Pillars of Eternity part11at GAME
Pillars of Eternity part11 - 暇つぶし2ch400:名無しさんの野望
17/10/21 02:48:32.17 DX7dmeq4.net
white march込みで90時間くらい遊んでるけど、
まだクリアしてない。

401:名無しさんの野望
17/10/21 09:40:43.70 JQxBFobN.net
自分はラスボスを倒す理由だけでなく、倒した後に彼の過去を知り、
その運命をどうするか決められるところに魅力を感じた

402:名無しさんの野望
17/10/22 00:33:29.89 tiEVTmrt.net
4章まででサブクエほとんどやって100時間ぐらい
ホワイトマーチが2-30時間ぐらい?
オーガドルイド レベル8ぐらい
エンダーウッドの戦い レベル10
クラッグホルト包囲、青竜 レベル14
コンセルホルト、白竜 レベルマックスで戦略要ってとこか
オド・ヌアと最下層の奴は戦ってないからわからんがw
クラッグホルトは2章から出てくるのになんでこんなにきついのか?
と思ったらホワイトマーチクエでしたw
エンダーウッド(ギャスビン卿戦)も2章なのにきついよねw


403:



404:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:45:21.51 TqSeMQ4F.net
最強クラスは最高レベル賞金首、レングラス+双龍だろう

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:27:01.59 mbaSnxJ6.net
そういえば2って五人パーティだけど一人お助けキャラ的なのをつけられるんだよね。

406:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:40:25.18 QjXIxsIR.net
バルダーズゲート2EEの闘技場モードの助っ人みたいな感じかな

407:名無しさんの野望
17/10/22 20:08:30.80 WBkt5edk.net
このゲーム、システムも話も難しそうだけど、実際やれば何とかなる感じ?システム把握しないと全然進めないとか?

408:名無しさんの野望
17/10/22 20:20:45.83 hjp12O91.net
難易度上げない限りそんなに難しくはないはず
仲間のいないうちはしんどいけど

409:名無しさんの野望
17/10/22 21:38:44.55 mbaSnxJ6.net
>>399
最初の村でいきなり地下墓地に行かなければまあ大丈夫

410:名無しさんの野望
17/10/22 21:52:39.95 WBkt5edk.net
分かりました、ありがとうございます。
ちらっと見たところ文少量がとてつもなさそうだったので気合い入れてやります。

411:名無しさんの野望
17/10/23 08:13:51.19 jcJCjl58.net
話は難しくないけど世界観はややこしいな
神様の名前とか歴史とか
世界観がわかってからの二週目が面白い

412:名無しさんの野望
17/10/23 10:26:01.01 L6b1+2fp.net
面白いけど話が長い

413:名無しさんの野望
17/10/23 17:40:39.49 KNXvm8J2.net
きっちりテキスト読んでもストーリーは理解してない
その時々のやり取りを楽しんでる
キャラの成長と戦闘は更に楽しい模様

414:名無しさんの野望
17/10/23 17:42:52.07 golVi9Mv.net
PoE1買って積んであるんだけどさぁ…
まだやってないけど評価が高いからやっておきたいゲームがRPGだけで
Divinity Original Sin1
Divinity Original Sin2
Dragon Age Inquisiton
Fallout4
Far Cry4
Far Cry Primal
とあってさ、
更に今度
Far Cry5と
Pillars of Eternity2
が出るじゃん?みんなどうやってゲームやる時間作ってんだ?

415:名無しさんの野望
17/10/23 17:56:50.56 RRdXvlr1.net
そのやっておきたいってゲームをやらずにPoEをやってるだけじゃねーの
一つのゲームもやる時間が取れないって言うなら知らん

416:名無しさんの野望
17/10/23 18:03:36.54 WU5FIHm2.net
FarCry4がRPGとか大丈夫か?

417:名無しさんの野望
17/10/23 18:45:15.36 +wNsJh9c.net
>>406
君が我々がやってるゲームをやる時間で他のゲームをやっているのと同様に、君が消化しているゲームをやらないことで捻出してる

418:名無しさんの野望
17/10/25 13:53:33.28 1jl1nVsv.net
このゲームにはマクロが無いのかな?
毎回キャラを変えて補助魔法するの面倒臭

419:名無しさんの野望
17/10/29 10:35:06.01 pPWHhrcm.net
どの職業でも伝承スキルを高くすれば、スクロールを使って多くの補助魔法を使える
それがまた強い

420:名無しさんの野望
17/10/29 13:46:04.42 niDNNj5l.net
セールで購入
自キャラのポートレートだけ別に用意したんだけど
オリジナルで入ってるサイズの大210×330・小76×96はフルH用みたいだな
WQXGAだと大280x440・小101x128で

421:名無しさんの野望
17/10/30 22:03:50.93 nOgVCNQc.net
少しサイズ小さいpng入れても勝手に拡大されてたから、自動調整されてるのかと思ってたが。
大きいファイルもどこまでいけるのかな

422:名無しさんの野望
17/11/02 11:23:43.92 OwsOdiVL.net
2が出ると聞いて、1をやり直してる(前回はact3まで行ってやめた)
まだwhite march入ったところだけど面白いね。

423:名無しさんの野望
17/11/02 16:28:21.87 uMUgdXXl.net
最近やりだしたんですけどモンクの二刀流って素手では適応されないんですか?

424:名無しさんの野望
17/11/02 18:14:59.87 zzdD/wz8.net
モンクの二刀流ってのがよくわからないけど、素手にも二刀流の技能は有効だよ

425:名無しさんの野望
17/11/03 03:25:59.85 uzury6r3.net
いまクリアーしたぜ
プリーストが浮浪者みたいなキモいおっさんなのが嫌でオリジナル画像のカワイ子ちゃん僧侶を雇ってしまった
あんなキモおっさんが癒し担当とか開発は何を考えてるんだ

426:名無しさんの野望
17/11/03 10:21:48.42 UJB61Vpl.net
あの壊れた信念に基づいた常軌を逸した冗長な長台詞の一つ一つが、
狂っているなりに洗練された意味のある言葉だと読解できた時に、
あのおっさんの中に可愛さの様な何かを感じることができるのかもしれない

427:名無しさんの野望
17/11/03 11:25:19.08 9jZKrZU2.net
デュランスは個人クエの最後の方とか声優の熱演もあって良かったぜ

428:名無しさんの野望
17/11/03 11:36:41.63 hlm67NQb.net
無料DLC来るみたい
URLリンク(eternity.obsidian.net)

429:名無しさんの野望
17/11/03 12:58:28.39 JDQ0MUPK.net
ガタッ!ゴソゴソ・・ゴソゴソ

430:名無しさんの野望
17/11/03 15:46:19.72 CU8UuJJL.net
>420
全部入り+2のDLC付か・・・正直、このスレの人はいらないだろ

431:名無しさんの野望
17/11/03 17:43:05.19 JDQ0MUPK.net
>>420
Deadfire Packは無料だね

432:名無しさんの野望
17/11/03 17:53:27.88 pQdm4LmB.net
Deadfire Packってのが1に来るってことだよね?
ポートレートとアイテム?

433:名無しさんの野望
17/11/03 18:23:08.66 rtOWnRQj.net
うん。幾つかのアイテムと2のキャラのポートレートだから
ほんとオマケ程度だね

434:名無しさんの野望
17/11/03 18:55:02.83 pQdm4LmB.net
さんくす
2発売前にもう一度やっておきたいな

435:名無しさんの野望
17/11/04 08:50:50.22 XeUklGHy.net
2ではかわいい女の子キャラきてくれ…!

436:名無しさんの野望
17/11/04 10:23:05.60 QqSdn9nT.net
>>427
デュランス「スカート買ってくるわ。特別やで」

437:名無しさんの野望
17/11/04 13:31:12.69 3oA+vA3H.net
・エルフ
・それなりの家柄
・素直になれない性格
・偶然街で出会ったと思いきや実は主人公のことを狙う組織の一員
・心の中に可愛い女の子を飼ってる
正ヒロインの素質あり!と見ました!!

438:名無しさんの野望
17/11/04 13:51:42.22 4RaTAfvl.net
だが男だ

439:名無しさんの野望
17/11/04 18:51:45.90 tFYFztXO.net
>>427
どうせ10代で清純な性格なのにエロい格好をしたお嬢様キャラにしかときめかないんでしょ?
これだからJRPG出身者は!

440:名無しさんの野望
17/11/04 19:54:41.41 6YhofTGk.net
まあ、もとよりかっこよくする気はないんだろう
そもそも登場する人種の色味とか体型モデル自体が根本的に野暮ったいもん

441:名無しさんの野望
17/11/04 19:56:11.33 XBB6jKik.net
パンチラとかポロリとかやめてね

442:名無しさんの野望
17/11/04 20:57:26.50 vNYrMD3c.net
ギリギリ許せるリアリティは保ってほしいわ

443:名無しさんの野望
17/11/04 23:20:02.59 M9I399zx.net
2にキャラ引継ぎすると、パーティメンバーのその後も引き継がれるらしいから、
幸福にしてやりたい奴らだらけだわ~

444:名無しさんの野望
17/11/04 23:59:39.10 53Dwzi71.net
カリスタを引き継ごう

445:名無しさんの野望
17/11/05 10:55:23.85 hRyi+sIi.net
パレンジーナはわりと若いイメージだったので
2の映像を見たらえらく老けたなって思っちゃった(エディールも)

446:名無しさんの野望
17/11/06 01:31:08.12 7wUkDNym.net
パレンジーは1のとき26歳だけど、2って何年後の設定とか発表されてたっけ?

447:名無しさんの野望
17/11/06 17:36:04.72 MYWhAa4X.net
後日談でエディールとアロスはそれなりの御身分になってる場合もあるし、就任三日で放浪ってわけにもいかんだろうからそれなりに時間は経ってそう

448:名無しさんの野望
17/11/06 17:43:11.14 FQle2rEn.net
就任三日目で巨大イオタスに村が踏み滅ぼされたとか

449:名無しさんの野望
17/11/06 20:11:19.70 Sz7gUk2B.net
バルダーズゲートは英語版でも辞書片手に最後までプレイできるレベルだった気がするけど
Pillars of Eternityは単語のチョイスや言い回しがいちいち難解すぎて諦めた

450:名無しさんの野望
17/11/06 20:46:57.31 Q4HPnoyt.net
諦めたのか、もったいない

451:名無しさんの野望
17/11/06 21:45:40.57 96yrZKYh.net
なんかよくわかんないけどこいつが悪いやつなんだな!くらいのメンタルで進めてました

452:名無しさんの野望
17/11/06 22:14:24.89 Sz7gUk2B.net
>>442
書き方悪かった。諦めたってのは英語版でのプレイねw
今は日本語訳版で進めてるけどそれでも難解だなーって思うことがある

453:名無しさんの野望
17/11/07 00:12:09.74 Zh8lTYVQ.net
発売当時に意気揚々と初めて1時間ぐらいで地の文読む気力が尽きた

454:名無しさんの野望
17/11/07 06:38:00.12 ldMc/pLP.net
日本語でも金色の名前の奴ら迄読んでたら折れてたかもしれん
スレであれバッカー関連だから関係ないとか見てから金色スルーでスムーズに進められるようになったけど

455:名無しさんの野望
17/11/07 06:47:31.29 n2XPW8H0.net
世界観や雰囲気を重視した結果なんだろうけど
ネイティブなら話の内容すんなり理解できるんだろうか

456:名無しさんの野望
17/11/07 07:55:17.28 zZISPai1.net
ネイティブアメリカンでも無理だろう
歴史書も読まんといかんし

457:名無しさんの野望
17/11/07 13:00:31.54 pzx0ivom.net
これの用語解説のとかdragon ageのコーデックとか読むのはわりと好きなんだけど
金色の名前のアレはダメだったよ…

458:名無しさんの野望
17/11/07 13:46:03.86 FnIjIiP/.net
パラディンって名声に好ましいのと好ましくないのがあるけど
どっちにも入ってない名声は上がっても影響なし?

459:名無しさんの野望
17/11/07 14:40:52.63 2kLgveTU.net
ない
ついでに仲間のパラディン・プリーストにも主人公の名声の影響はない

460:名無しさんの野望
17/11/07 20:05:45.78 FnIjIiP/.net
ありがと 続きやってくる

461:名無しさんの野望
17/11/07 22:03:10.87 cyqlR/hO.net
ニアニアしてきたw

462:名無しさんの野望
17/11/07 22:03:21.49 cyqlR/hO.net
誤爆

463:名無しさんの野望
17/11/12 11:31:28.64 NpbjqIoP.net
BGのときから感じてたけど
この世界の人間は血の気が多いやつが多すぎる
交渉失敗したらとりあえず殺し合い、みたいな

464:名無しさんの野望
17/11/12 16:04:43.24 ljcWlH2B.net
平和な考えのやつばかりじゃ退屈だからね。しょうがないね。

465:名無しさんの野望
17/11/12 18:46:37.68 bBKgIaPy.net
剣と魔法の世界ってひらたく言うとみんなが凶器を持ってる世界だからね

466:名無しさんの野望
17/11/13 20:35:44.22 P3i3lPJz.net
Deadfireの解説してるお姉さん美人だな
ポートレイトにしたい

467:名無しさんの野望
17/11/15 18:27:17.27 lbbL7gVe.net
>>420のDLCて今日来るの?
それとも明日?

468:名無しさんの野望
17/11/16 03:39:44.49 7IRst4ed.net
来てるな

469:名無しさんの野望
17/11/16 04:42:21.66 jIemDXwK.net
翻訳の必要ありそう?
ファックはやってくれるのかな

470:名無しさんの野望
17/11/16 05:11:16.73 7IRst4ed.net
DLCのストアページ見る限りだと装備が数点追加されただけだから大丈夫じゃね

471:名無しさんの野望
17/11/16 14:38:53.77 yqMjI6lE.net
DLC装備はどこで手に入るんだろう
オプションに項目追加されているからこれにチェック入れれば最初から貰えるのかと思ったら違った

472:ファックマン
17/11/16 15:13:39.21 zovjRx7w.net
>>461
まあ・・ほかにやる人がいなければまあ・・

473:名無しさんの野望
17/11/16 18:44:21.41 WDRXXg2X.net
めっちゃ乗り気だな

474:名無しさんの野望
17/11/16 19:15:57.44 Zy1NQEIW.net
>>464
どうかお願いします!

475:名無しさんの野望
17/11/16 19:43:01.81 QsTnHU7Z.net
ちゃちゃっとやっちゃってよ

476:ファックマン
17/11/17 01:12:07.75 wmBWaBBH.net
DLCで商人ぽいのが一人追加になっとる
アイテムだけじゃないぞ

477:名無しさんの野望
17/11/17 01:44:03.53 n/eV9dXU.net
その商人が今回追加されたアイテムを売ってる

478:ファックマン
17/11/17 10:07:07.42 BXpnHWqO.net
デッドフィアの船のってて難破したホモのアーマウアと隠し武器のイベントいくつか
あと城のイベントでも手に入るみたい

479:名無しさんの野望
17/11/18 09:39:22.38 F9dlCUtY.net
つべにdeadfireのベータ版のプレイ動画が上がってるね

480:ファックマン
17/11/18 10:40:48.41 vAB1DWiE.net
ベータからやりたいけどタイラニーが思いのほか時間かかる・・

481:名無しさんの野望
17/11/18 12:26:17.90 u4q7r37J.net
>>472
タイラニー待ってますよーっと

482:名無しさんの野望
17/11/18 12:58:21.87 JnfX7kB7.net
セールでこのゲーム買って、wikiから以下のサイトで日本語化できると書いてあったんですが、
対象データが見当たりませんでした。
URLリンク(ux.getuploader.com)
非公開にしてしまったということでしょうか。。。?
どなたかアドバイスください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


483:名無しさんの野望
17/11/18 13:34:07.09 /NThP81o.net
消えとるな

484:名無しさんの野望
17/11/18 13:57:47.56 PwDjNxWS.net
無料DLCの翻訳してくれてるみたいだからファイル差し替え中じゃないのかな

485:名無しさんの野望
17/11/18 13:58:00.89 fiYEwbFB.net
>>474
自分も今日買って日本語化させて頂こうかと思っていたが見当たらなくて悲しい..

486:名無しさんの野望
17/11/18 14:32:03.24 xCo8t2IU.net
多分近日中に戻るでしょ
そういえば改行modも消えてんのな

487:ファックマン
17/11/18 14:34:22.57 vAB1DWiE.net
僕ぁそうは思わないな

488:名無しさんの野望
17/11/18 15:29:28.98 JnfX7kB7.net
>>479
近々、再配布のご予定は無いでしょうか?

489:名無しさんの野望
17/11/18 15:37:13.04 tuvAL7g/.net
日本語で遊ぶこのゲームは最高だなあ
ファックマンありがとう
ああーほんと楽しいわ~まさか英語のままの奴はいないよな~?

490:ファックマン
17/11/18 15:42:47.91 vAB1DWiE.net
>>480
翻訳は終わったのであとはMod作るSynctamさんの連絡待ち・・多分今日くると思う
それに日本語化などの手順を書いたread meを書くのに一週間ほど

491:名無しさんの野望
17/11/18 16:12:03.32 JnfX7kB7.net
>>482
早速のお返事ありがとうございます。
進捗状況了解しました。
来週を楽しみにお待ちしています。

492:ファックマン
17/11/18 17:56:50.68 vAB1DWiE.net
Pillars of Eternity 日本語化ver3.5及びDLC
URLリンク(ux.getuploader.com)
色々と変更 でも誤訳は直してないな、面倒だもの
それよりTyranny日本語化の完成が近い
なんかこう、ソ連に世界統一された中で高知県が反乱起こす


493:ような話なんで 主人公の人生は壮大な歴史のほんの一部って感じですが面白いような気がするす ただ、続編は出ないと思うなー僕ぁ 謎が謎のまま残る部分もあるけどそれがいいみたいな 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)



494:477
17/11/18 18:00:51.40 fiYEwbFB.net
>>484
早速の対応ありがとうございました!翻訳使わせて頂きます。感謝!

495:名無しさんの野望
17/11/18 18:02:24.15 /NThP81o.net
>>484
まじかはえーなw

496:名無しさんの野望
17/11/18 18:09:43.58 cWDBm+eK.net
翻訳ありがとう

497:名無しさんの野望
17/11/18 18:22:51.82 riync9fJ.net
はええなありがとう
Tyrannyもそろそろならホリセで買うわ

498:名無しさんの野望
17/11/18 18:37:09.03 QeX2Q3wh.net
>>484
タイラニーは正座して待ってるマジ頼むぜファック
年末にガッツリ遊びたいわぁ

499:名無しさんの野望
17/11/18 18:40:22.75 JnfX7kB7.net
>>484
おぉ、もうアップして頂けたのですね。
感謝感激です!
早速、導入して遊んでみます。
ありがとうございました!

500:名無しさんの野望
17/11/18 19:43:11.44 OpXlRpYi.net
ファックユー!!

501:名無しさんの野望
17/11/18 22:27:11.45 ha/U6aaU.net
ファック完了!早い!
早漏やな!(褒めてる)

502:名無しさんの野望
17/11/18 23:05:27.42 zNBTpt8J.net
>>484
どうもありがとう!

503:名無しさんの野望
17/11/19 02:21:25.45 5ythq7uz.net
早打ちファックGJ!(もちろん褒めてる)

504:名無しさんの野望
17/11/19 03:05:35.42 DS4gBP2B.net
ファックユー!(当然褒めてる)

505:名無しさんの野望
17/11/19 10:41:29.27 rgLKfG62.net
僭越ながら、この前のアプデでエキスパンションが増えてて、
クエストなんかもあるみたいだけど、そっちの翻訳は必要ないか、もしくはやらないのかな?

506:名無しさんの野望
17/11/19 11:10:12.56 OOt9OEB7.net
いやそれで翻訳アップデートしたんじゃねーの

507:名無しさんの野望
17/11/19 16:48:33.87 5k94dHCk.net
Pillarsもう一回やってTyrannyに備えよう

508:名無しさんの野望
17/11/19 21:54:44.56 gCu2zpqk.net
Spell Force 3って似たようなゲーム?

509:名無しさんの野望
17/11/19 22:08:06.69 2yXkA2WX.net
youtube辺りで動画見てみ あれRTSだから別物

510:名無しさんの野望
17/11/20 06:02:25.59 jlZ+Am9J.net
公式見たら、2のBacker Betaってのが始まったらしいな、
出資者はベータ版を遊んでる最中ってことか?

511:名無しさんの野望
17/11/20 13:56:14.92 QGU4eqiY.net
改行modどこにありますか?

512:名無しさんの野望
17/11/20 17:26:34.12 MEPIFwhl.net
やったーーー日本語化成功したよーーー

513:名無しさんの野望
17/11/20 22:07:28.90 9uJDmSCn.net
>>417
実はプリーストは女性キャラ予定だったらしくてキャラデータも残ってるんだよ
パーティーメンバーにまともな女性キャラがいないのは幾つかの説が考えられる
ヒロインはあの人なのでメンバーにまともな女性を入れなかった説
実はエディールがヒロインポジション説
作ってる方は十分まともな女性キャラだと思ってる説
自分はパレンジーナ結構好きだけどあれは女性なのかってのがあるからな
ちなみにBGやDAにだってヒロインメンバーいたし期待するのは全然おかしい事ではないよ

514:名無しさんの野望
17/11/20 22:10:18.16 ihOvejCN.net
泣き虫ママがヒロインだぞ

515:名無しさんの野望
17/11/20 22:14:09.07 DYmhRVUD.net
>>502
本体のランチャーに同梱されてんだろうがハゲ

516:名無しさんの野望
17/11/20 23:09:10.19 Shf9UYlJ.net
サガニままァ~

517:名無しさんの野望
17/11/21 00:56:21.59 LLLbQ03A.net
いちばんヒロインらしいのは人妻のサガニさんだなあ。
そういえばBGのジャヘイラも人妻ヒロインだな、向こうでは人妻好きはデフォなんだろうか。

518:名無しさんの野望
17/11/21 08:28:36.54 JlGyWNTj.net
>>508
MILFなんて言葉があるくらいだしな、人妻好きも多いんだろう!

519:名無しさんの野望
17/11/21 11:07:51.42 YiZ+ihww.net
何かでかいアップデート来てる


520: 買った覚えのないロイヤルエディションのコンテンツにチェックが入ってるから無料配布?



521:名無しさんの野望
17/11/21 18:37:37.44 p5lWZSqM.net
ほんとだ。

522:名無しさんの野望
17/11/21 21:23:52.16 O8hffRCG.net
PoE恒例の丸ごとアップデートだな

523:名無しさんの野望
17/11/21 23:03:48.43 ZoSG6kRk.net
チャンピオンエディションとロイヤルエディションを丸ごと配布?
太っ腹だなあ

524:名無しさんの野望
17/11/22 05:59:57.89 x9WW5kxB.net
>>504
あ、もしかしてPoEの絵でよく出てくる両手銃をもったねーちゃん?
マグランの女僧侶って添え書きされてたのをどっかのWikiで見た覚えがあるから、
なんでデュランスじゃないんだろと思ってたんだよね

525:ファックマン
17/11/22 08:37:29.44 0R5/AvoM.net
まともな人がまともな判断下してたらドラマにならないからじゃないかな
思うにシナリオ作る上で'誰からも好かれるまともなヒロイン'は邪魔でしかない

526:名無しさんの野望
17/11/22 15:55:24.56 eCjrupfE.net
NWN2とかどう見てもヒロインなパーティ中一番美人で境遇的にも主人公と似ている仲間が
ちょっと関係が進展しただけで死んでしまったぞ
拡張だとリリース前はヒロインかと言われていた美人ハーフセレスチャルじゃなく禿の女レッドウィザードがヒロインだし
その一方ハンサムハグスポーンの男とのロマンスはゲーム史上最高のロマンスシナリオと言われている

527:名無しさんの野望
17/11/22 18:46:20.33 1s0P7/a0.net
自分が殺すのに協力したと思っているイオタスが
2では復活してくる訳だし、
デュランス、続投してたら反応面白いかもしれなかったがね

528:名無しさんの野望
17/11/23 17:30:01.89 fPyELK2u.net
改行MODは最新版では正しく動作しないんでしょうか?

529:名無しさんの野望
17/11/23 18:45:51.64 qYUFvNK+.net
翻訳している人凄いね
このゲーム日本語でも難解なのに英語でよく分かるね
日本語もこなれてるしいい感じ

530:名無しさんの野望
17/11/23 19:59:03.57 0NueJnSv.net
そんなことされたら、またもう一回始めたくなってしまう

531:ファックマン
17/11/23 20:02:15.62 kFVtgYf4.net
もっとほめてくれ

532:名無しさんの野望
17/11/23 20:08:27.30 9aOtHTZP.net
Tyrannyも期待して待ってるぞ
今回のセールでとりあえず買っといた

533:名無しさんの野望
17/11/23 20:17:06.96 9krWgKfu.net
Tyrannyはパラドの詫び配布でゲットした
DLC買っとくか…

534:名無しさんの野望
17/11/23 20:55:34.61 dgc/YhTV.net
アップデートしたら同じサントラが二個入っちゃったぞ。なんじゃこりゃ

535:名無しさんの野望
17/11/23 23:26:52.90 45LFpeEY.net
街の人の会話で魂に触れる?と出て来る前世の記憶?を
読むのが面倒くさいんだけど、無視していいよね?

536:名無しさんの野望
17/11/23 23:32:24.38 9aOtHTZP.net
金色の名前はスルーでいいぞ

537:名無しさんの野望
17/11/24 00:40:52.25 0NOjkspi.net
クエストって時間制限あるん?

538:名無しさんの野望
17/11/24 06:32:58.16 gRZABIYQ.net
せっかくだし前世の記憶スルーせず全部読んでいくかぁ・・・
ってやってた結果徒労感感じだしてゲーム自体積んじまってる

539:名無しさんの野望
17/11/24 07:06:06.72 BzBt91Jr.net
あの中にはちょっとエロい話もあります・・・って言ってやる気を煽ってみるテスト

540:名無しさんの野望
17/11/24 07:13:28.10 02HDT1ZY.net
>>528
俺もそうなりそうに感じたから途中から金色は全部無視することに決めてやってたわ

541:名無しさんの野望
17/11/24 11:58:14.53 GqNe+7V2.net
金色は独立した短編小説くらいに思っておけばいい

542:名無しさんの野望
17/11/24 14:09:04.89 xb+dREAR.net
了解ありがとう

543:名無しさんの野望
17/11/24 16:10:17.01 hfyuLQ5X.net
>>521
URLリンク(i.imgur.com)


544:.png



545:名無しさんの野望
17/11/24 17:05:24.41 HnD56WRw.net
金色を仲間として雇用できたら面白そう

546:名無しさんの野望
17/11/24 18:22:45.01 aNxxbuMN.net
金色とか誰も真面目に読んでないだろうに訳すのいやにならないのかな?

547:名無しさんの野望
17/11/24 19:13:56.01 rfOqlzas.net
初回プレイは真面目に読んでたよ、いいフレーバーだったと思う。

548:ファックマン
17/11/24 19:16:45.50 Wdj8lHHF.net
いや読まんだろあんな長文

549:名無しさんの野望
17/11/24 19:50:58.63 YZNt6chf.net
デカイ街に着いたところで読まなくなったスマンコ

550:名無しさんの野望
17/11/24 19:53:45.84 +1D0I1Jk.net
Backer製キャラということを踏まえれば、海外のお前らの厨二妄想を覗いて見るつもりで読めばいいんじゃないかなw

551:名無しさんの野望
17/11/24 21:24:43.20 L0qTG4E0.net
>>537
ファックが言うなww

552:名無しさんの野望
17/11/24 22:04:14.13 0ocHivpG.net
魂に触れる系の文章は当人の前世の視点とかで話が展開されたりするから
何が起こってるのかクッソ分かりにくい
長ったらしい文章と回りくどい表現が更に分かりにくさに輪をかけてる

553:名無しさんの野望
17/11/24 22:07:02.52 02HDT1ZY.net
これから買うやつに勧める時は金色はバッカー関連だからストーリーには無関係って伝えてやったほうがいいとは思うな

554:名無しさんの野望
17/11/25 00:49:05.21 SgKVqKzH.net
そのうち読むよ(読まない)

555:名無しさんの野望
17/11/25 06:15:54.25 mrzNIiiZ.net
本はちゃんと読んだけど金色のは2人ぐらいで挫折した

556:名無しさんの野望
17/11/25 06:44:44.88 HjDrYmYJ.net
進行上読まなくても大丈夫そうな本は途中から読まなくなってしまった
読んだ方がこの世界の理解が深まってより楽しめるのだろうけど

557:名無しさんの野望
17/11/25 08:57:30.40 y43WtOsx.net
本も読まないなー

558:名無しさんの野望
17/11/25 09:24:49.03 got2LRDg.net
ノービス・サファリングって、ドルイドのスピリットシフト後の素手には適応されないんだなー。
超ダメージが出るかと思って期待して、がっかり

559:名無しさんの野望
17/11/25 14:10:17.44 4r6NiCFP.net
あれは獣の着ぐるみ装備してる様なもんだから素手ではないんだよ

560:名無しさんの野望
17/11/26 19:34:43.46 u0dSZEsY.net
ドルイドのスピリットフォームも追加されるんだろうね
2は海が舞台だから、魚とか亀とか、仮面ライダーアマゾンやニンジャタートルズ風になりそう

561:名無しさんの野望
17/11/26 19:40:29.52 YzfxgLRM.net
なんか話分かりにくいし、字読んでたら眠くなる

562:名無しさんの野望
17/11/26 19:51:45.64 vorvepLQ.net
話読まなくてもとりあえずジャーナル見てクエスト追えばなんとかなる!

563:名無しさんの野望
17/11/27 08:41:57.18 xjK5uXSH.net
エンウッド平原の戦いで
仲がいいところからの援軍は、個別に頼みに行かなければいけないのてましょうか

564:名無しさんの野望
17/11/27 15:16:29.83 1j1v30rm.net
DLC1でドラゴンの所に3つはめこんで出てきた敵を倒したのだけど
この先どうすればいいのだろう。
一階の方で像にはめる丸い石版みたいなのが一つ見つかってないのだけど
必須なのかな?

565:名無しさんの野望
17/11/27 15:52:06.66 ILzzW211.net
Middle 5 Levels of Od Nua の実績って無限回廊の5階までクリアすれば解除される?
今7階でカナのクエスト終わって実績眺めてたら解除されてないんよね
気になる

566:名無しさんの野望
17/11/27 16:27:35.90 1j1v30rm.net
入り直してストーンクリックしたらイベントが進んだ。
角度がシビアだったんだろうか・・・

567:名無しさんの野望
17/11/27 23:24:32.57 B6IAhUN6.net
4章クリア。
しかしこれ、日本語じゃなかったらとても内容理解できないな。
ファッキューファック!

568:名無しさんの野望
17/11/28 05:34:54.07 T5Ut1XjI.net
Hard Westが8割引だったからついでに買ったわ
どんなゲームかも知らんけどファックを信用するぜ

569:ファックマン
17/11/28 09:47:02.47 KBskTc1p.net
どうせならTyrannyを買えよこのハゲが!

570:名無しさんの野望
17/11/28 14:41:20.55 Z5gtM2/z.net
ホワイトマーチって本編クリア後くらいに始めたほうがいい?

571:名無しさんの野望
17/11/28 16:11:06.53 T5Ut1XjI.net
>>559
寄り道しないとラスボス戦がきつかった希ガス
まぁ1回くらいは挑戦してもいいかもね
>>558
は、ハゲちゃうわ!日本語化MOD待ちだっつーの!

572:名無しさんの野望
17/11/28 17:02:38.72 Z5gtM2/z.net
>>560
さんくす
今3章終えたばかりだからDLCいってみます

573:名無しさんの野望
17/11/28 20:10:16.07 u6XJp8hL.net
オレ、1回最後まで終わらせて以降、
キャラ作っては、2章の中盤までやって満足しちゃ放置を繰り返してる
3勢力から一つを選ぶのが、なんか気が重たいんだな

574:名無しさんの野望
17/11/28 20:30:48.69 JHZfZ/8P.net
DLCってズバリ買いですか?
ボリューム時間どのくらいでしょう

575:名無しさんの野望
17/11/28 20:39:29.23 EpFJbKOQ.net
WM1と2合わせて20時間位はするのかな?
このゲームが面白いと感じたのなら間違いなく買ったほうがいい

576:名無しさんの野望
17/11/28 21:06:18.96 JHZfZ/8P.net
どうも有り難う。このセールで買いやな・・・

577:名無しさんの野望
17/11/28 21:19:04.01 uTlU4yzW.net
レベルキャップ上がるから単純に育てる楽しみが増えるしな

578:名無しさんの野望
17/11/28 23:33:31.68 XoCl0cDU.net
レベルはもうちょっと上がってもいいかなぁとは思う
死にスキルが多いし数も多いので勿体無い

579:名無しさんの野望
17/11/29 10:36:32.32 7mbl8hE9.net
ホワイトマーチは面白かったね。糞強い両手剣がちょっと進めるだけで手に入るよね。クリティカル入ると岩が出てくるやつ

580:名無しさんの野望
17/11/29 16:21:06.47 VBvutA+4.net
Tyranny短いみたいだから単語調べながらゆっくりやってる。
訳がきたら認識誤差を比べてみよう。ひどいことになりそう。
その内補助輪無しでやりたいから頑張るか・・・

581:名無しさんの野望
17/11/29 17:53:34.42 6A4eDLWI.net
POEみる限り大した翻訳精度じゃないし

582:名無しさんの野望
17/11/29 18:27:52.04 nfLnzlb5.net
( ´,_ゝ`)プッ

583:名無しさんの野望
17/11/29 20:40:19.54 mnT0tVG5.net
もしかして、あのプロの翻訳家の先生?

584:名無しさんの野望
17/11/29 21:03:17.44 GIfI0mrz.net
バルバリアンは許さないよ

585:名無しさんの野望
17/11/29 23:05:34.35 sWqH4WxJ.net
戸田奈津子さんにお願いせにゃ

586:名無しさんの野望
17/11/30 12:10:17.64 YIs9f3qo.net
14GBもあるのかこれ

587:名無しさんの野望
17/11/30 21:27:53.39 3xRVYS/c.net
ここまで本気でやれるゲームは久しぶりだった

588:名無しさんの野望
17/12/01 13:20:16.99 EE+Aq7cB.net
人智を越えた神の摂理、魂の学問を解き明かそうとして
逆に大災害を招くストーリー・・何かに似ていると思いませんか?
そう、原発です!
このゲームは人間は原発に手を出すべきじゃないというッセージとは思えないでしょうか?

589:名無しさんの野望
17/12/01 17:09:42.16 ncKX9Xrg.net
ティルトウェイトもダメなのかな

590:名無しさんの野望
17/12/01 21:17:24.61 BBXkFSJB.net
放射脳には近寄らないに限るな

591:名無しさんの野望
17/12/02 03:32:17.05 YZfLBf1d.net
原発反対兄貴はアフリカの奥地で狩猟生活に戻って、どうぞ

592:ファックマン
17/12/02 10:51:34.93 xhdVUl+e.net
Tyranny 42/42
間もなく・・雑魚キャラとエンディングのみ
何とか正月までに本編終わらせたい

593:ファックマン
17/12/02 11:00:47.64 xhdVUl+e.net
ボリュームは公聴会くらいだな Tyranny
でも文量はPoEより多い

594:名無しさんの野望
17/12/02 11:22:24.57 rCwrK9sd.net
お疲れ様ですファックさん
本編できたらとりあえず公開ですか?DLCを買おうか迷ってるのですが

595:名無しさんの野望
17/12/02 11:35:14.57 bOEh0zlZ.net
Torment: Tides of Numeneraってどうなん今セールだけど
Kickstarterでものすごい稼いでたやつ

596:名無しさんの野望
17/12/02 14:19:26.00 hMmO2L/t.net
ありがてぇ
これで年越しや

597:名無しさんの野望
17/12/02 18:19:17.54 HZXWK0YL.net
ずっと楽しみにしてる
いつもありがとう

598:ファックマン
17/12/02 22:51:05.19 3vXY0Joc.net
>>583
本編できたらまず公開
DLCは新エリアだから独立してるし、システムは終わってるので
DLC込みでもそのエリアに行かなきゃ英文は出ないとは思う
全然関係ないけど翻訳の合間にたまたま
白鵬のエルボー相撲動画みたけどこれダメだろ

599:名無しさんの野望
17/12/03 08:03:57.74 Sj3qOpkF.net
>>587
わかりました、ありがとうございます

600:名無しさんの野望
17/12/03 11:49:12.66 E181/8pP.net
白鵬はエルボーもさることながら
度重なるダメ押し相撲がね・・・
前々から黒いオーラは醸し出してたんだよなー

601:名無しさんの野望
17/12/03 17:05:17.23 XW7e3I85.net
PoEのスレで言うのもなんだけど、今回の大事件の元凶が白鳳だったとは…
進退の話になるかもね

602:名無しさんの野望
17/12/03 17:48:37.18 P83mdrjk.net
本当にここで言うことじゃねぇな

603:名無しさんの野望
17/12/03 22:50:33.18 2FX+XDn5.net
白鵬が黒幕だとか…そういう根拠のない話はあまりしないほうがいいぞ
メディアに躍らせれるだけしか能のない貧弱一般人には分からない都合が相撲界にはあるのだから

604:名無しさんの野望
17/12/03 22:59:09.28 ThCoQjLD.net
ポストが書き立ててた星を回しあうハワイ勢と貴乃花率いるガチ双子山勢の構想なんて全部嘘だったからな
引退した後の貴と曙の対談なんてむちくちゃ尊敬しあってたのがわかるし
貴ノ浪なんてマルとの取り組みの前日はデート前日のようにうれしくてよく眠れなかったとか言ってたぐらいだし
どうせ今の貴乃花だってモンゴル勢に対してなんも思うところはないんだろ

605:名無しさんの野望
17/12/03 23:22:27.95 XW7e3I85.net
東日本大震災の時に精力的に被災者の方々の避難所を訪れ、
笑顔で皆を励ましていた白鵬の姿が今でも記憶に残っている
何かの間違いであってくれたら自分も嬉しい

606:名無しさんの野望
17/12/03 23:41:34.27 hjG5ZIYv.net
人造の神、白鵬

607:名無しさんの野望
17/12/03 23:42:06.20 1JbS7b3b.net
白鵬が黄ネームだったら調停者に真実を調べてもらうんだが…

608:名無しさんの野望
17/12/04 02:21:54.66 8NlFE3Y8.net
何のスレか分らなさすぎて草

609:名無しさんの野望
17/12/04 04:11:32.62 Nz6lqsS3.net
リモコンで殴る(Might)

610:名無しさんの野望
17/12/04 16:47:02.22 6yKspSIf.net
「何を言われようが弟子を守る」(情熱的)

611:名無しさんの野望
17/12/04 17:56:10.40 75iw4hyr.net
「シャンパンのボトルをつかんで振り上げたが、手から滑り、ボトルでは殴っていない。」(欺瞞的)

612:名無しさんの野望
17/12/04 18:44:53.71 rtRNBztV.net
ワロタw

613:名無しさんの野望
17/12/04 20:14:30.22 sS/3+DRd.net
「かわいがりでボコボコにするのは相撲界の文化」(非道)

614:名無しさんの野望
17/12/04 21:24:08.69 97uf/JJz.net
「俺もまたこんな世界を這い上がってきた」(ストイック)

615:名無しさんの野望
17/12/04 22:30:57.83 UOhGjz8y.net
「ワーキングプアで貧しいので、休日にバイトを始めた」(合理的)

616:名無しさんの野望
17/12/05 05:47:29.25 4ey6eEPT.net
「もうおまえらの時代は終わった。これからは俺らの時代なんだ」 (攻撃的)

617:名無しさんの野望
17/12/05 08:56:01.24 QUd0MVrP.net
相撲協会:トラブルメーカー
横綱審議委員会:エキセントリック
モンゴル互助会:凶人
相撲ファン:仲間
ネット民:英雄

618:名無しさんの野望
17/12/05 10:18:40.33 Wl61XJnV.net
「国家核戦力完成の歴史的大業、ミサイル強国の偉業が実現した」(攻撃的)

619:名無しさんの野望
17/12/05 11:10:24.17 6i41vnad.net
「素手で殴った。ビール瓶は使っていない」(機知)←赤文字

620:名無しさんの野望
17/12/05 22:42:00.28 Wl61XJnV.net
PoE2のベータ版の動画を見た
マルチクラス+サブクラスで自分好みのキャラを作りこめるのが良い
今回は武器ごとに適性を決められるのも自由度が増して良い

621:名無しさんの野望
17/12/07 14:07:07.47 VRyuqo3k.net
アップデートで追加のソウルバウンドウェポン4種を入手するために
アンスロッグ・コンパスに行ったんだけど、デッドファイアの商人と会えない
誰か教えて

622:名無しさんの野望
17/12/07 19:56:24.36 xl01/vV2.net
マップの左下にいるよ
ロイヤルデッドファイア砲兵隊の帽子という名のベルトがあるね
見た目コサック帽ぽいけどファックマンのセンスによる意訳なのか

623:名無しさんの野望
17/12/07 20:29:04.53 VRyuqo3k.net
>>611
ありがとう
だけど、そこに行ってもだれもいない
他に条件があるのかな

624:名無しさんの野望
17/12/07 21:38:40.29 VRyuqo3k.net
自己解決しました
ストアページからの無料DLCのダウンロードと、ライブラリでのチェックボックスへの
ダブルチェック(一度オフにしてからオン)で、デッドファイアの商人が現れました
新武器のゴールドフィンガースパイクは最強装備ではなかろうか
海色のサーベルとフルヴァノのショットガンもガチで強い!

625:名無しさんの野望
17/12/08 14:22:18.37 D9TcLWtA.net
ネヴァーウインターナイツEEが発売されるから、PoE2の発売までやってようかな

626:名無しさんの野望
17/12/08 14:30:16.35 MJtgbO9O.net
日本語が搭載されるかどうか、できるかどうかも未定のゲームより今進んでるTyrannyを待て

627:名無しさんの野望
17/12/08 15:25:39.99 WrXSx4Xo.net
そもそもtyrannyこそできるかどうかわからん

628:名無しさんの野望
17/12/08 17:14:24.07 D9TcLWtA.net
じゃあエロい格好をしたアニメの美少女があざといポーズで活躍するジャパニーズRPG
でもやってようかな

629:名無しさんの野望
17/12/09 10:31:19.35 vO0r56gf.net
ララ・クロフトのtomb raiderがヒットしたことで、洋ゲー側もそのメソッドに気付いている(確か評論とかあったよね)のに
頑ななまでにその手法を嫌うハイファンタジー嗜好たまんねぇなw

630:名無しさんの野望
17/12/09 21:30:36.05 HSGa6QT9.net
一番新しいトゥームレイダー爆死したけどね

631:名無しさんの野望
17/12/10 12:41:24.52 faArEx2Q.net
当たり前だけど、グラフィックが綺麗なだけのムービーゲームはつまらないからね

632:名無しさんの野望
17/12/10 14:48:31.53 IEz4Ybps.net
そうは言うがトゥームレイダー最新作なかなか面白いけどな

633:名無しさんの野望
17/12/10 20:33:09.12 DLUMpYOt.net
60時間はやった

634:名無しさんの野望
17/12/10 23:42:21.45 faArEx2Q.net
大切なのは自分がいかに楽しめるかだもんね

635:名無しさんの野望
17/12/11 18:40:44.85 JyOMlOAW.net
POEやったあとBGやるとストレスが半端内のと似たようなもんか

636:名無しさんの野望
17/12/11 19:26:58.89 Pyl41z4a.net
Beamdogがその内にBG3を発売するだろうから、その時のシステム改善に期待やね

637:名無しさんの野望
17/12/12 00:03:03.90 XaA4FD2W.net
バルダーズゲートは魔法戦士が強いけどpoEはあんまりその印象ないよね。

638:名無しさんの野望
17/12/12 00:58:11.29 +rSOmMqZ.net
剣聖/メイジが強すぎたんだろうね
PoEはアロスを魔法戦士型にできて、それなりに強い

639:名無しさんの野望
17/12/12 20:25:54.52 C5mOgJcO.net
前線でガチるには生命力耐久力が不安だなぁ

640:名無しさんの野望
17/12/12 21:08:03.66 piWqIU+E.net
BGの魔法戦士が強いように見えるのは、敵とぶつかり合う前に色々と準備できるところが大きいんだよな
PoEだとチマチマ自己バフしている暇があったら、敵に状態異常の魔法をかけた方がずっと楽

641:名無しさんの野望
17/12/13 01:14:56.88 j6FSfBg5.net
プリーストのDevotions for the Faithfulや Champion's Boon などの自己バフを
連発できるような状況まで、戦術を組み立てて行くのが自分は好き

642:名無しさんの野望
17/12/13 01:55:18.76 7tjXkCvC.net
賞金首:マグランの崇拝者が勝てない
プリーストが強すぎる
ノーマルでwm始まるときに難易度あげた
何かいい戦い方ありますか

643:名無しさんの野望
17/12/13 03:28:39.78 j6FSfBg5.net
開幕一斉射撃を敵プリーストに浴びせる
ウィザードがいれば、初手にDeleterious Alacrity of Motion を使って、高速詠唱で一気に畳みかける
触手召喚を敵プリーストに絡めるのも有効
ドルイドがいれば、初手にOverwhelming Wave を使って、敵集団をスタンさせる
Relentless Storm を併せて使い、完封勝ちを狙う

644:名無しさんの野望
17/12/14 12:46:18.12 dtGspXuD.net
明日からスターウォーズの最新作が公開だけど、Obsidian Entertainmentにもう一回スターウォーズのゲームを作ってほしい
PoEのライトセーバー的演出の巧みさを見るたびにそう思う

645:名無しさんの野望
17/12/14 19:42:01.93 8jbRcUTd.net
>>633
たしかKOTORの2作目がObsidianだったっけ?
メインヒロインがおばあちゃんのやつ
あれ後年に没イベントも全部復活させる有志パッチあてたら
結構面白かったな

646:名無しさんの野望
17/12/15 05:23:27.59 j3m1OA+m.net
NWNにKOTORにObsidianが2作目任されてた理由は何だ

647:名無しさんの野望
17/12/15 13:53:29.42 gIVEp9fd.net
KotOR2はクリエイターがやめちゃってるぞ

648:名無しさんの野望
17/12/15 23:39:30.36 AfAbyai7.net
Obsidianは後継作を作るのが上手い
PoEもそうだけど、原作の良い点と改善すべき点をしっかりと理解して、開発に活かす事ができる
自社の強みをプレゼンできているんじゃないかな

649:名無しさんの野望
17/12/16 00:05:29.27 gnI2kuUn.net
>>632
ありがとう
でも負けた
dlcのクエストこれだけだけ無理だった
素直にlvupしてやる事にします

650:名無しさんの野望
17/12/16 07:26:09.04 gbgTGtJW.net
ダンジョンシージ3は許さん

651:名無しさんの野望
17/12/16 12:06:32.37 rVlk34lN.net
ストーリー理解できない
翻訳あってんの?

652:名無しさんの野望
17/12/16 12:31:40.52 hpMtvd60.net
これで理解できなのはお脳に障害でもあるのでは
バッカーのどうでもいい話読んでのことならアレは読まなくてもいいとしか

653:名無しさんの野望
17/12/16 16:29:52.76 hb9/cYVE.net
このゲームの世界観がわからないとストーリーの理解も難しいと思う
世界観を解説した字幕付きの動画があるから探してみて

654:名無しさんの野望
17/12/16 16:58:41.12 kFQQQfpp.net
真面目に取り合うなよ
訳者にケチつけたいだけのいつものアイツだよ

655:名無しさんの野望
17/12/16 17:09:12.05 OS1ElSNF.net
正直俺もストーリー分からないけど、訳のレベルじゃなくて、
テキストが多すぎて頭がおっつかないだけだな
だからその場の選択肢なんかのやり取りを楽しんでる
あとは戦闘がすげー面白い

656:名無しさんの野望
17/12/16 19:11:17.57 v0yzJJZV.net
そう、多すぎるんだよ
読んでて眠くなるので読まない

657:名無しさんの野望
17/12/16 19:33:25.68 tdFwExEQ.net
まあネイティブですら文字多すぎという声が多いからな
次ではどうなるかな

658:名無しさんの野望
17/12/16 20:08:15.06 ZsWQWDqG.net
正直、1週目ではストーリーを理解できなかったわ
システム面での周回要素は皆無だけど、ストーリーを楽しむなら2週目からだったな

659:名無しさんの野望
17/12/16 23:55:19.70 6E9eKUpZ.net
最初の城で先進むのに必要だと思われる鍵開けレベル足りなくて諦めたわ
久しぶりにやりなおそうかな

660:名無しさんの野望
17/12/17 05:13:27.05 6R9Cv0oy.net
どっかに鍵かスイッチがあるよ

661:名無しさんの野望
17/12/17 11:08:35.68 VS0voZYK.net
ストーリー上で通過が必要な扉は必ずどこかに鍵があるから、その辺は意外に親切なゲームなんだよね

662:名無しさんの野望
17/12/17 11:47:23.83 6m5IsXAY.net
前城主の魂を吸収すると無限階層で手に入る武器ってどんな性能?

663:名無しさんの野望
17/12/17 13:02:14.05 HXq0j6ej.net
ほれ
URLリンク(pillarsofeternity.gamepedia.com)

664:名無しさんの野望
17/12/17 14:33:47.46 yXoH5a/W.net
>>649-650
マジか、そういやインタラクト出来る奴をハイライト出来るの今思い出したし後でやってみるよ
城主と話ししろだか何かで先に進めそうな扉全部鍵掛かっていてうろうろして俺の冒険は1回終わったんだ

665:名無しさんの野望
17/12/17 14:37:18.61 6m5IsXAY.net
>>652
サンクス!片手剣ならまあセーブデータ巻き戻さなくても諦めつくかな・・・。

666:名無しさんの野望
17/12/19 01:16:29.98 KehgGSc/.net
2が出ると聞いて久しぶりにやろうと思ったらアップデートでファイル全部更新されてるじゃん
色んな所のバランス微妙に弄ってたから作り直すのめんどいなこれ

667:名無しさんの野望
17/12/19 11:51:24.11 +q4LTKTW.net
セガが翻訳して発売してたNeverwinter Nightsが面白かった
あの絶望感に満ちた世界で正義と公平について真剣に考えさせられる超硬派な良ゲームだった

668:ファックマン
17/12/19 12:50:10.23 C15txThI.net
私はBABELだな、PCエンジンの

669:名無しさんの野望
17/12/19 13:16:36.70 Nx3cHt2k.net
お、懐かしいな
ゲームとしてはとても遊べたレベルじゃなかったけど
シナリオは確かに面白かった
ゼノギアスと一緒で後半ほぼ文字だけダイジェストだったけど

670:名無しさんの野望
17/12/20 18:43:37.85 WHFY1PhJ.net
最近の硬派なRPGでは迷宮クロスブラッドが面白かった
マルチクラス制の戦略性の高


671:さが魅力だった



672:名無しさんの野望
17/12/20 22:07:20.17 Q1gthlsv.net
俺が最近遊んだ硬派なRPGは苗床ダンジョンクロニクルだな。とにかく抜ける

673:名無しさんの野望
17/12/21 11:54:44.61 KF4Rr2gX.net
もう一生アニメのキャラではっちゃけちゃってて下さい

674:ファックマン
17/12/21 13:50:30.26 FewW8HJW.net
Tyrannyの完成近いけどフォントなんかかっこいいのにしたいので
前にペン字のフォント作ってくれた方、また連絡してくれるとありがたいっす
流用出来るかもしれんので、また頑張って欲しいっつーお願いじゃないです
フォントを導入できないマックの連中の方々にも利用できるフォントあれば教え・・
私はマック嫌いなのでやっぱいいです

675:ファックマン
17/12/21 14:01:42.91 FewW8HJW.net
とりあえずTyrannyはエンディングまで9割以上完成
DLCの会話は全然手を付けてないけど本編の特に純愛ルートならまず英語には出会わない
来週いっぱいまで頑張って一度リリース予定す

676:名無しさんの野望
17/12/21 16:50:56.12 b8bW8rNN.net
サンキュー、ファックマン
今日か、明日に始まる ホリデーセールで買うぞ

677:ファックマン
17/12/21 16:58:58.70 FewW8HJW.net
いや誰も一般にリリース公開するとは言ってない

678:名無しさんの野望
17/12/21 18:19:13.79 Eq0pMpH6.net
無限回廊の剣はどこで鍛えますか

679:名無しさんの野望
17/12/21 19:51:28.79 IqLqVSMa.net
戒律の騎士団の本拠地にいる鍛冶屋のおっちゃん

680:名無しさんの野望
17/12/21 21:33:31.64 Eq0pMpH6.net
ありがとう

681:名無しさんの野望
17/12/22 01:14:17.47 /HMWrlX4.net
いつの間にかPoE2の発売日が、2018Q1から2018に変更になってた
発売延期っぽいから、ファックマンさんも一息ついて英気を養えますな

682:ファックマン
17/12/22 08:57:42.56 2A2XP8Se.net
いや別のにかかるだけだな
Shadowrunか以前諦めたアレか諦めつつあるソレか

683:名無しさんの野望
17/12/22 10:23:14.88 RD92VIex.net
poeはpoeでもpathofexileの方の日本語を切望している
アプデがあるから何かと難しいんだろうが

684:名無しさんの野望
17/12/22 10:53:41.33 HMKdh7Ep.net
あれは日本語化させてって公式に言ったら断られたんじゃないっけか

685:ファックマン
17/12/22 11:16:05.92 2A2XP8Se.net
どれだよ

686:名無しさんの野望
17/12/22 11:58:32.64 E32o5eHG.net
ファック
お前を信じてたいらにいポチったぞ
最後までやり遂げろよ

687:名無しさんの野望
17/12/22 12:18:11.13 acpNWehk.net
だからOS2を
PoEもPS4で出たんだしスパチュンがちょっかい出してくる恐れはPoE2だって同様だぞ

688:名無しさんの野望
17/12/24 19:38:59.30 fQC+8oOq.net
オンラインの課金RPGもやったけど、どれもあまり面白くなかった
古参のRPGファンとしては、久し振りに面白いと実感できたこのゲームに今後も期待したい

689:名無しさんの野望
17/12/25 19:49:42.87 jfvdMFcf.net
モンクのペガサス彗星拳からムーンサルトキックのコンビネーションが美しい
URLリンク(www.youtube.com)

690:名無しさんの野望
17/12/25 20:14:23.19 kl9BoGKx.net
要求スペック高そうだと思ったら奨励570か
大したことなくて安心

691:名無しさんの野望
17/12/26 10:49:34.28 z6EmGK6u.net
ハルバードでの攻撃モーションと打撃音が素敵だったので2でも見たい

692:名無しさんの野望
17/12/26 22:13:56.29 iI8+6xvC.net
これかDivinity original sin
どっち買うか悩んでるんですが
どっちがおすすめです?

693:名無しさんの野望
17/12/26 22:26:48.47 6YX4DvIS.net
両方

694:名無しさんの野望
17/12/26 23:06:23.85 yxN7BZET.net
PoE初めたばかりだけどいい雰囲気、和訳して下さっ


695:た方に感謝します



696:ファックマン
17/12/26 23:14:03.03 F/r+5vIU.net
次回作もよろしく
URLリンク(dotup.org)

697:名無しさんの野望
17/12/27 00:07:26.21 RYWG1hZn.net
>>680
似てる感じするけど戦闘システムがかなり違う
POEはリアルタイムでDOSはターン制
リアルタイムと言っても任意にポーズしながら操作できるし、ある程度セットしたAIでの行動もしてくれる
DOSは行動優先度で順に移動と攻撃していく感じでどちらも戦術性は高い
プレー動画をチェックして好きな方を選ぶと良い
個人的にはPOEがお薦め

698:名無しさんの野望
17/12/27 00:15:55.01 htt8pOQ3.net
2の動画見たけど、ワールドマップ歩き回れるのマジいらんと思った
ドラクエじゃないんだからさあ

699:名無しさんの野望
17/12/27 01:14:19.96 1LOSkPyV.net
tyrannyとガリガリ君の素敵なコラボレーション
今年復刻した「ガリガリ君キウイ味」は絶品だが、いかんせん時期が悪かった
冬の新商品「ガリガリ君温泉まんじゅう味」などはいかかでしょう
URLリンク(www.akagi.com)

700:名無しさんの野望
17/12/27 02:24:25.63 dKfSto7l.net
DOSとPoE両方買って両方途中で積んでるけど後悔はしてないし絶対そのうち両方とも崩す
そのうちな

701:名無しさんの野望
17/12/27 04:07:59.45 KHm7FlGQ.net
DOS2すげえ良かったわこっちも楽しみ

702:名無しさんの野望
17/12/27 07:11:30.94 R0L6miRS.net
日本語訳作ってくれた人ランチャー作ってくれた人フォント作ってくれた人など
みんなににありがとうを伝えたい
おかげで楽しめています

703:名無しさんの野望
17/12/27 13:06:55.56 7FD81Lk1.net
>>680
D:OSはパズル要素が人によっては嫌になるぐらいに多い
あとクラシックな作りに見えて結構現代的でありゲーム上に存在する物体はほとんどが壊したり持ち上げておろしたりと
何らかの働きかけができるようになっている
どっちの要素もPoEにはほとんど存在しない
NPCに生活時間の要素が入ってるらしい(これはD:OSにも存在しなかったはず)し参考にして2では変わってるといいけど

704:名無しさんの野望
17/12/28 06:28:13.87 xsFZb+UG.net
Obsidian の「 Star Wars Knights of the Old Republic II」 は良作だったが
ディズニーの「スターウォーズ 最後のジェダイ」は衝撃的な駄作だった
ストーリーのお粗末さに本当に驚いた
PoE2を作る片手間にObsidianに次回作エピソード9の脚本を書いてもらった方がよっぽど良い映画になると思う

705:名無しさんの野望
17/12/28 11:23:56.28 U3PjA5kd.net
スターウォーズのコミカライズの原作もいくつか手掛けてるらしいKotOR2のシナリオライターはもう会社やめちゃってるから

706:名無しさんの野望
17/12/28 14:56:58.72 xsFZb+UG.net
そのシナリオライターさんに依頼した方が良い
このままだと次回作も失敗する

707:名無しさんの野望
17/12/28 15:21:56.70 U3PjA5kd.net
KotOR2はスターウォーズゲームのみならず全スターウォーズフランチャイズでも
最高に難解で深いシナリオだって言われてるけどであるがゆえに大衆性は持てないんじゃないの
CGアニメシリーズの反乱者たちとかはうまくいってるらしいしそっちから持ってくればいいと思う

708:名無しさんの野望
17/12/29 08:41:52.92 o4h2smbS.net
店から出たところを囲まれて襲われたり、殺人鬼と地下劇�


709:黷ナ対決したり、 PoEは戦闘シーンの演出が良くて、それぞれのミニシナリオを楽しむことができた



710:名無しさんの野望
17/12/29 09:00:54.09 cPh76AvJ.net
DOSは宝箱の厳選してたら何かだれてしまって積んであるな
これから始める人には厳選はしない様に忠告したい

711:名無しさんの野望
17/12/29 11:40:48.97 kp28krmx.net
強い装備欲しい気持ちはわかるけど純粋に楽しむならそういうことしないほうが楽しめると思う
ゲームのパーマデスとかアイアンマンは緊張感あっていいぞ

712:名無しさんの野望
17/12/30 07:02:45.41 bAyKPnvk.net
○○を□□匹倒してこいってクエストをクエストと呼ばないでほしいわ…
poeやウィッチャー、バルダーズゲートみたいな練られたクエストだけクエストって呼んでほしいね

713:名無しさんの野望
17/12/30 08:50:45.99 YHodfvfu.net
DOS2日本語化進んでたんだ。
URLリンク(twitter.com)

714:名無しさんの野望
17/12/30 08:58:04.08 YHodfvfu.net
スレチだがwartileも日本語化されてた。
URLリンク(twitter.com)
こういうの好きな人多いかと思って

715:名無しさんの野望
17/12/30 11:28:14.76 ouNAlhdz.net
スレチだがwartileはウィッシュ入れとったわ
もう一段値下がりしたら買おうかな

716:名無しさんの野望
17/12/30 13:42:22.06 nK2CSu2L.net
2出てるらしいけどDDS1買ってみたら確かに面白い
どこ行けばいいのかはまったく分からないがw

717:名無しさんの野望
17/12/30 15:51:23.41 LAtHIOeh.net
>>698
「アニマンサーに関する公聴会」の様に言葉を尽くして戦うシナリオがあるのが良かった
呪われた国ダイアウッドを救うために渾身の弁舌を揮う英雄の姿は格好良かった

718:名無しさんの野望
17/12/30 19:48:55.88 L9HjUc6W.net
>703
そう感じるなら、NWN2の裁判やら、身内殺しを打ち負かす問答には、きっと感動するだろう。
ドラマ性が無いと、やっぱり戦闘だけだと物足りない気がするもの。

719:ファックマン
17/12/30 21:03:55.38 dolzYn+Q.net
すまんがTyrannyはあと3週間くれ
全62000行(PoEは4万行)のうちあと3000行くらい
エクセル見てるとあと300行くらいかなと思ってたけど意外と残ってた
未完成でリリースしようかと思ったけどやっぱ気持ち悪いしな

720:ファックマン
17/12/30 21:04:51.65 dolzYn+Q.net
あ、DLCの1万行は手をつけてないか
まああと3週間だ 早かったら2週間かな

721:名無しさんの野望
17/12/30 21:13:43.98 FBHJziQi.net
マジかー
正月休みで遊べるかと期待してたけどしょうがないか
期待しながらファック待ってるぜ

722:ファックマン
17/12/30 21:28:05.67 dolzYn+Q.net
すまんな・・
最近夜ずっとDVD見てて時間がないんじゃ・・
トランスフォーマークソだった・・

723:名無しさんの野望
17/12/30 21:59:57.32 eTlBf44Z.net
あと一ヶ月くらい余裕で待ちますのであわてずのんびり正月過ごして下さい
私は評判の良いアニメをまとめて見る事にします

724:名無しさんの野望
17/12/31 04:47:04.56 UUjQIJim.net
冬セールで色々買ったから無問題

725:名無しさんの野望
17/12/31 06:26:39.13 E9LVx3Ii.net
TyrannyとPoEって全くの別物なのか?

726:名無しさんの野望
17/12/31 15:30:08.00 fOsOyLj3.net
全く違うゲーム
よってスレ違い

727:名無しさんの野望
17/12/31 17:06:51.39 KNk0XLdS.net
TyrannyはPoEと同一のエンジンを使用した姉妹作だから
これからもこのスレで遠慮なく取り上げてほしい

728:名無しさんの野望
17/12/31 21:18:59.38 vdUBbTnx.net
tyrannyスレあ


729:るんだからそっちを活かせ



730:名無しさんの野望
18/01/01 02:37:28.49 KATxyXnt.net
明けおめです
今年はPoE2発売のおめでたい年ですね!

731:名無しさんの野望
18/01/01 15:02:56.59 PA2LMsg1.net
poe2は勿体ぶったちょい出し動画ばっかりでうんざりだ。そろそろちゃんとしたpv出してほしいなあ

732:名無しさんの野望
18/01/01 18:01:11.56 goZlOcYV.net
patchworklauncherが起動しなくなったんだけど2018年問題かな?

733:名無しさんの野望
18/01/01 19:10:36.49 R0HPsxeC.net
こっちは問題なく起動している

734:名無しさんの野望
18/01/02 17:42:16.83 wfv0fibF.net
>>704
ダンガンロンパのファンでもあるので、そういうゲームはまさに好み
PoE2でもそういう要素は入れてくるだろうね

735:名無しさんの野望
18/01/03 21:32:05.79 k/xkKcES.net
明日から社会復帰
しばらくゲームできなくなるのが残念

736:名無しさんの野望
18/01/04 04:02:51.00 GTCBKUF7.net
この1.6Gのパッチはなんなんだろう

737:名無しさんの野望
18/01/04 15:52:01.13 Refohg8P.net
更新情報ないかと思ったが無いな
かってアップデートするならテザリング環境なのに

738:名無しさんの野望
18/01/04 16:43:19.32 vO4FivA9.net
URLリンク(forums.obsidian.net)
ちょっと前に来てたβパッチが正式版に昇格した模様

739:名無しさんの野望
18/01/04 18:27:30.54 wGVAGgoF.net
日本語化MOD作成の手伝いをしている者です。
本日、Pillars of Eternity v3.7.0.1318 がリリースされましたが、
日本語化に影響する変更はありませんでした。
ファックマンさんが公開している日本語化MODおよびPEM-Launcherはそのまま使用可能です。

740:名無しさんの野望
18/01/04 18:30:31.53 QqkgJTx4.net
わざわざありがとうございます
Tyrannyも本当に楽しみっす

741:名無しさんの野望
18/01/04 20:11:38.89 Refohg8P.net
>>724
よかった異常なくて
自動アップデートを停止させておく

742:名無しさんの野望
18/01/04 20:12:48.30 rBCX6k8v.net
GOGだと普通にパッチの内容が見れた
最近Steamは仕事しないな

743:名無しさんの野望
18/01/04 20:59:25.98 w/V0TXb6.net
相変わらずこのゲーム、どこが変わったかも分からないレベルの変更にギガサイズのパッチを当ててくるのな
この辺、地味に改善して欲しいわ

744:名無しさんの野望
18/01/05 05:05:03.30 l1AvElPe.net
内容同じなのに出力しなおして更新してるっぽいのはゲームエンジンの更新に関係あるのかも

745:名無しさんの野望
18/01/05 08:31:55.51 B4YuNXw9.net
>>724
情報ありがとうございます。

746:名無しさんの野望
18/01/06 02:55:11.51 x2iGpcdq.net
船員の服の防御が20から9に大幅ダウンでショック
せっかく買ったのにT-T

747:名無しさんの野望
18/01/06 12:53:01.05 ifCAXAQq.net
あの服すごく高かったのにねえ

748:名無しさんの野望
18/01/07 12:47:13.95 P9OTpuH6.net
2もまたおいおい……とか言いたくなるくらいの容量に化けるんだろうか

749:名無しさんの野望
18/01/07 19:45:55.30 kIfrwtPX.net
あの超美麗なグラフィックから推察すると・・・
30Gぐらい?

750:名無しさんの野望
18/01/09 05:22:07.74 qMH3JVpL.net
1だって納得のボリュームっていう程度の容量でしょ
Just Cause 3があのスカスカ具合で63GBなんだから、内容ある分まだまだいい方だよ

751:名無しさんの野望
18/01/10 04:31:33.36 xGZ4anhq.net
容量がどうかよりとにかく面白いゲームがしたい
Icewinddale2の様な緊迫感のあるゲームに仕上げてほしい

752:名無しさんの野望
18/01/10 21:03:25.45 sFdoozGv.net
IWD2なら、11の塔とか言われて脱力するゲームだった記憶しかないん


753:だけど



754:名無しさんの野望
18/01/10 22:28:37.69 3LzO8duj.net
なんかモンクって使う気起きないんだよなあ。バーバリアンと純ファイターが便利すぎて…

755:名無しさんの野望
18/01/11 18:02:58.76 nI3OJxy7.net
いろいろ試して遊んでるけど
技術技能はパッシブ系のもの優先、面倒だから
さらに回復や防御や状態異常にならないもの優先するので
ダメージが上がらない特にシーフとかレンジャー、魔法使い妨害専用と割り切ってるけど
タンクファイター 盾必須
バーバリアン 射程の長くなる武器専用
チャンター 基本遠距離武器だけどプレートメイル着せて前衛もこなせる
シーフかレンジャー 弓かハチェット二刀流 敵魔法使い妨害と後衛を狙ってきたら捨て駒になる役目
魔法使い
プリースト 正直このゲームのプリースって微妙、回復はまぁ出来るけどなんか不安、技能にメリットが無い

756:名無しさんの野望
18/01/11 18:17:40.44 o8Zlphur.net
まだ序盤の話かな?
このゲームでプリは最重要と言っても過言じゃなポジだよ
DLCの強いボスあたり行くとプリいないとほんとキツイ

757:名無しさんの野望
18/01/11 18:59:11.11 TCU4tumL.net
バフ、デバフのエキスパートのうえに回復も使えて
攻撃魔法まで持っている
ソロ攻略の筆頭に挙がるプリーストが微妙なわけないんだよなあ

758:名無しさんの野望
18/01/11 19:02:14.05 F1pw/rdQ.net
プリーストは呪文が超強力
クレンジングフレイムとかガチ反則級

759:名無しさんの野望
18/01/11 19:04:10.59 5BzJ6Z5l.net
問題はあの汗臭そうなキャラクター

760:名無しさんの野望
18/01/11 19:17:31.71 umTDzYoc.net
ソロ攻略の筆頭はウィザードかパラだと思ってた
プリは詠唱が遅いのが地味に嫌

761:名無しさんの野望
18/01/11 19:49:24.04 Jn60TElC.net
グラフィック最先端とはほど遠いのに異様にロードが長くて起動する気が起きない
町中の移動が泣きそう

762:名無しさんの野望
18/01/11 19:56:31.54 yQxDR2SO.net
討論会のあたりから苦痛になって来るな

763:名無しさんの野望
18/01/11 20:05:40.38 LRQ3D5GG.net
モンク良いと思うけどね。
最初ドルイドで快適にプレイしたが、敵モンクに分身技使われて腹が立ったので2周目はモンクでプレイして分身技炸裂させてるよ。
パンチや蹴り技、体当たりもカッコ良く決まるが、自分がやられたら腹が立つキャラだわ。

764:名無しさんの野望
18/01/12 00:12:42.91 rqJbApqu.net
ドラちゃんに病的依存の彼氏の様な連者ーさんもなかなか

765:名無しさんの野望
18/01/14 15:19:53.69 mYNsf8sx.net
PoEはソロクラスでその道を極めていった方が強くなりそう
マルチクラスの良さを上手く発揮できるシステムにできればいいのだが

766:名無しさんの野望
18/01/15 22:48:44.59 GRDoMQIr.net
2は武器の適性を徐々にしか選択できない様だから、序盤は命中率ボーナスを得るのに苦労するかもね

767:名無しさんの野望
18/01/16 19:58:30.61 mHaC7mrN.net
今回は海が舞台だからダライアスの様に海洋生物軍団との戦いになるのだろうか

768:名無しさんの野望
18/01/16 21:29:45.24 fd3jlmwW.net
クラーケン(植物)と戦うのか

769:名無しさんの野望
18/01/17 19:23:49.48 l6WV2tR9.net
低レベルの呪文を巧みに使って戦闘を有利にするのも楽しいけど
やっぱり高レベルの呪文一発で勝負を決めるのが楽しい
スーパーノヴァの様な伝説級呪文の復活を希望

770:名無しさんの野望
18/01/18 20:32:57.96 AkC9BL+h.net
セーブデータを間違えて消してしまったよ。
やり直そうか迷ってるけど、Tyranny日本語化そろそろですよね!!!?

771:名無しさんの野望
18/01/18 20:39:44.67 YneZx852.net
あと数週間とかいってどんどん延びてる
実は手を着けてない説が濃厚

772:名無しさんの野望
18/01/18 21:53:21.47 LngX6Yil.net
PoEの時も物語の終盤は翻訳の質がさらに高くなっていた
大切な物語の締めくくりを高いレベルで翻訳するために、十分な時間が必要

773:名無しさんの野望
18/01/19 00:11:02.32 O/2Ynz+8.net
DLCも翻訳済になるんでしょ知ってる

774:名無しさんの野望
18/01/19 01:05:31.37 6WzGCDXr.net
>>753
レベルの引き継ぎとかそういう系統の続編ではなさそうだし、高レベル魔法は控えめなんじゃない?

775:名無しさんの野望
18/01/19 21:17:56.68 eWxEXavE.net
2のレベルキャップはLv20だから、魔法レベル10の呪文が登場するはず

776:名無しさんの野望
18/01/20 11:54:38.42 sWmUp3yr.net
伝説の魔法使いどもがマジで強いのがまたいいわ

777:名無しさんの野望
18/01/20 12:27:43.53 bBz86Pf2.net
世界各地のアークメイジ達も登場するだろうね

778:名無しさんの野望
18/01/21 10:50:49.70 hNkvhEGi.net
神々の中でもイオタスだけは別の行動原理を持っている
昔ガウンという名で降臨した時も社会のために貢献しようとしていた
本編でクーデターを起こして神治国家を建国したのも目的のためだった
復活してデッドファイア群島に向かったのにも理由があるんだろうね

779:名無しさんの野望
18/01/21 18:36:56.92 w2SWneJy.net
100時間やっても未だにディファイアンスベイのクエストの終わりが見えない
DLCは購入したけどインストはしてない
途中からインストしてもあそべますよね
インストしなかったのは成長システムがネットにある解説
と若干ちがうのでややこやしいから

780:名無しさんの野望
18/01/21 18:37:34.54 w2SWneJy.net
あとこのゲームのセーブデーターってどこにあるの?
他のPCで遊びたい

781:名無しさんの野望
18/01/21 20:00:49.51 xbWm+XTk.net
>>764
Win7だと
ユーザー → 保存したゲーム → POE
Steamクラウド機能を有効にしておけば別PCでもクラウド経由でセーブデータは使える

782:名無しさんの野望
18/01/21 20:14:54.05 w2SWneJy.net
>>765
ありがとう御座います

783:名無しさんの野望
18/01/22 21:49:20.37 GPB7GyEG.net
<<763
途中からインストールしても問題なく遊べるよ
強力な魔法の武具が入手できるから早めの導入を勧めます

784:ファックマン
18/01/23 09:18:46.98 F23kZNox.net
wasteland2ってどうなってんの?スレがないんだけど

785:名無しさんの野望
18/01/23 09:31:41.03 tAPN06XY.net
うぇーっす

786:ファックマン
18/01/23 09:58:08.29 F23kZNox.net
くだらんレスのせいで次にウェイストランドやっぱやろうかと思ったけどやーめたバーカ

787:名無しさんの野望
18/01/23 10:27:03.92 tAPN06XY.net
うぇーっす

788:ファックマン
18/01/23 10:49:08.35 F23kZNox.net
ちょっとやる気出てきた
Tyranny終わったらどうしようかなと

789:名無しさんの野望
18/01/23 11:00:45.44 YonGq+0N.net
Wasteland2はps4版が出て過疎って落ちたんかな
ファックしてくれるなら嬉しいがpoe2もあるし大丈夫か?

790:ファックマン
18/01/23 11:23:30.86 F23kZNox.net
そんときゃPoE2優先だわ

791:名無しさんの野望
18/01/23 12:02:10.11 ii//BR73.net
簡単に出来そうなNorthgardやってくれ

792:名無しさんの野望
18/01/23 12:40:46.88 tPDP9zLs.net
UnderRailとか日本語でやりたがってる人間多いんじゃね?(根拠なし)
URLリンク(store.steampowered.com)

793:名無しさんの野望
18/01/23 12:55:11.98 xJkthhjk.net
WL2あるなら嬉しいっす
UNDERRAIL以前候補に挙がったけど、作業場作られなくて流れた。その代わりにシャドランやってくれたんだっけ

794:ファックマン
18/01/23 13:06:15.71 F23kZNox.net
忘れた
アンダーレイルはなんかもうクソゲーっぽいから無いわ
シャドウランは香港残してるね すぐ終わりそうだけどクソゲーっぽいけどいつかやろうとは思ってるけどクソゲーぽい
ウェイストランド2だけは心残り スパクソが日本語化したと思ったら見事なクソに仕上げてくれた こんなんだったら続けるべきだったわ

795:名無しさんの野望
18/01/23 13:56:13.15 rl7RAMPZ.net
シャドウランはDragonfall残してなかったっけ

796:名無しさんの野望
18/01/23 13:59:14.02 rl7RAMPZ.net
Underrailは地味で難易度の高いFO2って印象が強かったな
話はそう悪くはないんだけど難易度の面でとにかくとっつきにくいのが…

797:名無しさんの野望
18/01/23 15:36:32.93 wzKpjAeU.net
>>778
ファックにファックしてほしいファックしがいのあるゲーム
Seven: The Days Long Gone
URLリンク(store.steampowered.com)
West of Loathing
URLリンク(store.steampowered.com)
Dustwind
URLリンク(store.steampowered.com)
Realms of Arkania: Star Trail
URLリンク(store.steampowered.com)
StarCrawlers
URLリンク(store.steampowered.com)

798:名無しさんの野望
18/01/23 16:00:17.59 nwhiBOjY.net
個人的には
Expeditions: Viking
URLリンク(store.steampowered.com)
ヴァイキングの村経営アンドヴァイキング育成ターンベースSRPG

799:名無しさんの野望
18/01/23 17:40:10.57 YonGq+0N.net
ファックマンへの数少ないアピールタイムこの機を逃すな
翻訳は終わってて校正者を探してるDEXって今どうなってんだろ

800:ファックマン
18/01/23 18:52:54.94 JyOjMY76.net
ごめん、先走りすぎたけどTyrannyのDLC1万行もあるし
やるにしても先だわ
本編は出来たら今週末・・といいつつ毎回伸びてるけど

801:名無しさんの野望
18/01/23 18:54:33.63 bc6S6FSL.net
Tyranny待っとるぞい
DLCも揃えた

802:名無しさんの野望
18/01/24 10:24:19.34 LtOR4KpK.net
今回のハンブルバンドル安すぎやろ
30ドルぐらいでこの前買ったばかりや

803:名無しさんの野望
18/01/25 14:30:12.08 gf5WinBT.net
最近買って遊んでるがこれ凄いよくできてんな。
TRPGの要らないをバッサリ切り捨てたり
どの能力値をどう上げてもそれなりに戦力に繋がるデザインって
D&D系ゲーからの理想的な進化の一つな気がする。
リリース当初は色々批判があったような気がするが、あれはなんだったんだろうか
バランス面とかで問題あったのかな?
最初からPoTD(ウィザードメイン+コンパニオン)でやってるんだが敵がかてえってか戦闘がなげえが
もっとスカッと勝負が決まるバランスが好まれるとかか?

以下若干スレチ
>>780
戦闘メインなのでキャラ作成時点でザコ作ると積むのがな
・Feat取る条件(能力値、基礎Feat)ががっつり決まっているので事前に条件調査必須
・複数の武器特化はFeat取得数的に不可能だがその説明というかヒントすら無し。そして銃とセットにナイフやハンマーも極めたくなるのが人の性
・スキルポイントの再割り振り不可能、セーブエディタすらない
と色々とオールドスクールな要素が満載過ぎる。ただ、ここを乗り越えると
どの武器・スタイルでもそれなりに戦える史上最高級のクオリティ・バランスなんだが…

804:名無しさんの野望
18/01/25 14:45:57.48 +Fh4JuT+.net
スキル振り直しは酒


805:場で出来るし、セーブエディターもユーザー作成のがあるけどな



806:名無しさんの野望
18/01/25 15:16:20.13 KKTje50b.net
>>787
PoEの叩かれる要素なんてロードが長いくらいしかないのでは

807:名無しさんの野望
18/01/25 17:00:17.08 Ox1esWxn.net
・ロードが長め
・倉庫にアイテムため込むと特定のソートしないと売却時などに処理が異様に重くなる
・力と知力が同じステなのにイベントでは基本的に力扱いで魔法使いがリポD飲みそうなシーンがでてくる
・いつかのアプデから自作以外のキャラのステがいじっても保存(厳密には保存されるが読み出して使われない、プレイ中コンソールで変更は可)されなくなった
あたりかな不満に思ったの

808:名無しさんの野望
18/01/25 17:33:59.31 Yw7TBFiA.net
まともな日本語化modがない

809:名無しさんの野望
18/01/25 18:51:52.28 VQ1KzZlc.net
BGファンが贔屓目に見てもウィッチャー3の方が楽しかったってのが一番大きいかな

810:名無しさんの野望
18/01/25 18:55:32.48 kpJwbVjo.net
wicher3は例外だからな、今後同レベルが出る可能性は低い
猿真似のアサクリは見事に間抜けだしw

811:名無しさんの野望
18/01/25 18:59:22.36 PMujEQu6.net
リリース当初の批判ってBGファンがBGと違うからだめだって声が大きかった印象

812:名無しさんの野望
18/01/25 22:40:17.96 JzpaPH+5.net
UIはだんぜんこっちのが快適でいいわ
もうBGのクソUIには戻りたくない

813:名無しさんの野望
18/01/26 02:47:00.85 jy0Fpa7k.net
Project Eternityというのが10年来ぐらいの企画で向こうでは期待がでかすぎたというのが大きい
Dragon AgeやMass Effectとかも向こうでのほうがずっと批判の声がでかいだろ
普通に佳作程度じゃ許されない

814:名無しさんの野望
18/01/26 05:06:50.22 VqEM/YAJ.net
>>788
Underrail(別ゲー、ゆえにスレチ)の話
>>790
>リポD
おそらく腕力でなく念力的な…
自分はメインキャラウィザードだが日和ってcon3,res3ビルドは避けたので
会話でmgt発揮できる場面が全然ないが…
>>796
>Dragon AgeやMass Effectとかも向こうでのほうがずっと批判の声がでかいだろ
それはおそらく無い(末期作品除く)。例えばDAOは現時点でSteamレビューポジティブ93%。
懐古主義で凝り固まってるボーカルマイノリティとしてお馴染みのRPGCodexですら好意的なレビュー載せてた。
他方でPOEは当初のデータは知らんが現時点でも83%。明らかに差がある。

815:名無しさんの野望
18/01/26 05:41:39.04 jy0Fpa7k.net
DA:Oはこの手のゲームが滅亡しかけてたところに現れた救世主的なところがあったからな
好意的なレビューの割合が多いのはその時のレビューからの累積が入ってるからだろ
今現在の評価となるともう少し落ちると思う
そしてPoEは先に出たD:OSと比較されて評価を落としたというのもある
ターンベースでPoE以上に懐古の心をがっちりとつかみながら
アクションポイントやほとんどすべての物体に働きかけられるなどほかはしっかり現代的に進化してたからな

816:名無しさんの野望
18/01/26 09:19:09.82 X6lVzNnv.net
2のストアページできてるな

817:ファックマン
18/01/26 11:02:37.16 +iZAJw9P.net
ちょうどTyrannyのDLC終わる頃に2発売か
他のゲームに手を出してる余裕なし、と
あ、もちろんPoE2を日本語化する方いたらどうぞです

818:名無しさんの野望
18/01/26 11:17:56.29 YcrsXrAB.net
4月3日か
理想的なタイムスケジュールじゃね?
俺らもタイラニーやって待てるし

819:ファックマン
18/01/26 11:32


820::29.26 ID:+iZAJw9P.net



821:ファックマン
18/01/26 11:36:15.93 +iZAJw9P.net
ちなみに上のは適当だけど路線変更は許されれば出来る
大きく帝国側、抵抗側、独自路線の三つだけど
帝国軍は二つの大軍、抵抗側は相反する派閥が6,7つ、独自路線も変な内通者が何人もいるし
細かいところで複雑に別れるっす

822:名無しさんの野望
18/01/26 11:40:25.12 YcrsXrAB.net
ネタバレしてんじゃねーぞファッキンメーン

823:ファックマン
18/01/26 11:48:28.71 +iZAJw9P.net
うっせえネタバレもクソも帝国軍が侵略してくる状況なら
渋々従うか抵抗するかのどっちかしかねーだろ
この世界に九条唱えながらケツの穴を広げてどうぞって言うキチガイはいねーんだよ

824:ファックマン
18/01/26 12:56:40.25 +iZAJw9P.net
政治的発言はしたくないのについ・・だってそういう民族主義とか原理主義とかぶつかりあうゲームなんだもの
共通の目的があってもどちら側に立つかでやっぱ争わざるを得ないっていいよね
あともうちょいで本編は終わるす

825:名無しさんの野望
18/01/26 13:21:40.64 T906OY22.net
それでそのゲームは日本語化されてるのかい?

826:名無しさんの野望
18/01/26 14:43:04.67 7ARAUP+l.net
2予約しちゃった
結局6人パーティに戻ることがなかった事だけが心残り

827:名無しさんの野望
18/01/26 17:37:44.12 1TZNm6ON.net
>>797
PoEのSteamレビューってゲーム内容と関係なくParadoxがやらかしてがっつり落ちたじゃん
その程度の話すら知らずに海外での評価は~とか語ってんのかw

828:名無しさんの野望
18/01/26 18:27:24.70 Akla04Lt.net
俺もDLCセットの8000円買ったわ
ファックのおかげで1は何十時間と楽しめたし2も期待してる
最悪1の知識を元に辞書ひきながら頑張る

829:名無しさんの野望
18/01/26 19:20:47.09 rguKx81R.net
あくしろよ!

830:名無しさんの野望
18/01/26 19:38:59.97 2btt0TdG.net
はい、握手
後楽園ゆうえんちで僕と握手!

831:名無しさんの野望
18/01/26 23:50:52.97 AzwYpm6i.net
2はガチで面白そう

832:名無しさんの野望
18/01/27 14:15:13.85 dMST8LBk.net
まだああああああああああああああああああああああ?

833:名無しさんの野望
18/01/27 14:16:46.75 WFogi0Gw.net
steamのレビューでゲームの評価語る人初めて見た

834:名無しさんの野望
18/01/27 15:36:53.60 unJmIhhZ.net
別に普通でしょ
メタスコとかが常に正しいわけじゃないし

835:名無しさんの野望
18/01/29 21:23:23.47 CCfmhHsA.net
パラディン/サイファーにして、最強の盾と矛に育て上げたい

836:名無しさんの野望
18/01/31 11:46:49.27 cBOkS+Jz.net
>>815
ユーザーレビューの方が絶対に参考になる。
それ以外に、ある程度客観性保持された評価基準あるなら是非とも教えてほしいもんだが。
昔はGamespotやらIGNやらのレビュー(日本で言ったらファミ通か)が力持ってたが
大人の事情と純然たる無能で全く信頼できなくなった。
特にケイン&リンチ2事件とかゲーマーゲートとかで、もはや回復不能。

>>809
Paradoxがやらかしたなんて知らん
「その程度の話」がどの程度の話か知らんが、何の反論


837:にも同意にもなってない。 根本的に無内容かつ意味不明。構ってほしいなら少しは内容あるレスしろ。



838:ファックマン
18/01/31 12:14:23.61 YqoQ+CBE.net
そうだそうだー

839:名無しさんの野望
18/01/31 12:24:52.00 2rZFjHYH.net
パラドがsteamサマーセール直前に急な値上げ→ブチ切れたスチマーがパラドゲーのレビューを真っ赤に染める→パラドが値段を元に戻すことを発表、値上げ状態で買った人にはゲームをただでプレゼント

840:名無しさんの野望
18/01/31 12:30:10.65 JKTthRBK.net
そんなこともあったなぁ。昨年か一昨年だったっけ?もう忘れた
2って1のクリアデータ引き継げるんだよね?

841:ファックマン
18/01/31 12:33:38.95 YqoQ+CBE.net
もっとやれー

842:名無しさんの野望
18/01/31 16:46:51.30 B0xAWiwG.net
>>818
だいたい同意するけどあんた最初はPoEのユーザーの評価が低いのはおかしいって言ってたんだから矛盾してね?
俺は多くのマイナスをストーリーの良さでカバーしてるって評価を受けてしかるべき(逆にD:OSはもっとここに厳しい目を向けられるべき)だと思うものの
PoEのユーザー評価はおおむね正しいと思ってるけど

843:名無しさんの野望
18/01/31 16:51:09.02 lpbdAUMR.net
ユーザーレビューの内容は参考にするけど点数は参考にしません

844:名無しさんの野望
18/01/31 17:02:33.74 B0xAWiwG.net
codexerどもとかPoEのストーリーはPlanescape:Tormentの水準に達しなかったからOriginal Sinと大差ないなんて言ってるからな
ストーリーの水準には神と糞しかなく、神でないなら評価には全く値しないという議論はあまりにも乱暴すぎる

845:名無しさんの野望
18/01/31 22:12:53.95 cmy1psis.net
日本のコンピューターゲームの黎明期、デゼニランドや軽井沢誘拐案内の時代から
プレイしている超おっさんゲーマーから言わせてもらうと、PoEは稀代の傑作
人の評価よりも自分がいかに楽しめたかが重要じゃないかな

846:名無しさんの野望
18/01/31 22:16:52.35 fpQuUr51.net
poe2発表でファックマンうっきうきだな
俺らも早くtyrannyを遊んでウキウキさせてくれ

847:名無しさんの野望
18/01/31 23:04:06.88 /jSJaIJ4.net
ユーザーレビューはヒステリックな流れになることもあるしな
一つに限定せず複数のレビューサイト見比べるしかない

848:名無しさんの野望
18/02/01 17:40:21.45 06k005Dx.net
一つ確実にゲームの評価を知りたい時は、レビューを一切見ずに最後までプレイして自分の経験を持っとく事だ
大事なのは自分が楽しめるかどうかだ

849:名無しさんの野望
18/02/01 21:04:03.59 uAZyJHxr.net
最高レベルのチャンターはドラゴンの召喚ができるとみた

850:名無しさんの野望
18/02/01 23:03:47.35 6wvsZGhA.net
まともな日本語のレビューはかなり参考にしてるけどね
プレイ時間も見るけどだいたいあってるのが多い
惜しむらくはレビュアーが少なすぎる
レビューを評価されるのにビビってんじゃねーぞ
俺も怖くて書き込めないけど本当は無名ゲームのレビューしたいの

851:名無しさんの野望
18/02/01 23:50:59.67 4wBhEiIW.net
レビューの評価を気にしてるんじゃなくて、感想を見られるってこと自体が、
シャイな日本人には恥ずかしいのかもね
俺もとあるゲームでレビュー書き込んだ時に、
見られて恥ずかしくないおかしな表現がないかとか、めっちゃ推敲した

852:名無しさんの野望
18/02/02 15:06:41.59 VsmTod5u.net
めっちゃ推敲わかる

853:名無しさんの野望
18/02/02 15:57:33.46 V5m3zVJG.net
humbleで買ってプレイしてるんだけどこの手のゲームDragon ageやったくらいの人間には序盤からハードなゲーム

854:名無しさんの野望
18/02/02 15:59:35.39 9wKiBQv0.net
このゲーム初めは難しいが、慣れると温いなーもっと難しくしろって感じてしま�


855:、



856:名無しさんの野望
18/02/02 19:20:02.79 QhlmEfB3.net
実は戦力の整わない序盤が一番辛いゲームだ

857:名無しさんの野望
18/02/02 20:08:19.56 ASjRTt/C.net
ホワイトマーチでも敵の行動が賢くなっていて苦戦した

858:名無しさんの野望
18/02/02 22:51:08.47 sU1GOhDX.net
RTwPのRPGとしてはFF12って結構面白いんだな
Tyrannyの翻訳終わるまでの繋ぎにちょうどいい時期にリリースしてくれた

859:ファックマン
18/02/02 22:55:32.17 DeqXWz4Q.net
私のTyranny翻訳作業は明日には終わると思うけど公開は未定だ

860:名無しさんの野望
18/02/02 23:03:09.34 QXZ35S1x.net
待ちきれずにアサクリ買ってしまったから
来週末までに公開しろよ‼

861:名無しさんの野望
18/02/03 07:53:43.44 W4JfnIQJ.net
早く1終わらせないと!

862:名無しさんの野望
18/02/03 12:34:10.03 xAb72DS3.net
Tyrannyをすでにポチッて
翻訳終わるのは今日か明日かと
毎日正座でまってるよ!

863:名無しさんの野望
18/02/03 12:48:11.82 uaq8kiWO.net
POE 200時間やってまだクリアしてない。
終盤までやって職業変えてやりなおしたり、エディールをバーバリアンにしてやりなおしたり、サイファーが強いと聞いてやりなおしたり。Tyrannyは短いらしいからクリアできるか?

864:名無しさんの野望
18/02/03 16:03:38.51 tY+2Dw21.net
BGなんかの正統進化を期待しちゃダメみたいな事がレビューに書いてあったけど
安かったんでハンブルで買っちゃった
操作もどかしいけど面白いわ

865:名無しさんの野望
18/02/03 16:45:36.80 65FsHw9K.net
日本人ゲーマーとしては微エロが欲しい

866:名無しさんの野望
18/02/03 17:01:09.50 lMfT0WOS.net
せっかく頑張ってキャラメイクしたのに
顔イメージ当てはまるのが用意されてなかったのが悔しい

867:名無しさんの野望
18/02/03 17:37:13.12 T1CcWhkK.net
>>845
ソシャゲのポートレイト用意して遊んでるけど
なかなか満足できるよ

868:名無しさんの野望
18/02/03 18:50:16.86 is11CB2u.net
ポートレイト系はいっぱいある

869:ファックマン
18/02/04 00:34:40.20 iWzuFGt8.net
Tyrannyファック完了したがよー
Tyrannyの本スレうぜえから落としてくれよー
どうせこれ続編でねーし でも消すには惜しいからこっちでレスして欲しいんだよー
あとSteamの日本語化情報んとこに報告すんなよ、私がしてGTA5とか抽選でもらうからよー
それと実況はなしね、ゆっくりがいい 男の声きくと翻訳する気が消滅するからよー

870:ファックマン
18/02/04 00:35:09.42 iWzuFGt8.net
そんで日本語化ファイル自体はもうちょっと作業したらULする

871:名無しさんの野望
18/02/04 00:36:37.35 xPGZmytM.net
俺のためにすまんな

872:ファックマン
18/02/04 01:24:23.63 iWzuFGt8.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
Tyranny日本語化Ver1.0
DLCは対応してないから無料のも外してね
Steamの日本語化情報も報告しようがしまいがどうでもいいけどやっぱ実況はちょっとな
あんま好きじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


873:名無しさんの野望
18/02/04 01:36:13.68 DXscHvhG.net
ファック!ファック!ファック!
気に入ったぞ俺を犯す権利をやろう

874:ファックマン
18/02/04 01:37:31.32 iWzuFGt8.net
おう、じゃあ今すぐ上野駅まで来いや

875:名無しさんの野望
18/02/04 01:38:49.45 Ru4NblsR.net
こういうの見るとやっぱ神の存在を5感でビンビン感じるわ
ファック素敵

876:名無しさんの野望
18/02/04 02:25:53.98 u3hMc5Ky.net
>>852
おお、凄い!!お疲れ様&有り難う~

877:名無しさんの野望
18/02/04 02:41:35.98 c3lUknv3


878:.net



879:名無しさんの野望
18/02/04 02:59:37.60 IYthaZ9v.net
ほにほにありがとう
感謝です

880:名無しさんの野望
18/02/04 03:12:24.12 piHuxwVZ.net
PoE今日から参戦するんだが、Macだとクライムジェムだと立ち上がらないとか、オプ資本ボタン押すと
強制終了するだの返品しようかと思ったが、30分やってDLCまで買ったわ。
翻訳してくれた方本当にありがとう。素晴らしい以外言葉がでない。

881:名無しさんの野望
18/02/04 03:43:56.39 5zbmhICM.net
ダウンロードさせてもらいました
ありがとうございます

882:名無しさんの野望
18/02/04 05:27:17.05 quT5cgso.net
きたか…!!
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

883:名無しさんの野望
18/02/04 05:37:50.71 H6IcV2zb.net
平に

884:名無しさんの野望
18/02/04 05:46:36.12 Z4TVGXK8.net
センキューファック!!

885:名無しさんの野望
18/02/04 06:36:33.84 nE/3BA2u.net
>>852
神!ゆっくり休んでくれ

886:名無しさんの野望
18/02/04 08:06:09.68 xKq1yyWH.net
機械翻訳まるだしじゃん

887:名無しさんの野望
18/02/04 08:21:45.94 4nyrSxWS.net
〇出汁なのは、誰かさんのオカバ左舷

888:名無しさんの野望
18/02/04 09:06:33.82 H6IcV2zb.net
まだ嫉妬丸出し知低人ファックに粘着してんのか
ファック愛しすぎだろ

889:名無しさんの野望
18/02/04 09:09:45.95 MpFDJXgc.net
起きたらファック完了してたぜ
サンキューファック

890:名無しさんの野望
18/02/04 09:21:16.34 oY58HoPx.net
なんでみんなこっちのスレでお礼言ってるんだ・・・あっちの本スレでお礼言ってる俺がアホみたいじゃないか・・・

891:名無しさんの野望
18/02/04 09:30:52.15 j5DF+tPH.net
tyranny買うの忘れてたぜ
誰か持ってたらください

892:名無しさんの野望
18/02/04 10:14:28.90 vuyT2ipD.net
最高だぜファックス

893:名無しさんの野望
18/02/04 11:03:59.13 h+q6GmjO.net
ナイスファック!

894:名無しさんの野望
18/02/04 12:01:06.69 u7PnV6jO.net
>>852
ファック開始が2016年の12月だっけ
一年がかりの翻訳ってすげーわ
マジ感謝マジファック

895:名無しさんの野望
18/02/04 15:56:54.12 PcVMHj4G.net
Tyrannyスレに移住して活動するように

896:ファックマン
18/02/05 11:47:06.57 kM77Fry8.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
Tyranny日本語化ver1.01 色々修正 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


897:名無しさんの野望
18/02/05 11:51:09.50 MtPdhfDq.net
ここはTyrannyスレじゃねえんだよあっちを盛り上げろや

898:名無しさんの野望
18/02/05 11:56:56.62 2r4OllUV.net
>>875
感謝です!

899:ファックマン
18/02/05 12:03:28.44 kM77Fry8.net
>>876
何だこの野郎
BGシリーズにおけるShadow over Mystaraみたいなもんだからいいだろが

900:名無しさんの野望
18/02/05 14:16:42.01 3T2T3wk7.net
tyranny翻訳ありがとう。
始めたばっかだけどファックマン帝国とかファックの国とか
ファックファック出てきて導入部が分かりにくくなってるのが少し残念

901:名無しさんの野望
18/02/05 20:07:24.95 Y96sNv//.net
この分だとPoE2も期待できそうですな

902:名無しさんの野望
18/02/05 20:35:44.85 XkrRmhjG.net
PoEのV3.7.0.1318DLC無しで日本語MOD3.5使用してるんだけど
ツールチップの日本語がところどころ末尾が...てなってる箇所があるのは
導入ミスってるって事ですか?フォントは未変更です
省略されてるのは例えば「耐久力」のツールチップとか

903:名無しさんの野望
18/02/05 20:45:51.82 vP9y+ANw.net
ちゃんとPEMから起動してるか?

904:名無しさんの野望
18/02/05 21:29:44.43 XkrRmhjG.net
ちゃんとと言われてもだけどランチャーは使ってない
明日試してみる

905:名無しさんの野望
18/02/05 21:33:25.10 vP9y+ANw.net
ランチャー経由しなきゃ正常に動くわけないだろw

906:名無しさんの野望
18/02/05 21:34:40.69 XkrRmhjG.net
どこの常識だwソレ

907:名無しさんの野望
18/02/05 21:46:19.43 vP9y+ANw.net
???
なに言ってんの�


908:アいつ 翻訳とランチャーはセットだぞ? 片方だけ適用して正常に動かないとかバカ騒ぎされても(失笑



909:名無しさんの野望
18/02/05 21:50:07.20 XkrRmhjG.net
その常識はどこ見りゃ分るんだ?
まさか同じZIPに入ってるから?

910:名無しさんの野望
18/02/05 21:54:38.94 XkrRmhjG.net
まあ取りあえずランチャー経由で文字省略されなくなったわ
あんがとな

911:ファックマン
18/02/05 21:56:36.65 LIWIEDnc.net
Tyrannyやれよ

912:名無しさんの野望
18/02/05 22:09:47.49 vP9y+ANw.net
推敲に協力したいのは山々なんだけど
DLC終わるまで待つっす
すまん

913:名無しさんの野望
18/02/05 22:15:03.04 Ik5MC2Bk.net
ちゃんとやってんよー
仲間と協力してやる必殺技みたいなのが強いし格好いいのが気に入ってるわ
ただタイラニーやってるとPOEやりたくなるのも事実なのだ

914:名無しさんの野望
18/02/05 23:45:53.83 znItGjz1.net
PoE2のBacker用キーが来たね
忘れない内に登録しとくべし

915:名無しさんの野望
18/02/06 01:34:25.19 yZuvfFdB.net
ずっと塩漬けだったTyrannyをやっと遊べる…有難うファック
Lords of Xulimaを途中までやってたけど今日からTyrannyやるわw

916:名無しさんの野望
18/02/06 03:01:15.23 i8368dmY.net
サンキューファック
ティラニー買っておいてよかったわ

917:名無しさんの野望
18/02/06 20:42:59.64 UHpdpxCN.net
881の件テキストに適当にスペース入れたら正常に表示されたわ

918:名無しさんの野望
18/02/06 22:39:15.33 FNn/aEFN.net
>>895
言語設定をJapanese with Spaceにすると
うまく非常したぞ。俺は

919:名無しさんの野望
18/02/07 00:56:40.43 VEb6+cWy.net
コンソールコマンドが使えないのだけど、最新版では削除されてる
zoomが物足りないのだzoomが

920:名無しさんの野望
18/02/07 03:03:10.29 5S9Mjozz.net
with Spaceじゃないとところどころじゃなくてほぼ全部末尾...になるだろ

921:名無しさんの野望
18/02/07 16:36:30.69 0FjfKNJM.net
PoE2、PS4,箱、Switchにも年内リリース予定だってね。日本で出るかは別として。

922:名無しさんの野望
18/02/07 20:53:50.55 q239kNvA.net
出ないんじゃないかな
日本人は気が触れたとしか思えない露出度のアニメの未成年女子キャラが出ないと買わないから

923:名無しさんの野望
18/02/07 21:01:31.47 nUOtUXMx.net
witcher3で洋ゲーと国産の絶望的な差がある程度は周知されたと思うけどな
MHWは一応国産扱いになってるみたいなんで、今の日本の開発レベルが窺い知れるだろ

924:名無しさんの野望
18/02/07 21:08:33.84 IWIyVswK.net
その認識で売れるはずが無いと思っていたCS版TES4がそこそこ当たっちゃったんだよなあ
まあPC版でmod含めてとはいえ知名度ある程度上がった後ではあったから
PCでの知名度も国内では高いとは言いがたいPoEとはもちろん同一視できないし
これのローカライズに手を出すような国内メーカーがいるとも思わないけどね

925:名無しさんの野望
18/02/07 21:44:21.03 ZMrKuKr+.net
流石にアイソメトリックタイプのRPGはまだ日本では流行る兆しはなさそう。今考えるとwasteland2が日本のプレステ4で出たのが奇跡だと思うわ。

926:名無しさんの野望
18/02/07 21:55:00.19 oAL2DIfe.net
ウィッチャー3は過大評価だし、ゼルダにもマリオにも勝ててねえじゃん
何が国産との絶望的な差だよ
ダークソウルが出て以降、ソウルライクでダークソウル超える作品もないし

927:名無しさんの野望
18/02/07 22:40:22.18 VqA6g6YW.net
出荷本数に反して売れてないのはFF15くらいだぞ

928:名無しさんの野望
18/02/08 01:50:29.43 NlpUp0Gc.net
和ゲーも面白いのは多いけど
PoEみたいな重厚なファンタジーは弱いよなあ
あとウィッチャー3が過大評価とは全く思わんな
スレチすまん

929:名無しさんの野望
18/02/08 08:54:27.58 iAZuX+S5.net
PoEよりも売れてシステム的にPoEよりはパッドにあいそうなD:OSが日本じゃ売れなかったんだから
PoE2の日本語版なんて出るわけない

930:名無しさんの野望
18/02/08 09:20:43.03 PcpdxtRe.net
出てほしいけどなー俺は
出たら1やってなくても買う
良翻訳で楽しみたーい!

931:名無しさんの野望
18/02/08 09:24:55.41 iAZuX+S5.net
洋ゲーも売れるようになったってのはAAAタイトルの話だからな
インディーズのゲームなんて市場が存在することさえ知られてない

932:名無しさんの野望
18/02/08 09:49:36.02 Ok4mUY70.net
スイッチではインディーズのゲーム増えてきてるけどな
日本版steamになってる

933:名無しさんの野望
18/02/08 12:37:47.84 5XQZyjUo.net
Divinityはゴリゴリにオールドスクールな雰囲気が日本じゃ無理だわな
中身は逢引覗いて殺人事件から始まり姉妹二股関係の拗れを解決して終わるとんでも話なのに

934:名無しさんの野望
18/02/08 12:53:49.92 epN0fBwl.net
divinityはそこそこps4でも成功してる様に見えたがな、未だに中古そこそこするし
調子に乗って出したwasteland2は大爆死みたいだけど

935:名無しさんの野望
18/02/08 12:59:45.21 5GuKGUOc.net
中古でそこそこってあまり出てない証拠じゃない?
そもそもPS4のソフトって一部の大量生産されたクソゲー以外はあまり値崩れしないよ
だからスイッチの公式日本語化に期待
インディー系が盛んだからかなり可能性あるよ

936:名無しさんの野望
18/02/08 14:31:58.97 RYPlriDp.net
D:OSですら日本であれだからPoE2なんてもっとウケないと思う
脳死ストーリーで萌えキャラ盛り沢山にすればわからなくもない

937:名無しさんの野望
18/02/08 14:58:36.36 Ok4mUY70.net
FF15は日本ではワゴン送りの大爆死だったもんな

938:名無しさんの野望
18/02/08 15:15:07.21 iAZuX+S5.net
任天堂がかかわるとなるとスパチュンなんか問題にならないほどの囲い込みになるぞ

939:名無しさんの野望
18/02/08 21:02:31.62 KrEMXFRq.net
FFは1~5の頃は面白かった
サイバーパンク・ビジュアル系路線になってから、ゲームとして面白くなくなった

940:名無しさんの野望
18/02/08 23:43:17.76 z+fanAxE.net
まあ、でも15はその路線になってからのではかなりマシげに見えたがのう

941:名無しさんの野望
18/02/09 00:37:03.00 jy+4tuCT.net
やってないのに批判とか馬鹿過ぎて草
西洋に寄せるのがなんでもいいと思ってそう
FF12とか戦闘はRTwPで普通にメタスコPoEとDAOより高いんすけど

942:名無しさんの野望
18/02/09 01:02:07.06 0omyy7xh.net
戦闘どうこうよりシナリオとかキャラが無理なんちゃうかな
なんぼシステムが優れててもここで相容れないとRPGはしんどいよ

943:名無しさんの野望
18/02/09 01:08:07.60 3GASLkIm.net
シナリオはPoEに比べるとかなりしょうもないD:OSのユーザーでさえLarianが行ったアンケートで
RPGで最も重視するのはシナリオって答えてるからな

944:名無しさんの野望
18/02/09 01:45:38.85 jy+4tuCT.net
>>920
世界観の作り込みも同程度だと思ってるけど、
奥の深さで言えばやっぱりPoE、DAOに軍配があがるな
FFや英雄伝説なんかはつまらなくはないけど、浅く見えるとか、
子供向けに見えるっていう意見もわかるかな
あなたのレスで冷静になれた
和ゲーも好きだからつい熱くなっちまった
スレ汚しすまない

945:名無しさんの野望
18/02/09 09:17:35.54 iKwiayBj.net
大半の日本人ファンタジー感 幻想的で清潔感あふれる騎士道の世界
中世の残酷さ不潔さを知ってる日本人とは相容れないもんだよw
三国志も同様だね

946:ファックマン
18/02/09 09:23:28.93 u512/zqd.net
魂の循環という大きな法則のもと気候、宗教、経済、文化そして歴史をしっかりつくってるから
実際こんな世界があったらこうなりそうだという雰囲気が圧倒的に違う
中世ヨーロッパの世界に適当にモンスター配置してストーリーを作ったのとは一線を画す
Tyrannyの翻訳でも思ったけど、上記のような世界観の作り方は多分そういう手法があると思う
逆にそういう勉強してないとFF13や15みたいなのが出来るんじゃないかなと

947:名無しさんの野望
18/02/09 09:40:22.19 /adgga0W.net
FF15田畑「エンディングには特に意味はありませんし、主人公が10年寝て過ごした事にも特に意味はありません」

948:名無しさんの野望
18/02/09 09:40:33.15 iKwiayBj.net
国産ゲームで本格的な洋ゲー感をだしてるのは見たことが無い
アニメでもほぼ皆無、メジャータイトルだとベルセルクの初期は結構いい感じだった気がする程度で思い出せないほど少ない
映画も邦画では皆無だろうな、海外の映画だと結構あるかな
大航海時代の奴隷貿易や侵略を史実に基づいた映画が全くでないのと同様、欧米人にとっては黒歴史だからなw

949:名無しさんの野望
18/02/09 10:04:59.36 c5ErkErt.net
日本人が作ったファンタジー(笑)なんてやる気がしないわw

950:ファックマン
18/02/09 10:25:02.64 u512/zqd.net
単にノウハウや手法が受け継がれてないだけだと思うんだよね
もしくは日本はキャラクターやストーリーありきでゲーム作る手法が一般的なのかも
女神転生とかラストアルマゲドンとかゼノブレイドとか優れたゲームはあるしそういうのは大切にしてほしいわ
全部やったことないけどねー

951:ファックマン
18/02/09 10:32:51.75 u512/zqd.net
PoEは手法を受け継ぐどころかその始祖が作ったようなもんか

952:名無しさんの野望
18/02/09 10:49:43.59 3GASLkIm.net
日本のゲームは同じフランチャイズでもナンバリング変えるたびに世界設定まで新しく作り直してしまうのがよくない
Ultimaだって変えたのは3まででそれでさえ地殻変動で地形が大幅に変わったって後付けがされたのに
日本はドラクエの3までしか同じじゃないじゃないか
これじゃ世界観に厚みなんか出るわけがないよ

953:名無しさんの野望
18/02/09 10:52:37.88 hqfT9KzQ.net
どこに重きを置いてるかの話でしょ受け入れられなかったらそもそも意味がないし
万人受けするってことはある程度の単純さも必要

954:名無しさんの野望
18/02/09 12:11:19.85 mN3A7pJK.net
といってもなんだかんだゼルダとかマリオとかポケモンとかああいう任天堂系のゲームは世界中でめちゃくちゃ売れてるからな
ゲームのタイプが違うとしか言いようがない 世界中で売れたゲームランキングを見ると任天堂が過半数を占めていてびっくりするぞ
FFでもFF10とか洋ゲーとかに負けずきちんとシナリオや世界観を作り込んでたし
最近だとニーアとかDQ11とかMHWとか普通に面白かったし
世界観とかでも例えばジルオールとかはめちゃくちゃ細部までこだわってて何週でもプレイできるし
ただの好みの違いでしょ

955:名無しさんの野望
18/02/09 12:15:06.40 CZVBV/QP.net
何も舞台を世界全体に広げる必要ないんだよね
普通に毎回世界レベルの危機は起こっちゃってるけど世界はまだまだ広いから
続編に世界観引き継いだってある程度一新できるわけで
もちろんそれに耐えうる世界を作り上げることができるかってのは別問題だけど

956:名無しさんの野望
18/02/09 12:18:35.14 3GASLkIm.net
>>933
DA、TES、D&Dゲーとかはそうだよな
惑星全体を旅するUltimaでさえ同じ場所がハードの進化でどう変わるって楽しみがあって
FFとかのリメイク要望が多いのもそれだとは思うけど

957:名無しさんの野望
18/02/09 12:20:02.98 mN3A7pJK.net
ウィッチャー3は最高レベルのオープンワールドRPGだったがゼルダもまた最高レベルのオープンワールドRPGだったからな
両方やったが世界観の方向性が違うだけでどちらも優れていたし

958:ファックマン
18/02/09 12:34:40.98 u512/zqd.net
世界観の定義がそれぞれ違うから話がかみ合わんかもね
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士などキャラクターの性格を作り込んでたら
凄い世界観だと思う人もいるだろうし私は世界観=歴史だから
ついでに今の議論は世界観を重視すべきジャンルでの話を私はしてたつもりだけど
ライトなゲームまで幅を広げて話す人もいるだろうしで、難しいわ
あとPoEは作り込んだ世界観を、プレイヤーに教育することなく全力疾走でおいてけぼりにするから
とっつきにくいわな これは多分わざとだろうけど

959:名無しさんの野望
18/02/09 12:54:19.63 /adgga0W.net
POEみたいに膨大な設定や背景を用意しといて、プレイヤーをそこに放り出す事によって世界観を読ませる態勢を取らせようとするスタイルは嫌いじゃない

960:名無しさんの野望
18/02/09 13:15:15.23 7KXbEd1M.net
ここに居る人なら「人を切ると血が出る」当たり前だよなぁって感じだけど、日本のゲームは血生臭い表現を極力しないよう作ってるから薄っぺらく感じちゃうんじゃない?
世界設定に関しては和ゲーも負けてないと思うけど、洋ゲーに比べてリアル感が無い
装備も和ゲーは水着みたいな防具でも最強だったりするが、洋ゲーだと防御力上がるとそれなりにゴツくなる
そういうとこじゃね?

961:名無しさんの野望
18/02/09 13:41:27.05 3GASLkIm.net
ゼルダってまずキャラ動かしてあとでそれにふさわしい世界観考えるって作りだからな
あの世界観が愛されてるとして大好きなゲームに出てくる世界観だから好きだってことでしかないよ

962:名無しさんの野望
18/02/09 18:42:52.80 FKifRHz2.net
昔だったらソードワールドPCやロードス島戦記、クリスタニアが有ったけど。
自分は和製RPGはファンタジアンからかな。

963:名無しさんの野望
18/02/09 19:06:53.14 S3gGHHWV.net
テンプレが出来てるよな
プリーストは可愛い女の子とか屈強なキャラは弱いとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch