The Elder Scrolls V: SKYRIM その507at GAME
The Elder Scrolls V: SKYRIM その507 - 暇つぶし2ch199:名無しさんの野望
17/05/09 14:50:54.72 F4xrkoyt.net
>>192
Hagは意地の悪い老婆とか魔女(魔法おばば)とか言う意味

200:名無しさんの野望
17/05/09 14:59:22.11 XqaD1zdP.net
>>194
そういうことか!
勉強になった

201:名無しさんの野望
17/05/09 15:24:55.76 Hpv3pNy/.net
パトロールmod入れまくってるから田舎のリバーウッドでも町中に死体がごろごろ
剥ぎ取りプレイが捗りすぎる..

202:名無しさんの野望
17/05/09 15:29:26.53 Ms8uZfSY.net
お爺ちゃん、5日にも同じこと書いたでしょ・・・もうボケちゃって・・・

203:名無しさんの野望
17/05/09 16:12:22.43 jTPB36Fm.net
スカイリム僕「主人公は若いイケメン!軽装二刀流の魔法剣士!フォロワーはパツキンでグンバツのエロ装備のチャンネー!ロマンスを感じるぜ!」
スカイリムSE僕「主人公はくたびれた非戦闘生産メインのおっさん。フォロワーは可愛らしい服着せた幼めの子。自分で鍛えた武器を渡して守ってもらいながら行商をする」

204:名無しさんの野望
17/05/09 16:19:00.10 xIVuYWHt.net
いま気づいたけど、NPC美化系のModで一番人気なのって
BijinじゃなくてSBFなんだな
データベースではそうだろうと思ってたけど、Nexusでもそうとは知らなかった
このスレでもやっぱSBF派が多いのかね?

205:名無しさんの野望
17/05/09 16:27:31.83 IFFb1J5a.net
SBFはコレジャナイ感が強くてなあ・・
結局Bijinにしたわ。オレにはこっちのが違和感が少なかった。

206:名無しさんの野望
17/05/09 16:41:22.29 C0H1AzzU.net
>>200
いちいち自分の好みを主張して、
他人に水を差さないと気がすまないのか

207:名無しさんの野望
17/05/09 16:42:20.13 F4xrkoyt.net
最初に入れたSBFリディアの衝撃が強すぎて乗り換える気にならない
めんどくさいのもある

208:名無しさんの野望
17/05/09 16:42:58.40 gPDOCMAq.net
それもまた別の主張である

209:名無しさんの野望
17/05/09 16:48:50.37 zSnooga7.net
>>199
modが一番盛り上がったときに人気を博したから累計ではそうだってだけ
現在から近い時期に限定していけばどんなものかわかる
フォロワー管理modとかもそう
累計ではUFOがダントツだけど今UFO使ってるやつがいるかといえばほとんどいない

210:名無しさんの野望
17/05/09 16:52:21.00 RJFEzzK5.net
ああな

211:名無しさんの野望
17/05/09 17:05:04.86 xIVuYWHt.net
MBWSって消えたんだ
すっごい初期のセラーナが好きだった

212:名無しさんの野望
17/05/09 17:11:45.09 /nnJqToH.net
セラーナさんは単品で上がってるよ

213:名無しさんの野望
17/05/09 17:24:11.12 Igg8OTKo.net
>>202
わかる

214:名無しさんの野望
17/05/09 17:26:30.97 B+SWk7fH.net
>>204
新しければ何でも良いものだと考えるのは如何なものかと。

215:名無しさんの野望
17/05/09 17:39:34.49 xIVuYWHt.net
もう何がバニラなのかわかんなくなってきたんで、いったん全MODを外して始めてみた。
ハドバルに呼ばれて早数時間、どうしても納得いくドヴァキンが作れず、既に挫折しそうだ。

216:名無しさんの野望
17/05/09 17:43:28.09 zSnooga7.net
>>209
いいか悪いかじゃなく
今ダウンロードされたりendorseされてるかといえば全然そうじゃないということ
調べたの自体2年前だから今は違うかもしれないけどpast yearとかで調べたときには
美化はbijinだったしフォロワー管理はEFFのほうがずっと人気だった

217:名無しさんの野望
17/05/09 17:49:18.91 bVpMb/bO.net
>>146
おっさんドヴァキンの方は俺の分身だけど、女キャラの時は10%位は俺の分身だな
どこら辺に成分があるのかというと顔だったりする

218:名無しさんの野望
17/05/09 17:49:30.01 vuUi6oOY.net
そんなんわざわざ調べてどうするんや

219:名無しさんの野望
17/05/09 17:50:37.83 LqOGXf2l.net
同系統のシステム改変系なんかは新しいほうが基本安定してるけどな
美化系は好みだろうが

220:名無しさんの野望
17/05/09 17:53:41.09 CWLa/Bwv.net
最近のmodはパッとしたのがなくて、
全盛期の2年前は1番modが豊富で面白いものが多かった

221:名無しさんの野望
17/05/09 17:58:46.14 UD67x2lo.net
欲しいModが来たら本気出す

222:名無しさんの野望
17/05/09 17:58:50.87 /nnJqToH.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで

223:名無しさんの野望
17/05/09 18:06:14.15 LqOGXf2l.net
>>217
IAFTでもいいんじゃね?

224:名無しさんの野望
17/05/09 18:07:14.00 zSnooga7.net
>>213
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた

225:名無しさんの野望
17/05/09 18:11:45.30 vuUi6oOY.net
>>219
ごめん、何言ってるかわかんねえってレベルで理解できん

226:名無しさんの野望
17/05/09 18:11:48.40 yQyLzVDA.net
昔はUFOは枠を増やすの優先とか
EFFはUI改良優先とかの方向性の違いがあって
多くの人にとって必要な時期に必要な機能がたまたまあったMODが数的には人気に見えるけど
実際は更新の続いたものが使われてるんだろうね

227:名無しさんの野望
17/05/09 18:15:50.51 /nnJqToH.net
>>218
そこは使う人間がどこまで許せるかで決めればいいんじゃね

228:名無しさんの野望
17/05/09 18:25:10.92 BJ0IEt4o.net
>>189
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か

229:名無しさんの野望
17/05/09 18:25:37.94 BJ0IEt4o.net
>>189
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か

230:名無しさんの野望
17/05/09 18:25:54.64 BJ0IEt4o.net
>>189
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か
お前は何と戦ってるの?ばぁ~か

231:名無しさんの野望
17/05/09 18:26:29.63 BJ0IEt4o.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた

232:名無しさんの野望
17/05/09 18:26:44.76 BJ0IEt4o.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた

233:名無しさんの野望
17/05/09 18:27:10.53 BJ0IEt4o.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた
昔はUFOは枠を増やすの優先とか
EFFはUI改良優先とかの方向性の違いがあって
多くの人にとって必要な時期に必要な機能がたまたまあったMODが数的には人気に見えるけど
実際は更新の続いたものが使われてるんだろうね

234:名無しさんの野望
17/05/09 18:27:27.98 BJ0IEt4o.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた
昔はUFOは枠を増やすの優先とか
EFFはUI改良優先とかの方向性の違いがあって
多くの人にとって必要な時期に必要な機能がたまたまあったMODが数的には人気に見えるけど
実際は更新の続いたものが使われてるんだろうね

235:名無しさんの野望
17/05/09 18:27:56.69 BJ0IEt4o.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた
昔はUFOは枠を増やすの優先とか
EFFはUI改良優先とかの方向性の違いがあって
多くの人にとって必要な時期に必要な機能がたまたまあったMODが数的には人気に見えるけど
実際は更新の続いたものが使われてるんだろうね
いいか悪いかじゃなく
今ダウンロードされたりendorseされてるかといえば全然そうじゃないということ
調べたの自体2年前だから今は違うかもしれないけどpast yearとかで調べたときには
美化はbijinだったしフォロワー管理はEFFのほうがずっと人気だった

236:名無しさんの野望
17/05/09 18:28:20.88 BJ0IEt4o.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた
昔はUFOは枠を増やすの優先とか
EFFはUI改良優先とかの方向性の違いがあって
多くの人にとって必要な時期に必要な機能がたまたまあったMODが数的には人気に見えるけど
実際は更新の続いたものが使われてるんだろうね
いいか悪いかじゃなく
今ダウンロードされたりendorseされてるかといえば全然そうじゃないということ
調べたの自体2年前だから今は違うかもしれないけどpast yearとかで調べたときには
美化はbijinだったしフォロワー管理はEFFのほうがずっと人気だった

237:名無しさんの野望
17/05/09 18:36:30.65 VSoQh7Ky.net
GW終わったのに生きた化石が必死になってるw

238:名無しさんの野望
17/05/09 18:37:03.39 WFVapho1.net
僕はFLPちゃん!

239:名無しさんの野望
17/05/09 18:39:18.13 BJ0IEt4o.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた
昔はUFOは枠を増やすの優先とか
EFFはUI改良優先とかの方向性の違いがあって
多くの人にとって必要な時期に必要な機能がたまたまあったMODが数的には人気に見えるけど
実際は更新の続いたものが使われてるんだろうね
いいか悪いかじゃなく
今ダウンロードされたりendorseされてるかといえば全然そうじゃないということ
調べたの自体2年前だから今は違うかもしれないけどpast yearとかで調べたときには
美化はbijinだったしフォロワー管理はEFFのほうがずっと人気だった
GW終わったのに生きた化石が必死になってるw

240:名無しさんの野望
17/05/09 18:39:29.09 BJ0IEt4o.net
AFT使ってるけど最初は管理してる感が強くて抵抗あった
そこが許せない人は今でも対話形式のUFO使ってると思うで
2chにかぎらず海外のフォーラムとかでも見た印象とnexusの累計で見た印象があまりにも違うからさ
UFO使ってて不具合が出てる人とかなんで今どきそんなもん使ってるのEFF使いなよとか言われてた
昔はUFOは枠を増やすの優先とか
EFFはUI改良優先とかの方向性の違いがあって
多くの人にとって必要な時期に必要な機能がたまたまあったMODが数的には人気に見えるけど
実際は更新の続いたものが使われてるんだろうね
いいか悪いかじゃなく
今ダウンロードされたりendorseされてるかといえば全然そうじゃないということ
調べたの自体2年前だから今は違うかもしれないけどpast yearとかで調べたときには
美化はbijinだったしフォロワー管理はEFFのほうがずっと人気だった
GW終わったのに生きた化石が必死になってるw

241:名無しさんの野望
17/05/09 18:47:25.50 N/uMxvOH.net
手動コピペおじさん

242:名無しさんの野望
17/05/09 18:48:17.78 TEPjVmtj.net
キッズ発狂させるなら片手間で出来る

243:名無しさんの野望
17/05/09 18:54:07.19 BJ0IEt4o.net
あ、俺AFT使ってる

244:名無しさんの野望
17/05/09 19:00:59.01 hKdkFBNd.net
このスレってなんでワッチョイないの?

245:名無しさんの野望
17/05/09 19:04:30.84 u


246:1sBANhR.net



247:名無しさんの野望
17/05/09 19:04:44.13 BJ0IEt4o.net
無い方が良いだろ、ワッチョイ無しは荒らしOKスレの証だぞ
仕事やバイトや学校で上手く行かない時はガンガン荒らせ

248:名無しさんの野望
17/05/09 19:06:42.75 UD67x2lo.net
いや、病院行きな

249:名無しさんの野望
17/05/09 19:11:33.45 +ljXkwfA.net
>>239
ワッチョイスレなら存在するが、みんな移動しないだけ

250:名無しさんの野望
17/05/09 19:13:39.00 nwkROvCH.net
俺もFLPちゃん
待機モーションで楽器弾いたり歌ったりしてくれるの好き
だが放浪うまくいかない

251:名無しさんの野望
17/05/09 19:15:17.49 bVpMb/bO.net
本スレと統合してワットョイスレにでもしたらよくね
俺たまたまスレ立て回って来たときはスレ分かれてたからワッチョイ付けなかったけど

252:名無しさんの野望
17/05/09 19:16:29.59 xIVuYWHt.net
fo4もそうだけど、ベセゲーってプレイヤーの選択肢広げるためにどの陣営にも絶対的な魅力は持たせないよね。
陣営(キャラ)に魅力がないせいでストーリーの魅力も半減してる気がする。
fo3ぐらいの一本道でいいんだけどな。

253:名無しさんの野望
17/05/09 19:17:16.04 DNV+qlUR.net
ワッチョイ厨はいらないのに無理やりワッチョイつけて過疎ってるからな

254:名無しさんの野望
17/05/09 19:18:52.25 vuUi6oOY.net
つーか人気があるとかどうとかDLするまでの判断材料にはなるけど、それだけのことだよね
「あまり気に入らないけど一番人気だからこれ使うわ!」とかならないよ
自分で使って自分で判断する、美化とかフォロワー拡張とかに限らずね

255:名無しさんの野望
17/05/09 19:19:08.50 WQicFdlA.net
PS用のespだけで完結するMFS使ってるとか言ったらバカにされそう

256:名無しさんの野望
17/05/09 19:21:03.11 dFdEu0ar.net
パラディン・ダンスが敵としてヘリから降ってきた時
最高にかっこよかったろ

257:名無しさんの野望
17/05/09 19:25:36.65 /nnJqToH.net
連投規制に引っかからないようにちゃんと30秒空けてるとこがカワイイ

258:名無しさんの野望
17/05/09 19:31:10.58 XYUzbw3m.net
実際のところガイジが何役もやって伸ばしたりしてるからこっちの方が人いるように見えるんだよな
そりゃすぐNG行きな都合悪いガイジくんはワッチョイ嫌いだわ。2ちゃんくらいしか居場所ないもんな
過疎スレなのが本来の姿だ

259:名無しさんの野望
17/05/09 19:34:23.30 BJ0IEt4o.net
>>252も実は俺の書き込みなんだよ
スマホ三台使ってお人形遊びしてるのw

260:名無しさんの野望
17/05/09 19:43:09.60 /nnJqToH.net
今はVPNとtorが主流やで
コトモール田村くんにでも弟子入りして来い

261:名無しさんの野望
17/05/09 19:43:10.72 7jG5YnuE.net
>>249
自分も使ってるぞ
シンプルなのが好みやねん

262:名無しさんの野望
17/05/09 20:20:23.46 SWzIWw3Z.net
俺が日々の生活で疲弊して心の中で叫び続けてるのに、どうしてお前らは「その…叫ぶのをやめてくれないか?」って言ってくれないの

263:名無しさんの野望
17/05/09 20:28:43.13 vuUi6oOY.net
怠けるな

264:名無しさんの野望
17/05/09 20:32:09.09 h6gSgwe8.net
新しければいいってmod追いかけ続けるより、納得と安定した環境を組めて飽きるまで遊ぶ方が大事ですわ

265:名無しさんの野望
17/05/09 20:34:48.99 47NW9qqc.net
遊び尽くしてからmod漁りを再開して、
環境構築出来たらまた遊ぶを繰り返してるわ
情報先取り最新mod使用俺スゲー!って時代でもなくなったしな

266:名無しさんの野望
17/05/09 20:38:13.84 9tAZ5gJv.net
遊ぶためのMODを作ってる人って以外と少ないよな
なぜかみなキャラ自慢にシフトしていく
特に日本人

267:名無しさんの野望
17/05/09 20:38:57.19 wqu/yovX.net
人気やDL数で良modが埋もれる訳ではなく、合わない人が多いから広がらないのだ

268:名無しさんの野望
17/05/09 20:43:48.89 lMMXGx4o.net
>>260
キャラ自慢かどうかは知らんが
自キャラにポーズやドアップSSを貼り付けてる人は何が面白いと思って上げてるのかが不思議でたまらない

269:名無しさんの野望
17/05/09 20:53:09.66 zSnooga7.net
>>260
我が国には遊びの幅を広げる系で最も有名な人の一人であるtktkさんがおるじゃん

270:名無しさんの野望
17/05/09 21:05:51.21 tRCNxSdC.net
>>262
キャラ自慢ってフォロワーMODの話だよな?
角度による見え方の違いを、ただ角度変えるだけじゃつまらないからとか
ちょっと上手くいかなかった部分をごまかすためにポーズさせてるんじゃないの?
ドアップSSは逆にポーズや角度などでごまかさず細かい部分まで見せるためでは

271:名無しさんの野望
17/05/09 21:37:15.43 oDkMkJVA.net
>>263
横からだけど、遊べるmodを作る人が圧倒的に少ないという比率の話じゃねーのか?

272:名無しさんの野望
17/05/09 21:39:30.87 wj4mq2Ih.net
>>219
全く同機能や同内容の上位互換ならともかく、環境や好みの差で勧められても鼻くそほじる事しか出来ねーや

273:名無しさんの野望
17/05/09 21:40:01.48 dFdEu0ar.net
だって難しいんだもの。
ヒミカやテケテケが凄いんであって普通は無理なんだもの。

274:名無しさんの野望
17/05/09 21:42:54.15 8KCE/GFx.net
>>264
ロールプレイとしてなりきって、
ポーズや角度を考えて自撮りして公開してると考えると、ニコ動やtwitterとかの痛いナルシスト達が思い浮かんでしまう

275:名無しさんの野望
17/05/09 21:45:05.88 DfWf5Tvo.net
個人的には死霊術系MODを充実させたい

276:名無しさんの野望
17/05/09 21:50:22.17 kALrY+JE.net
フォロワーmodって手垢ついてる感じがして使う気になれない
クエスト付きとかならいいんだけどね
知らん人に話しかけて何の前触れもなく仲間になるってのがね

277:名無しさんの野望
17/05/09 22:02:12.66 lsDaWCWO.net
>>260
要はfkissってプログラムで昔のオタクたちがやっていたのとスカイリムで似たような事をやっているんだよな
日本のオタクの習性のようなものなんだろう

278:名無しさんの野望
17/05/09 22:08:46.16 tRCNxSdC.net
>>270
知らん人に話しかけて~っての、わかる
フォロワーMODはDescにキャラ設定とか書いてあるもの多いけど「で、なんでいきなり初対面のプレイヤーに無料で付いてくるの?」ってなる
適当に会話があったと脳内補完すりゃいいんだがバニラでは料金やクエストがあった上でだから、脳内補完は何か違和感が拭えない
そうじゃないフォロワーMODもあるのかもしれんが好みじゃないMODはチェックしてないのでわからない
という事で自分用に、ミニクエ後フォロワーになるNPC作ろうかなと思った事もあるが色々時間かかりそうなので結局放置

279:名無しさんの野望
17/05/09 22:25:39.23 qAPAcAAP.net
よくわからんな
プレイヤーに無料でついてくるのがおかしいなら自分で調整せえよ
CKっていう調理器具があるのになぜなの

280:名無しさんの野望
17/05/09 22:30:32.60 vuUi6oOY.net
1日100ゴールドくらい払えばいいんじゃね

281:名無しさんの野望
17/05/09 22:32:39.83 UyI+lStK.net
あ、いや、やはりここは10万ドルだな

282:名無しさんの野望
17/05/09 22:33:03.63 /nnJqToH.net
家と寝床は提供してる
飯も食い放題だし

283:名無しさんの野望
17/05/09 22:36:53.83 XqaD1zdP.net
いろんなキャラやss見るのが好きだから貼られるssが減ると寂しいだろうな

284:名無しさんの野望
17/05/09 23:18:55.54 UyI+lStK.net
おおかた自分じゃまともにキャラクリもできない嫉妬勢だろ
気にするな

285:名無しさんの野望
17/05/09 23:22:40.25 +ago9GbH.net
きせかえ人形は女の子の遊びって感じがするから
男がしてるのに慣れないんだと思うわ

286:名無しさんの野望
17/05/09 23:32:39.78 QxjyxH3V.net
自分はバニラの傭兵フォロワーでさえ よくあの値段でついてきてくれんなって思って
つい過保護になってしまうから、MODのフォロワーなんて恐れ多いわ

287:名無しさんの野望
17/05/09 23:34:31.05 wQcqqvOt.net
>>273
自分でクエストを作るとなると
余計に人が作ったキャラよりも
自前でキャラ作りたくなって、愛着も湧くからフォロワーmodは必要じゃなくなるんだよなぁ…

288:名無しさんの野望
17/05/09 23:35:20.08 WFVapho1.net
死霊術だと死体から体のパーツをルートしてスケルトン召喚するやつと死体を巻物だかなんだかに収納していつでも取り出せるようにするやつしか知らん
最近個人的に熱いのはwoodcutterだな

289:名無しさんの野望
17/05/09 23:37:50.28 2Ik2OhPK.net
>>278
自分がキャラクリ上手と思っても
周囲から見ると頭にハテナが浮かぶものは多々ある
マリーローズなんか良い例で、他には某ブログでポエットに似てしまって可愛過ぎると自画自賛してるものの、実物は鼻が魔女鼻の化け物だったりとか

290:名無しさんの野望
17/05/09 23:48:38.94 dGpq2T76.net
上の二行はわかるけど、そのブログ叩きたいだけなんじゃ

291:名無しさんの野望
17/05/09 23:54:23.00 xIVuYWHt.net
Holds The City Overhaul落としてみたけど、ファイル容量凄いな
バージョンは0.0.1っていう謙遜っぷりだけど、気合は十分らしい
特にドーンスターが凄い
FOじゃなくてTESが新作出てたらこんなかなって感じだった

292:名無しさんの野望
17/05/10 00:18:14.71 Iwhlm/1d.net
回避mod入れたけどゴリ押しするだけだった二刀流の戦闘が楽しくなるな

293:名無しさんの野望
17/05/10 00:20:36.53 M1NRqfo+.net
skyrim マリーローズで画像検索すると笑えるよね
まだフォロワーmodの方が出来がいい

294:名無しさんの野望
17/05/10 00:21:47.77 SRFuaRVh.net
>>286
回避してる暇より殴った方が早いし、
回避する利点がないのが悲しいよね

295:名無しさんの野望
17/05/10 00:28:10.30 e7UE/Rx8.net
ロダやnexus、フォロワーmodなどは
苦笑いするしかないレベルのキャラクリだけど、twitter勢のキャラクリは美人ばかりだし画質も凄い
仲良くなればフォロワーmod貰えるし、
良い人ばかりだと思う

296:名無しさんの野望
17/05/10 00:37:53.75 3yPuL5o6.net
Holdsか、個人的にはソリチュードがもっとごちゃごちゃしてたらなーと思ったな
地下の別セルの作りが少し残念だった
思えばスカイリムの街はどれもこれも拡張しにくそうな作りだな…

297:名無しさんの野望
17/05/10 00:43:27.48 FyjzTADx.net
文句だけでは建設的じゃない
次からはいいところも添えてレスしろ

298:名無しさんの野望
17/05/10 01:03:23.79 5yPRZ6V2.net
>>285
ファルクリース、ドーンスターはスカイリムととうとう地続きでなくなりってだけで草生える
次ワイプして始める時に入れてみたいわ

299:名無しさんの野望
17/05/10 01:03:52.51 YPV9YU1f.net
着せ替え人形てスカイリムのキャラメイクModばかりかRPGそのもの否定してる気がする
まぁ公式ドヴァキンプレイも楽しいがな

300:名無しさんの野望
17/05/10 01:18:01.25 3yPuL5o6.net
ここでいいところを添えても意味ないと思う
ばっちりエンドーズ済みだけどね!

301:名無しさんの野望
17/05/10 01:27:15.28 cS38NZuY.net
意味なく感じる?
愚痴だけこぼされても知らんよとしか思えんぞ

302:名無しさんの野望
17/05/10 01:32:11.36 3yPuL5o6.net
別にいいじゃん、みんなMODについて好きに書け

303:名無しさんの野望
17/05/10 01:33:10.07 eX/uabq7.net
>>281
誰しも頭の中で考えてるうちは名作よのう

304:名無しさんの野望
17/05/10 01:45:31.72 uMt5aHDI.net
そんなことよりSKSE64はよ

305:名無しさんの野望
17/05/10 01:54:59.96 LwJn6DMb.net
>>298
後三年は待て。保証はできないが。

306:名無しさんの野望
17/05/10 06:27:18.82 bKSri6fR.net
ドヴァキーン、ドヴァキーン、ナロクズィン!ロス!ヴァリンー…

307:名無しさんの野望
17/05/10 07:54:05.43 ptUqnCII.net
今年のe3で新作頼むよ...

308:名無しさんの野望
17/05/10 08:02:00.69 JLXvk4A9.net
ビッグタイトルがあともうひとつ残ってるからその後

309:名無しさんの野望
17/05/10 08:21:40.86 2yzxfqGX.net
久々に遊びたくなり、この際以前入れていたmod含め 全て消して再スタートしようと思ってます。
トレンドのmodありましたら教えていただきたく。

310:名無しさんの野望
17/05/10 08:28:09.30 7mbF0e4O.net
>>296
でも上げ膳据え膳が当たり前みたいな勘違いした書き込みしてる奴はお里が知れる

311:名無しさんの野望
17/05/10 08:39:49.44 U+/LTEKP.net
>>303
SEでskse不要なmodで環境再構築がトレンドだよ

312:名無しさんの野望
17/05/10 08:51:23.95 1pq+iknG.net
トレンドもオススメもないよねぇ
Nexus行って自分で好みに合うの探しなよとしか

313:名無しさんの野望
17/05/10 09:18:20.48 AdnQAtiy.net
トレンドはヒラヒラHDT装備だな
かなり増えたし没入感高い

314:名無しさんの野望
17/05/10 09:23:26.40 kjn+dfN+.net
Immersive poop

315:名無しさんの野望
17/05/10 09:27:38.33 HyZLHpWs.net
カスタムボイス付きフォロワーが増えてる
バニラ音声の再利用じゃなくてmodderが収録したやつ
使って楽しいかどうかは知らんぞ

316:名無しさんの野望
17/05/10 09:32:16.59 LwJn6DMb.net
有名なビキニ装備MODのマージ版出てるな。やってみるか。

317:名無しさんの野望
17/05/10 09:50:18.79 /DtYLAVt.net
全消ししても基本的なUIとかの好みは結局同じとこに行き着く

318:名無しさんの野望
17/05/10 10:12:23.98 2yzxfqGX.net
帰宅した後、情報を基に再構築してみたいとおもいます。
ありがとうございました。

319:名無しさんの野望
17/05/10 10:23:28.33 3yPuL5o6.net
>>304
ごめんね

320:名無しさんの野望
17/05/10 10:27:55.32 Y0iBwFiC.net
お里と品格が知れただけだから謝ることないよ。

321:名無しさんの野望
17/05/10 10:27:56.93 WqNKfCnn.net
3月にSKSEがでるからとかいって初心者をSEに誘導してたクズどもは責任感じたりしてるのかね

322:名無しさんの野望
17/05/10 10:34:23.08 8OQz9vDR.net
マウティングスタート!

323:名無しさんの野望
17/05/10 10:39:29.69 3yPuL5o6.net
>>314
そうだね、僕は悪いことをしたよ

324:名無しさんの野望
17/05/10 10:42:01.49 7mbF0e4O.net
ロダやツイッターをパトロールしていちゃもんつけてる奴らのことや

325:名無しさんの野望
17/05/10 10:47:33.11 QxD0OXvs.net
隣でシッコしてる人のチンチンの大きさが気になって覗きこんじゃうタイプ
良い例えだと思った

326:名無しさんの野望
17/05/10 10:54:12.23 3yPuL5o6.net
色々な人に非難されて辛い…命で償うことにします
みんなスカイリムを楽しんでね…

327:名無しさんの野望
17/05/10 10:57:31.20 7mbF0e4O.net
また明日な

328:名無しさんの野望
17/05/10 10:57:33.94 KUHfrQd7.net
射手!

329:名無しさんの野望
17/05/10 11:31:23.98 dVdt2pb8.net
エルフってロードスの印象が大きすぎて
skyrimのエルフに慣れないな
別に悪いわけではない慣れないだけ

330:名無しさんの野望
17/05/10 11:53:01.48 DdBdPD1i.net
いわゆるエルフじゃなくて
メルニボネ人だと思った方がいいかな
特にハイエルフは

331:名無しさんの野望
17/05/10 11:53:38.43 QxD0OXvs.net
中途半端に人間に近い造形してるから違和感が強くなるよな
ためしに吊り目を弄って水平な目に変えてみたらだいぶん違和感が拭えた
オークくらいまで人間から離れるとかえって気持ち悪くなくなる

332:名無しさんの野望
17/05/10 12:30:46.14 3yPuL5o6.net
逆におもいっきりつり目にしたら人間から離れて違和感無くなるんじゃね?

333:名無しさんの野望
17/05/10 12:34:50.93 dfZu7w5F.net
いまLanとかでマルチできるmodって
どうなんかな?誰かやってる人いる

334:名無しさんの野望
17/05/10 12:54:45.23 WN8Pp9Pk.net
>>315
予定は未定やん?
しかも出すと言われてたのはβやし
みんな変に期待しすぎたんだよ

335:名無しさんの野望
17/05/10 12:56:58.22 KfdPn9EL.net
指輪物語ファンだけどエルフの違いなんて気にしてたら切り無いで
特にダークエルフ

336:名無しさんの野望
17/05/10 13:06:08.89 DdBdPD1i.net
とゆうか指輪ともロードスとも違って
TESのエルフは人間と相容れない「仇敵」扱いなんで
日本のRPGの一般的なポジションでは魔族だからねw
元々TESのポジションはアンチ指輪
指輪物語における人間の立ち位置がモルドール側
人間の味方がドラゴン、オーク、蛮人なんだからw
スカイリムでは営業的理由でドラゴン戦争が「追加設定」されただけ

337:名無しさんの野望
17/05/10 13:15:26.16 pv7POl8M.net
Witcher 1のエルフもTESみたいなデザインだったな
2からは人間っぽくなったけど

338:名無しさんの野望
17/05/10 13:16:57.44 s3Wg4iNK.net
日本じゃD&Dの影響が強い

339:名無しさんの野望
17/05/10 13:25:53.75 GaJSlh/J.net
ハイエルフの祖のワイルドエルフでしょ、メルニボネ人は

340:名無しさんの野望
17/05/10 13:29:31.20 J35xdH2i.net
ロードスはD&Dのリプレイが元だっけ

341:名無しさんの野望
17/05/10 13:35:57.09 My0wJP2O.net
そう、山本弘がディードの中の人

342:名無しさんの野望
17/05/10 13:51:18.23 KfdPn9EL.net
>>330
違うんだよ指輪物語だとガラドリエル以外は主要なエルフ全員ダークエルフ
レゴラスもダークエルフやで

343:名無しさんの野望
17/05/10 14:01:17.32 4KRZs6GS.net
はっきりいってsevenbaseの脚に蹴られたい。

344:名無しさんの野望
17/05/10 14:27:08.65 /wPAgCW3.net
SBFって色々優秀なんだな、何か人気の理由が分かった気がする
MBWSも中々良いアジアン・ビューティーなModで好きだったな、消えて残念
今度再構築するときには美化系Modを入れ替えてみようかな
ちょくちょくModは出し入れしてるけど、この辺は変えてなかったし

345:名無しさんの野望
17/05/10 14:57:39.04 Lah5hvDG.net
>>338
俺はSBF必須だな
アストリッドとかはBijin NPCsを導入して別に美化させてる(燃えたら意味無いけど)

346:名無しさんの野望
17/05/10 14:59:56.57 DdBdPD1i.net
>>336
Wiki知識で申し訳ないけど
それは上古の時代に神々の栄光に浴さなかった
新世代のエルフをダークエルフと呼んだ後付設定で
一般的なD&D以降の敵対ダークエルフとは別じゃないかな
指輪のダークエルフは一般的にはハイエルフのイメージ
>>333
分化順はハイエルフ→ワイルドエルフ→アイレイド
ワイルドエルフがサマーセットを出たのはデイドラ信仰に対する
宗教上の軋轢らしい
これは


347:ダンマーの祖のチャマーも同じで シロディールの帝国島についた連中がアイレイドに ヴァーデンフェル島に住み着いた連中がチャマーに変化した



348:名無しさんの野望
17/05/10 15:38:43.02 +WZ95QaE.net
そもそも最初に世界で最初に創作されたエルフって種族は魔法とか弓どころか打撃とかもめっちゃ強いオールラウンダーの無敵超人だったらしいとか聞いたことある
それをゲームバランスの都合で何かが、エルフは弓と魔法って設定してからだんだん今みたいになったとかなんとか

349:名無しさんの野望
17/05/10 15:45:09.61 e7UE/Rx8.net
何年もスレとシリーズが続いてくと
プレイヤーの妄想も勝手に肥大化してくけど、新作出る度に「僕の考えたTESじゃない」とディスってロアだの何だの喚き散らした挙句、mod叩きやコミュ荒らしをして過疎らせるのは次回作では勘弁して欲しいな
国内外問わず

350:名無しさんの野望
17/05/10 15:46:23.20 SdZIbxAN.net
TESはTES、他所は他所

351:名無しさんの野望
17/05/10 15:51:05.24 E23fvcdo.net
>>285
前も似たようなことを言ったけど、建物ばかりが立派になって住民たちは相変わらず薄いままなので価値無し

352:名無しさんの野望
17/05/10 15:51:08.66 CDeWQ4js.net
それだけ熱気のあるコンテンツなんだと考えよう

353:名無しさんの野望
17/05/10 15:58:45.40 42VpHf/o.net
こんなマンパワーもないしょっぱい田舎地方でどうやって
こんな巨大な石造りの街をつくったんだよってなるんよね
けっきょくのところやっぱスカイリム地方はバニラ程度の街の規模なのが相応だわってなる

354:名無しさんの野望
17/05/10 16:11:35.92 wTt5RNOn.net
FO4休憩して戻ってきたけどやっぱ大自然はいいな
深呼吸したくなる

355:名無しさんの野望
17/05/10 16:23:39.27 Ft1s7fJo.net
>>346
全くだな
地球の歴史建造物や文明も多分、現代の人が歴史を捏造して十数年前に機械登場の中で観光地として作っただけなのでは?という推察を最近してる
人力でピラミッドや城や石造りの家を建てるなんて現代科学では考えられないからね

356:名無しさんの野望
17/05/10 16:25:54.95 vBeDygvK.net
>>347
FOシリーズは景観が殺風景だし、色調を感じられないから息苦しいし、すぐに飽きるよね
skyrimみたいに自然や作りが凝ってる方が楽しい

357:名無しさんの野望
17/05/10 16:28:17.62 qf+T6kJ/.net
>>346
人口数千人だけで住む家の方が足りない街が自然ってTESの世界って狭いんだな

358:名無しさんの野望
17/05/10 16:30:22.74 7skrO5dF.net
>>344
建物や町追加、新天地追加とか
遊び要素がなくつ中身が薄っぺらいから
パフォーマンスの負担になるだけだよな

359:名無しさんの野望
17/05/10 16:34:11.86 f+pqRrQQ.net
>>348が皮肉で言ってるのかマジで言ってるのか判断ができなくて困る

360:名無しさんの野望
17/05/10 16:35:45.11 SSKyi+JL.net
>>349
FOも飽きずに続けてる人はたくさん居るだろうよ

361:名無しさんの野望
17/05/10 16:37:56.80 f+pqRrQQ.net
>>349
どっちかというとSkyrimのほうがFallout4よりも抑え気味の彩度でデザインされてるんだがな
Fallout3が殺風景ってならわかるけど

362:名無しさんの野望
17/05/10 16:57:15.16 4NM3mBZt.net
ゲイルムンドの間の隆起した石ってなんなんだろうな
検索しても全然答えにたどり着けないしマジで謎だわ

363:名無しさんの野望
17/05/10 17:15:05.60 MFkf+S/f.net
ゼルダBoWのオープンワールドってskyrimより広いとか信じられん。

364:名無しさんの野望
17/05/10 17:25:40.62 Sh87bWOk.net
>>355
ゲイルムンドって湖にあるゴールドールの奴か、そんなのあったけ?

365:名無しさんの野望
17/05/10 17:26:57.96 UANqMDNT.net
>>355
入ってすぐの縦穴落ちた先の水場にあるスイッチだろ
あれ謎だよな

366:名無しさんの野望
17/05/10 17:33:03.66 4KRZs6GS.net
ゴキブリを喰うのがちょっと嫌なんですよね

367:名無しさんの野望
17/05/10 18:09:59.76 7KQnVXRp.net
>>341
指輪エルフは平均身長2m体重100kgで不老で高知能の上位種族だよ
エルフが劣化してその他の種族になった
ちなみにミドルアースからエルフ達が去った世界がリアル世界の地球って設定
エルフが小さくなったのはD&Dからとゆうか
指輪物語を元にはしてるけどそれまでの
「言葉としての原義の妖精のエルフ」のイメージを優先してる
指輪のエルフはトールキン(文献学者)の自作した架空言語を喋る種族として
神族として設定された新しいタイプのエルフだったからね

368:名無しさんの野望
17/05/10 18:30:50.21 DtOO8ja1.net
>>359
ドヴァキン「せやな」奇妙な肉ムシャムシャ

369:名無しさんの野望
17/05/10 18:30:56.71 SIdJxwcU.net
>>358
水中で部屋が別れてるトコかな?大きめのクエストだし何かカットされたのかもね
リフテンは自然も街も一番綺麗なとこだと個人的には思う
山も色々入り組んでるし、探索のしがいがあるし好きだな~
ファルクリースは逆に何か苦手だ

370:名無しさんの野望
17/05/10 18:31:58.68 CDeWQ4js.net
本当に食べてしまったのですか……?

371:名無しさんの野望
17/05/10 18:34:25.48 XVuqfScz.net
>>360
自分の気に入らない流れはIDを変えて他者を叩いて、また自分語りを始める人は何年経っても内容も書き方も同じだから丸わかりやな

372:名無しさんの野望
17/05/10 18:36:42.16 X43q6UeN.net
>>353
発売から一年が過ぎてmodも増えず、プレイヤーは減るばかりのFOを続けてる人が多いってのはどう考えてもありえん

373:名無しさんの野望
17/05/10 18:37:50.00 UANqMDNT.net
>>362
部屋?あそこにそんなのあったか
ともかく縦穴落ちて着水してすぐの水底にあるぞ

374:名無しさんの野望
17/05/10 18:38:03.72 T2q28iy4.net
高菜食べちゃったんですか?

375:名無しさんの野望
17/05/10 18:40:54.29 JNcodXv1.net
FO4は画質的にも動作パフォーマンス的にもスカイリムLEと大差ないのがねえ
唯一の長所64bitもSEが出ちゃったから
話の内容や舞台、ゲーム性的にも何の面白みもない

376:名無しさんの野望
17/05/10 18:44:22.28 I8CrhF98.net
FO4は世界が狭いし、手抜き感が半端ない
スカイリムは過去作と比べても細部まで凝った作りになってるし、SEまで出される程、開発者やプレイヤーから愛されてるんだと分かる

377:名無しさんの野望
17/05/10 18:45:51.89 k+uxkgWx.net
スカイリムは実質世界で1番売れてるゲームだしね

378:名無しさんの野望
17/05/10 18:46:31.66 93CcJgzq.net
つってもコピペ感はあった
村とかダンジョンとか

379:名無しさんの野望
17/05/10 18:48:04.35 +qaWUOY2.net
色眼鏡も度がすぎると凄いな

380:名無しさんの野望
17/05/10 18:49:58.71 VaoJJlkk.net
>>371
そりゃmodの印象でしょ
バニラはコピペを探す方が難しいぐらい少ない

381:名無しさんの野望
17/05/10 18:53:37.25 3RB5


382:TAXv.net



383:名無しさんの野望
17/05/10 18:53:45.57 YPV9YU1f.net
サイジックが使う魔法ってマジカ系とはまた違う方法や理論を使うみたいだけど、
書物読んでくとどうもドラゴンのシャウトに近い力を使ってるのかなって思うんだけど、どうなの?

384:名無しさんの野望
17/05/10 18:58:41.40 YPV9YU1f.net
タムリエルで最初に栄えた一族、提唱してる古き法、自然の力を自分の意思と結びつける瞑想と研究っていう様々なキーワードが重なる
最初の頃に栄えていた生き物達はみんなその系体の魔法が使える生物ばかりだったんじゃなかろうか
シャウトはドラゴンが使う場合であってその類いの力を使う方法はその限りではないと

385:名無しさんの野望
17/05/10 19:01:12.57 MFkf+S/f.net
最近どっかの海外ランキングで、歴代日本のRPGを抑えて一位になってたなコレ

386:名無しさんの野望
17/05/10 19:03:43.69 WqNKfCnn.net
modでバニラのコピペダンジョンが出てくると超萎えるよな

387:名無しさんの野望
17/05/10 19:03:44.48 T2q28iy4.net
>>355
CKで見てみたけど何とも繋がってないっぽい
宝箱のある通路に格子がなにかつける予定だったんじゃね?

388:名無しさんの野望
17/05/10 19:19:34.83 uJ7mLb3n.net
マジカ系の魔法は広い意味でみんな変性魔法に入るのかもしれんね

389:名無しさんの野望
17/05/10 19:25:09.22 YPV9YU1f.net
そもそもマジカって古エルフ語で魔法って意味らしいからマジカ系って言っていいのかわからない

390:名無しさんの野望
17/05/10 19:48:12.97 o7fYonNR.net
変性魔法って防御力上がるのに何で素手攻撃力が上がらないんだろうな
皮膚やら筋肉やらの硬さとか弾力性とかを上げてるはずなのに

391:名無しさんの野望
17/05/10 19:53:57.97 43vVvR+/.net
ゲイルムンドの間の水底スイッチは現在が崩落した穴からの落下で入ってるけれど
元々あったであろう正規の入り口(封印の為に隠されている)の開閉用とかだったんじゃなかろうか

392:名無しさんの野望
17/05/10 19:57:37.70 E23fvcdo.net
>>375
サイジックの魔法は世界にダイレクトにアクセスして操作する楽器演奏みたいなもので応用の幅が広いが難しく、
ギルド系魔法はパターンを暗記してその通りにやれば使えるアプリみたいなもので応用が利かないが簡単という設定

393:名無しさんの野望
17/05/10 20:03:17.48 T2q28iy4.net
>>382
きっとゲル状のぬるぬるした何かを身体にまとわりつかせて防御力を上げてるんだよ

394:名無しさんの野望
17/05/10 20:04:20.91 f+pqRrQQ.net
>>369はさすがに無いわ
信者脳も大概にしたほうがいいぞw

395:名無しさんの野望
17/05/10 20:22:33.76 YPV9YU1f.net
>>384
なるほど、わかりやすい
魔術師RP初めて書物読み漁るようになったんだが、風呂敷が広くて解りづらかったんだよね
元からメタい拡張性も理由に含まれてそうだけど、サイジックが使っている魔法の再現にはシャウト&パワーを使うのが良いね
手が塞がってる用に魔法と同じ効果を持たせたパワーもあるModあるけどサイジックRPに合う気がする
ワクワクするぜ

396:名無しさんの野望
17/05/10 20:27:25.54 M00IVs93.net
CMEデータ落として不細工になるってことは、
そのデータと違う環境ってことだよね?
どこが違うんや……

397:名無しさんの野望
17/05/10 20:42:50.72 E23fvcdo.net
>>387
サイジックの魔法=スクリプト

398:名無しさんの野望
17/05/10 20:59:59.85 92imsuYt.net
最近またTES博士が湧いてるな
少し前に超スピードで荒れた理由が何となく分かる

399:名無しさんの野望
17/05/10 21:13:20.35 T2q28iy4.net
>>388
主にテクスチャとか

400:名無しさんの野望
17/05/10 21:17:17.38 M00IVs93.net
>>391
fair skinにunvision face入れてるのが駄目なのか?

401:名無しさんの野望
17/05/10 21:51:28.88 dO/O7EHX.net
自分が使用すると不細工はよくある

402:名無しさんの野望
17/05/10 21:57:55.95 fHoKIOSl.net
ゲーム内のお勧めな書籍あったら教えて下さい
遊ぶのに夢中でまともに読んだ事ないんだ
アルゴニアンの侍女は読みました
あとレアな本とかってある?

403:名無しさんの野望
17/05/10 21:58:10.51 T2q28iy4.net
>>392
どこで落としたCMEデータかは知らんけど、作った人と同じ構成にしないと

404:名無しさんの野望
17/05/10 21:59:34.78 YPV9YU1f.net
>>389
時止めるヤツでしょ?あれみたいなものをパワーにして使うModあったんでそれ使ってる
要はマジカ使わない魔法だしね

405:名無しさんの野望
17/05/10 22:03:27.45 4KRZs6GS.net
>>396
その返しは>>389が恥ずかしくなるからやめて

406:名無しさんの野望
17/05/10 22:10:08.01 YPV9YU1f.net
あ、384に関連する話かすまん

407:名無しさんの野望
17/05/10 22:18:02.48 fzaY0aHH.net
>>394
シェオゴラス様の武勇伝「狂気の十六の協約」
またノクターナル殿が盗まれておられるぞ「影を盗む」
吸血鬼誕生秘話「オプスカルス・ラマエ・バル」
読んでからモーサルへ行ってみよう「不死の血」
猫の本気「多兵科戦術」

408:名無しさんの野望
17/05/10 22:24:52.38 KfdPn9EL.net
アイレイドのアレッシアによる反乱辺りが面白いかな
本だと「聖アレッシアの試練」とかかね
DLCのドラゴンボーンで設定は上書きされちゃったけど

409:名無しさんの野望
17/05/10 22:27:15.35 pv7POl8M.net
ウォーヒン・ジャース著の本は大体面白い

410:名無しさんの野望
17/05/10 22:27:40.69 gWVWQEHz.net
ぱっと思い出したのが「施錠された部屋」

411:名無しさんの野望
17/05/10 22:31:27.10 Lah5hvDG.net
CMEは顔を作りやすくなる土台と割りきってる

412:名無しさんの野望
17/05/10 22:36:30.05 TI/epqnN.net
メインストーリークリアしたあとではじめて帝国の略歴読んで
こういう世界だったのかとようやく理解しました
何にも知らずに世界を救っちゃってもったいないことした

413:名無しさんの野望
17/05/10 22:37:47.23 fzaY0aHH.net
前作をプレイしてたら「オブリビオンの動乱」を読むと懐かしくなる

414:名無しさんの野望
17/05/10 22:38:02.15 EnRQ6V3b.net
紳士のホワイトランガイド

415:名無しさんの野望
17/05/10 22:59:43.41 OKliczzR.net
個人的にキャラメイクするのに主人公がベラベラしゃべり始めたらアウトだわ
ドラゴンエイジもオリジンズより先の作品は全くのめり込めなかった

416:名無しさんの野望
17/05/10 23:08:44.12 sbiUwQOp.net
>>356
面積的には5~6倍みたいだよ
パラセールで移動前提のデザインやね

417:名無しさんの野望
17/05/10 23:21:33.73 FKFfCyJH.net
たくさん、しかも紹介付きで教えてくれて有難う
集めて読んでみるよ
落ちてる本もだけど、店覗くのも良いな 売るだけになってたから

418:名無しさんの野望
17/05/10 23:43:56.16 WH2CcfuW.net
>>407
スカイリムも主人公の性格が固まってる感の強い選択肢なのが個人的には受け付けなかったな
ロリだろうが、ヘタレ男とかがしにくい

419:名無しさんの野望
17/05/10 23:48:33.92 xvVCsUJ+.net
頷く。首を横に振る。みたいな感じで
選択肢は性格が見えにくいものにして欲しかったな。
会話選択肢じゃないと進行や表現に影響が出る内容なら、それは?とかシャウト?とかみたいに最低限以上は語らないで欲しい

420:名無しさんの野望
17/05/10 23:51:53.57 si2SHoHS.net
ドヴァキンの厨二病やネラーみたいな口調は翻訳の問題だろうね

421:名無しさんの野望
17/05/10 23:53:47.55 ExmHy4HW.net
エロゲーよくやる身としては
よくある口調だから違和感ない
そして、違和感なくエロmod使える

422:名無しさんの野望
17/05/10 23:54:48.00 Rh62yB+p.net
FO4は喋るのは別にいいが、
子持ち設定だけが受け付けられんかった

423:名無しさんの野望
17/05/10 23:56:15.99 xI1lFXkW.net
FO4の会話時の顔アップをskyrimで再現するmodは欲しいな
自キャラをよく眺めたい

424:名無しさんの野望
17/05/10 23:58:05.17 k+jSOTY7.net
仕事してるとゲームプレイする時間は短くなるから、本なんて読んでたら余計に遊ぶ時間なくなるから無視してるな

425:名無しさんの野望
17/05/11 00:01:59.65 MQT54n71.net
>>416
書き込みしてる暇あるなら、
遊んだり本読めばいいじゃん?
仕事してるのが偉いって思ってる奴は他人を見下してばかりでろくなのがいない

426:名無しさんの野望
17/05/11 00:07:22.08 RuA7L7G1.net
コンプレックスむき出しの書き込みする暇があったら克服しようね

427:名無しさんの野望
17/05/11 00:24:29.48 69w1bYqP.net
ネットに本の内容載せてくれてるサイトあるけどな

428:名無しさんの野望
17/05/11 00:40:49.58 RnJMZJgQ.net
珍しくチョイスレが機能してるな
どうせすぐまた閑古鳥が鳴いて攻めてくるんだろうけど

429:名無しさんの野望
17/05/11 00:49:18.71 /gmHLRxb.net
ウスラード?

430:名無しさんの野望
17/05/11 01:29:22.49 XmRgsvvx.net
CKの練習でデイドラ教団盗賊ギルドを殲滅せんがために番人の軍勢がリフテンに乗り込むスクリプト組んだら凄いことになった
ネタで作ったけど滾るねコレ

431:名無しさんの野望
17/05/11 01:32:18.24 bhA8iItI.net
主人公もフルボイスとかされるとロールプレイの邪魔になるのはわかる

432:名無しさんの野望
17/05/11 01:38:45.12 mOasdORH.net
でもまぁ最近の洋ゲーはなんでもフルボイスで
ドラマ見たいなカット割りでセリフ入るからなぁ・・
主人公だけテキストで反応入らないと
そうなったらそうなったで今時主人公のセリフ喋んないのかよ?
とか批判されるような気もするんだけど・・

433:名無しさんの野望
17/05/11 01:44:51.21 vzWjRFk4.net
TESなら主人公の分だけ全ボイスパターンのフルボイスを収録すれば問題無いな

434:名無しさんの野望
17/05/11 01:49:03.91 kRtB9V1A.net
>>422
ほ、ほ、ほぎ…滾る!

435:名無しさんの野望
17/05/11 02:20:29.18 d1ZZ7ZgV.net
子供に外で遊んできなさいと言って後をつけてくとタロス像の前のベンチに座り
ヘイムスカーの話を黙々と聞いてるのをみて不安になった

436:名無しさんの野望
17/05/11 04:34:39.25 R8oxl6zW.net
>>129
ここにいるぞ

437:名無しさんの野望
17/05/11 05:34:30.94 xG7MOWe1.net
>>395
fair skinのオマケのやつなんだよ
併用mod見落としてるのかな~

438:名無しさんの野望
17/05/11 06:29:58.66 C9LlZLBq.net
>>411
それってコミュ障ぽい性格じゃね?

439:名無しさんの野望
17/05/11 07:48:26.25 hWUgugFq.net
付呪のためにソリチュードのドール城にしばしば行くんだが
その度テュリウス将軍の計略とそれに激高するリッケ特使の会話を聞かされる
あれは色んな意味でやばい

440:名無しさんの野望
17/05/11 07:51:04.93 hWy/V6Dx.net
カジートがかっこよすぎておっさんドヴァキン使う機会がない

441:名無しさんの野望
17/05/11 08:11:11.52 CUmw2gYr.net
>>430
ゲーム中のRPの話ならペラペラ喋られるよりは動作とかの方が俺はいいな
バニラ翻訳だと主人公の喋り方のせいで
キャラ付け台無し感が出る

442:名無しさんの野望
17/05/11 08:36:12.21 u3/RqSvZ.net
>>433
んなもん好きに改変すりゃいいじゃん


443: 100%俺の好みに合わせろみたいな意見は好かん



444:名無しさんの野望
17/05/11 08:51:47.45 KU1Uc35w.net
ドラクエが良いかFFが良いかの話しだな

445:名無しさんの野望
17/05/11 08:58:05.98 WFJON8lp.net
好みの話をしてるだけでは…

446:名無しさんの野望
17/05/11 09:51:57.30 uoaRHwXI.net
>>427
ホワイトランのガキはなにげにみんな歪んでいるから引っ越しをオススメする

447:名無しさんの野望
17/05/11 10:12:56.74 yNsoclcS.net
>>434
全て改変する手間にどれぐらい時間かかると思ってんだ…
バニラ翻訳時点で性格付けされた喋り方されると、それを基準にした翻訳だらけになるし

448:名無しさんの野望
17/05/11 10:14:14.17 BBH0oeKT.net
性格が見えそうな話し方よりか、
ドラクエ並に、はい。いいえ。だけの方がまだ好ましい。

449:名無しさんの野望
17/05/11 10:22:31.97 1SS+v4YI.net
FFも昔は喋っても少しだったのになー
いつからかどのゲームも主人公喋りまくりになったけど、TESもそうなってくのだとしたら嫌だなぁ

450:名無しさんの野望
17/05/11 10:26:26.52 u3/RqSvZ.net
>>438
キャラになりきってキモい喋り方をしたらロールプレイって程度の認識だろ?
脳内変換でいけるいける

451:名無しさんの野望
17/05/11 10:33:56.72 eWPdBF9d.net
選択肢簡略化すると流されて生きてるみたいになるから嫌だわ
ボイス付きでも老若男女選べるなら全然いいんだけどな

452:名無しさんの野望
17/05/11 10:54:40.68 H1CsIQDk.net
>>437
逆に子供が歪まなさそうなところってどこよ
戦争に腐敗、寂れた墓や廃村しかないのに
ドーンスターとか?デイドラや野生動物の影響を除けば
あそこは活気があるし土地柄の問題も少ない上に、戦争とも距離があるけど・・・

453:名無しさんの野望
17/05/11 11:12:19.15 67stDHra.net
RPGではなくRPGしてる人を第三者視点で導くゲームだからこれ

454:名無しさんの野望
17/05/11 11:18:40.73 scA+IXY1.net
セールでSE買っておいたのをGWでゼルダクリアしてからやってるけど
崖登りとかパラセールも無いから世界がそんなに狭い感じもしないな
ゼルダは標高高い祠や塔にワープして直線的にパラセール滑空が基本的な移動方法だったし

455:名無しさんの野望
17/05/11 11:31:35.09 N57fzZP9.net
>>443
モーサルはルーブクの件から察するに土地に似て相当陰湿な気がする…

456:名無しさんの野望
17/05/11 11:33:47.06 RNO3jXIR0.net
吸血鬼が普通に潜んでるしな

457:名無しさんの野望
17/05/11 11:34:42.84 6xBocxn0.net
>>443
ドーンスターはゲーム開始時点での内戦の最前線だよ
ホワイトランが中立を保ってて双方の本拠への進行ルートがペイルに限られるから両軍が主力を展開してる

458:名無しさんの野望
17/05/11 11:38:13.67 sZQhjbla.net
fo4の主人公ボイスも子持ち設定も要らないよな
失敗は失敗として認識してるとは言ってたけど、TES6でどうしてくるかは分からんね
街並みとかはウィッチャーのノヴィグラドレベルのが欲しい

459:名無しさんの野望
17/05/11 11:41:20.52 6xBocxn0.net
ド田舎中のド田舎ではあるけどロリクステッドとか良さそう
農業が盛んで街道筋だから貧しくはないし、イヴァルステッド程過疎化が進んでる様子はないし、
中立策のおかげで戦闘に巻き込まれてないし、
ロリクみたいな良い兄ちゃんもいるし

460:名無しさんの野望
17/05/11 11:41:31.74 hWy/V6Dx.net
才能と努力次第で人種に関係なく立身出世できる国が一番健全

461:名無しさんの野望
17/05/11 11:44:07.95 NVTg2Frs.net
>>446
モーサルは比較的平和とは言え、貧乏で塀外の危険度も比較的高い上に
人望のない首長と村社会と、子育てには良い要素のほうが少ない気がする
田舎なのはプラスだと思うし、せめてもうちょい力のある勢力がいれば安心なんだけどな
権力者でも、金持ちでもいいから

462:名無しさんの野望
17/05/11 11:47:33.93 QYICJ450.net
次回の課題は「光源」

463:名無しさんの野望
17/05/11 11:55:20.29 2LYw7ZJy.net
>>451
じゃあ日本はダメだなw

464:名無しさんの野望
17/05/11 12:01:43.13 rBMpj4CF.net
ロールプレイだけじゃなく
TES自体に合ってる人は
殆どいなさそうだね
成り切る事から始まり、本を読んだり、盗んだり、暗殺したり、没入感に浸る喜びを味わえないなんて可哀想だ

465:名無しさんの野望
17/05/11 12:03:18.38 5yJ6EarO.net
マウンティングスタート!

466:名無しさんの野望
17/05/11 12:06:22.09 uxGyx6M/.net
ぼくのかんがえたさいきょうのティーイーエス

467:名無しさんの野望
17/05/11 12:07:08.10 u3/RqSvZ.net
>>453
それはマジである
カメラをパンするとパカパカ点滅するのはイヤ~ン

468:名無しさんの野望
17/05/11 12:10:49.49 +BdcLOaR.net
視点移動って言いやがれ

469:名無しさんの野望
17/05/11 12:15:23.07 W+BNW7iS.net
>>458
それ光源の問題じゃねーよ

470:名無しさんの野望
17/05/11 12:27:36.77 2LYw7ZJy.net
>>455
なんでそういう猿みたいな優越感に浸れるの?
TESやってる時点でロールプレイヤーのほうが大半なんだが、
その事実を知らずに自分だけが楽しめてるとか思ってるわけよね?
ねえマジで言ってるのそれ?www

471:名無しさんの野望
17/05/11 12:28:11.57 /tYnNhcX.net
ドーンスターはスカルドがクズすぎるし鉱山の謎の張り合いも教育にあまり良くなさそう、あと闇の一党もヤバい
ベストなのはセロさんお墨付きのリバーウッドか伴侶の評価が良いソリチュードだな
リバーウッドはバニラでもカミラと結婚すれば家持てるし

472:名無しさんの野望
17/05/11 12:33:07.44 /gpYn/yP.net
ワッチョイはいりません

473:名無しさんの野望
17/05/11 12:34:52.64 7P+teMvc.net
ロリクステッドだ

474:名無しさんの野望
17/05/11 12:35:34.91 uxGyx6M/.net
おはロキール

475:名無しさんの野望
17/05/11 12:42:47.47 pun8H1Px.net
>>462
スカルドは嫌われ者だけど、街を滅ぼすような危険な独裁者ではないし
鉱山の争いも、安定した収入に比べれば正直些細な問題だと思う
ただベストな場所ではないのは同感だな
自分もそもそもそんな場所があるのか?って思いつつ上げた例だし
ただソリチュードは貧富の差ありすぎだし、戦争に内政干渉と民を揺さぶりそうな大爆弾があるのが怖いな

476:名無しさんの野望
17/05/11 12:54:29.55 2f2G8F1K.net
>>465
射手!

477:名無しさんの野望
17/05/11 13:03:53.17 OMTep4Tf.net
いっそ帝都でよくね?

478:名無しさんの野望
17/05/11 13:18:58.89 AA0Sgzz6.net
子育てかあ。ヘリヤーケンホールと農場運営してたら
あのあたりが一番いい気がする。近くにもう一軒農家もあるし。
都市はどれもだめだな。ウインドヘルムとかリフテンとか
マルカルスなんて最悪じゃね?

479:名無しさんの野望
17/05/11 13:27:33.83 ZoD30bBd.net
ハースファイアの家はバニラだとどれも立地が辺鄙過ぎるんよね
Mod入れたらヘリヤーケンがいい感じになるんだけど、早い段階で手に入れようと思ったら
スカルドの従士になるというこれはこれで罰ゲームみたいなおまけがついてくるし

480:名無しさんの野望
17/05/11 13:30:02.51 TFFx5xaY.net
マルカルスは住民もだけど周辺全てそこら中に敵対した民族が潜んでるのもヤバい

481:名無しさんの野望
17/05/11 13:34:42.91 4Sd3rpT+.net
ふぇぇインスコドライブ変えたらSKSE起動しなくなったよぉふぇぇ…

482:名無しさんの野望
17/05/11 13:37:28.10 bZaO5zM0.net
マルカルスはほんと怖い
綺麗な水()がほんと怖くてあそこ行きたくない

483:名無しさんの野望
17/05/11 13:38:08.94 QYICJ450.net
SKSE起動は ぷっ
たまにあるのよね ぷぷーっ
だからしょうがないよ

484:名無しさんの野望
17/05/11 13:40:13.64 O1OM31j5.net
>>466
物乞いの居ない街はモーサルとウィンターホールドだけ、ソリチュードとは比べ物にならない
戦争を出してしまうとスカイリム全土がアウト、タムリエルじゃ安全なのはハイロックと恐らくハンマーフェルくらいじゃないか

485:名無しさんの野望
17/05/11 13:44:42.25 JZkqPgol.net
>>466
安定した収入がある割には、あの町並みってのがちょっと気になるなぁ
それに、単にシンパというよりは狂ってると表現するのが適切な感じのストームクローク派
首長なわけで、戦えそうな奴はほとんど出征させられてそう。

486:名無しさんの野望
17/05/11 13:52:02.15 jrEo2bhK.net
>>476
これだね
長老スカルド首長
アンガの工場はあなたの指示通りすべての材木を提供します。父が私達に残したと思われるありとあらゆる税負担を解決してくれるよう願っています。
ストームクロークの補充兵を求めるあなたの要求に応じるため、いかなる従業員も送ることはできません。材木か兵士のどちらかを選んでください。私達は両方を提供できません。
アエリ
アンガの工場所有者

487:名無しさんの野望
17/05/11 13:56:31.71 ZoD30bBd.net
>>476
戦える大人がいなくなったら子供を送ればいい的なことも言ってたような気がする

488:名無しさんの野望
17/05/11 14:16:16.72 RnJMZJgQ.net
NexusのMO後継ツールはMO方式じゃなくてNMM方式の糞仮想化かよ
終わったな

489:名無しさんの野望
17/05/11 14:19:07.66 SU+LnrkW.net
>>475
スカルドは嫌われ者だけど、街を滅ぼすような危険な独裁者ではないし
鉱山の争いも、安定した収入に比べれば正直些細な問題だと思う
ただベストな場所ではないのは同感だな
自分もそもそもそんな場所があるのか?って思いつつ上げた例だし
ただソリチュードは貧富の差ありすぎだし、戦争に内政干渉と民を揺さぶりそうな大爆弾があるのが怖いな

490:名無しさんの野望
17/05/11 14:20:20.11 xeIrX/Va.net
なぜコピペ

491:名無しさんの野望
17/05/11 14:33:13.34 u3/RqSvZ.net
>>475
ハンマーフェルはアルドメリの隣だし
王家と貴族院が対立してるらしい

492:名無しさんの野望
17/05/11 14:53:19.99 /AwH4Oi4.net
>>479
マジで?MO作者引き抜いた意味ないやん…

493:名無しさんの野望
17/05/11 14:54:42.13 CcYx09I/.net
プライドにかけてNMMは変わらないだろ

494:名無しさんの野望
17/05/11 14:56:47.15 hWy/V6Dx.net
MO2を潰すことはできた(白目)

495:名無しさんの野望
17/05/11 15:07:46.81 KS8Xdr6e.net
>>479
その話半年以上前に終わってるぞ
情報遅すぎ

496:名無しさんの野望
17/05/11 15:11:51.59 BqYilRTM.net
所詮世の中カネってことか
素晴らしいテクノロジーを自ら葬るとは

497:名無しさんの野望
17/05/11 15:35:10.27 SdfGo03V.net
>>480
物乞いの居ない街はモーサルとウィンターホールドだけ、ソリチュードとは比べ物にならない
戦争を出してしまうとスカイリム全土がアウト、タムリエルじゃ安全なのはハイロックと恐らくハンマーフェルくらいじゃないか

498:名無しさんの野望
17/05/11 15:40:08.56 R0oeE+rP.net
貴族のゴタゴタで逃げ出すなんたらの国は安全なんですかね・・・

499:名無しさんの野望
17/05/11 15:55:01.10 OLBlThiO.net
>>489
裏切者を法の裁きにかけられるほど安定してるってことだぞ
その短絡的な思考はどうせいつもの単発ID嵐だろうけどさw

500:名無しさんの野望
17/05/11 15:57:15.06 PpDNNTzD.net
>>488
まあ炎の上がるブルーパレスを見て、
良かったここは安全だ、なんて言える親はスカイリムには居ないよね
どこにいても戦火が届く危険はある
ただ戦争を踏まえた上でも甲乙は考えれると思う
そもそも争いの心配がない街なんてタムリエルにはないし
諸問題が出来


501:るだけ少なく、最悪の事態が最も起きにくい場所が良いんじゃないか? 個人的には五大都市より、その他の村落の方が良さそうな気がする



502:名無しさんの野望
17/05/11 16:08:59.61 TwUORAt6.net
>>429
CMEはmod足りない時だけじゃなくて余計な物が入ってても崩れることがあるからそのせいでは

503:名無しさんの野望
17/05/11 16:10:52.36 FafAyYDI.net
>>466
スカルドって実際は土地買ったよそ者に自ら対応して細かく説明するような
自分でせっせと雑用こなしてるような首長なんよね
他の首長は口では立派な事いってるが部下にぜんぶ丸投げしてるような人ばかり
かと思えばジョットに街の防衛策をすべて任せきるような度量もある
街の評価とは真逆の人物というTESによくあるパターン

504:名無しさんの野望
17/05/11 16:15:54.67 AMl/GFyL.net
>>480
スカルドは老若男女すべて戦争に行かせようとするキチガイじゃなかったっけ
人望がないんで町の人には相手にされてないが
講和会議でブリナ・メリリスにすげ替えればすむ話ではある

505:名無しさんの野望
17/05/11 16:17:34.20 JzX1JxF4.net
バルフレックによる熱い擁護

506:名無しさんの野望
17/05/11 16:17:47.75 wveVN2Yl.net
おそらく有能であろう私兵兼執政に無理難題押し付けとるだけやんけ
そんで、無理だから考え変えてくれとの諫言も却下

507:名無しさんの野望
17/05/11 16:33:24.32 AMl/GFyL.net
>>495
唯一自分の話を真面目に聞いてくれる召使いは虐めまくるという

508:名無しさんの野望
17/05/11 16:46:03.49 R0oeE+rP.net
無意味に攻撃的な奴は何なのか・・・

509:名無しさんの野望
17/05/11 16:51:33.40 hm5EWiPn.net
>>491
村落ならリバーウッド>>ロリクステッド>ダークウォータークロッシング>その他
リバーウッドは住む場所としては平和そのもので宿屋や店があり貧乏でもなく落ち着いて暮らすには最高の場所、ソリチュードよりずっと良さそう
ロリクステッドは平和で貧乏でもないが宿屋と畑以外何もないし、なんかクソみたいな親父と姉と虐められる妹が不安
ダークウォータークロッシングはソンダスとデルキーサスが優しいらしく比較的安全ぽいが何もなさすぎる
その他村落は・・・まあ空気過ぎるとか、そもそも住めないとか、評価に値しない
ちなみにハースファイアの家は伴侶によると子供は元気だけど山賊やらなんやらの襲撃が心配との事、実際に襲撃してくるし普通に危険

510:名無しさんの野望
17/05/11 17:41:33.92 9sQLyHSw0.net
家一軒のオールドなんちゃらは治安大丈夫なんか

511:名無しさんの野望
17/05/11 18:01:07.18 MfaGqGrQ.net
むしろ厳しい環境下で育たないとスカイリムでは生きていけないだろう?
養子も連れ歩けたら子供に生きる術を叩き込むプレイもできるのになぁ

512:名無しさんの野望
17/05/11 18:11:36.94 wveVN2Yl.net
子連れ狼プレイか

513:名無しさんの野望
17/05/11 18:13:02.07 OLBlThiO.net
>>501
The Witcher 1 がそういう話だったな

514:名無しさんの野望
17/05/11 18:15:00.91 RePFnDtb.net
今の子しとしとぴっちゃんの歌知らんのじゃないか

515:名無しさんの野望
17/05/11 18:19:53.68 GVBQofkT.net
「このコントは~!」
「9時またぎ~!」

516:名無しさんの野望
17/05/11 18:27:52.77 /k3qZw9L.net
養子は無理だけど子ども風の背の低いフォロワー連れて野宿だけしてればそれっぽい

517:名無しさんの野望
17/05/11 18:31:46.08 7QQvLSxZ.net
ここまで全く話題に上がらないドラゴンブリッジ
交通の便もいいし子供もいるしそんなにやべぇ問題抱えてないし衛兵もいるのに

518:名無しさんの野望
17/05/11 18:34:25.99 c8RAvvDo.net
>>507
見張台の蛮族はロダァの最高の配置よな
快晴のときにやると最高

519:名無しさんの野望
17/05/11 19:00:08.96 LeIBWnWt.net
ドラゴンブリッジはマジで通過点だからなぁ
用事も暗殺クエ以外ロクに生まれんだろうに
後はドーンガードクエで僧侶助けに行くFT先ぐらいか

520:名無しさんの野望
17/05/11 19:00:53.90 eWnQGJld.net
>>507
あそこ帝国の基地あるやん
まぁ基地(笑)レベルの代物だけど
で、すぐ近くにはストクロの野営地
いつ戦火に包まれるか分からん場所だぞ

521:名無しさんの野望
17/05/11 19:04:40.42 C9LlZLBq.net
奥さんにハチミツ酒を隠されたおやじがいる

522:名無しさんの野望
17/05/11 19:15:05.01 E4F+hhfL.net
アズラ様の像っておっぱいでかいけど、なんか母性を想像させる要素あったっけ?

523:名無しさんの野望
17/05/11 19:19:38.82 QL6gdzY/.net
アズラ様と母性?
キナレス様と間違えてないか?

524:名無しさんの野望
17/05/11 19:20:06.11 vIOI0JfI.net
はちみつをハドバルの身体に塗りたくりたい

525:名無しさんの野望
17/05/11 19:21:39.16 C9LlZLBq.net
ダンマーを守護してて気に入った相手はとことん贔屓するので母性と言えなくもない

526:名無しさんの野望
17/05/11 19:23:09.59 AD1H+aDX.net
カジートプレイなので美人modは不要

527:名無しさんの野望
17/05/11 19:31:05.81 HQWR3kHy.net
>>512
ダンマーのイメージする美人はおっぱい大きいってのがあるんでしょ

528:名無しさんの野望
17/05/11 19:54:53.40 TFFx5xaY.net
キナレス様の像を見ておっぱいについて考えが及ぶのはちょっとハイレベルすぎると思うの

529:名無しさんの野望
17/05/11 20:26:57.49 QW85vZ+U.net
alternate startでドゥーマー探索者って感じのスタートで良いのある?

530:名無しさんの野望
17/05/11 20:28:58.35 lH1pIvTb.net
カグレンゼルで開始3分で落下死とかマーラ様マジ鬼畜

531:名無しさんの野望
17/05/11 20:36:22.23 i+zpadTU.net
あれはビックリするよね
新しい人生一瞬で終わって笑ったw

532:名無しさんの野望
17/05/11 20:47:27.19 lH1pIvTb.net
ソルスセイムの小島にボロだけで放り出される新しい人生もたいがい酷い
レイブンロックに生きてたどり着けるかどうかが大冒険になる
サルモールの捕虜スタートはどうやれば生きて逃げ出せるのか未だに分かりませんマーラ様・・

533:名無しさんの野望
17/05/11 21:03:58.48 WFJON8lp.net
カグレンゼルで思い出したがいまだに隠し要素とやらに触れられてないぜ…

534:名無しさんの野望
17/05/11 21:17:39.84 2LYw7ZJy.net
ふともも美女神のメリディア様もお忘れにならならぬように

535:名無しさんの野望
17/05/11 22:06:02.64 Ag7iPWhS.net
ドラゴン系の武器防具はもっとマシな見た目にできなかったのか
ドラゴンスケールの盾以外全部ダサいとか・・・

536:名無しさんの野望
17/05/11 22:09:22.96 QYICJ450.net
もっとクソなアーマーデザインのタイトルやってたからなんとも思わんな
不満があるならMODもあるし

537:名無しさんの野望
17/05/11 22:19:42.70 WFJON8lp.net
僕のお気に入り武器MODはJaySuS Swordちゃん!

538:名無しさんの野望
17/05/11 22:23:39.12 6w85zdE+.net
なんか鎧のセンスだけ浮いてる感じはある

539:名無しさんの野望
17/05/11 22:30:15.92 fBFr9h3j.net
>>525
ドラゴンスケールの盾がかっこいとか、かなり中二病はいってねーか?w

540:名無しさんの野望
17/05/11 22:36:13.14 9mC+8UAb.net
>>529
この世界が好きだ
滅んでほしくない

541:名無しさんの野望
17/05/11 22:40:50.33 +SYxy7+k.net
正直デイドラこそPCが装備した時の違和感が半端無くて使いづらい

542:名無しさんの野望
17/05/11 22:43:03.66 C1u8yfRN.net
一周目の頃は、ドラゴン系はダサく感じて使ってなかったな
デイドラもなんかも好きじゃなくて黒檀ばっか使ってた
何周かしてる内に


543:気に入ったリテクスチャが見つかって、それ以来造形も含めて好きになれた なんて言うか、あの突っ走った感じのゴツい存在感が好き ただそれでもImmersive Armorsとかに入ってる 竜骨と黒檀の鎧には勝てないんだよな、あれが秀逸すぎるのか?



544:名無しさんの野望
17/05/11 22:43:43.78 8eZURN7u.net
やはりフォースウォーンこそ至高

545:名無しさんの野望
17/05/11 22:44:35.04 VaKN7+15.net
ドーンガードの鎧が好きです

546:名無しさんの野望
17/05/11 22:45:45.89 YVUXizd+.net
ソリチュードを荒らしたい

547:名無しさんの野望
17/05/11 22:46:16.52 G96cF8Yr.net
ドーンガードやってみて一番最初びっくりしたのが、
星霜の書が背中に背負うくらい大きいことかな

548:名無しさんの野望
17/05/11 22:56:12.88 C9LlZLBq.net
セラーナ嬢のやつのガワがデカいだけで他の星霜の書はそこまで大きくないんじゃないかな

549:名無しさんの野望
17/05/11 22:57:17.49 yIAfCCVN.net
今Vigilantやってるんだけどなんでエセリウスのアカトシュの元にいるはずのアレッシアやペリナル、九大神騎士とかがコールドハーバーなんて地獄に囚われてるの?
プレイしてていまいち理解できんのでネタバレOKなので教えてくれ

550:名無しさんの野望
17/05/11 23:01:37.58 78R5EdHF.net
>>527
初期のmodのわりにクオリティ高いよな

551:名無しさんの野望
17/05/11 23:12:32.75 vIOI0JfI.net
>>538
たしかデモソダクソオマージュだから

552:名無しさんの野望
17/05/11 23:16:48.38 HxRREDNF.net
そういえば結構な時間プレイしてるし何度もやり直してるが一度もメインクリアしてない事に気付いた
それもこれもデルフィンがみんなあかんのや・・・

553:名無しさんの野望
17/05/12 00:24:58.07 4OxPR5sw.net
>>538
会話すると、なんで君達がここにいるの?質問が出て答えてくれる人いたよ
誰か忘れたが
仲間になる○○卿の誰かだと思う
ネタバレokなら作者のサイト行ったら?
丁寧に説明書いてあるし

554:名無しさんの野望
17/05/12 00:35:16.56 QrXuk4b+.net
>>538
そもそもあのコールドハーバーにいるのは本人じゃないからね
モルグバルが作り出して遊んでただけ

555:名無しさんの野望
17/05/12 00:36:25.01 O1z/C7xa.net
Skyrim無印の次にModで楽しめるゲームってここの人的になんでしょうか?
Fallout4なのかSkyrim SEなのか、

556:名無しさんの野望
17/05/12 00:38:47.56 enQ5M03l.net
シムズ

557:名無しさんの野望
17/05/12 01:03:27.80 P+oQ1ND+.net
Oblivion, Morrowind, Diablo2

558:名無しさんの野望
17/05/12 01:11:40.11 rI96BcxU.net
>>507
なんどか略奪されかけたり強姦されかけたって話を村人たちが話してくれるじゃん

559:名無しさんの野望
17/05/12 01:14:03.83 jRW71SE5.net
NewVegaもMODプレイが楽しい
主に武器

560:名無しさんの野望
17/05/12 01:16:44.11 6UajSlhZ.net
あれだけデルフィンに虐げられながらもパーサーナックスを殺してしまったドヴァキンは、
毒親から虐待を受けながらもすがり続けて、言われるがままにスーパーで万引きする虐待児童と同じだね
もしくはプレイヤーがそういう境遇で感覚が麻痺してるか何かかなって思ったことがある

561:名無しさんの野望
17/05/12 01:59:00.42 wadDBoBV.net
>>549
パーサーナックスと初めて会ったときに、クエストは全部クリアしなくてもいいんやでって言われたのに、
それをスルーしてデル婆の傀儡になったドヴァキンは少なからずいると思うんだが、
それはキチガイドヴァキンをロールしてるからだと思うので仕方ない

562:名無しさんの野望
17/05/12 02:32:20.21 O9huvFUT.net
スカイリムやオンラインのオークを見てると随分かっこよくなったなあと思う
けどオブリのアホ面も悪くないと思うんだ
ツラが面白いからよくオークでプレイしてたよ

563:名無しさんの野望
17/05/12 03:58:19.23 9F7MBvuv.net
純粋に人類の味方プレイしてるとパーサーナックスは殺すことになるかなあ
そもそもドラゴン自体が人類の天敵なんだから仕方ない面もあるしね
俺はドヴァーだ!人間の身体に生まれたドラゴンだ!ってプレイをするなら別だが

564:名無しさんの野望
17/05/12 04:24:10.30 aKFiO2R/0.net
スカイリムのオークは声で大分印象がいい

565:名無しさんの野望
17/05/12 05:31:18.11 g/gFHq0O.net
メインストーリー最後まで進めたらデルフィンの不死属性解除でいいと
思うんですよね竜と人のはざまの立場なんだから選択肢の幅をモタセテ頂きたかった

566:名無しさんの野望
17/05/12 07:01:03.38 562dxmHP.net
>>541
聖堂まで行ったらあとは基本無視で進めるからまあその気になりゃ案外すぐよと
似たような状態でつい最近初めてメイン3種終わらせたばっかりの人間が言ってみる
そういや壁ありの街の中でマルカルスには一切関わらずに終われるんだなあ

567:名無しさんの野望
17/05/12 07:30:43.53 DL9SFV8U.net
>>552
雀絶対殺すマンのせいで大飢饉になった例もある
殺さなくていいものは殺さないのも人類のためであるよ

568:名無しさんの野望
17/05/12 07:53:28.98 93T2ONqU.net
実際パーサーナックスいなかったら人類詰んでただろうし
デルフィンはいなくてもどうにでもなったと思うけど

569:名無しさんの野望
17/05/12 07:59:33.81 eI3FWU7/.net
アルドゥイン存在感無さすぎ

570:名無しさんの野望
17/05/12 08:08:15.16 CJBzhE6F.net
アルドゥインよりもスクルダフンのデスロードさん達の方が強い

571:名無しさんの野望
17/05/12 08:27:28.90 eU9DoZRR.net
スクルダフンのデスロードさんのフスロダで何回死んだことか
無視して進めば良いんだけどね

572:名無しさんの野望
17/05/12 08:35:01.44 kxP8YntF.net
敵強化入れてスクルダフン行ったら詰みかけたことがあったな
ぼっち攻略になるのをすっかり忘れててさ
スカイリムに生還してすぐにリディアさんに会いに行ったわ

573:名無しさんの野望
17/05/12 09:22:07.24 foTraP9p.net
最近スカイリム始めて頼まれると断れない性格なんだが
心臓をむさぼる日々になってしまっている

574:名無しさんの野望
17/05/12 09:22:33.59 t9UFJIj4.net
デル婆をあの世で俺に詫び続けさせるMODください。
まあそんな回りくどいことしなくても不死属性外して殴打すればいいだけだけど

575:名無しさんの野望
17/05/12 10:04:11.13 EdH8kE1t.net
待機時に左手は腰辺りに、たまに小首を傾げる。
これって何のmodでしたっけ?

576:名無しさんの野望
17/05/12 11:17:42.99 6/j4dFsT.net
アルドゥインはもうちょっと暴れてくれてよかった

577:名無しさんの野望
17/05/12 11:58:09.68 weCI5KKW.net
ちょくちょく現れてたら
ラスボス感なくなるわ
イベントシーンを凝るのは最初と最後だけってのがTESの歴史だしな

578:名無しさんの野望
17/05/12 12:05:38.20 evU6L838.net
たぶん非公式パッチの影響だと思うけど、
非公式パッチ入れてメイン進めると名有りドラゴンの復活イベントが100パー起きたな
ああいうの見ると、アルドゥインを早く止めなきゃと決意を新たにするドバキンプレイに役立つ

579:名無しさんの野望
17/05/12 12:38:31.71 Q1P+SIkL.net
おい
skyrimのBOSSやNMMの記事いつまでものせてるやつさくじょしろよ
旧石器時代のやり方をいつまでものせられてると迷惑なんだよ

580:名無しさんの野望
17/05/12 12:48:08.40 YouJk1OV.net
>>563
外して殺しなさいよ
あのババァが後の世代に残す影響なん�


581:エ、悪影響しかねーんだから殺してOK



582:名無しさんの野望
17/05/12 13:21:05.71 wadDBoBV.net
>>568
?

583:名無しさんの野望
17/05/12 14:01:56.56 8DqMQb/V.net
デルフィンはともかくエズバーンを悪く言うのは許さないぞ
サースタンと双璧を成す愛すべき偏屈学者枠なんだぞ

584:名無しさんの野望
17/05/12 14:02:03.87 ZXFrncZO.net
酒場ででかい声でいちゃつくな(怒)

585:名無しさんの野望
17/05/12 14:06:46.36 erbJuXnp.net
もしTES6がサーマセット諸島だったら
ブレイズ 蛸の仮面で顔を隠してサルモールの残党を追い詰める武装SSみたいな奴ら
同朋団 エルフを見つけ出しては喰らう皇帝直属の人狼駆逐部隊
ヴォルキハル ブレイズとともにサマーセット諸島を闊歩する皇帝の側近部隊
オダハヴィーング 日に百人のエルフを喰らうというサマーセット諸島の番人
ドーンガード 皇帝に反旗を翻したヴァンパイアハンター
サルモール 収容所に囚われたエルフたち開放するために戦う反乱軍

586:名無しさんの野望
17/05/12 14:10:21.03 uukfOUQy.net
鉱山で鉱石掘ってオーナーに買い取って貰うときって鉱石その物の値段で買い取ってもらえるけど、あいつら大丈夫なの?
ちゃんと食っていけるの?

587:名無しさんの野望
17/05/12 14:29:57.98 U6P7L3xw.net
>>573
実際アルドメリというかサルモールはあんまり余裕が無いんじゃないの
タロス像の前で死んでるサルモールの司法高官の持ってる手紙も余力は無いから独力で何とかしてねだし
ソルスセイムに来てるサルモール兵士は安い革の鎧しか支給されてないし

588:名無しさんの野望
17/05/12 14:32:50.35 wp/jRJSs.net
サルモールはアルドメリドミニオンの現在の主流派にして最強の勢力ではあるけどあくまで一派閥だしね
サマーセット、ヴァレンウッドの双方に帝国寄りの旧王朝勢力もまだいるだろうし

589:名無しさんの野望
17/05/12 14:34:53.59 kyGos5Ha.net
アルトマーで始めると、それらしいやり取り聞けるよね。
全てのアルトマーがサルモールではない、とか。

590:名無しさんの野望
17/05/12 14:36:08.11 p5IUrACQ.net
アルドメリ強えーって騒いでる割にはサルモールいまいちじゃね?って感じたのはそういう訳か

591:名無しさんの野望
17/05/12 14:37:14.71 8QJtMumw.net
てか、帝国特使でアルトマーの人いるし
イヴァルステッド南方にいるリフテン方面の軍団長ファセンディルさん
サルモール対反サルモールでアルトマー同士が戦った緑炎の夜の目撃者
「スカイリムでのサルモールの動向を見張るために派遣された」
って台詞がある
なんかのクエストの名残か、TES6の布石か
「スカイリムでは我々を歓迎しない人もいる。しかし彼らも帝国市民だ。我々の仕事は彼らを守ることだ」

592:名無しさんの野望
17/05/12 14:38:52.46 6i/UShAV.net
帝国はスカイリムの反乱の影にサルモールがいると睨んでいるというフレーバーでしょ

593:名無しさんの野望
17/05/12 14:49:37.01 6i/UShAV.net
闇の一党クリアしたけど
同胞団並に短いのね
金あったから罰金払いまくって頭かち割ってったけど
ちゃんとやったら長く感じるのか?
というか聖域侵攻あたりから駆け足すぎる

594:名無しさんの野望
17/05/12 15:05:45.70 KS8SIpMj.net
あっちブラブラこっちブラブラでのんびり遊んでるから帝国とストクロの背景とかよく分からんのだけれど
帝国→サルモール嫌いだけど戦力足りないからとりあえず従うよ、でも戦力があれば戦うよ
ストクロ→帝国はサルモールに従ううんこ、タロス信仰まで禁止とかまじうんこ、とりあえず帝国倒してからサルモールと戦うよ、戦力差とかワカンネ
な感じで合ってる?

595:名無しさんの野望
17/05/12 15:06:08.10 pXtNNPah.net
暗殺者集団なんだから暗殺しながらやらんとな

596:名無しさんの野望
17/05/12 15:11:37.48 kIa7dbZe.net
スカイリムではエルフ特有のあの髪の毛おっ立てたタマネギヘアーが選べないのが残念極まる
あれ魔法使いっぽくて好きなんだけどなー
200年も経って廃れたのかな…

597:名無しさんの野望
17/05/12 15:13:29.63 kmo1ZiJq.net
蛮地では手に入らないヘアムースが必要なんじゃない?

598:名無しさんの野望
17/05/12 15:14:10.59 kmo1ZiJq.net
先進国なサマーセットだと頭をメガ盛りにしたハイエルフギャルがいっぱいいるかもね

599:名無しさんの野望
17/05/12 15:15:19.13 0ywIIZXO.net
オブリビオンのダンマーは側頭部から禿げるのでオッサンはモヒカンって設定すきだったんだけどな

600:名無しさんの野望
17/05/12 15:28:38.90 5jCd3Blk.net
とある鉱山が無法者に占拠されたってんで、奪還の依頼されたんですがね
あたしこう見えてもめんどくさがりで、頭だけ倒して他の奴らは倒さずに、もう奪い返したから大丈夫つって報告しに行ったんですよ
そしたらもう大変感謝されましてね
なんだか悪いなぁと思いながらもどうせゲームなんだからゲーム的な都合で無法者から鉱山労働者に入れ替わってるんだろうなんて思ってたんですよ
クエストも無事完了してるし
でもちょっと気になったもんで、念のため鉱山の様子見に行ってみた…そしたら
ぎぃーーーやぁああああああああああああああああああああああ!!
男の叫び声が聞こえた!
叫び声のしたところに急いで向かうと、鉱山労働者が無法者にちょうど首を切られてるところだったんだ!
それ見た瞬間背筋が凍りましたね…
つまりどういうことかと…そういうことなんです

601:名無しさんの野望
17/05/12 16:58:41.45 ogpQvu8z.net
けちょんけちょんなタロス信仰だけど、もしかしたら世界の存亡がかかってる可能性があるからなぁ
ほいほい設定の変更するからどうなるか分からんけど

602:名無しさんの野望
17/05/12 17:26:53.02 jfVXZekH.net
雨が降ればそのうち新しい炭鉱夫が生えてくるさA: [0.094015 sec.]B: [0.097866 sec.]

603:名無しさんの野望
17/05/12 17:35:44.61 ZXFrncZO.net
corrupt nif file!

604:名無しさんの野望
17/05/12 17:36:12.08 2JQj+0fa.net
        ヘ
        ゝ \
        \  \
         /    ヽ
       /      \
      /         \
 |ヽ  /  ________   \ /|  
 ヽ ヽ|  / ━┓ ┏━ \  |/ /  最新のヘアスタイルと聞いて
   ヽ|/  (●)  (●)   \| /  シロディールから飛んできました
    |      (__人__)     |
    \     ヽノ      /
    /             \
  /               ヽ

605:名無しさんの野望
17/05/12 18:11:46.18 FKNpymFH.net
うんこ頭は昔の洋ファンタジーイラストによく出て来ていただけで、別にTES自体の背景には特に関係ない
アリーナのビキニアーマーとかと一緒で
その時代毎の流行の容姿にTESはよく合わせていて、skyrimのおっさんも米の流行が変われば次回作ではなかったものとなる…

606:名無しさんの野望
17/05/12 18:19:21.51 vmgRJYe6.net
友達が攫われた!って言うから行ってみたらオルサス・エンダリオって誰だよ・・・
前回がアエラさんだったからこの落差がやっぱフロレンティウスさん面白い

607:名無しさんの野望
17/05/12 18:21:37.24 PB9WU4G6.net
オルサス・エンダリオ「ドヴァキンさんは友達」
ドヴァキン「は?お前誰?」
かなしい

608:名無しさんの野望
17/05/12 18:26:30.55 ps1ZS8Uq.net
>帝国→サルモール嫌いだけど戦力足りないからとりあえず従うよ、でも戦力があれば戦うよ
帝国支配時代、周辺国で反乱がおきても帝国はほったらかしで援軍もちょっとしか出さず
反乱の対応は現地民に解決させていた(実際は帝国に余裕がなかっただけだが)
そのせいでサマーセット島はマオーマーに征服される寸前までいった
サイジック会の起こした暴風雨によりその戦争は勝利できたが
ハイエルフの帝国に対する恨みはこの影響も大きい
おなじようにヴァレンウッドが大変な時も帝国は見捨てた
オブリビオンの門が開いた騒動の時も帝国はモロウインドを見捨てた
つまりいまの状況は帝国の自業自得

609:名無しさんの野望
17/05/12 18:32:11.92 HsOdAMjb.net
キナレス聖堂の男とかランダムイベントがないと話しかけもしなかったろう
今も名前が思い出せない

610:名無しさんの野望
17/05/12 18:32:17.52 3parAcZg.net
フロレンティウスは必ず助けに行く
顔も個性的で好き

611:名無しさんの野望
17/05/12 18:42:21.69 ZXFrncZO.net
顔が個性的といえば配達人は面白い顔してるよね

612:名無しさんの野望
17/05/12 18:51:42.99 QrXuk4b+.net
ソリーヌに設計図渡したときの台詞好き
炎→アツいわねぇ
氷→クールだわ
雷→シビレるわねぇ

613:名無しさんの野望
17/05/12 18:52:17.97 RCm32UZ1.net
エルスウェーアの確認にデータベース行ったら、なんか格好いいドワーフロボMOD見つけて
思わず説明文の編集であちこちのページをうろうろしてしまった。

614:名無しさんの野望
17/05/12 19:04:12.41 RgEi7JkM.net
なんだソブンガルデで雄牛の頭や足のローストなんてのがあったから
記念に持って帰って後で食べようと思ってたのに食べられないのか

615:名無しさんの野望
17/05/12 19:05:49.20 RIRVnAE5.net
ヨモツヘグイだぞ

616:名無しさんの野望
17/05/12 19:33:20.64 r62H61oK.net
マーラの目の池に地下に通じる扉あったよなと思って扉っぽいのがあったから
入ろうとしたらマッドクラブが地中から出てきたびっくりしたw
なぜか開ける表示がでないからおかしいと思ったよ

617:名無しさんの野望
17/05/12 19:50:58.70 GeDuesvK.net
その状況が浮かぶから困る

618:名無しさんの野望
17/05/12 19:57:43.64 pXtNNPah.net
なんでワッチョイ有りスレのコピペしてるん?

619:名無しさんの野望
17/05/12 20:35:19.17 Xue6F3t9.net
バニラのシステムだけ使って魔術師縛りしてるんだが、やっぱり自分が使っても大抵の魔法は強過ぎる、特に破壊魔法
それに付呪の重要性が半端ない上にこれ次第で難易度すら変わる
今更ながらバニラは極端なバランスだな

620:名無しさんの野望
17/05/12 20:49:10.36 afCgATgf.net
剣を極めればアルドゥインを一撃で屠れるけど、魔法を極めても数十発はいるでしょ

621:名無しさんの野望
17/05/12 20:59:50.37 wadDBoBV.net
留美子ちゃんが来たw

622:名無しさんの野望
17/05/12 21:09:07.18 qArF4IkW.net
>>199
結構いると思うよ
確かここのスレ民の作品じゃなかったかな

623:名無しさんの野望
17/05/12 21:12:54.79 KVh+rDvZ.net
シャウラス・ハンターだっけ、あの飛ぶ奴
あいつの移動速度とターゲットへの執着心が異常でフォロワーや召喚頼みの紙装甲魔術師には天敵

624:名無しさんの野望
17/05/12 21:16:11.75 f07eYJje.net
いまじゃ見慣れてしまって、ちょいウザな奴らとしか思えないけど
初めてあった時にはすごい興奮したな~
謎の地下空間、エイリアンのような不気味な生態、消失したロストテクノロジーとの奇妙な関係・・・
ドワーフ遺跡を探検したり、ファルマーの書籍を読み漁ったりしてさながら学者のようなプレイをしてたのを覚えてる

625:名無しさんの野望
17/05/12 21:20:44.09 RIRVnAE5.net
動物の忠誠だかなんだか忘れたけどあれが効く

626:名無しさんの野望
17/05/12 21:24:22.24 vnzUJ1Hs.net
フロストフロウ灯台で怖い目に遭ってもうトラウマだよ

627:名無しさんの野望
17/05/12 21:27:02.99 /ST3eEFR.net
シャウラスの強さの秘密は理不尽毒仕様だからなぁ・・
あれ接触魔法なんでブロックの上からでも毒は100%通る
バニラだと攻撃は回避しようがない
接近戦挑んじゃダメ

628:名無しさんの野望
17/05/12 21:30:12.77 jUnAzG2G.net
毒耐性でどうにかなる分毒はまだマシだわ
フスロダとか、MOD追加になるが氷晶とか麻痺とかマジふざけるなと思う
フスロダはギリギリ魔力の盾やスペルブレイカーが間に合うけど後者はどうしようもねえわ

629:名無しさんの野望
17/05/12 21:37:50.19 HsOdAMjb.net
噛まれないようにシャウラスの周りをぐるぐる回りながら攻撃して倒した思い出

630:名無しさんの野望
17/05/12 21:39:17.62 yhj8FCkX.net
シャウラスハンターって
シャウラスをハントするのかシャウラス(の成体)がハントするのかどっち?

631:名無しさんの野望
17/05/12 21:39:31.14 eU9DoZRR.net
なんか見たことあるレス一杯コピペされてる気がする
自分が書いたものも一個あった

632:名無しさんの野望
17/05/12 21:43:39.02 nJ0tnALc.net
なんだ手動コピペガイジの新技か?

633:名無しさんの野望
17/05/12 21:47:42.22 eU9DoZRR.net
わかった、チョイスレのやりとりがコピペされてるんだ

634:名無しさんの野望
17/05/12 21:49:24.37 rWU32o2g.net
喰らって一番イラっとするのは武装解除シャウトかなぁ
夜間に喰らうと、マジでどこに武器が飛ばされたかさっぱりわからんw

635:名無しさんの野望
17/05/12 22:04:40.33 6LPgNU+k.net
狂人はけったいなことするなぁ

636:名無しさんの野望
17/05/12 22:09:21.09 kYNzGbfc.net
どこかの国みたいだな

637:名無しさんの野望
17/05/12 22:14:32.17 D/AMEAeC.net
お前らスプリントの仕様LEとSEどっちが好き?
俺は離したら解除のLE
トッドに伝えるから教えろ

638:名無しさんの野望
17/05/12 22:15:13.33 6LPgNU+k.net
LE

639:名無しさんの野望
17/05/12 22:17:46.74 D/AMEAeC.net
OK、もしも~しトッドぉ!?

640:名無しさんの野望
17/05/12 22:23:13.40 a0c+9364.net
リフテン周辺はバニラでも綺麗だな
Mod入れると尚更

641:名無しさんの野望
17/05/12 22:26:53.86 yKHz1gjM.net
黄色一色は嫌だ紅葉がいい

642:名無しさんの野望
17/05/12 22:32:04.22 wNNPfwZa.net
武装解除は落とすんじゃなくて魔法で捕縛されるような感じで武器がオーラに包まれて浮かんでるとかなら理解できた
短剣二刀流だから落とした一点ものの短剣が見つけられなくなって何度リロードしたかわからんわ
あればっかりはほんまゴミ要素だと思う

643:名無しさんの野望
17/05/12 22:37:25.96 J+IiGcHL.net
GCEのNPC美化がスクショほどキレイにならないなぁ……
なんか足りんのけ?

644:名無しさんの野望
17/05/12 22:44:46.20 RIRVnAE5.net
>>630
剣道の巻き上げみたいなもんだよ多分

645:名無しさんの野望
17/05/12 22:45:34.83 9PK/X4dn.net
>>625
SEしかやったことないけどスプリングの仕様違うのか
スプリングやりにくいわ

646:名無しさんの野望
17/05/12 22:51:52.86 nJ399FyU.net
>>627
そこはドッピオだろ

647:名無しさんの野望
17/05/12 23:04:16.49 nVesqsp8.net
お山のてっぺんにいる竜さんがルー大柴だった件

648:名無しさんの野望
17/05/12 23:06:22.53 7i1Q2jMl.net
>>633
スプリングてなんだよ反復横跳びでもするのか

649:名無しさんの野望
17/05/12 23:10:12.41 0JJOJuL9.net
>>582
xまず帝国倒してから
○まずスカイリム制圧して帝国から独立してから

650:名無しさんの野望
17/05/12 23:12:14.78 0JJOJuL9.net
>>631
NPC美化のスクショは万全の環境で撮影した奇跡の一枚を使うからな

651:名無しさんの野望
17/05/12 23:21:28.90 pXtNNPah.net
あとはDoFとENBで違うと思う
DoF高過ぎると横に伸びてぶっ細工になったり
AIRENBだとリアル系は合わないのが多い

652:名無しさんの野望
17/05/12 23:24:20.63 pXtNNPah.net
FoVの方だったすまんこ

653:名無しさんの野望
17/05/12 23:52:39.61 zCqPs0b7.net
>>639
DOFはぼかしで
伸ばす要素なんてないで

654:名無しさんの野望
17/05/12 23:54:23.67 YfONWZ7R.net
サイトに貼られるSSや動画はサイズが小さいから、圧縮されて綺麗に見えるというのもある

655:名無しさんの野望
17/05/12 23:58:47.74 URpG6qqC.net
ENBやSKGEとかのSSや動画が綺麗で、
いざ使ってみると「あれ?こんなもん?」ってのは多いよな

656:名無しさんの野望
17/05/13 00:29:17.59 nf0Im22z.net
>>641
FoVって訂正しました申し訳ない

657:名無しさんの野望
17/05/13 01:12:29.93 UhVt53Ax.net
>>632
武器が外れるのはいいんだけど、外した武器が見つからなくなるのがクソなんだよね
目の高さくらいの空中に魔法で捕われてるみたいな感じにしてくれればどこにあるかすぐわかるし
そんな感じならそれこそ5秒間は魔法のせいで拾い直せないとかでも納得してた

658:名無しさんの野望
17/05/13 01:38:13.45 z90CY3oq.net
ウルフリックはゲーム内表現と設定に差がありすぎる
設定的には偉大な戦士なんだろうが、ソリチュード攻略戦だと武装解除で丸腰になった一般兵をハイテンションで
集団暴行するクズになっちゃう
危ない戦いには顔を出さないし
つかテュリウスもウルフリックも戦闘中に偶発的に死にうるようにしたら良いのに
不死キャラが一般NPCにゾンビアタックするの嫌いだわ

659:名無しさんの野望
17/05/13 02:27:07.50 4yMtv3rP.net
だが待って欲しい
正々堂々剣や斧ではなく、シャウト使って上級王を倒したという設定と、そのゲーム内表現に差はあるだろうか
ウルフリックはそもそも戦士としての力量よりも、統率力とか政治駆け引きで光る人やろ
トリグ殺害も、トリグが決闘を受けざるを得ないような状況を狙ったうえだったし。確か
あのおじ様は戦士というよりむしろ政治家なのだよ

660:名無しさんの野望
17/05/13 03:35:25.71 Bd0+YSJn.net
ゲーム内表現と設定の差異なんてオブリのムシキングやら何やらありすぎて

661:名無しさんの野望
17/05/13 03:55:22.48 1h4YeEx0.net
ミラーク戦ぐらいのイベントが有ってほしかったけど逆に言えば
DLCでシャウト対決させたい→どうせなら新キャラ出そうって経緯なんだろうな

662:名無しさんの野望
17/05/13 06:09:39.83 /ZyaIzPM.net
そうなのか……>NPC美化
取り敢えずセラーナたんの顔見て判断しようかな

663:名無しさんの野望
17/05/13 06:17:54.64 1h4YeEx0.net
>>645
見つからないのはまだ本人の責任であると言えなくもないが地面にめり込んだりして手が届かない場所に行ったりするからな
以前autoharvestで自動で拾えるとか聞いたけど全然そんなことなかったし

664:名無しさんの野望
17/05/13 06:50:47.83 p9StygnN.net
skyrimうpろだにさ、お気に入りマイキャラなのか同じキャラを色んな格好させて
投稿する人いるじゃん? その中に一人やたら寸胴で鼻筋のびたとびきりのブス連投する奴
いるんだけど、どうにかなりませんかね

665:名無しさんの野望
17/05/13 07:10:43.69 JK6nNErh.net
何それ見てえ
二次元でもブス専居るからな

666:名無しさんの野望
17/05/13 07:23:28.92 wYxlfSc9.net
いまだに帝国信


667:者がウルフリック批判してるのか ユーザーの大半がストクロ派なんだから現実を受け入れろよwww



668:名無しさんの野望
17/05/13 07:29:41.08 tzQv+B2b.net
草生やして釣ろうったってそうはイカの金玉

669:名無しさんの野望
17/05/13 07:31:37.04 /ZyaIzPM.net
>>654
世界の生物の大半は虫なのになんでお前人間のままなの?

670:名無しさんの野望
17/05/13 07:50:52.87 AnLDCLnX.net
>>429
肌はFair skinの7.9.1のみ
SG眉とECEEは外す、又は自分で微調整する
元の髪は古いMODのなにか、こだわるより最近のMODから選択した方が楽
ENBはRealVisionかRealVisionの派生かAirあたりが合うと思う
元のSSはちょっと表情をつけているのかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさんの野望
17/05/13 08:51:52.73 p9StygnN.net
>>653
リンクふんでアップで見たくないから
画像情報だけ
image/jpeg [del]
1920x1200 (479KB)
2017/05/13(Sat) 00:39
今1ページ目にあるよ

672:名無しさんの野望
17/05/13 10:05:29.23 I98PYkkp.net
フォロワーとかもなんでこの造形で配布しようと思ったの?ってのが多い
自由にすりゃいいけどよ

673:名無しさんの野望
17/05/13 10:19:47.54 lqF7hHEP.net
技術は身につけられてもセンスは才能だから

674:名無しさんの野望
17/05/13 10:36:09.58 kzEqHZwL.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
こうしてMO作者から理由を聞くとNMMの仮想化方式も悪くないな
MO使う理由のmod並び替え機能自体があれば問題ない
新NMMには期待してよさそう
oblivionでの2byte文字含んだomod対応とか誰かやってくれんかなあ

675:名無しさんの野望
17/05/13 10:42:26.57 qr3TbiWR.net
よくセンスは才能って言う人が多いんだけど、
ほとんどの場合は知識量(引き出しの多さ)でカバーできる
つまりセンス磨けってのはデータを増やせって意味だ
まあ本当の天才型の人には知識だけ増やしても勝てないが、
少なくとも知識のないセンスってのは存在上ありえない

676:名無しさんの野望
17/05/13 10:54:33.89 RnN1rMjv.net
つまり……どういうことだってばよ?

677:名無しさんの野望
17/05/13 10:57:36.57 H0GzAgbj.net
なんでモロウィンドはいつまでも50%引き止まりなんだよ
スカイリムのモロウィンドMODが出る前に買っておきたいのに

678:名無しさんの野望
17/05/13 10:57:42.67 lqF7hHEP.net
大した奴だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch