない

195:名無しさんの野望
17/08/08 06:04:15.66 5vj2CE1j0.net
>>188
そら毒水から毒除いたらきれいだわw

196:sage
17/08/08 06:11:45.67 z69OZTZG0.net
この世界の放射能と放射線って、放射って名前の不思議パワーだからなぁ
ただ単に、有機体を傷つけるだけのエネルギー波とその発生源ではないっぽい

197:名無しさんの野望
17/08/08 06:17:30.38 4mZz4sCTa.net
>>194
あくまで1960年代くらいの放射能に対する認識で行ってるからなー。

198:名無しさんの野望
17/08/08 06:43:20.51 HcnVor8X0.net
RADといえば今回の戦前の食品もゴミ性能だったな
サバイバル以外拾う必要がまずないし

199:名無しさんの野望
17/08/08 07:28:27.04 147DQrJna.net
そりゃただの食い物にそんな性能求められても・・

200:名無しさんの野望
17/08/08 07:33:49.92 TrKWjwzua.net
せめて分解して素材になりゃいいんだけどね

201:名無しさんの野望
17/08/08 08:17:58.10 eEaLYUB50.net
戦前の食料はインテリアとして重宝してる

202:名無しさんの野望
17/08/08 08:46:27.19 KLEB9tNx0.net
キャンプできるようにしてクッキングタイムできるようにしない?
経験値増加とかの効果つけよう
キュリーにチーズマカロニ作ってもらいたいな…

203:名無しさんの野望
17/08/08 08:50:15.89 w6LrQH0Ta.net
最近はよく忘れられるけど、「1950年代のアメリカ人が想像した未来」がコンセプトだからね、このシリーズ

204:名無しさんの野望
17/08/08 09:00:35.20 mbFypSHt0.net
お前ら初代や2の放射能の恐怖忘れたのか

205:名無しさんの野望
17/08/08 09:21:57.13 s55694Jh0.net
この世界のソ連ってどうなったの?
崩壊して雑魚化?

206:名無しさんの野望
17/08/08 09:27:57.81 +6Tdlx950.net
NVでは何かと料理に使える者も多かったような気が

207:名無しさんの野望
17/08/08 09:50:22.77 mbFypSHt0.net
>>204
肉詰めとポテト、マカロニチーズ辺りは一部の料理に使ってたよね

208:名無しさんの野望
17/08/08 09:57:29.88 8D9moDnYr.net
ドンキにマカロニチーズ売ってたから買ってみたよ
マカロニ茹でてチーズ味の粉末かけて混ぜるだけ
大味でまずかった

209:名無しさんの野望
17/08/08 10:34:36.25 F0QIN3rK0.net
>>201
それはレトロフューチャーの定義であって、Falloutシリーズのコンセプトじゃないでしょ

210:名無しさんの野望
17/08/08 10:52:21.69 ekYMIJIVd.net
卵の黄身と黒胡椒プラスでマシになりそう

211:名無しさんの野望
17/08/08 12:23:44.39 eEL/VJWwM.net
カルボナ…

212:名無しさんの野望
17/08/08 12:31:29.78 8D9moDnYr.net
Amazonでも売ってるな クラフトのマカロニ&チーズ
レビューぼろくそ

213:名無しさんの野望
17/08/08 12:32:24.26 45DMOMnZa.net
>>207
いいえそれがコンセプトです
~私達の世界とは異なる戦後を辿ったのが、「Fallout」の世界なのです。
この世界の文明は驚くべきスピードで発達していますが、一方で市民社会は、アメリカの1950年代の文化から一歩も進まずに取り残されています。
召し使いロボットや、蜂の巣のような女性の髪型、そして核融合エンジンの車。
それはまるで、古き良き時代の人々が描いた「未来の世界」のイメージそのものです。~Fallout3取説より抜粋
公式サイトにも「1950年代の人達が描く近未来の世界」ってはっきり記述があるんですがそれは…

214:名無しさんの野望
17/08/08 12:53:17.18 cgcu9EG50.net
接触事故で爆発を起こす車を見ると
お前らもうちょっと真剣に思い描いとけと思うのだ

215:名無しさんの野望
17/08/08 13:11:26.01 oIGYvrpw0.net
公正無比なわが社と顧問弁護士の示談要求に応じない場合
非米活動者とみなし告発するケースもございますので予めご了承ください(小文字

216:名無しさんの野望
17/08/08 13:12:47.11 bHHtAt/10.net
そこら辺の倫理観も含めてブラックジョーク満載のレトロフューチャーなんだろ

217:名無しさんの野望
17/08/08 14:10:29.19 we+1royQ0.net
車は爆弾

218:名無しさんの野望
17/08/08 14:16:35.37 F0QIN3rK0.net
>>211
見てきたら書いてあった。失礼しました
ついでに英語wikiで調べてたら、ティム・ケイン(初代Falloutのプロデューサー・プログラマー・デザイナー)のこんな発言を見つけた
「(初代Falloutの)アーティストたちは50年代の技術をクールだと思っていた。それで、作中の未来の科学を
黄金時代のSF*で想像され、描かれていたようなものにしようと考えたんだ。真空管、光線銃、ミュータントなどなど、
一切がそうだね。その試みは非常にうまくいったと思ってるよ。」
*アメリカでSFの全盛期とされている時代の作品群のこと。1938~1946年頃のものを指すことが多い
この辺りを雑に読んで1950年代限定じゃねえだろとか勝手に勘違いしてたっぽい
ごめんなさい

219:名無しさんの野望
17/08/08 15:36:51.61 YnjxsKXxd.net
ヌ カ 社 お 詫 び セ ッ ト

220:名無しさんの野望
17/08/08 16:47:07.50 w6LrQH0Ta.net
原子力は未来の夢のエネルギーだと信じてたり、俺たちはソ連と核戦争して勝って生き延びてやるんだって本気で考えてたりした時代が1950年代のアメリカで、そういう時代の未来像を描くことで、時代の狂気と滑稽さを皮肉ってるんだよね

221:名無しさんの野望
17/08/08 17:26:24.59 CIa0tCKEd.net
目覚まし時計から核物質が取れる時代

222:名無しさんの野望
17/08/08 18:57:54.55 we+1royQ0.net
核物質ってモンスターエナジーみたくて美味しそうだよな

223:名無しさんの野望
17/08/08 19:48:34.61 A9DJOR4vM.net
この際口に入るものなら核だろうとなんでもよかった

224:名無しさんの野望
17/08/08 20:17:15.37 2xHz0fVaa.net
核だけじゃさすがに無理あるやろwってことでぶっこんだFEVウイルスというなんでもあり

225:名無しさんの野望
17/08/08 20:33:57.25 Nhez3SZda.net
FEVは旧作含めて設定の変化激し過ぎ
何もかもガバガバすぎる
1でスパミュは生殖機能無いって言ってラスボスが自殺するエンドあるくらいなのに2だと腕相撲に負ければ掘られるし
グールも1、2だと放射能だけで で変異したのに3で変にFEV絡ませはじめて4でリセット

226:名無しさんの野望
17/08/08 20:39:37.70 gA9UOSPT0.net
腕相撲に負ければ掘られるだと?
忌まわしいアボミネーションめ、私と勝負せよ。アド・ヴィクトリアム!

227:名無しさんの野望
17/08/08 20:40:54.78 WctpWUw40.net
>>224
わざと負けてんじゃねーよダンス

228:名無しさんの野望
17/08/08 20:47:13.22 Nhez3SZda.net
>>224
>>225
腕相撲スパミュに勝つにはSTR9が必要
ダンスのSTRは11
残念だな将軍

229:名無しさんの野望
17/08/08 20:54:39.49 gA9UOSPT0.net
書いてから思ったけど忌まわしいアボミネーションって頭痛が痛いみたいだな

230:名無しさんの野望
17/08/08 21:01:19.70 2xHz0fVaa.net
くそっパワーアーマーが謎の不具合で動作しない!勝ちたいのに!私はアボミネーションなどゆなどに屈したくないのに腕が逆方向にいってしまう!

231:名無しさんの野望
17/08/08 21:01:27.78 F0QIN3rK0.net
>>223
生殖機能がないだけで性器はあるから性行為は可能
スーパーミュータントが生殖できないのは、FEVによって配偶子が機能しなくなっているため
Zaxとの会話より
「加えて、生殖器官の配偶子はDNAが分裂してできた「半数体」から成っているため、
FEVによる「損傷」が認識される可能性があります。FEVが「修復」を行なうと、被験者は不妊化されてしまうのです。」

232:名無しさんの野望
17/08/08 21:03:47.79 7A3y5ZwH0.net
FEVウイルスみたいな?

233:名無しさんの野望
17/08/08 21:08:53.90 mbFypSHt0.net
>>230
ウィルスみたいなっていうかウィルス
3の頃の話だけど正直パワーアーマー着てるとはいえウェイストランド巡回してるエンクレイヴ見てるととっくに純潔じゃなくなってる気がする

234:名無しさんの野望
17/08/08 21:11:08.62 F0QIN3rK0.net
シリーズ中で一番雑に扱われてる設定ってたぶん空気中に飛散してる変異FEVだと思う

235:名無しさんの野望
17/08/08 21:13:25.99 KLEB9tNx0.net
SMは避妊の必要がないだけでペニスとヴァギナはあるのか?
これは薄い本が熱くなるな

236:名無しさんの野望
17/08/08 21:16:27.89 7A3y5ZwH0.net
>>231
ごめんよアンカつけてないけど227あてだったんだ

237:名無しさんの野望
17/08/08 21:24:14.73 EmpQvb98d.net
おかげで主人公達も強力な力を手に入れられるのだ

238:名無しさんの野望
17/08/08 21:44:21.31 wvxjtkt+0.net
Rad BullのMODがあるんだから
Mutant Energyがあってもいいと思うの

239:名無しさんの野望
17/08/08 23:05:26.55 BOEY2/7X0.net
BLack Widowの男性特効ってスパミュやグールにも効くんだろうか
パパよりママのほうが微妙に攻略に有利?

240:名無しさんの野望
17/08/08 23:53:48.80 d/2fDqkU0.net
ローカルリーダーはデフォルトの機能にしてそこにゲイレズパークで良かったと思うんだよね
同性落とす方がCHR要求高いって感じで

241:名無しさんの野望
17/08/09 00:42:40.33 np3AbmJk0.net
>>238
な、何をする気だ

242:名無しさんの野望
17/08/09 01:15:56.02 hyHbC+qUa.net
Confirmed Bachelor、連邦、青いvaultスーツのいい男
何も起きないはずがなく…

243:名無しさんの野望
17/08/09 02:06:12.11 vJisOJhx0.net
入植者の最大人数を増やすMODはないもんか

244:名無しさんの野望
17/08/09 02:34:54.50 ZJarfM6na.net
君が挿す!

245:名無しさんの野望
17/08/09 04:18:11.52 /4lABj4vM.net
増やすのは猫かゴリラだけで頼む

246:名無しさんの野望
17/08/09 04:46:28.59 6SV3vQMda.net
拠点が襲撃された時に入植者が設置した防御フェンス等の建造物無視で元々あったオブジェクトに隠れながら攻撃するのだけど仕様?
それとも俺の作り方が間違ってるのかな?壁として使ってくれるオブジェクトは決まってるとか

247:名無しさんの野望
17/08/09 05:25:38.00 C1gmYqAm0.net
>>241
別にMODなんか使わんくても
コンソールでカリスマを上げればよくね?

248:名無しさんの野望
17/08/09 07:41:46.21 CcL8uw0D0.net
URLリンク(www.youtube.com)

249:名無しさんの野望
17/08/09 08:01:26.01 CcL8uw0D0.net
これだけ作れたらスゲー楽しいだろうな

250:名無しさんの野望
17/08/09 08:28:10.98 KShvViUU0.net
子供の入植者増やして農奴にしてるわ

251:名無しさんの野望
17/08/09 12:15:05.44 NWE1UEMxM.net
SM腕相撲MODはよ

252:名無しさんの野望
17/08/09 12:37:09.71 3WcQA+4S0.net
シーズンパス購入したんですが、DLCの導入方法としては
ライブラリのダウンロードからアップデートすれば良いんでしょうか?

253:名無しさんの野望
17/08/09 12:38:45.35 GUWNejKhd.net
steamクラ立ち上げたら勝手に落ちてきた記憶が

254:名無しさんの野望
17/08/09 15:19:45.15 gxkxIIsYd.net
SteamクライアントライブラリのFallout 4開いたら真ん中にDLCタブ出てこなかったっけ
変わってなければチェック入れたらダウンロード始まると思うけど
ダウンロードに追加されてるならそのままアップデートすればいいと思う

255:名無しさんの野望
17/08/09 15:42:02.32 47zUXwiW0.net
ちぎった腕を集めて重さを競うビッグゲーム

256:名無しさんの野望
17/08/09 15:48:23.03 Y5iQILcua.net
>>250
もう遅いかもだけどハイレゾテクスチャのチェックは外しておいた方がいいよ
例えハイスペでもだから!

257:名無しさんの野望
17/08/09 16:32:15.37 gR0zMrPDa.net
首おいてけプレイしたいけど近接武器キルムーブが微妙にパッとしないのが困りもの

258:名無しさんの野望
17/08/09 17:46:58.47 EK+kCjr5a.net
割りと落ちてくるのに時間かかるから、明日プレイ出来たらいいやくらいの気持ちで。
早く落ちてたらラッキーと思えばいいよ

259:名無しさんの野望
17/08/09 18:28:05.06 7mrAXT3m0.net
ハイレゾテクスチャはすさまじく重くなると聞いたが…
現状画質設定をそれなりに上げれば十分すぎるくらい綺麗だよね
FO3に比べると空が明るくていいな。廃墟だらけの世界だけど空の青さが好き

260:名無しさんの野望
17/08/09 18:30:26.10 CcL8uw0D0.net
賛否両論あると思うけどENB入れて空を見るとハッとするくらいキレイだよね

261:名無しさんの野望
17/08/09 18:50:53.81 gR0zMrPDa.net
キャピタルはどこもかしこもコンクリートジャングルの成れの果てだったしな

262:名無しさんの野望
17/08/09 19:00:41.57 lN2vSTlQ0.net
下手にテクスチャ盛り盛りしちゃうと金融地区行ったときに後悔するからね
程々にしてるわ

263:名無しさんの野望
17/08/09 19:25:16.09 MjYjLThH0.net
ハイレゾパックはバカみたいなサイズのくせに大した効果は期待できないからね
効果はダントツだしプリセットにもよるけどReshaderとENBのがよっぽど軽い
自分で試さないと気が済まないから最初入れたけど速攻外した
なんであんなのリリースしたんだろうってレベル

264:名無しさんの野望
17/08/09 19:57:20.60 Cc4PQA3A0.net
Mod作る側からだと素材としては良いんじゃないかい

265:名無しさんの野望
17/08/09 20:22:12.01 vJisOJhx0.net
テクスチャを犠牲にパフォーマンスを優先したけど快適さは何物にも勝るというのを痛感したね

266:名無しさんの野望
17/08/09 20:42:06.89 YOggs+LO0.net
トラビス連れまわしてたんだがいつのまにかその辺のNPCに喧嘩売りまくる狂戦士になっちまった
ダイヤモンドシティでもタカハシをはじめ全員に攻撃するように

267:名無しさんの野望
17/08/09 20:59:06.79 thdS6wQxM.net
金融地区ではテクスチャよりもスクラップMODが毒になる
拠点いじるときだけ入れればいいんだけどそもそもプレイ時間の3分の1くらいは拠点いじりと言う現実

268:名無しさんの野望
17/08/09 21:15:41.90 +EIEGgDF0.net
ScrapEverythingより安定寄りのMODも確か出てたよな
次の周回で試してみようかしら

269:名無しさんの野望
17/08/09 21:16:00.80 2IPvpr+20.net
>>254
なぜ?

270:名無しさんの野望
17/08/09 21:28:09.30 9xQQUnFw0.net
落とすのも重い
入れても重い

271:名無しさんの野望
17/08/09 21:51:41.16 gRGw0fQ/0.net
>>266
バニラ+DLCの拠点のみならGood
自分はケンダル病院の駐車場をマイホーム、ブレイクハートバンクスをミニッツメンの砲撃基地、輝きの海のレッドロケットを流刑地にしてるのでScrap Everything 必須だからGoodneighborには近寄りたくないw

272:名無しさんの野望
17/08/09 22:27:08.48 3PAN2yn6a.net
最早何のMODの仕業かわからないけどトラビスのクエストでケンカするときトラビスが速攻で銃抜くからいつも怒られる

273:名無しさんの野望
17/08/09 22:47:09.65 2IPvpr+20.net
パワーアーマー集め楽しすぎ

274:名無しさんの野望
17/08/09 22:49:28.45 3wV/FU/V0.net
パワーアーマーはもっと特殊装備ほしかった
ガンダムみたいにエネルギー状のシールド張ったり右手にドリル装備したりしたかった

275:名無しさんの野望
17/08/09 22:52:20.75 +EIEGgDF0.net
>>269
あーなるほど、MOD追加拠点とかには当然未対応なのか
今のとこバニラ拠点しか触ってないし次は試してみよう
またはバニラ拠点なら最初からきれいな状態にするMODもあるからそっちでもいいか

276:名無しさんの野望
17/08/09 23:06:05.77 B6Kad9Ahd.net
超能力追加するModあったしそれで雰囲気だしていこう

277:名無しさんの野望
17/08/09 23:10:31.24 Fil7uU6qa.net
ScrapEverythingは便利だけど結構神経使うわ。調子こいてガチャガチャやってると、余計なものまで消してしまうことがある

278:名無しさんの野望
17/08/09 23:21:26.99 gRGw0fQ/0.net
>>273
キレイにするMODは沢山あるから一概には言えないけど見えなくてもいい部分まで見えてしまう(目隠しとしてのゴミまで消してしまう)のであまりオススメできないかな
バニラ環境+安定ならSettlements Clean-upが良いと思う(使ったことがないので断言は出来ないよ)
もしクラフト好きなら逆に新天地を開拓しても楽しいよ
アトムキャッツのガレージとかは何でバニラにないのってくらい触り甲斐がある
>>275
レッドロケットの建物とかサンクチュアリの床とかな
何時間もかけてあのオチは死にたくなる

279:名無しさんの野望
17/08/10 01:00:28.78 5y8p9Ux60.net
そういうときはヤケになってテスラアーク大量に置いて盛大に吹き飛びながら再ロードするね

280:名無しさんの野望
17/08/10 01:14:38.52 vXExovPCd.net
Settlements Clean-upは作者がカスタマイズ方法公開してるからMODの追加居住地にも対応させられるみたいだけどね
日本人だしtwitterで聞いてみたら?

281:名無しさんの野望
17/08/10 06:45:43.86 +2RTW/FEM.net
将軍、新たなアイランドが更地を求めている。

282:名無しさんの野望
17/08/10 14:54:23.02 XwQuCkq3a.net
ドローンmodみたいなのないんだな
いや需要がないんだろうけど
モニターでアイボット操作して安全に偵察とかしたかった

283:名無しさんの野望
17/08/10 14:59:52.82 I+bMfLHpM.net
さすがにそれはオーバーテクノロジーじゃね?今更何を感もあるがw

284:名無しさんの野望
17/08/10 15:02:30.25 2Xzcds89M.net
それができるのはエンクレイブくらいなもんさ
実際に彼は孤独な放浪者をアイボットを使って監視してたし

285:名無しさんの野望
17/08/10 15:02:52.13 XwQuCkq3a.net
>>281
まあそれもせやなw
テクノロジー自体はインスやBOSなら可能やろけど昔の人が夢見た未来って世界観とは違いすぎるからmod作成者も好まないだろうな

286:名無しさんの野望
17/08/10 15:03:14.23 XwQuCkq3a.net
>>282
と思ったら実例あったのか

287:名無しさんの野望
17/08/10 15:03:50.61 zga8FLKs0.net
>>280
レイダーに変装するmodなかったけ?
それで安心安全

288:名無しさんの野望
17/08/10 16:58:37.39 pPAcI0gj0.net
>>280
入れたことないけど思い出したから一応
こういうのじゃない?
URLリンク(fallout4.2game.info)

289:名無しさんの野望
17/08/10 17:05:37.85 5WtUy3Ez0.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
これも結構DLされてるな

290:名無しさんの野望
17/08/10 18:51:53.96 GLVYzxXc0.net
ハードウェアは滅茶苦茶進化してるけどソフトウェアがスカスカなんだよなぁ、この世界

291:名無しさんの野望
17/08/10 19:05:39.67 6Vww+pyo0.net
圧縮技術がこの世界の比じゃないんでしょ

292:名無しさんの野望
17/08/10 19:12:33.90 XwQuCkq3a.net
>>286
>>287
まさにドンピシャだサンクス特に日本語の奴
ちゃんと画面がピップボーイカラーなのがほんとわかってる
>>285
それはわかるんやけど単に安全ってよりドローンで操作したかっただよ
空中で操作して見つかって破壊されても自分は無傷、みたいな

293:名無しさんの野望
17/08/10 20:18:25.10 FRnbToGca.net
URLリンク(twitter.com)
これどのMODのことだろう

294:名無しさんの野望
17/08/10 20:30:35.33 pPAcI0gj0.net
>>290
前に似たようなの探してたんだけどドローン視点で偵察できそうなのは上に挙げたやつだけだった
ただドローン視点のまま移動が出来ないみたいだからやめたんだよね
使い方次第では面白そうだけども

295:名無しさんの野望
17/08/10 21:23:35.62 W/wZDyun0.net
虐殺ヘルムを付けたのを護衛させてたら誤射された住民がバラバラになった上に
砕け散ったまま活動する奇妙な世界が出来た

296:名無しさんの野望
17/08/10 21:28:11.46 XFwGaeUW0.net
バグで保護や不死付いてるNPCも生きたまま頭バラバラにされちゃうんだっけ

297:名無しさんの野望
17/08/10 21:33:42.95 GLVYzxXc0.net
ベルチドローンっていうMODがあって、ドローン視点で見れるんだけど操作はできなかったような
使ったのかなり昔だから今のバージョンはどうなってるかしらん

298:名無しさんの野望
17/08/10 21:40:04.48 W/wZDyun0.net
>>294
試してないけどフォロワーも砕け散るんだろうか
砕け散った住民は取引以外できなくなった

299:名無しさんの野望
17/08/10 23:00:25.27 yTtSTFs70.net
エレベーターのなかでセーブしたらエレベーターか永久に上昇し続けるバグに遭遇して
かなりロールバックするハメになった
エレベーター内のセーブは気をつけるべき

300:名無しさんの野望
17/08/10 23:14:54.73 +gVuHCLn0.net
tclで抜け出したらどこに辿り着くんやろな

301:名無しさんの野望
17/08/10 23:57:19.51 soReH3qf0.net
ティーガンの話に出てくるランサーってちゃんと死体あるんだな
もう何週もしてるのについ最近気付いた

302:名無しさんの野望
17/08/11 05:05:52.56 e4LmtMgA0.net
やっとGOTY版出るのな

303:名無しさんの野望
17/08/11 05:44:55.17 m3xRt8aDa.net
居住者の一人が透明人間になってしまった

304:名無しさんの野望
17/08/11 07:25:52.76 AhoFT+Hya.net
そういえば大分前にGOTYまだかねって話題だしたら「Fallout4はGOTYとってねーから出るわけねーだろ!出たとしてUltimate Editionだわボゲェ」って突っかかってきたフェラル元気かな

305:名無しさんの野望
17/08/11 08:23:05.67 JIpHM5gG0.net
>>302
別に発想としては可笑しくないんじゃね?
まあ殆どの人はGOTY版だって思ってただろうけど、UE版になる可能性も否定はできなかったでしょ
いつの話か知らんけど、今更蒸し返す辺りあなたもフェラルっぽいな

306:名無しさんの野望
17/08/11 08:33:44.19 kjciKbQ80.net
フェラ専用グール

307:名無しさんの野望
17/08/11 08:40:11.37 8b/UyWycd.net
犬肉は111ママンのバター犬

308:名無しさんの野望
17/08/11 08:41:29.45 zlv6wDvt0.net
gotyとしてのメリットって何よ?

309:名無しさんの野望
17/08/11 09:06:08.57 8b/UyWycd.net
メリットはフケが出ないから~

310:名無しさんの野望
17/08/11 09:17:44.95 Fn0RkhG30.net
>>301
もしかしてslmとかで編集したとか?
昔あったんだけどそれかな?

311:名無しさんの野望
17/08/11 09:54:35.97 Dvmwn9W+a.net
>>303
本当だ。俺フェラル化進行してるよなこれ
熱めのシャワー浴びてRad抜いてくるわ

312:名無しさんの野望
17/08/11 09:59:59.09 bPjOukT2d.net
Pipboyエディションもあるのか

313:名無しさんの野望
17/08/11 10:02:16.60 FVZHEpt60.net
ケンおじさんにケロッグピストルもたせたままファーハーバーに返したの忘れてて
取りに戻ったら弾はのこってたけどケロッグピストル消えてた
ファ!

314:名無しさんの野望
17/08/11 10:37:51.43 H7gldd1Y0.net
>>302
キモ…

315:名無しさんの野望
17/08/11 11:02:55.47 M+aL84JNd.net
上級国民よりはキモくない

316:名無しさんの野望
17/08/11 11:21:04.50 5ohzBgRfa.net
まあIP付いてるんだから何かには使えるんじゃないの

317:名無しさんの野望
17/08/11 11:26:25.12 H7gldd1Y0.net
やだ…何かに使われちゃう…

318:名無しさんの野望
17/08/11 11:58:42.76 JcVDI6pcM.net
末代までポエムが残される可能性大

319:名無しさんの野望
17/08/11 16:01:57.04 n9RjgA+E0.net
今更ながら実積全解除目指して奮闘してるんだが糠ワールドだけキツすぎないか?統計でも解除済み1%とかだし

320:名無しさんの野望
17/08/11 16:13:03.55 zur51CmG0.net
そりゃMOD入れたら実績解除不可だからな
糠ワールド行くあたりのセンチネル将軍ディレクターエージェント111とかだいたいMODまみれになってるだろ

321:名無しさんの野望
17/08/11 16:14:28.07 VdU9hgBw0.net
MOD使ってても実績解除できるMODがかなり初期からありますが・・・

322:名無しさんの野望
17/08/11 16:15:28.29 FVZHEpt60.net
実績解除無効無効化MODつかお

323:名無しさんの野望
17/08/11 16:19:05.40 Xco8NHyY0.net
まぁそういう対策が有っても、そもそも実績なんか興味ねーよな将軍も多いからな

324:名無しさんの野望
17/08/11 16:28:52.71 5IAOwz9R0.net
ヌカワールドの実績は作業感が強かったな…チケット10万枚とか
拠点もレイダーのために潰さなきゃいけないしそういうとこだけ嫌だった

325:名無しさんの野望
17/08/11 16:29:55.83 dRFWDvNLa.net
まあバニラは一通り楽しむ方がmod使用後も楽しみ尽くせる気はするけど、実績にこだわって何かを制限したりはしないな

326:名無しさんの野望
17/08/11 16:45:35.45 0l3VyeRQM.net
>>317
DLC系はそもそも入れてない人が大多数だから低いだけ
ヌカワールドで一番実績解除率高い奴との差分見たらそんなでもないでしょ

327:名無しさんの野望
17/08/11 17:18:55.41 oITYpw5r0.net
バニラ一通りやる頃には飽きるだろうから最初からmodモリモリだわ

328:名無しさんの野望
17/08/11 17:48:14.29 wmk4uszm0.net
>>325
一周目はインターフェース系だけにとどめるつもりが
「フォロワーは初期武器以外の弾薬は有限?めんどくせーMODで(ry
「PA着て着地したらフォロワーが怒ったやん!理不尽だわMODで(ry
フォロワー修正系から始まって今じゃ見事にMODまみれ
メインクエは勢力分岐の手前で放置です本当にありがとうございました

329:名無しさんの野望
17/08/11 17:59:47.13 RIHaciSy0.net
大なり小なりMOD入れ始めるとバニラには戻れんよーなるもんな

330:名無しさんの野望
17/08/11 18:16:13.79 dRFWDvNLa.net
それはわかるけど
僅かな不満→modで解決
をやるとゲームそのものがmod探索の旅になってつまらなくなるから勿体ないとオブリで学んだ

331:名無しさんの野望
17/08/11 18:45:41.26 NYLcj+4Ya.net
俺もゲームまったく進めずに毎日mod探しが目的だな

332:名無しさんの野望
17/08/11 18:46:33.00 7uikzFVE0.net
いざやり出すと1時間程度で飽きる現象

333:名無しさんの野望
17/08/11 18:47:07.70 nurC+po40.net
もう数ヶ月プレイしてないけどMODチェックと翻訳だけは続けてるわ
何なんだろうなこれ

334:名無しさんの野望
17/08/11 18:54:18.52 zk7WOU2va.net
URLリンク(get.secret.jp)
コンパニオン一人一人に個性出そうと思って色々やってるんだけど、
X6-88に無限リレーグレネード持たせたら何故かお立ち台ができた
ちょっと出しすぎかなとも思ったけど、弱いけど数で押すってのがインス的だしロアフレンドリーだよね!

335:名無しさんの野望
17/08/11 18:55:46.42 3P4SP1+A0.net
え、みんなもVault88建設で盆休み潰すんじゃないの?

336:名無しさんの野望
17/08/11 19:12:08.74 vbta39Jm0.net
クラフトは苦手だから拠点だけ作ってあとは放浪してる

337:名無しさんの野望
17/08/11 19:19:41.88 FhYI66cb0.net
>>332
左のシンスが悲しい

338:名無しさんの野望
17/08/11 19:19:53.19 hn4voJZO0.net
広いしフィットネスバイクがあるからトロッコでも走らすのかと思ったがそんなことはなかった
資材用の貨車に給水塔、引き込み線の跡、期待感ばっかりあおりやがって

339:名無しさんの野望
17/08/11 19:21:15.12 5IAOwz9R0.net
いろんなところにスロット置いてるからいつも「は?いじってあんじゃないの!?」って聞こえる

340:名無しさんの野望
17/08/11 19:28:00.28 y7by1P2P0.net
またつまらぬ豆腐ハウスが出来てしまった
なんで四角にしかならないのだ

341:名無しさんの野望
17/08/11 19:31:35.53 CVJ/hfwJ0.net
vivid weatherの晴れってなんであんな白っぽいんだろう、なんかポワポワしてるし、全然鮮やかじゃない
晴れだけはバニラが良すぎて折角他の天候は良いのにvivid使えてないわ
ここの皆はvivid weather使ってますか?

342:名無しさんの野望
17/08/11 19:39:46.75 XzQwtnzG0.net
vortexマダー?
早くリリースしてくれんと移行作業膨大になるの怖くてmod集め出来ないよ

343:名無しさんの野望
17/08/11 19:53:30.90 nurC+po40.net
vividは放射の荒らしや濃霧が多すぎてゲームプレイの邪魔だったから外したな
出た当初は好きだったのに、なんであんなに視界を妨げる環境を増やしたのか謎だ

344:名無しさんの野望
17/08/11 19:54:32.68 i1OkMWmrp.net
現実で建物見て、こんなのFO4でも建てたいなーって思うけど結局やらないループ
根気と才能が圧倒的に足らないのだ

345:名無しさんの野望
17/08/11 20:11:32.39 jPfgHrHT0.net
GOTY版って本体+シーズンパスとなんか違うの?

346:名無しさんの野望
17/08/11 20:19:31.61 hn4voJZO0.net
足りないのは1/2床とか基本の建材パーツとパーツ回転機能だよ

347:名無しさんの野望
17/08/11 21:13:53.98 X0kM7EUK0.net
実際これ公式のハイレゾとNexusのリテクスチャ系ならどっちがえぇんや(負荷的な意味で)

348:名無しさんの野望
17/08/11 21:30:11.80 y8XLTuPx0.net
4k使うなら負荷はかかるんだから同じようなもんだ
スペックに不安があるなら素直に2k使っとけ

349:名無しさんの野望
17/08/11 22:25:13.42 dRFWDvNLa.net
負荷より効果で考えたら圧倒的に後者
でもまぁ好み

350:名無しさんの野望
17/08/12 00:50:46.79 Hdi1RgS/0.net



351:カーラがワークショップに入ってたもの勝手に商品にしてやがった 5mm弾15000発取り返すのに20000キャップもかかって最悪



352:名無しさんの野望
17/08/12 00:58:37.94 9x4ebOpH0.net
入植者やNPCに勝手にパクられたいならワークショップに武器弾薬入れとけ

353:名無しさんの野望
17/08/12 01:06:35.41 /jBswMPl0.net
装備いちいち変えていくのめんどいからワークショップに色々入れてるけど全然使ってくれない
カーラは「おい自称強盗」ばっか言ってる

354:名無しさんの野望
17/08/12 01:08:43.15 Ar2QtxeM0.net
>>348
そんな事があるのか…
基本的にワークショップに物を貯めこまないほうがやっぱり良いようだなぁ

355:名無しさんの野望
17/08/12 01:17:36.27 M/HLUCBj0.net
逆に言えば入植者に勝手に武器取らせたいならワークショップに入れとけばいいのか

356:名無しさんの野望
17/08/12 01:45:59.73 +AR893CT0.net
素朴な疑問なんだけど
pip-boyのライトってスニークとなんか関係ある?
ライトつけない方が見つかりづらいのかなぁとか思ってたけど、暗い室内とかだと地獄過ぎる

357:名無しさんの野望
17/08/12 02:19:58.27 Xf8DsNcf0.net
>>353
電気つけてたら居るのバレバレよ

358:名無しさんの野望
17/08/12 02:24:58.83 +AR893CT0.net
>>354
さんきう
やっぱりそうなのか
勘違いしてライト縛りしてたのかと

359:名無しさんの野望
17/08/12 05:24:03.97 pjzCxItS0.net
やはりロボット動物軍団が至高だな

360:名無しさんの野望
17/08/12 06:17:31.63 0SH7iwUU0.net
falloutのサントラ聞きながらあの走り方すると俺完璧に111じゃん…

361:名無しさんの野望
17/08/12 08:05:40.11 kj7S161W0.net
こないだ就寝して夢で見た中での「自分の挙動」が箱コンでの操作によるものだった
右スティックで視点動かす感じ
「ジェットの やり過ぎか」というセリフが頭をよぎる

362:名無しさんの野望
17/08/12 08:37:40.46 Cv0k5oYF0.net
最近気づいたんだが、今作ってSkyrimの時みたいに
お金をコンテナとかコンパニオンに預けたり出来ないんだな
長旅の間ずっと「戦利品は山分け~」って言われてたから
ケイトにまとめて5000キャップぐらい渡そうと思ったらどうやっても出来なくて唖然としたよ
とりあえず今は材料にキャップを使うワークショップアイテムを探して
自作のケイト邸の近くに作りまくってるけど、なんか雰囲気でないんだよな~
まあSkyrimでも殆ど使ってなかった機能だからしょうが無いのかも知れないけど
せめてダイアモンドシティで家具を買ったり、金塊とかキャップの山をワークショップで作れたら楽しかったんだけどな

363:名無しさんの野望
17/08/12 08:55:09.01 rxHj2MRid.net
戦前のお金ではどうか

364:名無しさんの野望
17/08/12 09:01:06.96 nv34eVGta.net
戦前のお金を買ってそれを渡すとかか

365:名無しさんの野望
17/08/12 09:21:10.97 2HUkasqw0.net
ケイト「こんなものケツを拭く紙にもなりゃしないよ!」

366:名無しさんの野望
17/08/12 09:32:20.77 Cv0k5oYF0.net
それも考えたけど、ケイトさんって骨董趣味に否定的な事をよく言うんだよな
111邸の金庫には意味もなく戦前のお金を溜め込んでるんだけどね~
>>362
そうそうそんな感じでね、やっぱヒャッハー族の感覚では紙幣がゴミ同然なのかな

367:名無しさんの野望
17/08/12 09:35:33.36 nv34eVGta.net
うーんなるほど
じゃあケイト用の金庫を作って中にゴールドバーや時計、武器弾薬とかを入れとくとか?

368:名無しさんの野望
17/08/12 10:01:19.21 9x4ebOpH0.net
なんで紙幣ケツを拭く紙にもなりやしねぇのにあんな高値で売れるんだ
アバナシーファームでもきっちり「そのドルは使い物にならない」って言われる始末なのによ

369:名無しさんの野望
17/08/12 10:47:49.75 +SInyPura.net
ケイトやアバナシーのババアのケツを拭くことはできないだけ

370:名無しさんの野望
17/08/12 11:14:44.48 pyxa0QTwd.net
生理用ナプキンに使うとか?

371:名無しさんの野望
17/08/12 11:34:39.75 9x4ebOpH0.net
それ以上はいけないぞ将軍

372:名無しさんの野望
17/08/12 11:40:49.84 jiy10UuxK.net
ドルって綿仕込んだ実質生地なんだよな…

373:名無しさんの野望
17/08/12 11:49:14.49 Ar2QtxeM0.net
>>365
布として使う用ならばかなり有用なのかも?

374:名無しさんの野望
17/08/12 11:56:15.91 Xf8DsNcf0.net
キュリー「ムッシュー、時々私の股間から血が出てくるのですが
この戦前の紙幣をあてがうと便利なことを発見しました!」

375:名無しさんの野望
17/08/12 12:14:12.77 +fJbRjZW0.net
>>371
シンス技術凄すぎ

376:名無しさんの野望
17/08/12 12:39:01.74 M/HLUCBj0.net
戦前の紙幣が何で布になるんだと思ったらドル紙幣ってホントに布できてんのな

377:名無しさんの野望
17/08/12 12:41:08.08 53DLlAHL0.net
ためになる

378:名無しさんの野望
17/08/12 14:49:13.07 hMJkeuIw0.net
???「ヒャッハーこんなもんまで持ってやがった!今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねってのによぉ!」

379:名無しさんの野望
17/08/12 14:55:20.89 8RbFkvWA0.net
ちょっと目覚まし時計から核物質採取してくる

380:名無しさんの野望
17/08/12 15:20:53.76 9x4ebOpH0.net
レイダーを3の頃のイカレポンチに戻すmod欲しい

381:名無しさんの野望
17/08/12 15:46:47.96 pyxa0QTwd.net
仲間を埋葬してるレイダーにヘッドショットかます111ママンさいつよ

382:名無しさんの野望
17/08/12 16:49:27.41 boqxcfKU0.net
クラフトめんどいけど
野ざらしマットレスはなんか罪悪感あるので
倉庫かって壁つけてドアつけてマットレス並べてる
この作業ですらめんどい

383:名無しさんの野望
17/08/12 17:50:43.58 ojqrzi3V0.net
サバイバルのフリーズに切れてハードに戻したら今度はやる気がしねえ

384:名無しさんの野望
17/08/12 17:56:25.32 x0uVQCwNa.net
レイダーもそうだけど今作ははっちゃけ具合が足りない
大作になったから控えめになったとかそんな言い訳通用しないよな。GTA5なんてあんだけやりたい放題だし

385:名無しさんの野望
17/08/12 18:45:12.06 Cv0k5oYF0.net
3は旧シリーズで培われた設定とか雰囲気に上手く乗っかれたからそういう余裕があったけど
連邦は今まで殆ど語られてない地域で新派閥も多かったから、掘下げとかバランスの問題でそこまで手が回らなかったんじゃないかな
納期がよほど押してたのか、今作は急ごしらえな雰囲気の箇所もいつも以上に多かったし
はっちゃけ感の減少と大作化が進んだこととはあんまり関係ない気がする、個人的には
あとGTAに関しては今まで通り一昔前のアメリカの流行りをそのまま落とし込んでるだけだから
大作になっても大人しくならないよう気をつけてるとかそういうのではないと思うよ

386:名無しさんの野望
17/08/12 19:33:01.63 hMJkeuIw0.net
製作期間足りなかったのとクラフトモード実装で変に時間使っちゃったのは確実

387:名無しさんの野望
17/08/12 19:34:04.82 Iu02s7NE0.net
製作期間足りなかったのとクラフトモード実装で変に時間使っちゃったのは確実
ソースは2ch

388:名無しさんの野望
17/08/12 19:35:07.68 hMJkeuIw0.net
ソースとかないよ
全部俺の想像だよ

389:名無しさんの野望
17/08/12 19:48:35.22 GK8fdp4Z0.net
情報漏れで次ボストンらしいよとうわさが広がりサプライズ失敗
化粧直しの必要に迫られフェイクサイト騒動あたりでどーでもよくなった
と尾ひれを付けてみる

390:名無しさんの野望
17/08/12 20:01:22.54 feuz5fn50.net
>>382
肝心な事を忘れてるぞ
3Dになったから3は全て一から作ってるんだよ
4は元々作る気無かったんだろ
そういう感じの薄っぺらさが随所に漂ってる

391:名無しさんの野望
17/08/12 20:05:38.32 kv6YRCO7d.net
将軍がそう思うんならそうなんだろうな

392:名無しさんの野望
17/08/12 20:11:05.75 0SH7iwUU0.net
輝きの海はもっと作りこんでほしかったな
インテリSMがいるだけじゃん

393:名無しさんの野望
17/08/12 20:15:22.39 SuoMJ75D0.net
設定的に言えば色々残ってても不自然ではあるが

394:名無しさんの野望
17/08/12 20:17:51.32 kv6YRCO7d.net
むしろ輝きの海より手酷い爆撃を受けたはずなのにキャピタルは妙に遺留物が多い気も

395:名無しさんの野望
17/08/12 20:21:43.27 Cv0k5oYF0.net
>>387
自分は逆にFO4に対するベセスダのすごいやる気を感じたけどな
システムからグラフィックスまでこれだけ刷新して、宣伝も最初から相当力入れてたし
思いつく限りの最高の新作作って、何が何でも成功させてやろうっていう強い意志があった様に思う
計画に無理があったのか設定からシステムから明らかにブラッシュアップ不足で、コンテンツも歯抜け感が強いけど
それでもバグとパフォーマンスの面でベセスダらしからぬクオリティで仕上げてきた辺り、モチベーションだけは相当高かったじゃないのかな

396:名無しさんの野望
17/08/12 20:30:55.20 GK8fdp4Z0.net
速攻攻略サイト見ル、オレ頭イイ、ガハハ

397:名無しさんの野望
17/08/12 20:32:45.49 feuz5fn50.net
>システムからグラフィックスまでこれだけ刷新して
これが無駄な手間だったと思うけどね
Vaultの雰囲気とかガラッと変えた割に良くなったとは思えないし
パイプ系の序盤しか使わない武器を無駄に作り込んだり
FO3の成長システムは良くできてたよ、それに比べてFO4はただ並べただけ
普通に欲しい


398:と思える物を取ってればLv100超えちゃうのに Lv40にもなれば装備も揃ってベリハもノーマル程度になるし 3と比べた時の不満点は言い出したらキリが無いわ



399:名無しさんの野望
17/08/12 20:36:57.26 kv6YRCO7d.net
バニラでCTDが基本的に起きない
ゲームとして当たり前の問題が解決されてる時点で旧作が4にどうこう言える立場は無い

400:名無しさんの野望
17/08/12 20:41:06.22 feuz5fn50.net
>>395
6700&1070でFO4のバニラをやってるけど初期は結構CTD起きたぞ
6時間に1回くらいのペースで5回は起きた
2600K&560でFO3はini編集すればCTD知らずになったけどな

401:名無しさんの野望
17/08/12 20:55:42.70 nv34eVGta.net
一般的にいったら3より圧倒的に4のが安定しとるわ
個人のレアケースで否定してもしゃーない

402:名無しさんの野望
17/08/12 20:57:43.90 +klrbID80.net
お盆休みイライラしとるねーお前ら

403:名無しさんの野望
17/08/12 20:59:05.47 boqxcfKU0.net
シャツを着て

404:名無しさんの野望
17/08/12 21:00:22.23 Cv0k5oYF0.net
>>394
失敗だったのかどうかは自分は分からないかな、良かった気もするし悪かった気もするし
まあ本当の意味で無駄だったどうかは次作が出ればハッキリすると思う
自分はベセスダが気合い入れて努力してたってのは本当に感じてるんで
出来の有無の前にそこはちゃんと評価したいなってことを言いたかったんだよね(個人的に)
戦闘とかPerkの作りが単調ってのは同意するよ
ロマンとかRP的な旨味もかなり減ってるしね

405:名無しさんの野望
17/08/12 21:19:27.04 g/YQJChxa.net
これだけの規模のゲームで狂ったような作り込みもされてるのに、作る気がないとかそういう結論にいくのかも不明だし
システムやグラフィックなんてむしろ変わらな過ぎて批判してる奴も多数いるのに変えたのが無駄だとかとにかく否定したいだけやろ

406:名無しさんの野望
17/08/12 21:22:52.77 +SCB4RpA0.net
シーズンパスの値上げが無ければここまで言われんかったと思うな

407:名無しさんの野望
17/08/12 21:40:48.05 XTNU6Ha30.net
まあ安定したのは事実だしそこは素直に凄いね。
500時間以上やってるけど殆どCTDなかったし。
ただやっぱり、falloutらしさというかはっちゃけ具合が全然なくて、キャラも善人ばっかだし、レイダーすら仕方なく悪人やってるみたいな感じにされたし、なんかちょっと退屈だなあという感じはある。
昔どっかで見たけど、トッドハワードは元々勧善懲悪モノが好きらしいし、falloutらしさを忘れて自分の趣味が出すぎたのかもしれんね

408:名無しさんの野望
17/08/12 21:50:31.28 UbmHedu3a.net
個人的に感じたヌカワールドの違和感はコレだわ>はっちゃけ具合が全然なくて、キャラも善人ばっか
なんか軌道修正しようとして無理矢理ねじ込んだ感が有る

409:名無しさんの野望
17/08/12 21:56:07.28 GK8fdp4Z0.net
俺の愛したFalloutじゃねーはもういいって

410:名無しさんの野望
17/08/12 21:59:03.89 /jBswMPl0.net
別のゲームの話してるのかと思った

411:名無しさんの野望
17/08/12 22:06:05.62 tpNth5Ac0.net
長文書いたけどゲームとしては高く評価してるよ。500時間やってもまだ全然飽きないし、MOD製作も分かってきてどんどん楽しくなってるし。
ただアレだね、steamのレビューで誰かが書いてたけど、「銃の撃てるSkyrim」だね、今作は。
早い話がそういうことかな、俺が言いたいのは

412:名無しさんの野望
17/08/12 22:14:14.13 gZkkNieZ0.net
笑えるクソ野郎と真面目にアタマのおかしいことやってるバカが少なくて寂しい
あとメインシナリオと初期設定押し付けがクソ、そんぐらい
いいゲームだよ

413:名無しさんの野望
17/08/12 23:16:25.74 IX7FyGV6a.net
取り敢えずトッドはもう二度と関わって来ないで欲しい



414:ン定本当に滅茶苦茶にされた 旧作はおろか3の設定すら投げるとか何考えてんだ



415:名無しさんの野望
17/08/12 23:18:57.15 UktlJ7ob0.net
何はともあれ次回作があったらまたやりたいのは確か

416:名無しさんの野望
17/08/12 23:26:32.73 6ssRQPEA0.net
設定厨って本当に旧作やってるの?
2で一番インパクトあるイベントとか答えられる?

417:名無しさんの野望
17/08/12 23:29:47.53 6ssRQPEA0.net
あとトッドが関わったからこそリブートできたんだぞ?
”ヘッドカノン”振り回してるだけじゃないの

418:名無しさんの野望
17/08/12 23:30:27.90 QHiEVicy0.net
サンシャイン・タイディングスの北西に人のいた形跡があって、その近くの公園跡みたいなとこの木に首吊りロープが掛かってるのが怖い
テントに犬が死んでたのと関係あるのだろうか

419:名無しさんの野望
17/08/12 23:52:24.75 yxbV7XG8M.net
flatoutとfallout見間違うくせに~
この際なんでも良いよ

420:名無しさんの野望
17/08/12 23:58:40.33 GK8fdp4Z0.net
前は関連ゲームで散々推してきたけど最近ぱったり見ないな

421:名無しさんの野望
17/08/13 00:05:59.72 wSl5Qh4Na.net
未だトッドを神格化してるのも日本だけっていのも面白いなあ

422:名無しさんの野望
17/08/13 00:11:11.10 9FAp7neQ0.net
別に神格化はしてないでしょ
今作は失敗もあったって認めてるし次回に期待でよくね?

423:名無しさんの野望
17/08/13 00:14:18.81 ydDTRnBj0.net
>>416
神格化してる例ってどんな?

424:名無しさんの野望
17/08/13 00:20:59.85 L9PR8r5Fd.net
と言う奴に限ってNVやオブシを崇拝しているブーメラン

425:名無しさんの野望
17/08/13 00:21:42.00 CpTcrpSx0.net
>>411
Vaultcityで偉い人に文句言うと追い出されるのとか印象的だった

426:名無しさんの野望
17/08/13 00:32:06.03 fIkBWyNL0.net
>>420
射精関連は?
トッド神格化してるの日本だけだったらLifetime Achievement Awardなんてもらってないっしょ

427:名無しさんの野望
17/08/13 00:33:10.81 fIkBWyNL0.net
あとAcademy of Interactive Arts & Sciencesの名誉の殿堂入りとかか

428:名無しさんの野望
17/08/13 00:35:05.60 CpTcrpSx0.net
>>421
Newrenoでビショップの娘か嫁とやれたりクラマスで風俗いけるとかそういう話?

429:名無しさんの野望
17/08/13 00:38:38.63 fIkBWyNL0.net
>>423
そうそう。風俗行くと仲間に「流石やん」みたいなこと言われたり、精子で固まってページめくれないエロ本出てきたり
とにかく2はエログロナンセンスだったよね
3以降はエロとナンセンスがめちゃくちゃ去勢された印象あってなんつうかシリアスになったなって思う

430:名無しさんの野望
17/08/13 00:40:16.56 CpTcrpSx0.net
>>424
実を言うとまだ1周目の途中でエロ本集めは面倒でやってないあとニクソン人形とかも皮肉きいててよかった

431:名無しさんの野望
17/08/13 00:45:10.48 fIkBWyNL0.net
>>425
変態ハボロジストも2だっけ?あれとかもそれなりに4では扱われてる(壊滅寸前だけど)から
ちょいちょい過去作要素あるんだよね

432:名無しさんの野望
17/08/13 01:06:01.99 vPeTJ2IU0.net
まじかよ
ハボロジストって2にもいたのか
壊滅状態だったのを親切心でフュージョンコアおまけして壊滅させてしまった

433:名無しさんの野望
17/08/13 01:14:20.63 1GFZJPf20.net
>>275
それ言えるわw
やりすぎるとスッキリしすぎて悲惨なことに…w
拠点の掃除する前にこまめにクイックセーブするようにしてる

434:名無しさんの野望
17/08/13 01:15:52.33 1GFZJPf20.net
>>300
遅すぎ
もうこの前のセールでシーズンパス


435:買っちゃったよ GOTY版が安くなるのは今度のホリデーシーズンかな もうちょっと早く出して欲しかったかも



436:名無しさんの野望
17/08/13 01:21:47.69 1GFZJPf20.net
>>403
ガービーが正義の味方過ぎて周囲から浮いてるよな
でも結構好きだけどな。真面目な性格のキャラって白人に多いから黒人キャラでこういうのは珍しい
Fallout3も4もどっちも好きだなあ
4は最初あまりはまれなかったが、なんだかんだ言ってもう600時間以上プレイし続けてるし
ママがキャラ立ちすぎて好きだわ

437:名無しさんの野望
17/08/13 01:30:59.19 CpTcrpSx0.net
そういやケロッグもサンフランシスコに住んでて

438:名無しさんの野望
17/08/13 01:32:01.15 CpTcrpSx0.net
途中送信
シャイの護衛やってたわけだからハボロジストと絡んだりもあったんだろうか

439:名無しさんの野望
17/08/13 01:34:30.36 AdVKWK95a.net
まあ今作はクラフトが楽しめればジャンク集めの楽しさ倍増で間違いなく神ゲーなんだがな
クラフトは万人向けでないことが賛否両論になった原因だろうな

440:名無しさんの野望
17/08/13 01:48:11.22 0CD7O64h0.net
いい子ちゃんの有色人種をテレビや映画で演じたら即白人にへつらってると
断罪する利権団体にNoで突っ返したと受け止めている
でもやっぱりガービーは時にうざい

441:名無しさんの野望
17/08/13 01:50:09.03 qpFdIQg+0.net
>>371
オイル漏れかな

442:名無しさんの野望
17/08/13 03:59:55.36 E50l2nA80.net
世界陸上観てたらレイダーが跳んでた
URLリンク(www.gettyimages.co.jp)

443:名無しさんの野望
17/08/13 04:16:31.58 MdG5U8YS0.net
今作で旧作から変更された設定ってグールもフェラル化する可能性がある、って事ぐらいだと思う
個人的にこの設定変更は好みじゃないけど
グールは飲まず食わずで生きていける、っていうのは昔からだったかどうか、ここも曖昧だし
ビリーのクエストは初見でも違和感を感じるぐらい正直雑だよね
あんな状況なら絶対発狂するか精神だけすごい発達すると思う

444:名無しさんの野望
17/08/13 04:37:30.78 PvFO5C9Q0.net
展開が雑なサブクエ多いよね今作、数少ないんだからもうちょいちゃんとしろよって感じ
ビリーもそうだけどニックのクエの最後とかも道中あっちこっちいって苦労したのに最後は展開も設定も雑で残念だった

445:名無しさんの野望
17/08/13 05:06:07.95 C5Ejimiqa.net
>>437
ビリーの冷蔵庫から登場はギャグとしてはむしろ良いんだけどその後の展開が普通すぎるんだよな
最後までコメディで通した方が良かったと思うわ

446:名無しさんの野望
17/08/13 05:27:41.82 HQ0EAh370.net
面白くない、全然面白くない!のセリフは腹抱えて笑った

447:名無しさんの野望
17/08/13 06:39:33.34 vkuxF7Ls0.net
>>436
失礼だけど生レイダーだこれ
日本語であれやこれやの名セリフを言って欲しい

448:名無しさんの野望
17/08/13 08:09:14.95 ZoDWT6YMa.net
>>439
現実の世界にも何年も食事を摂らない人が結構いるってニュース思い出した
ところでAK74M - Assault Rifleのアプデで追加されたユニークがクソかっこええ
普通のAK74Mもカスタムの幅が広がっとるで

449:名無しさんの野望
17/08/13 09:56:27.34 /gXGDs0V


450:0.net



451:名無しさんの野望
17/08/13 09:58:53.81 /gXGDs0V0.net
ちょっと聞きたいんだけど
バンカーヒルの戦いでレールロードで参戦してるんだけど、BOSとインスに攻撃しても全然敵対されないのはバグか?
なんか一方的に攻撃するだけになってしまってるんだが

452:名無しさんの野望
17/08/13 10:48:11.74 N8jKL/bT0.net
>>444
あのイベントはバグ報告多いね
自分は戦闘の最中に防具の行商人が超低空を泳ぎだした

453:名無しさんの野望
17/08/13 11:02:18.36 ydDTRnBj0.net
うちのバンカーヒルはクエスト終わった後も戦闘が終わってなくてコンソールのお世話になったな

454:名無しさんの野望
17/08/13 13:24:03.11 hQOH8CBx0.net
毎朝ケンブリッジ警察署に行ってミーティング中のナイトリースにこっそりヘッドショットお見舞いして退室するのが最近の日課だね

455:名無しさんの野望
17/08/13 13:28:21.11 9yXpfgemd.net
あいつは会うたびに殺したくなる

456:名無しさんの野望
17/08/13 13:51:36.99 CO/pxGRia.net
インスティチュート銃の威力をプラズマ銃並みに上げるMOD
地味に良いね

457:名無しさんの野望
17/08/13 13:53:45.38 qpFdIQg+0.net
ぶっ殺しちゃえばいいんですよ(イエスマン)

458:名無しさんの野望
17/08/13 22:21:52.85 eIMyUeDh0.net
オペレーターズ糞強いから数回死んだけど
リジーがうっかり寝返ったからなんとか勝てた
伝説とか寝返ると糞楽になるけど名前ありも制圧できるんだな

459:名無しさんの野望
17/08/14 02:10:35.68 WN8zfNr40.net
ちょっと古い話なんだけど、最近 2005年の映画「アイランド」を見たんだ。
そしたらものすごく Fallout4 の世界で、もっと言うとインスの世界なんだけど、
これって関係あんのかな?

460:名無しさんの野望
17/08/14 02:13:20.02 WN8zfNr40.net
あ、ちなみに他にも似たような事おもった人いるかなと思ってぐぐってみたが、
1年くらい前の記事だけどReddit にいた
URLリンク(www.reddit.com)
もちろん直接的に全部同じってわけじゃないし、ストーリー自体は全然違うんだが、
とっても Vault。地上にあがってきた時とかもうすっごく Vault居住者って感じ。

461:名無しさんの野望
17/08/14 02:17:57.25 gTqbaCyr0.net
アイランドからもう12年も経ってることにまず驚き

462:名無しさんの野望
17/08/14 02:20:57.80 WN8zfNr40.net
>>454
それは確かにそうww そしてあんまり今と変わってない スカーレット・ヨハンソンにも驚くが。
ちなみに内容はザ・マイケル・ベイ映画って感じ。2時間以上あるけどずっと画面がうるさい映画。
FO4好きが見ると、なんかいろんな事言いたくなる映画。

463:名無しさんの野望
17/08/14 02:37:31.89 GXIjvOkK0.net
アイランドどうこうというよりもレトロフューチャーの対極にあるSF観が大体あんな感じなので、何か一つが元ネタというよりもそういうジャンルだと思う

464:名無しさんの野望
17/08/14 05:54:31.26 ZZMOgfVEa.net
「LaWS」(レーザー兵器システム)と呼ばれる新兵器は、
ペルシャ湾に展開する輸送揚陸艦ポンスに配備されている。
見た目は望遠鏡のようで“武器らしい”威圧感はない。
米海軍が行った試射の様子を独占取材した米CNNテレビの映像では、
海上に飛ばしたドローンにレーザーを照射がされると、
翼から突如炎が上がって打ち落とされた。



465:レーザーは目に見えず、音らしい音もない。 担当者がモニターを見ながらコントローラーを操作する様子は、 まるでテレビゲームのようだ。 大量の陽子が光速で照射され、 その速さは大陸間弾道ミサイルの5万倍になるという。 射程5500キロ以上のICBMは再突入時の速度がマッハ24とされている。 LaWSを担当するカール・ヒューズ大尉はCNNに、 「風、射程などを気にする必要はない。 オートフォーカスなので、目標を定めるだけでターゲットを無力化できる。 ビームも見えないし、音もしない」などと説明。 悪条件下でも極めて正確な攻撃が可能で、米海軍は、 二次的な被害を抑えることができるとしている。 経済性も驚きだ。システム全体は4000万ドルだが、 1発当たりの費用はわずか1ドル。 必要なのは小さな発電機で供給される電気と、 わずか3人の乗員だけだという。 ちなみに、4月に米軍が実験したICBM「ミニットマン」は 1発当たり約700万ドルとされている。 http://www.sankei.com/smp/world/news/170814/wor1708140001-s1.html http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p1.jpg http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p2.jpg http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p3.jpg



466:名無しさんの野望
17/08/14 08:06:11.90 1wEjMpzO0.net
>>457
ではまた我々の勝利だな 将軍

467:名無しさんの野望
17/08/14 08:19:29.34 VVsiSpe90.net
誰もキコキコレーザーの話なんかしてねえぞ

468:名無しさんの野望
17/08/14 08:25:23.49 m1GNEnu20.net
大気中のレーザー兵器なんて密輸業者のゴムボート焼くのが精一杯やろ

469:名無しさんの野望
17/08/14 10:12:20.57 es6AUziya.net
ガラガラガラガラ
ブォ~ン!

470:名無しさんの野望
17/08/14 10:33:34.15 pwqjw1I20.net
「GeWS」(将軍兵器システム)と呼ばれる新兵器は、
連邦全域に展開するミニットメンに配備されている。
見た目は人間のようで“武器らしい”威圧感はない。
GeWSを担当するプレストン・ガービー大尉はCNNに、
「風、射程などを気にする必要はない。
オートフォーカスなので、目標を定めるだけでターゲットを無力化できる。
ビームも見えないし、音もしない」などと説明。
悪条件下でも極めて正確な攻撃が可能で、居住地は、
二次的な被害を抑えることができるとしている。

471:名無しさんの野望
17/08/14 10:49:10.77 coYaXLEG0.net
>>462
コストも一回100~200キャップとお得だしな!

472:名無しさんの野望
17/08/14 10:57:34.33 a4hgA0QCa.net
CNNじゃなくてパブリックオカレンシズだったら完璧だった

473:名無しさんの野望
17/08/14 11:21:20.23 mgx+uT0xM.net
火の鳥とかでもクローンの話なかったっけ。あれとか電気羊とかよんだりしたからレールロード派になったのかなー

474:名無しさんの野望
17/08/14 17:25:00.59 4LTqRFiC0.net
CNN(コモンウェルスニュースネットワーク)

475:名無しさんの野望
17/08/14 17:34:30.59 zTwylT9ga.net
やさしいな

476:名無しさんの野望
17/08/14 17:47:39.61 e0lwlYgc0.net
明日は晴れのち放射能
明後日は一日中放射能でしょう

477:名無しさんの野望
17/08/14 17:48:59.32 VVsiSpe90.net
ともあれ雨は降ってない

478:名無しさんの野望
17/08/14 21:28:34.09 RUGFqbtZr.net
気まぐれで晴れにしたり雨にしたり放射嵐にしたりする奴が居るんだよなぁ

479:名無しさんの野望
17/08/14 21:32:43.97 pwqjw1I20.net
なんかレールロードのクエストバグって進まないからインスに鞍替えしたくなってきた
でもどうせ使わないと思って思い切り邪悪なスピーチ録音してしまったんだよなぁ

480:名無しさんの野望
17/08/14 22:25:34.34 NzQ22dwJ0.net
>>470
111「お化け屋敷作ったけどなんかオドロオドロしさがたりんからこれ足そう」
ゴゥーン...(グールの檻)
パシュゥン!(天候変更弾)

481:名無しさんの野望
17/08/15 03:21:42.26 0+tjqdA00.net
かなりの期間空いて久しぶりにプレイしたんだけどカスタムモーションがある銃Modとか出てきちゃってるんだな
色んな銃触りたいからArma3とかプレイしてたんだけど今更ながらこれにはビックリしたぞ・・・

482:名無しさんの野望
17/08/15 15:50:07.35 ydDljKpl0.net
初めてバンカーヒルのクラフト解放したんだけど、空き家ちょっとだけ増築してロボに店番やらせるの楽しいわ
理想のスカベンジャー生活って感じ

483:名無しさんの野望
17/08/15 17:33:18.16 hUapw0RLa.net
全ての敵が常にステルスボーイ状態になるようにしてみたけど、すごいスリルだw
必死で索敵しないと死ぬ

484:名無しさんの野望
17/08/15 17:56:20.46 7x7Ct98f0.net
>>475
何だか新しいゲームになってそうで面白そうだなぁ

485:名無しさんの野望
17/08/15 18:15:09.25 S4o5QtAK0.net
エネミーゼロかな?

486:名無しさんの野望
17/08/15 18:23:51.80 cWV3lqYR0.net
虐殺ロボがジュンロングをバラバラにしたんだけど元に戻す方法無いかな?
サバイバルだから気づいた時にはもう手遅れで巻き戻しも出来ないし
処理が不安定なのか視野に入れてると落ちやすいし

487:名無しさんの野望
17/08/15 18:27:20.43 MfM3D//5r.net
>>478
なんかワロタ

488:名無しさんの野望
17/08/15 18:32:34.91 cWV3lqYR0.net
>>479
はじめ見たときは腹筋にダメージいったよ
バラバラになったまま動いたり作物育てたりするんだぜ

489:名無しさんの野望
17/08/15 18:32:58.01 cT7vQpQ10.net
ウェイストランド一不幸な男だな

490:名無しさんの野望
17/08/15 18:57:18.91 qTn842eja.net
ジュンロング自体は良い奴なのに妻のついでになぜか殺害されることも多いしな

491:名無しさんの野望
17/08/15 18:58:22.64 lbf7AAXE0.net
虐殺ロボって響きが好きだ

492:名無しさんの野望
17/08/15 19:04:07.04 qfQqFlfM0.net
腕だけになってもあのボロ屋の修復を止めないジュンロング
軽くホラーだな

493:名無しさんの野望
17/08/15 19:05:06.89 cO/By5eA0.net
将軍・・たのむ
ころ・・して・・くれ・・

494:名無しさんの野望
17/08/15 19:07:22.32 mKiLpTxf0.net
>>478
夫婦を猫にするMOD入れて
猫にした状態でセーブしてからMOD外すとかどうだろう

495:名無しさんの野望
17/08/15 19:29:59.78 5x40Ui+40.net
死んでも死んでも進化を止めない元ご近所さん

496:名無しさんの野望
17/08/15 19:38:46.47 K5Xy8i6ga.net
>>486
なんということでしょう
そこにはバラバラになった猫のミンチが

497:名無しさんの野望
17/08/15 19:39:26.92 1ME3ZMdE0.net
カルマが低下しました!

498:名無しさんの野望
17/08/15 20:46:21.15 DcnaGxyL0.net
マーシーと結婚するわ息子に先立たれるわホームタウン壊滅するわ妻は生き残るわで
もうここまできたらジュンロングにはこの先も不幸人生を邁進して欲しい

499:名無しさんの野望
17/08/15 20:51:16.36 VLWAIP0ma.net
まあでもマーシーはジュンだけには割と優しくなかった?

500:名無しさんの野望
17/08/15 21:10:36.04 dr3sMaUJ0.net
マーシーは許してやれよ
あれだけ不幸がふりかかればそりゃ多少荒れるって
美人だし

501:名無しさんの野望
17/08/15 21:19:15.86 7x7Ct98f0.net
>>492
あの世界で腹痛めて生んだ子死んでるからね…
あれで主人公にニコニコフレンドリーじゃ違う意味で怖い

502:名無しさんの野望
17/08/15 22:05:00.82 YwqOSUEUM.net
>>478
コンソールで
eisable
enable
resurrect
じゃだめかな?

503:名無しさんの野望
17/08/15 23:27:14.77 RG+gP/7G0.net
チョコチップクッキーをどうぞ!ってブリキ缶をくれるマーシー

504:名無しさんの野望
17/08/16 12:07:10.21 ZtcII6ezM.net
初見でFire Supportのバグにぶち当たって30回ぐらい条件変えて試行したけどだめで


505: コンソール使って進めたけど結局だめで(3回) 修正MODいれてダンスが話し始めたときのときの感動と来たら



506:名無しさんの野望
17/08/16 12:14:09.25 uW0W2s8f0.net
少し前のセーブに戻れば?(鼻ほじ)

507:名無しさんの野望
17/08/16 13:50:57.02 AP0RlLwt0.net
マーシーは美人化modもあるが、あの個性的()な顔がいいんだよな
いつも不機嫌な顔でブツブツ呟いてるけど割と好き
しょぼくれた顔のジュンとはいいコンビだ
入植地の部屋の飾り付けだけで一時間溶けたわw
相変わらずこのゲームは時間泥棒だよな
絨毯追加するmodが素晴らしいね。床に敷き詰めるだけでガラッと部屋の雰囲気変わる
クラフトは賛否両論あるけど俺みたくはまるタイプには毒だな
幾らでも時間注ぎこめるのが怖い…

508:名無しさんの野望
17/08/16 14:52:41.12 aJqe9BSfM.net
女レイダー殺して遺品漁ったらほ乳瓶出て来て悲しくなった。
レイダー同士での赤ちゃんプレー用と脳内変換。

509:名無しさんの野望
17/08/16 15:27:32.88 m46KWUyE0.net
レイダーがほ乳瓶を持っていた
アウト

510:名無しさんの野望
17/08/16 15:55:15.79 4fgLRRPP0.net
「おっ!汚い水の材料だ!」

511:名無しさんの野望
17/08/16 16:13:46.43 quNwL9TZ0.net
レイダーが妊娠したらどういう運命になるのやら
「自分を制して悪に徹しろ」な連邦レイダーだから、なんだかんだで足洗って二度と関わるなENDなのか
頑張って育てて子供の頃から盗みと殺しと脅迫スキルにガン振り、将来の幹部候補としてレイダー内ではある意味エリートコースを進むのか
食べるのか

512:名無しさんの野望
17/08/16 16:27:02.45 MYv8SjrBa.net
日常的にジェットきめまくってるみたいだし栄養状態も環境も悪そうだし
妊娠してもほとんど流産とか死産になるんじゃないんかね
生まれてくる子供のために足抜けして将軍のお膝元で入植者になった元レイダーとか
胎児のために栄養をつけようと襲った相手が将軍で逆におやつになった妊婦レイダーとか
裏で色々なドラマが繰り広げられてたら楽しい

513:名無しさんの野望
17/08/16 16:44:58.50 4fgLRRPP0.net
コブクロ食ってたら胎児とぶち当たる将軍

514:名無しさんの野望
17/08/16 16:56:07.54 SM1m6P6S0.net
奇跡的に生きた状態で産んだとしても光りし者だろうな

515:名無しさんの野望
17/08/16 17:13:27.98 /hnamR/Z0.net
>>499
レイダーが殺した相手から奪ったもの と考えるのが一般だと思うぞ将軍・・・

516:名無しさんの野望
17/08/16 18:13:56.84 rB9D3oVB0.net
卓上ファンを持ち歩いているとおかしいって価値観からだと哺乳瓶なんてもっといらないだろ

517:名無しさんの野望
17/08/16 18:30:03.00 y7l83xqda.net
トレーラーだとカリスマのムービーでジャンク交換とかやってんのに実際はゴミ拾うの辞めろと罵られるだけ
自分のゲームで自分のシステム否定してどうするんだよってw

518:名無しさんの野望
17/08/16 18:38:23.50 tEA0wMzB0.net
2連ミニガンとかサンクチュアリに攻め込むとか基本PVは詐欺入ってる

519:名無しさんの野望
17/08/16 19:01:33.85 m46KWUyE0.net
しかし生業がなんだかよくわからない連邦民がほとんどなのだった

520:名無しさんの野望
17/08/16 19:03:06.11 in1ibgaP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

521:名無しさんの野望
17/08/16 19:23:26.52 SM1m6P6S0.net
>>511
ピクサーの映画にこういうのいそうだよ


522:な



523:名無しさんの野望
17/08/16 19:46:56.36 i3OaRFY70.net
>>511
ショーンはヅラか

524:名無しさんの野望
17/08/16 20:20:13.37 4640VZoF0.net
>>513
トーチャンは連邦の放射能にやられて無残な頭髪になってしまったんだ
それを目の当たりにしたショーンは地下に籠ったインスの判断に感謝しているんだ

525:名無しさんの野望
17/08/16 20:52:24.00 V5Igmbz/0.net
>>511
愛嬌ありすぎだろこれ、なんかリーダーと言うよりも
おもしろおじさん的ポジションとしてインス内で好かれてそうな感じだ
あと不謹慎だけどこれ始めて主人公を見るシンスの人は笑いこらえるの絶対無理だよな
こんな特徴的な顔一人居るだけでも慣れないだろうに、そこにそっくりな親父がやってきたらX6-88でも笑うと思うわ

526:名無しさんの野望
17/08/16 20:53:22.62 5og5U2god.net
>>511
強い血のつながりを感じる

527:名無しさんの野望
17/08/16 21:23:12.99 iULW6Dn2M.net
>>515
人類の再定義に必要な遺伝子…

528:名無しさんの野望
17/08/16 21:36:06.86 pr+OJQCC0.net
第三世代はショーンの遺伝子使ってるから全員こんな顔になって世界が平和になりそう

529:名無しさんの野望
17/08/16 21:48:55.32 i3OaRFY70.net
>>518
キュリー「こんな顔耐えられません。死にたいという感情が理解できました」

530:名無しさんの野望
17/08/16 21:50:01.32 SM1m6P6S0.net
大きな耳につぶらな瞳・・・
癒やし要素満載ですなぁ

531:名無しさんの野望
17/08/16 23:41:33.73 VwHEXVRq0.net
>>511
メンインブラックかな?

532:名無しさんの野望
17/08/17 00:34:37.92 6lqoKpz80.net
BFG 特許商売の権化が放った刺客に違いない

533:名無しさんの野望
17/08/17 04:25:31.39 MU9xZFOz0.net
skyrimよりmodderの活動が少ない気がするけど、やっぱりみんなファンタジーの方が好きなのかな・・・

534:名無しさんの野望
17/08/17 08:28:55.77 c6YXXqHJa.net
>>523
Skyrimはデイドラとかいるし割と何が入ってもロアフレンドリーなところあるから…

535:名無しさんの野望
17/08/17 08:33:05.69 CP0FYM7LM.net
>>523
確かFO4ってMOD作るのも今までと違ってそれなりに高価なソフトを使わないとならなくなったんじゃなかったっけ?

536:名無しさんの野望
17/08/17 09:41:14.00 STgGryMq0.net
ファイルの管理が新作の度に多少更新されるのは毎度のことだけど
今回はメッシュの仕様がかなり変わって、本格的なソフトじゃないとModとして使えるものを用意できなくなったとか聞いたな
ポリゴンを使うっていうと新規モデルを使ったアイテムとかオブジェクト追加系Modが思い浮かぶけど
実際にはちょっとした複製とか使い回しをするだけでも新規オブジェクトとして出力しなきゃいけなかったりするし
本格的なModとか作ったこと無いけど多分影響でかかったんだろうな~と勝手に思ってる

537:名無しさんの野望
17/08/17 10:46:55.41 OScN2UGpp.net
クリーチャー追加MODを入れて変化を感じないまま時間が経っていた
先日、キディカップ工場でパンツ一枚のハゲがロングソードで襲いかかってきた
ちょっとぶっ飛んだキャラで腰が抜けた
勿論激しく強いハゲであった

538:名無しさんの野望
17/08/17 16:01:25.95 LkF4PsdRd.net
3dmaxなくてもBlenderとbodysliderで同じこと出来るがな

539:名無しさんの野望
17/08/17 17:19:02.50 J+2mtlgzp.net
爆発半径ボードゲームって核物質入ってるけど一体どんなゲームなんだ?子供のおもちゃ


540:じゃないのか?



541:名無しさんの野望
17/08/17 17:22:45.24 R6KnCPJV0.net
小型の時限核爆弾で制限時間内にいかに遠くに逃げられるかを競い合うゲームって知り合いの爺さんが言ってた

542:名無しさんの野望
17/08/17 17:27:39.28 3Yr/RSPsd.net
ただの普通の楽しいボードゲームだよ
URLリンク(i.imgur.com)

543:名無しさんの野望
17/08/17 17:27:57.70 Wi3feLQ40.net
>>530
じじい自身がそれを一緒に持って行って結局逃げきれ無さそう

544:名無しさんの野望
17/08/17 17:31:02.64 3eLtk1hQ0.net
放射能が健康にいいって言われてる時代もあったしな
ラジソールって言う放射線入りジュースもあったし、爆発半径ボードゲームの元ネタも確か実在する

545:名無しさんの野望
17/08/17 17:41:30.56 S5fS917y0.net
このゲーム翻訳おかしすぎない?
意味わからんセリフ多すぎw

546:名無しさんの野望
17/08/17 17:48:03.46 0LKuluQz0.net
シャツは着たままで

547:名無しさんの野望
17/08/17 18:10:07.38 G+jyfou5a.net
俺は英語音声日本語字幕でやってるから笑ってられるけど、日本語版ではこの滅茶苦茶な誤訳ワールドをプロの声優が迫真の演技してるのかと思うと、その想像だけでもう耐えられない

548:名無しさんの野望
17/08/17 18:12:32.56 pPuOwI900.net
原語版キュリーのおばさん声の方が耐えられない

549:名無しさんの野望
17/08/17 18:15:10.85 UrONggcR0.net
缶の時のキュリーの声は最高だな

550:名無しさんの野望
17/08/17 18:26:47.94 rR3ozvGk0.net
>>534
地獄だ!やぁ!

551:名無しさんの野望
17/08/17 18:37:30.90 9YJrTKnWa.net
たぁおせるかなぁ?
やっぱり海兵隊を呼んだほうがいいかwww

552:名無しさんの野望
17/08/17 18:53:57.08 PAsUXS2r0.net
>>486
そんなのあるのか試してみよう
>>494
disable
enable
じゃ全然変わらんかったバラバラ死体が消えてまた出てきただけだったよ

553:名無しさんの野望
17/08/17 19:58:32.53 R6KnCPJV0.net
ガンナーの「凄いことしようぜ」はスーサイダー見たく自爆したら面白かったのにね

554:名無しさんの野望
17/08/17 20:11:01.54 3DC7DvCm0.net
>>536
シルバーシュラウドクエで111ママのかなりテンパった演技を聞かないのはもったいないぜ…
「ここにいるのは…シルバーシュラウドなのらぁ!」

555:名無しさんの野望
17/08/17 20:11:51.13 JeL4JAYw0.net
将軍「凄い事しようぜ」

556:名無しさんの野望
17/08/17 20:23:50.50 7tttKEth0.net
DLCクエストのはっちゃけ具合ほんとすき
やっぱり息子のことから解放された方が楽しそうやなって

557:名無しさんの野望
17/08/17 20:24:31.83 YCHMiB5K0.net
俺の好きなMODDERは皆ZBrushだか粘土みたいに3D組めるヤツを使ってたな
ちょっと興味が沸いて調べてみたら素人が手を出せるような値段ではなかった……

558:名無しさんの野望
17/08/17 20:27:19.87 LlSG1t260.net
ぽざとかそれとか元々プロがプロとして企業内で使うようなシロモノだからね

559:名無しさんの野望
17/08/17 20:37:34.30 28c0OuYL0.net
>>541
リサイクルアクターみたいなコマンドでいけるんじゃない

560:名無しさんの野望
17/08/17 21:00:40.62 zA4829tfd.net
サマービルプレイスの住人がマップ外に行ってしまうのは一体何なんだ

561:名無しさんの野望
17/08/18 00:23:45.52 osibFHSY0.net
>>546
sculptrisっていうZbrushの前バージョンみたいなのなあるからそれつかってみ
無料で使える

562:名無しさんの野望
17/08/18 00:28:36.53 sXTSkSvK0.net
>>537
そんなにおばさん声じゃないと思うが…
日本人の声が若すぎるからそう聞こえるのでは
あれはあれでフランス人が頑張って英語喋ってるって感じで、
結構好きなんだけど
キュリーリプレイスのmod入れてても違和感感じない
日本語音声はちょっと聞いただけで即英語に切り替えた
なんかやっぱり不自然すぎてなあ
原語の雰囲気を味わいたいから吹き替えはダメだわ

563:名無しさんの野望
17/08/18 00:53:11.24 iw1U29oj0.net
>>541
disableとenableだけでは死体が消えて出て来るだけなんですがねぇ
resurrectはやったのですか?
そう言えばrecycleactorもありましたねぇ

564:名無しさんの野望
17/08/18 00:55:09.51 D2UkCu3a0.net
>>509
2連ミニガンは詐欺じゃなか
>>552
>>494だけど死体じゃないから多分Resurrectは効かない

565:名無しさんの野望
17/08/18 02:16:39.73 26avqOUI0.net
デリバラーって銃身は射程重視でロングにしてる?
ショートのまま取り回し重視してる?
デリバラー1丁の縛りプレイなら前者だろうけど

566:名無しさんの野望
17/08/18 02:52:21.01 dDypi49Wr.net
>>553
Resurrectは効く

567:名無しさんの野望
17/08/18 04:02:29.65 A8zlcdwy0.net
CKのアプデで新しいファイル形式が出来たんだね
プラグイン255個制限が緩和されるのかな

568:名無しさんの野望
17/08/18 06:06:41.75 5ZQyO5BWa.net
>>554
もちろんショートでサイレンサー外してるよ

569:名無しさんの野望
17/08/18 07:19:28.94 8N0G2+XbD.net
4000まで拡張される、PCは死ぬ

570:名無しさんの野望
17/08/18 07:23:26.18 TZ1+7AW6a.net
eslは読み取り専用で弄れないんだっけ?
じゃあ多分クリエイションクラブへの布石だな

571:名無しさんの野望
17/08/18 10:29:36.05 KzJWQDsRp.net
コンコードに行ったらガービーがテラスから落ちてきて、遮蔽物に身を隠しながらどこかに逃げてったw
ミニッツメン終了w

572:名無しさんの野望
17/08/18 10:32:49.83 rnAVB6Xg0.net
Nora Companion Mod WIPのノーラの能力値てどうなってるのかな?

573:名無しさんの野望
17/08/18 12:02:49.41 0Vl7k7JEa.net
何のmodの影響かしらんがガービーの足が吹き飛んで「やったあああ!!」と思って話しかけたらフリーズしたわ

574:名無しさんの野望
17/08/18 12:11:09.13 UAsP4vI30.net
虐殺ヘルムって不死NPCもバラバラにできるんだっけ?
面白そうだけど後が怖いな

575:名無しさんの野望
17/08/18 12:22:12.39 92C/JfZza.net
>>562
ガービーはウェイストランドの神に愛されし男だからな
全滅必至の状況でもなぜか生きのこるし安全な居住地で口笛吹いてるだけで民草にモテモテ

576:名無しさんの野望
17/08/18 12:26:57.83 K1NZpMpa0.net
レイダーに先制攻撃を仕掛けるべきかどうかいつも迷うんだよな
いくらレイダーだからってレイダーに先制攻撃を仕掛けたら俺こそがレイダーみたいなもんじゃないのかなって
キュリーやジュゼベルのせいでロボットに攻撃を仕掛けることすらためらうようになってきたよ

577:名無しさんの野望
17/08/18 12:33:43.37 tj6/KvXwd.net
カリスマ上げて服従させよう

578:名無しさんの野望
17/08/18 12:34:05.94 Xy5rc6+f0.net
レイダーだと思ってアウトレンジからワンショットキルしたら一般人だったでござる
そんな時は「ンモー射線上に立つなって言ったでしょ」とかブツブツ独り言を言ってそそくさと立ち去る

579:名無しさんの野望
17/08/18 12:36:33.95 OrRFojCT0.net
将軍が殺した奴は皆レイダー

580:名無しさんの野望
17/08/18 12:37:36.83 2L5ZQntxd.net
みんなにだけ楽しまれちゃ困るからね

581:名無しさんの野望
17/08/18 12:46:55.02 uJbfOHO+0.net
銃を向けても何もしてこない奴はレイダーで撃ち返してくるのはよく訓練されたレイダー

582:名無しさんの野望
17/08/18 13:08:00.33 5YMOft+h0.net
ショットガンで敵が吹っ飛ぶMODとかないかな

583:名無しさんの野望
17/08/18 13:23:47.70 Wv0MdRVOK.net
ベヒモスの気絶アタック属性つけた弾丸とそれを装填できる銃つくればいいのではないか

584:名無しさんの野望
17/08/18 15:21:05.78 UA04m9Pqa.net
普通にApply Combat Hit Spellでやればすぐ作れるんちゃう
吹き飛ばしSpellはSniperのRank2の奴かなんか引っ張ってくれば

585:名無しさんの野望
17/08/18 16:33:51.19 bPwVNjuc0.net
>>565
前をうろちょろするだろ?
撃ってくるだろ?
正当防衛成立だ

586:名無しさんの野望
17/08/18 17:13:20.87 1Ahmy4Ax0.net
>>565
マーカーが赤い奴は全員敵だから転がして身包み漁れ

587:名無しさんの野望
17/08/18 17:24:40.01 hyMf0v3Lp.net
>>565
自分がどれだけ周りから恨まれてるか知りたければ賞金首mod入れると悪い事してると賞金稼ぎが自分の首狙ってくるから誰かに恨まれてるんだなとおもうよ。

588:名無しさんの野望
17/08/18 19:54:52.52 SlDG7UO/0.net
>>576
URLリンク(www.nexusmods.com)
これだっけ?面白そうだけどまだ入れてないなぁ

589:名無しさんの野望
17/08/18 20:14:11.08 iUaGOGd6M.net
deadpool氏のハンドガンmod
m1911もハイパワーも格好いいけど、サプレッサー付けると音がビックリするほどショボくなってしまうのが残念
実際サプレッサー付ければあそこまで音が小さくなるものなの?

590:名無しさんの野望
17/08/18 20:29:07.65 o6W5ts5ia.net
ならない。
falloutに限らず映画とかでも殆ど無音みたいに描かれるけど、全くそんなことはないよ。
Youtubeでsuppressorとかで検索して実際に聴いてみるといい
因みに唯一の例外があって、PSSっていう特殊な拳銃だけは本当に無音レベルになる

591:名無しさんの野望
17/08/18 20:39:12.57 iUaGOGd6M.net
>>579
ありがとう、やっぱりそうだよね
適当に動画は見てたけど、それ用に作った銃と特別なサプレッサー、亜音速?になるように調整した弾を使ってやっと作動音以外音がだいぶ消えるかな?って感じだった
サプレッサーだけじゃ音が変わってちょっと小さくなったかな?みたいな印象だった
皆はハンドガンmodで何使ってますか?

592:名無しさんの野望
17/08/18 20:50:08.16 1Ahmy4Ax0.net
>>580
9mmピストルとグロック20、フレイマーピストル追加してる

593:名無しさんの野望
17/08/18 20:53:20.71 WoDB9Dn9d.net
ぼくはPernachちゃん!

594:名無しさんの野望
17/08/18 21:09:35.29 HAXi1QoG0.net
ほとんどのサプレッサーの使用目的は遠くまで響かせないことだからね
近くにいてもマジで消える奴のほうが異端
戦車用のサプレッサーもあるよ

595:名無しさんの野望
17/08/18 21:10:00.65 lBZ8nvmx0.net
ちょっとズレた話題だけど、例えサプレッサーつけても弾丸が壁とか物体に当たる音はどうしようもないよね
ベニヤに当たったライフル弾のパーン!っていう音が思いの外大きくて時々思い出すわ

596:名無しさんの野望
17/08/18 21:17:02.86 iUaGOGd6M.net
みんなありがとう
ついでなんだけど、天候modは何使ってるかも教えてもらえると助かります
vividは晴れ以外はいいんだけど、一番肝心の晴れがかなり微妙なんだよね

597:名無しさんの野望
17/08/18 21:20:10.43 1Ahmy4Ax0.net
天候は何も
有益なもの追加されないだろうし

598:名無しさんの野望
17/08/18 21:28:32.02 lBZ8nvmx0.net
天候は色々やって最終的にENB+空テクスチャが最高だと思ったな

599:名無しさんの野望
17/08/18 21:33:42.75 bRUIWHYh0.net
VividにオプションのNaturalBrightのプラグイン足してボワーッとさせてる
自分自身ボワーっとした存在だからしっくり来るね

600:名無しさんの野望
17/08/19 00:27:31.49 qLEGnNSC0.net
よさげなクラスターグレネードMOD出ててうれしい
一番うれしいのはプラズマクラスターグレネードがあることだ

601:名無しさんの野望
17/08/19 00:36:18.73 Yd30joX0d.net
シャープ製かな

602:名無しさんの野望
17/08/19 01:28:54.54 G9wtwN/z0.net
空気がキレイになりそうなグレネードだなw

603:名無しさんの野望
17/08/19 01:34:08.55 xa6JUpwI0.net
RADも綺麗サッパリ

604:名無しさんの野望
17/08/19 10:00:55.94 xRUsOvms0.net
うーんたいして武器強化できないのな…
同じネーミングの武器でも威力のバラつきあるんかね?

605:名無しさんの野望
17/08/19 10:02:01.08 nd/MEG8l0.net
なんかもっとクリント・イーストウッドっぽいカウボーイ衣装ない?

606:名無しさんの野望
17/08/19 10:06:46.69 nny+DRLj0.net
敵がグレネードポイポイしてくるの辛い
俺は撃ち合いがしたいんだがあいつらはどこからあんなにグレネード火炎瓶を仕入れてるのよ

607:名無しさんの野望
17/08/19 10:30:19.69 c58Bb9oz0.net
>>593
The Weapon Mods Mod
URLリンク(www.nexusmods.com)
BigGunのパーツとか少ないのは探せばModもあるし自分で作っちゃった方が早いかも
これのパーツ群とFO4Editで簡単に自分好みのカスタムパーツ作れるからおすすめ

608:名無しさんの野望
17/08/19 10:43:55.71 5JRy+yGzr.net
ユニバーシティポイント制圧してたらフュージョンピストル持ったはぐれコーサーっていうのが出てきた。こんなんいたっけって思ったけどフュージョンガンModに含まれてたのかな

609:名無しさんの野望
17/08/19 11:07:40.96 tIEt7wFQ0.net
>>597
その武器のMOD

610:名無しさんの野望
17/08/19 11:14:03.41 NkwzNed9M.net
>>595
しかも敵の火炎瓶って撃ち落としても敵にダメージ当たらないクソ仕様

611:名無しさんの野望
17/08/19 11:57:26.06 xRUsOvms0.net
>>596
ありがとう!
そういうのもあるのね
まだ一周目だからmod は入れないけど

612:名無しさんの野望
17/08/19 15:52:16.55 1/8d28/50.net
拾わなくていいジャンクにもついつい手が出る乞食癖を治したい。。。

613:名無しさんの野望
17/08/19 16:15:36.43 HeSdoBE70.net
自由博物館には週一で通ってますよ

614:名無しさんの野望
17/08/19 16:21:15.00 AHBz8DYJ0.net
Skyrimまではゴミだったジャンクがここまで拾いたくなるとはな
ここはほんと良くなった

615:名無しさんの野望
17/08/19 16:39:46.13 cXQ5ovDBp.net
スターライトドライブインの端っこに小屋を建てて、レキシントンかコンコードでスカベンジングしながら帰りにドラムリンダイナーで売って小屋に帰る。
たまに命懸けでダグアウトインまで飲みに行って、
「都会はおっかねぇとこだ」とか言いながら弾薬と注文票を仕入れて帰る。
そんな防具なしのハンティングライフル一丁持ちのモブRP

616:名無しさんの野望
17/08/19 16:47:23.08 hpSpC6cm0.net
核戦争で料理人は絶滅したのだとSkyrimSEで思い知らされた

617:名無しさんの野望
17/08/19 17:18:55.66 /APpJHv40.net
料理は少し寂しくなった気がする
ローストとスープぐらいだし
過去作の料理擬似的に作れるmod自作したぐらい

618:名無しさんの野望
17/08/19 17:25:21.19 Hdkxj6pXd.net
タカハシさえ壊れていなければ

619:名無しさんの野望
17/08/19 17:27:29.01 k+Iqx0Nd0.net
生肉を作業台で回復アイテムに変換するだけだから味気ないな

620:名無しさんの野望
17/08/19 18:57:21.14 UNPt9HM50.net
バリエーションはともかく、工程増やされてもあんまりね
さとうきび(自生してんのか?)から砂糖を、海水や�


621:竕魔ゥら塩を、大豆から醤油を作るとか 包丁とまな板で切るとかフライパンで焼くとか凝ったことしても、2回目以降は面倒な作業にしかならんと思う



622:名無しさんの野望
17/08/19 19:15:41.89 55rhSkFbM.net
作業台からの精製じゃないと弾が入手できないMODとかもあるし、楽しみ方はそれぞれさ

623:名無しさんの野望
17/08/19 19:27:22.50 hpSpC6cm0.net
口笛ふいて暇そうなので製糖工場に配属

624:名無しさんの野望
17/08/19 19:44:23.50 klD0cHj70.net
TESの次回作でもジャンクを拾う楽しみができるとしたら…?

625:名無しさんの野望
17/08/19 19:46:46.20 Rh5XHAve0.net
戦前の食品食うとか切羽詰まり過ぎだろと思ってたけど、初めから賞味期限って永遠になってんだな
ちょっと放射能汚染されてるだけか

626:名無しさんの野望
17/08/19 19:47:10.05 SaWU+8gla.net
Hearthfireが既にそんな感じだったけどな。
というかHearthfireの建築モードを更に洗練・進化させたのがFallout4の拠点作り

627:名無しさんの野望
17/08/19 19:52:01.26 nd/MEG8l0.net
キッチンがあるとキュリーが料理をしているのを想像できてそれだけで僕は満足なんだ
豆腐ケーキみたいなゴミを作って満足しているキュリーを見たいんだ

628:名無しさんの野望
17/08/19 20:11:37.94 SaWU+8gla.net
>>615
キッチン置けば想像じゃなくて実際にしてくれるで。
肉切って鍋に入れるだけだけど

629:名無しさんの野望
17/08/19 20:15:28.46 BzEywo7R0.net
ストロング君がターミナル弄ってるの可愛すぎひん?

630:名無しさんの野望
17/08/19 20:28:16.56 Tn4OJK0G0.net
>>615
キュリー「栄養価はバッチリです。え、見た目も料理のうち…?料理は心…??ごめんなさい、まだ理解できないようです」
ちょっと可愛いじゃないか

631:名無しさんの野望
17/08/19 20:51:45.45 hpSpC6cm0.net
勝手にメシマズって決めつけるなよ
コズワースでもカンペキなコーヒー淹れられるんだから

632:名無しさんの野望
17/08/19 20:55:34.69 XB3hFJMz0.net
栄養価と味は完璧だが見た目が壊滅説

633:名無しさんの野望
17/08/19 20:56:25.09 HeSdoBE70.net
キュリー「カフェイン3000%のコーヒーを作りました。退屈な研究には欠かせません」

634:名無しさんの野望
17/08/19 21:04:33.28 3Zb5xeWVa.net
キュリーって元々がロボットだから栄養の摂取に関しては合理的なイメージある
昆虫と生の野菜を必要摂取量満たすまでバリバリ食ってそう

635:名無しさんの野望
17/08/19 21:04:43.59 /APpJHv40.net
コンパニオンのメシがまずい

636:名無しさんの野望
17/08/19 21:08:28.19 AHBz8DYJ0.net
カフェインは致死性のある薬物だから医療用ロボットがそんなことはせんだろう

637:名無しさんの野望
17/08/19 21:16:42.87 Tn4OJK0G0.net
料理が上手そうなコンパニオンはっと…マクレディとディーコンくらいか
それ以外はまず味覚が死んでそう

638:名無しさんの野望
17/08/19 21:24:12.14 UNPt9HM50.net
ロングフェローじいさんとか酒の肴だけうまいパターンでは

639:名無しさんの野望
17/08/19 21:38:39.77 xa6JUpwI0.net
ボウルいっぱいのビタミン剤とプロテインを出してくるキュリーちゃん

640:名無しさんの野望
17/08/19 21:53:07.29 hL3gdPjXM.net
キュリー「戦前ではタンパク質が豊富だとして昆虫食が推奨されていました」っラッドローチの肉
パイパー「ポークビーンズってのは料理してあるものだから、それを開封することも料理になるんだ」っポークビーンズ
プレストン「ここだ、地図に印をつけておいた」っKIDNAP:アバナシーファーム

641:名無しさんの野望
17/08/19 22:03:47.89 RRbibnzID.net
うまい!これはあなたの大好きな人肉の味だ

642:名無しさんの野望
17/08/19 22:11:53.72 qLEGnNSC0.net
フォルダーとかいう真のゴミ
なぜジャンクじゃないんだ

643:名無しさんの野望
17/08/19 22:16:33.20 Rh5XHAve0.net
売れば1キャップになるだろぉぉぉ

644:名無しさんの野望
17/08/19 22:24:21.13 klD0cHj70.net
>>630
あのフォルダの素材知らないけどjunk扱いにしてプラスチック1とかに変更してみるとか?

645:名無しさんの野望
17/08/19 22:27:18.98 /APpJHv40.net
スティングウィングの羽肢!焼けた本!フォルダー!
こいつらだけは許さない

646:名無しさんの野望
17/08/19 22:42:00.12 UNPt9HM50.net
フォルダーは注文書作るMOD入れてるうちの環境だと重要素材
重量1で価格ゼロの方が真のゴミ

647:名無しさんの野望
17/08/19 23:03:17.30 +gCxF91zM.net
9mmピストルmodのサプレッサーってやたら大きいけどなんか元ネタがあるのかな
それともあくまで架空のサプレッサー?
未来の技術で高い減音性をみたいな
URLリンク(i.imgur.com)

648:名無しさんの野望
17/08/19 23:29:05.30 ZLsyeTX10.net
>>629
本当に食べてしまったのか

649:名無しさんの野望
17/08/19 23:37:57.78 6XcECSHH0.net
銃の連射速度ってfo4editのどの項目弄れば変えられるんだろう

650:名無しさんの野望
17/08/19 23:59:44.66 Tn4OJK0G0.net
>>636
elonaもいいゲームではあったんだがな…
どっかが買い取って3Dアクションにしてくれないかな

651:名無しさんの野望
17/08/20 00:05:41.30 dw8SoJu+0.net
エロやキチガイが無くなったって文句言われるところまで見える

652:名無しさんの野望
17/08/20 00:25:37.12 pIFfWM110.net
まぁそうかもね
思い出は思い出のままに、か
111さんも思い出は思い出、キュリーはキュリーって割り切ってるみたいだし

653:名無しさんの野望
17/08/20 08:53:14.11 NyC09hMF0.net
ついに来た!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

654:名無しさんの野望
17/08/20 09:24:43.31 M9UTtQOZ0.net
>>641
ヘルファイアX-3かい?

655:名無しさんの野望
17/08/20 09:24:51.89 wQoyHu91d.net
へ~(鼻クソほじ)

656:名無しさんの野望
17/08/20 09:47:21.01 NyC09hMF0.net
>>642
そうそう

657:名無しさんの野望
17/08/20 09:49:21.37 E0TyfJSX0.net
誰かピカード艦長つくって

658:名無しさんの野望
17/08/20 10:05:00.05 yFnjeONs0.net
ガトリングレーザーのスピンアップなくしたら最強武器になったは

659:名無しさんの野望
17/08/20 10:56:47.11 M9UTtQOZ0.net
>>644
パワーアーマー系MODはZephyrWarrior's F4 Power Armor Overhauと統合環境になってくれないかなーと思ってる
いやペイントの豊富さがなー

660:名無しさんの野望
17/08/20 11:02:29.13 M9UTtQOZ0.net
データベースのURLって貼って良いんだっけ?と言いながら貼るけど
URLリンク(fallout4.2game.info)
ここら辺のオールインパックも欲しいな

661:名無しさんの野望
17/08/20 11:04:17.73 E0TyfJSX0.net
VR版で近接武器がどう使えるのか気になるぜ
バットを好き勝手に振り回せるなら最高なんだが
そしたら俺はニーガンになることをここに誓うぞ

662:名無しさんの野望
17/08/20 11:08:11.93 lUooeS88K.net
>>646
firerateと同時発射数上げてついでにレーザーエフェクトもデータだけあるごんぶとレーザーにしてかめはめ波にしようぜ?
光源数マッハすぎて室内で使うと使用者以外真っ暗になるぜ?

663:名無しさんの野望
17/08/20 11:39:43.76 NyC09hMF0.net
>>647
そのうちDogtoothさんのエンクレシリーズでパックしてくれるんじゃないかね
あとはヘビーインシネの完成を待つばかり

664:名無しさんの野望
17/08/20 11:54:36.62 I10PB6Qe0.net
インシネレーターってロボの武器であるのにな
そんなに手間取るもんなのか

665:名無しさんの野望
17/08/20 12:44:11.63


666: ID:yFnjeONs0.net



667:名無しさんの野望
17/08/20 13:44:09.42 7bOmVuY90.net
グレネードマシンガンほしいよお

668:名無しさんの野望
17/08/20 15:11:32.21 C4I/WZjH0.net
ヘルファイア来たのか嬉しいな
T-51みたいなダサさとかっこ良さが同居してるデザイン大好き

669:名無しさんの野望
17/08/20 20:12:59.16 I10PB6Qe0.net
なんやかんやでT45がザクⅡみたいな感じで一番好き

670:名無しさんの野望
17/08/20 21:32:42.69 JkNN6zjZp.net
俺はT51のバケツ頭感が最高だと思う
ダサカッコいい

671:名無しさんの野望
17/08/21 07:17:16.39 1QVQpcI30.net
バケツ頭は騎士道に通じる所があるな

672:名無しさんの野望
17/08/21 10:51:41.34 9IuurDr+d.net
拠点にグール100匹流し込んでL4Dごっこやってたら日曜日が終わってた

673:名無しさんの野望
17/08/21 12:13:09.89 BfcbHoJtM.net
サンクチュアリに置いといたパワーアーマー気がついたらカーラが着てるんだけどなんとかして脱がせられないかな

674:名無しさんの野望
17/08/21 12:41:13.91 //Ue9uu/0.net
パワーアーマーを前後逆に着ちゃって中であうあう言ってるキュリーちゃん

675:名無しさんの野望
17/08/21 12:46:38.09 1F3IlXwqM.net
>>660
カーラ「シャツは着たままで」
111「どうでもいいから脱げ」

676:名無しさんの野望
17/08/21 12:58:32.55 87jA3OKhd.net
>>661
パワーアーマーを逆に着てそのまま死んだ兵士とかそのうち出てきそう

677:名無しさんの野望
17/08/21 13:14:09.37 gi15E65KM.net
入植民がベッドで寝るときにパワーアーマー脱ぐから
宙に浮いた感じで放置されることもあるな

678:名無しさんの野望
17/08/21 13:40:52.58 xwZCZF4sa.net
>>662
恋人の抱擁を受けました

679:名無しさんの野望
17/08/21 13:44:28.99 jrHHm5lha.net
売ることはいつも嬉しい(買うことはそうでもない)

680:名無しさんの野望
17/08/21 14:16:56.40 Ysk9Cc/a0.net
(押し付けられる鉄とタバコとケツ拭けない紙)

681:名無しさんの野望
17/08/21 15:22:30.15 TpLdp3/1p.net
あとフォルダーと5mmも持ってってね

682:名無しさんの野望
17/08/21 15:33:55.71 CMymeAfdd.net
>>660
URLリンク(www.nexusmods.com)
こいつを使えば降ろせると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch