Sacred2 セイクリッド2 No.11at GAME
Sacred2 セイクリッド2 No.11 - 暇つぶし2ch300:名無しさんの野望
17/07/20 14:43:16.81 GGQCeIKN.net
win10でちゃんと動くんだな

301:名無しさんの野望
17/07/20 18:16:09.88.net
>>28


302:4 ありがとう! なんとか導入方法を探せたので、 まとめておきました! 【セイクリッド2GOLD」日本語化MOD導入方法】 ※↓↓以下のサイトで紹介してありました。 15ドルで買える海外版「セイクリッド2GOLD」日本語化MODが完成。 3万円近くしていた日本語版の価値はこれでダダ下がり? ttp://blog.livedoor.jp/syakinta/archives/22262171.html  ※日本語化MODはコミュニティパッチ適用後を想定しているので   コミュニティパッチ導入→日本語化の順番で作業を進めましょう  ◆1【コミュニティパッチを導入】    バグフィックスしてバランス調整及びアイテムを追加した    コミュニティパッチはこちら(cm-patch0150.zipをクリック)    ttp://allsacred.ru/cm-patch/  ※↑↑↑のコミュニティパッチを導入してから、↓↓↓の日本語化MODを導入する  ◆2【日本語化MODを導入】    ttp://www.mediafire.com/file/3iuoc26v2wpb9tt/CM1.5+Japanese+v1.64.7z  ~ありがとうございました!!



303:名無しさんの野望
17/07/20 18:41:10.42.net
>>280
エロフと違ってPCでのキャスト特化って感じで使ってて楽しいよドラゴンメイジ
攻撃力も高い方だけど脆いから敵の攻撃には気を付けないと一気にやられるけどそこもまたキャスターっぽくはある
後スキル付けれる数少なすぎて凄くもったいなく感じる

304:名無しさんの野望
17/07/20 19:32:25.36.net
アイテム1マス化のCMパッチ1.5と、
CMパッチ1.5+Elite Mounts modってどう違うんでしょうか?
Elite Mounts modってなんですか?

305:名無しさんの野望
17/07/20 20:05:43.95.net
あれオカシイなぁ
日本語フォントにメイリオを入れて、
ListFontGroups.xmlの該当欄にneiryoと入力して上書き保存してゲーム起動させてもメニューの大きい文字だけしか日本語化されてません。
どうなってるんでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もしかして、en_UKフォルダNO名前を、ja_JPと変えるんでしょうか?
うーん分からない助けて…

306:名無しさんの野望
17/07/20 20:07:08.45.net
☓ neiryo
○ meiryo
数字も表示されてませんね

307:名無しさんの野望
17/07/20 20:32:32.08.net
フォントネームちゃうがな

308:名無しさんの野望
17/07/20 20:35:17.61.net
コミュニティパッチが2つ入ってるんですが、cm-emable.exeとcm-disable.exeはどちらを使えば良いんでしょうか?
コミュニティパッチを適用させるのだから、enableのほうでしょうか?

309:名無しさんの野望
17/07/20 20:35:33.22.net
>>291
どういう意味ですか?

310:名無しさんの野望
17/07/20 20:37:06.92.net
いやファイルの拡張子が抜けてんのか
<Fonts>
<Font Name="meiryo" File="meiryo.ttc"/>
<Font Name="meiryo" File="meiryo.ttc"/>
</Fonts>
<!-- here you can use symbolic/aliased names for fonts -->
<FontGroups>
<FontGroup Name="CaptionFontGroup">
"meiryo"
</FontGroup>
<FontGroup Name="TextFontGroup">
"meiryo"
</FontGroup>
</FontGroups>

311:名無しさんの野望
17/07/20 20:37:28.54.net
NfutS6zJ これはもう荒らしだなスルーしよう

312:名無しさんの野望
17/07/20 20:59:08.20.net
>>295
馬鹿なん?
人が真剣にやってて分からないから質問してんのに、その態度なんなん?
顔合わしてたら絶対にそんな言葉吐かないだろうな
そうやって他人を不快にしてたら、いつかアンタにそのまま返って来るかんな
とりあえず、アンタに黒魔術の呪いかけておいたわ

313:名無しさんの野望
17/07/20 21:00:19.04.net
>>286
著作権で訴えられるぞ!w

314:名無しさんの野望
17/07/20 21:01:37.20.net
>>296
2ちゃん向いてない
オカ板に籠ってろ

315:名無しさんの野望
17/07/20 21:05:35.38.net
>>298
答える気ねーなら引っ込んでろクズカス
不快なんだよオメーは


316:



317:名無しさんの野望
17/07/20 21:06:49.50.net
>>297
は?なに言ってん馬鹿か?
ただの転載じゃけアホ

318:名無しさんの野望
17/07/20 21:12:31.56.net
>>294
バッチリです!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
本当にありがとうございました!!

319:名無しさんの野望
17/07/20 21:16:44.97.net
おう!二度と来んなよ!

320:名無しさんの野望
17/07/20 21:58:55.12.net
>>299
>>300
このスレで馬鹿が同時に二人出るって凄い確率だな
おまえら結婚しとけw

321:名無しさんの野望
17/07/20 22:25:21.14.net
>とりあえず、アンタに黒魔術の呪いかけておいたわ
夏だねぇ

322:名無しさんの野望
17/07/20 22:46:03.74.net
こういう他人に不親切な基地害が多いからPCゲームスレはダメなんだよな

323:名無しさんの野望
17/07/20 22:55:35.76.net
>>266
今のVerでCMパッチ当てた状態だとクラッシュ対策はしなくていいくらい安定してるのでしょうかね?
一応4GBパッチは当てておきます

324:名無しさんの野望
17/07/20 22:57:21.31.net
まだいたの?暑いよねぇ

325:名無しさんの野望
17/07/20 23:27:52.95.net
CMパッチ当てた状態でクラッシュというかフリーズするのはライトセーバー長時間使った時ぐらいしか見たこと無いな

326:名無しさんの野望
17/07/21 02:31:10.75.net
初プレイなんですけど>>267-268とありますがどっちがいいと思いますか?
シルバーでやってみて無理そうならブロンズとかでええか?

327:名無しさんの野望
17/07/21 02:55:39.82.net
ブロンズは本当にやる意味がない

328:名無しさんの野望
17/07/21 06:37:19.00.net
>>305
親切なCS機で遊んどけ

329:名無しさんの野望
17/07/21 06:49:00.41.net
シルバーからでいい。
ていうかどっかのサイトで紹介してる経験値や報酬増幅チートして始めても
メインクエスト1周するのにも結構時間かかる・・・

330:名無しさんの野望
17/07/21 07:13:04.92.net
ブロンズでやる意味はほんと最初期のスキル覚えてない時ぐらい
レベルでいうなら5になってスキル3つ入れられるようになったら後はシルバーの方がいい
それでもきついっていうならブロンズでやった方が楽ではあるけど結局レベル上げもシルバーの方が効率いいんだよなあ

331:名無しさんの野望
17/07/21 07:50:53.96.net
ありがとう
シルバーではじめるよ

332:名無しさんの野望
17/07/21 08:18:22.73.net
スクショの撮り方も知らないっぽいしガチの子供だろ

333:名無しさんの野望
17/07/21 09:30:34.69.net
どっちが子供だよ

334:名無しさんの野望
17/07/21 15:07:01.33.net
>>315
今だにこういう時代遅れなミジメカスがいるんだよねえwww
Androidスマホで2chMate見ている人間は、そのまま書込欄なら写真アップロードして書き込みできるってこと知らないから超絶ウケるwww
今さら直撮り恥ずかしい~なんて言ってるオッサンのほうが恥ずかいんすよオッサン!!www

335:名無しさんの野望
17/07/21 15:19:40.39.net
なんだマジでキッズなんかよ
こんな懐古ゲーに手ェ出すなよ

336:名無しさんの野望
17/07/21 15:40:46.57 9BpNknXt.net
ドラゴンメイジで始めたんだけど~
女は選べないの??
ハゲのオッサンでニオブまで耐えられそうにないんだけど?  
ピチピチの金髪ガールじゃないとずっとやっていけないんだけど?

337:名無しさんの野望
17/07/21 21:06:14.16 ioaQa5e0.net
夏だねぇ

338:名無しさんの野望
17/07/22 14:52:32.71 ooKG6Nmm.net
エキスパートタッチで初めてしまっていたので竜魔法使うと別の精霊魔法までチャージ時間にハマってしまいます。
 
もうレベル7なんですが、エキスパートタッチオフにするやり方教えてください。

339:名無しさんの野望
17/07/22 15:00:11.53 MDByrBPQ.net
エディター使わなきゃ無理

340:名無しさんの野望
17/07/22 18:56:07.53 d+aUbROe.net
ドラゴンメイジだけどもエキスパートタッチってオフのほうが良くない?
スキル一発撃った後に別のスキル撃ちたいのに、いちいちチャージするから撃てないっちゅうの

341:名無しさんの野望
17/07/22 21:51:26.61 onKOpS+0.net
走るスピードを上げたいんだけど
どうやって変えるの?

342:名無しさんの野望
2017/07/


343:24(月) 23:42:45.16 ID:1AsCJFYR.net



344:名無しさんの野望
17/07/28 14:13:36.41 2VDH0nPd.net
URLリンク(www.mediafire.com)
ここにあげられてた日本語化ファイル削除されてるみたいなんですが...
ほかにあげられている場所はありませんか?

345:名無しさんの野望
17/07/28 14:33:22.20 qe9bKvdh.net
前スレ615

346:名無しさんの野望
17/07/28 14:37:35.60 qe9bKvdh.net
そこから5つ戻ってみ
落とせるかどうかは知らん

347:名無しさんの野望
17/07/28 14:44:56.39 2VDH0nPd.net
落とすことができました。非常に助かりました!
ありがとうございます。

348:名無しさんの野望
17/07/31 21:47:36.86 +PmI4BJz.net
>>294
感謝

349:名無しさんの野望
17/08/01 02:56:56.89 7mpLxOPG.net
>>326
これってリンクのファイル名とDLされたファイル名って違うよね?
このファイル名でHDD検索しても出てこない

350:名無しさんの野望
17/08/01 08:21:58.12 HqMhTb7p.net
>>331
途中からDiablo2化MODが絡んでCM1.5 v1.79 D2F v1.36 Jp.7zてな感じのファイル名だった。
6月ころまでは更新を確認してたんだが消えちゃったのか・・・

351:名無しさんの野望
17/08/01 15:56:31.58 1z4tmUhp.net
7月24日にはあったがもうないな
更新のためか>>325を見て消したのか、あるいはmediafireが消すこともたまにある

352:名無しさんの野望
17/08/01 17:10:04.54 wSzJnLFR.net
ブロガーが晒されたの見て消したんだろな
本人じゃないか?
ファイルに直リンとかダメだろ普通
ここの記事にやり方あるよ程度でいいのにアホだな

353:名無しさんの野望
17/08/01 17:57:43.09 1z4tmUhp.net
>>334
前スレの884見てみな
記事を書いたブロガーはその日本語化ファイルを紹介しただけだよ

354:名無しさんの野望
17/08/01 18:20:03.05 M3PmNW3X.net
>>335
人の褌で金稼いでるクソアフィブログな
明らかにあれのせいだろ

355:名無しさんの野望
17/08/01 22:09:35.12 1z4tmUhp.net
日本語化ファイル作成者はこのスレの住民のようだから
直接的には>>325のレスを見て嫌になったんだろ
まあ本人に聞かなきゃ本当のところはわからんが

356:名無しさんの野望
17/08/03 10:31:25.89 YeYzFQOX.net
アイテム1マスって最初からやるとゲームバランス崩す?

357:名無しさんの野望
17/08/03 10:54:23.02 FzcX+0SE.net
金が余るか金がクソ余るかの違い

358:名無しさんの野望
17/08/04 20:08:51.43 zFmNT1lr.net
日本語MODがみつからない・・・

359:名無しさんの野望
17/08/07 03:33:18.60 rKBzTyoy.net
>>340
ログ見直してみ
箱版持ってて面白かったから久しぶりにやってみようと思って買ったけど、日本語化出ててありがたいわ
またどっぷりプレイするか

360:名無しさんの野望
17/08/09 07:34:18.87 IjhckRDv.net
爺の魔法特化プレイ始めたんだけど魔法火力高いけどクールダウンの関係上殴った方が強いな
ビルドが育ってから本領発揮っぽいからもうちょい頑張るか

361:名無しさんの野望
17/08/10 01:49:20.10 LpurdEgE0.net
見つからNeeeee!と思ったら
自分のPCのDLフォルダにDLしてあった
ありがとう過去の俺。そして作者の人

362:名無しさんの野望
17/08/13 03:27:41.39 dSKgwJ3r.net
_rotx_min = -0.48, を
_rotx_min = -0.05, に変更
っての二箇所あったのでやったら
真上から見た感じ�


363:ナ操作しにくいのですがこんなもんですか?



364:名無しさんの野望
17/08/14 21:42:09.38 QwsZdx6y.net
前スレの610ももう落とせなかった…日本語MODどなたか上げてくれませんか…

365:名無しさんの野望
17/08/14 23:20:25.64 A3Br+DFZ.net
まめに探せば落ちてる
大っぴらに上げられる物じゃないから、まあがんばれ

366:名無しさんの野望
17/08/14 23:28:49.29 QwsZdx6y.net
>>346
ちょこちょこ探してみるよ ありがと

367:名無しさんの野望
17/08/15 01:18:48.43 tdO0KlxZ.net
ほれ お前らが好きなSteamKeyや
Sacred 2 Gold $3.74
URLリンク(www.bundlestars.com)

368:名無しさんの野望
17/08/16 04:54:10.39 JYMJlfMh.net
community patch1.5いれてから日本語MODいれても日本語にならないの?

369:名無しさんの野望
17/08/16 05:30:49.06 6ADTHcyP.net
>>349
それ用の日本語化を入れるはず

370:名無しさんの野望
17/08/16 08:07:01.48 JYMJlfMh.net
>>350
じゃあそのパッチ専用の日本語とディアブロMODの日本語化のセットが最近消されたって言うことか

371:名無しさんの野望
17/08/24 15:59:58.96 0Z9tmIoz.net
ドライアドの素手モーションがかっちょいいからナックル装備したら打撃モーションかよ
素手モーションに修正しろハゲ

372:名無しさんの野望
17/09/24 17:40:51.67 efVzt/kY.net
これWindows10じゃ動かんよな?
面倒だけど仮想OS使うか・・・

373:名無しさんの野望
17/09/24 19:06:20.06 qaBOm/lA.net
動いたよ

374:名無しさんの野望
17/09/26 15:16:40.34 5Ef0IUPM.net
PS3で定期的に一緒に出来る人居ませんか?

375:名無しさんの野望
17/10/12 00:34:27.37 OQWabVzH.net
そもそも英語をカタカナにするなと言えばそうなんだが、発音記号通りに読むと「セイクリド」じゃないか?

376:名無しさんの野望
17/10/14 02:37:13.87 kMnJFXg5.net
日本語化ファイルみつからんやんけ
定期的に見にくるしかないんか

377:名無しさんの野望
17/10/14 08:43:54.81 Dqj4B6Pw.net
一昨日くらいに前スレので落とせた
先人たちよありがとう

378:名無しさんの野望
17/10/16 00:31:22.08 6KEer2ur.net
日本語化しなくても自分は結構遊べてるよ
日本語化自体否定してる訳じゃないけど

379:名無しさんの野望
17/10/17 00:15:26.61 2MCUER5s.net
結局前スレで見つけて遊んでる。
確かに英語でもプレイできるんだろうけど、昔Xbox360でやっていたゲームでそのころの雰囲気に近づけたくて日本語化したかったんよ

380:名無しさんの野望
17/10/30 02:42:43.92 xTRM8Tqt.net
セブンからあげ色々な種類あるけど、どれが一番イイの?
和風からあげだけ割高だよね。(それほどうまいか?)
URLリンク(youtu.be)

381:名無しさんの野望
17/11/21 00:48:19.79 AJPcRVEy.net
Diablo2Modの日本語化復活しないかなぁ…

382:名無しさんの野望
17/11/22 12:55:06.04 X0Kr7wxF.net
6章に入ってからお供になるnpcどもが弱すぎる
バフ以外でnpc強化できないの?

383:名無しさんの野望
17/11/25 18:44:30.69 ez0ilzoC.net
本日steamでSacrid 2 Goldを購入致しました
日本語化MODを探していますがsteamでSacrid 2 Goldを買いました
s2gjpというファイルで日本語化できるそうですが、過去スレを見てもリンク切れでDLできませんでした
自分の探し方が悪いだけかもしれませんが…
ご教示いただければ幸いです

384:名無しさんの野望
17/11/25 21:14:20.15 5hgULE42.net
>>364
前スレのもテンポってるし適当にうpしとく
パスは目欄
URLリンク(www.axfc.net)

385:名無しさんの野望
17/11/25 21:58:12.41 ez0ilzoC.net
>>365
ありがとうございます!
DLさせていただきました


386: 2本体ももう買えないのかと半ばあきらめていたところにsteamでも買えることを教えていただいたり日本語化MODもいただけて本当に感謝の気持ちでいっぱいです! 心から厚くお礼申し上げます 感謝!



387:名無しさんの野望
17/11/26 02:04:04.34 vYeOuVMr.net
>>365
目欄ってなんですか?

388:名無しさんの野望
17/11/26 02:05:03.98 vYeOuVMr.net
>>365
自己解決しました

389:名無しさんの野望
17/11/26 07:23:09.37 LL2V+tf2.net
steamセール来ているし俺も買おう
67170の方のパック買えばS2G含まれているんですよね?

390:名無しさんの野望
17/11/26 09:52:55.44 UhaNNBgJ.net
優しい世界

391:名無しさんの野望
17/11/26 09:57:43.01 MKO3+Ax2.net
>>369
S2Gが入っているのはバンドルでないSacred Franchise Packだからそれで合ってるよ

392:名無しさんの野望
17/11/26 20:31:48.63 1fSiin4O.net
定期的に買う奴が出てくるな
息の長いゲームだ

393:名無しさんの野望
17/11/26 21:30:09.94 M+oYOVUs.net
家ゲスレの誤爆見て俺も今日Steamで買ったよ

394:名無しさんの野望
17/11/26 21:43:43.27 GiZ/lmmI.net
やれるとなれば長いからなぁこのゲーム・・・

395:名無しさんの野望
17/11/27 20:08:18.10 pPKv/Te5.net
かなり面白いんだけどカメラワークが残念
TPS視点にしたくてoptions.txtいじってみたけどよく解らなかった

396:名無しさんの野望
17/11/27 21:10:20.52 2Oe2pq6s.net
手元にある日本語化ファイル確認したらパッチやらディアブロMOD翻訳まで入ってた、ここの奴がリパックしたんけ?

397:名無しさんの野望
17/11/27 21:18:23.56 e6Ll+lsv.net
>>371
今日買いました時間なくてゆっくり遊べないので
とりあえず>365の日本語化のとCP1.5をDLして休みにでも始めるよ
ありがとう

398:名無しさんの野望
17/11/28 00:30:58.71 W2NFyXsN.net
>>376
そやで
D2 更新されてたBeta9の日本語化ファイルも置いとくよ
URLリンク(www.mediafire.com)

399:名無しさんの野望
17/11/28 04:09:37.23 ilVtBl/6.net
すばらC

400:名無しさんの野望
17/11/28 18:44:51.34 JFSs7nnk.net
>>375
こんな感じの視点でいいならdarkmatterに設定転がってたよ
個人的にはマウス移動がやりにくいからあんま好きではない
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無しさんの野望
17/11/28 18:53:01.99 eTcFJO7O.net
日本語化ファイル上げてくれた人が居たので安心して購入アリガトウ

402:名無しさんの野望
17/11/28 19:39:36.08 5L+NR3d6.net
>>380
教えてくださってありがとうございます
実はあれからsteamスレッドの真ん中に載ってた設定の数値をoptions.txtに書き込み変更して
ゲームを起動→オプション→ゲームプレイ→カメラの設定を調節して背後からの視点に変更できました
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
マウスホイールで視点を引くこともできるからマウス移動や戦闘も今のところ大丈夫みたいです
もっといい設定があるかもしれないのでdarkmatterの方も見てみます
戦闘はクリックポチポチでちょっとダレるかなと思ってたらSHIFTキーで盾防御もできるのを知ってちょっと驚き
サブクエストも洋ゲーらしく結構黒いのもあって自分好みで楽しいですw

403:名無しさんの野望
17/11/29 09:24:17.86 g1YB0iRC.net
steamのSacred Franchise Pack見た感じsacred2が入ってないのですがもう買えないんですかね?

404:名無しさんの野望
17/11/29 10:04:22.98 ab6BfpcY.net
>>383
>>114の上の方は買えば入っている下の方には入っていない
普通に


405:検索したら下の方しか表示されない



406:名無しさんの野望
17/11/29 10:25:54.98 g1YB0iRC.net
ありがとうございます!買ってみます!

407:名無しさんの野望
17/11/29 10:38:41.55 cdBcuRvn.net
セール終わったとこですぜ…
今3980円だけど昨日までなら700円ほどで買えたよ
年末のセールまで待ったほうがお得かも?

408:名無しさんの野望
17/11/29 10:46:19.02 csZQS563.net
>>365
CM1.5 v1.79 D2F v1.36 Jp
ってのが手元にあるけど、中身の日付見るとこっちのがかなり新しい(最高で2017/05/10のものもある)
が、フォルダ構成が違っていてs2gjpってフォルダがない
S2rw使用方法.txtのれどめにはGOLDについても記述があるのでこっちの方が新しいかと思われ
詳しく知ってる方居ます?

409:名無しさんの野望
17/11/29 10:49:40.81 csZQS563.net
>>373
ん?SECRED2はSTEAMでは全ておま国だよ(というかSECRED入れても1も2も3も検索結果に出ない)
実際にSTEAMの該当ページへ飛ぶとおま国表記
鍵屋使ってシリアル登録したってこと?

410:名無しさんの野望
17/11/29 10:54:31.87 g1YB0iRC.net
>>386
セール終わってますね;
急いでないので年末にします!

411:名無しさんの野望
17/11/29 10:54:54.44 csZQS563.net
>>388
あれ??今確認し直したら普通に繋がる
検索結果から飛んだ先だとおま国表記
なんだこりゃ orz

412:名無しさんの野望
17/11/29 11:36:19.74 4iTIup7c.net
>>390
2がおま表示なだけだよ、何年も前から変わらない
表示されないけどフランチャイズの片方はちゃんと買えるのもずっと変わらない
関係ないけど今のWin10+新しめのGeForceでも
Physx効果使えるん?
RADEON使ってるけど使えるなら次はGeForceに戻そうかなと

413:名無しさんの野望
17/11/29 11:59:37.54 D1fmeM18.net
>>387
そのフォルダはバニラ用で不要
詳しくは作者もいるスレだし最初から読めばいいよ
日本語でスレ検索するだけ

414:名無しさんの野望
17/11/29 12:01:39.50 D1fmeM18.net
>>388
さらりと嘘言うなw

415:名無しさんの野望
17/11/29 12:09:54.11 /bSBJtv0.net
SteamスレにもSacred2はおま国で買えねーよ笑って頑なに否定してる人いたな

416:名無しさんの野望
17/11/29 12:17:43.64 D1fmeM18.net
もうひとつのバンドル買って火病ってるだけじゃない?

417:名無しさんの野望
17/11/29 12:50:14.67 h8jyaR5h.net
>>388
>SECRED入れても1も2も3も検索結果に出ない
× SECRED
○ SACRED

418:名無しさんの野望
17/11/29 13:00:56.31 224bU7VO.net
普通にGOGで買えば良くね?
なんで皆そんなにsteamで買いたがるんだろう

419:名無しさんの野望
17/11/29 13:18:05.02 SuI3mgn6.net
Steamer LV1
Steamは正義のサイト!他の怪しげなサイトには金落としたくない。
みたいな心理状態

420:名無しさんの野望
17/11/29 14:10:19.31 ab6BfpcY.net
GOGって支払い簡単なん?

421:名無しさんの野望
17/11/29 14:17:40.53 FIIMkpbU.net
GOGの方が頻繁に値引きしてるからGOGの方が正解だろ
単品で売ってるし。Steamはバンドルだろ?

422:名無しさんの野望
17/11/29 14:19:49.76 FIIMkpbU.net
>>398
頭おかC
そりゃまぁUPLAYはSteamから経由させんなって思うけどオリジンやGOGは別にええやんけ

423:名無しさんの野望
17/11/29 14:28:50.73 Wtc0q5Tw.net
>>399
今はGwentが日本サービス始めた事もあってコンビニ払いもできるし日本のwebmoneyも大丈夫

424:名無しさんの野望
17/11/29 15:00:15.48 ab6BfpcY.net
>>402
webmoneyも使えるのかSteamより安いと買えないものあったらGOG使ってみるよありがとう

425:名無しさんの野望
17/11/29 23:17:14.42 TEYqal8l.net
>>387
>>378だけどv1.79が最終更新
D2 Beta9翻訳ついでにCM1.5の最終更新から更に修正加えた私家版のglobal.resさっきリパックして作ったからよかったら使って
URLリンク(www.mediafire.com)

426:名無しさんの野望
17/11/29 23:45:15.13 yyHm9OvJ.net
>>404
横から失礼します
CM1.5_new.7zいただきました
ありがとうございます!
Sacred2本編だけでも相当のボリュームなのに、その上Diavlo2modも遊べるとか凄過ぎる
先人の皆さんに只々感謝…m(__)m

427:名無しさんの野望
17/11/30 04:09:50.33 ywTV63rE.net
クエスト発生時についてくるNPCをそのクエストクリアせずに
半永久的に連れ回せるみたいなことが書いてあるけど
どの程度現実的なの?
ゲームバランス的な意味で
プレイヤー
近接
遠隔
魔法
くらいの構成でプレーできたら楽しそうなんだけど

428:名無しさんの野望
17/11/30 08:25:36.95 iO28PuYH.net
ほぼ無意味

429:名無しさんの野望
17/11/30 08:44:46.52 MZ1Z2V9v.net
あーまたsacredプレイしちゃうよ、このスレみちゃダメだな笑

430:名無しさんの野望
17/11/30 11:46:52.20 uRX5wTHH.net
>>406
ハンズィ連れ回して遊んだことあるけど無駄やで
NPC成長せんからな

431:名無しさんの野望
17/11/30 18:08:41.55 XCfqHLXb.net
経験値奪われる事も有るけどこっちが弱い時はタゲ取ってくれるから結構有用だよ
強くなると逆に邪魔になる
CS版だと熊がシュワシュワうるさかったけどPCだと仲間にした事無いからわからんな

432:406
17/12/01 02:48:32.97 ys9En4Uw.net
強すぎてバランス崩壊するのを心配してたけど
不死身+弱い分には賑やかし要員になってよさそうだな
これで召喚ビルドメインでやったら楽しそう
今度買ってみるわ
サンクス

433:名無しさんの野望
17/12/01 12:22:44.72 rJ3X7beh.net
>>404
これはディアブロ2だけのファイルですか?

434:名無しさんの野望
17/12/01 15:05:37.85 pnyx+f3b.net
>>412
このスレを日本語で検索してそれだけ読めば流れが分かる

435:名無しさんの野望
17/12/03 08:29:12.62 WRHwpTlT.net
シャドウウォーリア好きなんだけどこいつだけ交渉無いのつらいな
一般スキルは全種セカンダリでもいいから全員に開放して欲しかった

436:名無しさんの野望
17/12/03 10:08:49.84 pG389A0P.net
そこでエディターですよ

437:名無しさんの野望
17/12/03 21:35:37.60 USa8mG7i.net
Balance.txtのRangeAggroを1000にしたら雑魚敵の索敵範囲が広がって四方八方からワラワラ寄ってくるようになるね
範囲攻撃ぶっぱなしまくるの気持ちいい

438:名無しさんの野望
17/12/05 11:08:04.00 kBuU/9SI.net
>>391
というよりPhysxに対応して最適化されたゲームが最近見かけた

439:名無しさんの野望
17/12/05 11:13:14.65 kBuU/9SI.net
>>404
>>387ですが、CM1.5の方で脱字などの修正加えたということでありがたく頂戴致しました
感謝感謝です

440:名無しさんの野望
17/12/06 12:25:38.31 bSKb9EbG.net
日本語化作業について完全におれ環だけど同じ人がいるかもしれんから一応残しておく
正しく日本語化したのに文字が何も表示されない現象(ロード画面は表示される)に遭遇したら
対象のフォルダ(locale/en-UK)をデスクトップに移動してから日本語化作業する
終わったら元の場所に戻す 以上
編集したファイルをProgramFilesから出すと何故か編集前の状態に戻る謎現象
まぁたぶんフォルダかユーザー設定なんだろうけど

441:名無しさんの野望
17/12/07 16:41:31.11 zJbU4QSm.net
管理者権限じゃないかなぁ・・・10もUAC�


442:リってても書き込み許可はエキスプローラ経由でしか出来ないので エディターで開くことはできても書き込む(別ファイル名での書き含む)ことはできないにゅ 実際ファイルの移動やコピーの操作のみしかシステムフォルダは受け付けてくれない(フリーウェア等のファイラも同じです) WINDOWS10でもだけど、32BIT版と64BIT版のOSの違いで、アクセス制限の緩さが違っていたのよ 今でもそうかは全く知らないけど Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System] "EnableLUA"=dword:00000000 "FilterAdministratorToken"=dword:00000000 もうこれやっとけとかw何でもかんでも自由になるぞ、7みたいに 個人的には全てのゲームを含め、D:\Gamesに入れてる ただ、STEAMだけはMOD関連もあり、フォルダがおかしいと駄目かもと安全策で D:\Program Files (x86)\Steamを作成し、ソフトのインストール先をここを規定のフォルダに設定してまする システムドライブではないので管理者権限必要ないっす



443:名無しさんの野望
17/12/07 16:43:53.35 zJbU4QSm.net
>>420
ああ、補足
「管理者権限で実行」としてエディタを立ち上げてればシステムフォルダのファイルを編集した場合は問題ないです

444:名無しさんの野望
17/12/08 20:32:17.03 io0uJAgY.net
d2modのガルコロッサス強すぎね?
シールド一切剥げないし殴られて3秒たたずに溶ける

445:名無しさんの野望
17/12/09 00:17:59.98 E3dwe81f.net
GOGならPayPal使えるから楽じゃね?

446:名無しさんの野望
17/12/09 03:36:32.92 Qdls/FW6.net
幼女連れまわしてたのお前か

447:名無しさんの野望
17/12/09 15:08:00.76 4GZLVAoF.net
遅まきながら、日本語化ができると聞いてSacres2 GoldEdition購入した。
昔PS3版を志望大学のレベル落とす勢いで遊んでたからすごく懐かしい。
コミュニティパッチ入れて日本語化してキャラ作成!
画面キレイ!なんかペットみたいな荷物持ち居る!
…と、テンションMAXで始めたものの…その…移動方法が…
なんかマウス操作で横に行こうとすると画面くるくる回っちゃうし、WASD操作もAとDが横移動じゃなくてカメラ回転になってるし…
正直言ってかなり操作しにくいんだけど…
これって設定いじれば変えられる?それとも慣れるしかない?

448:名無しさんの野望
17/12/09 15:38:54.64 zrozDSyE.net
最終的には慣れるしかない…

449:名無しさんの野望
17/12/09 16:19:10.07 44sdDM0u.net
自分も最初は移動方法に戸惑って色々試したけど、マウス移動に落ち着いたな
一昔前に流行った量産型ネトゲみたいな操作方法になるけどそれが一番しっくりきた

450:名無しさんの野望
17/12/09 17:14:50.28 R4KE1MpW.net
>>425
ゲームプレイのカメラ追尾のチェック外せばマウスでの移動時に画面回らなくなるよ
WASDの方はどうしようもないね

451:名無しさんの野望
17/12/09 17:20:52.01 4GZLVAoF.net
Oh…やっぱり変更はできないのね…
でも2~3時間やってたらなんか慣れてきた気がする。
PS3版よりキャラをアップにできたり、真上からの視点にできたり、
CAセットする方式がかなり変わってたりで結構新鮮で面白いな。

452:名無しさんの野望
17/12/09 17:34:56.19 R4KE1MpW.net
CAはセットできる数が少なすぎで困る
5個とか�


453:hラゴンメイジだとほんと足りない



454:名無しさんの野望
17/12/09 20:17:37.05 dj89sbjf.net
CSとPC版はスロット数とレリックの仕様が完全に違う
PC版は武器あんなにスロットいらない…

455:名無しさんの野望
17/12/10 11:35:15.67 kdFHDCqY.net
これルーン屋のトレード枠とか倉庫にワンクリックでぶち込む方法無いの?

456:名無しさんの野望
17/12/10 12:15:42.82 qeASLz6K.net
ない

457:名無しさんの野望
17/12/10 13:21:11.12 AjSbm0q6.net
マジかキツいな

458:名無しさんの野望
17/12/10 20:19:34.61 N/pZC4Pu.net
4GBパッチってSacred2専用のmodって訳じゃなくて、色んなファイルに使える汎用プログラムなのね
無駄にNexusとか検索しちゃったぜ

459:名無しさんの野望
17/12/13 02:40:01.35 FT1S/NgL.net
Sacred 2 Gold -80% on GOG.com
URLリンク(www.gog.com)
$2.99

460:名無しさんの野望
17/12/13 03:36:30.28 jDvljYD8.net
Sacred Gold これFHDでやった人いる?

461:名無しさんの野望
17/12/17 16:39:56.22 /vQiBhTQ.net
マルチプレイしてぇなぁ…

462:名無しさんの野望
17/12/17 17:59:51.79 d7kPNry+.net
VPNでLAN接続すればマルチプレイできると思うけど、そこまでしてマルチしたいという人が今どれだけいるのか

463:名無しさんの野望
17/12/18 11:00:16.00 hU0nHZM7.net
TitanQuestに対抗して
突如DeepSilverが覚醒してアップデート始めたら笑える

464:名無しさんの野望
17/12/18 16:19:43.68 57EJNe48.net
>>440
バグ取り・Win10対応・日本語デフォ搭載だけでも追加で500円くらいは払うw

465:名無しさんの野望
17/12/18 17:09:17.41 RVAMF/8r.net
>>441
グリドンのDLCの半額以下じゃんw

466:名無しさんの野望
17/12/18 18:26:11.50 mUqYV61D.net
身内でマルチやるときもVPN噛ませなきゃダメですか?

467:名無しさんの野望
17/12/18 23:26:16.40 N3/ibjgl.net
身内ならLANパーティしよう!

468:名無しさんの野望
17/12/19 00:13:15.43 sSjpf3cl.net
CMパッチ1.6の正式版きてたから1.6用にエンコしてみたよ
ただ訳文のチェックとか全然してないからそのつもりで…
URLリンク(www.mediafire.com)
日本語txtは>>404さんのを使わせてもらいました

469:名無しさんの野望
17/12/19 01:48:17.84 vJTe3Jp3.net
アモンシ!

470:名無しさんの野望
17/12/19 08:42:12.37 a8BbBh81.net
身内でマルチやるときもVPN噛ませなきゃダメですか?

471:名無しさんの野望
17/12/19 13:03:37.31 ohH71d5m.net
LANでやるときはポート開放が必要ですか?
hamachiで代用できますか?

472:名無しさんの野望
17/12/19 17:15:50.96 qQ3f6MEo.net
hamachiでできるよ
サーバー死亡したレトロゲーでLANパーティーするなら
今後のためにも自分でVPNサーバー構築する方法勉強した方がいいと思うけどね

473:名無しさんの野望
17/12/19 18:17:02.57 ohH71d5m.net
ありがとうございます
VPNサーバーは今そこまで必要じゃないので必要になったらやろうと思います

474:名無しさんの野望
17/12/19 22:05:44.65 m9sWVLEg.net
win10でHAMACHIは動かない

475:名無しさんの野望
17/12/20 01:51:42.89 KlbZp47b.net
CM1.6jp
ミスがあったんで修正
あと簡単に訳せそうなとこを翻訳
URLリンク(www.mediafire.com)

476:名無しさんの野望
17/12/20 04:38:43.72 RZ544ccR.net
URLリンク(www.fanatical.com)
$3.74 Steam key

477:名無しさんの野望
17/12/20 16:39:25.20 OUlny3ma.net
>>452
ありがたやありがたや

478:名無しさんの野望
17/12/22 23:16:25.49 VOiUUMrA.net
>>452
ありがと

479:名無しさんの野望
17/12/23 00:30:37.66 e7kF7S+8.net
cm1.6jp 更新
ミスの修正と翻訳です
URLリンク(www.mediafire.com)

480:名無しさんの野望
17/12/23 11:54:13.23 h/dyEpUk.net
>>456


481: ありがとうございます!



482:名無しさんの野望
17/12/26 20:48:48.39 1S9tX1ou.net
s2gjpもう落とせないですが、ないと困ることありますか?

483:名無しさんの野望
17/12/26 21:49:07.22 sqgaOFrT.net
>>365

484:名無しさんの野望
17/12/27 09:10:20.85 NA9CvVun.net
見落としてました、ありがとうございます!

485:名無しさんの野望
17/12/30 19:36:12.67 2DICr+cR.net
フォントちゃんと入れ替えられてる人いる?
色々試してるが、今のところメイリオしか反映されないわ・・・

486:名無しさんの野望
17/12/30 21:21:25.82 GAw6c/4i.net
好きなフォントに変えられるはずだよ
自分はメイリオだと所々潰れてしまうから別のフォントにしてる

487:名無しさんの野望
17/12/31 13:32:02.21 JFcT5N4J.net
レスありがとう、ということはウチの環境が悪いのかな?
メイリオでもいいけど、ちょっと小さいんだよね。
再インストールしてみるか。

488:名無しさんの野望
18/01/08 22:23:37.27 N2IDiqEn.net
もうSacred2日本語化MODって入手不可能でしょうか?

489:名無しさんの野望
18/01/08 23:22:50.00 fss0vuIf.net
>>365からの流れを見て
バニラ用、CM1.5用、CM1.6用、D2用全部入手可能だよ

490:名無しさんの野望
18/01/09 04:07:08.14 bdYJtrZI.net
スチームコントローラでプレイしてる方いますか?
使用感教えてほしいです

491:名無しさんの野望
18/01/09 22:09:19.33 a3vdkGD0.net
設定すればスティックで移動はできるようになるけど、上下左右と斜めの8方向にしか移動できないのと
勝手に通常攻撃始めたりNPCに話しかけたりゴミ拾ったり、入った家から出る時にドア閉めちゃったりとかそういう事が多々ある
あと敵にマウスカーソルを合わせるのが難しい
ちょろちょろ動き回るAIを持った敵だとカーソルを合わせ続けるのはかなり無理がある
この辺が気にならないのならパッドでもできない事はないと思うけど、正直おすすめはできない

492:名無しさんの野望
18/01/12 08:26:08.72 J/TI27ww.net
以前ps3でやってて最近pc版やり始めたんですけどやたら死にまくります
pc版の方が難しくなってたりしますか?

493:名無しさんの野望
18/01/12 21:03:52.41 zDb/axms.net
そんな事は無いと思います

494:名無しさんの野望
18/01/12 21:25:37.25 eVhPhxSO.net
GamersGateで3ドルで買ったけど面白いな
日本語うpしてくれた人に感謝

495:名無しさんの野望
18/01/16 18:06:08.95 GkEZTKhA.net
>>254
Steam版をWindows 10 64bitで起動したいので、この方法ためしてみようとしたのですが
config.exeがフォルダ内検索しても出てこないのです。
またCMパッチ1.5を当てようとすると言語が間違ってるとかなんとか英語ででてきてパッチ当てれません。
原因分かる方いますでしょうか?

496:名無しさんの野望
18/01/16 18:45:32.24 aNmqiGgs.net
起動方法は忘れたからわからんけどCMパッチは先にパッチ入れてから日本語化しなきゃダメだよ
元から日本語版でやってるとリンゴ拾えないバグの原因がそれだったりするし

497:名無しさんの野望
18/01/16 19:00:13.52 GkEZTKhA.net
>>472
日本語化する前にパッチ当てようとしましたが駄目でした。
最悪パッチは当てなくてもプレイはできますが、そもそも起動出来ないのは致命的です。

498:名無しさんの野望
18/01/16 19:53:15.69 xKocj8KY.net
これとかどう?
URLリンク(steamcommunity.com)
GOG版はCMパッチ→日本語化で問題なかったよ。
設定もXP互換起動ぐらい。

499:名無しさんの野望
18/01/16 21:08:06.51 xHUocdSn.net
CMパッチはSacred 2用のパッチやで

500:名無しさんの野望
18/01/16 21:26:08.52 rlOJqnC5.net
一度普通に起動してゲーム閉じてからじゃないと言語エラーでてCMパッチ適用できない
>>254 のはsacred(1)のことだね

501:名無しさんの野望
18/01/16 22:51:36.01 Sf+xOX0e.net
>>472-476
ありがとうございました。
なんとか起動でき


502:パッチも当てれました。 やっとコンシュマー以来プレイできます。



503:378
18/01/26 06:48:42.55 0Egf3Lvi.net
>>378のD2F日本語化ファイルをD2F v10用に更新しておいたからよかったら使ってやってね

504:名無しさんの野望
18/01/26 16:02:31.61 jYNGgB5b.net
>>478
頂きました
いつもありがとうございます

505:名無しさんの野望
18/01/27 19:09:41.81 HgPq2Oab.net
>>478
ありがとうございます
話変わってコミュニティーwikiのCM1.6パッチって今DL出来なくなってます?

506:名無しさんの野望
18/01/27 19:49:33.90 N7oz/fSH.net
>>480
今試したみたら落とせたよ
readme.txtに書かれてるようにdarkmattersは登録してログインしないと落とせないから

507:名無しさんの野望
18/01/27 20:40:04.51 HgPq2Oab.net
>>481
ありがとうございます
登録必須になっていたのですね
早速登録してきます

508:378
18/01/28 23:40:41.07 0nvcOLMG.net
>>378のD2F日本語化ファイルを修正して更新しておきました。

509:名無しさんの野望
18/01/29 22:40:53.70 Ib4tTdKj.net
Humbleで安くなってたから買ってみたのだけど
これカニ歩き無いのかな?
操作にものすごく違和感がある。

510:名無しさんの野望
18/01/31 13:34:43.95 ygTd0y9O.net
>>468
サマソで段差超えられなくなっていたのが地味に不便

511:名無しさんの野望
18/02/02 03:20:21.73 tfPvR145.net
>>461
フォント変更は、先にフォント右クリックしてPCにインストールしとかないと反映されないよ

512:名無しさんの野望
18/02/04 01:13:11.46 aS72I5yW.net
ちょっと教えてください
CM1.6日本語化まではうまくいったんですがどのフォントに指定してもMSゴシックっぽいゴシック体なんですが
游明朝に指定してもメイリオに指定してもゴシックになるのは自分の環境だけなんでしょうか
というか指定すらしていないこのゴシック体は何を参照して俺の画面に表示されているのか
軽く恐怖なんですが

513:名無しさんの野望
18/02/04 01:35:17.53 pLsReKhG.net
フォントはアンチエイリアスとかのフィルターが結構強めにかかった状態で表示されるから別のフォントのように見えるだけだと思う
もし設定を間違ってたら日本語化はできてないんじゃないかな
自分も環境に合ったフォントを探すのは苦労したよ

514:名無しさんの野望
18/02/04 02:11:25.95 aS72I5yW.net
>>488
ありがとうございます
もうちょっといろいろ試してみます

515:名無しさんの野望
18/02/04 03:49:55.17 t7srTKdm.net
>>489
プレイ環境の影響もあると思うけど自分のフォント変更のやりかた書いておくね
例えば07LogoTypeGothic7.ttfを使用したい場合、先にC:\Windows\Fontsフォルダの同じファイルを右クリックしてプロパティのセキュリティの編集から、自分のユーザーにフルコントロールにチェック入れておく
ListFontGroups.xmlを開いて以下のように変更して、上書き保存でUTF-8になってるか確認して保存する
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<suixml version="0.0.1.0">
<!-- the Name-Attribute must be the internal font name -->
<Fonts>
<Font Name="07LogoTypeGothic7" File="07LogoTypeGothic7.ttf"/>
<Font Name="07LogoTypeGothic7" File="07LogoTypeGothic7.ttf"/>
</Fonts>
<!-- here you can use symbolic/aliased names for fonts -->
<FontGroups>
<FontGroup Name="CaptionFontGroup">
"07LogoTypeGothic7"
</FontGroup>
<FontGroup Name="TextFontGroup">
"07LogoTypeGothic7"
</FontGroup>
</FontGroups>
</suixml>

516:名無しさんの野望
18/02/04 03:51:05.39 t7srTKdm.net
改行制限で全部書き込めんかったので続き
>>488さんの言うとおりプレイ環境で見た目があまり変わらなかったり、使えない物もあるかもだけど、今の所好きなように変更できてる
書き込むファイル名は、拡張子有り無しがあるからそこだけ気をつけてね

517:名無しさんの野望
18/02/04 04:00:23.60


518:t7srTKdm.net



519:名無しさんの野望
18/02/04 16:28:29.92 aS72I5yW.net
>>492
ありがとうございます
UTF8はBOMの有無とかややこしいですね
Diablo 2 Fallen v10 jp v1.05の手順書ではフォントファイル名の二か所だけ変更せよと書いてますが
Font Nameの所を変更するならFontGroup Nameの所も変更する
Font Nameを変更しないならFontGroup Nameも変更しない
って認識でいいんですかね(自分の環境では両方動きました。多分。//トライ&エラーが多すぎてうろ覚えですが)
ゲームやり始めると2chも見始める感じなんですが、久々に見たら5chとかになっててびびった
imgurとか使ってるっぽいんで自分も使ってみた。うまく上がってなかったらサーセン
URLリンク(i.imgur.com)
yuminl:游明朝LIGHTです。明朝なんです。
URLリンク(i.imgur.com)
07LogoTypeGothic7:早速入れてみました
D2Fv10が上手く決まらず力尽きました
v11出たら本気出す
それまで翻訳者に感謝しつつCM1.6堪能することにします

520:名無しさんの野望
18/02/04 23:19:40.31 t7srTKdm.net
>>493
自分も気になっていろいろ調べてみた結果、正常に読み込む方法が少しだけわかった
非常に長いから>>378のファイルのreadme.txtを記載しておいたから時間あったらみといて
ついでにv1.05になって修正がおちついたんで、利用されておられる方いらっしゃいましたら更新しといてください

521:名無しさんの野望
18/02/05 00:09:32.95 zKWalybT.net
>>494
試しにハイフンを半角スペースに変えたらできたわ・・・なんでやねん!
でもこれで色々試せそうだ、ありがとう!

522:名無しさんの野望
18/02/05 00:14:10.86 zKWalybT.net
フォントはせのびゴシックで、システムにインストールせずにen_UKフォルダに入れるだけでできました。
デフォルトのフォント(ZabriskieScript-BoldとAntqSSK)がインストールせずに表示されるので、フォントによってはインストール必要なさそう?

523:378
18/02/05 00:34:43.09 OHkTOTd5.net
おめでとう!よかった!
D2サイトのインストール手順だとインストールしといてって書かれてるから
確実にということでreadme.txtにも書いた次第だから、表示されたんなら不要かもだね

524:名無しさんの野望
18/02/05 04:13:01.91 Yg1BfEiM.net
>>494
493です
ありがとうございます。
拡張子手前のドットを含むと文字無しになるんで特殊文字はダメってことなんでしょうかね
URLリンク(i.imgur.com)
初成功の鏡明朝フォント
よりにもよってこのフォントかという微妙な達成感でしたがお陰様でついに出来ました
ありがとうございます
なかば自暴自棄で試したこの時、フォントはインストールしておらず
さらにsacred2直下のファイルもフルコントロールにチェック無し
色々試した結論らしきもの
・Font NameとFontGroup Nameの下行もフォントに合わせて変更すること
合わせないと日本語化に成功はするが一律MS(っぽい)ゴシックになる
・フルコントロールにチェックがなくても成功するフォントもある
・相性がある
明朝系の成功は今のところ鏡文字だけ
鏡文字明朝は成功するが鏡文字明朝のベースであるIPA明朝は失敗する。なぜだー
※失敗といえどもMSゴシックになってはくれる
環境:WIN10、GOGGALAXYから起動
何かの参考になれば
>>496
自分も同じ状況でせのびフォント成功しました!
鏡明朝フォントから紆余曲折数時間
ついに違うフォントでも成功できたので超うれしかった

525:名無しさんの野望
18/02/05 06:09:03.16 OHkTOTd5.net
>>498
ありがとう。かなり参考になった。



526:Cンストールは基本不要でフォントベースはダメでも派生型ならいけるやつがあるってことだね 自分も鏡いけてIPA明朝だめだった OSはwin7 で、試しにここの花園明朝試してみた ttp://typingart.net/?p=179 結果 花園明朝 HanaMinA.ttf 使用可能だった Bはダメだった 他にもいけるやつあるかも



527:378
18/02/05 07:25:55.22 OHkTOTd5.net
>>378のファイルのreadme.txtを更に修正しておいた
情報ありがとうございました

528:名無しさんの野望
18/02/05 19:28:10.74 OHkTOTd5.net
日本語フォントファイル名などのリネームの際の共通の注意点を見つけたんで修正です。
圧縮ファイル名と同じにしないと読み込めない事がわかりました。
例えば落としたファイル名chifont+.zip  ファイル名 ちはやフォント+.ttf→chifont+.ttf
一字でも違うとOS基準に戻されたんで、ListFontGroups.xmlへの記載方法が影響して反映されてないのも多そう
readme.txtもちょい今から修正しておきます。

529:名無しさんの野望
18/02/06 07:49:13.17 q5hRy3vV.net
わかったわ、これフォントファイル名じゃなくて完全なフォント名を指定しないとダメね。
(デフォルトのやつだと「AntqSSK.ttf」は「AntiquaSSK」が本当の名前になる)
完全なフォント名はnameテーブルに記載されてるけど、プロパティから見れなさそうなので、バイナリエディタでそれっぽい名前を探しに行くしかない。
(nameテーブル Name ID=4 完全なフォント名)
TTFDumpっていうMSのツールでダンプから見れるけどちょっと面倒。
なんかフォントのプロパティがさっと見れるツールがあればいいんだけど・・・

530:名無しさんの野望
18/02/06 09:12:58.26 DR+3dbFA.net
なるほど!
さっそくさがしてくる

531:名無しさんの野望
18/02/06 09:43:32.82 DR+3dbFA.net
さっと見れるツールあった&刻明朝フォントで成功したよ
T2FAnalyzerってフリーのプログラム ぐぐったらそこから英語版が落とせる
管理者権限と互換性XPにチェック入れて起動後、左上のFileからOpenで見たいファイル開いて、右上のOther Tablesのすぐ下のShow Encoded StringDateにチェック、これで正式ファイル名が表示される。
刻明朝フォント ファイル名 font_1_kokumr_1.00_rls.ttf 
        正式ファイル名 Koku Mincho Regular
全部小文字でも問題ないのを確認しました。

532:名無しさんの野望
18/02/06 10:05:14.48 DR+3dbFA.net
ツール使い方訂正
左上のFileからOpenで見たいファイル開いたら、左上のRequired Tablesになっててそこはそのままで、左横のname Tableをクリックしたら、右上のOther Tablesのすぐ下にShow Encoded StringDateのチェックボックスがでてくる。
正式名は、上から4番目のすぐ下ね

533:名無しさんの野望
18/02/06 22:29:31.36 q5hRy3vV.net
おー、これでフォント入れ替えは問題なくできそうですね。
休みに色々試してみよう!

534:名無しさんの野望
18/02/07 00:01:22.44 X6g15dKk.net
よかったよかった
十個ほど試したけど今の所全く問題ないよ
ただ、T2FAnalyzerでファイル開く時、最初にC:\Windows\Fonts フォルダを参照するから、そこにフォントファイル入れたら探すのめんどうなんで、フォルダ指定が楽になるようにドライブ直下一番上にくる文字列のフォルダを作ってデスクトップにショートカット作った
で、後でファイル入れ替える時に正式名調べ直す手間を省くためにファイル名を正式名にリネームして管理してる

535:名無しさんの野望
18/02/08 21:49:24.48 2TryLWNE.net
お陰様でD2F日本語化成功しました
>Extract the contents of the D2F .zip file into the "MODS" folder.
>There should be three folders:
>"Diablo 2 Fallen v10", "D2F Inferno Patch", and "D2F SuperSpawn".
”Diablo 2 Fallen Mod v10 for S2”なんてなフォルダをわざわざ作って三つのフォルダをそこに入れてたから成功しなかった
三つのフォルダをそのままMODSに入れてれば良か


536:ったんですな 居るかどうかは分からんが今後自分と同じ間違いをおかした人がこれ見てインスコできますように そして翻訳者様に感謝。 これしかしすごいボリュームですね D2Fの前にまずはバニラを遊び倒したいわけですが



537:名無しさんの野望
18/02/22 23:58:40.24 7/LieWGY.net
Sacred4
URLリンク(store.steampowered.com)

538:名無しさんの野望
18/02/23 19:46:41.04 2d4dn0uI.net
一瞬期待したのに

539:名無しさんの野望
18/02/26 05:47:30.48 zia57cDw.net
sacred2やる前に1からやろうと思って始めてみたが・・・
MAP広すぎメインクエ進まない事件発生

540:名無しさんの野望
18/03/04 11:39:10.83 NAReuAqH.net
自分がPS3で唯一プラチナトロフィーを獲得したゲーム
昨日からPC版を始めました

541:名無しさんの野望
18/03/05 15:53:35.85 7QYFhKeX.net
2もいいが1もいい
2は100時間までがチュートリアル
1は2よりもハマる
1の拡張Underworldは虫がキモ!

542:名無しさんの野望
18/03/05 16:16:41.11 f5fM4G1b.net
1はさすがに馬鹿正直にやると膨大な時間かかりそうだからシルバークリア後MODでlv206にしてニオブでトレハン楽しんでる
そして飽きたらUnderworldやる予定。さらに2が待ち受けてるとか1000時間くらいできそうだなこれ
くぅ~!ニートでよかったあああああああああああああああああああああああああああああああ!

543:名無しさんの野望
18/03/05 19:43:09.61 bXGmK44v.net
ニートの俺らで1000時間働いて最高のsacred3を作れたら10000時間のニートになれるんじゃないか???

544:名無しさんの野望
18/03/05 20:09:39.57 TdCE3wLy.net
1000時間でゲーム作れるとか何処の外宇宙から来たんだよ
働くよりまず地球の基礎から学習してくれ

545:名無しさんの野望
18/03/06 10:36:33.28 hgy1dykf.net
このゲームってcoopするときに回復役とかのビルド組む事ってできますか?

546:名無しさんの野望
18/03/06 11:05:32.02 niPp1INx.net
一応セラでヒーラー出来なくもないが操作が困難
ボロボロ手に入るポーションで自己回復したほうが早い

547:名無しさんの野望
18/03/06 11:23:45.39 nD60kJau.net
倒産して鯖潰れてるけどまだcoopできるの?

548:名無しさんの野望
18/03/08 23:09:58.23 qzj/79LA.net
えーと日本語化はDARKMATTERSとかいうサイトからCMパッチ1.60落として適用してから
>>456ので日本語化でおk?

549:名無しさんの野望
18/03/08 23:27:34.10 qzj/79LA.net
そしてfontがなくなった

550:名無しさんの野望
18/03/09 00:24:25.50 wM+xCrCS.net
あれあれ?>>456のglobal.resだけじゃなくて>>365のCM1.5用のほうにある
AppendBonus.csv
AppendMaterial.csv
AppendRare.csv
DescriptionBonus.csv
DescriptionMaterial.csv
DescriptionRare.csv
Itemnames.csv
NameGen.dll
これらも差し替えたほうがいいのか?

551:名無しさんの野望
18/03/09 00:25:48.49 wM+xCrCS.net
それともCM1.6はglobal.resだけでいいのか?
分かるまで保留!

552:名無しさんの野望
18/03/09 00:36:04.86 +ampJPJU.net
>>378のReadmeに導入手順詳しく書いてるよ

553:名無しさんの野望
18/03/09 00:41:41.73 wM+xCrCS.net
>>378はDiablo2 modだろ?
俺はD2modは入れてないぜ

554:名無しさんの野望
18/03/09 00:44:40.82 wM+xCrCS.net
ああ今落として見たけどやり方は同じなのかサンクス

555:名無しさんの野望
18/03/09 14:11:53.97 wM+xCrCS.net
過去レスを読んだ感じ日本語化した場合はムービーの字幕ないんだな

556:名無しさんの野望
18/03/09 17:42:06.26 +91Zh71A.net
セリフは英語のままだよね?

557:名無しさんの野望
18/03/09 17:46:32.98 JVpqTKER.net
CS版もそうだけど日本語版でも台詞は英語のままだからねえ

558:名無しさんの野望
18/03/09 19:37:15.64 +91Zh71A.net
セリフの字幕が欲しいところだね><

559:名無しさんの野望
18/03/15 23:33:09.56 MCHi/Itw.net
前作はあったけど2でも字幕表示できんのかなこれ

560:名無しさんの野望
18/03/16 10:22:03.04 sG2pGK7q.net
ここで3の話はあれなんだけど、3は面白くないって噂だけど、どうなんだろ

561:名無しさんの野望
18/03/16 11:02:55.19 blJQPAPZ.net
個人的には別に面白くなくはないと思うけど一周クリアしたらもう満足
トレハン要素皆無で何度も遊ぶ気がしない
あと1ステージが結構長いうえに敵倒しつつ仕掛けのレバー操作が多くてサクサク進めないからソロだとダレる
まぁセールでくそ安い時なら損しないかもだけどジャンル違いになるがセイクリッドシタデルの方がまだ楽しめたよ

562:名無しさんの野望
18/03/16 20:43:07.43 sG2pGK7q.net
やっぱ2の方が長く楽しめそうだね。
個人的には1の雰囲気が好きだけど。

563:名無しさんの野望
18/03/16 20:43:33.16 sG2pGK7q.net
あ、そうそう。
召喚のデーモンは使えるぜ!って人いますか?

564:名無しさんの野望
18/03/16 20:47:50.48 wQaP3bHw.net
俺とりあえず二刀流したいからシャドウウォリアーでシャドウシナリオでデーモン選んで一回召喚してみたけど
敵ぶっ倒した後、歯向かってきてぶっ殺された

565:名無しさんの野望
18/03/16 21:37:02.25 CDrlS/+t.net
何年も前にどハマりしてたけど
スレみてたらまたやりたくなってきたな

566:名無しさんの野望
18/03/16 23:56:50.93 1fXtdQcv.net
強敵相手に召喚すると強敵が二体になる

567:名無しさんの野望
18/03/17 09:50:11.49 NiSj7FgZ.net
そういえば2のスタッフが作ってるという精神的後継作品はまだか?

568:名無しさんの野望
18/03/17 10:55:43.19 +Tv774um.net
結論としては、召喚デーモンは使えず?
かなり好きなんだけどな~

569:名無しさんの野望
18/03/17 11:06:01.53 mLewyaR6.net
steam版(コード購入)でゴールド購入しました。
初回起動時に一応パッチなど何も当てない状態で確認使用と思ったのですが、スタート画面にパッチのナンバー以外に文字がありません。
スチームで整合性も一応確認したのですが、どうしたら文字を表示させることができるのか、教えていただけないでしょうか?

570:名無しさんの野望
18/03/17 13:21:26.91 mLewyaR6.net
>>541
インストールし治しなど、色々やってみましたが全く効果が無く、ふと思いついてノーマル日本語版を昔に遊んでいたことを思い出し、確認してみたらインストールされていました。
念のためアンインストールしてから、ゴールドをインストールしたら、ゴールドのゲーム内文字が表示されました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

571:名無しさんの野望
18/03/17 15:28:13.48 Nn9atIvX.net
>>542
>>490

572:名無しさんの野望
18/03/18 00:40:25.44 13R7IxE5.net
シャドウウォリアーのスキルを
バトルジャンプ→サマーソルト
戦意高揚→ノヴァフレア
亡者の腕→メイル
に書き換えてやったらドラゴンボールの戦闘みたいで楽しかったな

573:名無しさんの野望
18/03/18 02:39:55.58 Tvma/CAI.net
ウォークライ3べぇだ

574:名無しさんの野望
18/03/18 21:57:26.97 W+yttyoW.net
1をまたやりたいな
ゴブリンと戯れたい

575:名無しさんの野望
18/03/23 11:21:32.62 j8gIIuAn.net
セイクリッド2のPC版って今でも手に入る?
すごいやりたいんだけど
日本語で

576:名無しさんの野望
18/03/23 11:28:24.00 j8gIIuAn.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これマジ?
マジなら買うんだけど

577:名無しさんの野望
18/03/23 11:58:20.03 gpOgsmy7.net
>>547-548
過去ログくらい読まないと、作った人間が浮かばれないだろ
まさにこのスレで展開してたよ

578:名無しさんの野望
18/03/23 12:03:10.71 j8gIIuAn.net
>>549
すまん今見てた
買います!

579:名無しさんの野望
18/03/23 12:26:32.13 j8gIIuAn.net
すみません申し訳ないんだけど
簡単に日本語化の手順教えてくれないか
過去ログ見てるけど今いち分からないっす
バカです私はまぬけです
お願いします

580:名無しさんの野望
18/03/23 13:31:49.91 x0OH07dJ.net
>>551
>>378のファイルのReadmeに導入手順詳しく書いてある
D2modの日本語化ファイルだけど日本語化方法は同じだから

581:名無しさんの野望
18/03/23 14:10:29.84 j8gIIuAn.net
>>552
了解したあんがとう

582:名無しさんの野望
18/03/23 14:20:48.54 j8gIIuAn.net
フォントとかはあまり拘りないから
デフォルトの場合は手順④は省いていいのよね?
とても参考になった
おれでVプリカ買いにいける!
ちなGOGで買います

583:名無しさんの野望
18/03/23 15:06:48.30 m+7jjhvV.net
デフォルトの日本語フォントなんて存在しないから省いちゃダメ
面倒ならreadmeの記述例の通りにすれば問題無いと思う

584:名無しさんの野望
18/03/23 16:48:05.85 nNeqt4Qb.net
GOGでセールまで待てば300円くらいじゃなかったっけ
すぐにでも遊びたいなら仕方ないけど

585:名無しさんの野望
18/03/23 16:55:15.26 j8gIIuAn.net
でけました!
本当に助かりました
では遊んできますw

586:名無しさんの野望
18/03/23 19:44:04.34 UP+VTdFe.net
良かった

587:名無しさんの野望
18/03/23 23:18:50.84 j8gIIuAn.net
オプションのコントロールで操作方法が
若干間違ってる気がする

588:名無しさんの野望
18/03/25 08:46:06.18 cyxnonJ5.net
パッチきた

589:名無しさんの野望
18/03/26 15:25:12.27 m0k2nSH6.net
初心者なんだけどちょっと質問頼んます
画面左下のスロットの意味と使い方がよく分からんのだけど
教えてくだせぇ

590:名無しさんの野望
18/03/26 15:36:35.95 sSc1gE9n.net
装備してるレリックとそのセット切り替えじゃなかったっけ?

591:名無しさんの野望
18/03/26 16:04:15.08 m0k2nSH6.net
セット切り替えってことは
装備してるレリック全部効果を発揮するのではなくて
切り替えた3つしか効果でない感じ?

592:名無しさんの野望
18/03/26 16:49:15.88 QAoI3VIP.net
質問をする前にマニュアルを読もう

593:名無しさんの野望
18/03/26 16:57:19.12 kKjqFO0U.net
>>563
そう
ちょうど4属性分セットできるから属性別にいれとくと良い
で、ボス戦の時とかに相手の攻撃属性に合わせて切り替える

594:名無しさんの野望
18/03/27 09:18:40.98 YuRyAFCU.net
すまんサンクス

595:名無しさんの野望
18/03/27 10:27:06.43 CxHx5Qt5.net
ニヤニヤ用だけど

596:名無しさんの野望
18/03/27 21:53:16.28 tUc6Uuds.net
日本語化するのにCM1.5とCM1.6で何か手順が変わりましたか?
1.5の時は出来たけどread me見ながらやっても成功しません

597:名無しさんの野望
18/03/27 22:10:16.10 dASAgtYP.net
ムービーも日本語でやりたいなら、もう日本語版を購入するしかないですかね?

598:名無しさんの野望
18/03/27 22:20:26.84 KGXUNn2N.net
>>568
特に変わってないと思う
もしかしてCM1.5のまま1.6パッチ当ててない?
自分の場合はCM1.5パッチの中に同梱されてるCM1.5を当てた状態を解除するexeファイルで本体プログラムをバニラに戻してから1.6を当てて日本語化もできてる

599:名無しさんの野望
18/03/27 22:50:28.95 tUc6Uuds.net
>>570
アンインストールしていたので最初から日本語化の手順を踏んでいます
d2日本語化の源柔ゴシック使用を丸々真似てみましたが全く文字が表示されません…orz
ディスク直下にフォルダ移してないのが原因なのでしょうか?

600:名無しさんの野望
18/03/27 23:42:13.16 fTnDuaDx.net
>>569
Steam版を日本語化したの久々に起動したら字幕表示されてたからどうにかなるんじゃないかな
昔は表示されてなかった気がしたし特別なんかやったわけでもないからCMパッチ入れて日本語化すればなってるんじゃないかな
後日本語版はCMパッチ当てる時エラー出てクリスマス島のリンゴ取れずにクエスト進まなくなる不具合有るし他のとこも不具合有りそうだからあんま勧めない

601:名無しさんの野望
18/03/28 03:44:32.78 idKltxzY.net
>>568
源柔ゴシックのフォントファイルをlocaleのen_UKフォルダに入れて、編集したテキストファイルはUTF-8で保存してあるよね?
手順変わってないから、localeのen_UKフォルダをja_JPにリネームしてみるか、源柔ゴシック使用をやめてバニラに戻すかくらいしか思いつかないな

602:名無しさんの野望
18/03/28 03:56:14.26 idKltxzY.net
>>569
オープニングムービーなら探したらあった
URLリンク(game.e-frontier.co.jp)

603:名無しさんの野望
18/03/28 04:04:48.09 idKltxzY.net
>>569
連投スマン、クリア後字幕ムービーもYoutubeであった 28:00~
URLリンク(www.youtube.com)

604:名無しさんの野望
18/03/28 07:15:45.84 +EqgpFVp.net
>>573
全てやってみたけど文字が表示されませんでした
バニラフォントって最初から入ってる2つのTTFのことですか?
一度ディスク直下にSteamフォルダ移動させて今夜再度挑戦してみます

605:名無しさんの野望
18/03/28 09:16:59.71 ZeJMrXRh.net
なるほど、ムービーは日本語化出来てるのか~
あと、ゲーム内のNPCがしゃべる英語の方を字幕でプレイされてる方はいます?

606:名無しさんの野望
18/03/28 10:29:24.46 T/y+7CWj.net
拡張版の方で森の起源(The Forest's Origin)というクエストがフリーズして進めないが、俺だけか?
CM1.5で日本語化済

607:名無しさんの野望
18/03/28 12:52:37.43 EL4Yvmpf.net
なんで1.5?
1.6の修正・調整の規模はかなり大きいから1.6にして試してみれば直ってるかもよ

608:名無しさんの野望
18/03/28 13:56:12.16 idKltxzY.net
>>576
そそ、最初から入ってる2つのTTFのこと
何も弄らないと
>>577
>>529のように日本語版でもNPCのセリフ字幕は英語のままです

609:名無しさんの野望
18/03/28 14:12:26.18 idKltxzY.net
>>576
途中で間違って送信しちゃった
何も弄らないと、まず英語が表示されるかそれを確認してそっからreadme.txtに書かれてる通りにやってみて

610:名無しさんの野望
18/03/28 14:19:20.74 ZeJMrXRh.net
>>580
英語を勉強するしかないのですね;;
お答えいただき、ありがとうございました。

611:名無しさんの野望
18/03/28 20:19:40.38 zmH3RpX2.net
>>581
ありがとうございます!
日本語化出来ました!
原因はen_UKフォルダをja_JPへリネームしていたからでした
手順1の②にリネームしてくださいとありました
リネームしたフォルダをどうやって本体が認知するのか疑問だったので元に戻すと日本語化出来ました
色々とご教授して頂きありがとうございました

612:名無しさんの野望
18/03/28 22:18:00.71 idKltxzY.net
>>581
無事日本語化できたようでよかったです。

613:名無しさんの野望
18/03/28 22:19:45.78 idKltxzY.net
>>583
安価ミスです。

614:名無しさんの野望
18/03/29 08:29:30.58 3TsNQiA+.net
セラフィムの聖なる守護とエネルギーシールドの違いってなんでしょうか?
重ね掛けはできますか?
出来ない場合二つ取るメリットがあれば教えてください

615:名無しさんの野望
18/03/29 08:44:28.20 gYeFvNoI.net
エネルギーシールドはダメージの一部をシールドで受ける
効果は低いが持続力が高い
聖なる守護はダメージの全部をシールドで受ける
効果は高いが持続力が低い
併用するとエネルギーシールドで軽減したダメージを聖なる守護で受けるので
聖なる守護の持続力が上がる

616:名無しさんの野望
18/03/29 10:57:29.53 3TsNQiA+.net
>>587
ありがとうございます
ごめんなさいもう一つだけ。
併用した場合シールドが剥がれた時に
エネルギーシールドのバフが切れる(画面右


617:下のバフアイコンがoff) んですがこれは仕様ですかね?



618:名無しさんの野望
18/03/29 11:25:13.48 gYeFvNoI.net
仕様だな

619:名無しさんの野望
18/03/29 11:32:23.31 3TsNQiA+.net
>>589
ありがとうございます
即レス感謝です

620:名無しさんの野望
18/03/31 08:21:32.05 /pbB3aR4.net
日本語字幕のムービーってOP、EDだけじゃないし

621:名無しさんの野望
18/03/31 10:07:53.74 25DvHBIF.net
ムービーも日本語化出来るの?字幕付きがつべにあるってだけなのかな?

622:名無しさんの野望
18/03/31 10:14:32.91 lcPC5dBU.net
英語版を日本語化はムービーに日本語字幕がない
純正日本語版はムービーに日本語字幕がある
これ映像ファイルを差し替えじゃなく、どこかのファイルに日本語の情報入れてるんだよ
調べたけどわからなかった

623:名無しさんの野望
18/03/31 11:07:20.08 MdRvAPlF.net
現状英語版を日本語化して字幕出ないのは各キャラ一番最初の導入だけのはず
というかあそこは英語版で字幕無いから日本語化しようがなかったと思う
日本語版のファイルぶちこんでも出なかったような記憶が有るけどどうだったかな

624:名無しさんの野望
18/03/31 12:45:24.07 25DvHBIF.net
ムービーファイル丸ごと入れ替えですか
どこかにファイル転がってるのかしら?

625:名無しさんの野望
18/03/31 16:37:24.97 rk769Fet.net
ムービーじゃなく、ゲーム内のNPCがしゃべってる言葉を字幕化してほしいと思うのは自分だけでしょうか・・・

626:名無しさんの野望
18/03/31 17:03:05.45 eCfVuboi.net
それは俺も思うけど、膨大すぎて無理?なのかな?
>>594
自分もいろいろ検証したけど、あれの翻訳されたファイルは見当たらなかった
sacred2.exeが確か容量が偉い違ったと思からあそこに格納されてるのかな?

627:名無しさんの野望
18/03/31 20:30:32.75 kdKH+e6/.net
今ライブとインキュイジターとテンプルガーディアン以外の各キャラの冒頭の字幕動画見つけてきたから
気になる人はこれで
ブラインドガーディアン ライブ
URLリンク(www.youtube.com)
セラフィム 6:42から
URLリンク(www.youtube.com)
シャドウウォーリア 11:04から
URLリンク(www.youtube.com)
ハイエルフ 最初から  
URLリンク(www.youtube.com)
ドライアド 0:50から
URLリンク(www.youtube.com)
テンプルガーディアンは、遺跡盗掘中二人が雑談中にテンプルガーディアンを掘り起こして、
二人が、何だこれは。おい、こいつはしゃべれるのか。俺には全くわからん。みたいな感じで
直後に霊体かなんかの犬が出てきて、掘り起こされた犬に向かって
光に進め、さあ今すぐ行くんだみたいな感じかな
インキュイジターはわからんかった
字幕ある人書いてくれたら助かるかも

628:名無しさんの野望
18/03/31 20:34:55.54 kdKH+e6/.net
ゲーム内npcの日本語化は、表示システム解析から始めて、かつ英語を聞き取って膨大な量を翻訳しないとだから、自分もあったらいいなと思うけど現状あきらめるしかないね

629:名無しさんの野望
18/03/31 20:52:44.76 kdKH+e6/.net
ドラゴンメイジ忘れてたけどこれも見つけられなかった
セラフィムのやつは最後抜けてるけど、我々セラフィムのために後は頼んだぞって感じ

630:名無しさんの野望
18/04/01 11:22:34.48 QbQ7zRCH.net
スパイクの日本語版はスパイク独自仕様で字幕を入れてるらしい
ムービーは字幕を付けてエンコしたものに差し替えてる
有志でやるには厳しそうだな
日本語版開発者のツイート
URLリンク(twitter.com)

631:名無しさんの野望
18/04/01 13:33:29.59 ts9D3oKZ.net
これ隷書体かな?

632:名無しさんの野望
18/04/02 18:34:39.73 uY8WSK/d.net
同じルーンを複数持ってる状態だと
ルーン屋で他のルーンに交換する場合に
ルーンを店のスロットにセット出来ません
どうすればいいでしょうか?

633:名無しさんの野望
18/04/02 20:59:37.20 PC7y


634:Ix0A.net



635:名無しさんの野望
18/04/02 21:08:56.42 unt47/4b.net
Shift + 左クリックでばらせる

636:名無しさんの野望
18/04/02 21:14:17.33 PC7yIx0A.net
そんな便利な方法があったのか!
教えてくれてありがとう

637:名無しさんの野望
18/04/02 21:22:02.82 uY8WSK/d.net
>>604-606
ありがとうございます!

638:名無しさんの野望
18/04/03 02:35:06.09 rNEK+7n6.net
現時点での日本語化の手順まとめきぼんぬ

639:名無しさんの野望
18/04/04 07:13:52.45 yyD0Z3K7.net
ヌードとセラフ顔MOD同時に使えないのね

640:名無しさんの野望
18/04/05 12:31:01.49 iy4z2vdq.net
久々にやるかと思って新し目の日本語化落としてみたら、れどめに日本語化のやり方めちゃめちゃ丁寧に書かれてるのな
大分前に日本語化した時の3分の1位の時間で日本語化出来たわ
ありがてえ

641:名無しさんの野望
18/04/05 17:47:09.06 42IipilL.net
スロウフォードのサブクエでアンカリアの旅って何をするの?
時間切れるまで散策するだけですか?
箱には無かったクエストでワケがわからんまま時間切れてクリアになったけどこれで良かったのか疑問…

642:名無しさんの野望
18/04/05 19:08:25.80 e44po04u.net
>>610
れどめって何?
リードミーの事?

643:名無しさんの野望
18/04/05 19:11:28.05 v5gAg7qr.net
ただ時間つぶせばいいだけ。
普段行けない所に行けたり
最後の島で新クエスト受けれたり
クリア後スキルポイントもらえたりする。←これが大きい
ポイントはいったんゲーム終了させて再開させたら加算されてる。

644:名無しさんの野望
18/04/05 19:15:24.16 IGAu8RxI.net
>>613
ありがとう
スキルポイント貰えてるとは知らなかったw

645:名無しさんの野望
18/04/05 19:17:44.81 vJm5RsIA.net
マップ埋めとちょびっとのクエスト報酬が貰える
CMパッチ入れてるなら中断セーブ無しでも始まりの島でバグだ!のクエスト受けれたはず

646:名無しさんの野望
18/04/05 19:25:34.38 v5gAg7qr.net
日本語化の手順
>>552参照

647:名無しさんの野望
18/04/14 07:30:12.67 IeABJut1.net
色んなビルド見てるけど近接は二刀以外は死にスキルなの?
武器と盾の枠が2つ必要ってのがネックなのかな?

648:名無しさんの野望
18/04/14 09:14:21.55 BtcWbgB6.net
セラは片手連続攻撃がギャグみたいなモーションになるけど他はそうでもない
盾は別にスキルなくてもいいし

649:名無しさんの野望
18/04/14 15:06:12.66 kYYNS9ob.net
クモなんてのってっ羅錬
猫が一番

650:名無しさんの野望
18/04/16 07:25:35.99 CPI24h/3.net
箱でホワイトグリフォンマラソンした覚えあるけどPCだと出来ないんだね

651:名無しさんの野望
18/04/16 13:36:03.40 FR2UnB5t.net
マルチプレイヤー→LANでフリープレイ選んでって手順踏めば出来るよ
cmパッチいれてるからかは分かんないけどね

652:名無しさんの野望
18/04/16 15:17:49.49 CPI24h/3.net
マルチに変えてもシングルキャンペーンの進行度はそのまま残りますか?

653:名無しさんの野望
18/04/16 15:30:20.02 lvX5rUZe.net
残るから大丈夫

654:名無しさんの野望
18/04/16 17:33:34.49 CPI24h/3.net
ありがとうございます
マルチに切り替えてトレハン楽しんできます

655:名無しさんの野望
18/04/19 11:12:05.70 7e9x6yi


656:H.net



657:名無しさんの野望
18/04/19 13:06:56.81 nn4LcVaa.net
shiftだかctrlだか押しながらクリックとかじゃなかったっけか
ちょっとうろ覚え

658:名無しさんの野望
18/04/19 17:17:12.26 vVD7VRnG.net
ハクスラ初心者で二刀セラフィム始めたんですが
装備のオプションはどんなのを揃えていけばいいでしょうか?

659:名無しさんの野望
18/04/19 19:25:35.61 kdQ9+IBQ.net
そこらへん考えるのも楽しみの一つだけどヒット毎のリチャージ速度が有ると大分楽になるとは書いとく

660:名無しさんの野望
18/04/19 19:33:12.66 vVD7VRnG.net
>>628
なるほどありがとうございます
では一つだけ教えて欲しいのですが
防具とか武器で物理防御力や物理攻撃力はあまり重要ではないのですか?
オプションで良いのが付いてるやつって
大体物理は低い気がするのですが

661:名無しさんの野望
18/04/19 20:00:10.31 d7M7tGWz.net
それがダメージの基本だから重要だろ
オプション取るかダメージ取るかその取捨選択が楽しいのでは?
そしてその両方を求めてハクスラすんだろ

662:名無しさんの野望
18/04/19 20:07:52.85 kdQ9+IBQ.net
>>629
最序盤はともかくそれ以外は物理防御なんて有って無いようなもんよ
ダメージ軽減の方は最後まで役立つけど
物理攻撃力は二刀含めた物理攻撃職だともちろん大事

663:名無しさんの野望
18/04/19 20:31:44.01 vVD7VRnG.net
>>630-631
なるほど
勉強になりましたありがとうございます
頑張ります

664:名無しさんの野望
18/04/20 00:13:43.42 nUvxVUUx.net
どちらにせよ、おそらく何回もやり直しするはず

665:名無しさんの野望
18/04/20 00:48:57.70 sjYxnLAi.net
インベントリのルーンが一個ずつだったりまとまってたりするのは何なんでしょ
弓ドラでインパクトショット1止めがいいっていうんで他のルーンに変換しようとして
3個まとまってるルーンをルーン屋で置こうとして置けないからついつい右クリック
レベル2になっちゃったよ。。。

666:名無しさんの野望
18/04/20 00:52:32.45 uAsq66uR.net
>>633
俺は広大な世界を旅するのが楽しくてあんまビルド突き詰めなかったなぁ
あとハンズィのライブみて興奮してた老害メタラーw

667:名無しさんの野望
18/04/20 01:38:44.23 VP+Nr9Li.net
>>634
ポーションの類もそうだけど、拾った時の難易度が同じものしかまとまらない

668:名無しさんの野望
18/04/20 04:19:06.81 sjYxnLAi.net
>>636
なるほどそういう仕様なのね㌧
それにしても激しくテンション下がる
この調子だと終わりが見えん
俺もざっくりビルドで広大な世界楽しむことにしよ

669:名無しさんの野望
18/04/20 06:10:09.57 dCSyLxLw.net
CMパッチ1.5までならルーンはまとまりすらしないから
リチャージ時間さえ問題なけりゃルーンも使った方が良いのは変わらんよ
リチャージ時間短縮する方法が少ないうえ長い序盤は1止めの方が良いけど

670:名無しさんの野望
18/04/20 10:15:35.96 KCkgCTq6.net
>>637
キャラエディターでインパクトのレベル戻せばどう?
自制して使えば問題ないでしょ

671:名無しさんの野望
18/04/20 19:08:29.08 sjYxnLAi.net
>>638
なるほどちょっと心が軽くなった
不便なのすっ飛ばせるのが後発組の強みやね
とりあえず日本語化してくれた人ありがとうございます
>>639
そんなツールが
探してみるけどほんと自重せんと始めたばかりなのに色んな楽しみ削りそうで怖いな
㌧㌧

672:名無しさんの野望
18/04/21 07:47:48.02 UznQW5W4.net
>>640
キャラエディターはwikiのリンクがまだ生きてるよ

673:名無しさんの野望
18/04/27 22:48:36.98 YLAW304o.net
日本語化がダウンロード出来なくなってる…

674:名無しさんの野望



675:
あああ



676:名無しさんの野望
18/04/28 11:57:10.52 415WBcfr.net
あれ前にスパイク?に通報したら即消されてたな

677:名無しさんの野望
18/05/02 10:10:28.30 z79jQrmc.net
ぶっこ抜きなの?違うなら著作権も糞もなさそうだけど

678:名無しさんの野望
18/05/02 10:43:47.01 hxxh+j+p.net
そもそもPC版はスパイク関係無いし

679:名無しさんの野望
18/05/02 11:41:27.05 QOVj2ge9.net
zooか
あそこにメールしたら、ちゃんと返信来ててファイルも削除されてたな

680:名無しさんの野望
18/05/03 05:02:02.59 UxVjBFdD.net
CM1.6の日本語パッチがDL出来なくなってるみたいなんですが
あげなおしてもらうことって可能ですか?

681:名無しさんの野望
18/05/03 09:34:56.25 iuJXa+kX.net
zoo製から抜いてるの?違うよね?
MODとかzooに関係ないしw
本編はzooから抜いたのかな?

682:名無しさんの野望
18/05/03 11:18:13.38 u6OxSO06.net
>>649
あれね抜いたやつだから大っぴらやるなって言ったじゃん
日本語版自体が絶版に近いからオリジナルとIB

683:名無しさんの野望
18/05/03 13:13:12.94 WS/bvSUj.net
>>648
作者というか翻訳者に感謝するんやで
URLリンク(www.axfc.net)
パスはs2gね

684:名無しさんの野望
18/05/03 13:49:53.63 mW0vF8QB.net
通報しました

685:名無しさんの野望
18/05/03 20:31:29.84 AgpuHitL.net
ありがとうございます
本当助かります

686:名無しさんの野望
18/05/04 11:47:43.83 zMwymR70.net
通報しました

687:名無しさんの野望
18/05/04 12:45:37.75 SlzpZREt.net
正義マンだらけで過疎

688:名無しさんの野望
18/05/04 17:02:56.63 X4+oOiNO.net
Sacred2 Goldってディスクチェックとかある?

689:名無しさんの野望
18/05/04 17:13:21.69 DYzp4tUR.net
通報したとかいってる奴ももらってたりしてるからな

690:名無しさんの野望
18/05/04 19:11:53.54 TBfbYxBR.net
>>656
日本語版もバンドル版も無いよ
海外版のディスクの方はわからんけど

691:名無しさんの野望
18/05/06 05:04:14.58 lbKFdYGl.net
>>651
取り損ねました
もうどこにも日本語化ファイルないんですか?

692:名無しさんの野望
18/05/06 11:48:04.13 GoXUAZPm.net
このゲームもう少し作りこみがよかったら化けてたな
周回制廃止(最低でも2つくらい)
クエストコンパス廃止
フィジックス廃止(GTX1070でも引っかかり出るって・・・)
お使い廃止
仲間になるNPCを増やす

693:名無しさんの野望
18/05/06 12:26:04.83 eB0e+85T.net
日本語化ファイルは製品からブッコ抜いたものだからね。

694:名無しさんの野望
18/05/06 14:51:17.41 /Ncf3gWo.net
CMパッチの方は全く関係無いけどな

695:名無しさんの野望
18/05/06 15:00:03.30 sR8LxCLG.net
ゆったんじゃん
乞食しちゃダメよって
ブッコ抜きだから

696:名無しさんの野望
18/05/07 07:26:05.45 K2aB5jfW.net
メアド貼れば?前にぶっこ抜きだからか誰かアドレス貼って貰ってた気がするよ

697:名無しさんの野望
18/05/09 07:35:58.94 rJMNCFeY.net
hyuuuki_0821@yahoo.co.jp
誰かぶっこぬき日本語化ファイルください
どうかお願いします

698:名無しさんの野望
18/05/09 08:00:00.82 pSosedG7.net
ウィルス送っておきます

699:名無しさんの野望
18/05/10 00:10:01.06 mOYGi4u5.net
CMパッチだけ送ってやれ

700:名無しさんの野望
18/05/19 20:27:36.31 9owgrdAv.net
SACRED 2: GOLD EDITION 2.99$急げ
URLリンク(www.humblebundle.com)

701:名無しさんの野望
18/05/20 20:35:15.56 5Fefwpgs.net
なんや、久しぶりにPC版買って遊ぼう思ったら日本語化ファイル無いんか

702:名無しさんの野望
18/05/20 21:00:08.13 hA5srtxw.net
本編日本語化は有る
CM1.6は無い

703:名無しさんの野望
18/05/20 21:03


704::03.36 ID:lkZVP0QB.net



705:名無しさんの野望
18/05/21 06:36:12.84 8JPZKnbo.net
URLリンク(darkmatters.org)
CMパッチどこからも落とせないんだがお前等どうやててにいれたん

706:名無しさんの野望
18/05/21 07:17:39.96 wxLNCV+z.net
Create an account or sign in to download this

707:名無しさんの野望
18/05/23 20:39:11.81 FmcRwd47.net
特定のダンジョンに入ると確定でハングするんだけど

708:名無しさんの野望
18/05/24 02:43:58.28 oOgbdlGp.net
セールで購入→全裸待機 まぁ気長に待つ

709:名無しさんの野望
18/05/24 10:10:58.00 DlnHsM9L.net
召喚のデーモンって使えるのかな?
自分に攻撃してくるんだけど。

710:名無しさんの野望
18/05/24 11:20:38.85 dGSsXaYY.net
>>676
>>535-540
召喚のデーモンって呼び方流行ってんの?

711:名無しさんの野望
18/05/24 21:34:58.15 Ul0texUc.net
初代やってるけどやっぱ雰囲気ええなぁ
キーコンフィグできるフリーソフト入れたら捗るわ

712:名無しさんの野望
18/05/25 12:56:34.27 HVDF0spi.net
>>678
参考までに、どう設定したのか教えて欲しい

713:名無しさんの野望
18/05/25 20:24:44.53 DcN3k06X.net
>>679
鍵盤の執事くんってフリーソフトが
アプリごとにキー入れ替えできてマクロを登録できる
ホットキーでマクロ設定、リプレースキーで入れ替えって感じ
ホットキー:A、キーマクロ:6、キーマクロ:マウス右クリック と設定したら
Aを押すだけで最初のスキルスロットに入れたスキルが発動する
同じようにSやD辺りも入れ替えて自分が押しやすい位置にスキル配置
リプレースキーで無変換をLCtrlで立ち止まって攻撃、スペースをTabでミニマップ
FをAにしてアイテム回収、Gは馬乗り、Rに回復ポーションとか
左手で押しやすい位置に戦闘や探索時によく使うキーをまとめてる
まぁ詳しくは「sacred gold 鍵盤の執事くん」で検索したらヒットするブログの人が
詳しく書いてるしそっち見た方が分かりやすいと思う

714:名無しさんの野望
18/05/26 07:03:46.52 pVmDDFf0.net
一つのキーでスキルが即発動は助かる
あと決定、キャンセルのEnter,Escを押しやすい位置に変更したい

715:名無しさんの野望
18/05/26 08:03:38.50 /QRZdSDp.net
これ買おうと思ったら3しか見つからなくて3買いました
しかし3のスレないんでしょうか?_?

716:名無しさんの野望
18/05/26 08:19:51.92 /QRZdSDp.net
ぎゃあセイクリッド3クソゲーらしいですね( ;∀;)2千円だったのが幸いか

717:名無しさんの野望
18/05/26 08:28:03.81 /QRZdSDp.net
sacred2はamazonでDLコードを買って日本語化する感じでしょうか?_?

718:名無しさんの野望
18/05/26 10:37:18.51 gPMUfTf2.net
sacred1は初期スキル2つが固定だけど
Settings.cfg をいじれば自由に選択できる
DEFAULT_SKILLS : 1

DEFAULT_SKILLS : 0

719:名無しさんの野望
18/05/26 11:11:58.27 iWa6Fht2.net
>>684
ハンブルのセール待ちが一番安いかな
値段問わずならアマゾンかSTEAMのバンドル買えば2は入ってる

720:名無しさんの野望
18/05/26 11:18:06.42 RbdCtray.net
無印は解像度の変更ができない点とミニマップ常時表示ができない点がネックだけど今でも充分遊べるね

721:名無しさんの野望
18/05/26 12:48:24.95 ZfTJduW5.net
CM1.6対応版日本語化ファイルは手に入れられなかったけど、
バニラ�


722:ナも楽しめる?



723:名無しさんの野望
18/05/26 12:52:39.35 qaIKLS7l.net
うpしたいけど勝手なことできない

724:名無しさんの野望
18/05/26 17:56:23.83 NdfYjOzC.net
そう言わず勝手なことしようや

725:名無しさんの野望
18/05/26 19:55:50.94 wv/jC9O5.net
本人が何の為に公開したのかが重要と僕は思う
オブリビオンの本体の訳に一部参加、及びMIDASとかのMODで日本語化を途中引き継いだ件もあり
あの当時で配布デンデンとかは無かったけど、今後万が一の事を考えてMIDASだと後継「以前の翻訳者」が同意するなら承諾無しで配布許可という条件でPDD扱いにした
日本は著作権の破棄が出来ないという変な法律があるのでPDDの概念が大昔から存在してるので
で、当然ながら使われてナンボってものだしさ
作成した人に連絡とってその後どうするかを確認、もしくはREADMEに書いてるなら準拠したらと
READMEで禁止って書かれてたら本人に再確認するか諦めるしかないが

726:名無しさんの野望
18/05/26 20:05:07.06 MsK/Mjbg.net
個人が弄り回したものなんか使うなよ

727:名無しさんの野望
18/05/26 21:13:27.02 gLelKHL2.net
必死ですなあ
ボッタクリ価格で出品してる日本語版売れるといいですね

728:688
18/05/26 21:13:44.41 ZfTJduW5.net
なんか勘違いさせてしまったようでスマン
バニラでも十分面白ければそれでいいんだけど、
コミュニティパッチ入れないとバグとかでヤバイっていうんなら翻訳されてなくてもいいから入れようと思ってただけ
バニラの日本語化は過去ログから手に入れたし、バニラでも楽しめるならそれでいいよ

729:名無しさんの野望
18/05/26 22:30:44.18 kbX2aG3G.net
バニラでも楽しめるけどダンジョン内で使えなかった乗り物に乗れて騎乗スキルに意味が出たり、アイテム回収範囲が広がったり
不満点を潰す中々優秀な調整ばっかりなのでパッチ入れたほうが楽しめると思う

730:名無しさんの野望
18/05/26 22:36:05.54 ZfTJduW5.net
>>695
なるほど、じゃあパッチ入れて遊ぶわ
サンクス

731:名無しさんの野望
18/05/26 22:52:55.91 bKDgQlLo.net
騎乗はバニラでもダンジョン内で使えるぞ
中断セーブしなきゃできないだけで

732:名無しさんの野望
18/05/26 22:54:58.83 xvE2/7+M.net
CM1.5 でも十分だから
>>365のCM1.5日本語化ファイルで遊んだらどうかな
cm-patch0150.zip
URLリンク(allsacred.ru)
フォント変更方法は>>378のdiablo2Fallenのreadmeに詳しく書かれてる
もしdiablo2modで遊ぶ場合はCM1.5アンインストールしてから英語の1.6入れなおしてdiablo2modの日本語化ファイル(1.6と統合済みだから1.6の日本語化ファイルいらない)上書きすればいけるから

733:名無しさんの野望
18/05/26 23:04:51.61 xvE2/7+M.net
ちょい説明不足だった
diablo2modの日本語化ファイル(1.6と統合済みだから1.6の日本語化ファイルいらない)上書きすればいけるからっていうのは
CM1.5日本語化ファイルにdiablo2modの日本語化ファイルを上書きすればいけるっていう意味ね

734:名無しさんの野望
18/05/26 23:22:02.46 ZfTJduW5.net
>>698-699
わざわざありがとう
今日は寝るけど、お陰様で明日ゆっくり遊べそう

735:名無しさんの野望
18/05/27 01:11:04.46 FnokGTr8.net
>>691
ネタだとは思うけど、云々=ウンヌン

736:名無しさんの野望
18/05/27 01:37:36.30 sNMaD1pD.net
配布デンデンって何だと思ったらそういう事か
あとPDDも検索したけどよく分からなかった

737:名無しさんの野望
18/05/29 14:17:40.19 B9V+/eE6.net
物凄く今更な質問なんだろうけど、セラの連続攻撃は装備の攻撃速度は効果なくてCAの発動速度が関係している。
そしてダッシュの速度上昇は攻撃速度とCA速度も上昇させているでOK?

738:名無しさんの野望
18/05/29 15:13:01.38 hyyg6pJL.net
NO

739:名無しさんの野望
18/05/29 16:20:38.87 JKdT5urS.net
PC版を最近始めたんだけど、セット装備のセット効果をゲーム内で知る方法ってない?

740:名無しさんの野望
18/05/29 17:38:15.81 vQXKvvED.net
効果発動してる時なら装備画面の兜みたいなアイコンから見れるけどそれ以外はわからんな

741:名無しさんの野望
18/05/29 19:04:59.63 4P2Ejavq.net
セット装備してる状態でアイテム欄切替じゃ?

742:名無しさんの野望
18/05/29 20:39:27.19 JKdT5urS.net
>>706
効果発動したら見れたわ
ありがとう

743:名無しさんの野望
18/05/30 21:33:59.56 8Zhs8xsv.net
CM1.6jp 更新
アイテム名を翻訳
URLリンク(www.mediafire.com)

744:名無しさんの野望
18/05/31 17:49:27.01 lXNizpfC.net
>>709

アイテム名一通り見ようと思ったら多すぎで断念したわ
とりあえずDesert Saberが砂漠のサーベルで訳されてるからDesert Roseは砂漠のバラにしてもいいかもしれんね

745:名無しさんの野望
18/05/31 21:22:17.91 2qSG2voI.net
日本語版持ってるのにwin10だとフォントが一切表示されなくてプレイできんわ

746:名無しさんの野望
18/05/31 21:26:27.80 Z9xF8CIg.net
フォントは自分で設定せんとあかんよ
D2ModJpの方にやり方が書いてあるはず
>>709

それっぽいフォント探しも楽しいね

747:名無しさんの野望
18/05/31 22:02:00.76 2qSG2voI.net
いや、そもそも日本語版ってファイル構成が微妙に違うんだよね
日本語版にはListFontGroups.xmlなんてファイルないのよ
empty loka-idとか表示されるからおそらくフォント設定じゃなくて
レジストリ登録関連の不具合だと思うんだけど

748:名無しさんの野望
18/05/31 23:41:04.47 lXNizpfC.net
日本語版はCMパッチ入れるとエラー吐くしどうしてもあの環境でやりたいってわけでもないなら素直に英語版を日本語化した方が良い
俺も最初は日本語版でやってたけど結局リンゴ取れないしなぜかエクスパートタッチでリチャージ時間共通になってるのに減らない不具合が出たからやめたよ

749:名無しさんの野望
18/05/31 23:57:19.62 Z9xF8CIg.net
ああなるほど
フォントキャッシュ切ってみたら?

750:名無しさんの野望
18/06/01 04:42:56.50 rAWX5xTv.net
>>713
skin-xml.zipの中にある

751:名無しさんの野望
18/06/01 05:08:08.48 rAWX5xTv.net
skin-xml.zipの中にあるListFontGroupsDefault.xmlをリネームすればいい
これで指定されてる TT_NewRodin-DB.TTF が英語版には入っていない
(日本語版のskin.zip\data\fontsの中にある)

752:名無しさんの野望
18/06/01 07:09:25.65 f26+xe0M.net
隷書体以外にないだろ

753:名無しさんの野望
18/06/01 09:11:09.75 bEW16IQ3.net
ListFontGroupsDefault.xmlも書き換えたしTT_NewRodin-DB.TTFも
色々なところに突っ込んでみたけど反映されなかったんだよね
おそらく日本語版は参照してるレジストリが違ってるんだろうなという結論
キャラ冒頭シーンの字幕が気になるけどムービーファイルだけ抜いてゴールド買いますか
レスくれた人たちありがとう

754:名無しさんの野望
18/06/01 15:22:17.70 LPvWk180.net
>>702
PD=PUBLIC DOMAINの略
それがドキュメントなのかPDSみたいにSOFTなのかでややこしいので
パソ通全盛期の時にPDDと名称が固定化された
著作権の放棄が法律で出来ないという日本独自の法律を免れる為に便宜上つけたもの
LINUXのGNUと同じといえば今でも意味が通じるかも知れない

755:名無しさんの野望
18/06/01 16:13:00.89 LPvWk180.net
>>713
この文章、俺の書き方と全く同じで
俺こんなレスしたっけかって本気で錯覚したほど文章が同じ
ちょっとびっくり
というよりチャネラーの文章が最終的にこういう書き方になる人も多いってことなんだろうね
チャネラーの文章はかなり隔たりというか極端にはなるんだけど

756:名無しさんの野望
18/06/02 01:39:01.43 wMQ8xtwJ.net
久々にや�


757:閧スくなってPC日本語版引っ張り出してきたんだけど Win10で無印は起動するけどI&Bインストすると起動しない、2度ほど再インストしても変わらず 同じ症状っぽい人も過去ログで1人見つけたんだけど 対処法のレスとか無かったんだよなー、どうしたもんか 一応以下エラー文 An exception occured! Error #:3 Function:Plugin::load Description:Error:Loading Library failed:./Plugin_ParticleFX.dll. File:.\System\pluginMgr.cpp Line:72



758:名無しさんの野望
18/06/02 02:06:05.43 ncGRgJlS.net
PhysXのレガシードライバいれたら起動するかもよ
URLリンク(www.nvidia.co.jp)

759:名無しさんの野望
18/06/02 03:47:30.07 wMQ8xtwJ.net
ドライバ入れたり抜いたり弄ってたら何とか起動しました
結局最終的に起動したときは最新のPhysXドライバ入ってたりどれが悪かったのかいまいち分からない感じでしたね
次が無いように大事にプレイしよう…

760:名無しさんの野望
18/06/02 17:16:03.39 OGpuHkRY.net
PhysXドライバって公式の対応ハードにGEFORCE 1080が表記無しなんだけど
この辺どうなのか全くわからない
GEFORCEのコントロールパネルからPhysXの項目が弄れるので使われているのかな?とよくわからない
PhysXの対応リストのソースはこの間見たんだけどソースを残してなくて検索中 orz

761:名無しさんの野望
18/06/02 18:13:31.52 oXiuMojf.net
何に対してのPhysXに関する不安なのかさっぱりわからん
1080が対応してないかと不安なら、
代理店に電話するかPC系の板とかで聞けばいい
ここで聞いても答え返ってこないよ

762:名無しさんの野望
18/06/02 23:53:32.71 3+zUL2pe.net
今更だけどやってみようと思って英語版にCM1.6は適用できた
日本語化するには
>>365>>378>>709
この3つがあればできる?
CM1.6用のが必要なのかな?

763:名無しさんの野望
18/06/04 03:24:22.60 +NfKB2QM.net
昨日も今日もアクセ探し、明日もきっとアクセ探し

764:名無しさんの野望
18/06/05 09:46:59.71 63M+cL1v.net
みんな、どのタイプのキャラを使ってる?

765:名無しさんの野望
18/06/06 01:37:58.31 TkKBfFP6.net
日本語ゴールド出てるぞ、ヤフオク

766:名無しさんの野望
18/06/06 01:50:15.84 IA44BZqq.net
宣伝乙

767:名無しさんの野望
18/06/06 02:02:06.07 vo5kpNYh.net
オープニングのためだけに諭吉出す奴なんていないだろw

768:名無しさんの野望
18/06/06 03:27:06.29 y9JIWXIz.net
GOGは$2.99だぞ

769:名無しさんの野望
18/06/08 23:04:18.72 arut/65Z.net
いつの間にかsteamのおま国が解除されてる

770:名無しさんの野望
18/06/08 23:53:06.66 m8bRQD8Y.net
他のキャラのCA使えるんかとエディタ使って見たがスキルだけなのね

771:名無しさんの野望
18/06/09 08:37:04.60 t7eZhnJI.net
>>734
今見たけど解除されてなくね?

772:名無しさんの野望
18/06/09 14:24:36.45 Qausa2CK.net
格闘武器が打撃とかじゃなく格闘でモーションが素手のままだったらなぁ

773:名無しさんの野望
18/06/09 15:06:09.53 wIifkTAo.net
GOG以前はwebmoney使えるようになってたけどいつの間にか利用できなくなってん?

774:名無しさんの野望
18/06/09 15:12:49.60 WoXgiJX6.net
URLリンク(cannonballtours.com)

775:名無しさんの野望
18/06/09 16:37:36.44 e5SUP9Fu.net
CM1.6jp 更新
>>710の砂漠のバラに修正、その他細かい修正
URLリンク(www.mediafire.com)

776:名無しさんの野望
18/06/09 16:52:31.95 wIifkTAo.net
>>740
サンクスマイゴッド

777:名無しさんの野望
18/06/09 20:50:08.91 BE6Ubsk/.net
>>740
細かい修正乙

778:名無しさんの野望
18/06/10 15:39:08.71 PIW9tdPH.net
>>740
ありがとうございます。頂きました。
このゲーム目茶苦茶マップ広いね
地図の未踏地部分を塗り潰そうとすると相当時間と根気が要りそう
ハクスラなのか塗り絵ゲーなのかわからなくなってきたw

779:名無しさんの野望
18/06/10 17:19:22.62 ++6wdSWn.net
装備に炎上を与える確率~%がついてたら、武器の属性が炎以外でも効果ありますか?

780:名無しさんの野望
18/06/14 22:28:49.16 jeN0tjOp.net
>>744
簡単に試した感じ効果無いみたい
CM1.5環境だから他のではわからんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch