17/08/14 02:58:04.32 DEwauDvG0.net
>>863
都市出しすればするほど強いのは事実
まだ5ほど良いバランスにはなっていない
総合的に見て作りが甘いと言うほかはない
ただ蛮族に関しては別に普通
キチガイが事あるごとに喚いているので無視したほうがいい
普通に蛮族OFFもあるしな
892:名無しさんの野望
17/08/14 03:04:27.56 xZLcT3XF0.net
やっぱバランス悪いのか
893:名無しさんの野望
17/08/14 03:04:34.77 PMydjhesd.net
5がバランス良いとは思えん
894:名無しさんの野望
17/08/14 03:05:37.87 2PS3bZWm0.net
拡張フルに突っ込んだ5より無印6のほうが楽しい
5が糞っていうのをいいかえてるんだけど。
895:名無しさんの野望
17/08/14 03:17:39.12 GzF12xOE0.net
伝統4都市
産業時代まで土下座外交で科学と遺産に傾倒
思想一番乗りアバンギャルド市民社会でブースト
大砲と外国人部隊からの歩兵ラッシュ
手強い文明いたら開幕原爆ラッシュ
ほとんどの文明でこの戦略だったのが5
896:名無しさんの野望
17/08/14 03:30:37.83 El93ZGaN0.net
都市出しすればするほど強いってのは、全出力が支配タイルと建造物にほぼ依存するという
ゲームシステムの根幹に由来してるから、バランス調整だけで是正するのは難しいだろうな。
大帝国が軍事や大規模土木工事で圧倒的に有利なのを表現するのは良いシステムだけど、経済
や文化も同じシステムでやろうとするのは問題だと思うわ。
せめて偉人ぐらいは、政治体制や戦争状態の有無で差を付けて欲しい。
897:名無しさんの野望
17/08/14 03:35:39.50 GqbTr0zP0.net
5BNWて楽しめるんなら6も楽しめるだろうから買っていいと思うぞ
898:名無しさんの野望
17/08/14 03:37:54.88 cCw/3fzc0.net
都市と淡水と言えば、死海の真水+2とかいう謎ワード
…いやまぁ「文化力+2、真水。」の誤植だけど
どうせ死海に真水設定するくらいならホントに住宅6とか突き抜けてもよかった
URLリンク(i.imgur.com)
899:名無しさんの野望
17/08/14 03:41:24.52 El93ZGaN0.net
>>874
真水なのに湖岸には塩が堆積しているというw
900:名無しさんの野望
17/08/14 03:47:11.05 1jjOoNZv0.net
逆に考えるんだ
塩分が全部固体化した事で真水になったと
901:名無しさんの野望
17/08/14 03:50:37.03 LvduSkQh0.net
シド星でとれる塩は水に溶けないんだよ
902:名無しさんの野望
17/08/14 03:55:42.17 xZLcT3XF0.net
レス読んでるとやっぱ日本人って5嫌いな人多いんやね
むしろ海外では5が最高傑作ってもてはやされてるらしいけどなんでかなぁ
4はやったことないけど日本ではやたら評価されてて海外ではいまいちな印象や
4のほうがAIがバカというか単純らしいから、日本人は単純なゲームの方が好きってことかね
でもsteamレビュー読んでも6が5よりマシはあり得んやろなと思うわ
20%くらい評価に差がついてるもん
903:名無しさんの野望
17/08/14 03:58:46.04 TnjfxkIod.net
質問厨じゃなくてただの蛮族だったか
NGポイッと
904:名無しさんの野望
17/08/14 04:01:20.39 xZLcT3XF0.net
そんな怒らないでクレメンス…
905:名無しさんの野望
17/08/14 04:04:17.30 ZOUeIDkc0.net
>>829
あぁ宗教創始のこと言ってんだわ
>>872
偉人は政策スロットで表現してるじゃん
維持費が少なすぎるんだよなぁ
かといって増やすと商業ハブが必須になって選択肢狭まるし 都市数正義は維持費辺りでなんとかならんかな
906:名無しさんの野望
17/08/14 04:07:00.17 2PS3bZWm0.net
同じ種類の区画に累積コストつければええんじゃね
全都市商業立てとけば採算とれるってのは割とひどい
907:名無しさんの野望
17/08/14 04:08:18.76 cCw/3fzc0.net
一応は高級資源分配による快適性も、そこらへんにあたるんだけど割とマイルドだからね
908:名無しさんの野望
17/08/14 04:25:45.59 ACQSNOr20.net
>>878
ソレンジョンソンの強いAIとよいAI�
909:ゥな?
910:名無しさんの野望
17/08/14 04:30:24.51 ACQSNOr20.net
違った楽しいAIと良いAIだったわ
911:名無しさんの野望
17/08/14 04:31:02.60 mAHEY0mY0.net
イギリスで近隣は勿論の事、海越えた先でも1タイルでも隙間があればねじ込むように都市スパムしまくって
全都市に商業区画と港区画立てる大交易経済が楽しいけど操作量多すぎて終盤飽きる
912:872
17/08/14 04:49:39.08 El93ZGaN0.net
>>881
宗教創始時以外は、なけなしのスロット潰してまで偉人系の政策を選ぶことって
あまりないと思うわ。やるとしたら、遺産でスロット数に余裕があるときぐらい。
つまり、小国ながら高い文化力、科学力で偉人を集めるってプレイは成立しない。
913:名無しさんの野望
17/08/14 06:16:01.09 XhYwS5w20.net
>>837
最初の方に、整理しようって言ったら却下された
wikiって、ページを一度作っちゃうと感情に配慮して消しづらくなるんだよね
914:名無しさんの野望
17/08/14 08:35:09.55 mAHEY0mY0.net
まず2つのページ内容を全て削除せずに並べただけの統合ページを作り、
徐々に徐々に重複部分を統合していく融和政策
915:名無しさんの野望
17/08/14 09:15:43.97 DEwauDvG0.net
なるほど つまりキリスト教はクソってことだな
916:名無しさんの野望
17/08/14 09:59:56.69 UaRMTZ5P0.net
大国有利なのは当たり前って言うけどその割には歴史見ると大帝国ってやがて滅びるために築かれるようなもんじゃん
首都の国境タイルと繋がるような外に広がってく感じの都市出しにデメリットはいらないと思うけど
海隔てた別大陸の別国家の隙間に出した都市が大人しく言う事聞くのはやっぱおかしいだろ
917:名無しさんの野望
17/08/14 10:08:29.96 XhYwS5w20.net
大国が滅びるとこをリアルに表現しようとすると
都市が離反して首都に反乱軍が攻めてくることになるぞ
それだとさすがにアレなんで幸福度とか維持費で済ませてるんだろ
918:名無しさんの野望
17/08/14 10:13:34.56 2PS3bZWm0.net
それいいだすと通信と流通発達してないと
地続きだろうが大国維持なんて不可能だぞ
名目だけ維持できたとしても地方は事実上の独立国
919:名無しさんの野望
17/08/14 10:17:53.93 FtwSyvaY0.net
チンギス・ハン「せやせや」
920:名無しさんの野望
17/08/14 10:43:50.84 UAZSe4Mm0.net
やがて滅びるのは大国小国どちらにも言えることだし
いつか滅びるということは大国有利を否定するものじゃないでしょ
ゲーム的に大国の方が強いのは分かるけど
交通通信技術などの問題で広大な帝国を維持しづらかった部分を何らかの形で再現すればいいわけで
それが4の維持費だったり>>858みたいな意見だったりするんじゃない
921:名無しさんの野望
17/08/14 11:15:29.95 474/4BYi0.net
>>891滅びは文明の定めよ。
922:名無しさんの野望
17/08/14 11:20:28.55 474/4BYi0.net
後良く分からない点が何故か兵営区域や宇宙船基地の周囲のアピールがマイナスされる点。
特に前者は本当に分からない。富士総合火力演習とか常に満員御礼なのに。
923:名無しさんの野望
17/08/14 11:31:14.60 El93ZGaN0.net
>>892
都市ごとに首都からの距離と住民の民族構成によって忠誠度の基本値を設定し、戦争の有無や幸福度、
駐留部隊の数とかで値が上下するようなシステムもいいな。一定値を切ると独立勢力化するみたいな。
あるいはいっそ、使用していない別文明になるとか。
924:名無しさんの野望
17/08/14 11:36:24.57 Zo8EyXcwd.net
かつて通って来た道だな
925:名無しさんの野望
17/08/14 11:45:37.38 El93ZGaN0.net
>>897
それ言ったら、種子島やケープ・カナベラルだって打ち上げの時は満員御礼だぞ。
926:名無しさんの野望
17/08/14 11:48:02.24 FtwSyvaY0.net
お前それ 翁長知事にも同じ事言えんの?
927:名無しさんの野望
17/08/14 11:53:18.77 yI3e4A+hd.net
今後このシリーズは、ユニット管理の面倒臭さをどう改善していくかだな
928:名無しさんの野望
17/08/14 12:09:02.78 474/4BYi0.net
>>898
現実世界のアメリカやオージー/イギリスの関係みたい。面白そう。
経済政策「植民地税」の効果をピーキーにすれば出来そう。
929:名無しさんの野望
17/08/14 12:12:26.66 LLGJO3ewM.net
たまに見に行くにはいいけど近くにずっと住むのは嫌だろ…
930:名無しさんの野望
17/08/14 12:25:08.34 474/4BYi0.net
そう言われればそうかも。
931:名無しさんの野望
17/08/14 12:59:51.29 cxeMWA0f0.net
>>898
戦争以外での都市のやり取りもいいかも、むしろ後半はそっちがメイン冷戦期みたいな
宗教が異なる、スパイによる扇動、より文化力の高い都市と隣接していると独立度上昇
一定期間放置で隣国に寝返るか、隣国を宗主国とした独立勢力に
932:名無しさんの野望
17/08/14 13:01:05.55 m0QvqmLya.net
3やったことない人多いのかな?
933:898
17/08/14 14:19:08.24 El93ZGaN0.net
>>903
増税政策なのにデメリットが無いってのも、確かに変だよなぁ。
出版物や塩、紅茶といった日用品に税をかけていった結果、最後に植民地の怒りが爆発するみたいな展開が
あってしかるべきだと思う。インドの独立運動も塩の専売制導入が切っ掛けだったしね。
>>906
Ⅳであった都市の併合申し入れとか、都市の調略みたいなシステムも面白そうだよね。
現状、泥棒か警備員でしかないスパイの使い道も増えるし。
934:名無しさんの野望
17/08/14 15:52:33.84 8z0Ehspl0.net
区域で用水路だけ浮きすぎだよな
935:名無しさんの野望
17/08/14 16:11:13.59 474/4BYi0.net
一応自分の文明を発展させる過程を楽しむという意味なら用水路には一定の意味があるのだけどローマ以外ではタイル1つ占有する割に効果が地味すぎるからなぁ。
一定の技術に達した場合には下水道みたいに都心の施設扱いに出来ても良いと思う。
936:名無しさんの野望
17/08/14 16:19:32.42 474/4BYi0.net
>>908
フランスが一気に強文明になるな。基本的な能力の高いローマとかヌビアとかとかオージーとかドイツとかスパルタや、
初期拡張が楽なシュメールやモンちゃんやスキタイとは別の意味で。
937:名無しさんの野望
17/08/14 16:25:05.53 cCw/3fzc0.net
プロジェクトを自動継続させるとして、終わる度にメッセージ出した方がいいかな?邪魔かな?
938:名無しさんの野望
17/08/14 17:56:34.57 FFEkZva60.net
用水路は淡水が無い都市でも淡水がある都市並みに機能させられるようになる区画って方向なのだろうから
いうなれば淡水のある都市とない都市の格差が少なすぎるのが問題なのだろう
淡水が無くて人口を増やせない都市は建てたところで(淡水が無い事を補える技術を得るまでは)ずっとお荷物都市になり続けるぐらいじゃないと駄目じゃね?
939:名無しさんの野望
17/08/14 18:52:20.04 o9PLzSW50.net
必要快適度と区画上限の増加タイミングを
もっと小人口都市に不利、多人口都市に有利な形に変えると
住宅の重要性向上や都市スパムの抑制になりそうだが
それはそれで立地ゲーになりそうでなぁ
940:名無しさんの野望
17/08/14 19:12:05.14 DEwauDvG0.net
出力の話で言うと技術なんかは単純加算じゃなく
民の教育度的なものがあればまた変わってくるんだけどな
まぁそれこそシムシティだがw
941:名無しさんの野望
17/08/14 19:25:49.84 UAZSe4Mm0.net
6は都市の数が多いしプロジェクト終了のたびに毎回メッセージ出たら
侍女みたいにめんどくさくなる気がする
942:名無しさんの野望
17/08/14 19:31:35.40 cxeMWA0f0.net
農業や漁業や鉱業までなら無教養の市民で足りるが、
教養のある市民がいないと区域のが機能しなくなる的な
序盤ならキャンパス1つで足りるが、中盤以降は大学・研究所をいくつも立てる必要に
逆に教育人口が多すぎると一次産業が足りなくなり、出力が低下するなどなど
943:名無しさんの野望
17/08/14 19:32:35.06 Uu4Tq7Jsd.net
もっと区域を強くする必要はある
現状、開拓者だしてたほうが効率いいからな
944:名無しさんの野望
17/08/14 19:44:14.44 LvduSkQh0.net
都市ごとの役割を出すって名目なのに現状「とりあえず置けるだけ区域置け」って状態だからなあ
特に兵営は弱小都市でも、それ置くだけで首都並のユニット生産力になるくらいじゃないと
945:名無しさんの野望
17/08/14 19:47:16.60 cCw/3fzc0.net
>>917
一応今も、区域に市民配置して専門家にすると、他のタイルに市民が回らなくなり、って表現だな
946:名無しさんの野望
17/08/14 19:50:11.30 474/4BYi0.net
「アウトバックの覇者」シナリオ的に文民ユニットが細分化されても良いかも。
農場からスフィンクスから鉱山から漁船やプランテーション(や区域や遺産)その他作れる労働者凄すぎ。
947:名無しさんの野望
17/08/14 19:51:47.26 XhYwS5w20.net
用水路は建設条件が厳しいんだよな
948:名無しさんの野望
17/08/14 20:50:12.35 cCw/3fzc0.net
用水路もグラフィック自体は12・3マス先までいけるんだし
コスト増で距離増しとか…
949:名無しさんの野望
17/08/14 21:02:46.90 DEwauDvG0.net
今の作りでそれやらしたら途中のタイルも潰れるぞ
950:名無しさんの野望
17/08/14 21:12:59.06 FFEkZva60.net
複数タイル潰してでも用水路で淡水を引いてこないと水無し都市はまともに機能しないようにしよう
そして用水路を伸ばせる距離は技術の発展とともに伸びるようにして文明の可住地域が広がっていく様子が現れる感じに
でもそれだと水が無くてまともに機能してない都市で用水路建てるのが大変すぎるかな
用水路は区域じゃなくてタイル改善にした方がよくね?という流れになりでもしないと
用水路を重要な扱いにはしづらいのかな
951:名無しさんの野望
17/08/14 21:14:13.85 cCw/3fzc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちょ、ちょっとくらい潰れてもいけるっしょ…
952:名無しさんの野望
17/08/14 21:22:10.75 LvduSkQh0.net
>>926
列車走ってたら新幹線にしか見えないわコレ
953:名無しさんの野望
17/08/14 21:31:47.19 XhYwS5w20.net
カッコイイ
954:名無しさんの野望
17/08/14 21:42:10.66 AzyLYTSy0.net
内乱とか都市の離反はリアルではあるけれど実際にゲーム上で採用されるとただウザいだけのシステムになりがちなのがなぁ
この前も言われてたけどメリットによる動機づけとデメリットによる動機づけだと前者のほうが圧倒的に魅力的なわけで
実際古代に蛮族の襲来で文明崩壊寸前までいったりするのはリアルだけど
civ6ではそれが面白さに繋がってるとはあまり言えず蛮族ウゼェ以外の感想ほぼ見ないし
大国にデメリットって発想で考えるより、小国にボーナスって方向性を考えるほうがゲームとしては魅力的になると思うな
955:bobtan
17/08/14 22:04:30.05 1BQPOEorx.net
ゲーミングマウス使っててクラッシュした人いる?
K2に問い合わせたら、再インストールとか当たり前のことプラス
ゲーミンウグマウス等のデバイスを外してくださいって言われたわ
マウス1つしかないから無理な話だけど
956:名無しさんの野望
17/08/14 22:05:44.26 DEwauDvG0.net
>>926
マスドライバーかな?w
957:名無しさんの野望
17/08/14 22:11:38.81 6qc3WVii0.net
蛮族倒すことにメリットが無いのがダメだな。
いっそのことRPGのフィールドみたいに周りは蛮族だらけにして
蛮族を倒すことでタイル制圧となり、都市が広がるようにすればいい。
958:名無しさんの野望
17/08/14 22:30:06.06 Djyvvmim0.net
直轄領以外AI統治はcivに合わないし、幸福度ペナ的なものは資源で一応あるし……
となると強烈な研究ペナを付けるのが1番なのかな
959:名無しさんの野望
17/08/14 22:53:22.25 XhYwS5w20.net
>>933
5かな
960:名無しさんの野望
17/08/14 23:07:10.91 A1saMIKJ0.net
>>934
都市を出すと科学力が減る素敵仕様
961:名無しさんの野望
17/08/14 23:22:10.13 QDAueQfu0.net
とはいえ大国より小国のほうが研究が進むってのもなんだかなぁ
962:名無しさんの野望
17/08/14 23:28:13.67 6qc3WVii0.net
イスラエルなんてあんな小さいのに世界一軍事技術はあるがな
中国、インドなんて人数多くてもダメじゃん
963:名無しさんの野望
17/08/14 23:39:52.34 El93ZGaN0.net
>>914
じっくり都市を育てる方向性って個人的には好きだけど、コンゴが恐ろしいことになりそうw
初期に頑張って都市建てまくり、それがことごとく人口20~30まで育ったら、あとはもう無敵!
964:名無しさんの野望
17/08/15 00:56:41.80 AMxqOilr0.net
>>932
古代ローマや中国の例で考えると
蛮族に市民権与えたり同化させたりして人口増やすような仕組みあってもいいと思う
代わりに文化的混乱で数ターン文化力の出力が半減するとか
965:名無しさんの野望
17/08/15 00:59:33.85 omyDSdNg0.net
昇進の蛮族の改宗じゃないのかな。
966:名無しさんの野望
17/08/15 01:00:36.32 DrwVgAMs0.net
>>932
ゴルゴー「メリットあるぞ」
967:名無しさんの野望
17/08/15 01:01:48.84 Hrago9fJ0.net
フン族のヨーロッパ侵入で引き起こされたゲルマン人の民族大移動を再現する要素はあっていいかもね
どこかで都市が占領されると、減った人口分の一部が近隣の都市の人口に加わるとか
968:名無しさんの野望
17/08/15 01:05:09.73 UfQTdwo40.net
過去作品の話を出すと荒れそうだからちょっとあれだけど
Ⅳは文化転向で都市取られたり遠いと汚職が酷くなったりしたし
そこら参考に上手くやって欲しいね
969:名無しさんの野望
17/08/15 01:08:35.60 Plk+8+tR0.net
通信技術が発達するまで首都から離れた都市は政府や政策の効果が落ち、快適も下がればいい。
昔は政治の中心から物理的に離されるなんて左遷も同然
970:名無しさんの野望
17/08/15 01:26:18.81 U7VkOK7J0.net
>>944
快適って都市固有のパラメータだから、人口過密な首都よりも快適度の高い地方都市ができる方が
正しいんじゃね?
皇帝ネロも、ローマから200km離れたイタリア南部のバイアで執政していたし。
971:名無しさんの野望
17/08/15 01:42:51.17 rXbsDBj70.net
とりあえず商業ハブ交易路強すぎ問題がどうにかなればスパム一強戦術は少し抑制されると思う
そもそもこちらが送っただけで一方的に大量の金や科学文化が得られるのはどうなのか
972:名無しさんの野望
17/08/15 01:54:15.02 xD54bpy30.net
区域の立地によって建造物にバリエーションがあったらだいぶ違うと思うんだがどうだろう
山沿いのキャンパスに天文台が建てられたり川沿いの工業地帯にダムとかさ
973:名無しさんの野望
17/08/15 02:25:17.37 Hrago9fJ0.net
現状、区域自体や遺産には隣接効果や立地の条件があるけど区域内の建造物にはUBじゃないとないのは確かに不満
発電所なら河沿い(水力)・石炭石油(火力)・ウラン(原子力)・山岳隣接(地熱)でそれぞれ外見が変わってボーナスが付くとかあれば面白いのに
974:名無しさんの野望
17/08/15 02:33:32.50 ShCxtk5o0.net
交易路の数は政体と政策から決定でいいと思う
商業共和国は多く、共産主義は少ないなど
商業ハブの効果をただゴールドを生み出すんじゃなく
その都市に接続されている交易路の数によって出力が変わるのはどうだろう
その都市を出発地とする交易路と、目的地とする外国からの交易路の数が多いほど
ゴールドと科学力、文化力を生み出すみたいな
いつ�
975:燻vっていたのは他文明から繋がる交易路になんのボーナスがないのは納得行かない やっぱり人と物の集まるところに商業ハブがあるべき
976:名無しさんの野望
17/08/15 03:27:11.09 o7xvWAi+d.net
金があるとこに人は集まる
977:名無しさんの野望
17/08/15 03:53:26.56 ICTlBfZl0.net
>>947
現状アプデしていくだけだからな・・・
978:名無しさんの野望
17/08/15 10:10:08.14 u9Uqn1PR0.net
首都から離れるほど維持費がかかって技術や政策などで緩和される方式が1番簡単なスパム抑制だと思う
古代は大帝国が難しいけど時代が進めば維持しやすくなる感じで
979:名無しさんの野望
17/08/15 10:21:22.04 +/02h+Gg0.net
湖タイルにダム建てて生産力アップさせてぇ・・・
980:名無しさんの野望
17/08/15 11:40:13.20 c7qX4tRG0.net
解放して数ターン後に主国奪われるとかあんまりだろ
領土から弾かれるから移動の為に宣戦布告してるわ
981:名無しさんの野望
17/08/15 11:49:00.09 JK1vvjKc0.net
区域の数を都市ごとではなく、国家全体で上限かけるのはどうかしら
982:名無しさんの野望
17/08/15 12:16:42.55 H5pt2KPtM.net
>>953
河川が繋がってる湖タイルにフーバーダムとか?
983:名無しさんの野望
17/08/15 12:30:43.78 4xV62OoG0.net
4のワールドビルダーや5のIngameEditorみたいに
ゲーム中に地形を変更できるMODない?
Firetunerは海を陸地に変えたりとか無理だよね?
使い方難しくて分からないし
984:949
17/08/15 12:36:29.80 ShCxtk5o0.net
区域の性能を隣接ボーナスがないと使い物にならないくらいに
逆に下手に建てれば維持費でマイナスになるくらいにすれば各都市に乱立しなくなるんじゃない?
>>947のように、そこでしか建てられないものを増やして
商業ハブなら交易所(河)、バザール(砂漠)、税関(港隣接)など
それぞれ性能が違ったら各都市に個性が出るかもね、水力はハンマー少なめ、火力はハンマー高いが快適が下がるなど
985:名無しさんの野望
17/08/15 13:16:43.20 wI1NKR+aa.net
>>957
FireTunerでも地形変えられるし
ワールドビルダーを通常ゲームでも使えるように移植MODなら地形変えられるぞ
986:名無しさんの野望
17/08/15 14:21:15.14 cXDoP3jed.net
>>958
立地ゲーになりすぎじゃない?
そこまで場所選ぶとなると、自由度を損ねてつまらなくなると思う
987:名無しさんの野望
17/08/15 15:10:15.04 Dqy5RSBw0.net
結局何だかんだいってciv3までの土地本位制はリアリティも無いし単純だけどバランスは優れてるのよね
なるべく沢山土地を取るほど強くなる
smallpoxが悪いのであって大帝国が強いのが駄目って訳では無いのでは
988:名無しさんの野望
17/08/15 15:19:47.37 /pd7eQCv0.net
たとえば港と工業地帯がうまく機能しそうな土地に、都市を建てたとする。
実際に、港と工業地帯を作ったとする。
そのうち都市が成長して、第3区画を建てられる状態になっても
俺はもうその都市に別の区画を作りたいとは思わない
工業軍港として特化させたい
そう思うことがよくある。
そんな時のために、既存の区画を増築できるようにして欲しい。
兵営→キャンパス→商業ハブ、って区画を作るごとにどんどん都市が脱特化していく
脱個性していく
ひたすら兵営→兵営→兵営、ってできんもんか
989:名無しさんの野望
17/08/15 15:29:41.87 bSRGCioxa.net
特化に関しては区域への市民配置で
ってことなんだろうなぁ現状では
990:名無しさんの野望
17/08/15 15:35:52.49 Hrago9fJ0.net
市民置いても出力が弱すぎる問題
配置すれば追加の偉人ポイントをくれて始めて一考の価値があると思う程度
工業地帯だと1市民でハンマー+2しかくれないから、それなら鉱山に人口回すわ
991:名無しさんの野望
17/08/15 15:50:16.81 bSRGCioxa.net
そういや区域配置した時の偉人ポイントのとこ空だから
1に設定したらなんか
992:2/T増えたんだよな… なんか見落としてる気もするけど
993:名無しさんの野望
17/08/15 18:45:10.33 BeYOuyPa0.net
>>962
それはすごく共感できる
というか前にも書いたけど区域システムが発表されたとき
1都市に同じ区域何個も作れると思ったんだよな…
みんな初めて区域のこと聞いたときどう思ってた?
994:名無しさんの野望
17/08/15 19:04:58.51 u9Uqn1PR0.net
自分も1都市につき各種1個ずつとは思ってなかったな
区域を隣のタイルに拡張して特化都市にするとか面白そうだと思ったけど、土地食うからだめか
995:名無しさんの野望
17/08/15 19:43:15.22 ShCxtk5o0.net
>>966
俺も1都市に幾つも同じ区域を建てられると思ってたな
それ以前から特化都市は当たり前だったし、その発展系かなと想像してた
何故か都心からにょきにょき生えてくるものだとも
996:名無しさんの野望
17/08/15 19:47:43.17 Ia0zzFCc0.net
区画は文化宗教勝利狙いだとその区画プラス商業のみ建てるのが最速で特化もクソもないのがクソ
997:名無しさんの野望
17/08/15 20:11:51.50 8gRCFqbIx.net
最速なんだからそらそうだろ
998:名無しさんの野望
17/08/15 20:36:17.70 nizhPoam0.net
次スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.60 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(game板)
999:名無しさんの野望
17/08/15 20:38:54.90 fIkPve+80.net
区域の市民配置びっくりするくらい弱いからな
1人置く度に隣接ボーナス分を上乗せくらいあっても全く問題ない
1000:名無しさんの野望
17/08/15 20:43:52.32 vd8ET6QTa.net
GC出展しないしまだまだ拡張の情報公開無さそうでつらい
発売遠くてもいいからロードマップがほしい
1001:名無しさんの野望
17/08/15 23:36:21.27 v84QRCFK0.net
科学文化ゴールドはタイルから出せない都市もあるから良いとしても
ハンマーは配置する意味全くないからなぁ
1002:名無しさんの野望
17/08/16 00:07:33.49 KqGZj+DL0.net
ギルガメッシュさん信用できると思ってたのに
友好宣言が切れた途端襲ってきやがった
1003:名無しさんの野望
17/08/16 00:31:57.76 RSqOv6i8M.net
>>973
アヘアヘ早漏マン
1004:名無しさんの野望
17/08/16 02:40:37.51 juhYDuTx0.net
>>971
新スレを立てた文明を好む+39
1005:名無しさんの野望
17/08/16 03:21:57.12 evvhgBkj0.net
>>971
異なるID -50
1006:名無しさんの野望
17/08/16 06:08:50.27 ZD0VA3130.net
拡張がdlc文明出し切ってからだとしたらやっぱり結構先になるんかね
1007:名無しさんの野望
17/08/16 07:37:11.29 MMPKBlmk0.net
ちょっと敵の兵士ボコって講和で都市要求したらボロボロくれるな
足らない分は30年ローン払ったら首都以外の全都市割譲してくれた
1008:名無しさんの野望
17/08/16 08:53:55.06 UR7PX33B0.net
>>979
そりゃそうだろ。デラックス買った人もいるんだから
1009:名無しさんの野望
17/08/16 14:30:24.40 LYPfOUJf0.net
本来デラックスはアステカ、ポーランド、オーストラリア、ペルシア&マケドニアの4つで終了だったはずだから
そろそろ拡張来てほしいけどな
相当面白い文明ならいいけど
1010:名無しさんの野望
17/08/16 14:53:00.25 evvhgBkj0.net
既存の文明のバランス調整も毎秒やってほしい
1011:名無しさんの野望
17/08/16 14:59:45.01 5+g+Fk0f0.net
ハーラルはちょっぴりマシになったけど、今度はエジプトの特性が砂漠立地になりやすいのと合わせて中々に酷いものになってると思えてきた
なんで速く区域建てたいからって氾濫原潰さないといけないのか
人口維持のためにスフィンクスは食料が出やすいところに置きたいのになんで氾濫原には置けないのか
1012:名無しさんの野望
17/08/16 15:03:12.65 kQrxI0+L0.net
URLリンク(i.imgur.com)
スフィンクスとか�
1013:s場はホントどうして…
1014:名無しさんの野望
17/08/16 15:16:39.97 KKZSByl4d.net
古代なのにサーファー兄ちゃんが核兵器嫌いでマイナス友好度になってる
まぁどの道平和を維持できる相手じゃないからいいけど
1015:名無しさんの野望
17/08/16 15:30:03.10 kQrxI0+L0.net
チューナーがとっつきにくいとたまに言われるのって、英語とかよりも
1画面フルスクリーンだと使いづらいからかな?
1016:名無しさんの野望
17/08/16 16:10:11.38 evvhgBkj0.net
文化爆弾とか区域割引とか元ネタに沿ったものなのか?
少なくとも日本はそうじゃないと思うんだが
1017:名無しさんの野望
17/08/16 16:39:37.86 LYPfOUJf0.net
>>988
兵営・聖地半額は全国至る処に城跡や神社がある辺りを表現してるのかな?と思う
1018:名無しさんの野望
17/08/16 16:47:16.11 pFqkcQIl0.net
イカさんの区域半額は
・モンゴル帝国撃退の為に全国の武士を組織、動員
・本人が禅宗の信仰者
・禅宗を武士に広める事で武士道の文化を形成
の功績に基づいてでしょ
1019:名無しさんの野望
17/08/16 16:53:06.76 kQrxI0+L0.net
3区域の生産力2倍は、文明じゃなくて指導者UAだしね
1020:名無しさんの野望
17/08/16 17:06:13.52 N5NSrvYSp.net
シナゴークまであるのに
神社がないのは何故なのか
トリイって結構有名な気がするんだけど
もしやパゴダの一種と考えられてる?
1021:名無しさんの野望
17/08/16 17:40:18.63 jRaR8PJL0.net
神道のときにはやっぱり欲しいよね
シナゴーグだとどうしても違和感が
1022:名無しさんの野望
17/08/16 18:21:07.91 5mE6TLM/0.net
神殿や社の枠内に含まれている希ガス。神道は、他の伝統宗教と比較すると体系的&明示的な教義が少ないから。
1023:名無しさんの野望
17/08/16 18:55:11.20 K39+rcaf0.net
神殿(Temple)って英語ではより具体的な用語が一般的に使われていない全信仰系建築物の総称らしいしそうだろね
そういうのを片っ端から固有名にするとジッグラトやらダーバー・エールやらきりがないだろうし
MODで作るしか
1024:名無しさんの野望
17/08/16 19:34:39.54 CEbLL2cFa.net
固有で出すんじゃなくて
文明ごとに名前と見た目だけ変えた代替でいいよ
神社(日本/神殿)、ジッグラト(シュメール/神殿)とか
1025:名無しさんの野望
17/08/16 21:39:28.36 YYDpTDsI0.net
特亜の皆さんがうるさいからに決まってるだろ
近代以降の指導者とか秀吉が来ないのもそのせいなんだから
お隣さんを黙らせて来なさい
1026:名無しさんの野望
17/08/16 23:59:03.04 Nx4etI470.net
そのお隣さん約一名、今回は参戦すらしてない件
1027:名無しさんの野望
17/08/17 00:06:30.89 49u4BrMp0.net
そのお隣さんは4でも5でもDLCか拡張での追加だから
無印ではいないか都市国家として登場なのはいつも通りなだけなんじゃよ
1028:名無しさんの野望
17/08/17 00:08:15.46 Y499HsQz0.net
質問いいですか?
1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 4時間 12分 20秒
1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています