【ETS2】トラックゲー質問スレ Part4【ATS】at GAME
【ETS2】トラックゲー質問スレ Part4【ATS】 - 暇つぶし2ch98:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7265-3K64)
17/03/15 15:55:31.97 0KRLw3wB0.net
>>94
関係パネルにDEFAULTPARTがありません。
なお、3DモデルはmodのSCSファイルを展開した中のcar.pmdというものを弄っています。もしかしたら、それ自体が間違いなのでしょうか。

99:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9d-csvI)
17/03/15 16:32:13.19 vqX4AoQr0.net
>>96
それでいいです。
>>97
デフォルトのセクション名が違うっぽい。
インポートした状態のblenderの画面をスクショに撮ってうp。

100:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7265-3K64)
17/03/15 16:57:45.06 0KRLw3wB0.net
>>98
こちらになります
URLリンク(imgur.com)

101:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9d-csvI)
17/03/15 17:34:27.20 vqX4AoQr0.net
>>99
折角うpしてくれたのに申し訳ないが、下のスクショで緑の四角で囲んだところが知りたい。
申し訳ないがもう一度うpしてくださいな。
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7265-3K64)
17/03/15 17:40:02.43 0KRLw3wB0.net
>>100
URLリンク(imgur.com)
こちらになります

103:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9d-csvI)
17/03/15 17:42:12.32 vqX4AoQr0.net
>>101
そしたら追加するナンバーのオブジェクトは"CHS_BASE"を親に設定して。

104:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e32-kARS)
17/03/15 17:51:24.98 JBbIeMZf0.net
Europe2サーバーで普通車に乗る方法教えて下さい

105:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7265-3K64)
17/03/15 17:52:32.65 0KRLw3wB0.net
>>102
URLリンク(imgur.com)
"CHS_BASE"を親に設定し、エクスポートしますと画像のようなエラーが発生します。

106:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9d-csvI)
17/03/15 18:01:22.91 vqX4AoQr0.net
>>104
追加したオブジェクトの名前に問題がありそう。半角12文字以下で。

107:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcb-csvI)
17/03/15 18:06:23.76 /E7vTPn+0.net
>>71だけど、
アカウント名に漢字使ってしまって書き換えたいんだけど、win10だとその辺の変更ってどうやればいいんだろう?
やってみたけどわからなかった

108:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7265-3K64)
17/03/15 18:14:05.34 0KRLw3wB0.net
>>105
すみません。リアナンバーの親を設定し忘れてました。設定したら無事エクスポート出来ました。
しかし、エクスポートしたモデルをmod化しゲーム内で読み込むと画像のようにテクスチャ抜けの状態になります。
URLリンク(imgur.com)
また、エクスポートしたモデルを再度blenderでインポートしますと、下の画像のようなエラーが発生して読み込んだモデルも画像のように変な表示(真っ白なボディ)になってしまいます。
URLリンク(imgur.com)

109:名無しさんの野望 (ワッチョイ 72e6-4mgA)
17/03/15 18:28:19.74 ZhB1EBhE0.net
>>98
やっとss-27出た~圧縮する時にチョット手間取ったけどやりました
デカいし重いですね~75tもあります、いや~感動ものです
どうもありがと~感謝します

110:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9d-csvI)
17/03/15 18:57:08.52 vqX4AoQr0.net
>>107
エクスポートする時のパスの区切りに逆スラッシュを使ってない?
画面の上に出るパスをコピペしたとかで。
エクスポートパスの区切りはスラッシュを打たないとダメ。あそこだけは面倒でも手打ちが安全。
昔俺もそれで失敗してここの過去スレの世話になったけどね。

111:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9d-csvI)
17/03/15 19:02:55.28 vqX4AoQr0.net
>>107
も1つ。
再エクスポートしてやり直すのも面倒だろうから、次からは「名前を付けて保存」で.blend形式で保存しときな。
そうすれば最後に保存した地点からやり直しができる。

112:名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp57-Na/6)
17/03/15 19:33:01.75 4pe55zNNp.net
>>103
ディーラー行って買うんじゃなかったか?
乗った事ないから知らんが。
>>106
マルチの表示名はsteamのプロフィール名だからそこ変えたんでok。

113:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e32-kARS)
17/03/15 19:46:20.35 JBbIeMZf0.net
>>111
ありがとうございます。
無事出来ました。
invalid accessory set detected. sorry you are not a police offers
あと、このような文が出てきてキックされたっぽいんですけど原因わかる方いますか?

114:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7265-3K64)
17/03/15 20:52:48.61 0KRLw3wB0.net
>>109
スラッシュを直したところ、テクスチャ抜けはなくなりました。しかし、ナンバープレートの表示位置が画像のようにボディに埋まってしまいます。
URLリンク(imgur.com)

115:名無しさんの野望 (ワッチョイ f3c4-sxLU)
17/03/15 21:02:02.14 7NOyqmX70.net
>>112
パトランプを付ける資格を持っていません!

116:名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9d-csvI)
17/03/15 21:28:16.42 vqX4AoQr0.net
>>113
オブジェクトタブをクリックすると"SCS Visibility and Grobal Tools"パネル、更にその中に"Apply Location & Rotation"ボタンがある。
オブジェクトモードでオブジェクトを移動・回転あるいは拡縮した時はこのボタンを押さないと位置、方向が確定しない。

117:名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp57-Na/6)
17/03/15 21:47:48.95 4pe55zNNp.net
>>112


118: それくらい翻訳したらどうだ? パトカーはアドミンしか使えない仕様です。 というかまずMPのサイトのゲームルールに目を通してからにしてくれ…真面目にマルチやってる人の迷惑になるから。



119:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa57-kGW0)
17/03/16 00:37:17.71 ro9TOc9ra.net
>>111
ああこれで良かったのか
気が変わっていつの間にか漢字名に変えてしまってたらしいです。ありがとうございますた

120:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7f-P0Jl)
17/03/16 01:57:47.00 TBOj1ahkM.net
H-シフター設定での質問です
レイアウトをスプリッター,アドバンスドに設定の上、シフター高速スプリット- クラッチ又はスロットルにしてみたのですがどうも使い方が分かりません
T500rsとTH8Aシフターを使用してます。
シフタートグルをクラッチ二度蹴り的な動作で代用出来るみたいなイメージなのですがどういった機能なのでしょうか?
調べて過去スレがヒットしたのですがレスも付いておらずお手上げなので、もしご存知の方居られればご回答の程宜しくお願いします

121:名無しさんの野望 (ワッチョイ 53d2-3b8h)
17/03/16 03:01:37.76 O5713YhF0.net
>>118
そこはスプリッタのHi/Lo選択後、実際にギアを切り替える動作の指定
欧州車は普通にクラッチ切って繋げるんだが、
アメ車はクラッチは�


122:・まずにアクセルを離すだけと切り替え動作が異なる ETS2/ATSはゲームシステムを共有しているので、どちらかまたはどちらも選択できるようになっている



123:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23a6-Qa6p)
17/03/16 21:05:48.26 O5713YhF0.net
ETS2もATSもヌルヌルだったのに久々に起動したらFPSが10くらいしか出なくなってる
セーフモードでも変わらないし困ったわ

124:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf65-o8Tg)
17/03/16 21:23:04.42 Z4engWbl0.net
>>115
Apply Location & Rotationボタンを押したらうまくいきました!
お陰で楽しく湾岸modでドライブできそうです。いろいろと教えていただき本当にありがとうございます!
URLリンク(imgur.com)

125:名無しさんの野望 (ワッチョイ 239d-u6wT)
17/03/16 21:25:19.34 i2/J5DJ50.net
>>121
出来ましたか、よかったよかった。
本当に乙でした。

126:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf99-tpgq)
17/03/16 22:15:08.07 Xx5RD2j20.net
>>120
アップデート後、重くなったな
しばらくしたら最適化されるだろうけど

127:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf20-P0Jl)
17/03/16 23:20:12.36 ujLPWXe30.net
>>119
そういうことでしたか。トレーラーの車載動画観てると足を二度動かしてて変速してて(恐らくダブルクラッチではない)不思議に思ってたので
ご丁寧にありがとうございます

128:名無しさんの野望 (ワッチョイ efda-6Inm)
17/03/19 18:12:08.00 UA37xEZZ0.net
Benz GクラスのMOD入れて走ってるんだけど、ブレーキの効きが弱くて追突ばっかしてます
オプションのブレーキの調整したんだけど、まだ弱いので
MODのデータを変更してブレーキを強くするには、どのファイル変えればいいですか?

129:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0e-o8Tg)
17/03/20 19:33:22.17 U8R1lVJi0.net
ルーマニアマップ1.3というマップmodを導入しようとしたのですが、プロフィール作成後の読み込み中にクラッシュします。1.26対応のmodなのですが、なぜクラッシュしてしまうのでしょうか。
ちなみに、マップ系DLCは全て導入済みです。
URLリンク(ets2.lt)

130:名無しさんの野望 (スップ Sddf-z9aL)
17/03/20 19:35:50.87 SHJsVUpId.net
後付けの小さなライトって点灯できないんでしょうか

131:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7f-so1+)
17/03/20 21:28:37.85 C9zCXcfeM.net
F4押せ

132:名無しさんの野望 (スップ Sddf-z9aL)
17/03/20 21:56:05.20 SHJsVUpId.net
>>128
ありがとうございました、つきました

133:名無しさんの野望 (オッペケ Sr97-eWP1)
17/03/21 12:27:21.86 hL8KcXS5r.net
よかった!

134:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23da-6Inm)
17/03/21 17:31:45.78 uF8tzF130.net
久し振りにハンガリーMAPやろうとしたけどロード出来なかった ETS2を1.27ベータにしたからですかね? ハンガリー起動する方法ありますか?

135:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7f-so1+)
17/03/21 18:15:56.08 NSObxI1kM.net
>>131
1.27βには対応してないので1.26に落とすしかない

136:名無しさんの野望 (ワッチョイ 23da-6Inm)
17/03/21 18:23:12.93 uF8tzF130.net
>>132
分かりました、ありがとございました

137:名無しさんの野望 (スプッッ Sd17-V8zy)
17/03/22 10:11:56.15 WMoDpQhGd.net
前からMPでトラクタのみなら90km以上でるのにトレーラ牽くと90制限が掛かる
回りのプレイヤーは余裕で追い抜いていくのになんでかわからないんだけどだれかわかりませんか?
ちなみに設定のスピードリミッターは選択出来ません

138:名無しさんの野望 (スプッッ Sd17-V8zy)
17/03/22 10:17:27.05 WMoDpQhGd.net
>>134だけど
書き込んだ直後に見たページで原因が判明
品物がworld of tracksのだったからだった
やっぱりちゃんとググってからしつもんしないといけな


139:いな



140:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0e-o8Tg)
17/03/22 12:17:34.71 7chxrhZF0.net
気のせいかもしれませんが、MHAマップを導入したところ、チェイス視点で車両の表示が遠くなった感じがします。もっと近くに車両を表示する(視点を拡大する)方法はありますか。

141:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-HuYc)
17/03/22 13:11:33.11 WTmkkDbi0.net
運転席側のミラーなんだけど広角過ぎるんで、もう少し後続車が大きく見えるようにするには、何処のデータを変えればいいですか?

142:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7f-so1+)
17/03/22 13:25:58.62 HaTCmsezM.net
>>136
MHAのscsを7zip等で開いて
def/camera/units/behind_rotation_basic.sii
が入ってたら弄られてる
その場合はバニラのものに戻せばおk
>>137
ミラーのFOVはdef/game_data.siiの20行目から25行目(ATSは26行目)に記述がある
mirror_fov[]: 35.0f // close mirror
mirror_fov[]: 80.0f // close small mirror
mirror_fov[]: 35.0f // far mirror
mirror_fov[]: 80.0f // far small mirror
がおすすめ

143:名無しさんの野望 (ワッチョイ efdf-yuJd)
17/03/22 15:16:10.11 7qBOcKMI0.net
Modのトラックをこうつう氏作成の湾岸マップで使いたいんで、Modのトラックの販売ディーラーを変えることって出来ますか?

144:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-6Inm)
17/03/22 15:53:12.59 WTmkkDbi0.net
>>138
ありがとうございました、数値を参考にやってみます、助かりました

145:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0e-o8Tg)
17/03/22 16:33:14.20 7chxrhZF0.net
>>138
ありがとうございました。無事直すことができました。

146:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a4-u6wT)
17/03/22 20:09:06.65 DzJDgiwK0.net
Scania Truck Driving Simulator 教えて
正面を見るボダンは無いの?

147:名無しさんの野望 (ワッチョイ eff8-Itbq)
17/03/22 22:08:45.27 QXvzvoMT0.net
日本語でおk

148:名無しさんの野望 (ワッチョイ b77b-n/U6)
17/03/23 00:11:14.64 DC9ZVebA0.net
フランス語でおk

149:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/23 15:17:08.58 ATVudtHi0.net
新しく作ったプロフィールに今のデータをコピーして両方のプロフィールで遊ぶ事は出来ますか?

150:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57a6-5sBS)
17/03/23 22:12:39.90 0d6C2VOI0.net
>>145
できるけどコピーしたprofiles.siiを編集してコピー先のプロフィールとの整合を取らないとダメよ。

151:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/23 23:09:57.98 ATVudtHi0.net
>>146
あれから色々検索してやっといいサイト見つけて解決しました
お騒がせしました

152:名無しさんの野望 (ワッチョイ ea62-VHv+)
17/03/24 10:47:26.10 cZY0IN3h0.net
なんかアップデート来た

153:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/24 14:01:59.89 XopmpOz80.net
トラックMODのscsファイルを開こうとしたら「書庫として開くことができません」ってなります
これを開く方法ありますか?

154:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMf6-gT4C)
17/03/24 14:20:24.48 nI/1vfV2M.net
>>149
URLリンク(forum.scssoft.com)
このツールを試してみてくれ

155:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/24 14:32:43.49 XopmpOz80.net
>>150
すみませんThe requested topic does not exist.ってなってて見れません

156:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f46-5sBS)
17/03/24 16:55:54.16 yjnKj0Ft0.net
見えるけどなぁ…

157:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/24 17:13:59.60 XopmpOz80.net
>>150
見れなかった原因はURLを全部コピーしてなかったですorz
リンク先からD.A.R.T 1.1.0.zipをダウンロードしました
無事にファイル開く事出来ました、ありがとうございました感謝します

158:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ba0-VHv+)
17/03/24 19:05:42.40 lElNJ6G/0.net
なんか更新あったみたいでガソリン入れてバック中に「ピピピピ」って鳴ったんだけど
なんだろ?ボルボのクラシックです
なんか効果音更新されてるね、速度超過したらパトカー�


159:サれた!w 罰金も1100ユーロに値上げされてるしwww



160:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57a6-5sBS)
17/03/24 19:45:53.22 Fqlo7D7+0.net
>>154
「ピピピピ」はエンジンからの警告音。
軽油を入れるべきところを間違ってガソリンを入れたから。

161:名無しさんの野望 (ワッチョイ aa1a-1QqR)
17/03/24 21:26:20.39 KrsVLPkX0.net
更新したあとから、発進減速時にガシャンガシャンという金属的な音がします。新しい機能が追加されたのかな?わかる方教えて下さい。
ちなみにVolvo FH Classicです

162:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57a6-5sBS)
17/03/25 14:25:00.75 Gvbn+LsA0.net
>>156
1.27からエアコンプレッサーのカットオフ音が実装されている。
ブレーキエアを使ってしばらくした後に「ガシャンガシャン」という連続的なものではなく
「ガシュン」っていう単発的な音が出るが、それではなかろうか。

163:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-DhuM)
17/03/25 19:50:23.79 /axIvQsz0.net
MODのバスに乗ってるんだけど、サイドウィンドウがスモークになってて外が良く見えないし、オマケにカーテンまで付いてて邪魔なんですが
ガラスを透明にしてカーテン取る事はできますかね?

164:名無しさんの野望 (ワッチョイ fed1-zWjA)
17/03/25 20:58:08.13 V2VKc2YF0.net
>>157
運転手がクシャミでもしてんのかと思った

165:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57a6-5sBS)
17/03/25 21:07:24.47 Gvbn+LsA0.net
>>158
モデラー勉強しようず
>>159
確かにあの音はくしゃみと間違える

166:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/25 22:41:51.97 /axIvQsz0.net
>>160
カーテン無しで透明ガラスのMOD誰か作ってくれぬかぁ~

167:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-qrv7)
17/03/25 22:50:45.26 gHKRayRW0.net
普通は作者へ連絡とるとか考えないか?

168:名無しさんの野望 (スッップ Sd4a-1QqR)
17/03/25 23:53:28.27 B3S09jaDd.net
>>157
なるほど
ありがとう!

169:名無しさんの野望 (ワッチョイ b71a-GC8V)
17/03/26 03:40:41.00 0Mefb0L90.net
ETS/ATSのMOD触ったこと無いけど、
テクスチャがどれかわかるならアルファチャンネル書き換えで透明化できないだろうか
Sims2では下着をMOD用に書き出してアルファでテクスチャ透明化して全裸下着作ってたわ

170:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ba0-VHv+)
17/03/26 03:45:24.17 jtMIewfs0.net
で歩行者マッパMODをリリースw

171:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57a6-5sBS)
17/03/26 10:51:25.03 OnvaYkCk0.net
>>164
思い出した。
ガラスの透明化なら該当する.matを開いて、tintの数値を上げればおk。
カーテンはアルファの修正で行けるかは分からない。

172:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/26 15:54:52.53 LNGdZdL00.net
>>166
.matファイルを開く、おすすめソフトありますか?

173:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83a4-5sBS)
17/03/26 16:25:09.08 ShRTN4Hv0.net
>>142
5

174:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57a6-5sBS)
17/03/26 17:35:14.63 OnvaYkCk0.net
>>167
テキストエディタを使ってください。meryとかnotepad++とか。

175:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/26 17:55:25.01 LNGdZdL00.net
>>169
ありがとうございます
mery入れてバスMODのglassって書いてあるmatファイルを開いたら、こんなのが出ました
これは何処かの窓ガラスの事ですかね?
material : "eut2.glass" {
texture[0] : "/vehicle/truck/share/glass_ex.tobj"
texture_name[0] : "texture_base"
texture[1] : "/material/environment/vehicle_reflection.tobj"
texture_name[1] : "texture_reflection"
diffuse : { 1 , 1 , 1 }
specular : { 0.214041 , 0.214041 , 0.214041 }
shininess : 95
add_ambient : 0
env_factor : { 3 , 3 , 3 }
tint : { 0.563945 , 0.603827


176:, 0.585291 } tint_opacity : -0.01 }



177:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57a6-5sBS)
17/03/26 21:26:46.94 OnvaYkCk0.net
>>170
外側か内側か、はたまたメーターパネルのプラ部分かは分からないが、何処かのガラスなのは確か。
変更前の数値を控えるか、.matを他の場所にコピーしてから編集。
終わったらMODを戻してゲームでチェック。
狙ったとおりに変わっていればいいし、変わったのが問題のガラスでも色味が不満ならさらに調整する。
もし別のガラスの色が変わっていたら問題のガラスの.matは別にあるからまた探し直して同じことをする。
とにかく焦らず根気よく。

178:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/26 23:39:48.35 LNGdZdL00.net
>>171
分かりました、こつこつと地道にやっていきます
ありがとうございました

179:名無しさんの野望 (ワッチョイ aa1a-iMo4)
17/03/27 21:26:01.64 3YbT7g8E0.net
G29+シフター使ってます。たまにリアルオートマにして走るのですが、マニュアル時より明らかに加速が良いんではないかと思います。
坂道もグングン登るし最高速度も出ます。マニュアルの時は12速ミッションです。オートマのギア数と変則タイミングなど、全てマニュアルの操作の時で合わせても全然遅いように感じます。
同じ重さの荷物を牽いていると加速と伸びが全然違います。マニュアルとオートマでこんなに違うもんですか?私の腕が悪いのかも知れませんが、、

180:名無しさんの野望 (ワッチョイ a668-CcYd)
17/03/28 00:38:25.62 kzJ7VfcG0.net
>>173
そういう比較を訊きたいのなら具体的にどんだけ違うのか何処かの区間タイムなり動画なり提示しなよ
その前に撮った動画を比較すれば自分でも何が違うか又は違わないか判るんじゃない?

181:名無しさんの野望 (ワッチョイ fedc-R+4E)
17/03/28 22:12:36.98 +jU3qWMc0.net
くしゃみみたいな音が聞こえるが何だろう?

182:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ba0-VHv+)
17/03/28 22:21:11.41 H3DYWTuD0.net
>>175
その通り、天井の寝台で寝ている相棒のクシャミです

183:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-TrMc)
17/03/28 23:08:41.76 FXFgI1Bu0.net
ごめんね、最近花粉がひどくて…

184:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-DhuM)
17/03/29 11:05:08.31 34xn/6ph0.net
>>175
これの事だろな
>>157

185:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/29 19:16:46.12 34xn/6ph0.net
ナビ画面を中央上に移動させるMOD作ってるんだけど、中のMAPだけ移動して、枠はそのままになっちゃいました
adviser_map.siiのmap.sceneのとこの数値弄りました
何処の数値を変えればいいんですか?

186:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bda-qrv7)
17/03/29 21:33:52.91 UT+kS2LZ0.net
過去ログ ETS2 本スレ Part14 の980~990の流れ
ナビの移動なら、やりたいことはこれで済むかと
※ets2 ナビ keep_aspectでググると色々でてくると思う
990 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2013/04/30(火) 23:15:29.48 ID:HsnwbwDr [5/6]
adviser.siiのkeep_aspect: right をkeep_aspect: centerにしたら、
3画面の中央に表示された・・・

【捕捉】
my_children: 6
my_children[0]: 0049fb331
my_children[1]: 省略
my_children[2]: 省略
my_children[3]: 省略
my_children[4]: 省略
my_children[5]: 省略
のように親のウィンドウに対して6個の子のパーツを持つって記述
name: map_sceneは子ウィンドウなので、これだけを動かすと子のパーツだけが動く
my_parent: 0049fb330 が親のウィンドウのパーツ番号の事
親と子はそれぞれのパーツ番号で管理されている


187: 全部のパーツが動くのでかなり自由にデザインを変えられるけど、その分全部の座標を管理しないといけないので大変だと思う



188:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-MIO4)
17/03/29 22:11:59.04 34xn/6ph0.net
>>180
過去ログ見ました
あのナビ画面って1つの物じゃないんですね、childrenってそう言う意味だったのが分かりました
全部のパーツを狂いなく移動させるのは相当時間掛かりますね
諦めてMOD探します、ありがとうございました

189:名無しさんの野望 (ワッチョイ e6f8-6RS7)
17/03/29 22:56:35.30 35pPPptu0.net
ワークショップのUIにもいくつかあるよ
GPS Aboveとか

190:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfda-pIe9)
17/03/30 01:31:11.56 M5fMSux30.net
>>182
ありがと~
ETS2LTばっかり見ててワークショップ全然見てなかった
GPS Aboveコレいいですね~早速入れてみます

191:名無しさんの野望 (ワッチョイ efa0-D6lx)
17/04/06 17:48:20.23 pkD+klsg0.net
うーむ、あと走破率0.2%がどこだ?w

192:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef1c-8Vmj)
17/04/06 18:37:18.39 SkuIlHwT0.net
>>184
すげえな一瞬だけでもMOD入れればすぐわかるぞ
俺は始めたばかりでまだ残り40%もあるんだが
折角外部で全DLC揃えたのに走破率下がるから
バニラのままで全然アクチ出来ない
そろそろ道路や街並みに飽きてきたというのに

193:名無しさんの野望 (ワッチョイ efa0-D6lx)
17/04/06 19:28:48.80 pkD+klsg0.net
アイコンを消すMODみたいなのあるんだ?
アレが邪魔でMAP最大拡大しても施設関連が訪れたかどうだかよくわからんw

194:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef1c-8Vmj)
17/04/07 00:19:40.23 0KFqEUwV0.net
>>186
マップを拡大すればすぐにみつかるだろうから
MOD導入までしなくても自作MOD作って
一行直すだけ(マップのズーム率を倍に)
\def\map_data.sii
//zoom_uplift[4]: 1000.0
zoom_uplift[4]: 500.0

195:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef1c-8Vmj)
17/04/07 00:34:35.83 0KFqEUwV0.net
書くだけじゃなく実際に作って動かしてみた
見えにくかった細い道路も見やすくなった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
あパリね

196:名無しさんの野望 (ワッチョイ be68-MD3W)
17/04/07 01:11:08.71 wrfwTRqA0.net
>>186
アイコン消すなら透明アイコンで上書きするようなMOD作ればいいだけだよ

197:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1399-dxaC)
17/04/07 12:20:18.20 3GKxk+Rj0.net
消すより半透明なアイコンにすれば見やすいんじゃ?

198:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7eda-oCke)
17/04/07 18:07:07.99 /lVvYTW/0.net
>>187
いいね~これ
ATSで早速使ってみた
人材派遣会社のとこが見やすくなるわ、サンクス

199:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f63-rS+y)
17/04/14 22:51:38.20 vKe4Fejw0.net
今までマルチでの表示名がsteamで設定した物が使用されていたのですが、さきほどworld of trackのアップデート終了後からマルチでの表示名がworld of trackで設定した名前になってしまいました。
今まで通り、steamで設定した名前を表示するにはどうすればよいでしょうか?

200:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef74-wGMN)
17/04/15 00:28:46.77 4ms5L+6V0.net
>>192
World of TrucksじゃなくTruckers MPの方だろ。
MPのサイト行ってmy account からsetting、account settingタブからUsernameを変更、既存のパスワードの欄にパスワード入れてsaveで変わると思う。
ちょっと考えたら分かるとは思うんだけどなぁ。

201:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f63-rS+y)
17/04/15 10:17:21.27 0uTd9YLI0.net
>>193
ありがとうございます!マルチ始めたばかりだったので、助かりました。感謝します^^

202:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9f-vjBU)
17/04/18 03:05:48.67 RyCA3Vv


203:K0.net



204:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb9f-vjBU)
17/04/18 03:07:58.22 RyCA3VvK0.net
総合スレの方なんか書き込めない

205:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fc2-3MbB)
17/04/18 15:53:39.50 g5tG11F/0.net
promodsの1.27バージョンがあったのでいれてみたんだが非対応って出てダメだわ。
うまくいったひといる?

206:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef03-HOj7)
17/04/18 19:13:38.85 V/3coL2/0.net
エスパー、呼んでる人がいるよ

207:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bec-CRhr)
17/04/18 19:26:04.30 sFdN9Lhx0.net
>>197
本体バージョンは1.27になっているか
必須マップDLC(Going East!, Scandinavia, Vive la France !)は所持しているか

208:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27f8-MAHZ)
17/04/20 01:25:29.08 eX7QRUUe0.net
>>199
1.27、1.6からマニフェストで必要なDLCを設定できるようになったからか。

209:名無しさんの野望 (ワッチョイ de67-yo+z)
17/04/22 05:15:30.13 u0B/ax8c0.net
この回転灯は以前は点灯してたんですけど点灯しなくなっちゃいました
mod削除して入れ直してもダメでした
誰か教えて?

URLリンク(i.imgur.com)

210:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b87-Xafy)
17/04/22 23:46:37.26 pziif5UJ0.net
>>201
F4

211:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b87-Xafy)
17/04/22 23:49:12.06 pziif5UJ0.net
あ、若しくはモドか1.27に対応してないかもしれない

212:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bd1-Ahd3)
17/05/02 03:23:50.57 Db+SN9wl0.net
わー、ヘリが飛んでる

213:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-N6xs)
17/05/05 16:37:15.03 MoB2MmgK0.net
先週のセールで始めた新参です
DLCマップはGoing EastとScandinaviaを入れました、フランスマップは未インスコです
この状態で仕事の受注(フレイトマーケット)にフランス配送が出てくるんですが、正常にデリバリーできますかね?
マップデータないからダメだと思われますが、確認のため聞きたくて書き込みしました
ググてもwikiや関連サイトのFAQになかったので

214:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b03-W+y+)
17/05/05 16:41:14.97 Jk5QbQPY0.net
>>205
大丈夫なはずだけど
配送先はフランスのどこ?

215:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-N6xs)
17/05/05 16:56:50.58 MoB2MmgK0.net
>>206
レスありがとうございます
ちょっと前のことでどうせNGだろと流し見のうろ覚えですがデリバリー選択したら
パリの右あたりにゴール旗が立ったような
都市名の後ろに(F)が付いていました
てっきりDLCフランスマップ入れてないと途中の道路がX X X Xでデリバリー不可、強制キャンセルになるものとばかり
受注画面に出てきたお仕事は全部受けられるんですね

216:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e63-Gwz9)
17/05/05 17:16:05.79 PCspp3xz0.net
もともとフランスは存在するし

217:名無しさんの野望 (ワッチョイ be74-cBLs)
17/05/05 18:11:29.89 Tr0JTqU70.net
>>207
無いDLCの仕事は仕様上出ないので安心してください。
バニラで元々フランスの一部が含まれています。
フランスDLCはさらに拡張するDLCです。

218:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-N6xs)
17/05/05 19:25:49.04 MoB2MmgK0.net
>>209
レスありがとうございます
憂いなくフランス配送デリバリーしたいと思います
比較的長距離のパターンが多いみたいでけっこう稼げそう
>>208
実際のゲーム内でも攻略wikiのマップ図でも確認しました
勘違いなところもありましたがちょっと恥ずかしい質問だったです(;´Д`)

219:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-J0sU)
17/05/05 20:01:14.23 yvS1MXLj0.net
すみません。
残り時間が少なくなったときに流れる


220:BGMだけをオフにできるようなMODってないでしょうか?



221:名無しさんの野望 (ワッチョイ 27ec-kzeP)
17/05/05 20:26:12.88 W0qMmmC40.net
>>211
作った
URLリンク(www.axfc.net)

222:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d1-J0sU)
17/05/05 21:08:38.33 yvS1MXLj0.net
>>212
おおー。これはありがとうございます。早速試させていただきます。

223:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6367-dIdD)
17/05/05 23:16:10.11 AqcAIDOA0.net
Double trailers are coming to ETS2 and ATS in the next free update! URLリンク(t.co) URLリンク(t.co)
URLリンク(twitter.com)
ダブルトレーラーきた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


224:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6367-dIdD)
17/05/05 23:18:45.23 AqcAIDOA0.net
すみません誤爆です

225:名無しさんの野望 (ワッチョイ a691-gZQE)
17/05/07 19:02:23.63 fGc30oY80.net
本当に古い話で申し訳ないのですがEuro Truck SimulatorでGT Force(LPRC-10000)を使おうとしたところブレーキ以外認識してくれません
ロジクールプロファイラでゲームに関連付けなどをしたのですがやはりブレーキしか使えず困っています
何か解決法はないでしょうか?

226:名無しさんの野望 (ワッチョイ a691-gZQE)
17/05/07 19:18:25.67 fGc30oY80.net
お騒がせしました無事使えました
スレ汚し失礼しました

227:名無しさんの野望 (ワッチョイ d367-8ulf)
17/05/12 20:56:29.35 oemEKTiU0.net
heavy DLC来てるよー
going eastも70%オフだから買ったよー

228:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff29-O3YC)
17/05/13 00:35:40.58 DW6CEtJT0.net
マルチ始めたんですがクイックジョブが一つもなくて困ってます
何か設定が必要なんでしょうか?

229:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f74-Ucdy)
17/05/13 00:43:50.12 Rt1hka+a0.net
>>219
寝る、もしくはクイックトラベル等で時間を進めてみる。

230:名無しさんの野望 (ワッチョイ e387-SU9n)
17/05/13 01:45:59.01 aU3f2dzm0.net
マルチは個人所有じゃないとダメじゃない?

231:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43d1-SU9n)
17/05/13 08:29:00.87 i2JqETQw0.net
フランス塩っぺー!

232:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43d1-SU9n)
17/05/13 09:04:11.88 i2JqETQw0.net
でも買ったー!GWに来なかったから首長だったしー

233:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5f-3tLq)
17/05/13 13:22:07.88 s8m5b0AY0.net
グラフィック改善modを導入しようとして調べてみると「real graphics mod v3.0.1」と「realistic graphics mod v1.7.1」(workshopにもある)という二種類あるらしいのですが、これってどっちが良いmodなんですか?比較しながら教えていただけると助かります。

234:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6c-+8ye)
17/05/13 13:36:56.02 VpLWqOsO0.net
身も蓋もないけど自分で見たほうが早い。
セーブデータがどうなるか気になるなら新しいプロファイル作って適当に走ればいい。

235:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5f-3tLq)
17/05/13 14:24:17.37 s8m5b0AY0.net
>>225
わかりました、それもそうですね。
やってみます。

236:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5f-3tLq)
17/05/13 23:29:20.48 s8m5b0AY0.net
Hungary mapとmajooou mapがいきなり両方起動しなくなりました。プロファイルを選んで最初の読み込み画面でクラッシュします。最新のアップデート(1.27.2.1s)の影響なのでしょうか…他にもHungary map起動しなくなった方いませんか?

237:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f87-q1AQ)
17/05/14 07:55:44.03 tYR/n6+F0.net
他のmod mapですが、同様に動かなくなりました。
temporary_1_27 ベータにしたら動きそうです。

238:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5f-3tLq)
17/05/14 09:39:07.60


239:WGIIIkUD0.net



240:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f03-Se70)
17/05/14 10:32:41.32 +Jdi7S4B0.net
>>229
ets2.ltしか見てない?
投稿しているのは作者とは全く関係ないからね
確かにets2.ltにハンガリーの更新が昨日の日付であるけど、中身はフォーラムの4/12版のリリースとURLは一緒
その後の不具合に関してはフォーラムでやり取りあるけど、fixのパッチはリリースされてないから自分で作業できない場合ETS2が動いてたバージョンまで戻すしかないよ
プロファイル等は、ETS2のバージョンアップ毎にバックアップが自動で作られるからそれをコピペして戻す
project MajooouMap CZは、1.4が5月末のリリース予定だからそれまで個別にパッチださないのでは?
こちらも最新はMajooouMap 1.3.5 pro 1.27.xで4/7リリースだからそれ以後のETS2のバージョンアップには対応してない可能性がある
SCSはβテストもやってるし、それぞれのmodは作者の公式情報あるんだからそっち見たら?更新の頻度は作者の事情によるから必ずしも最新バージョンを追いかけているとは限らないよ
HUNGARY MAP
URLリンク(forum.scssoft.com)
MajooouMap
www.facebook.com/majoooumap

241:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5f-3tLq)
17/05/14 11:21:11.78 WGIIIkUD0.net
>>230
Hungary mapのscsフォーラムを見たところ、対処法がかかれていました。どうやらdefファイルを弄ればよいらしく、その通りにしてみたら無事マップが動きました。
majooouの方も調べてみて、動かせなかったら次のバージョンを待ちたいと思います。
コメントありがとうございました。

242:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5f-3tLq)
17/05/14 11:31:12.81 WGIIIkUD0.net
scs blender toolで、ltで最近出たボルボ850の乗用車modの3Dモデル(car.pmd)をインポートしたのですが、下のスクショのようにエラーが表示され正常に読み込まれません。これはどのようなトラブルですか?また何か解決方法はありますか

243:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5f-3tLq)
17/05/14 11:33:55.19 WGIIIkUD0.net
0232の、スクショ
URLリンク(imgur.com)

244:名無しさんの野望 (ワッチョイ b356-wmwH)
17/05/14 12:59:50.91 Zfpx+tFA0.net
>>231
Remove all mover_model : mover.flag_xxxx from mover.dlc_north.sii
何かを消すって書いてますが、消しても大丈夫な物なんですか?
弄るの怖いんで、ETS2本体をバージョンダウンしてハンガリーMAPやってます

245:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f5f-3tLq)
17/05/14 17:00:59.06 WGIIIkUD0.net
>>234
scsフォーラムにもあったのですが、私の場合、hungary_def.scsを開いてdef/worldフォルダ内のmover.dlc_north.sii"
というファイルをまるごと削除したら動くようになりました。

246:名無しさんの野望 (ワッチョイ b356-a8ye)
17/05/14 20:26:33.08 Zfpx+tFA0.net
>>235
詳しくありがとうございます
取り敢えず今の所ヘビーカーゴするつもり無いので、アップデートせずに様子を見る事にします

247:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe8-O3YC)
17/05/15 15:34:32.79 Xrzb7wQZ0.net
質問です。ETS2にていきなりマウスが動作しなくなってしまいました。
再起動しても直らない場合どうしたらいいでしょうか?

248:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f03-hfgI)
17/05/15 15:47:45.55 FIeaiPzD0.net
セーブフォルダにプロファイルあるからリネームし


249:てまっさらな状態で新規ゲーム それで動くなら設定弄ったってこと 動かないならハードウェアでトラブル



250:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff83-+8ye)
17/05/15 21:08:34.56 HdJjJVlr0.net
ETS2なんですが、MODのロードオーダーが含まれるファイルって基本どこにあるんでしょうか?

251:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bd1-kvD5)
17/05/18 01:08:39.38 gxfNh24S0.net
オプション設定でリミッターOFFとか出来るようなってたんだ
160km/hとか爽快感あるねーw

252:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8387-FNfG)
17/05/18 13:30:20.39 jhhNRZXG0.net
湾岸mod beta1.3のAIには京急バスは収録されていないんでしょうか?

253:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e56-4Muo)
17/05/19 16:25:40.51 TfQStZbA0.net
ハンガリーMAPで自動ゲートを無くす方法ありますかね?
あのゲートうざいんで

254:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM56-UJyg)
17/05/19 18:45:04.96 ukpX8ZpMM.net
ハンガリーはMODロックされていて簡単には弄れないので無理っぽい

255:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e67-J8db)
17/05/19 20:07:40.00 +WO9t0BC0.net
長距離の仕事ばかりになるのが嫌で長距離スキルをあげてないんだけど
長距離スキルが最大でお好みの配送距離を最短に設定するとどんな感じになるの?

256:名無しさんの野望 (ワッチョイ de56-4Muo)
17/05/19 20:11:21.58 TfQStZbA0.net
マジすか、ありがとー
ハンガリーも変なもん付けてくれたよなー

257:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca8b-PZTw)
17/05/20 09:38:12.08 pEoHWILZ0.net
>>243
ハンガリーマップのHotFixでてるよ。
自動ゲートは動いてるけど当たり判定が無くなった。
閉まってるとこに突っ込んでもすり抜けるw

258:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp03-2u6V)
17/05/20 10:14:12.61 HPvC8+9Zp.net
>>244
今は短いのもちゃんと出るようになったから昔みたいに長距離ばっかにはならないよ。
お好み距離は一番左にしてるけど長距離も出るし違いが分からん。
多少比率は変わってるのかもね。

259:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0356-4Muo)
17/05/20 10:54:49.95 6M5+9g270.net
>>246
え~マジで?
URLリンク(ets2.lt)
このhotfixなら入れてるけど、又新しいの出たってこと?
どこに載ってるの?

260:名無しさんの野望 (ワッチョイ de5c-PCQh)
17/05/20 13:52:10.75 1UGy4P490.net
>>248
246じゃないけどそのdefをハンガリー本体のmodelより上に置けばOKよ
コリジョンを強制的に上書きして判定無くしてるんじゃないかな

261:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0356-UfOS)
17/05/20 15:23:21.91 6M5+9g270.net
>>249
今defを上にしてやったらゲートすり抜けた
ありがと~感謝します

262:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0356-4Muo)
17/05/20 15:44:12.00 6M5+9g270.net
>>246
ありがとー

263:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9edd-8xZC)
17/05/20 17:54:26.81 5zlhUyuk0.net
クリーンインストールから新しくMP入れたんだけど、
TruckersMPのランチャ起動させようにもダブルクリックして反応せず。(etsとats選択画面が起動しない)
どうなってんだろ?

264:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0335-9nSJ)
17/05/21 16:02:55.60 mkvVUqRS0.net
steamworkshopで8×4用でも問題なくスキンが使えているやつの仕様を覗いてやろうとしたら
zipファイルにパスワードかかっていて中が見れなかった
そんな配布の仕方もあるのか

265:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b03-bwHs)
17/05/21 16:09:00.49 47ZnR2fu0.net
正確にはロックされてない
ヘッダを改変してロックされてるように見せかけてるだけ

266:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0335-9nSJ)
17/05/21 17:35:25.54 mkvVUqRS0.net
>>254
ヘッダ改変…そこまでして中身を見せたくないのかあ
ETS2 Studioがverupしてくれたら�


267:アんな事で悩まなくて済むんだけどもう活動してないっぽいんですよね



268:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0689-21Nw)
17/05/21 20:43:43.18 jAf4LWQE0.net
8x4って絵がズレる程度で使用は出来るでしょ
FH2012は他グレードと共用可能だけどMP4は専用にしないとダメだね

269:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca01-7tzp)
17/05/23 13:52:44.20 Q8fx8h0Z0.net
ets2をやってるんですが装備を変えていないのにトラックの性能がちょくちょく変わってしまいます
90kmぐらいで曲がれたカーブが、ある時は制御不能になるくらいグラグラになってしまいます
再起動では直らずメンテナンスなどすると以前の性能に戻っている感じです
こういうバグはありますか?
対処法などあったら教えてください
DLCはいくつも入れていますがMODは入れていません

270:名無しさんの野望 (ワッチョイ deec-UJyg)
17/05/23 13:56:45.33 hiVYxxiJ0.net
トレーラーによって重心バランスが異なるからその影響だと思うが

271:名無しさんの野望 (ワッチョイ ca01-7tzp)
17/05/23 14:42:56.62 Q8fx8h0Z0.net
>>258
荷物で変わるって事でしょうか
確認してみます
ありがとうございます

272:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff87-LPNL)
17/05/23 19:13:20.08 KP+FqugX0.net
特にダンプはすんげーシビア

273:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-KLhJ)
17/05/24 15:35:11.02 ogKo23Gu0.net
ゲームについてではないですが、このゲームはゲーミングモニターの恩恵ありますか?
モニター買い換え検討中ですがETS2を高リフレッシュレートでプレイして60Hzモニター使用時よりも
比較的変化が体感できるようならゲーミングモニターも候補のひとつに入れていこうかと
ちなみにゲームは今のところETS2メインですがFPSや格ゲーは今後もプレイする予定はありません

274:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bd1-kvD5)
17/05/24 16:02:38.49 ejNnSsrl0.net
3画面くらいにして本格ハンコンでやってみたいと思うがお高くつくからなあ

275:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-2u6V)
17/05/24 17:05:48.37 oCmQaxoip.net
>>261
1/60秒のコマ間のラグで命を落とす事も無いこのゲームでは必要無いと思うけど、MOD入れて200km/h、300km/hで飛ばすからコンマ何秒が事故に繋がるとか60フレームと144フレームの違いが目に見えるから我慢ならねぇとかって人には必要なのでは?
個人的には高fpsより、安定して60フレーム維持出来て高グラで遠くまで描画出来る方が必要だと思う。

276:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-KLhJ)
17/05/24 18:01:50.88 ogKo23Gu0.net
>>263
やっぱETS2にゲーミングモニターはあんま効果ないですかね
ETS2は基本バニラなので素直に普通の液晶モニターで検討してみます
レスありがとうです

277:名無しさんの野望 (ワッチョイ c603-EzY+)
17/05/24 19:18:07.18 PTHMQUgr0.net
>>264
3画面派とは別に34インチウルトラワイドモニター(3440×1440の方。FUllHD23inなら違和感なく以降できるサイズ)っていうのも手らしい
広い分、GPUのパワー食うだろうけどあの広さは見たら欲しくなる
価格がまだ高いけど左右が広い分没入感はあるらしい。動画などはyoutubeにあるから見てみるといい
・・・GWで買うはずがGWもろとも入院費用に飛んでしまった(><)うぅ・・

278:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa02-ZeGt)
17/05/24 19:23:09.69 omCnh7gua.net
トラクターだけのレンタルとかないかな笑

279:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-KLhJ)
17/05/24 19:43:30.74 ogKo23Gu0.net
>>265
> 34インチウルトラワイドモニター
関連についていろいろググた際にそれも見たけど自分の場合、


280:価格云々よりも現在の設置環境では物理的にムリだなあと ベゼルが気になるマルチディスプレイより見やすそうだからもしやるならそっちかな(結局どっちでもムリだけど) だからおとなしくシングル24インチで適当なやつ探しますわ(;´Д`)



281:名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-rhmd)
17/05/25 01:38:25.60 G1vL3Xbua.net
>>266
俺はやった事ないが、クイックジョブで仕事受けて、即Tキー押して切り離して走り回るとか?
修理費は雇用主持ちなのは知ってるが、改造まで雇用主持ちかは知らん。

282:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bfe-qh4d)
17/05/25 12:21:52.59 cX3tU3M80.net
>>268
URLリンク(imgur.com)
試しにやってみたけど、クイックジョブのトラクタは改造できなかった

283:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa3f-0kza)
17/05/25 12:48:37.52 EhegvEeLa.net
借り物を改造してそのまま返したら面白いな

284:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b87-fjjf)
17/05/25 16:58:27.99 g9B1tfFh0.net
装備を一番安い物に付替えて差額をネコババ

285:名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-rhmd)
17/05/26 01:55:58.60 csfWX7REa.net
>>269
こんなメッセージが出るのかw

286:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b90-yauO)
17/05/26 10:21:31.90 V/dbdwCD0.net
>>269
このメッセージ初めて見たw

287:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbb-rq43)
17/05/26 12:00:33.90 Ur2ffEeT0.net
>>269
雨の4輪が滑りすぎてタイヤ変えたいときに見た
自腹でいいから交換させてくれよ

288:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b87-fjjf)
17/05/26 16:16:09.67 pKzKEdyA0.net
事故らせて保険で儲けるんだろw

289:名無しさんの野望 (ワッチョイ efe5-lYDY)
17/05/27 20:54:01.59 bMBgvOlX0.net
URLリンク(imgur.com)
TruckersMP Launcher 1.0.0.4
使ってオンライン始めてみたんですが
SSの通り遅配の時間がおかしくなってるみたく物凄くて、お金がもらえないんです
次の仕事も選択できないのですがどうしたら良いんでしょう?
プロフィールは一からオンライン上で作りました。
どなたか判りましたら教えてください

290:名無しさんの野望 (ワッチョイ efe5-lYDY)
17/05/27 20:56:49.85 bMBgvOlX0.net
>>276
ファイルの正式名称
ETS2_launcher_1004.zip
でした
すいまそん

291:名無しさんの野望 (ワッチョイ dbf8-yauO)
17/05/27 22:51:44.35 pBF/A3lM0.net
>>276
エコノミーデータをリセットするか、1回仮眠を取ってサーバーとマーケットの時間を合わせてから
仕事を受けるしかないのでは?
俺の場合、鯖に入って最初にすることは寝ることだw

292:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b67-xCrt)
17/05/27 23:08:37.67 bnaeiYYs0.net
>>276
サーバーのキューに入ると, ゲーム時間はローカルのセーブデータの時間になるが, キューから出るとサーバーの時間になる.
この瞬間に仕事中なら突然長い時間が過ぎたことになる. だから配達しても遅配ペナルティーで儲けなし.
解決方法はキューの順番待ってサーバーに入るまで仕事はしないこと.

293:名無しさんの野望 (ワッチョイ efe5-lYDY)
17/05/27 23:10:45.51 bMBgvOlX0.net
>>278
>>279
キューに入ってから寝て仕事ですね
ありがとうございます

294:名無しさんの野望 (ワッチョイ efe5-lYDY)
17/05/27 23:44:03.95 bMBgvOlX0.net
やっぱりやってみましたがチュートリアル的な一発目なので、
寝る距離がない(距離的に1キロとか)
それ終わって自分の車買うにも銀行から借りられない
仕事も選択できない
お手上げですね
もうちょっと色々と調べてみます

295:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef74-ldhZ)
17/05/28 00:34:34.67 mGCnHQ8w0.net
>>281
あのさ、別に最初から全部マルチ内でやる必要はないんだよ?
あまり知識無いみたいだしMOD無しのプロフで自車買えるまでシングルでやってからマルチ入った方がいいよ。
多分どっかでマルチ用のプロフは別に作った方がいいと聞いたんだろうけど、マルチ用にMODの干渉を起こさないプロフが必要なだけであってマルチしか使っちゃいかん訳じゃないから。

296:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-TArR)
17/06/01 21:14:02.43 G6wk9WTrM.net
>>212
元の頼んだやつと俺は違うけども、
復職できたらずっと使おうと思ってた。
やっと使えたよ。
作ってくれてありがとう。

297:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-WsEK)
17/06/08 12:06:01.10 CMznrUc+0.net
マルチで走ってる時に、デバッグ機能で自分が走ってきたルートを見返してると自分の車から数百メートル離れると他のトラックが消えます。道は続くのですが、他のプレーヤーは途中で消えます。現在地から出発点までずっと見れませんでしたっけ??

298:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ddd-8Cf3)
17/06/08 12:21:17.26 zB9r2jBR0.net
>>284
自車から約600m(ちと伸びたかも?)内のプレイヤーしか表示されません。
Tabキーで出すプレイヤーリストに表示されてる人だけです。

299:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8556-2YCt)
17/06/08 13:09:29.83 FZn+Sw/M0.net
RJLスカニア2.2の室内照明を赤色から緑色に変えようとしたんだけど、いくらやっても変更出来ません
これはバグ的な物ですかね?皆さんは変更出来ますか?

300:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8556-2YCt)
17/06/08 13:39:36.60 FZn+Sw/M0.net
286です解決しました

301:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-WsEK)
17/06/08 14:45:50.44 CMznrUc+0.net
>>285
Tabキー内の人のみでしたか。分かりましたありがとうございます(^-^)/

302:名無しさんの野望 (オッペケ Sr71-5Ux4)
17/06/08 19:58:25.32 kJbZkqXPr.net
マルチのEU#2が
殺伐し過ぎです
なんとかなりませんか?

303:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df8-yTT2)
17/06/08 20:48:47.60 F0k3JSA90.net
>>289
1. EU#2でプレイしない
2. 通報厨と化す

304:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b74-8Cf3)
17/06/09 01:16:27.66 wf/CfeRN0.net
>>289
3.殺伐な所にいかない
現状カレーからデュースブルグのルートとその周辺都市に近寄らなきゃ変なのはいない。
変なのはそこに集まってるから。

305:289 (オッペケ Sr71-5Ux4)
17/06/09 10:21:09.68 cVU02UWdr.net
レスあんがと
追い越し時 当てに来るとか
挨拶みたいだもんねw
でもEU#1は 寂しすぐる

306:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp71-8Cf3)
17/06/09 12:23:04.17 hJRux0AGp.net
>>292
追い越された時に被せられるのは故意じゃない場合もある。
ラグがあるから相手には追い越してる様に見える。
日本人同士でもフレとVCしながら真横にならんでもトレーラー半分以上相手にはズレて見えてるから。
まぁ確認もせずに車線戻すバカもいるけどねw

307:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b56-2YCt)
17/06/12 14:33:46.58 WxcoOwDZ0.net
URLリンク(ets2.lt)
このMOD入れたんですけど、どうやったら道路工事現場へ荷物運べますかね?
適当に荷物選んでても普通の配送先ばっかりで、全然工事現場への仕事が無いです
誰かこのMOD入れた人いたら教えてくらさい

308:名無しさんの野望 (ペラペラ SD43-41EI)
17/06/12 14:44:06.27 BLMtzx3FD.net
ランダム出現だから時間すすめて辛抱強く待つか、任意の仕事出せるツールがあったはずだからそれを使うしかない

309:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b56-2YCt)
17/06/12 15:03:46.49 WxcoOwDZ0.net
>>295
ガビーン、待つしかないのね、その


310:ツール調べてみる、ありがとー



311:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b56-2YCt)
17/06/12 15:11:02.60 WxcoOwDZ0.net
ETS2RMってツールを見つけたけど、難しいのでやめます

312:名無しさんの野望 (オッペケ Sr71-jyoZ)
17/06/13 01:08:29.45 sjQWjvUEr.net
左側通行でオススメのマップMod無い?ProModのイギリスはほとんど制覇しちゃった

313:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b56-2YCt)
17/06/13 14:46:21.91 uRyWmNTa0.net
URLリンク(atsmods.lt)
最新バージョンのATSで、このレッカー車乗れてる人いますか?

314:名無しさんの野望 (アークセー Sxab-P3n4)
17/06/16 20:34:42.94 ki83cSNex.net
ATSでオススメのmapmodあれば教えていただきたいです。
高速だけでなく、下道が充実したものがあれば嬉しいのですが・・・

315:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a6e-+jF5)
17/06/21 13:58:23.47 Wh0oMqDv0.net
ETS2の実績Minimaxerってクイックジョブで選ばないと取れないんですか?
荷物を引いてない時(フレイトマーケットの荷物を取りに行く時)は走行距離に加算されないと思ってたのですが
全然解除されません。かれこれ17000km走ってます・・・。

316:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-O5ch)
17/06/22 13:26:11.46 smbOSLtk0.net
ステアリングトレーラーのMODを入れたのですが、このMODのデータを弄ってステアリングを無効にする事って出来ますか?
出来るとしたら、何処のデータ変えればいいか分かる人いますか?

317:名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0b-gExR)
17/06/22 17:04:34.90 +nzpCyrbp.net
>>302
見て分からない知識しかないなら無理かと。
trailerフォルダ内のsiiでwheel accessoryの指定がフロントホイールになってんのをリアホイールに、モデルデータ内のホイールオブジェクトがフロントホイール指定してるのをリアホイールに。
blender tool 等が必須です。

318:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-O5ch)
17/06/22 18:21:54.46 smbOSLtk0.net
>>303
難しそうなので諦めます、ありがとうございました

319:名無しさんの野望 (ワッチョイ 17e1-wk8E)
17/06/23 07:42:35.67 tL/Lubn90.net
最近ATS始めてMODいれまくって楽しんでます
セーブデータをバックアップする方法を教えて下さい
steam経由で購入したやつです。

320:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-Imzs)
17/06/23 08:00:59.29 52qiaJoC0.net
>>305
MODフォルダの一つ上の階層にあるprofilesをバックアップすればおk

321:305 (ワッチョイ 17e1-wk8E)
17/06/23 08:35:17.78 PbjdnXr/0.net
>>306
ありがとう
助かりました

322:305 (ワッチョイ 17e1-wk8E)
17/06/23 12:09:46.98 FHjyY4ht0.net
360パッドだけどカックンブレーキなんとかしてくれー

323:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-3MJs)
17/06/23 12:48:20.28 sQTjfDNNa.net
トレーラーブレーキで多少マシになるよ

324:名無しさんの野望 (ワッチョイ 173e-oAPy)
17/06/23 18:51:14.34 pEhVxH3j0.net
ETS2ってバニラのマップを改変するようなModってあります?

325:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp0b-P/zU)
17/06/23 19:54:12.37 uXBNYwewp.net
バニラってなんですか?

326:名無しさんの野望 (ワッチョイ 378a-8apR)
17/06/23 20:24:33.98 Km6zlONp0.net
バニラ = トッピングしてないアイスクリーム(Modなしの状態)

327:名無しさんの野望 (ワッチョイ 173e-oAPy)
17/06/23 21:18:26.51 pEhVxH3j0.net
無いようですね

328:305 (ワッチョイ 17e1-wk8E)
17/06/24 00:11:23.35 qVo9C6tA0.net
modを出し入れしてたら突然wotと接続できなくなり外注がもらえないよー
原因はなんだろう?

329:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa5-m8aB)
17/06/24 00:23:35.78 hyQq69C+0.net
>>314
それ答え出てねーか?

330:305 (ワッチョイ 17e1-wk8E)
17/06/24 00:28:28.84 qVo9C6tA0.net
>>315
modの出し入れ?
それは今までやってきたけど
こんな不具合出た事ない�


331:ッどなぁ



332:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-Imzs)
17/06/24 00:47:53.52 lvBn+aue0.net
たまたまMOD出し入れとタイミングが重なっただけで、鯖のメンテじゃろ

333:314 (ワッチョイ 17e1-wk8E)
17/06/24 11:29:17.85 qVo9C6tA0.net
お騒がせしました
なんの不具合かわかりかねますが
steamを再起したら何かのファイルをダウンロードしだして無事直りました。
何をダウンロードしたかは未だ不明

334:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-jfgp)
17/06/25 17:25:38.42 QQGZpd/R0.net
マルチ走行中に、たまーにDLCが落ちることがあります。ホイールチューニングパックや最悪な時はスカンジとかフランスなど。一度ゲームを終了してDLC確認すると確かに落ちたDLCに緑色の点灯はなく。
その後ゲームを再起動すると直る時もありますが、しばらくDLCが認識されない時もあります。原因はなんなんでしょうかね?対策とかありますか?

335:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dd9-HpRm)
17/06/29 10:01:46.46 C5Grvu/E0.net
ETS2で短めのトレーラーを引っ張ってるときに70km/h以上で曲がろうとすると巻き込むように滑る感じで高速道路のカーブごとに事故りそうになります。
これは何なんでしょうか?大型のトレーラーだと同じように曲がろうとしてもそんなことは起きないのですが…
MODは入れておらず天候も関係ないようです。

336:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-zRNt)
17/06/29 11:00:21.02 wK/Y8loSa.net
オプションのステアリング設定をいじると治るかも
ステアリングリニアとかその辺りの項目

337:名無しさんの野望 (ワッチョイ cd87-lO1+)
17/06/29 12:19:52.21 z2T98xq20.net
素直に減速しなさい

338:314 (ササクッテロラ Sp71-upg+)
17/06/29 13:15:25.97 9XzU1E9xp.net
曲がりにくくなる(不安定になる)荷もあるからねぇ

339:名無しさんの野望 (ワッチョイ c94c-wjSU)
17/06/29 17:24:17.97 wAOM1dJi0.net
>>320
もしかして、ゲームパッド+自動センタリングオフでプレイしてる?

340:名無しさんの野望 (ワッチョイ f9ad-XKcx)
17/06/29 17:50:57.15 Jb8D/88Y0.net
ATSって右ハンドルの車買えます?
何か初期購入で設定できなかったので

341:名無しさんの野望 (ワッチョイ c94c-wjSU)
17/06/29 17:58:32.70 wAOM1dJi0.net
>>325
デフォルトでは売られてないから無理。

342:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e5c-HpRm)
17/06/29 19:33:11.07 /z88bWqj0.net
>>320
自分もこれたまになる、短めのダンプ引いてて微妙に傾斜のあるカーブで多い気がする
いきなり滑るように切れ込むから焦るけど物理演算のバグか何かかと思ってた、ちなみにDFGT使ってる

343:名無しさんの野望 (ペラペラ SD62-Did2)
17/06/29 19:49:36.95 q2h0wWawD.net
ギア落としてトルクを掛けつつ曲がってく

344:320 (ワッチョイ e21f-HpRm)
17/06/29 20:12:32.47 V5XQ7rpK0.net
>>324
パッドですが自動センタリングはオンです
レスくだすった皆様ありがとうございます
そういう特性だと思って大人しく走ることにします!

345:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa0a-V6zs)
17/06/29 20:13:12.61 G39iK8hva.net
君は江戸時代の人か

346:314 (ワッチョイ 068a-upg+)
17/06/29 20:26:09.64 jDGvBLEG0.net
時代劇のファンだバカヤロー

347:名無しさんの野望 (ワッチョイ 01f5-CicO)
17/06/29 20:32:08.14 G++JbNqD0.net
お控えなすってと言いながら追い越す

348:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d03-CicO)
17/06/30 02:24:34.28 6ocwr9aq0.net
ets2を始めたけれどリフレッシュレートの設定をデフォルトリフレッシュレートにしていたら
120fps出てるはずなのにカクカクだったんだけどこのデフォルトリフレッシュレートってどういう扱いなんだ?
今は120fpsに設定し直して動きが綺麗になったけど 60 100 120 と別にわざわざ設定があるのがよくわからない

349:名無しさんの野望 (ワッチョイ f9ad-XKcx)
17/06/30 05:10:20.78


350:QumgNvVG0.net



351:名無しさんの野望 (アウアウイー Sacb-5Uih)
17/07/06 10:42:29.78 rSP+GmOza.net
atsのマップmodの事なのですが、mario mapって名前のmodはスーパーマリオが関係してるのですか?
またクオリティはいかがでしょうか?
容量がデカいので気になるのですが、スーパーマリオとかが絡んでてマリオの世界とかになるなら嫌だなぁと思って
優しい人教えて下さい(^_^;)

352:名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-JRdz)
17/07/06 12:26:01.44 jtb/AJpwr.net
>>335
気になるなら 実際導入して
10,000マイルほど走ると良いよ
MAP MODの感想なんて 一口で
説明しにくいんじゃないかなぁ
もしくは ようつべ で関連動画を
20本くらい見れば?

353:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-drHW)
17/07/06 13:25:59.87 AMZn6LyP0.net
マリオっていろんなマップMODパクって統合した糞マップじゃなかったか

354:名無しさんの野望 (ワッチョイ 771f-mpxw)
17/07/06 13:26:47.24 5KrCZB/G0.net
ATSにスーパーマリオが反映されるのならそれはそれで見てみたい

355:名無しさんの野望 (スップ Sd3f-4phN)
17/07/06 14:23:17.96 6+uV9bIKd.net
前のトラック遅いけど追い越すのはちょっと無茶な区間だよなあ…→赤甲羅

356:名無しさんの野望 (ワッチョイ f787-dbRO)
17/07/06 15:59:17.49 YQp7fjRI0.net
無茶して対向車と正面衝突

357:名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-JRdz)
17/07/07 11:49:00.35 jzkZOhnDr.net
ハンガリーMAPなんか
ちょwww そんな狭い道で
追い越しかよwww
てな感じかな

358:名無しさんの野望 (ワッチョイ f78e-divq)
17/07/07 20:29:24.49 5uWm3ur90.net
realistic fuel consumptionのオプションってチェックを入れるとリアルになるであってる?
これチェックを入れた場合と入れなかった場合のおおまかな計算式の違いってわかる?
トラックのメーターのモニターに平均燃費出るけど、これってちゃんと機能してる?
というのも、このオプションにチェックを入れてずっと燃費モニター見ながらプレイしてるんだが、
平均燃費が5.5マイルガロンからまったく動く気配がないんだけど、どういう計算式なんだろう?
これってスキルの燃費でオーバーライドされてるんだろか?

359:名無しさんの野望 (ワッチョイ d74c-KuRC)
17/07/07 21:47:01.31 yX0BbJbY0.net
それってリアルになるというより、アクセルを踏んでいる時に燃料が減って、
逆に踏んでいなければ燃料が減らない的なオプションだったと思う。
自分はアクセル ON/OFF (要はデジタルボタン) でしかプレイしていないので、
アクセルを踏んでいる強さまで影響するかどうかは知らない。

360:名無しさんの野望 (ワッチョイ b703-rvkC)
17/07/07 22:09:31.84 Fu/W/M4m0.net
ペダル使ってるけど踏んでる強さで変化してるよ

361:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf74-uGpe)
17/07/08 01:24:53.20 o4eQijss0.net
>>342
リアルになるってかアクセル開度に応じて変化するようになるよね。
昔はそれが無かったから走った距離毎に一律に燃料が減ってたんだよねぇ、比率は覚えてないけど。
ちなうちではちゃんとアクセル開度や回転数に応じて燃料消費量は変化してるよ。

362:342 (ワッチョイ f78e-divq)
17/07/08 01:48:01.54 26HEXK+80.net
すみません
自己解決しました
平均燃費はトリップメーターをリセットした時にリセットされて、その後は延々と計算し続けるんですね
リセットしたら0マイルになって走り出したら変化するようになりました
フォーラムで開発者の方が答えてましたが、オンにするとエコスキルを無視して実際にアクセル開度や負荷によって変化するようになるそうです

363:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7ad-LPiT)
17/07/08 03:26:10.95 z


364:hylWkn00.net



365:名無しさんの野望 (ワッチョイ d74c-KuRC)
17/07/08 04:42:55.02 LfSOvhFf0.net
>>347
大体 5km/h までは超過してても大丈夫。

366:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7ad-LPiT)
17/07/08 04:54:56.60 zhylWkn00.net
>>348
回答ありがとうございます!
5km/hオーバーまでを目安にコントロールしたいと思います

367:名無しさんの野望 (アウアウオー Sadf-4j85)
17/07/08 05:44:12.27 virgu07Za.net
速度のとこが真っ赤になってたら危ないって目安にしてる
少しのオーバーならちょっと赤いだけだよ

368:名無しさんの野望 (ブーイモ MMfb-ST9W)
17/07/08 13:57:26.35 vyxqSCYsM.net
スティックコントローラーの角度とハンドルの角度を比例させる事って可能ですか?

369:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7703-URZV)
17/07/08 17:37:17.04 Kk7Lu1pz0.net
>>351
もうちょいどうしたいのか説明が欲しいところだが、
おそらくスティックがセンタに戻ったときにステアリングもセンタに戻ってほしいということじゃないかという推測で、こちらでやってる例として。
元々ライトなフラシマーやってるので Hotas X で ETS2 をできないか試行錯誤した結果、
コントローラとしてゲームパッド、ジョイスティックでなくホイールを選択、ステアリング軸は操縦桿の横方向(X軸)、感度は最高、ノンリニア最大で落ち着いてきた。
ステアリングに当てるのはスライダや捻りでもいいんだけど可動幅が少なくて油断するとすぐ回し過ぎて事故るので高速なんて恐くて乗れない。
余談だけど、Hotas X のスライダはフラシムではラダーペダルに当てることが多いので、アクセル、ブレーキに当てるとペダルと似たようないい感じになるのに気付いたのは大きい。

370:名無しさんの野望 (ブーイモ MMfb-ST9W)
17/07/10 12:49:20.81 vOUKi9KtM.net
>>352
ありがとうございます、ゲームパットのアナログスティックでハンドルコントローラと同じ動作になったら運転しやすいかなって思った次第です。ではではホイールを選択して試して見ます。

371:名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-n9sD)
17/07/13 15:11:14.61 BciJ2ZruM.net
>>352
ありがとうございます、ゲームパットのアナログスティックでハンドルコントローラと同じ動作になったら運転しやすいかなって思った次第です。ではではホイールを選択して試して見ます。
>>352
わずかに倒しただけで180度回ってしまってうまく行かないです。

372:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba89-JuSQ)
17/07/13 16:23:49.04 QQbsgzQ90.net
>>354
ハンコンで900度程度あるのをスティックの90度もないような角度で制御するんだから、そりゃ超シビアなコントロールだよ

373:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spd7-iRvb)
17/07/13 19:15:41.46 IjrYTVubp.net
その加減を調整するのがノンリニアじゃなかったかな?

374:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7c8e-xStW)
17/07/14 01:48:51.45 sO5vqFka0.net
リニアはどうかしらんがスティック感度落としたら全倒しで送りハンドルするようになる
てかハンコンも同じかも知らんが、パッドだとグリップ可能な切れ角以上は回らん安全装置が働いてるぽい
スピード落としても5速とかだと一定以上にハンドルが切れない気がする

375:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5f-48NG)
17/07/16 12:12:19.64 w/VhfNNp0.net
scs blender toolで、エクスポートするとき、pimファイルをpmdに変換する方法を教えてください。
インポート時、ConverterPIXを用いてpmd�


376:ィpimの変換はできたのですが、その逆のやり方が分かりません。



377:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e74-iRvb)
17/07/16 14:42:30.29 dVBuVjtJ0.net
>>358
blender tool 落としたとこにconversion tool もあったでしょ?
使い方はここやwikiに書いてある。
URLリンク(eurotrucksimulator2.com)

378:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a5f-48NG)
17/07/16 15:15:04.20 w/VhfNNp0.net
>>359
convertion toolを導入したまではいいのですが、wikiを読んでも変換方法がよく分かりません。「converte curent scs project」を押して変換するようなことが書かれていましたが、手順は分かりませんでした。

379:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3867-pMvY)
17/07/16 15:58:30.92 k7B5X/HK0.net
ATSのBダブルはETSで使う方法ない?

380:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e74-iRvb)
17/07/16 16:08:48.12 dVBuVjtJ0.net
>>361
ETS2側でマルチピボットに対応してないから無理。
ダブルスが来たら使えるかもね。

381:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3867-pMvY)
17/07/16 17:58:10.12 k7B5X/HK0.net
>>362
やっぱりそうだよね
アメリカのトレーラーは好きじゃないから
はよETS2で使えるようになるといいのに

382:名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-wQyd)
17/07/16 23:48:10.23 W5lwuMO9d.net
社員の仕事の過去ログって見ることができますか?

383:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ac3-wDR3)
17/07/17 00:30:10.61 XtRhLeCm0.net
>アメリカのトレーラーは好きじゃないから
使いたいのか好きじゃないのかどっちだよ!

384:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b87-dQC/)
17/07/17 09:00:40.22 tt03T8++0.net
トラクターの方じゃね?

385:名無しさんの野望 (ワッチョイ a7c8-a4Sc)
17/07/17 20:13:45.81 dWfNmzmc0.net
初めて買おうと思ってるけど、ETS2かATSかどっちやるか迷うぜ・・・・

386:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7273-I67b)
17/07/17 21:24:11.29 V1m10qPA0.net
マップとトラックの種類そしてMODの多さではETS2、
トラックの種類とマップはETS2以下だけど全体的にクオリティ高いのはATS
そして迷うくらいなら両方買ってしまえばいいんですよ(ダイマ

387:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5667-z+eH)
17/07/17 21:35:54.23 LwQ0GRyb0.net
俺も迷ったからバンドルで両方買った

388:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e4c-z+eH)
17/07/17 21:42:10.76 UAFksq9l0.net
ETS 2 標準のトラクターはハンドルを切った時の横ロールがすごいから、
極度に 3D 酔いするタイプの人には厳しいかも?
実は自身がそうで、本当は Scania なんかを使いたいのに、わざわざ外部 Mod のトラクターを使ってるよ。

389:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb6-cMRf)
17/07/17 22:14:52.19 WU6jcyjwM.net
>>370
えぇ
PhysicsはバニラトラクタもMODトラクタも共通なんだが

390:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ef8-S4qQ)
17/07/17 23:11:40.72 ZJ3ib0fA0.net
>>370
キャビンの.siiに仕掛けがある。

391:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7435-Xm5V)
17/07/18 00:28:52.43 Lh+m4Lmk0.net
今まで借りて乗っていたトラックは60キロ以上出ていたのですが
自分で買ったトラックは60キロ以上スピードがでません
これは何が原因でこのようなスピード制限がかかっていますか?

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee67-tI63)
17/07/19 04:00:40.69 iMkDvQ970.net
ETS2でマップのmodを入れると「動作を停止した」というエラーでCTDします。
今のところ、TSMの6.6とromania mapの1.3aの2つで同じようにロード中にゲームが落ちてしまいます。
トラックを追加するmodはしっかり動作しているのですがマップのmodを入れると上記のようになります。
マップのmodだけを入れた状態にしても同様に落ちてしまいます。
何か解決策はありませんでしょうか?
それともマップのmodは事前に何か必要なのでしょうか?

393:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp72-iRvb)
17/07/19 07:43:49.36 UDlk3zN+p.net
>>374
readm


394:eをちゃんと読め、電源入れたら動くCS機とは違うんだから、MODの自己責任てのはそう言う意味もあると思う。 大方DLCが無いんだろうなぁ。



395:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee67-tI63)
17/07/19 08:41:38.11 iMkDvQ970.net
>>375
申し訳ないです。
DLCはScandinavia、Going East!、High Power Cago Pack、Cabin Accessories、Whee Tuning Packは持っているみたいです。ライブラリ内の表記は出ています。
Vive la France!も必要ということでしょうか?

396:名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-i2vc)
17/07/19 09:01:05.56 LWgBFnCed.net
TSMもrusmapもフランス必須じゃなかったかな
もう一回DLページとかreadme読んでみな

397:名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-i2vc)
17/07/19 09:02:36.95 LWgBFnCed.net
Romaniaと見間違えた
そっちは使ってないからわからないけど殆どのマップはフランス必須になってるはず

398:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee67-tI63)
17/07/19 09:07:18.31 iMkDvQ970.net
>>378
ダウンロードしたとこではないけど、6.5が配布されてるページを見たところフランスも必要なようでした…
1314円、お昼を三回我慢すれば出せそうなので早速ポチってみたいと思います。
ありがとうごさいます!

399:名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-i2vc)
17/07/19 15:29:00.10 jBywf8cQd.net
>>379
解決したようでなにより
夏だから昼抜いて倒れんなよw

400:名無しさんの野望 (ワッチョイ c037-S4qQ)
17/07/19 18:24:26.74 a5LtGOoQ0.net
俺なら4回我慢だわ(´・ω・`)

401:名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp72-iRvb)
17/07/19 19:56:10.73 UDlk3zN+p.net
嫁弁当の俺はどうすれば…(;_;)

402:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa2e-uzl+)
17/07/19 19:58:43.57 11nl+IFva.net
嫁に感謝の手紙だせ

403:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-ltyJ)
17/07/20 07:58:38.49 2Ev1rVHH0.net
内装Modを入れてみたのですが
対応バージョンも車種も一致しているのに見当たりません
正常に導入できていた場合はカスタマイズのインテリアのところに表示されますか?

404:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-0FYW)
17/07/20 08:55:30.51 uy8D488gM.net
>>384
新しいインテリアとして追加されるMODもあるけど
ほとんどは既存のインテリアのテクスチャ置き換えじゃないかな
どのMODか教えてくれればこちらで確認してみるよ

405:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf67-ltyJ)
17/07/20 10:25:49.07 2Ev1rVHH0.net
>>385
どうやらLvを上げなきゃいけなかったみたいです…
親切にありがとうございました!

406:名無しさんの野望
17/07/27 20:37:03.42 VJQTYq1WD
最近ATSを始めましたが昨日まで出来ていたトップダウン視点への切替えが
出来なくて困っています
他の視点への切り替えるは可能ですがトップダウンへの切替えだけが出来ません
これは何かの制限でしょうか?

407:名無しさんの野望
17/08/02 00:55:21.80 tdLjbHMU0.net
URLリンク(blog-imgs-58.fc2.com)
こういったような助手席側のミラーってどうすれば表示できますか?

408:名無しさんの野望
17/08/02 01:24:17.82 PdAqu9e80.net
>>388
デフォルトはキーボードのF2

409:名無しさんの野望
17/08/03 12:22:45.18 WhW884Cz0.net
質問です。
ETS2の地図MODを入れようと思うのですが、
地図MODを入れると、行ける場所が増える他、
風景が良くなったりする・・・という認識で良いのですか?

410:名無しさんの野望
17/08/03 12:29:30.89 8EHBuairM.net
>>390
風景は使い回しが多いorバニラよりもクオリティ下がるから風景は風景で改善MOD入れたほうがいいと思う

411:名無しさんの野望
17/08/03 12:32:19.01 WhW884Cz0.net
風景MODもあるんですね。
探して導入してみます。有難うございました。

412:名無しさんの野望
17/08/04 04:53:56.94 Bh8nb82N0.net
workshopで最もサブスクライブ順にテクスチャ&アクセサリ関係と実在の企業系modを全て入れて始めてるのですが、この状態(mod導入状態)だと実績解除判定されないとかってありますか?
15時間経った現在3つしか実績解除されなくて不安になってます

413:名無しさんの野望
17/08/05 10:25:09.84 Mj4e3pCt0.net
eaaブラジルマップの、バスマップとそうでないやつの違いって何ですか。

414:名無しさんの野望
17/08/05 13:02:47.81 mkEHftfZ0.net
ルートアドバイザーを画面上部辺りに移動させたいのだけど、いい方法無いですか?
Route Advisor Mod Collection v4.7 For ETS2 v1.22?ってのはreadme読んでもどのファイルを入れればいいかさっぱりだし。

415:名無しさんの野望
17/08/05 13:34:27.36 AcRf6PH70.net
>>395
URLリンク(www.youtube.com)
これ見て好きなタイプを使うよろし

416:名無しさんの野望
17/08/06 08:26:56.43 O00eCxQO0.net
ETC2で車内視点の話なんですが、窓を通しているせいか快晴でもどんよりと暗く感じます(画面輝度を上げると逆に車内視点以外が白くなり見辛くなる)
光の加減を強くしたり車内視点だけ明るくなるようなMODってありますか?
Realistic Graphics Mod v1.7.9 for ETS 2は一応入れてみましたが駄目でした

417:名無しさんの野望
17/08/06 09:06:56.88 agsdpuDz0.net
>>397
URLリンク(ets2.lt)

418:名無しさんの野望
17/08/06 10:33:07.26 O00eCxQO0.net
>>398
おおおおさっそく入れてみましたがまさしくこれです、あざっす!
グーグル翻訳頼りだと分からない部分も多々あるのでworkshop以外は敬遠してましたがこんな便利なのもあるんですね
というかこのゲーム細部までかなり凝った作りなのに何で窓ガラスの変更は無いんだろう

419:名無しさんの野望
17/08/10 08:09:24.11 1rsS2d+40.net
steamワークショップから"City Lighting"など数個グラフィック関係のMODを入れたところ、ゲーム内下部に「サポート外のファイルが適用されています。クラッシュする場合は~」という表示が出ており
Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\227300内のフォルダを確認すると、フォルダ名812055139など数点のフォルダ内ファイルがzipで入っていました
以前どこかでMODファイルは全てscsという拡張子になる。という文を見掛けた気がするのですが、このzipファイルの拡張子をそのままscsに変更するという手順で合ってますか?

420:名無しさんの野望
17/08/10 08:18:15.46 ZWiHW7qn0.net
>>400
MODを入れているとその表示は出るのが仕様
scsという拡張子は実質的にはzipなのでzipでも問題ないよ

421:名無しさんの野望
17/08/10 09:09:55.13 1rsS2d+40.net
>>401
なるほど初っ端からMODを入れて始めてしまったのでちゃんと適用されているか分かりませんでした
有難うございました

422:名無しさんの野望
17/08/10 17:28:48.83 ip2/I1xu0.net
>MODファイルは全てscsという拡張子になる
>zipでも問題ないよ
.scsの拡張子はSCSのゲームデータの標準拡張子で(zipアーカイブとは限らない)
Modの標準拡張子は.zipだから
Modファイルはscsの拡張子でも良い、scsでも問題ないよというのが公式

423:名無しさんの野望
17/08/10 18:24:39.72 GDwPB2Ak0.net
実際のところ Mod ってアーカイブである必要はないから、
ファイルサイズが極端に大きいものはディスク上に展開した状態で置いておいた方が速くなるかもね。
今時の PC じゃ差があっても誤差程度かもだけど。

424:名無しさんの野望
17/08/13 10:06:28.47 pj6OmM5F0.net
>>403
圧縮は無圧縮のZIPに限定されるだろ?音源はそれ以外だと再生無理じゃなかった?

425:名無しさんの野望
17/08/13 10:16:58.34 VBOSuJNL0.net
>>405
>>403 氏が言っているのは、scs 独自のアーカイブ形式 (SCS Extractor を使わないと展開できないやつ) を言っていると思う。
こっちは確かに 50% くらいの圧縮率を持っているから、何らかの圧縮は掛かっている様子。

426:名無しさんの野望
17/08/13 12:12:22.85 pj6OmM5F0.net
そういう事か
>>404
>>ファイルサイズが極端に大きいものはディスク上に展開した状態で置いておいた方が速くなるかもね
中身のファイルと数でケースバイケースだか・・・多分やめた方がいい
仮に単純な例で、
500個のファイルがHDDに展開されたとして、500個のファイルをプログラムでread/writeするより1個のファイルを1回read/writeする方がシステム全体では負荷は低い
ストレージがHDDならヘッドの移動で500回増える。断片化してないファイルなら1回で済む
CPUに500回read/writeやらすより1回read/writeする方が負荷は低い
modにすればファイルシステムとして.scsファイルをマウントする訳だしストレージ上にファイルを散らす必要はないだろう

427:名無しさんの野望
17/08/13 13:49:07.67 7PlJ14780.net
無圧縮(stored)に限定されるのはoggを含む(これもすべてではない)もので
Modはzip形式で圧縮されたファイルやフォルダなので.zipの拡張子(これが公式)
無圧縮のzipアーカイブを作って拡張子を.scsに変えてそれをrar形式のアーカイブにわざわざする必要は無いし、それが正解ではない

428:名無しさんの野望
17/08/13 19:09:25.22 3gC1LrVR0.net
簡潔に言うと音が含まれないなら圧縮ZIPでも問題ないって事

429:名無しさんの野望
17/08/14 13:41:32.70 eo5mLqQc0.net
いきなり出てきてすいません。トラックに旗をつけると、赤い旗に黒字でtexture not foundと出て、正常に表示されません。対処法はありますでしょうか?
画像は
URLリンク(www.fastpic.jp)
です。正しくできていなかったら、申し訳ございません。

430:名無しさんの野望
17/08/14 13:45:22.65 eo5mLqQc0.net
補足です。MODを入れていますが、MODを入れる前からこのような状態でした。また、ゲームファイルの整合性を確認というのもしましたが、変わりませんでした。レス数?を無駄にして、申し訳ございません。

431:名無しさんの野望
17/08/14 14:47:06.95 0/GFJkon0.net
>410
そのエラー自体は.matファイルが存在してないのが原因
該当MODを導入してないから想像でしか言えないけど、例えばDLCのNational Window Flagsが必要だとかそういう事はない?
あとは使ってるMODを正確に記述してくれないと分からないと思う

432:名無しさんの野望
17/08/14 15:55:07.58 eo5mLqQc0.net
>>412
分かりました。取り敢えずNational Windows FalgsっていうDLC買って見ます。それでダメだったらまたこのスレで聞きます。回答ありがとうございました。

433:名無しさんの野望
17/08/14 15:58:26.12 eo5mLqQc0.net
>>412 そのNational Window Modって言うのは国旗の旗ですか?もしかしたらそうかもしれません。確か国の名前が書いてある旗だったのでそうだとおもいます。ありがとうございます!

434:名無しさんの野望
17/08/15 16:20:02.14 RwLsmkUl0.net
ID:pj6OmM5F0 頭おかしいだろコイツ

435:名無しさんの野望
17/08/15 18:49:45.06 wAjP5j5lM.net
まあ、話の内容はお前は何を言ってるんだ?ってレベルだったけど、、、
いきなり既知外認定してるやつも相当だよね。

436:名無しさんの野望
17/08/16 10:11:08.23 kphKK1rpM.net
世間が休みになるとこうなるよね。

437:名無しさんの野望
17/08/18 14:50:29.18 U3Nh


438:+2y00.net



439:名無しさんの野望
17/08/18 16:15:07.83 DKE9FkJJ0.net
vrでやっているんですが座席位置が固定できない。
オプションから位置は調整できるんだけど決定ボタンが無くて×で閉じると反映しない状態。
俺環なのかな~

440:名無しさんの野望
17/08/18 20:58:19.67 yxcI7ttO0.net
>>419
ゲーム内の座席位置調整オプションでなくてゲームをするときの自然な座り方をしながら
VR 側で視点の初期化をするとゲーム側ではちょうどいい座席位置になっているはず。
Vive ではシステムメニューから Reset Seat Position(日本語ではどう書いてあるか知らない)。
Oculus も持ってないからやり方は知らないけど同じようなのがあるはず。

441:名無しさんの野望
17/08/18 22:47:51.51 Fz//gRGJ0.net
ETS2での質問なんですが、オススメ乗用車modってありますか?
お願いします。

442:名無しさんの野望
17/08/18 22:59:50.96 JzkOqT000.net
>>418
そもそもの話だけど車高はどういう風に下げた?
車軸を上げる方向で調整すれば他に影響出ないと思うけど

443:名無しさんの野望
17/08/19 00:27:28.43 ECUnLGpH0.net
質問です。
TruckersMPのセットアップで、ETS2のフォルダを選んでも
「You must select valid EuroTruck Simulator 2 Path!」
と出るんですが、どうしたらいいですか?

444:名無しさんの野望
17/08/19 00:48:33.15 CeUBoQqQ0.net
>>423
steam版のフォルダを指定してるかい?
エラーメッセージの通り選択してるのは有効でない場所なんだから。

445:名無しさんの野望
17/08/19 07:44:55.50 bZ427fsF0.net
>>422
車軸を上げるのではなく、車軸を固定してボディの方を下げてしまっていました。ご指摘の通り車軸の方を上げたらワイパーの問題はなくなりました。
ありがとうございました。

446:名無しさんの野望
17/08/19 11:55:07.50 cTkH6K3g0.net
>>420
ありがとう
ちょっと頑張ってみます

447:名無しさんの野望
17/08/19 14:24:32.54 bbwAOu590.net
レーシングゲーム 注意!!!!

448:名無しさんの野望
17/08/19 14:25:14.65 bbwAOu590.net
誤爆

449:名無しさんの野望
17/08/21 10:34:30.67 Qb6b8K1/0.net
3画面 i76700kでgtx1060 6G なんですが、グラボをgtx1080tiにすると幸せになれますか。街中だと20fpsまで落ちてしまうので

450:名無しさんの野望
17/08/21 12:00:15.11 L0Vyi3qhp.net
>>429
バニラマップで、かな?
バニラをシングルで走る事があまり無いけど1080tiではほぼ60fps出てるかな。
promodsだと街中はやはりガタ落ちだけどね。
ETS2の場合グラボよりゲームエンジンがすでに限界な気がするけどどうなんかなぁ。
やっぱりVRAMが2GBくらいしか使えてないし。

451:名無しさんの野望
17/08/21 12:17:51.83 LJQ4Au3h0.net
FullHD程度ならいけるんじゃ?

452:名無しさんの野望
17/08/21 12:19:07.07 LJQ4Au3h0.net
FullHDの3画面ね。
WQHDや4Kじゃきつい

453:名無しさんの野望
17/08/21 13:33:39.55 b+IMKBUP0.net
ATSで遠くの山がにょきにょき生えてくるのを解消したいんだけど、設定の何を弄れば変わるんだろうか?
描画距離を伸ばせるModとかあったりする?

454:名無しさんの野望
17/08/21 14:18:11.71 Qb6b8K1/0.net
>>430
後だし申し訳ない。ATSでmapやらAIcarやら渋滞modやら入れてる状態です。
ETSもやってますが、promod入れるとやはりそうなるんですね、貴重な回答ありがとうございます!

455:名無しさんの野望
17/08/21 16:13:35.01 63HIrTRX0.net
>>429



456:自分も3画面で980から1080にしたけど効果はほぼ体感できなかった、CPUのオーバークロックの方がまだましだった程なので大変お勧めできない ATS市街はバニラでも重めよね、今んとこ一番FPS稼げたのはAIの走行車両と駐車車両の描画距離削り



457:名無しさんの野望
17/08/21 18:59:42.58 Qb6b8K1/0.net
>>435
大変お勧めできない。 この一言でカートから削除する決心がつきましたww
描画距離などを削ってFPSを稼ぎます。ありがとう!

458:名無しさんの野望
17/08/22 11:14:43.97 jk5NG3oY0.net
>>433
MODがあったか分からないけど、現状は仕方ない。
ニョキニョキを無くすくらい描画距離広げると、市街地じゃゲームにならないくらい重くなるかと
郊外だけ広げられればいいのだけどね・・・

459:名無しさんの野望
17/08/22 13:04:40.19 S1uCczj0d.net
排気ガスmodでアクセル連動で黒煙が出るようなのってないのかな?
アイドリングでも黒煙モクモクのしか無くて、探してるんだけど見つからないんだよね

460:名無しさんの野望
17/08/22 13:05:39.20 S1uCczj0d.net
ごめんなさい、上のはets2の話です。

461:名無しさんの野望
17/08/22 13:07:25.83 sz6doZOoM.net
アクセルに連動させる方法がないので無理っす

462:名無しさんの野望
17/08/22 13:59:06.95 oXmClbRo0.net
パッドの割り当てがゲーム起動するたびに解除されてるんだけど仕様なの?

463:名無しさんの野望
17/08/22 14:00:16.39 oXmClbRo0.net
>>441
ごめん、ETS2です。

464:名無しさんの野望
17/08/22 14:49:48.62 fa6biLs50.net
>>433
interior.siiの中のfar_plane: 1600、一応これが描画距離の設定なんだけど、この数値を例えば3000とかに増やしてみてはどう?
もちろん負荷は増すと思うけどね

465:名無しさんの野望
17/08/22 14:57:17.80 S1uCczj0d.net
>>440
煙が欲しがったら黒煙垂れ流しの奴しか無いのか…
諦めて電気自動車みたいなトラック乗るわ、ありがとう

466:名無しさんの野望
17/08/22 15:32:37.83 jFqX63Ha0.net
アクセル連動による○○ (何らかの内部的なスイッチ) ってのが実装されると、
まーた既存の Mod が死にまくるんだろうけど、そういう拡張性は実装してくれると嬉しいね。

467:名無しさんの野望
17/08/22 16:36:20.08 7qh844Lj0.net
ETS2を録画する時にGeForce Experienceを起動して、右上の歯車マーク押して、ゲーム内のオーバーレイってスイッチをONにするんだけど、これってずっとONにしたままでOK?
それとも録画する時だけONにして録画終わったらOFFにした方がいいの?
ずっとONのままだと何かパソコンに不具合出ますかね?

468:名無しさんの野望
17/08/22 16:42:59.63 mGQ+6UeU0.net
>>445
タコメーター用のデータ拾ってアクセル連動の排気は構想したことあるなぁ
でも個々にセッティングが必要だし、自分が大して欲しくない事に気付いて企画倒れになった
というか今のトラックってモクモクしないよな・・・

469:名無しさんの野望
17/08/22 18:43:09.33 S1uCczj0d.net
>>447
凄い勝手だけど是非やってほしかった…
確かに最近のトラック黒煙出てないけどロマン的なヤツ大事

470:名無しさんの野望
17/08/23 18:20:30.76 Q4tBdfec0.net
初めてpromodsを入れました。modは最新。ets2は1.28です。
ハンコンはG29、Hシフターです。今までギアはスプリッター設定で2、6、8、10、12(トルグスイッチ押し時は1、3、5、7、9、11)と変則されていきます。
promodsを入れて走ると、スプリッター設定時に今まで1速(トルグスイッチ時は2速)の場所が、C1となっていて、後の変速時は2、5、8、11となっていきます。
promodsの仕様なんでしょうか?
以前のように2、4、6、8、10、12のような変速にしたいのですが。

471:名無しさんの野望
17/08/23 19:33:32.85 tmhF1Mbo0.net
まず選んでるミッションが何段あるのか数えてみたら良いんじゃない?

472:名無しさんの野望
17/08/24 07:47:54.54 5QmMPg480.net
>>433
>>449
君たちは聞くだけ聞いて、結果も言えないのか?

473:名無しさんの野望
17/08/24 10:36:31.33 3hU/1ejO0.net
>>450
12速+R2 リターダ付です
他のバニラプロフィールやハンガリープロフィールでは同じミッションできちんと2、4、6、8、10、12で動いているので、promodsだけの話なのかなーと思って。
>>451 すんません

474:名無しさんの野望
17/08/24 10:54:11.85 xPk1fYox0.net
>>452
他のプロファイルは12速なのにProModsだけ12+2速にしてるだろ
+2とはCrawlerのことで重量物用の1速より低速なギア
だからスプリッタだと一速の場所にC1,C2が来てズレる

475:名無しさんの野望
17/08/24 13:16:28.04 3OQ4zM1m0.net
>>453
代わりに有難うw
回りくどい書き方しちゃったけど、要するに実際は14速ミッションが付いてるって事を言いたかったんだよね
>>452
因みにそういう意味じゃなくギヤ表記を変えたいというなら自前でMODを用意する必要がある
そっちなら1L~6Hみたいな表記方法にも変更可能
方法は公式のModding Wikiに書いてある

476:名無しさんの野望
17/08/24 17:31:42.51 3hU/1ejO0.net
>>453
全てのプロフィールにおいて12+2ですがもう一度見直してみます
>>454
ギア表記を変えたい訳ではないのですが、Modding Wikiの方も確認してみます。

477:名無しさんの野望
17/08/24 17:51:35.69 cqzxG+Q7p.net
12+2でスプリッターではそもそも6速Hシフターではポジション足りなくない?

478:名無しさんの野望
17/08/26 01:38:04.21 28345pnA0.net
普免すら持ってない人間からすると初めて専門資格本読んだ時みたいな会話だ

479:名無しさんの野望
17/08/26 22:50:50.73 s7iYGdDM0.net
なんかatsとets2のデモ版インストールしたんだけど起動するとパソコンの操作できなくなるし音だけなってる状態でプレイできん。スクショはなぜかできててsteamでスクショみるとタイトル画面が映ってる。

480:名無しさんの野望
17/08/26 22:52:02.47 s7iYGdDM0.net
ちなみにスペックは
Gtx1060 6gb
Ryzen7 1700
16gb

481:名無しさんの野望
17/08/26 23:01:46.97 s7iYGdDM0.net
自己解決しますた😜

482:名無しさんの野望
17/08/28 07:20:43.42 qn1OP1u+0.net
どう勘違いして、どう解決したのか書いていくのが礼儀だぞ

483:名無しさんの野望
17/08/28 08:23:20.49 zmXus5Ju0.net
>>458-460
た、たのむ。
どう解決したか書いてくれ。
俺も同じ症状なんだ。

484:名無しさんの野望
17/08/28 13:14:25.53 gv60dwn6x.net
MODを使ってフロントバンパー下のバーにフォグランプを付けると、左ウィンカーと連動してしまうのは仕様ですか?
アクセサリーを何処にでも付けられるMODを数種類試してみたのですが、今のところ全て左ウィンカーと連動してしまいます。
対処法はありますか?

485:名無しさんの野望
17/08/28 15:08:14.71 sJRVdXFqp.net
>>463
ゲーム上の仕様なんでどうしようもないかな。

486:名無しさんの野望
17/08/28 16:27:04.44 gv60dwn6x.net
>>464
有難うございます。
仕様なんですね、諦めます。
あと一つ、RJLスカニアMODやその他内装系のMODにインテリアライトって項目があって色が選べるのですが、何処も変化しません。キーをどれか押せばインテリアライトが光るのでしょうか?

487:名無しさんの野望
17/08/28 17:02:41.84 GV1muFada.net
>>465
夜にライトつけると室内がモヤっとその色になる�


488:ラ



489:名無しさんの野望
17/08/28 17:44:09.27 O8UjS22v0.net
ヨーロッパ中にあちこち残った未踏破道路はやっぱり一々そこまで行かないと
100%にならないですよね?
通過しただけで踏破扱いにならない駐車場とかいっぱいある。
あと、街中の建物も全部出入りする必要があるんですか?

490:名無しさんの野望
17/08/28 17:53:38.28 I9N4FTC50.net
>>467
基本的にはそうだよ。
走破済みになる判定はマップデータと必ずしも一致してないから、
近くによっただけで走破済みになったりもするけどね。

491:名無しさんの野望
17/08/28 18:14:28.47 O8UjS22v0.net
レスどうもありがとう
会社経営も起動に乗ったからあとは人にまかせて、ヨーロッパ中を踏破の旅に出るかぁ

492:名無しさんの野望
17/08/28 18:50:26.35 aCXrRUQZM.net
高速のパーキングは寄らないとダメなとこも結構あるよね

493:名無しさんの野望
17/08/28 19:51:48.37 nz2N3Fnix.net
>>466
有難うございます。
ライト付けても変化しないんですよね、なんでだろう。

494:名無しさんの野望
17/08/28 19:59:40.67 nZlb2oyt0.net
高速パーキングは寄るだけじゃなく、
パーキング内の分岐も走破とか面倒すぎる・・・

495:名無しさんの野望
17/08/28 23:51:32.30 o33AN4n60.net
一定範囲内が黄色く走破判定されるから少し脇道入った所とかはマジで面倒だね

496:名無しさんの野望
17/08/29 02:10:22.30 Vt8Y4mdma.net
特にフランスDLCは鬼畜だな。
ジャンクションは何度も通らないといけない上にいっぱいある、分岐した先にある休憩所もいっぱいある、
それでいてマップには出てこない隠し道路もいっぱいあって探索してると時間がががが・・・

497:名無しさんの野望
17/09/01 07:46:27.29 LZbCGeIqr.net
周りの車と同じ速度で流れに乗っても速度超過くらうので不公平
取り締まりポイントだけAIも速度落とすとか、流れに乗ってたら取り締まららないとか、そういう設定かmodありますか?

498:名無しさんの野望
17/09/01 08:13:51.91 Kfc32rrVM.net
パトカーもガンガンスピード出してくもんねぇ

499:名無しさんの野望
17/09/01 08:34:52.29 wFk7MVwza.net
>>475
交通ルールって知ってる?

500:名無しさんの野望
17/09/01 08:59:36.48 AYsEBeIxr.net
乗用車とトラックの制限速度違うし

501:名無しさんの野望
17/09/01 09:31:12.64 ryfJopL10.net
>>476
あれは何かあったんだろうと思っています
>>477
ばーか
>>478
トラックも追い越していくし、どうせなら流れに乗って走る遊び方もしたいと思いませんか?
僕は思ったので質問させて頂きましま

502:名無しさんの野望
17/09/01 09:31:19.69 KMZEhXVl0.net
逆に考えるんだ
周りの車もしっかり取り締まられてると考えるんだ

503:名無しさんの野望
17/09/01 13:17:19.45 nNT0NScz0.net
乗用車の制限速度に設定を変えたらいいのでは、よほどのスピードださないかぎり違反にはならんでしょう

504:名無しさんの野望
17/09/01 13:45:19.97 KMZEhXVl0.net
軽くググったけど取り締まり解除modないね
みんな微々たる出費だから問題なしって考えてるのかな?

505:名無しさんの野望
17/09/01 13:57:48.93 VkuHUcxka.net
設定で違反OFFにできるし。

506:名無しさんの野望
17/09/01 13:58:34.00 v+HfKlXH0.net
・全ての取り締まりを無効化する = オプション画面で可能
・取り締まられた時の金額を変更する
・特定の取り締まり項目を (ほぼ) 無効化する
↑ こういうのはできるけど
> 流れに乗ってたら取り締まらない
これはゲームシステムそのものを作り替えないと無理なんじゃないかな。
> 取り締まりポイントだけAIも速度落とす
これは元々そうなっているような。

507:名無しさんの野望
17/09/01 14:58:45.47 ryfJopL10.net
皆さんありがとうごさいます。
>>480
そう思う事にします。
当面、取り締まりオフで遊



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch