暇つぶし2chat GAME
- 暇つぶし2ch700:名無しさんの野望 (ワッチョイ 65c2-rLqX)
17/06/04 08:00:30.37 5CA+ovaJ0.net
TES6もSKSEチームがしゃしゃり出てくんのかなぁ
はぁ……
仕事ガー仕事ガーで時間が取れないって言うんならソースコードだけ残して引退してほしい

701:名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-k7rq)
17/06/04 11:59:03.21 ru43f9FX0.net
>>681
その後、お前が開発を継続してくれるんだよな?
もし出来ないんなら黙って待て。

702:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp3d-esot)
17/06/04 12:27:29.29 M6UNjXKap.net
何でこんな所でグダるんだ?
作ってる連中の所で書かないと意見見えもせんだろうによ

703:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e84-DtsN)
17/06/04 13:28:19.30 ahPKcy510.net
あっちの俺らが既に必要以上に怒って叩いてるからいいんだよ

704:名無しさんの野望 (ワッチョイ ea6c-zUMb)
17/06/04 13:29:21.76 N2j8I1ls0.net
フォーラムもそうだが信者とアンチの煽り合いってのは世の常なんだなぁ

705:名無しさんの野望 (ワッチョイ edf5-dSSC)
2017/06/05(


706:月) 03:28:26.82 ID:CO+hyXj00.net



707:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6e-0wsc)
17/06/06 02:58:04.86 kzit0Bew0.net
>>681
無料で使っているだけのユーザーがソースコードまでよこせとは図々しいにもほどがある

708:名無しさんの野望 (ワッチョイ b974-UWBG)
17/06/06 10:19:31.11 Bm02BvBh0.net
ソースコードはもう公開されてるんだけど???
図々しいってwwwwwwwwwそもそもSKSEなんてMOD開発に使うユーザーありきのツールなんだから物がなきゃ意味無いだろ
SKSEチームが全てのプラグイン開発してるならともかく、SKSEに関してはむしろMODDERに使ってもらってるという表現が正しいよ

709:名無しさんの野望 (ワッチョイ eab9-k7rq)
17/06/06 11:00:05.22 L1g2eepi0.net
だったら文句言ってる連中が


710:さっさとそれになり変わるようなもの作ればいいんじゃないですかね そうしないのはその能力がないからでしょ 他人の能力を無償奉仕させることで当てにしてるくせに口汚く罵ってその他人が喜んでいうこと聞くとでも思ってるなら 脳みそおかしいから、ゲームやるより病院行ったほういいと思うわ



711:名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/06 11:45:56.89 2fGL/gdHa.net
つーかさ、SKSEチームが消えたら他の誰かがパパッと作ってくれるはずって夢見すぎじゃない?

712:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp3d-esot)
17/06/06 11:55:16.57 DrEo8CY9p.net
文句も愚痴も言って良いけどさ、それ作ってるところで言えよと。Google先生、英文作ってくれるだろ
ここに書いても意味無いだろうが

713:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-SN6U)
17/06/06 13:25:46.08 tmaNebqk0.net
そろそろ信者釣って遊ぶの
やめてあげて

714:名無しさんの野望 (ワッチョイ 91ec-rLqX)
17/06/06 16:34:26.49 gEU+Dqb40.net
スクリプトドラゴンがあるから

715:名無しさんの野望 (ワッチョイ bd8f-zUMb)
17/06/06 19:07:27.23 0GlhGrtX0.net
SKYUIがないと不便すぎる

716:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d6e-0wsc)
17/06/06 19:14:57.67 bjoNU2Mg0.net
>>688
ソースが公開さてるならよかたじゃん
お前がクローンつくれよ

717:名無しさんの野望 (ワッチョイ 665c-fPLl)
17/06/07 05:48:05.19 8aS4Nwk70.net
skyuiは使えるでしょ。
HDTphysicsだけでもつかえるようにしてもらえればガチプレイはしないから
skseはもういいや。環境modとENBで綺麗にした夕焼けをフォロワーと露天風呂に
入りながらぼーっとしてられればもういい。

718:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede9-rLqX)
17/06/07 08:44:57.71 XJrpuUdI0.net
パンドラが糞ゲーなのはマグダーが人件費ケチって宝物庫の警備員を雇わないから

719:名無しさんの野望 (ワッチョイ ede9-rLqX)
17/06/07 08:46:19.12 XJrpuUdI0.net
誤爆った

720:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-kOr2)
17/06/08 15:26:43.82 UwtWRpuV0.net
質問だけど、ENBプリセットとReshadeプリセットって併用できるの?

721:名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-Oc11)
17/06/08 17:45:47.44 WDRSd6Gi0.net
併用できるけどPC非力だとFPS結構食われるね

722:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-kOr2)
17/06/08 21:18:39.88 UwtWRpuV0.net
>>700
なるほど、ありがとう
PCスペックは余裕があるから入れてみる

723:名無しさんの野望 (アウアウオー Sa13-6OcZ)
17/06/09 15:02:18.61 nW6mPSl+a.net
確か3月中旬予定だっけ?
早く3月にならないかなー

724:名無しさんの野望 (ワッチョイ 35f5-0kKC)
17/06/09 15:42:42.00 8GWjE2Zk0.net
SE でもFair Skin Complexionが使えるから光源の影響で表情が恐くなるような角度でも綺麗に表示されるから
顔コピするか美人プリセットキャラ使えば見違えるほど良くなるからもう満足
7BボディにLEの乳揺れ装備を手動で最適化してやればおっぱいもプルンプルンだしもうどうでもいい

725:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-MFns)
17/06/09 18:38:13.18 94gUera/0.net
>>703
> 手動で最適化
どうやんの?

726:名無しさんの野望 (ワッチョイ 35f5-0kKC)
17/06/09 19:27:08.24 8GWjE2Zk0.net
>>704
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

727:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1567-MFns)
17/06/09 20:17:13.74 94gUera/0.net
>>705
そういう事か。ありがとう

728:名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-Oc11)
17/06/10 12:12:53.89 S5yCLnf10.net
顔はテクスチャでガラッと変わるからなぁ。同じデータでもAdorable Faceを使うとビックリするほど薄いっつーかロリっぽくなるし
個人的にはSG弄ったのが好みかな

729:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-kOr2)
17/06/10 12:37:28.86 U7EaWyMu


730:0.net



731:名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-OlK+)
17/06/10 12:52:09.07 OfDBW1L+0.net
最近入れたMODが原因じゃないの?

732:名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-Oc11)
17/06/10 13:09:26.85 S5yCLnf10.net
メッシュが読めてないんじゃないの。LEのMODをそのまま突っ込んだとかさ

733:名無しさんの野望 (ワッチョイ db84-t34n)
17/06/10 13:47:34.38 k2SqD5K+0.net

URLリンク(i.gyazo.com)
メッシュがおかしい時のビックリマークだね

734:名無しさんの野望 (ワッチョイ db84-t34n)
17/06/10 14:02:25.03 k2SqD5K+0.net
多分LEの古いnif持ってきた場合は単に何も表示されなくなるだけだから
存在しないものをロードしようとして失敗ってパターンだと思う。
何か干渉してるmodを適当に片方アンインストールして
使用中のmodに必要なメッシュを1つ消しちゃったとか…
位置から想像すると、篝火を含む光源系mod?

735:名無しさんの野望 (ワッチョイ 158f-D9zB)
17/06/10 14:07:59.44 Y6HqkpWU0.net
普通に>>710これだな
NifファイルをSE用に変換するツールがあったような気がするが忘れてもうたわ・・・

736:名無しさんの野望 (ワッチョイ db84-t34n)
17/06/10 14:10:43.95 k2SqD5K+0.net
>>713
>>705

737:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-yTT2)
17/06/10 17:15:53.41 U7EaWyMu0.net
確かに、あまり考えないでポンポン入れてた・・
NMMで管理してるんだけど、具体的に何を抜いたかは覚えてないな・・
高解像度リテクスチャ関連を導入する際に何回も抜き差しはしていた
光源MODも幾つか導入して、抜いたりもしてるけど、それの大体はバグ発生後だったような

738:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-yTT2)
17/06/10 17:18:31.68 U7EaWyMu0.net
URLリンク(gyazo.com)
URLリンク(gyazo.com)
導入順で一覧(直近は関係なさそうなので除外)

739:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-yTT2)
17/06/10 17:19:33.24 U7EaWyMu0.net
アンインストールしたのも幾つかある

740:名無しさんの野望 (ワッチョイ 236e-F9LM)
17/06/10 17:23:01.11 6z88ejbk0.net
>>716
わざわざ別ブラウザで開くような画像リンクはるなや

741:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-yTT2)
17/06/10 17:24:28.33 U7EaWyMu0.net
>>718
あまり慣れていなくてすまんな

742:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1501-yTT2)
17/06/10 17:42:06.30 YsEZBYxj0.net
こうするんやで
URLリンク(i.imgur.com)

743:名無しさんの野望 (ワッチョイ d587-D9zB)
17/06/10 18:42:44.66 PEl5M/iC0.net
自分好みのフォロワー引き連れたい場合
SKSE来ないと無理?
現状でも作れる?

744:名無しさんの野望 (ワッチョイ b50b-f9xN)
17/06/10 21:22:02.41 CuGq1HQ/0.net
普段行かないようなところまで変更されていたりすると行った時に眼が点になるよね
俺の場合はソリチュードとドーンスターの船が無くなってて船員たちが泳いでたっけ

745:名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp71-0kKC)
17/06/11 00:50:33.91 zmtrnBUSp.net
同じ体系のseフォロワーを用意してメッシュを入れ替えれば?

746:名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-Oc11)
17/06/11 08:13:17.10 GGBz2ONy0.net
blenderでモデリングした顔メッシュを持ち込みたいって事なら、特に問題ないんじゃないの

747:名無しさんの野望 (ワッチョイ fd8e-yTT2)
17/06/14 05:11:42.78 2nYQSLYG0.net
URLリンク(www.4gamer.net)
PCもはよ

748:名無しさんの野望 (ワッチョイ db84-t34n)
17/06/14 07:20:01.85 +E4KE7PZ0.net
PSってことは1年はこないだろうし、きてもおま国の可能性濃厚だな

749:名無しさんの野望 (ワッチョイ b56e-F9LM)
17/06/14 15:19:38.26 SoebvbGw0.net
>>72


750:5 SE版は自動アップデートで対応するんじゃ?



751:名無しさんの野望 (ワッチョイ d5c9-yTT2)
17/06/14 17:53:35.86 y5y9o+8p0.net
すいません
フォロワーのレベル上限あげるMODとか初期装備に着替えなくなるMODはありませぬか(^_-)-☆

752:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f5-j+AZ)
17/06/15 06:55:15.76 PeaJ4XC+0.net
>>728
略称だけどAFT

753:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9684-RAw3)
17/06/15 10:20:04.04 2pZcVAh/0.net
Amazing Follower Tweaks SSE

754:名無しさんの野望 (アウアウイー Saeb-01NI)
17/06/16 14:59:40.25 JTZscR8Ba.net
そう言えばLEの時は水面に顔が映らなかったけどSEならTPSの時は一瞬映る時があるよね。
FPSでももっと彼方此方で顔が映ってくれると嬉しいんだけど、やっぱ処理が重くなるんだろうな

755:名無しさんの野望 (ワントンキン MMaa-KdRc)
17/06/19 00:33:29.69 d3d1ZgLRM.net
SE版買って色々キャラメイクmod入れたけど納得出来るほどいいものは出来ないなぁ
せめてフォロワーの容姿移植出来たらいいんだけどskseないと無理なのかな

756:名無しさんの野望 (アウアウイー Saeb-01NI)
17/06/19 10:26:45.37 25KyYdpBa.net
三次的な美人を求めればSEでもイケてる娘できるけどなぁ
ECE0.86と眉毛MODで十分だと思うんだが、0.86の目の深さスライダーが実は目の角度スライダーにすり替わってるのを知らないとか?

757:名無しさんの野望 (ワッチョイ 56ee-M7ld)
17/06/19 11:17:44.25 e451s1rj0.net
ECE0.86ってNexusで配布してないよね?

758:名無しさんの野望 (アウアウイー Saeb-01NI)
17/06/19 12:01:46.18 25KyYdpBa.net
普通に置いてあったぞ
URLリンク(www.nexusmods.com)

759:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-HMVo)
17/06/19 12:06:57.99 4C5Sgetc0.net
おお ECEはskseないとダメだって思い込んでたわ
ちょっと触ってみよう

760:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-PWLB)
17/06/19 12:09:14.02 t5PDtQZW0.net
bsaをアンパックして使えよー

761:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ed9-HFoX)
17/06/19 12:10:26.89 8NmpBwFe0.net
実際無いと微妙なんだけどな

762:名無しさんの野望 (ワッチョイ 56ee-M7ld)
17/06/19 13:23:44.66 e451s1rj0.net
すまん、無知で本当にすまん……
BSAのアンパックってどうやるのかググってもさっぱり分からん 後生だからどなたか教えてくれませぬか……

763:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-KEev)
17/06/19 14:01:46.79 6EA0hRrO0.net
>>739
BSA Browser (with .BA2 support)
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

764:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/19 14:02:56.66 oimzf4+na.net
定命の者よbsa browserを使うのです

765:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa33-QeqB)
17/06/19 14:03:31.00 oimzf4+na.net
被ったスマン

766:名無しさんの野望 (ワッチョイ 56ee-M7ld)
17/06/19 14:20:40.19 e451s1rj0.net
すまんそのままだと起動しなかったSkyrimが起動するようにはなったんだがECEが反映されないわ……
手順はダウンロードしてきたECEを解凍→Racecompatibility.bsaを解凍、ECEを圧縮で合ってますか?
低能すぎてすまん機械には弱いんだ……笑ってくれてもいいが教えて下さい!

767:名無しさんの野望 (アウアウイー Saeb-01NI)
17/06/19 14:52:04.66 25KyYdpBa.net
俺みたいに勉強苦手なら素直に0.86使っときゃいい

768:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-HMVo)
17/06/19 17:21:58.87 4C5Sgetc0.net
日本語版でやってるせいかECEが動かんくてしょうがなくR246 presetを使ってキャラメイクした
URLリンク(skyrim.jpn.org)
鼻と眉毛と目はどうにかしたけど顎が整え切れんのが辛い…

769:名無しさんの野望 (ワッチョイ a36e-vafn)
2017/06/1


770:9(月) 17:45:54.74 ID:TlAqo9Dc0.net



771:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-HMVo)
17/06/19 18:20:54.94 4C5Sgetc0.net
>>746
アドバイスありがとう めっちゃ参考になる…
ECEなしだとズームとかもできなくて全然細かいところ見えんから思い切って
英語版に切り替えるかな

772:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-PWLB)
17/06/19 18:56:44.91 Bg5P+Rhi0.net
いや、086は細かい事できんよ?

773:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-HMVo)
17/06/19 19:03:19.13 4C5Sgetc0.net
バニラの状態の英語版にしたのにRaceCompatibility.esm入れるとやっぱり起動しなくなる…
悲しいなぁ…

774:名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-g/RG)
17/06/19 19:20:43.95 lQrYBG210.net
なんかの作業間違えてるんだろうよ。basをアンパック後に
ほげほげ
├meshes
├Scripts
├Souce
├Strings
├EnhancedCharacterEdit.esp
└RaceCompatibility.esm
この状態でrarなりzipなり7zで固めてみ
ただ上にも書いたが、今のLEのECEみたいに細かい事できんぞ

775:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9684-RAw3)
17/06/20 12:42:12.86 xdpA7/H50.net
>>746
口悪いけど的確で草
メイクの仕事でもしとるんか

776:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f87-LvKX)
17/06/24 14:05:47.01 iEV9D77C0.net
SEでも和ゲー顔くらい作れるんじゃない?

777:名無しさんの野望 (ワッチョイ f77c-V97R)
17/06/26 13:27:53.67 YzJLaRya0.net
和ゲー顔くらい・・ってSKSE+CMEライブラリで初めて実現できた系統やぞ?
パラメーター少ない旧ECEでは相当の難易度やで

778:名無しさんの野望 (JP 0H9b-whNa)
17/06/27 07:27:13.48 5YIa71P4H.net
>>749
同じ状態の人いた
RaceCompatibility入れると起動しなくなるわ
Elinちゃんに会わせてくれよ…

779:名無しさんの野望 (ワッチョイ d767-WstA)
17/06/27 09:07:05.52 kvWxZgO90.net
RaceCompatibility入れても普通に起動すけどな
ロードオーダーは?

780:名無しさんの野望 (スップ Sd3f-whNa)
17/06/27 12:22:45.03 1FRssOI5d.net
modをRaceCompatibilityだけ入れても起動しないんだよ
だからロードオーダーは無関係だと思う

781:名無しさんの野望 (スップ Sd3f-whNa)
17/06/27 12:24:04.19 1FRssOI5d.net
RaceCompatibility以外のmodは入れてないってことです

782:名無しさんの野望 (ワッチョイ 576e-gBlN)
17/06/27 12:49:38.06 I6IO1t5D0.net
>>745
リアルのノルド人は日本人の思った以上に目が大きいので10%大きくしてみた
それに加えてアイブロウがはいってるので思った以上に大きく見える
で、口の位置が40代ぐらいになってたので、10代の位置に直してみた

URLリンク(i.imgur.com)

783:名無しさんの野望 (ワッチョイ 576e-gBlN)
17/06/27 12:57:56.91 I6IO1t5D0.net
ペイントでコピペ修正しただけなんで、髪の毛がぼやけてるとか
塗った跡が雑なのは勘弁なw

784:名無しさんの野望 (ワッチョイ 576e-gBlN)
17/06/27 13:12:37.73 I6IO1t5D0.net
いいサンプルがあった
これがリアルノルド人の20代女性のすっぴん顔なんだが、
日本人が思った以上に目が大きいのがわかる。
あと瞼が薄いと、目を開いたときに折りたたまれたところに深い影が出来てるのに注目
それと思った以上により目なのも見ての通り
URLリンク(i.imgur.com)

785:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f9-LvKX)
17/06/27 13:47:57.69 FnQePI1N0.net
リアルノルド人ってどういう意味で使ってるか分からないけど、
その写真の人物はラテン系かラテン系の混血に見えるな
ノルドというよりインペリアルって感じ

786:名無しさんの野望 (ワッチョイ 576e-gBlN)
17/06/27 14:18:58.49 I6IO1t5D0.net
>>761
たしかにラテンの血は入ってるね

787:名無しさんの野望 (ワッチョイ f7a2-Rkr+)
17/06/27 15:31:27.86 LKCggvxG0.net
うちの娘
URLリンク(imgur.com)
まぁそれなりに満足
って久々見たら神バグ修正キター
URLリンク(www.nexusmods.com)
リフテン周辺60fps+が出るなんて夢みたい

788:名無しさんの野望 (ブーイモ MM3b-6BQm)
17/06/27 15:59:40.84 4apKb6uBM.net
ブッサ

789:名無しさんの野望 (ワッチョイ b7ec-q/w5)
17/06/27 17:45:19.77 sXIWTAZ60.net
>>763
それファルクリースも60固定になるから感動する

790:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1784-hpun)
17/06/27 21:35:25.54 0zAbr2li0.net
ほんと感激した
モーサルのガクガク地獄沼もfps60になったぜ
modに影響が出るような変更じゃないし、これは公式パッチにも反映してほしい
作者に報奨金出していいレベル

791:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3791-ZLad)
17/06/27 21:43:44.35 XLQc8B0n0.net
これってSEのみの問題なのかな

792:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1784-hpun)
17/06/27 21:47:39.68 0zAbr2li0.net
Oldrimでもあったって聞いた気がするけど、あっちは当時そんなに気にならんかったな

793:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1784-hpun)
17/06/27 22:06:06.73 0zAbr2li0.net
手動インストールする必要があるから一応書いとこう
『SSE Fixes』
URLリンク(www.nexusmods.com)
『DLL Plugin Loader』
URLリンク(www.nexusmods.com)
最初に同作者による必須mod、『DLL Plugin Loader』をインスコする必要がある
SkyrimSE.exeのあるフォルダを開き、"binkw64.dll"を"binkw64_.dll"にリネーム
同じフォルダにDLL Plugin Loaderのbinkw64.dllをコピー
同じフォルダに"binkw64.log"ファイルを作成(空のテキストファイルを持ってきてリネームすればOK)
最後にSSE Fixes(DLLPluginsフォルダ)をDataフォルダ内に放り込めば完了

794:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-ZLad)
17/06/27 22:53:51.54 NKJY+0rS0.net
こういうのメーカーでやれよと思う
リフテンでGPU使用率が上がらなかったのが100%近くになってヌルヌル

795:名無しさんの野望 (ワッチョイ 378e-LvKX)
17/06/27 23:38:45.95 mL6z8dxl0.net
これどういう方法でFPS安定させたの?

796:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-L+u0)
17/06/28 01:04:20.95 iC3VSnV1a.net
Descriptionに色々書いてあるから見てみなされ
超意訳すると「バグっつーか仕様がウンコなのでコード書き直したよ」みたいな感じ

797:名無しさんの野望 (ワッチョイ 378e-LvKX)
17/06/28 01:10:23.37 D7fktzrX0.net
さんきゅー
公式のエンジンがあかんってことやんか

798:名無しさんの野望 (ワッチョイ d767-WstA)
17/06/28 02:53:53.78 Tkge5FsS0.net
>>769
これはありがたい。早速入れてみよ

799:名無しさんの野望 (ワッチョイ d767-WstA)
17/06/28 03:13:19.78 Tkge5FsS0.net
>>769
4ktexture入れまくってるけどこれ入れたらヌルヌルになってワロタw

800:名無しさんの野望 (ワッチョイ d767-WstA)
17/06/28 04:26:41.81 Tkge5FsS0.net
meh321
I haven't personally tested F4 but some people did and said the bug does not exist there.
これってFallout4でもでいけるんか?

801:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5c-uJOD)
17/06/28 05:10:47.41 YDWvTkCr0.net
>>769
fpsはあまり変わらないけど全体的なレスポンスがすごく良くなって快適になった。
これはすごいね。

802:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa0b-Jbt5)
17/06/28 10:29:41.97 OEy/YdQfa.net
>>760
この娘みたいなクリッとした寄り目は作り難いなぁ
なんか鼻がハクション大魔王
>>763
ナイスMOD紹介
あと自慢のドヴァキンならある程度アップで紹介してほしい
自分もどさくさ紛れに悪党不二子ちゃんを見せびらかしたい

803:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe0-ZLad)
17/06/28 11:01:09.13 L7IsQh550.net
キャラ自慢&褒め合うスレでやれ

804:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6567-uerO)
17/06/29 21:59:51.31 3bVwv/Zv0.net
>>769
きめぇ!
なんかぬるぬるになってすげーきめぇw

805:名無しさんの野望 (アウアウイー Sa31-G9bQ)
17/07/04 05:00:45.99 vH0rHTBea.net
>>779
あんなところ御免蒙る

806:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eec-CicO)
17/07/05 09:12:20.73 PoX3NaRc0.net
旧スカイリムのwahukuってMOD使おうとしたらインベントリのグラフィックを表示されるタイミングでCTDするんですが
みんなもそうですか?

807:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa25-LRLB)
17/07/05 10:37:33.30 Bk+cAL8/a.net
多分テクスチャの読み込みでctdしてると思う
Paint.netやGIMPでテクスチャをDXT5で上書きすりゃ読み込めるかもしれない
ついでにメッシュも変換しとくと良いよ

808:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2eec-CicO)
17/07/05 23:09:44.31 PoX3NaRc0.net
ありがとうございます
GIMPはなんかプラグインないとテクスチャ読めないっぽいかな

809:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-4sSW)
17/07/06 02:13:38.21 0YdlZbLMa.net
オススメはPaint.netかな。*.ddsを読み込ませて、
名前をつけて保存→DDS選択→プルダウンメニューでDXT5選択→上書き保存
一応全てのファイルを作業しとくと良いよ

810:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9767-8gU5)
17/07/06 07:24:00.13 jpmMTqmw0.net
BC7にコンバートってやり方もある

811:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-rvkC)
17/07/07 05:12:26.62 h4Fvz9//0.net
やってみたけどCTDは治らなかったです
X3/DX5みたいなのでいいんだよね?他にもDX5の保存オプションは大量にあったけど

812:名無しさんの野望
17/07/07 12:46:40.09 EfqRPSPe5
>>787
一応解決したぽいので作業内容を書いとくね

メッシュ→SSE NIF Optimizer で変換
テクスチャ→DXT5に変換

ここまでは何時もの作業なんだけど、Wahuku1-43281-1-3.7zの
01kimono01_n.dds
hakama_n.dds
ってイメージサイズが2048*2049になってんの。これでCTDするんだわ
これを2048*2048にすると読み込めるようになる。試してみてちょーだい

813:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-Razr)
17/07/07 13:10:19.40 iZXqGLOj0.net
違う所に書き込んじゃった

>>787
一応解決したぽいので作業内容を書いとくね

メッシュ→SSE NIF Optimizer で変換
テクスチャ→DXT5に変換

ここまでは何時もの作業なんだけど、Wahuku1-43281-1-3.7zの
01kimono01_n.dds
hakama_n.dds
ってイメージサイズが2048*2049になってんの。これでCTDするんだわ
これを2048*2048にすると読み込めるようになる。試してみてちょーだい

814:名無しさんの野望 (ワッチョイ 177f-61p1)
17/07/07 14:18:15.09 sJSIr5Es0.net
テクスチャってDXT5で作成がいいの?
いつも1か3にしてたわ

815:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-L5XL)
17/07/07 14:56:22.23 h9KX1zYta.net
アルファがあるなら5

816:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-Razr)
17/07/07 14:57:30.67 iZXqGLOj0.net



817:いや俺もよくわかってないんだけどね DXT3と5の違いはAlphaのグラデーションの差ぐらいと思ってるんだけど Alpha無いのはDXT1やBC7、その他はDXT5とかに分ければ良いんだろうけど、めんどいのでDXT5にしときゃ間違いないだろ程度の考えなの 間違いあったら指摘プリーズ



818:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-rvkC)
17/07/07 23:45:28.14 h4Fvz9//0.net
>>789
ありがとう 確かにサイズが違ってたわ というかたったこれだけでCTDが起きちゃうんだね
これは旧スカイリムと変わらないからそっちでも問題は起きてそうだけど、SEだけの問題なのかな?

819:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-cxsd)
17/07/08 01:25:41.00 +ss97g2Da.net
上手くいけたか。良かったの
L


820:EはDB見ると似たような話題は有ったけど、CTD云々てログは無かった気がするよ



821:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-rvkC)
17/07/08 07:34:44.10 RdEu0kRO0.net
まあ厳密に言えばまだ試してなかった
けど今試したらちゃんとCTDせずインベントリで表示できました ありがとう
しかし他にもあるインベントリでCTDする装備はサイズも合ってるしDX5で保存したけどCTDするなぁ
まだ知らない問題があるんだろうな

822:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9767-8gU5)
17/07/08 07:49:44.70 pRhfKPq00.net
>>795
横から試してみたけど俺は問題なし。SSE NIF Optimizerでも駄目なん?

823:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-rvkC)
17/07/08 08:07:13.81 RdEu0kRO0.net
>>796
ああ、まだCTDするってのは別のMODね
もちろんオプティマイザーも問題ない

824:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9767-8gU5)
17/07/08 08:36:23.90 pRhfKPq00.net
textureでCTDする他の要因これらとか
元々A1R5G5B5形式またはB5G6R5形式で保存されたテクスチャは、A8R8G8B8、R8G8B8、またはDXT5またはDXT1のような同等の圧縮形式で再保存する必要があります。
これが行われないと、DirectX 11の一部のインストールで処理できなくなり、SSEがクラッシュします。

825:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-4sSW)
17/07/08 10:14:29.02 +ss97g2Da.net
コンバート作業は大体>>386の感じ
めんど臭さを別にすればVIGILANTやDarkend とか、でかいMODも遊べるよ
ただ遊んでるのか起動チェックしてるのか分かんなくなるね…

826:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spcb-u6mz)
17/07/10 13:49:28.53 U8ZyiL1yp.net
bijinシリーズ入れたときだけ頭部が唇だけになって泣く

827:名無しさんの野望 (ワッチョイ 176e-Rywh)
17/07/10 13:53:19.87 H4le+4VJ0.net
>>800
BIJINはいろんなパッチが出てるから検索してみ?

828:名無しさんの野望 (ワッチョイ f78e-rvkC)
17/07/10 17:23:37.06 6+EMxtTq0.net
vive対応ってSE版でやるよな普通
SKSE出てくれないかな

829:名無しさんの野望 (ワッチョイ d784-zB/N)
17/07/10 20:05:43.48 EZ6rolG+0.net
PSVRが1年先行契約とかじゃないの?
時間はたっぷりあるよ

830:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5f-jTKI)
17/07/11 17:11:53.44 GhYuRPZz0.net
今は亡き女神転生imagineのnifファイルをなんとなく取っといてあるんだけど悪魔のnifってスカイリムで使えたりするのかな
スカイリムの世界で連れて歩けたらいいな~って思ったんだけど、さすがにほかゲーのnifは使えないかな・・・・

831:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-4sSW)
17/07/11 17:36:36.35 bvahkr7p0.net
skyrim用のnifにしちゃえば使えるんじゃないの
blenderとNifSkopeでどうぞ

832:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5f-jTKI)
17/07/11 20:30:02.73 GhYuRPZz0.net
NifSkopeで覗いてみたけどなんかいけそうな気がするからちょっと頑張ってみる

833:名無しさんの野望 (アークセー Sxcb-Razr)
17/07/11 21:18:31.71 NBA0dzuix.net
誰か知恵を貸してください。
NMMでMODを入れたいのに「cannot reach the nexus metadata server…」って表記が出てログインできないんだ。
誰か対処法知ってたら教えたください。

834:名無しさんの野望 (ワッチョイ 571e-f7iQ)
17/07/11 21:27:47.65 Ac/pILwa0.net
>>807
鯖が落ちてるかNMMのバージョンが古い

835:名無しさんの野望 (アークセー Sxcb-Razr)
17/07/11 21:33:05.20 NBA0dzuix.net
NMMは最新?(0、63.14)なんで鯖が落ちてるんですかね?
別の原因もないか見てみます、ありがとうございます。

836:名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d9-k/cA)
17/07/21 23:59:17.83 VZ1NF0A40.net
安いときに買って放置してて、今週思い出してやり始めたんだが、
顔が一向にいい感じにならず、ここ3~4日は顔エディットしかやってないんだが・・・
ネットに上げてるやつらみたいに上手く仕上がらん。みんなどうやってるんだ?
早く冒険に出たいぞ。

837:名無しさんの野望 (ガラプー KK3b-J5Tz)
17/07/22 08:16:51.08 eM77KfPmK.net
カッコいい、綺麗、可愛いは、いろんなMODでいじり回してるからじゃないのかな

838:名無しさんの野望 (ワッチョイ dfd1-QK4i)
17/07/22 09:20:49.74 xTSb7HI30.net
ENB写りも強いぞ
バニラと顔が別人になる

839:809 (ワッチョイ 47d9-k/cA)
17/07/22 10:33:49.82 v5liG5Qi0.net
うん、一応Modちょびっといれてみてはいるんだが、良い組み合わせ探すのも大変だな・・・
美人顔にしたいんだが、行き過ぎると男顔になっちまうし。
もうこの辺で限界。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

840:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-V2Xv)
17/07/22 18:31:18.37 bOWYF2SG0.net
>>813
とりあえずimagurの使い方覚えて
urlはそこじゃないそこはカタログ画面

841:名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d9-k/cA)
17/07/23 00:12:18.36 olAoRZT+0.net
こうなら良いのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

842:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-V2Xv)
17/07/23 01:01:26.13 EFG2TfYd0.net
>>815
そうそう、サンキュー
しかしすげーイケメンだな
目か肩幅かなぁ鼻や口は可愛いと思うんだが

843:名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d9-k/cA)
17/07/23 15:11:17.24 olAoRZT+0.net
あーやっぱ他人から見ても男顔なんだな。

一応体型は一番細くしてあるんだが・・・顔が小さすぎるのかな。
ってか肩幅って変えられるの?
Pretty Girl Bodyってやつでより細身にできるみたいなので導入して限界まで体小さくしてもまだ肩幅広いなぁ。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

あとは髪型で肩を隠して誤魔化すか。
URLリンク(i.imgur.com)

844:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8767-BmG3)
17/07/23 20:02:11.82 OQorf/ZT0.net
>>815
ジャンヌダルクを思い出す

845:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4784-ew6C)
17/07/23 21:19:09.81 tfys0YZx0.net
黒くて凛々しい眉毛のせいじゃないかな…
あと好みの問題かもしれんけど
鼻の幅が細すぎて苦しそうに見える
でもたまにこういう女いる気はする

846:名無しさんの野望 (ワッチョイ 47d9-k/cA)
17/07/25 18:25:47.90 0dLViDMt0.net
そうか、眉毛か。チョットいじってみたら個人的に大分好みに仕上がってきた。
いいアドバイスをありがとう。

URLリンク(i.imgur.com)

847:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-V2Xv)
17/07/25 20:04:26.53 Ih5GqGz90.net
>>820
これは珍珍敏敏ですわ

848:名無しさんの野望 (ワッチョイ 673e-E/h9)
17/07/25 20:06:38.58 uYT+OKdy0.net
すげー違和感、ろくろ首みたい

849:名無しさんの野望 (ワッチョイ a787-E/h9)
17/07/25 22:48:57.14 zfZ/nnw50.net
板野友美思い出した

850:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8767-BmG3)
17/07/26 06:58:18.41 j1onGPQ30.net
こええよw つか不気味

851:名無しさんの野望 (ワッチョイ e31e-NA+7)
17/07/28 05:25:12.95 VoHNXD4Q0.net
付呪の時にアイテムの命名を日本語で出来たり
アイテム名を日本語名に変更出来るSEで使えるMODってありますか?

852:名無しさんの野望
17/08/13 15:09:11.49 xf+UO2V/0.net
>>815
クレイモアのテレサだろ
皆まで言わなくてもわかんよ

853:名無しさんの野望
17/08/31 22:56:41.41 AaKasfmC0.net
SKSEでないな
VR版出たら出してくれるんかいな?

854:名無しさんの野望
17/09/13 00:42:26.00 8iNsFGZ60.net
きたぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
>Current SE build 2.0.0 (runtime 1.4.2): 7z archive
> - ALPHA BUILD. MODDERS ONLY. DO NOT ASK FOR SUPPORT.
URLリンク(skse.silverlock.org)
まだ開発者向けαだから興奮しすぎんなよおおおおおおおおおおおおおお

855:名無しさんの野望
17/09/13 00:49:10.51 eOw0csNd0.net
うおおおお

856:名無しさんの野望
17/09/13 07:58:23.67 F2KFCGT0d.net
遂にきたか!

857:名無しさんの野望
17/09/13 08:15:28.27 m0u3Y3aQ0.net
これから寒くなるからSKYRIMの季節だな

858:名無しさんの野望
17/09/13 10:13:52.79 embqUZsLd.net
mortal enemiesのドラゴン版みたいなmodありませんかね?
具体的に言うとドラゴンのブレスが回避できないのでトラッキングを緩和するmodが欲しいです

859:名無しさんの野望
17/09/14 08:08:43.29 7sGhPyMw0.net
skseチームが急にやる気だし始めたな、FO4は飽きたのかな

860:名無しさんの野望
17/09/14 09:12:12.72 cOHmziT+0.net
とりあえずskse64導入して再構築したんだけどnmmのランチャー(左上に表示されて選択して起動するやつ)に表示されない。
これはnmm介して起動できないのかな。まぁ直接起動すればいいだけの話だけど。

861:名無しさんの野望
17/09/14 11:02:19.05 I04czJNaK.net
一般用きたの?

862:名無しさんの野望
17/09/14 13:14:51.27 O/zdt9J0a.net
skse64+skyui5.1で動いたわ
MCM画面とお気に入りとイベントリおk
あとバフの効果時間?のアイコンもおk
HAHAHA楽しい

863:名無しさんの野望
17/09/14 13:41:59.95 9Cv69uTA0.net
まじで!!!

864:名無しさんの野望
17/09/14 14:19:44.49 /kWrRGvZ0.net
次環境組む時LEにするかSEでやるか本当に悩ましい事になってきた

865:835
17/09/14 14:44:58.50 UFQjIwIRa.net
まじだぞーん。ちょびっと導入めんどいけど、お前らなら大丈夫だろ
1:skse64_2_00_00 の導入
・DATAフォルダ
・skse64_1_4_2.dll
・skse64_loader.exe
・skse64_steam_loader.dll
上記を \Skyrim Special Edition にインスト
2:SkyUI_5_1-3863-5-1 の導入
SkyUI.bsaをアンパック。interfaceフォルダとscriptsをリパックして、SkyUI.bsaで保存
又は
・\interface
・\scripts
・SkyUI.esp
をrar辺りで固める
3:この状態でも起動できるが、Esc→システム画面でCTDすると思うので下記を導入
・Disable SetSaveDisabled
URLリンク(www.nexusmods.com)
4:skse64_loader.exe から起動。イヤッホオオオオ
そしてTK Dodge に挑戦してるんだけど、うまくいかんなー・・・

866:名無しさんの野望
17/09/14 16:22:36.80 tnpmzOev0.net
SkyUIの方もこの週末に対応されるみたい?

867:名無しさんの野望
17/09/14 16:39:25.26 RSu/P5kZd.net
マジかよ、SE始まったか

868:名無しさんの野望
17/09/14 18:22:49.48 YmBcpynt0.net
ようやく始められそうだわSE

869:名無しさんの野望
17/09/14 20:21:30.25 RSu/P5kZd.net
エロmod入れてこそのスカイリムだからな

870:名無しさんの野望
17/09/14 23:05:58.09 R8S2P55


871:Z0.net



872:名無しさんの野望
17/09/14 23:07:04.13 R8S2P55Z0.net
あれ?
もしかしてFLP使えない?
隊列がないと歩くの寂しいんだけど

873:名無しさんの野望
17/09/14 23:38:08.85 C+4SEmmV0.net
ひょっとして、MCM設定以外にskse使ってないmodは全部自力でコンバートできそうな気がするな
連休は台風もくるし、再構築してみるかな

874:名無しさんの野望
17/09/14 23:48:57.99 9mnsJbrg0.net
ECEとTK Dodgeはアカンなぁ…
TK Dodgeの方はhkx変換するだけじゃダメっぽいわ
作者は活動中みたいだし待つかぁー
次はRequiemでも見てみるかなー

875:名無しさんの野望
17/09/15 00:05:


876:19.55 ID:s9UhUGib0.net



877:名無しさんの野望
17/09/15 00:14:54.20 zRYVTSBw0.net
>>848
ブログ見ながらファイル見てたけど、ダメっぽいのか。ううむ
なんかver上がるみたいだし大人しくしとくか…

878:名無しさんの野望
17/09/15 00:54:16.30 B0lhml/u0.net
eceは作者のブログを見る限り作れれば作るつもりらしいけど作成するツール?自体が他の人が作ってるらしく、その人が生存不明らしい。

879:名無しさんの野望
17/09/15 07:50:36.44 4ja0lFlg0.net
とりあえず自分のMod環境だと、以下の4つがMCMに対応してた。
2番めのやつのショートカットキーがちゃんと効いたので、ショートカットキー系のModは結構行けるんじゃないかな。
・Acquisitive Soul Gems Multithreaded
・Predator Vision
・MCMUnread Books Glow SSE
・When Vampires Attack

880:名無しさんの野望
17/09/15 07:56:44.97 DlPifFJS0.net
ハクスラmodの対応を心待ちにしております
あれがないとLEから移れない身体になっちまった

881:名無しさんの野望
17/09/15 07:59:08.99 nDvbv+bs0.net
>>851
おおーそのあたりもう動くのかいいじゃんいいじゃん

882:名無しさんの野望
17/09/15 09:27:13.55 kXg10RPn0.net
オートルートMODがないとSKYRIMはやる気になれないからSKSE来てくれてよかったわ

883:名無しさんの野望
17/09/15 09:29:20.69 +CXYx/vBa.net
Smart castは動くんかね

884:名無しさんの野望
17/09/15 15:22:12.92 18qbgHU10.net
>>855
bsaをアンパック→リパックで動いてるみたいだぞ
イマイチ使い方わかってないけど、オークフレッシュは勝手に発動してたわ

885:名無しさんの野望
17/09/15 15:26:31.49 gx5OwTpdd.net
リパックする意味は?

886:名無しさんの野望
17/09/15 15:58:50.11 jTTZ6HBD0.net
SEはLE版のbsaと互換性が無いから
一旦ばらしてやってこっちで使える形式にしないといけない

887:名無しさんの野望
17/09/15 16:15:40.71 18qbgHU10.net
>>857
リパックしなきゃいけない理由は特にない
宗教みたいなもんだと思ってくれればおk

888:名無しさんの野望
17/09/15 16:16:23.86 yAVLsxW/a.net
>>856
おぉマジか
帰ってさっそく試そう
>>857
BSAアンパックは必須
リパックは必ずしも必要ではないと思う
たまに作者がBSA展開するなって言ってるのがあるけどそういうのは当然除いて

889:名無しさんの野望
17/09/15 17:06:25.09 jTTZ6HBD0.net
こういうのは
動作テスト段階のときはそのままだが
もう弄らないとなったらリパックしてるなぁ
まぁ、散らばってると気持ち悪い落ち着かないとかまさに個人的な宗教みたいなもんだけど

890:名無しさんの野望
17/09/15 19:19:40.08 SE8Y0UEr0.net
需要あるか知らんが俺的常用modでSEに持っていけたmodリスト
Smart Cast:動く、動くぞ
Quick light:灯りのon/off、ランタンとマジックライトの切り替えはできるが明るさの調節ができない。十分実用範囲
Inventory Management System:動いてるように見える
SkyComplete:同上
Tweak Legendary Difficulty Damage:同上
smart castが動作したのが正直一番うれしい

891:名無しさんの野望
17/09/15 19:39:07.52


892:SE8Y0UEr0.net



893:名無しさんの野望
17/09/15 19:41:58.51 RmnL3skua.net
楽しそうでいいなあw
三連休でSEインスコしようかのう
さすがにFINS2とかはまだ無理ゲだよね?w

894:名無しさんの野望
17/09/15 20:17:46.17 wY7AQIIqa.net
先行特攻隊員が増えるのを願って、SKSE必要MODでコンバートできたよリスト
SkyUI >>839
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
>>864
環境構築好きなんだろん?遊びに来いよー。なおFNIS PCEA2の事なら駄目っぽいぞ

895:名無しさんの野望
17/09/15 20:19:51.26 pe7QFX+o0.net
>>865
コンバートってアンパックのみだよね?

896:名無しさんの野望
17/09/15 20:29:35.92 4Vp+ttwM0.net
SS/MOD晒しスレに動作確認用のSE+SKSE64用のECEアップしてくれてるよ
一応普通に動作するね

897:名無しさんの野望
17/09/15 20:38:46.50 wY7AQIIqa.net
>>867
おほー!まじか、見てくるよ
>>866
必要に応じて作業が増える感じになるんだわ
・bsa→アンパック
・メッシュ→SSE NIF Optimizer で変換
・テクスチャ→RGB5.6.5のddsは読めん(CTD)のでDXT1かDXT5に変換
・モーション→HavokBehaviorPostProcess.exeで変換

898:名無しさんの野望
17/09/15 20:44:06.48 pe7QFX+o0.net
>>868
うおすげえなるほど

899:名無しさんの野望
17/09/15 21:59:34.80 SYEbIRUC0.net
ECEの動作確認まだだけど、レドメ読んだらスロットデータも読み込める様だ
ガチで始まったな

900:名無しさんの野望
17/09/15 22:49:18.23 wY7AQIIqa.net
>>870
ECE動作確認したぞぅー。スロットデータの読み込みもおk
たーのしぃーイヤッホオオオウ

901:名無しさんの野望
17/09/15 22:55:48.34 nnqF1yDH0.net
>>845
すまん誰か教えて
FLP隊列のためにいれたいんだが
どうしたら動く?

902:名無しさんの野望
17/09/15 23:17:33.49 SYEbIRUC0.net
ECEの動作検証のついでにMOD入れて動作確認してきたぜ
動いたMOD
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
dllで動作するFace to face、Dynamic Enchantmentはやっぱ無理だった

903:名無しさんの野望
17/09/15 23:42:35.61 wY7AQIIqa.net
よっしゃリスト更新したろ
先行特攻隊員が増えるのを願って、SKSE必要MODでコンバートできたよリスト
SkyUI >>839
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit スレリンク(game板:704番)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
>>872
すまんが現状は各自が使いたいMODを試している状況なので、とりあえずは作業殺ってみたらどうよ?
俺、チャレンジしても良いんだけど、そのMOD使ったこと無いもんだから、何が正常なのかも判らんのよ
作業の相談には乗るぜー

904:名無しさんの野望
17/09/16 00:08:49.94 ycVPoocS0.net
additemmenuのdllファイルがnexusのpostに来てるぞ
ちゃんと動いた、こいつがこんなに早く使える様になるとは

905:名無しさんの野望
17/09/16 00:45:30.81 BWK8ew7u0.net
RDOとImmersive citizenも動いてるような気がするんだけど、
短時間でこれらがきちんと動作してるか確認する上手い方法ないかな
確認のためだけに小一時間ゲーム進める気になれない

906:名無しさんの野望
17/09/16 00:49:28.66 X7xJIP4O0.net
ICAIOはそもそもMCM使わないSE版がすでにあるから本当にそこでしかSKSEを使ってないんだろう

907:名無しさんの野望
17/09/16 01:14:29.24 ycVPoocS0.net
>>872
URLリンク(skyrim.jpn.org)
FLP入れて確認してきたよ
隊列だけMCMから変更しても反応が無くて駄目かと思ったが、フォロワーの設定から追従距離だかを近距離に変更したら隊列を組む様になった
一括の方の近距離設定は駄目っぽい

908:名無しさんの野望
17/09/16 02:19:42.28 LharGWAW0.net
SEにはロアフレンドリーな敵増加MOD が少ないから
SICが来てくれるといいんだが
あれskse以外でもSE非対応な箇所多そうだしなあ
そもそもLEでもわりとバギーだし

909:名無しさんの野望
17/09/16 05:23:56.64 DtKkGHYv0.net
物理演算でおっぱいぷるんぷるんも間もなくだなこりゃ(感涙
VRも期待しとくぜ

910:名無しさんの野望
17/09/16 08:17:30.37 V35necO7M.net
そうえばPS版でskyrimVRでるね
PCでは出ないんだろうか?

911:名無しさんの野望
17/09/16 08:18:22.45 Vcn19uHp0.net
俺のSEでECEが動いてる・・・これはすげえな

912:名無しさんの野望
17/09/16 09:42:21.91 5saSnG9m0.net
>>878
うおおおお!

913:名無しさんの野望
17/09/16 09:50:35.53 dafc55A/a.net
Immersive citizen動くね
SE版を入れてたデータにLE版を差し替えたんだけど、MCMから市民の行動パターンをタイムリーに変更できた(天候無視とか)

914:名無しさんの野望
17/09/16 09:53:46.15 CIEd0fVb0.net
これでマルチコア活かしてスクリプトガンガン回しまくれてしまうんだろうか、楽しみやわ

915:名無しさんの野望
17/09/16 12:10:27.27 UzgcJitX0.net
FNlS PCEA2が使えたら移行決定だが
いまのところはモーション自キャラのみ変更は難しいんだよね?

916:名無しさんの野望
17/09/16 12:26:53.14 b79LnkRra.net
>>886
PCEAなら・・・だけど、めんどくさい作業になるけど一応可能なんだわ
URLリンク(skmod.hatenablog.com)
先行特攻隊員が増えるのを願って、SKSE必要MODでコンバートできたよリスト
SkyUI >>839
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit スレリンク(game板:704番)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage >>878

917:名無しさんの野望
17/09/16 12:45:39.86 X7xJIP4O0.net
>>848
URLリンク(requiem.atlassian.net)
SkyUI and its MCM features
the SkyProc library
Fixes for reported mesh or texture incompatibilities
Resolutions for the current issue of non-official ESM files disobeying plugins.txt (we make Requiem into an ESM during development)
Fixes for reports at the Unofficial Skyrim Special Edition Patch. It seems that a good number of forms are behaving differently compared to classic Skyrim.
と思ったけどMCMが必要としか書いてないし行けるのかな
LE環境でskyprocを走らせる必要がありそうなのでSEで完結できずであるがゆえに公式にポートされるのはだいぶ先になるか永遠にないかだろうけど

918:名無しさんの野望
17/09/16 12:49:58.71 BWK8ew7u0.net
>>876でRDOいけるっぽいと書いたもんだけど勘違いだったかも
朝起きて起動したら、たぶんMCM読み込みのところでメインメニューに戻ったのちCTDする
自分は昨夜いったい何を見たんだろう?夢を見たのか
Dawnguard Sentries Plusは動く
それとnexusにswift potion rebornがうpされてる

919:名無しさんの野望
17/09/16 12:59:52.98 ycVPoocS0.net
これから環境を組むならこれも入れとけよ
つ Animated Eating Redux SE editon
NPCがパン以外も食べるからオススメや

920:名無しさんの野望
17/09/16 16:59:08.13 5saSnG9m0.net
>>878
普通に入れても動かんな
リパック必要なんか?

921:名無しさんの野望
17/09/16 17:13:39.11 ycVPoocS0.net
>>891
解凍した後、meshesフォルダ内のnifをoptimizerにぶっ込んだ位でリパックはしてないよ

922:名無しさんの野望
17/09/16 17:37:06.47 5saSnG9m0.net
>>892
じゃあ変換失敗したか、サンキュー
もう一回やってくる

923:名無しさんの野望
17/09/16 19:10:55.64 UfJqThawa.net
*\skeleton.nif は変換すんなよー

924:名無しさんの野望
17/09/16 22:37:55.94 zjjQ/IGu0.net
Holidays
Wet and Cold
Immersive Wenches
Populated Lands Roads Paths(導入はHELL Edition)
MCMで確認できました。
いずれもSE版です。

925:名無しさんの野望
17/09/17 00:29:09.12 2tlkod7D0.net
ECEが作者ブログにアップされたね

926:名無しさんの野望
17/09/17 00:43:32.04 2rG8kXo1a.net
おいおい作者は突撃組に寝るなっていうのかよ(喜)

927:名無しさんの野望
17/09/17 02:05:02.90 n/1sErwu0.net
そういやハイヒールなんちゃらかんちゃらは動くんかね

928:名無しさんの野望
17/09/17 05:24:32.67 pfFtAmPT0.net
ECEなんど入れなおしてもスライダーが表示されないのだが、、、(種族は追加された)
みんな成功しているようなのでおまかんなんだろうけど、
MO2から入れてるのがよくない?

929:名無しさんの野望
17/09/17 07:17:32.28 RiFcnbhwd.net
2.0.1 来たね。
- fixed missing save hook (skse cosave wasn't being written when triggered from papyrus)

930:名無しさんの野望
17/09/17 09:08:59.83 SliNJWyr0.net
こうなると、次の問題はMOD管理ユーティリティーか。
ここの住人はMO2とNMM、どっちが主流なの?

931:名無しさんの野望
17/09/17 09:10:14.09 ZWwRjmG80.net
NMMとノルド式を併用

932:名無しさんの野望
17/09/17 09:16:14.68 C126zKro0.net
モーション含むのだけNMM
あとはMO2
ほんとはMO2だけで済めばいいんだけど。

933:名無しさんの野望
17/09/17 09:30:28.00 czkQWvyia.net
MO2

934:名無しさんの野望
17/09/17 09:38:39.13 2tlkod7D0.net
SE日本語化して起動まで出来た
これで準備万端
ただCKだけが上手く動かない
途中のエラーはキャンセル連打でいけるが
最後開けた時にでるワーニングのウインドウで何も操作出来なくなり強制終了
とりあえずあきらめてMOD移植検証だけするか・・・

935:名無しさんの野望
17/09/17 09:52:45.76 yJMU9ihQ0.net
クソ重たいCKなんかポイでいいじゃん
SSEeditさえ動けばそれでたいがいできる半分ウソだけど
skse2.0.1にしたけどまだdisable setsavedisableは外せないね
システム選ぶとctdする

936:名無しさんの野望
17/09/17 10:12:15.14 WvJ0ra2E0.net
>>905
CKを使うときだけdata以下にあるstringsフォルダを一時的に移動させるか名前を変えるかしたらどうですかね?
CKを立ち上げてフリーズしたかのようなちょい長めのロードの後で自分の環境だとそれでいける

937:名無しさんの野望
17/09/17 10:16:20.69 2tlkod7D0.net
>>907
なるほど、日本語化が悪さしてる可能性かあ
試してみます、ありがとう

938:名無しさんの野望
17/09/17 12:16:37.65 Z+5WQTNH0.net
>>899
SKSEの導入自体ミスってるって事は無い?
自分もECEのスライダーが出ない・MCMメニューが表示されない状況で原因調べてたら
単なるSKSE導入ミスだった
ランチャーから起動できてたしSkyUI5.1も動いてたからそこが原因とは思わなかったよ

939:名無しさんの野望
17/09/17 14:18:12.86 2tlkod7D0.net
>>907
CK動きました!
感謝感謝

940:名無しさんの野望
17/09/17 14:53:42.01 j7Ur2YWh0.net
ECE SE キタコレ!
URLリンク(skyrimshot.blog.fc2.com)

941:名無しさんの野望
17/09/17 16:40:31.85 cxbiof7Va.net
>>909
2.0.0は配布されてるファイルの配置をミスってたから気づいてない人が多そう
2.0.1は直ってる

942:名無しさんの野望
17/09/17 16:41:50.59 E9xAD0Lq0.net
>>898
まだHDTが動かんので、パンツは履いといて下さい

943:名無しさんの野望
17/09/17 17:18:41.66 TFLOPNek0.net
skseの64bit対応始まってるの気付いて様子見に来た
環境弄るのも楽しみだけどこういうとこの祭り始まった感を見てるだけでもワクワクすんね
知識足りんからベータ版くらいまでは様子見するかどうするか

944:名無しさんの野望
17/09/17 17:26:57.96 /ZDGCoWC0.net
ECEのスライダーが表示されない件はMO2が悪さしてる場合もあるみたい
MO2動作が不安定になってきたら、NMMも併用した方が良さそう

945:名無しさんの野望
17/09/17 17:55:58.57 kmgkQDY60.net
\Skyrim Special EditionにすでにDataフォルダが有るんだが
skse64のDataファイルはどうすれば良いんだ?
ぼくこんなレベルだけど触るの早い?

946:名無しさんの野望
17/09/17 18:03:44.96 FUQLgId/0.net
ぼくにはちょっと早いかな?
中身を見比べてみるとかできたのではないだろうか
上書きしてしまっても良いとわりきってもいいのではないだろうか

947:名無しさんの野望
17/09/17 18:06:02.47 /H1Ko+mU0.net
そんなMODとかいう以前の基本的なこともわからないんじゃ色々とやばいぞ

948:名無しさんの野望
17/09/17 18:07:32.36 s4pxxgR40.net
自分でいろいろとやってみて環境破壊してネットで調べるってのも良い勉強になる

949:名無しさんの野望
17/09/17 18:33:31.41 lTQwCe/J0.net
まぁ、今はα版で不具合上等の特攻要員がメインにやってるだけだから
そう焦る事もあるまい正式版になったらinstaller付きが出たり
解説サイトもでるんじゃねぇの

950:名無しさんの野望
17/09/17 18:34:23.55 bqAPFi+i0.net
>>916
ヤバすぎるほどにまだ早い

951:名無しさんの野望
17/09/17 18:35:21.79 SyROKtlC0.net
不具合の原因見つけて自前でデバッグとかはじめて全然プレイできなくなりがちだから
そういうのが趣味じゃないならやめといてもええのである

952:名無しさんの野望
17/09/17 18:38:45.66 FUlJeKpZ0.net
そういうときが一番もどかしくて一番楽しい一時かもしれない
詳しく解説してくれてるようなサイトを巡ったりすると良い
わからないことはさらに検索で飛んで遡って行こう
そうしてなんとか上手くいった時は嬉しいで

953:名無しさんの野望
17/09/17 18:54:52.52 z6SDeKIX0.net
Vanillaの状態のDataフォルダと、弄る前のDataフォルダを丸ごとバックアップしとくと、割と安心して弄くれるぞ
ただ弄る遊び方始めると、PC全般の知識がガンガン付いていくんだけど、時間泥棒なゲームが更に強化されちゃったりするな

954:名無しさんの野望
17/09/17 18:55:10.23 fiAIKK5Lp.net
SkyUIだけでも別のバグフィックスが必要なんだから
一見動いてるように見えるスクリプトもなんか誤作動してるのかもね

955:名無しさんの野望
17/09/17 19:22:51.79 IQibsxl30.net
SkyUIのコメント欄で分かりやすく説明してくれる人、本当に助かる

956:名無しさんの野望
17/09/17 21:35:27.99 4b7jCOYr0.net
ウチの環境だとMODが200近く入ってるせいでSKSE自体起動しないわ。一から構築しなきゃダメだなあ

957:名無しさんの野望
17/09/17 21:38:39.97 HNvXDmkca.net
場所とかの問題じゃないかな?
skseでmod数に引っ張られるイメージ
あまりなかったが

958:名無しさんの野望
17/09/17 21:51:11.23 yJMU9ihQ0.net
>>839
SkyUI - show armor slots - updated - SEが1.01aにバージョンアップ
これにDisable SetSaveDisabledがないとクラッシュする不具合へのfixが含まれてます
実際、システム選んでctdてのが無くなった

959:名無しさんの野望
17/09/17 22:18:02.03 z6SDeKIX0.net
>>929
おっ、良いもの有るんだな。さんきゅー
じゃあSkyUIインスト手順更新しとくか
-------------------
1:skse64_2_00_01 の導入
・DATAフォルダ
・skse64_1_4_2.dll
・skse64_loader.exe
・skse64_steam_loader.dll
上記を \Skyrim Special Edition にインスト
-------------------
2:SkyUI_5_1-3863-5-1 の導入
SkyUI.bsaをアンパック。interfaceフォルダとscriptsをリパックして、SkyUI.bsaで保存
又は
・\interface
・\scripts
・SkyUI.esp
をrar辺りで固める
-------------------
3:この状態でも起動できるが、Esc→システム選択画面でCTDすると思うので下記の何れかを導入
・Disable SetSaveDisabled
URLリンク(www.nexusmods.com)
・SkyUI - show armor slots - updated - SE
URLリンク(www.nexusmods.com)
-------------------
4:skse64_loader.exe から起動。イヤッホオオオオ

960:名無しさんの野望
17/09/17 22:20:08.87 P52Ih6WC0.net
>>929
ビデオの表示設定選んでもCTDしなくなってるw
MO2でも使えるようになった

961:名無しさんの野望
17/09/17 22:29:48.83 WEoJSuJNd.net
ついにSEでエロmodが動くか

962:名無しさんの野望
17/09/17 22:48:51.20 sH/QWiIJ0.net
SEXLABってdll使ってなかったっけ?
あれってx86用にビルドされてるから64bitプロセスからコールできないと思ってたけど
自分の勘違いで実はいけるのか?

963:名無しさんの野望
17/09/17 22:56:40.66 P52Ih6WC0.net
リンク先消えてるし何か怖っ

964:名無しさんの野望
17/09/18 00:03:08.43 hh+RsL3M0.net
ini見直そうと思ってSTEPのWiki見ようと思ったんだけど繋がらないな
>>934
その人はアプデする前にいつも隠してから更新するからすぐ公開されるんじゃないかな

965:名無しさんの野望
17/09/18 05:26:28.03 SdTdD6Pa0.net
>>929
file hiddenで見えなくなってた

966:898
17/09/18 10:23:02.00 M4ExHfX30.net
>909
Japanese Custom Fontの入れ方で注意書きがあったことを見落としていました。
アドバイス、ありがとうございました。
徐々に環境ができあがってゆくのが楽しい。

967:名無しさんの野望
17/09/18 12:05:49.10 CHsLnIdx0.net
are you Thereがないとフォロワーちゃんと変換できたか確認するのきついな

968:名無しさんの野望
17/09/18 15:56:17.86 Zim2isb20.net
まだnif出力はできないんですね
自分専用のエッチなスタンドアローンフォロワー作りたかったけどしょうがないね

969:名無しさんの野望
17/09/18 16:23:25.58 7GLwu5/40.net
■テンプレ
WindowsのOSの仕様で32bit用のdllを64bit用にソースからビルドし直さないとSKSE64で使えないってことを知らない情弱だらけなんだよなあ

970:名無しさんの野望
17/09/18 16:25:20.54 CW9ny3h+0.net
MOD作成WikiのSSEのページにある、HavokBehaviorPostProcessと、texconvによるBC7への変換を
ドラッグアンドドロップでできるようにしたバッチファイル自分用に作ったんだけど、需要ありますかね?
あればどこかにうpろうかなと

971:名無しさんの野望
17/09/18 16:52:14.61 HB3Aiaqaa.net
>>941
その手はスッ…とうpするとカッコいいぞ
ていうか下さい。なんでもしますから…!(補完的な意味で)

972:名無しさんの野望
17/09/18 17:10:56.75 CW9ny3h+0.net
あまりうpったことないので勝手がわからず申し訳ないー
既存batと同じようにmediafireでいいかな?
URLリンク(www.mediafire.com)
URLリンク(www.mediafire.com)
使い方は
・Wikiにあるようにexeと同じ場所にbatを置く
・どこからでもいいので変換したいファイルをまとめてbatにドラッグ・アンド・ドロップ(フォルダには非対応)
入力したファイルをそのまま上書きするので、元ファイルは必ずバックアップしてくだしあ

973:名無しさんの野望
17/09/18 17:24:45.60 CHsLnIdx0.net
>940
なんでテンプレで煽ってんだw

974:名無しさんの野望
17/09/18 17:32:59.22 OSfKp8Ue0.net
>>943
おっしゃ、動作確認完了!さんきゅー
だが、*.batで上げるのはお勧めしないぞ。この手はDLする時に怒られるブラウザもあるんだわ
rarかzip辺りに固めるのお勧めだー

975:名無しさんの野望
17/09/18 17:57:39.25 CW9ny3h+0.net
>>943
(ノ∀`)アチャー
了解です、圧縮しときました( ・ω・)∩
URLリンク(www.mediafire.com)
URLリンク(www.mediafire.com)

976:名無しさんの野望
17/09/18 17:58:22.69 CW9ny3h+0.net
アンカミスorz
>>945

977:名無しさんの野望
17/09/18 23:43:05.21 GU9h9WEY0.net
ECE導入してshowracemenu開くと微妙に顔変わっちゃった
どうにもならないのかな。

978:名無しさんの野望
17/09/18 23:45:42.33 GmzxTirE0.net
>>946
ありがとうありがとう、使わせて頂きます
ついでに自家移植で動いたよリスト
・A Matter of Time ←translationsのtxt手直し必須。ねんがんの時計HUDがついにSEに!
・Provincial Courier Service ←ちゃんと動いてるっぽい。SEの配達人もついに家持ちに!

979:名無しさんの野望
17/09/18 23:59:47.50 QZ1qEpTop.net
敵の頭上に体力バー出るやつはdll使ってるからダメなのん

980:名無しさんの野望
17/09/19 00:08:17.08 pEHJ5fOk0.net
気付いたら昨日の時点でskse本体のバージョンまたあがってるな

981:名無しさんの野望
17/09/19 00:38:04.14 lYuA25jOa.net
>>948
そりゃあ使っているメッシュが違うだろうから、そーなっちゃうわ
ちまちまECE弄ってみなよ。うちのキャラも漸く以前使ってた顔に似て来たわ
あとLEのSKSE使用modで、専用dll使うのは動かないと思って良いと思う
それ以外は結構動くんで、特攻して遊ぶのも楽しいぞぅ
コンバート手順
1:取り敢えずメッシュを変換する→問題なければ作業終了
2:イベントリを見る(装備)、フォロワーに会うとctd→テクスチャ抜いてみる
3:メッシュのみで動くならディフューズ(柄のdds)のみ入れてみる。駄目なら変換
4:ディフューズのみで動くなら*_n.ddsを変換してみる
5:大体ここで動くと思うが、動かなければ諦めろん

982:名無しさんの野望
17/09/19 12:52:32.84 m837PnYVd.net
FLPとかCampfireの物を設置する機能があるタイプはうまく動かんね
CampfireはSEなんだが、postにskse環境だと駄目とかそれらしい話もある
おばちゃんのBBQコンロは動作はするんだが、空中で固定されるし、表示がズレてる
後、skse2.0.2になってるのか、帰ったら入れてみよう

983:名無しさんの野望
17/09/19 14:23:12.40 v35HsR1T0.net
次スレのテンプレ案
>>839
>>868
・bsa→アンパック
・メッシュ→SSE NIF Optimizer で変換
・テクスチャ→RGB5.6.5のddsは読めん(CTD)のでDXT1かDXT5に変換
・モーション→HavokBehaviorPostProcess.exeで変換
あたり?

984:名無しさんの野望
17/09/19 14:24:37.93 v35HsR1T0.net
そいえば、今、英語版exeと日本語版exe違うの?
英語版exe日本語化してるからわからん(´・ω・`)

985:名無しさんの野望
17/09/19 16:06:00.28 CYHPsImQa.net
MO2でskseフォルダが含まれるやつは結局どうすればいいのかな
skseフォルダだけ直入れで他はMO2管理でいいの?それともmod全体を直入れしないとダメ?

986:名無しさんの野望
17/09/19 16:16:46.95 fGR6Ivz3d.net
skseフォルダだけ直入れで他はMO2管理でOK

987:名無しさんの野望
17/09/19 16:18:58.53 CYHPsImQa.net
ありがとう
さて、2.0.2になったことだし、また特効してきますわ

988:名無しさんの野望
17/09/19 17:15:06.00 v35HsR1T0.net
最初からやり始めるか
VR版でてからにするか
まあ、どっちもやな

989:名無しさんの野望
17/09/19 17:18:38.36 rHS8BH750.net
>>955
こないだSE再開したばっかだけど、日本語版は一時期までのLEみたいに
別exeでバージョンも古いままだった
あと既出かもしれないけど、MO2から起動したCKだと新しいespのセーブができなかった
URLリンク(github.com)
なので↑を参考に、直接CKを起動して空のespを作ってから
MO2から起動したCKでそれをいじれば、overwriteにespを保存できた

990:名無しさんの野望
17/09/19 18:10:07.80 rkGNJ6Dqa.net
>>954
リンクなら、下記も有れば便利かもね
--------------------
・SKSE
URLリンク(skse.silverlock.org)
・SkyrimMOD作成wiki - Skyrim Special Edition
URLリンク(www50.atwiki.jp)
--------------------
ツール的な物なら
--------------------
>>943
あまりうpったことないので勝手がわからず申し訳ないー
既存batと同じようにmediafireでいいかな?
URLリンク(www.mediafire.com)
URLリンク(www.mediafire.com)
使い方は
・Wikiにあるようにexeと同じ場所にbatを置く
・どこからでもいいので変換したいファイルをまとめてbatにドラッグ・アンド・ドロップ(フォルダには非対応)
入力したファイルをそのまま上書きするので、元ファイルは必ずバックアップしてくだしあ
--------------------
とか。>>839 ,>>868もテンプレにするなら適当に編集、校正してくだされ

991:名無しさんの野望
17/09/19 20:31:10.41 9Ym+aFI90.net
Draugnarok URLリンク(skyrim.2game.info)
SEで動作確認できました。
MCMにも表示されて設定ができますが、日本語化されてる有志がいないので自分のつたない英語力で設定いじってみましたが、
ちゃんと反映されているようです。

992:名無しさんの野望
17/09/19 22:46:11.02 tus8CeAb0.net
>>962
そのMod、吸血鬼の闇の世界ロールプレイに使えそう

993:名無しさんの野望
17/09/19 23:52:04.68 GwyglOFm0.net
>>948
確かECEはバニラと違うんだよな。
そのせいでRacemenuとの互換性もなかったはず。

994:名無しさんの野望
17/09/20 01:35:53.33 occymB+20.net
>>964
ハイポリメッシュじゃないなら左右対称なヘッドメッシュかどうかで微妙に変わるよ

995:名無しさんの野望
17/09/20 05:23:19.87 VK29e3H20.net
ECE、racemenuは片方しか入れないと喧嘩した記憶が

996:名無しさんの野望
17/09/20 12:15:24.66 FaVhyAdYa.net
ちょびっと更新しとこう。SKSE必要MODでコンバートできたよリスト
SkyUI >>839
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage >>878
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok

997:名無しさんの野望
17/09/20 12:40:49.80 EbTsOo160.net
>>967
A Matter of Time入れてるとMAP画面でランダムCTDしない?

998:名無しさんの野望
17/09/20 12:42:33.99 SbPbKRGIa.net
原因特定してから言って、どうぞ

999:名無しさんの野望
17/09/20 13:11:27.98 VK29e3H20.net
特定できるわけねーだろ

1000:名無しさんの野望
17/09/20 13:48:03.22 ZzMaM/Iya.net
このアルファ感が良い

1001:名無しさんの野望
17/09/20 14:12:13.82 siYhAbix0.net
ベータ感もいいよな

1002:名無しさんの野望
17/09/20 14:16:07.35 RhLPeD4Ca.net
>>968
ん?いや俺はレス纏めただけだからなぁ
>>949によるとtranslationsのtxt手直し必須と報告有るけど、それ殺っても駄目?
まぁちょっと試してくるよ
>>971
スレ立て出来ればよろしくー

1003:名無しさんの野望
17/09/20 14:19:51.47 ZzMaM/Iya.net
おっと俺か、行ってみる

1004:名無しさんの野望
17/09/20 14:28:10.16 Bil5g/O9a.net
だぁすまん、ホストでエラー出る
なしとげられない俺に変わって
975さん頼む

1005:名無しさんの野望
17/09/20 14:53:09.07 RhLPeD4Ca.net
あらら。じゃあちょっと試してくるよ

1006:名無しさんの野望
17/09/20 15:10:58.08 temzigms0.net
すまぬすまぬ・・・エラーで駄目だったわ
テンプレ貼るので>>980の人宜しくです
URLリンク(elderscrolls.com) (英語)
URLリンク(elderscrolls.jp)(日本語)
Bethesda.net - URLリンク(bethesda.net)
UESP Wiki - URLリンク(www.uesp.net)
TE


1007:S Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/ Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/ Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/ The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html Skyrim Nexus - Skyrim mods and community http://skyrim.nexusmods.com/ Skyrim MODデータベース - http://skyrim.2game.info/ Skyrim Special Edition MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/ SKSE http://skse.silverlock.org/ SkyrimMOD作成wiki - Skyrim Special Edition https://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/pages/73.html ■関連スレ The Elder Scrolls V: SKYRIM Special Edition専用 part2 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479556017/ The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110(現在次スレが立っていません) http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455949538/ SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart78 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1505716365/ SKYRIM SS/MOD晒しスレ その77 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/ SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/ 次スレは>>951建てられない&踏み逃げ時は>>971あたりで。 ※スレを立てるとき1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること ※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう



1008:名無しさんの野望
17/09/20 15:38:31.59 temzigms0.net
いけたわー
SKYRIM Special Edition MODスレ Part2
URLリンク(egg.2ch.net)
スレタイ短くしたのは許してくらさい

1009:名無しさんの野望
17/09/20 15:49:32.23 Gbrur7sDa.net
無敵の>>978

1010:名無しさんの野望
17/09/20 16:41:42.66 Z2FNGQAE0.net
>>978
あんたに祝福あれだ。あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい

1011:名無しさんの野望
17/09/20 16:43:50.41 jdUNTsaia.net
心優しい>>978のチンチンが揺れりゃあいい

1012:名無しさんの野望
17/09/20 17:10:09.53 RhLPeD4Ca.net
>>968
10分ほどグルングルン動かしたりホットキー連打したりしたけど、うちは大丈夫ぽかったぞ

1013:名無しさんの野望
17/09/20 17:25:40.42 xfvhSDpg0.net
え?
心優しい>>978のチンチンを10分ほどグルングルン動かしたり連打したりしたって?

1014:名無しさんの野望
17/09/20 18:50:42.27 7qVjphJtd.net
HDTのチンプルは笑えるから一度は見るんだぞ

1015:名無しさんの野望
17/09/20 18:57:28.80 oaAyfUyA0.net
May your TinTin be swinging.
とでも言うんだろうか教えて英語に自信ニキ

1016:名無しさんの野望
17/09/20 19:44:32.88 iO2SwOxhK.net
dickならそれっぽい言い回しになるんじゃないの
アメリカにすんだことないからわからんが

1017:名無しさんの野望
17/09/20 20:30:39.12 occymB+20.net
>>968
SKSE64の2.0.2でマップメニューに関する修正が入ったっぽいから試してみたら?

1018:名無しさんの野望
17/09/20 20:57:00.97 h4+ZZAm40.net
なぜTinTin連呼される流れに…
揺れたりグルングルン回ったりしないサイズなので優しくして下さいませ
Customizable Cameraの動作確認。設定も保存→呼び出しおkみたいなんだけど、これ何処に数値保存してるんかな

1019:名無しさんの野望
17/09/20 22:11:01.18 EbTsOo160.net
>>983,987
おま環なのか・・・すまんかった
2.0.2でも変わらずだなー

1020:名無しさんの野望
17/09/21 03:36:44.73 llEGhVYNH.net
AddItemMenuに必須のUIExtensionsってそのまま導入してもSEだと落ちるからみんなどうしてんだろ?
と思ったら>>839と同様にBSAをバラして入れれば解決するんだな盲点だったわ

1021:名無しさんの野望
17/09/21 09:58:07.12 ZM/UdThq0.net
旧版のbsaは互換性無いなんてことは少し調べればわかんだろ

1022:名無しさんの野望
17/09/21 14:20:21.06 nIgl9rYZ0.net
>>989
ぐるんぐるん地図回してた奴だけど。うちが導入してるので、そこらあたりに関係しそうなものは
A Quality World Map
Informal Japanese Font SSE
SkyHUD
SkyUI5.1
SkyUI-Show Armor Slot-Updated-SE
DLL Plugin Loader(日本語exeでは動きません)
SSE Fixes(FPS改善)
使ったVerはAMatterOfTime_v2_0_7_japanese
なんか新しい方使い始めてるみたいだけど、もう誘導完了?
こっち埋めちゃったほうが良いのかなぁ

1023:名無しさんの野望
17/09/21 14:24:38.97 kAuYKJWp0.net
埋めておくれ

1024:名無しさんの野望
17/09/21 14:28:30.90 wdscfb0pa.net
Miraak dragonborn followerのSE版はMCMメニューが勝手に出てくる
フォロワー化可能かどうかはワカンネ
たぶん可能だろうけど確認するのメンドイ

1025:名無しさんの野望
17/09/21 14:39:24.92 nIgl9rYZ0.net
じゃあ、ぽそぽそと埋めていこうかな
ECE1.5来て、顔弄ってオッホーしてるんだけど
これ作業中の自分の顔って他人に見せれんよね。多分そーとーキモい顔の予感

1026:名無しさんの野望
17/09/21 14:56:20.54 LyAxp/TC0.net
ECEでキャラいじってる時じっとしてて欲しい
左右に揺れてやりにくい

1027:名無しさんの野望
17/09/21 14:57:01.97 nIgl9rYZ0.net
SKSE来てくれたんでコンバートできるMODが増えて嬉しんだけど
作業ばっかやってて、ゲーム全然遊んでない今日このごろ
あと作業用フォルダ、超汚い。もーぐっちゃぐちゃ

1028:名無しさんの野望
17/09/21 14:59:36.23 nIgl9rYZ0.net
あ、人だ。
頂点編集の下の方に「ポーズ固定」ての有るよ。便利

1029:名無しさんの野望
17/09/21 15:03:45.25 LyAxp/TC0.net
>>998
あとんす
やってみます

1030:名無しさんの野望
17/09/21 15:15:47.01 nIgl9rYZ0.net
Skyrimって人によって優先項目違うんだろうけど。えろとかえろとか
個人的にはTK Dodge来てくれれば、ほぼ満足かなぁ
無理やり突っ込めば「防御で攻撃キャンセル」は動いてたけども
The Ultimate Dodgeと併用させれば良いんかな。やってみるか

1031:名無しさんの野望
17/09/21 15:19:59.88 nIgl9rYZ0.net
お次はこちらになります
SKYRIM Special Edition MODスレ Part2
URLリンク(egg.2ch.net)

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 309日 12時間 35分 37秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch